ポケモン総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
お絵描きしたり二次創作したり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:58:58 ID:yJE8hev1
理想郷のあれとかいいよな
3腐女子撲滅委員会副会長:2008/08/31(日) 21:24:40 ID:6xHhOLqc
荒らしに来たゆとりです
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:38:00 ID:eAG8DWvb
荒らし早いな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:45:32 ID:cQbKIm07
過疎ってるので投下。ダイパやってないと分からないだろうけど。


彼はぷわぷわと浮かんでいた。
雲の間を、時にあの世とこの世を行ったり来たり、不安定に漂っていた。

眼下に風力発電所が見えた。
彼はよくここを訪れる。風力発電所があるということは風が強いということ。
ここで風を受けて、またあてもなく飛び立つのだ。

降り立つと、そこには先客がいた。人間の少女だった。
「あ、ふうせんさんだ!」
少女は興味深々といった感じで話しかけてきた。
彼は思った。この少女を共に連れて行こう、と。
(ぼくといっしょにこない?)
しかし少女の耳には「ぷわわー」としか聞こえなかった。

少女はしばらく不思議そうに首をかしげていたが、やがて彼の手を取った。
「おかあさんにみせてこよう!」
言葉は通じなかったが、彼はチャンスだと思い、空に立とうとした。
だが少女の体を宙に浮かせるわけもなく、逆方向に引っ張られる始末。
(ぼく、そらがいい!)
足掻いてみるが、少女はしっかりと彼の手を握ったまま放さない。
そうしてずるずると、町の方へひきずり込まれていこうとしていた。

不意に強い風が吹いた。
少女が手を緩めた瞬間、彼は飛び去ってしまった。
「あっ!」
彼は急いで発電所を離れた。とは言っても風任せにしか舞えないので気持ちだけ。
そんな彼の姿が見えなくなるまで、少女は空を眺めていた。

少し経つとさっきのできごとも忘れて、また、彼はぷわぷわと浮かんでいた。


おわり
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:54:40 ID:8c5GryMd
>>5
フワンテか。攻略サイト見るまで条件が分からずうろうろしてた思い出が蘇え……はいいとして、なんか和むな。GJです。

俺も書いてみよっかな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:07:54 ID:cQbKIm07
>>6
ポケモンって出現方法とか進化条件とかノーヒントで分かるわけないだろ!っての多いよな

それはそうとwktk
8ポケ雪姫1/4:2008/09/01(月) 00:53:49 ID:2MHxFY+L

キッサキ周辺の山の外れ、人が足を踏み入れることのない地。
雪に彩られて白く輝く森の中に、悠然と佇むお城があった。
ゴーリキー達が暇潰しに作ったか、誰か人が作ったのが放置されたか。
諸説はあるものの、今ではそこはキッサキ周辺や、それ以外の氷ポケモン達の根城となっていて。
その頂点には、一匹のポケモンが居た。

9ポケ雪姫2/4:2008/09/01(月) 00:55:21 ID:2MHxFY+L

「鏡よ鏡、このキッサキ城で最も美しいポケモンはだーれ?」
キッサキ城の最上階にある《女王様のへや》。
そこで女王・ルージュラは、念動力でいろいろ当てると噂のドーミラーを連れこみ、問いかけていた。
なにしろ今日、ホウエンの火山近くにある炎ポケモンの城から、イケメンと名高いバシャーモ王子が来ることになっているのだ。
自分の美しさ、かわいさは十分理解しているつもりのルージュラだが、泊をつけておきたい。
そんな訳でデリバードにドーミラーを連れてこさせ、分かりきった問いをわざわざしていると言うことだ。
「はあ……美しさっすか」
しかし。
「とりあえず貴方はたくましいってかふとましいから除外して……おっ」
ルージュラの思惑とは裏腹に、目の前の鏡からは、全く予想のしていなかった答えが返って来たのだった。

「ここの下の階にいるグレイシア姫って娘ですね。美しさもかわいさもマスターレベルっす」

瞬間。なぜかドーミラーはほのおのパンチを浴びた。
10ポケ雪姫3/4:2008/09/01(月) 01:03:08 ID:2MHxFY+L

「――げふたあああっ!?」
すかさずじこさいせいで回復を試みるも、なぜか発動できない。
いや――それだけじゃない。全ての技が使えなくなっている。
「“うらみ”“うらみ”“うらみ”“うらみ”“うらみ”“うらみ”“うらみ”“うらみ”」
「――――!!」
ふゆうして後方を見ると、手に炎を携えたルージュラが口から恨みの言葉を紡ぎながら、目をひんむいた般若のような形相でそこに立っていた。
何が起こっているのか――? 全く理解できないが、ドーミラーは自分がすでにわるあがきすらできない状況だと悟った。
ハブネークににらまれたコラッタである。
いや、カイリューのげきりんに触れてしまったのかもしれない。

「あなたに――もう一度だけチャンスを与えてやるわ……それが私の望む結果でなければ……あなたの属性がゴーストに変わる」
さっきまでの高飛車な声から一変、かいていどうくつより低いドスの聞いた声がドーミラーに降り注ぐ。
氷の刃が心臓に突き刺さるようで、ひどく苦しい。
慌てて先程の意見を訂正しようとするも――

悲しいことにドーミラーは、すなおな性格をしていた。

11ポケ雪姫4/4:2008/09/01(月) 01:06:03 ID:2MHxFY+L

「お、おどろかしてもひるまねぇぞ!? さっきも言った通り、グレイシア姫が――」
 ドーミラーは最後の悪あがきをするように悪態をつき、そして。

「分かったわ。はかいこうせん」

キッサキ城のてっぺんからオーロラビームに似た綺麗な光が雲を突き抜けるように駆け抜け、部屋に大きな穴が空いた。
ドーミラーはその存在を塵と成し、雪原へと散った。もはや、跡形すら残っていない。

キッサキ城の主・ルージュラはその穴から外の光景を眺め、ため息をひとつつくと――

「さて、グレイシアをどのようにしていたぶりましょうかね。ムウマージにも協力してもらって……クフフフフ――――」

全身からあくのはどうをたぎらせて、醜い顔で呟いた。
グレイシア姫とバシャーモ王子、七匹のコノハナ達によってこの女王と魔女が倒されるのは、もう少し先のおはなし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:08:38 ID:xYCzN9Y/


人選がうまいな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:11:41 ID:2MHxFY+L
ありがとうー。
白雪姫のストーリーここまでしか覚えてなくて先が書けなかったw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:20:43 ID:xYCzN9Y/
適当だけど
 毒りんごを姫が食べさせられて
 小人たちが王子に助けを求めて
 王子が女王様を倒す
って感じじゃなかったっけ
詳しいことは俺も覚えてない
15りょうきてきな ポケモン (ダイパ):2008/09/04(木) 00:55:43 ID:VSSPBkUy
わがはいは ポッチャマ である
なまえは まだ ない

それは わがはいが いつものように モンスターボールのなかで
だみんを むさぼっていたときの ことである

だれかが わがはいを とつじょとして ボールから よびだした
『おやつの じかんであるか』
そうおもって ねぼけまなこで あたりを みまわすと
そこには はんこうてきな めつきの ムックルが いた
『さては きさま わがはいの おやつを よこどりする つもりだな?』
けいこくしてやろうと みがまえた わがはいのうしろで
にんげんの こえが きこえた

「ポッチャマ! つつく こうげき!」

ふりむくと にんげんの メスが わがはいを みつめていた
こいつ あしに うぶげが はえてないぞ
ねるときは ちゃんと かたあしで ねてるか?

せっきょうを してやろうと おもったら
はいごから ムックルに はたかれた

この ふとどきものめ わがはいに たてつくとは……
ならば めにもの みせてくれよう!

わがはいは すべてのちからを くちばしに こめ
ムックルに むかって とびかかった

ばしん どかん くるっぽー
ムックルは たおれた!
けいけんち? なにそれ うまいのか?

ふとどきな ムックルを せいばいして ふりむくと
にんげんのメスは そのばに ひざをついた
よしよし もう しんぱいは いらないぞ
わがはいが ふらちな やからを おいはらって やったからな!
なぐさめてやろうと ちかづくと にんげんは わがはいを だきしめて なきだした
りっぱな おっぱいだ ふかふかだ
じつに よろしい!

          *
16りょうきてきな ポケモン (ダイパ):2008/09/04(木) 00:56:45 ID:VSSPBkUy

わがはいが にんげんをつれて もりをでようとすると
ナナカマドはかせの じょしゅの にんげんが やってきた
わがはいに このにんげんをつれて けんきゅうじょにこいと いっている
よかろう にんげんひとり ごえいするくらい わがはいにとっては あさめしまえだ!
でも おなかがすいた!

にんげんの メスは ヒカリという なまえらしい
こんやは おそいので ヒカリの す で ねることになった

ヒカリの メスおやの ポケモンフーズは うまい
ヒカリの す にいた ニャルマーに きいたところ
ヒカリの メスおやは ポケモンコーディネーターという
ポケモンの けづくろいをする げぼく だったらしい
たしかに うぶげのつやが よくなりそうな えさだ

ヒカリは いっぽんあしで ねるかわりに
ねどこに ふかふかのわたを たくさんしいて ねているらしい
わがはいも とくべつの はいりょをもって そいねしてやったが あたたかい
これなら ふゆも しもやけにならないな!

     *     *

よくあさ わがはいは ヒカリをつれて
ナナカマドはかせの けんきゅうじょに おもむくことになった

それにしても にんげんとは かわいそうな いきものだ
ごしゅじんさまである ぽけもんが たたかって かって
はじめて えさだいを てにいれることができるらしい

わがはいも ほこりたかい ポッチャマである
ぐみんの いっぴきや にひき くわせてやらねば なるまい

そんなわけで マサゴタウンまで わがはいは
トレーナーとよばれる ポケモンの げぼくどもを ちぎってはなげ ちぎってはなげ
わが げぼくのために たっぷりと かせいだのであった
17りょうきてきな ポケモン (ダイパ):2008/09/04(木) 00:57:37 ID:VSSPBkUy

なつかしの ナナカマドけんきゅうじょに もどると
ナナカマドはかせが わがはいを まちわびていた

「どうやら そのポケモンは きみになついているらしい
 だっこされると とても うれしそうだ」

ばかもの
どうせだっこされるなら ぷにぷにの おっぱいのほうが ここちよいに きまっている
えっとうちゅうに うえじにしないためにも ひかしぼうは だいじだぞ
おまえも もっと くえ

ナナカマドはかせは わがはいに このにんげんを ごえいしてくれるよう
なみだながらに こんがんした
しんぱいするな いちど わがはいの げぼくとなった ひには
ヒカリには ケガひとつ させはしないぞ!

「ところで このポッチャマに なまえをつけては どうかな」
「なんか すごく えらそうにしてる ところが かわいいわよね
 だから あなたのことは 『かっか』って よんであげる!」
「うむ おんなのこどうし なかよく やるのだぞ」

わがはいは ポッチャマ(♀) である
なまえは 『かっか』 に なったらしい……

#台詞はうろおぼえを適当に改変。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:30:41 ID:iUmDv6a3
♀かw萌えた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:00:34 ID:gvr6mt8Z
ポケモンそのものじゃなくてゲームの案でもいいのか?まあ投下してみる

世界観としては初代の30年前という設定で、初代主人公の父親(10歳)が主人公
オーキド博士はこのとき40歳。オーキドの息子(シゲルの父)がライバルになる
モンスターボールは映画「セレビィ 時を越えた遭遇」に登場した、赤いツマミを回して開けるレトロタイプのモンスターボール
舞台はカントー地方だが、今までには登場しなかった新ポケモンも登場する。
最初の3匹はフシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメだが四天王をクリアすると新登場の3匹から1匹を選んでゲットすることができる
しかしこれに登場する新ポケモンはグレン島の大噴火による気候変動と大地震でカントーからは姿を消してしまった
この時代にはベイビィポケモンは存在しない
ポケモン図鑑は存在せず、草むらで遭遇したポケモンをスケッチブックに描いていく
システム的には
バトル画面の「たたかう」「どうぐ」「ポケモン」「にげる」に加えて「スケッチ」という項目が追加
どうぐから「ポケモンフード」と選んで投げると敵ポケモンが止まる(止まらずに攻撃をしてくる場合もある)ので
そうしたら「スケッチ」を選ぶ。DSの下画面が描画画面になり。そこに絵を描く。1ターンで絵を描ける時間はポケモンフードの種類によって異なるが
一番安いポケモンフードで5秒間。最高級のだと30秒間描くことが出来る

フィールドは初代のとは結構変わっていて自然が多い
また大地震による津波や土砂崩れによってなくなってしまった村や町も登場する
ポケモンセンターは基本的には変わらないが、治療する機械がレトロになってたり
パソコンの代わりにジョーイさんの隣にいるラッキーに話しかけるとパソコンと同じことが行えるようになっている
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:00:12 ID:gvr6mt8Z
あ、やっぱりライバルはサカキのほうが面白いか???
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:06:26 ID:hszVsANt
30年前となると、カントーのジムリーダーもほぼ全員違う人なわけか。まだリーグ自体が出来てなかったりするかもしれんが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:28:19 ID:gvr6mt8Z
ジムリーダーは全員変わる
けど初代のジムリーダーの親だったり、本人がジムのトレーナーとして登場したりする
リーグはもう完成してるかも
当然四天王も全員違う。キクコはシオンタウンのポケモン研究所の研究員として、双子の妹のキクノは初代には登場しなかった村の住人としてでてくる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:53:10 ID:Nqwfvcb1
ちょっと待てwキクノ一世代くらい下な気がするぞw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:57:48 ID:4xaKiLGG
そうか・・・まあ双子って設定はどうでもいいや
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:20:48 ID:gvr6mt8Z
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:14:52 ID:MWq+DrYM
パソコンがぶ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:44:27 ID:+kgz2I+U
四天王クリア後にもらえる3匹はどうしようか
水はサンショウウオモチーフ
草は未定
炎はイノシシかシカ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:36:37 ID:MOMHepHT
レトロボールとかスケッチとかいいね
でもゲーム要素としての絵はめんどくさいと思う
ポケモンずかんのポケモンの姿がクレヨンとか色鉛筆とかで描いたようなテイストになってる
っていうのとかいい味が出ると思う
主人公がすごく絵がうまいっていう設定とか
メニューでポケモンずかんで選んだときの画面がスケッチブック風味になってるとまたよいかも

世界観については、初代主人公の父親等前作の過去の話とかにしないで
時代だけ昔で舞台はオリジナルっていうので別にいいんじゃね
舞台もカントー地方だと制限があるし矛盾もあるし、そこまでこだわらなくてもいい気が

パソコンは問題だよね
ラッキーに話しかけるとできるってのはどうもしっくりこない…
と妄想してみた
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:14:49 ID:7STAcFO3
パソコンが無いんなら各地に預かり屋さんみたいなのがあるって設定にすればいいんじゃね。
ルイーダの酒場みたいな感じで
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:31:31 ID:BTTvJtWD
でもポケモンセンターと別になっちゃわないか?
設定が過去でもゲーム的に不便にならないようにしたほうが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 05:41:27 ID:cMZKcG+0
だね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:23:04 ID:Iufsk1oO
ふしゃ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:18:24 ID:UaiFONNq
age
34ババンバン:2008/10/21(火) 20:43:12 ID:PlIqyhkX
>>30

センターは病院みたいだから

寺宿はどうだ、別に寺じゃなくても神主さんが癒術を充ててる間、情報交換したり

薬もスプレーでなく塗り薬←ゲームならタッチペンで

技マシンもレコーダーや8ミリを当てたり
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:31:51 ID:VTJj3zrE
書くかも知れない小説のプロット
サトシとキョウコとシゲル、オーキド博士からポケモンを貰う
キョウコはピィ、シゲルはイーブイ、そしてサトシはピチューを貰う
そしてシゲルにポケモンバトルをすることに
しかし貰ったピチューは戦闘恐怖症、その上慣れないポケモンバトルで負けてしまう
そして一週間後、サトシはピチューと共にトキワシティーへ
しかしポッポにすら虐められてしまうピチュー、その様子を見てため息をつくサトシ
仕方が無いので草を避けつつトキワシティーを目指すことに
そしてトキワシティーが目の前まで近付いているとき運悪くコラッタの尻尾を踏んでしまう
逃げようにもコラッタの大群に囲まれてしまう
一点突破でコラッタの包囲網を脱出しようとする、しかしピチューがコラッタからの攻撃を足に受けてしまう
身動きが取れなくなるピチュー、サトシはコラッタの攻撃からピチューをかばう
その様子を見てピチューは勇気を振り絞って戦う事を決意した
ピチューの電気ショックは一匹のコラッタに当り、一撃で戦闘不能にした
その様子を見た他のコラッタたちは一目散に逃げて行った
こうしてサトシとピチューはトキワシティーに付きましたとさ
つづく
3610/26に名無し・1001投票@詳細は自治スレ:2008/10/25(土) 00:43:15 ID:36aBnGa0
期待
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:09:36 ID:GxlFwboV
思いっきりアニポケの焼き直しでは
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:51:33 ID:UjBxlgSW
うん、元々そういう感じで書こうと思ってるものだから

39創る名無しに見る名無し:2008/11/29(土) 22:56:11 ID:77tCIPVc
そうなのか
どんな違いが出てくるのか気になる
40創る名無しに見る名無し:2008/12/25(木) 12:10:39 ID:YJLO/FTA
 
41創る名無しに見る名無し:2009/01/03(土) 04:17:10 ID:t54WVYN1
サトシは波動の勇者設定も忘れるなよwww
42創る名無しに見る名無し:2009/02/09(月) 03:46:07 ID:xMBwzkoo
過疎ってるな
43創る名無しに見る名無し:2009/02/10(火) 00:50:48 ID:WsqF9yoJ
普通の二次創作なスレは大体過疎ってたりする
44創る名無しに見る名無し:2009/02/10(火) 04:14:30 ID:Vtg4uf5E
リアルポケモンバトルの話ってどうだろう

努力値うんたら種族値うんたら、
役割理論だ、技構成だなんだかんだと、
ポケモンバトルに情熱を注ぐ人たちの話
45創る名無しに見る名無し:2009/02/10(火) 21:04:53 ID:WsqF9yoJ
それ見てて面白いのかw
46メリープさん:2009/02/11(水) 23:46:24 ID:SuhYc/yz
崖の上でメリープの子供が鳴いていた。

多分降りられなくなったのだろう。

ヨルノズクに乗って近づいてみると、電撃を飛ばされた。

怯えているな。

「ごめん、ちょっとおやすみね」

ヨルノズクにさいみんじゅつを指示。

ふふ、眠ってる眠ってる。

そのままメリープの子供を掴んで降りようとした。

しかし、狭い背中の上ではバランスが崩れる。

仕方ない、捕まえるか。

モンスターボールをぽいっと投げる。

子供だけあって素直に入ってくれたようだ。

地面に降りてボールから出してみる。

まだ眠ってるみたい。

抱きかかえて、ふわふわの背中をなでてみると、少しパチパチするが気持ちよかった。
47創る名無しに見る名無し:2009/02/11(水) 23:48:56 ID:oMijeBZI
いいよーいいよー
48創る名無しに見る名無し:2009/02/12(木) 00:01:52 ID:PgksbIkH
子メリープか
メリープってかわいいよな
あのもふもふ加減がなんともいえない
49創る名無しに見る名無し:2009/02/12(木) 00:02:35 ID:Z74qU/Gk
ヨルノズクって乗れるほど大きかったっけ
50創る名無しに見る名無し:2009/02/12(木) 00:04:09 ID:mkyS7yMb
高さ 1.6m
重さ 40.8kg

らしいから乗れんこともないっぽい
51創る名無しに見る名無し:2009/02/12(木) 00:55:52 ID:7nAPv1OA
そーなのかー
意外と大きいな
そのみっちりとした筋肉とふわふわの羽根がついた背中に乗って
もふもふの子メリープを迎えにいく…

最高じゃないかね!
52創る名無しに見る名無し:2009/02/13(金) 00:18:28 ID:6+TFpLb6
大きな鳥に乗って空を飛ぶって創作ではよくある話だとは思うけど、
現実にやった人って人類の歴史上一人もいないよな?
ダチョウに乗って走るのは別として。
53創る名無しに見る名無し:2009/02/13(金) 02:33:32 ID:6FwIfjO1
さすがに人が乗って飛べるほど大きな鳥は現実にいないんじゃないか
54創る名無しに見る名無し:2009/02/16(月) 11:11:13 ID:jitXaI65
現実にはいた
絶滅してるアルゲンタビスって鳥
翼を広げた全長は7〜8m以上、まあ、こいつが人を乗せるほど気性が穏やかだとは思えんが
55創る名無しに見る名無し:2009/02/24(火) 03:54:52 ID:fXZGhSQ5
伝説の3鳥や、ホウオウ・ルギア・プテラみたいなヤツらに乗って大空を行けたら、飛行機恐怖症の俺だって……ッ!
56創る名無しに見る名無し:2009/02/24(火) 17:46:15 ID:vA5SHZhc
サントリーなんかはそれ以前に命の危険が…
57創る名無しに見る名無し:2009/03/10(火) 17:58:03 ID:Uy6fR1mg
>>55
空を飛ぶ夢を見たことがあるんだが、着陸と落下は本質的に同じだと思い知った、夢なのに。
58創る名無しに見る名無し:2009/03/19(木) 23:41:34 ID:K2jfY/YV
ふむ
59創る名無しに見る名無し:2009/04/03(金) 23:52:51 ID:O/MWZBOD
age
60創る名無しに見る名無し:2009/05/02(土) 19:01:54 ID:j1uqixNF
ドータクン「……」
ネンドール「……」
ネイティオ「……」
主人公「しゃべれとは言わんが、せめて鳴き声くらい」
61創る名無しに見る名無し:2009/05/02(土) 19:05:05 ID:j1uqixNF
ヌケニン「……」
ゲンガー「……」
ミカルゲ「……」
主人公「なんで黙ってるんだよ……」
62創る名無しに見る名無し:2009/08/06(木) 10:52:52 ID:B0o9Fwht
なんだ過疎か
63創る名無しに見る名無し:2009/09/06(日) 16:11:46 ID:WanNj2WV
金銀がリメイクされるというのにお前らときたら
64イワーク1匹旅 ◆JnZdhMFza. :2009/10/05(月) 17:59:53 ID:tSeCDVwu
スレが止まったままだと淋しいのでイワーク攻略日記投下
条件は以下の通り

・戦闘で使えるポケモンはイワーク一匹のみ (当然交換ナシ)
・イワークは進化させない (通信進化だから一人じゃ無理)
・トレーナーとの戦いは避けない
・野生の雑魚の相手はしない (経験値稼ぎの禁止)
・イワークがやられたら 即リセット (同上)
・戦闘中の回復アイテム使用制限 一回の戦闘につき一回のみ (暫定処置、詰んだら条件緩和)
・技マシン使用不可 (同上)


イワークの特徴
・防御が高いが、HPが と て も 低いので、固定ダメージや特殊攻撃に弱い
・攻撃力が 貧 弱 (ポッポ並)
・↑なので敵を倒すのに時間がかかり、基本 長 期 戦 になる ('A`)マンドクセ
・っつーか防御力以外の取り得が素早さのみ (しかもそんなに高くない)
・ダメージ 4 倍 弱点が2つ (水、草)、レベル差があっても食らえば 即 死
・2倍弱点でも特殊攻撃なら基本 即 死
65イワーク1匹旅 ◆JnZdhMFza. :2009/10/05(月) 18:34:07 ID:tSeCDVwu
……というわけではじめましてイワーク1匹攻略
事実に忠実に続けたいと思います

はじまりはイワークが最初に出現する「つながりのどうくつ」にて
イワークLv6を捕まえるところから

とにかく低い攻撃力をなんとかしたいので、性格は「いじっぱり」が望ましい
特攻が攻撃より低いので、攻撃と特攻の二刀流は諦める

ところがイワーク、出現率が低い上に捕まりにくいという、小憎らしいやつ

最初に捕まえたのは
♂ 性格:おだやか (攻撃↓ 特防↑) ('A`) コンカイハ ゴエンガナカッタトイウコトデ
二匹目 
♀ 性格:ずぶとい (攻撃↓ 防御↑) ('A`) ダカラ コウゲキ……
三匹目
♀ 性格:ひかえめ (攻撃↓ 特攻↑) ('A`) イイカゲンニシロ
四匹目
♀ 性格:しんちょう (特攻↓ 特防↑) ('A`) ……コイツデイイヤ

厳選の結果、慎重でとても几帳面な女の子をパートナーに決定
('A`) ホントハ モット イイコガ ヨカッタケド マンドクサカッタカラ ショウガナイヨネ

さて、このソフトはポケットモンスター・ハートゴールドですが、俺は金をプレイした経験があります
リメイクですが大して変わってないでしょう
金銀にはカントー編があるので敵トレーナーのレベルもそんなに高くなかったし、まあ無理なく進めると思います

縛りも緩いんじゃないかと思ったり……やってみなくちゃわかるまい!
とにかくレッツプレイ!
66イワーク1匹旅 ◆JnZdhMFza. :2009/10/05(月) 20:46:37 ID:tSeCDVwu
第一話 その一 強敵あらわる!

最初の目的は「つながりのどうくつ」をぬけて「ヒワダタウン」に行くことです
俺の記憶が確かなら、ここのトレーナーは「やまおとこ」と「ひふきやろう」が多かったかと
まだ序盤だし相性的にもそう悪くない相手なので、まあ問題ないでしょう

……と思ったら大間違いだよ!

たいあたり/かたくなる/しめつける/いやなおと
この技構成でどうしろっての?
ただでさえ攻撃力が低いのに……

そして迎えた初戦 VSやまおとこ イシツブテ×3
作戦:「しめつける」でジワジワ削りながら「いやなおと」で防御を下げて最後は「たいあたり」
楽勝かと思われたが まるくなるVSいやなおと の応酬合戦に…… ('A`)
「しめつける」と「いやなおと」が外れるんだなこれが
まあ時間がかかるだけで倒せないことはなかったから無問題

VSひふきやろう カモ……と思っていたら炎タイプじゃなくてドガースかよ ('A`)
しかも二匹 ('A`) 防御が高い上に「どくガス」がツライ ('A`)
さっそく「きずぐすり」を使うハメに……回復がなければ死んでいた
Lv9になり待望の岩タイプ技「いわおとし」を習得
何を忘れるか悩んだ結果、命中が75しかない「しめつける」を外す
これで少しは楽になるはず

イワークは序盤にしては素早さが高い方なので、雑魚からは普通に逃げられます
逃げられなくなって殺されるのは後半からかな……まあネガティブになってもしょうがないので次

しばらく進むと見慣れないトレーナー発見
VSかいじゅうマニア こんなのいたっけか?
繰り出してきたのは  ヤ ド ン  タイプ: み ず /エスパー ('A`) ツンダ……

待て待て、序盤だから水技を覚えていない可能性もある

作戦:まずは「いやなおと」で防御を下げてから「いわおとし」
ところが相手のヤドンは「なきごえ」で攻撃を下げてくる…… ('A`) マタ チョウキセン カヨ
「なきごえ」「なきごえ」「なきごえ」「たいあたり」 ('A`) ウザス

まあ水技がないだけマシか……と思っていたら

「 み ず で っ ぽ う 」 

 ( ゚д゚) ……ツカエタノカ
性格は慎重だから、ひょっとしたら耐えるかも……と少しでも期待した俺が馬鹿でした
 ('A`) ハイハイ リセット リセット……セーブシテナカッタorz

最初から思わぬ強敵が出現してしまいました
さてどうなることやら
67創る名無しに見る名無し:2009/10/09(金) 18:51:34 ID:Gjk+IfSP
イワーク頑張れ
リメイクといいつつ結構変わったよな
68創る名無しに見る名無し:2009/10/09(金) 21:30:36 ID:rYQtcqoW
第一話 その二 一難去ってまた一難

気を取り直して再挑戦、今度はヤドン戦の前にセーブ
あ、コテ外しました……過疎だし真似する人もおるまいと思うて

ヤドンと何度か戦った結果、技は「なきごえ」「あくび」「たいあたり」「みずでっぽう」と判明
「みずでっぽう」を使う確率は低いので、何とか急所に当てて倒せないこともないって感じです
……と、わかってしまえばあっさり倒せました ('A`) ウンガヨカッタダケ トカ イワナイ

さて、洞窟を抜けたぞー!
後は町の前にいる やまおとこ を倒せば第一話完!
('A`) イシツブテ タオスノ マンドクセ

……と思ってたらワンリキー出してきたよ!? ('A`) ウヘア
かくとうタイプは弱点、でもイワークは防御が高いから回復しながら速攻で何とかなると思いたい!
「からてチョップ」が急所に当たらなければ大丈夫さ

「 け た ぐ り 」 ('A`) イヤン

※「けたぐり」は受けるポケモンの体重で攻撃力が変わる技で、イワークはかなり重い部類
('A`) ハイハイ リセット リセット……マタ セーブシテナカッタorz

これで終わると思ったら大間違いですよ
ヤドンは運で倒して、すぐに再戦!
ちゃんと作戦も練りました
やまおとこはイシツブテ→ワンリキーの順で繰り出してきます

ポイントは最初のイシツブテ戦
「かたくなる」で防御を最大まで上げてからワンリキーに挑みます
事前にセーブも完了、レッツ・リトライ!

……防御を上げても攻撃の低さはどうしようもないんです
どうしても長期戦になるんですね
ワンリキーには「けたぐり」なしでも「きあいため」と「からてチョップ」が……

き ゅ う し ょ に あ た っ た (防御強化無視)
('A`) ハイハイ リセット リセット
ポケモンって序盤からこんな運ゲーだったかな……

まあでも作戦が功を奏し、そうそう何度も挑まなくても何とかなりました
これで無事に(?)ヒワダタウン到着です

じいさんが怪しい男と言い争ってるけど、リメイク前にはなかったシーンだよなぁ……と思いながら 第一話 完
69創る名無しに見る名無し:2009/10/10(土) 08:45:40 ID:fFW5oxzl
第二話 その一 ロケット団(笑)とか油断してる場合じゃなかった

連休中に「ヒワダタウン」から「コガネシティ」くらいまでは進めたい
まずはイベント進めなきゃ先に進めない仕様なのでしかたなく「ヤドンのいど」へ
ロケット団員は雑魚でした
あいつらのポケモン、そこらのトレーナーが出すやつよりレベル低いし
その調子でロケット団幹部のランスも楽勝!

……んなわけなかった
ズバットとドガース、まあズバットは「いわおとし」でほぼ一撃 ('A`) ホボ デスヨ ハイ
問題はドガース、こいつ「えんまく」で命中率下げてきやがる

現在、イワークの技構成は たいあたり/かたくなる/いわおとし/いやなおと
貴重なダメージソースの「たいあたり」と「いわおとし」は命中がイマイチ
その命中をさらに下げる「えんまく」……そしてジワジワと効く毒
2回くらい倒されました
でも結局は 運 なので倒せないことはなかったです ('A`) コンナン バッカ ジャン

さてロケット団を倒したら、ジムリーダー倒してさっさと先に進んでしまいます
その前にカモネギイベントをやっておこうかな、と軽い気持ちで「ウバメのもり」へ

それが間違いだった

突然あらわれたライバル
ヒノアラシをつかませておいたので楽勝楽勝と思っていたのも間違いだった
先鋒ゴースの「のろい」、そしてマグマラシの意外な耐久力
弱点のはずなのに「いわおとし」で1/4も削れないってどういうこと? ('A`) コウゲキリョクガ ヒクインダヨ
こんな状態で勝てるはずもなく……
('A`) ハイハイ リセット リセット……マタ セーブシテナカッタorz
ロケット団退治からやり直しですよ
70創る名無しに見る名無し:2009/10/12(月) 09:10:02 ID:AdIHYFZw
第二話 その2 レベル差は偉大

もう一回ランスを倒して、手強いライバルは後回しにして、とりあえずジムリーダーのツクシ(笑)を倒しに行きます
むしポケ(笑)は得意属性ですからね
はい、何の苦労もなくサクっと倒せました

ライバルもレベルが上がったイワークの敵ではなかった
いや〜レベル上げって大事なんだねと実感しました

技が「たいあたり」→「いかり」→「がんせきおとし」と変化しましたが他に目立ったことはないです

まあそれはそれとして……イワーク、なんか微妙にかわいくない
♀で慎重で几帳面とか委員長っぽい性格の娘なんですけど
体をのばしてリラックスしているとか、おなかをツンツンしてきたりとか仕草もかわいいんですけど

 萌 え な い ('A`)

脳内変換もキビシイ
目付きが悪いからですかね……体もでっかいし
長い旅、いつかこの娘に萌える日がくるのか? ('A`) マア、モエタカラッテ ナンダッテ ワケデモ ナイケド

「ウバメのもり」をさっさと抜けて、雑魚トレーナーに毒とかマヒとかくらわされて何度か殺されたけど
まあ楽勝と言っていいペースでスイスイ進みました
町の前にいるキャンプボーイのところまでは……

 コ ダ ッ ク  Lv14

うわぁい、水ポケモンだぁ……
開幕「みずでっぽう」で  瞬  殺
先手は取れるんですが、一回の攻撃でHPを半分減らせないので最低でも2回はどげんかせんといかん
('A`) ツンダ……と思っていたら体力満タンの状態で一回だけ耐えたのです!
さすがは慎重な性格、これで攻撃が一回でも急所に当たれば(1/16)勝てる!

そして挑むこと5回目、急所には当たらなかったけど、相手のコダックは「しっぽをふる」を使ってきた!
一瞬の油断が命取り
「いわおとし」を3回連続で当てて勝ったー!! ('A`) ハイ、コレモ ウン デスネ

そうしてようやく無事コガネシティに着いたのでした
ところでコトネさん、とつぜん姿を見せないで下さい
セーブしてないのに、いつバトルになるかと毎回ヒヤヒヤしてしまいます
71創る名無しに見る名無し:2009/10/19(月) 20:03:33 ID:Yc3EWVFW
第3話 その1 大失策

コガネシティ周辺のザコどもを蹴散らしていきます
ジムリーダーは後回し
弱点でもなけりゃあ楽勝ペースです
あんまり楽勝なので「いやなおと」を消して「すなあらし」を入れました
「すなあらし」は岩タイプのポケモンの特防を1,5倍にするんですよ
もう楽勝すぎて縛りの意味がないんじゃないかと思うくらい

……だがしかし、それがあのような事態を引き起こすなど知る由もなかった

ジムリーダー戦
VS アカネ
ピッピの「ゆびをふる」でメガドレインとかオクタンほうを食らったりして何度かやられましたが
こいつにはあまり苦労しないでミルタンクまで行きました

問題はミルタンクだよ
イワークは♀なので「メロメロ」が効かない
それは良かったんだけどね……「ミルクのみ」がきつい
攻撃が貧弱なイワークではすぐにPP切れになってミルタンクを倒せない
それでも削り続け、やっと「ミルクのみ」を使い切らせたと思ったら「いいきずぐすり」 ('A`) イヤン…
攻撃技のPPが切れてなぶり殺されました

ちくしょう「いやなおと」があれば防御を下げて大ダメージをあたえられるのに!
これほど技セレクトを後悔したことはない
もう戻せないし

長期戦に飽きてきたころ、そろそろ対策を考えねばと頭を捻ること数分
毒を食らわば皿まで……どうせ長期戦になるんなら、もっと引き伸ばしてやろうと
相手のPP切れを待つ持久戦に持ちこみます ('A`) ホントハ マンドクサイカラ ヤリタク ナカッタケド…
幸いこちらには持久戦に持って来いの技「かたくなる」がある
「すなあらし」でチクチク削りながら「ミルクのみ」のPPが切れるまで耐えます
「いいきずぐすり」も使わせて、ハイおしまい ('A`) サッサト バッジ ヨコセ

さてフラワーショップで「ゼニガメじょうろ」をもらって障害物をどけましょう……と思っていのだが ('A`) その2に続く
72創る名無しに見る名無し:2009/10/19(月) 20:10:15 ID:Yc3EWVFW
あ、コガネに着いたのでイワークのニックネームを決めたいと思います
適当に愛着が湧きそうなのを↓
73創る名無しに見る名無し:2009/10/19(月) 20:29:55 ID:3t8VPb9h
お岩
74創る名無しに見る名無し:2009/10/22(木) 20:06:01 ID:K5IYER46
タケシ
75創る名無しに見る名無し:2009/10/25(日) 23:46:46 ID:4eJj72hs
お岩で吹いたwwwww
76創る名無しに見る名無し:2009/10/25(日) 23:49:11 ID:LoPEKxfp
サーセン
77創る名無しに見る名無し:2009/10/26(月) 20:37:46 ID:SqE1mIqb
第三話 その2 ジムリーダーより強いザコ

>>73を採用してイワークの名前は「おいわ」にしました
番町皿屋敷?

さて次なる目的地はエンジュシティ
木に化けたウソッキーを倒しましょう……の前に、また強いザコが出た

じゅくがえり は モンジャラ を くりだした! ('A`) ウワァ…

モンジャラは防御と特攻が高くて嫌な相手
現時点で最強の技「たたきつける」でもHPを1/3も削れません
おまけに「すいとる」でこちらのHPを奪ってくる ('A`) ツンダ

いやいや、まだ諦めるのは早い
何度か戦った結果、技構成は「すいとる」「どくのこな」「ねむりごな」「せいちょう」で
「すいとる」は2回くらっても耐えられることがわかりました
しかし同時にこちらの攻撃と相手の攻撃では余裕で押し負けることもわかってしまいました
「すなあらし」で特防を上げても4回しか耐えられません
ちなみに「すなあらし」を使っても押し負けます

ターンに余裕はありません
「ねむりごな」をくらったらアウト
攻撃が急所に当たることを祈りつつ何度も挑戦していると……
「せいちょう」「せいちょう」「どくのこな」
という奇跡的なパターンを見せてくれましたありがとうさようなら!
運良く「たたきつける」を二回のうち一回も外しませんでした(命中75)
決まり手は「いわおとし」 ('A`) メイチュウリツ タカイ ワザ ホシイ

さあ勝った勢いに乗って次々いこう!
ウソッキー、「けたぐり」で何度か殺されたけどゲット&パソコン行き! ('A`) イワーク イッピキ クリア ダカラ
サイキッカーのスリープ、「さいみんじゅつ」と「ゆめくい」で残りHP1になったけど死なずに倒せた!
ふたごは楽勝!
おとなのおねえさんとのダブルバトルは……二回くらい死んだけど倒せた!

そしてエンジュシティ到着!
……したのはいいけど、ここでは強制イベントないのか?
なんかあちこち自由に行けてどうすればいいか迷ってしまう
順序どおりにいくなら次は舞妓かなあ……
78創る名無しに見る名無し:2009/10/28(水) 19:56:46 ID:n2eVx/Am
???
79創る名無しに見る名無し:2009/11/03(火) 20:07:21 ID:AasaGtyX
第四話 その1 やはりライバルはライバルだった

舞妓はんに挑戦しようとたところ、なんかロケット団がでしゃばってきました
しかもありえないくらいザコ
舞妓はん、イーブイの進化系で勝負を仕掛けてくるんじゃなかったの?
少々肩すかしをくった気分ですが、まあ苦労しなかったから良し

そしてエンジュシティのジムリーダーに挑むには「やけたとう」をクリアしないとダメみたいです
そうしないとジムに行っても追い返されるという…… ('A`) ナゼ リメイクデ コンナ メンドクサイ イベント シコンダ

「やけたとう」ではライバルが待っていました
ゴース、マグマラシ、ズバット、ばっさばっさと倒して楽勝楽勝……と思っていたら最後に出たよ

 コ イ ル

本来ならザコ、ただし「じめん」タイプの技があれば
さて、お岩さんの技は「たたきつける」「かたくなる」「いわおとし」「すなあらし」 ('A`) ナサス
「ソニックブーム」でやられましたとも!
「ソニックブーム」は固定ダメージ20、4回くらってHP64(Lv28)のお岩死亡

とにかくこのコイルが「ちょうおんぱ」「ソニックブーム」の連発でいやらしい
ゴースも「のろい」をかけてきていやらしい
マグマラシまでもが「いわおとし」一発で死ななくて「えんまく」連発してきていやらしい
戦う順番はゴース、マグマラシ、スバット、コイルで固定
ゴースは二回に一回は「のろい」をかけられずに倒せますが、ほぼ確実にマグマラシに「えんまく」をくらってしまう
攻撃技は命中が低いのばっかりなので「えんまく」一発が致命的
コイルは最低4回攻撃を当てないといけないのに「ちょうおんぱ」で混乱させられるわでもうあわわ

 詰 ま り ま し た

運で何とか倒せない事もなさそうなので挑戦し続けます
ちょっと寄り道すればレベルが上がって勝率も上がるでしょうが、それは最後の手段にしときます

というわけで、今回はストーリーの進展ナシでお送りしました
80創る名無しに見る名無し:2009/11/08(日) 01:44:59 ID:6aeUv1wb
さすがソニックブーム
国に帰るんだな
お前にも家族がいるだろう?
81創る名無しに見る名無し:2009/11/09(月) 18:14:19 ID:HcwbcZJ6
第四話 その2 運ではどうにもならない事だってあるんだよ?

「やけたとう」のライバル……君は強かった
しかし最後に勝つのは運が強い者なんだよ
混乱させられても、自滅しなきゃいいんだ
「たたきつける」や「いわおとし」だって運が良ければ命中率100%と変わらない

ということで、ゴースは急所一撃、マグマラシは「ひのこ」しか使ってこなかった
ズバットは元から「いわおとし」一回で死ぬので無問題
コイルは「ちょうおんぱ」を外した間に「たたきつける」×2を決めて、
二回目の「ちょうおんぱ」で混乱させられても一回も自分を攻撃せずに「たたきつける」→「いわおとし」で勝てました
('A`) ハイハイ、ウンケ ゙ウンゲ

ところがエンジュのジムリーダー、マツバ相手には運も通用しなかったのです
先鋒のゴースはザコでしたが、次鋒のゲンガーがやっったら強い
ゲンガーのシャドーボールでは「すなあらし」を使ってもHPを半分近く持っていかれるのに、
こちらの「いわおとし」ではゲンガーのHPを3分の1も削れません
しかも最初からシャドーボール連発で他の攻撃をしてこない
そして絶望の「オボンのみ」「すごいきずぐすり」 ('A`) ウワァイ

結論: 勝 て な い

運ではどうにもなりません
残念! お岩の冒険はここで終わってしまった!

いや、諦めませんよ?
取り敢えず選択肢を提示するので直下のレスで決めたいと思います

1、周辺のトレーナーを倒してレベルを上げる(制限解除なし)
2、制限解除 「どうぐ」の使用制限をなくす
3、制限解除 「わざマシン」「ひでんマシン」の使用制限をなくす

正直、どれか一つだけで勝てるか微妙ですが……
まあ好きなのを選ぶがよい↓
82創る名無しに見る名無し:2009/11/09(月) 18:49:41 ID:6ShF/gHs
では1で
ポケモンのレベル上げが地味で好きという個人的な理由から
お岩がんば!
83創る名無しに見る名無し:2009/11/17(火) 22:53:04 ID:KWSIUfwz
第四話 その3 実感のないレベルアップ

さてさて>>82が選んでくれた通り、アサギシティに寄り道です
道中はザコばっかり
ジム前でライバルが出てきた時は心臓が止まるかと思いましたが……戦わず済んでよかった ('A`) ホッ…
あとはポケモンセンターでシールお姉さんのキレイハナに殺されかけたくらいですかね ('A`) メガドレイン ツヨス…
一通り周辺のトレーナーと戦って、レベルは……何と33になりました!

ちなみに、レベル上げ前は31 ('A`) 2シカ アガッテナイ……

果たして勝てるかどうか本当に微妙です
でも新しい技「りゅうのいぶき」を覚えました
これは3割の確率でマヒさせるという便利な技です
とりあえず、これでリベンジ!

……うん、やっぱりレベルが2上がっただけだとキツイ
先鋒のゴースが「いわおとし」一回で死なないんですもの
耐久力も相変わらずゲンガーの「シャドーボール」2発くらったら死ぬし……それでもマヒの効力は偉大でした
ゲンガーの「すばやさ」を落として、先制攻撃を防ぎます
「からだがしびれてうごけない」このメッセージに何度助けられたことか!
('A`) ソレト オナジ カイスウ クライ コロサレテル ケドネ

そしてついにゲンガー撃破!
あとはゴーストのザコしか残っていないから楽勝……でもなかった

最後のゴーストまで体力満タンだったんですよ、まあ楽勝と思いますよね?
「いわおとし」でHPを半分近く削って、そこで相手のゴーストは「のろい」使ってHPゲージ赤
自滅かよ (^Д^)9mプギャー
「すばやさ」ではこっちが勝ってるから「りゅうのいぶき」でジ・エンドだ!
……と思ったら「すごいきずぐすり」 ( ゚д゚ )

ヤバイヤバイ「のろい」で毎ターン1/4削られるから、これで既に半分
でもって、相手は残り半分とちょっと
「いわおとし」でも半分以上は削れないから、最低2回攻撃しないといけない
「いわおとし」は外れやすい……しまったー!!

……と思ったけど普通に勝てました
よかった本当によかった

というわけでエンジュシティは無事クリア
次回はアサギシティの灯台に登ってみたいと思います

追伸:お岩の「なつき度」が最大になりましたv 今はラブラブの旅を送っています(^^)
84創る名無しに見る名無し:2009/11/18(水) 23:45:32 ID:jmkWyX7f
保守
85創る名無しに見る名無し:2009/11/23(月) 22:39:24 ID:e1nOCGzh
今更だけど、先日HGを購入してついさっき殿堂入りした
ネタがある程度溜まったら俺も何か書いてみようかな
86創る名無しに見る名無し:2009/11/25(水) 20:56:05 ID:w0OMKuSO
第五話 その1 波に乗って

じゃあ灯台に登ろうかということでさっさと登りました
ちょこちょこ回復しながらいけば苦労しません
楽勝でしたね

アカリちゃんがどうのこうので薬をもらって来いと、まあそういうお話
じゃ、海渡ろうか……と思ったら手持ちに水ポケがいませんでした
お岩と、トゲピーと、ベイリーフ、さあ困った ('A`) ナミノリ ツカエナス
海で「いいつりざお」を使ってもコイキングしか釣れない
しょうがないからエンジュに戻って池で釣ってみました

ニョロモ LV20  ('A`) コイツデ イイカ

釣り上げたまでは良かったんですが殺してしまったらリセットです
下手な攻撃で死なれては困るので「すなあらし」のダメージでちくちく削る
ニョロモはなかなか捕まらない
「あまごい」で「すなあらし」を解除されて、あー面倒くさいと思っていたら

 「 あ わ 」 でHPゲージ半分削られる (('A`)) アワワ

危うく殺されかけながらニョロモゲット ('A`) アブネー

ニョロモに乗ってタンバまでスイスーイ
お岩は水辺が嫌いなのよ
途中でトレーナーのハリーセンとかスターミーとかクラブとかに殺されたりしながらタンバに到着
まあそんなに苦労はしませんでした ('A`) ポケモンセンターニ カイフクシニ モドルノ マンドクセ…

タンバで薬もらってついでにウロウロしてたら
ミナキが勝負をしかけてきたりして
スリープの「さいみんじゅつ」「ゆめくい」うぜー
マルマインの「ソニックブーム」やべー
で、6回くらい殺された末に何とか倒して

よし、ジム行こうってなりました
格闘弱点とはいえ、ぼうぎょが高いお岩の敵じゃない!
取り巻きを殲滅してジムリーダーに挑戦!

VS シジマ

敵の手持ちは二体
先鋒のオコリザルは楽勝でしたよ
きあいパンチ(笑)いわなだれ(笑)
問題は次鋒にして大将のニョロボン
こいつ耐久力が高いうえにマヒしない
正確にはマヒしないんじゃなくて、運が悪いのかマヒの追加効果が発動しない
まあそれでも「きあいパンチ」しか使ってこないなら持久戦になっても倒せるよね……

そして7ターン後

「  な  み  の  り  」 一 撃 死 ('A`) ナゼ マヒ シナイ……orz 
87創る名無しに見る名無し:2009/11/25(水) 21:02:15 ID:w0OMKuSO
ニョロモの技は「あわ」じゃなくて「みずでっぽう」だったかな?
まあどっちにしろイワーク以外は使わないのであまり関係ないんですけどね
88創る名無しに見る名無し:2009/12/02(水) 17:57:42 ID:S39FMmUl
第五話 その2 やっぱり詰んだか

ニョロボンをどけんかせんといかん
作戦は決まっています
オコリザル戦で極力パワーアップしておいてニョロボンに挑む、これだけ
お岩の「のろい」で「すばやさ」はダウンしますが「ぼうぎょ」と「こうげき」がアップします
最大まで上げて、さあニョロボン戦

しかしどんなにパワーアップしても「なみのり」一撃
これは辛い
運良く「なみのり」を使ってくれないことを祈るしかありません ('A`) コレマデモ ウン ダッタンデスケドネ
攻撃技が「りゅうのいぶき」と「いわおとし」だけなのも辛い
最大まで「こうげき」を上げた「いわおとし」でも1/3を削るのがやっとですから
そしてシジマは「すごいきずぐすり」を二回も使ってくる

それでも……やっぱり最後は運なんですよ
運良く「きあいパンチ」連発してくれたので倒せました

薬はもらったから後はアサギシティに帰るだけだね
ドククラゲうぜーと思いながら、ちゃっちゃと戻って塔に登る
あかりちゃんの具合が良くなる
そしてジムリーダーのミカンとバトル
俺の記憶が正しければ、コイル×2とハガネールだったはず
何か嫌な予感しかしませんよ……

コイル「ソニックブーム」
ハガネール「アイアンテール」

お岩死んだ……

ちょっと待って、「ソニックブーム」は固定ダメージだから「のろい」でパワーアップがしにくいよ?
下手するとパワーアップしきれずに死んでしまう……

じゃあパワーアップはほどほどにしてハガネールと戦えば良いじゃない!

でも「ハガネール」に最大パワーアップの「いわおとし」使ったけど
「りゅうのいぶき」と同じくらいのダメージしか与えられなかったよ…… ('A`) マジ デスカ

じゃあ相手のPPが切れるのを待つよ!

「アイアンテール」のPPは15もあるんですけど……
とてもじゃないけど耐えられません
実際に試してみたけど、やっぱり無理でした
たまに急所に当たるし

……詰んだorz

参ったねこりゃ
明らかなパワー不足です
進化系のハガネールに止められるとは、なんたること!

ざんねん! お岩の冒険はここで終わってしまった!
89創る名無しに見る名無し:2009/12/02(水) 18:02:08 ID:S39FMmUl
じゃなくて、どうすればいいんでしょう?

1、とりあえず先の道路やダンジョンでトレーナーを倒していく?
2、とりあえず「わざマシン」解禁してみる?
3、とりあえず「戦闘中のアイテム使用制限」解禁してみる?

わざマシンに「じめん」系のやつあったっけ……?
↓まあ好きなのを選ぶが良か
90創る名無しに見る名無し:2009/12/03(木) 15:40:11 ID:9YsHMttr
1かな
91創る名無しに見る名無し:2009/12/03(木) 21:07:15 ID:4GPw3aWJ
技マシン解禁したら穴を掘るがあるんじゃないかな
まぁとりあえず1やってみてからな気もする
92創る名無しに見る名無し:2009/12/08(火) 18:41:43 ID:wkyh1J4F
第五話 その3 死闘の末に

じめんタイプの技「すなじごく」を覚えるには、レベル46まで上げなくてはいけません
現在レベル41…… ('A`) ムリ

とりあえず「つながりのどうくつ」に寄り道してみました
「なみのり」で地下へ
エリートトレーナーが繰り出すフシギダネやらゼニガメやらシャワーズやらニョロゾやらに
何度も殺されながらも調べつくして、お岩はレベル43になりました ('A`) タリナス

しかし良い物を拾いましたよ!
「かいがらのすず」です!
これを持っている状態で敵にダメージを与えると、その1/8(くらいだったかな?)こちらのHPが回復するのです
スズメの涙ですが、これで削り殺されるのを防げるんじゃないでしょうか?

……というわけで再戦ですが、まあそう簡単に勝てるわけありません
先鋒のコイルが厄介なんですよね
例によって「ちょうおんぱ」と「ソニックブーム」
お岩の「りゅうのいぶき」でも、なかなかマヒしてくれませんし
マヒしても「からだがしびれてうごけない」には…… ('A`) カクリツ 1/4ダカラ

と、ここでふと思った
マヒさせなくてもよくね?
30%のマヒを期待するより、25%の「からだがしびれてうごけない」を期待するより、
その間にパワーアップした方が早くね?

やってみた
早かった
でもハガネールに勝てるかどうかは別問題
93創る名無しに見る名無し:2009/12/08(火) 18:43:25 ID:wkyh1J4F
そして何度も挑戦し続けた結果、ついにハガネールの「アイアンテール」を使い切らせることに成功!
アイアンテールのPPは10だったのかな?
あんまり耐えた記憶がないんですが、まあ良し
と言いたいところですが、まだコイルが一匹残ってるんですよね
「りゅうのいぶき」はPPが切れてしまっているし、「のろい」と「すなあらし」じゃあダメージは与えられないし
「いわおとし」も残り少ない……

それでもハガネールを「いわおとし」の残りPP4で倒せました
コイルは二回で死ぬので十分です
と言いたいところですが最後の問題、お岩のHP
「のろい」で「すばやさ」がコイルより遅くなっている状態で、残りHP40以下=ソニックブーム2回に耐えられない
急所に当たるか、ソニックブームが外れるかしないと勝てません
苦労してハガネールを倒したのに何という壁

先制はコイルで、予想どおり「ソニックブーム」
お岩「いわおとし」で反撃、コイルのHPを3/4削って、「かいがらのすず」の効果でHP小回復
しかし……20以下  ('A`) オワタ
でもソニックブームが外れるかもしれません
わずかな可能性に賭ける!

ミカンは コイルに すごいきずぐすり をつかった!  ('A`) !?
おいわの いわおとし! 「かいがらのすず」で少し回復  (゚∀゚) !!

ミカンの「すごいきずぐすり」のお蔭でHPが20を越えました!
これで勝っ……あ、「いわおとし」を  外 さ な け れ ば  勝てる! ('A`) チクセウ イヤナ ヨカン

コイルのソニックブームで残りHP3になり、もう後がない!
お岩の「いわおとし」……当たったー!!

……精根尽き果てるかと思うくらい、これまでにない死闘でした
次はチョウジタウンですか?
94創る名無しに見る名無し:2009/12/08(火) 20:55:48 ID:L2TCUTGV
おめでとうおめでとう
必要以上に手に汗握るバトルだw
95創る名無しに見る名無し:2009/12/09(水) 01:48:04 ID:9OEb8ilh
すげえギリギリだなw
96創る名無しに見る名無し:2009/12/15(火) 18:06:27 ID:z1qKL2Tv
第六話 その1 もう話数とか適当

今回はエンジュシティから東に向かいます
しばらく詰む要素は無いはずですから、ささっとチョウジタウンまでGO!
チョウジタウンに着いたところで、赤いギャラドス騒動
「いかりのみずうみ」に行こうと思ったらロケット団員に1000円とられた…… ('A`) センタクシ トカ ヨウイ シナイノ?

赤ギャラドスは捕まえます
怖いのは「りゅうのいかり」(固定ダメージ40)のみ
道中で「つりびと」が繰り出してきたギャラドスの方が手強かったです
「いかく」で攻撃力を下げられる上に「なみのり」を使うんだもん……

その後、四天王……じゃなかったチャンピオンのワタルに会ってロケット団の基地へ
カイリュー はかいこうせん!
手加減してるんでしょうということにしておく

ここのペルシアン像で経験値を稼ぎまくります
一回の戦闘で得られる経験値はあんまり多くないですが、数をこなせばそれなりになります
今更ですが「すなじごく」を覚えました
もう弱点のダメージ軽減してもほとんど意味がないので「すなあらし」を忘れます
これが後々命取りにならなきゃいいけど……

PP切れになって戻ったりしながら地下へ地下へ
……おいライバルやめろ急に現れるな心臓が止まるかと思ったじゃないか
バトルにならないなら出てくるな
いや勝負を仕掛けられても困るけど

さて暗号だったかパスワードだったか忘れたけど入力して幹部のところに
ロケット団幹部って名前がついたんだね
GBC時代は名無しだったのに
何かキャラ付けまでされて……あえて言おう、改悪であると!

幹部を倒してヤミカラスを追いかけて、電波をとめようってところで、また幹部
ワタルとタッグを組んでダブルバトル……だけどこれって意味あるの? ('A`) ベツニ ヒトリデ ニヒキ ダシテモ オナジジャン…

でもカイリューが勝手に攻撃してくれるから楽勝だね
と思っていたら女幹部(名前忘れた)がクサイハナを出してきよった……
こういう時に限ってワタルはカイリューに「かみなり」ださせるし外すし
何やってんの?
と言いたくなったけど、結局トドメはカイリューの「そらをとぶ」だったんで±0
一回も死なずに済みました

最後にマルマインを止めます
ソニックブームを覚えていないので楽勝
野生ポケモンは倒さないの鉄則どおり3匹全部捕まえました

次回はチョウジジムです
97創る名無しに見る名無し:2009/12/18(金) 23:50:29 ID:bJW0xv76
カイリューのおかげかいつものギリギリ感が軽減されてるw
98創る名無しに見る名無し:2009/12/21(月) 03:02:10 ID:e1AgP16v
イワークの人は前に別の場所でもプレイ日記書いたことある?
99創る名無しに見る名無し:2009/12/21(月) 21:52:10 ID:BP3byGkI
第六話 その2 後悔先に立たず

冬の厳しさを教えてもらいに、チョウジジムまで来ました
ヤナギ戦です

最初のパウワウが「こごえるかぜ」を使ってきてウザイ
素早さ下がるし、効果抜群だし
おまけに「あられ」まで使ってくる
「すなあらし」忘れるんじゃなかった……

でも「のろい」で最大パワーアップしてれば楽勝だよね?
パウワウは「いわおとし」一撃、ジュゴンも「オーロラビーム」を耐えて「いわおとし」一撃
しかし最後のイノムーの「ふぶき」が耐えられない……orz

せめて先制できればと思い、エフェクトガードを購入
「こごえるかぜ」の素早さダウンが無効になる!
でも「のろい」の素早さダウンは無くなりませんでした……orz

じゃあスペシャルガードを使って「とくぼう」を上げたら色々耐えられるんじゃないかな?
と思ってやってみたけど、「すごいきずぐすり」が使えなくなるから体力を回復しきれずに「ふぶき」で死んでしまう
返す返すも「すなあらし」を忘れたことが痛い

どうしようかと思いながら何度か挑戦していたところ、「ふぶき」が一回外れてくれました
命中率70%だから、結構な確率で外れるはずだけど、これまで中々外れてくれなかったんだよね
そしてお岩の最大パワー「いわおとし」!
イノムーのHPゲージが見る見る縮んで残りちょびっと!
これは乱数で死ぬんじゃないんですか!? ('A`) ソノアト オイワハ シッカリ コロサレマシタ

じゃあ「ふぶき」が外れるのを期待して再戦! ('A`) ナントイウ タリキ ホンガン
ここでパウワウの「あられ」がうざったい
「あられ」の最中は「ふぶき」が絶対に命中するから……

イノムーの「ふぶき」が外れる!
お岩の「いわおとし」も外れる!
なんて馬鹿なことやりながらも何とか「いわおとし」を決めて勝ちました

技マシンは何をくれるんだろうか→「あられ」 (`A') ナメトンノカ
外へ出るとロケット団が何だかんだ
じゃあ次回はコガネシティのラジオ塔で
100創る名無しに見る名無し:2009/12/21(月) 21:54:07 ID:BP3byGkI
>>98
ないッスよ
101創る名無しに見る名無し:2009/12/26(土) 01:30:49 ID:ZEfNqbcC
イワークに「あられ」もらってもなぁw
命中率70%って意外とあたるんだよね
102創る名無しに見る名無し:2009/12/27(日) 00:22:49 ID:Vx0Rnzg5
こっちの70%は当たらない
でも向こうの30%は当たる
103創る名無しに見る名無し:2009/12/27(日) 00:36:48 ID:qXQRdkqc
>>102
あるあるww

…orz
104創る名無しに見る名無し:2009/12/28(月) 18:26:15 ID:QxNRZuwn
第七話 その一 お前絶対忍者だろ……

コガネシティのラジオ塔に登ろうと思ったらロケット団が1階の階段を塞いでいた
地下通路で変装(?)してすんなり通れるあたり、かなりのザル警備
しかしライバルに正体をばらされる
そして帰るライバル ('A`) ナニシニ キタ…

前からちょくちょく現れて目障りだったんですが、勝負するなら勝負せんかい!
あんな奴は放っといてラジオ塔に登りましょう
ロケット団は毒ポケが主力なので、お岩の敵ではありません ('A`) タイプ アイショウ テキナ イミデ

……と思ったらロケット団幹部のランスのファンらしきロケット団のしたっぱ(♀)にやられました
('A`) ハイハイ リセット リセット……セーブシテナカッタorz
先鋒の「アーボ」に「いかく」で攻撃力を下げられ、次の「ナゾノクサ」が一撃で仕留められず「しびれごな」を浴びる
三番目の「クサイハナ」にメガドレイン連発されて、お岩死亡
ザコに倒されたのは久しぶりです
二回目は最初のアーボ戦で「のろい」を二回ほど積んで楽勝でしたが

他に苦戦する奴はいませんでしたね
そして局長を助けるために五回へ
局長だと思って話しかけると、何やら台詞が変……ロケット団幹部のラムダでした ('A`) カンゼンニ ダマサレテイタ
ラムダは手持ちが6匹! ('A`) オオスギル…

先鋒はドガース
とりあえず積んでおけば楽勝かな……と思っていたら「えんまく」連発してきやがった ('A`) ウワァイ
ただでさえ低い技の命中率がさらに低く!
おまけに「ヘドロこうげき」で毒にまでかかって、攻撃が当たらないわ体力削られるわでお岩再び死亡
('A`) ハイハイ リセット リセット……マタ セーブシテナカッタorz
('A`) コノ パターン ヒサシブリ

何度挑戦しても命中を下げられて毒にかかって死亡
お前絶対忍者だろ……汚いなさすが忍者きたない

しかたないのでアイテム「エフェクトガード」を使います
これで「えんまく」は効かないから、その間に積みまくる!
フハハハ、楽勝楽勝……と思っていたら「ヘドロこうげき」で毒にかかった
やばい積んでる場合じゃない体力削られて死ぬ
ドガースは防御が高いので、3回は積まないと「いわおとし」一撃で死んでくれません

そして最大の難関、次鋒のマタドガス
3回積んだ状態だと先手を取られてしまいます
おまけに防御がドガースよりさらに高く、倒すのに時間をかけていると「エフェクトガード」の効果が切れたところで
タイミングよく「えんまく」使ってくる (`A') コノヤロウ
結局お岩は毒で死亡

とにかく「ヘドロこうげき」で毒をくらわないこと、そしてマタドガスに「えんまく」を使われないことが勝利条件です
何とかドガースを倒し、マタドガスを倒してみると、残りは全部ドガースでした
「いわおとし」を決めて快勝!  ('A`) ケッキョク ドク ト エンマク リョウホウ クライマシタケド…

本物の局長は地下通路の奥にいるとか
やれやれ、意外な相手に手こずってしまいました
というわけで次回に続く
105創る名無しに見る名無し:2010/01/03(日) 16:20:14 ID:jH5qrbxk
第七話 その二 最強奥義習得

地下に行ってみると舞妓はんがいらっしゃいました
なにしてはるのん?
たいした話もされずに、よくわからん状態でさようなら
「ウバメのもり」といい、ムダ演出というか出演というか

下りるやいなやライバルとのバトル
でも先鋒がゴルバットだったので「のろい」2回積んで楽勝でした ('A`) マジデ ラクショウ デシタ
そしてロケット団のしたっぱとの戦いでついに最強技「ストーンエッジ」を習得!
PPが5しかないのと、命中が80と低いのが痛いですが、威力は100!!
さようなら「いわおとし」威力50、こんにちは「ストーンエッジ」威力100
これで火力不足は解消ですね

ぶっちゃけた話、ストーンエッジさえあれば楽勝です
PP切れでいちいち回復に戻らないといけないこと以外は苦労要素はありません ('A`) ダンジョン コウリャク マンドクセ
とにかくストーンエッジが当たりさえすれば勝ちも同然なんですから
約束された勝利の何とかですよ

局長を救出してラジオ塔に戻ってみると、残るロケット団はザコばっかりでした
ストーンエッジのPPの関係で敵の手持ちが5匹以上になると辛いんですが
ランスもアテナもアポロも手持ち少なすぎて楽勝です ('A`) アテナ ノ ラフレシア ニ イッカイ コロサレマシタケド

やべー、この先もう全部楽勝じゃね?
とか思いながら次の目的地フスベシティへ
バッジも最後の一個で旅の終わりが見えてきたなあ
と思ったら……次回へ続く
106創る名無しに見る名無し:2010/01/07(木) 18:38:43 ID:uPrqHf7B
第八話 その1 これじゃドラゴンというより水じゃないのさ

「こおりのぬけみち」を目指すのですが、さすがにエリートトレーナーはきついです
ストーンエッジも外れるのが一回だけとかならまだいいんですが
二度も三度も連続して外れると、PPも少ないしで踏んだり蹴ったりです
ボス戦の難易度が下がった代わりに、ザコ戦の難易度が上がった感じ ('A`) ナンダ コレ…

そして「こおりのぬけみち」を通ってフスベシティまで
また道中で舞妓はんが出てきました
なぜ草履が凍りついたりするんでしょうか?
トレーナーは出現しないので楽ですがね

フスベシティに到着したらジムへ行きましょう
ジムリーダーのイブキはキングドラを持っているのでかなり手強い……
より先に、ジムのザコで足止めをくらいました
さすがにドラゴンタイプのジムだけあって、ドラゴン系のポケモンを繰り出してきます

ミニリュウ、ハクリュー、タッツー、シードラ
ミニリュウは「りゅうのいぶき」で一発ですが、ハクリューは「りゅうのいぶき」一回じゃ死なないんです
そして「アクアテール」を使ってくるんですが、物理技なので防御が高いお岩にはあんまり効きません
しかし、少しでも削られるとダメージの積み重ねでとんでもないことになるんですね

そのとんでもないことをやってくれるのがタッツーとシードラです
タッツーの「ハイドロポンプ」は一撃くらったらアウト、シードラの「バブルこうせん」は乱数で死にます
で、タッツーは「りゅうのいぶき」で乱数一発、シードラは「ストーンエッジ」でも一撃では死なない……
ストーンエッジのPPがピンチです
1人1人には勝てますが、二人三人となると引き返さなくてはなりません ('A`) マンドクセ

そして大問題のジムリーダーイブキさん
最初に出てきたのは「ギャラドス」 ('A`) ウヘァ
特性の「いかく」で攻撃力ダウンさせられて、「りゅうのいかり」連発
「のろい」で攻撃力は元に戻るんですが、すばやさがダウンしてしまうので、敵の先制をゆるしてしまいます
結果「りゅうのいかり」を何度もくらう
それでもお岩はHP120を越えているので3回は耐えられますし
攻撃力を元に戻せばストーンエッジ一回で倒せるのでまだ楽なほうです

大問題は「キングドラ」の存在
「のろい」を使ったら確実に先制されてしまう程度のスピード
くらったら一撃で死んでしまう「ハイドロポンプ」
運良く「ハイドロポンプ」が外れてくれても、ストーンエッジ一回では死なない耐久力

詰んだ?
いえ、ここまできて諦めません
試行錯誤を繰り返します
107創る名無しに見る名無し:2010/01/07(木) 18:58:45 ID:uPrqHf7B
まず先制されるわけにはいかないので、「のろい」は使いません
代わりに使うのが「プラスパワー」
これでギャラドスの「いかく」で下げられた攻撃を元に戻します
一回の戦闘で一回という使用制限上、もうアイテムは使えません

次はキングドラですが、ストーンエッジが急所に当たるまでリセットを繰り返します
最初は「りゅうのいぶき」でマヒしないかな……とか期待したんですが、無駄でした
ちなみに急所に当たる確率は普通の技で1/16、急所に当たりやすい技で1/8です
八回に一回は勝てるので、そうそう難しくないと思ったら大間違い
ストーンエッジはバッチリ外れてくれます

ハイドロポンプってなかなか外れてくれないんですよね……
持ち物も色々変えてみました
ダメージ分だけ回復する「かいがらのすず」は意味がなかったので
技の威力が少し上がる「いのちのたま」や
敵の攻撃をまれに避ける「ひかりのこな」に持ち替え

ハイドロポンプが外れるのを期待するなら「ひかりのこな」かな?

何度も挑戦し続け、ついにストーンエッジがキングドラの急所に当たった
しかしまだまだ安心はできません
イブキの残り2匹

一匹目はハクリュー
「りゅうのいぶき」が運良く急所に当たって一撃!
二匹目もハクリュー
「りゅうのいぶき」で半分削ったけど死なない! ('A`) ヤバイ
でも反撃のアクアテールでも沈まなかった! ('A`) デモ ヒンシ
とどめの「りゅうのいぶき」で勝利! ('A`) アレ? ヒカリノコナ イミナカッタ?

さて最後のジムもクリアし……と思ったらバッジくれない!
ええい、残ったイベント回収は次回以降に回す!
108創る名無しに見る名無し:2010/01/13(水) 18:56:09 ID:D9iSnUjy
第八話 その二 「いのちのたま」じゃなくて「ちからのハチマキ」だったけどまあどうでもいいか

さてイベント回収してポケモンリーグに向かいましょう
まずは「りゅうのほこら」へ道中のエリートトレーナーに適度に殺されながら長老に会いに行きます
リメイク前にはこんなイベントなかったよ
まったく手間のかかること……

長老の質問は失敗しても大丈夫なんでしょうか?
これでいいのかなと迷う答えがいくつもありましたが、なんとかクリア
めでたく最後のバッジを入手!

さあポケモンリーグに行こう!
と思ったらウツギ博士から電話
行ってみると、また舞妓はん

ここでようやくホウオウGETイベントです
GBC版ではラジオ塔クリアしたらすぐ捕まえられたと思うんですが
とにかく歌舞練場で舞妓はん5人を相手にポケモンバトル
これもリメイク前はエンジュシティに到着したらすぐできたんですよね

で、最初のブラッキーとエーフィが倒せない……orz
耐久型のブラッキーはストーンエッジ一発で死なないから「あくのはどう」を受けてしまう
そして次のエーフィの「サイコキネシス」で終わり
「とくぼう」の低さが痛い ('A`) チクセウ スナアラシ サエ ワスレテ イナケレバ
ストーンエッジがエーフィの急所に当たることを祈るしかありません
はいはい、またしても運任せですね

持ち物は「ひかりのこな」から「かいがらのすず」に戻しておきます
よく考えたら「ストーンエッジ」のPPは5しかないので相手の攻撃が外れて生き残っても
トドメがさせないから意味がないんですよね

ブラッキーで「ストーンエッジ」を2回消費
エーフィで1回(急所)
そしてシャワーズで1回(急所)という計算
外れることもあるでしょうから、これでギリギリです
エーフィとシャワーズは急所に当てないとこっちが死ぬ

相性的に楽勝のブースターとサンダースは「すなじごく」で死んでもらいます
結果から言うと、エーフィを倒すのに苦労しましたがシャワーズは1回で落とせました
ああ良かった ('A`) アッサリ シスギ? ナニカ モンダイデモ?

無視してポケモンリーグに行くこともできるんですが、やはりイベントはイベント
塔に登ってホウオウを捕まえましょう!
ちょっと迷いながら最上階に行くとホウオウ出現!
レベルは何と45、GBC版より5も高い!

そして「だいもんじ」が急所に当たって一撃死……orz
「にほんばれ」と「だいもんじ」のコンボが強すぎる
当然ですがアイテム使用制限は継続中です
よって捕獲ボール以外のアイテムは1回きりしか使えません
果たしてお岩でホウオウを捕まえることはできるのか?!
というところで次回に続く
109創る名無しに見る名無し:2010/01/13(水) 21:40:15 ID:v2NRXoFl
よくイーブイの進化系達倒せたな
110創る名無しに見る名無し:2010/01/20(水) 18:35:06 ID:PkuG5CjS
第八話 その3 ホウオウゲット作戦

今回はホウオウゲットオンリーです
このホウオウ、なかなか捕まえにくい
前回も言いましたが「にほんばれ」→「だいもんじ」のコンボで体力を半分以上持っていかれます
急所に当たれば即死
5割で「やけど」状態になる「せいなるほのお」も要注意です
あと「じんつうりき」でも半分近く削られる……ってか、くらっても大丈夫な技がありません

まあ野生なので「にほんばれ」を連発したりもするんですが、それでもキツイ
「かいふくのくすり」or「すごいきずぐすり」で回復してもターンが持ちません

お岩の技は「りゅうのいぶき」「ストーンエッジ」「のろい」「すなじごく」です
「のろい」は使っている暇がありませんし、「すなじごく」は効きません
必殺の「ストーンエッジ」では一撃で倒してしまう……
使える技は「りゅうのいぶき」しか残っていない ('A`) マジ デスカ

ホウオウの特性は「プレッシャー」
1回でPP消費が2になってしまい、本来20回使えるはずの「りゅうのいぶき」が10回しか使えません
そもそも10回も当てられるかどうか厳しいんですが……
と思っていましたが、「りゅうのいぶき」にはマヒの追加効果がありました

加えて「にほんばれ」の連続使用とか、「せいなるほのお」で「やけど」にならないとか、幸運が重なれば
「りゅうのいぶき」のPPを使い切ることが可能です
そして10回使うと、ちょうどホウオウのHPゲージが赤くなるぐらいのダメージを与えられることが判明!

使うボールは「ハイパーボール」
「マスターボール」を使えば楽なんですが、やはりモッタイナイ  ('A`) ビンボウショウ…
最初は「モンスターボール」で捕ろうと思ってたんですが、お岩の体力的に無理だったので
手持ちのボールをいろいろ試してみた結果です

「ハイパーボール」なら「マヒ」と体力ゲージ赤で、ほぼ確実に「おしい! あとちょっとでつかまえられたのに!」
というメッセージが出ます
そこからは運なんですが……

そんなこんなで何度も焼き殺されましたが、ホウオウゲット成功!
さあポケモンリーグ目指してチャンピオンロードへ!
111創る名無しに見る名無し:2010/02/01(月) 18:05:36 ID:SnQRNPuC
第九話 その1 いざポケモンリーグ

とうとうカントー地方への第一歩を踏み出しました
道中のエリートトレーナーが強いこと強いこと
水タイプか草タイプが来ると確実に死ねますから

それでもストーンエッジが急所に当たればなんとかなります
フシギバナ、カメール、ハリーセンといった難敵を次々撃破! ('A`) PPガ ナクナッテ タビタビ モドッタケド

チャンピオンロードに着いてみると、なんと敵トレーナーがいません
う〜ん? GBC時代の記憶が曖昧ですからよく覚えていませんが、はじめからいなかったっけ?
どうも初代赤緑時代のイメージが強いようです

アイテムはなるべく回収して、野生の敵からは逃げまくって
出口が見えてきたところでライバル

前回楽勝だったから今回も楽勝かなと思っていたら死にました ('A`) マタ セーブ シテ ナカッタ……orz
最初のニューラ戦で「のろい」を積んでいたら「こごえるかぜ」で素早さを下げられて
後続のポケモンにもジワジワ体力を削られて、最後はユンゲラーに落とされる

「のろい」の使用でただでさえ素早さが下がるのに、ニューラの「こごえるかぜ」で……
「こごえるかぜ」のダメージ自体は大したことはないんですが、素早さで先を越されるとつらいんですよね
何回も食らうと洒落にならないことになりますし……

ん? 待てよ……積む必要ってあるのか?
防御の低いゴーストとユンゲラーはストーンエッジで一発じゃないかい?

ニューラ、「ストーンエッジ」で乙
レアコイル、「すなじこぐ」で乙
ゴースト、「ストーンエッジ」で乙
フーディン、「ストーン(ry
ゴルバット、「スト(ry
バクフーン、「ス(ry が外れて「すなじごく」で乙

……普通に勝ってしまいました ('A`) イママデノ クロウハ イッタイ
ともかく、これで四天王に挑戦できます!
次回、「四天王の実力!」 お岩最難関にぶち当たる!
112創る名無しに見る名無し:2010/02/04(木) 01:21:30 ID:HDYymCss
とうとうここまできたかあ
お岩頑張った、あとちょっと頑張れ
113創る名無しに見る名無し:2010/02/04(木) 01:29:01 ID:pPKCG/O9
お岩たん岩張れ
114創る名無しに見る名無し:2010/02/09(火) 17:58:05 ID:h0wcl+FT
第九話 その2 四天王の実力!

前回ユンゲラーとフーディンを間違えたり
「すなじごく」を「すなじこく」とか書いてましたけど、そこはスルーしてね

やってまいりました四天王
まずはエスパー使いのイツキです
俺の記憶が正しければ
パーティ構成はネイティオ、ナッシー、ルージュラ、ヤドラン、ネイティオの5匹
ストーンエッジのPPと同じです ('A`) コレ カテナイノト チガイマスカ?
当然こちらはお岩一匹
まあ戦う前から悩んでいてもしかたありません
当たって砕けろの心意気で挑みます

敵の先鋒はネイティオ、こいつを倒す前に「のろい」を使って攻撃力を上げて……
と企んでいたら「とんぼがえり」を使われました
「とんぼがえり」は攻撃と同時に控えポケモンと交代する技
出てきたのはヤドラン ('A`) ウワァイ…
ヤドランは防御が高く、ストーンエッジ一発では沈みません
そして 「 み  ず  の  は  ど  う 」 で 一  撃  必  殺  ! orz

えー、少し頭を使わないと勝てそうにありませんね
お岩の攻撃を強化してないとストーンエッジが急所に当たってもヤドランを倒せません ('A`) サスガ ポッポ ナミノ コウゲキ
ちなみにお岩のレベルは63、敵は平均40くらいですから約1.5倍です ('A`) ダカラ ドウシタ ト イイタクナル

水を半減させる木の実(ソクノのみ?だっけ??)を持たせてみたところ、半分くらい削られました
最初のネイティオを一撃で倒せばレベルアップして乱数で耐えるようになりますが、だからどうしたという状態
半減実は使えません
「のろい」を使いまくればヤドランを一撃で倒せるようになりますが……
後続のルージュラやネイティオに素早さで負けて「サイコキネシス」で殺されます

そこで作戦 その1 ひたすら攻撃強化で挑む
お岩に「いのちのたま」を持たせます
この状態でストーンエッジを急所に当てれば、ヤドランが乱数で一撃です
戦闘で使うアイテムは「クリティカッター」、最初のネイティオの時に使います
レッツ、チャレンジ!!

ヤドランを一撃で倒して、やったー……と思ったらナッシーで止まる (`A') コノヤロウ!!
こいつといい、ルージュラといい、遠慮なく眠らせてくるので本当に厄介 (`A') サイミンチュウ シネ!!
それでも何十回と繰り返してヤドラン倒してナッシー倒して、さあ最後の一匹だよ!
ネイティオは岩が弱点だからストーンエッジで勝ったも同然!!

おいわの ストーンエッジ!
しかし おいわの こうげきは はずれてしまった! ( ゚д゚ )

('A`) ココロガ オレソウダ……orz
115創る名無しに見る名無し:2010/02/09(火) 18:23:33 ID:h0wcl+FT
サイコキネシスが嫌い

作戦 その2……
もう攻撃が外れるのは嫌なので「クリティカッター」はやめて「ヨクアタール」を使います……
ヤドランとナッシーの急所に当たればいいんです……
ところがナッシー死なない……
こいつストーンエッジ耐えると「さいみんじゅつ」とか使ってくる……
苦労して「りゅうのいぶき」を当ててもまだ死なない…… ('A`) ココデ リフレクター ツカワレルト ジミニ ヤッカイ
そして「かいふくのくすり」を使われて詰む……
たまにヤドランも乱数で殺せなくて詰む……

確率?
(1/8)×(1/8)=0.156だから1.56%だよ……
ちなみにクリティカッターを使った場合は
(0.8^5)×(1/4)×(1/4)=0.2だから2.0%だよ……
下がってるって?
気のせい気のせい、そんな馬鹿な…… ('A`) ホントウダ……orz

はい、勝てません
そろそろリセット繰り返すのに疲れて来ました

でも諦めない!
だいたいストーンエッジの使える回数が少なすぎるのが悪いんですよ
一撃一殺なんてやってられません
そこで「ヒメリのみ」を持たせてみました
でもヤドランが殺せないので「プラスパワー」で補います

もうヤドランの急所に当てるまでリセット繰り返すのに慣れましたから
さほど苦じゃありません

ヤドラン殺して、第二の関門ナッシー!
こいつやっぱり耐える
でも「ヒメリのみ」があるから攻撃し放題!
もう出し惜しみはしません
ストーンエッジ連発で乙!
最後のネイティオもストーンエッジ一発!

戦い方一つで何とかなるもんだなあ……ということをつくづく実感するのでした
次はタイプ相性的に楽勝?
四天王にそんな常識は通用しないのだ……
116創る名無しに見る名無し:2010/02/14(日) 23:10:11 ID:hAWwzuuM
ついにここまできたか
117創る名無しに見る名無し:2010/02/15(月) 18:36:14 ID:r16Gihcy
第九話 その三 話数の区切りどうしよう……

今回は四天王のキョウ戦をお送りします

持ち物は「ヒメリのみ」でいいんじゃないかなと思うので、新しく持たせてGO!
四天王戦では戻れないからたくさん育てておいたんですよ
これで貴重なピーピー系のアイテムを使わずにすみます

先鋒はアリアドス
ストーンエッジで一撃のザコです
素早さも低いので、ここで「のろい」を使っておきましょう……と思ったら「ギガドレイン」!?
死にはしませんでしたが、次のフォレトスに殺されました
アリアドスはストーンエッジで殺して、フォレトスでパワーアップした方がいいみたいですね

……フォレトス固過ぎる ('A`) ヤハリ ポッポ ナミ
後に控えているモルフォン、ベトベトン、クロバットに先手を取られると嫌な感じなので
「のろい」を使いまくるわけにはいかない
かと言って攻撃力を上げないとフォレトス倒すのにPPをムダに消費してしまう ('A`) チクセウ メイチュウリヅ…

そこで今回の使用アイテム「ヨクアタール」
アリアドスを殺してフォレトス戦の最初に使用
おお、命中が75しかない「すなじごく」が100なみに当たること当たること
これならパワーアップしなくて大丈夫? ('A`) モウ アイテム ツカエナイ…
……と思っていたらモルフォンを殺した後、ベトベトンに毒殺された

ベトベトンは「ちいさくなる」で回避を上げてきます
これで「ヨクアタール」の効果が打ち消されて、また外れるようになってしまう……orz
「ストーンエッジ」が外れると「どくどく」をくらって毒殺
でも当たる確率が元に戻っても80%はあるわけですから、二度目には倒せました

最後はクロバット
こいつ素の状態でお岩より速かったんですけど!? ('A`) マジカヨ コイツ
レベル差1.5倍は一体……
しかも弱点なのにストーンエッジ一発で死なないでギリギリ耐えるという
もちろん次は「かいふくのくすり」 ('A`) ナンダ コレ
最初の行動が決まって「かげぶんしん」なのもキツイ ('A`) セッカク アゲタ メイチュウ ガ…
ベトベトン戦で毒をくらっていたら、ほぼ確実にこいつで死ぬ

しかしキョウよ
「ちいさくなる」「かげぶんしん」など所詮は運任せ
これまで急所に当てようと頑張ってきた俺にとってはヌルイ試練なのだ
死亡回数は一桁にとどまったよ

次は格闘のシバ
苦戦しないといいな
118創る名無しに見る名無し:2010/02/19(金) 02:39:39 ID:7wwIAgm3
相性だけで考えると一番の山場っぽいが、どうなるか
119創る名無しに見る名無し:2010/02/20(土) 20:18:37 ID:kv3o/8Tr
第九話 その4 さらば四天王

やっと最後の四天王、カリンさんのところまでやってきました
思えば長く辛い……っと、まだチャンピオンが残っていましたね

カリンの手持ちポケモンはブラッキー、ラフレシア、ゲンガー、ヤミカラス、ヘルガーです

……え??
何か忘れてないかって?

四天王はちゃんと3人倒しましたよ?
イツキ、キョウ、シバ、3人

シバは楽勝すぎて……(苦笑)
最初のカポエラーが「カウンター」と「あなをほる」を連発してくれたおかげで
「のろい」を簡単に6回積めて、敵の攻撃がほとんど効かなくなりました
カイリキーの「クロスチョップ」も急所に当たることなく勝利
1回も死にませんでした
ハイパーパワー(笑)

さてカリンさん、一番の問題はラフレシアとゲンガーですね
ラフレシアは地味に耐えるし、ゲンガーは素早い
最初のブラッキーでどう戦うかもポイントになってきます

まずは「のろい」を積む作戦でトライ
ブラッキーの「あくのはどう」は舞妓はんの時より脅威と感じませんでした
しかし「かげぶんしん」を積まれると厄介
さすがにラフレシアに先手を取られると「はなびらのまい」で一撃死しそうですから
「のろい」を使うのは2回ほど
何とかストーンエッジを当て、次のラフレシアも葬り、さあ順調にゲンガーだ!

「 き あ い だ ま 」 ( ゚д゚ )
それまでダメージを受けていたので当然のように一撃死 ('A`) アレ? メイチュウ 70?

何とかブラッキーとラフレシアを倒しても、ゲンガーとヘルガーに止められる
「きあいだま」、「あくのはどう」
うーむ、とくぼうの低いお岩には厄介な相手
「ヨクアタール」や「ヒメリのみ」じゃ決定力が足りないし、先手を取られると厳しい

……ということで、最初のイツキ戦で一度試して失敗した「いのちのたま」作戦をやってみます
まず「いのちのたま」を持たせ、最初のブラッキー戦で「プラスパワー」を使用
後はストーンエッジ連発で力押しです
ただし命中率80%のストーンエッジが5発中、一発でも外れたらアウト
ゲンガーには素の素早さで負けるかもと思いながらも作戦開始

まずブラッキー、ストーンエッジが急所に当たり乙 ('A`) サイサキ ヨスギテ アトガ コワイ
ラフレシア、ストーンエッジが当たって普通に乙 ('A`) ウ、 ウム
ゲンガー、先手を取ってストーンエッジ(ry ('A`) ソロソロ ハズレル ヨカン
ヘルガー、先手を取ってストーン(ry ('A`) !? コレハ モシカシテ モシカシチャウノ?
そして最後のヤミカラス、ストー(ry ('A`) …アレ? カッテシモウタ…

あ、あれれ?
勝ったけど、良いのかな??? ('A`) カンゼンニ ウン デシタヨ?
と、とにかく後はチャンピオンだけです!
120創る名無しに見る名無し:2010/02/20(土) 20:26:22 ID:ojIn03Q6
ちょwww難所がwww
ワタルって全員岩抜群だよね
121創る名無しに見る名無し:2010/02/24(水) 18:48:16 ID:QfbIB0ZK
イワークの速さが様々な状況で生かされてますね
すばやさは大事ですね
122創る名無しに見る名無し:2010/02/27(土) 17:59:22 ID:UEXLpBtU
第10話 勝ってしまった

初っぱなからネタバレすまん
あと訂正が1つ、カリンのブラッキーは「あくのはどう」じゃなくて「しっぺがえし」でした
そりゃ痛くないよ

とうとうチャンピオンに挑みます
>>120が言っているようにワタルの手持ちは全て「いわ」が弱点です
「ストーンエッジ」で楽勝……と言いたいところですが、PPが5しかありません
ラストだけにワタルの手持ちは6匹

とにかくやってみなけりゃ始まりません
トライアル&エラーの精神で頑張ります

1番手はギャラドス
「いかく」で「こうげき」がダウンしてしまいます
「のろい」で「こうげき」を元に戻して「ストーンエッジ」でさようなら
……この時点でお岩のHP半分以下
2番手のカイリューの「ふぶき」でお岩さようなら

これはマズイです
「のろい」を1回使っただけでギャラドスにもカイリューにも先を越されてしまいます
こうなったらプラスパワーですね

……ギャラドスの「たきのぼり」が痛い
鉄壁をほこるお岩の「ぼうぎょ」でも半分は持っていかれます
「のろい」と違ってプラスパワーでは防御力の強化までできませんから……
そしてやっぱり2番手のカイリューで乙
こいつ「ストーンエッジ」一発じゃ死なない……

「いのちのたま」「ひかりのこな」とやってみましたが2番手のカイリューを越せません
やはり相手の手持ち6匹を倒せるように「ヒメリのみ」を持たせましょう
そして「いかく」で下がった攻撃は戻しません
ストーンエッジが急所に当たるのを期待します

とにかく最初のギャラドスと2番手のカイリューが何とかなればいいんです
四天王のイツキ戦でだいぶ鍛えられましたから(精神的に)さほど苦ではありません

ギャラドスの「たきのぼり」をくらいながらもストーンエッジ2回でしとめました
次は鬼門「ふぶき」カイリュー
こいつの「ふぶき」全然はずれない……と思っていたら「ストーンエッジ」が急所に当たった!
123創る名無しに見る名無し:2010/02/27(土) 18:22:03 ID:UEXLpBtU
ここから先は未知の領域です
3番手もカイリュー ('A`) テキノ ワザ ワカンネ
お岩「ストーンエッジ」……外した!? ('A`) シンダ…
しかし敵のカイリューの攻撃は「ドラゴンダイブ」!
物理技なのでお岩にはあんまり効きません
それでもギャラドスの「たきのぼり」を受けていたので1/3以下…… ('A`) ドウスンベ?

と、とりあえず……回復?
「すごいきずぐすり」を使ってしまいます (`A') ドウニデモ ナレ !!
またドラゴンダイブをくらってしまいましたが、1/4くらいしか減りません ('A`) ダイジョウブ、 ダイジョウブ…
そしてストーンエッジ!
急所に当たった! ('A`) !?

ここで持たせた「ヒメリのみ」でPP回復

そして4番手もカイリュー ('A`) イヤナ ヨカン
お岩のストーンエッジ!
急所に当たった! ('A`) !?

ちょっと運が良すぎるでしょう?
5番手はリザードン
4倍弱点ストーンエッジで乙!

最後のプテラ!
さすがにお岩より早い……ですが、「かみくだく」をくらってもお岩の防御は鉄壁
HPは半分以下にもなりません
さあストーンエッジだ!

命中! ('A`) コンナニ ウンガ ヨクテ イイノカシラ ?
「いかく」で攻撃力が下がってるからどうなるかな……と見守っていると
プテラは たおれた! ('A`) !?
……なんと一撃でした

3連続急所とカリン戦に続いて運が良すぎて申し訳ない気分……ですが、これで殿堂入りです!
イワーク一匹クリアおめでとう!
ありがとう!
124創る名無しに見る名無し:2010/02/27(土) 18:28:40 ID:vdPkygW8
とここで目が覚めたのである
125創る名無しに見る名無し:2010/02/27(土) 19:10:12 ID:+l9NWlnb
お岩頑張ったな
126創る名無しに見る名無し:2010/02/27(土) 22:12:31 ID:Gh9LreeD
乙!
127創る名無しに見る名無し:2010/02/27(土) 23:10:39 ID:c24ADKtk
おめでとうおめでとう
一匹四天王はいつかやってみたいと思いつつ未だにできてないや
お岩やったな!
128創る名無しに見る名無し:2010/03/14(日) 08:19:19 ID:kK7sXJ7i
第11話 その1 いざ関東!

イワーク一匹攻略はジョウトクリアで終わったと思ったか?
これからが本番だよ!

四天王を倒してチャンピョンとなった俺はお岩をお供に関東を侵略するのだ!
もとい関東を制覇するのだ!!

さあアサギシティから船に乗ろうねお岩さん
お岩かわいいよお岩
ゆらゆら船に揺られて船乗りのコダックにヌッコロされるお岩……orz
俺は、俺はチャンピョンなのだぞ!
本来なら貴様等など触れることすらかなわぬ……ぬうううう!!
(某亡国王風に)

ちょっとテンションおかしくなってますね
とにかく格闘とか水ポケモンが多くて嫌になる ('A`)
3回くらい死んで、ようやくクチバに到着

ここのジムリーダーはマチス(笑)
電気(笑)ポケモン使いです
お岩は電気を完全無効にする地面タイプなので楽勝
とりまきのザコトレーナーを掃除してマチス戦!
ヤンキーゴーホーム! (`∀') ヒュー!!

VS マチス
最初のポケモンはライチュウ(笑)
電気技以外はロクな技を覚えないライチュウ
ピカチュウより使えないと言われるライチュウです

 か げ ぶ ん し ん  ('A`) ウヘァ…

まあロクに通用する技がなければしょうがない
さっさと仕留めよう

 か げ ぶ ん し ん

そういうの対戦では嫌われると思うんだ
攻撃しようよ

 か げ ぶ ん し ん

('A`) PPナクナッタ……orz
調子こいてたのは謝るから「かげぶんしん」やめてくれよ……
129創る名無しに見る名無し:2010/03/14(日) 11:35:15 ID:4i9bhdvt
容赦無くなみのり撃ってくるかつてのジムリーダーの城のマチスのライチュウに比べれば…
130創る名無しに見る名無し:2010/03/27(土) 22:17:27 ID:/b6+sKAc
第11話 その2 楽勝かと思ったらそうでもなかった

毎回タイトルがネタバレだなあと思っています
正直タイトルなんていりませんよね

さてマチス戦ですが相変わらず先鋒のライチュウの「かげぶんしん」がウザイです
パワーアップは後回しにして「ストーンエッジ」で仕留めましょうか
次鋒はレアコイル、地面4倍のカモ
「すなじごく」でさようなら……といきたいところでしたが
パワーアップなしで一撃できるほどお岩の攻撃は高くありません

じゃあ「のろい」でじわじわ攻撃あげとくかー

レアコイルの 「 ミ ラ ー シ ョ ッ ト 」  ('A`) シンダ…

い、一撃!?
急所に当たったし、レアコイルの「とくこう」が高いのは知ってたけど……あ、あれ??
ゲージ満タンだったのに!?

もうどないせっちゅーねん……
最初のライチュウでパワーアップしまくるしかないじゃん
ヨクアタール1回使って、あとは「のろい」連発
当たるかどうかは運次第だけど「すなじごく」と「ストーンエッジ」じゃなあ……
その後、当たらない「すなじごく」を何度か使っていると

マチスは ライチュウを ひっこめた! ('A`) !?

やったバカしやがったマチスめそれが命取りじゃい!
出てきたのはレアコイル、「ミラーショット」が急所に当たればアウアウ
しかしそうそう何度も当たるものではないよ(急所に)
ヨクアタールを一回使ってるから命中はほぼ100%
交代で出てきたところにお見舞いして乙!

そして次はマルマイン、カモ来た雑魚だ!!
そーれ「すなじごく」……の前に「かげぶんしん」ですか ('A`) カンベンシテ クダサイ
でも「すなじごく」は命中、これで勝っただろ……と思っていたのに 死 な な い !
ギリギリ残った!

あ、あれ??
「のろい」でお岩の攻撃力は最大まで高まってるんですけど!?
「すなじごく」のダメージで削りきったから良かったものの後に不安を残す内容……

まあでもその後マルマイン、エレブー、ライチュウと全部倒せたました

勝者の俺から一言、マチスはマルマイン×2とライチュウの「かげぶんしん」を忘れさせるべき
本当にPPギリギリだったんだぞ
持久戦とか誰得
131創る名無しに見る名無し:2010/03/27(土) 22:26:26 ID:iNJUr2eB
果たしてエリカとカスミを突破出来るのだろうか楽しみだ
132創る名無しに見る名無し:2010/04/20(火) 18:08:58 ID:ottqeINr
第12話 その1 新年度は忙しいわ

お久しぶりです
もう見てる人おらんかも知らんけど
理由はタイトルの通り

クチバのジムリーダーを倒したので、次はヤマブキシティに向かいます
っていうかヤマブキにしか行けないんですけどね

道中のトレーナーはザコでした
ヤマブキシティに着いたらさっそくジムに突撃
エスパータイプは得意でも苦手でもありませんが、「とくぼう」の低いお岩には少々辛いです

タマタマに「ギガドレイン」されて殺されたりもしたけれど
それはまあいつものこと

ヤマブキシティのジムリーダーはナツメ
最初に出してきたのはエーフィでした

「サイコキネシス」が急所に当たって一撃死  ('A`) マア ワカッテタ

えーと、二度目のトライで急所に当たらなくても3分の2持って行かれることが判明
しかもストーンエッジ一発じゃあ倒せない
「のろい」を使おうものなら素早さで負けて先攻で容赦なく二発目が飛んできてお岩死亡
たまに「めいそう」を使うんですが、そしたら急所に当たらなくてもサイコキネシスで死亡します

……しかたないので「プラスパワー」を使いましょう
困ったときは「プラスパワー」ですね
これでエーフィは一撃

ナツメの手持ちは3匹しかいません
ちょっとくらいストーンエッジが外れても余裕があります
これは楽勝かな?

二匹目はフーディン
サイコキネシスでもさすがに一発じゃ死なないだろうと高をくくっていました
「  エ  ナ  ジ  ー  ボ  ー  ル  」  ('A`) ナン…ダト…
当然一撃でしたが、そんなことよりLV70のお岩が先手を取られたことの方がショックです
どうやって勝つんだこれ……
133創る名無しに見る名無し:2010/04/21(水) 01:48:06 ID:rtngP22M
リンドの実で一発は耐えれるんじゃないかな
134創る名無しに見る名無し:2010/05/02(日) 17:18:53 ID:GdNDXDb2
第12話 その2 知恵と力と

なるほどリンドの実……
でも、ちょっと確実性に欠けるので
ここは「こだわりスカーフ」を持たせようと思います

「こだわりスカーフ」は素早さを1.5倍にするアイテム
ただし技は一つしか使えなくなってしまいます
まあ「ストーンエッジ」しか使わないので問題ないんですが

まずはエーフィ戦の最初に「プラスパワー」を使って攻撃力を上げておきます
エーフィは「めいそう」を使いました
次のターンで「ストーンエッジ」を決めて一撃!
もう勝ったも同然ですね

攻撃を 外 さ な け れ ば

問題の次峰フーディン
先制で「ストーンエッジ」がヒット、一撃

そして最後はバリヤード
こいつも「ストーンエッジ」一撃でさようなら!

やれやれ……たったの3体だと言うのに攻略に結構てこずってしまいました
やはり関東は一筋縄ではいかないようです

次は順当にいくならタマムシかハナダ……ですが、北と西からは嫌なプレッシャーを感じるので
シオンタウンに行こうと思います
そこからセキチク、グレンと行きましょうそうしましょう
135創る名無しに見る名無し:2010/05/08(土) 15:03:22 ID:0CSC+iwf
第13話 その1 そうだセキチクへ行こう

ヤマブキシティをクリアして東に向かいシオンタウンへ
道中の雑魚に毒で殺されること一回、無事にシオンタウンに着きました

特にイベントは無いようです
じゃあ南下してセキチクに向かいましょう

……シオンからセキチクまで遠い ('A`)
そして敵トレーナーがやたら多い ('A`)
いちいち回復に戻るのが面倒くさい ('A`)
ふたごちゃんのヌオー×2が地味に強くて2回くらい死んだりしたけど
お岩は元気です

そしてセキチクに到着
ここのジムリーダーはアンズ
四天王キョウの娘ですね
この設定には当時感心したものです

毒タイプのジムなので楽勝かなと思っていましたが、やはり関東はレベルが違いました
まず最初のガールスカウト……じゃない、ピクニックガールに殺されます
ニドクイン 「 だ い ち の ち か ら 」
2回くらってお岩死亡

「じめん・どく」の複合タイプなので「ストーンエッジ」の効果が薄いという罠
「すなじごく」ではHPバーを半分も削れません
「りゅうのいぶき」でも同じこと
何とかして3回当てたいんですが「だいちのちから」が強すぎる
まいったねこりゃ

3回殺された後、半減実でもつけようかなと思っていたら
「りゅうのいぶき」が急所に当たりました
さようならさようなら

さて後は楽勝かなと思っていたら
今度はボーイスカウト……じゃない、キャンプボーイに殺されました
ニドキング 「 だ い ち の ち か ら 」
2回くらってお岩死亡

レベル差は30くらいあるんですが…… ('A`)
136創る名無しに見る名無し:2010/05/13(木) 03:46:47 ID:bY3Lgz7M
セキチクはスリープとかサンドパンとか一般トレーナーのタイプばらばらだよね
137創る名無しに見る名無し:2010/05/13(木) 12:01:50 ID:/3QbiMGx
っていうか寧ろ毒の弱点突く面子ばっかりだよね
138創る名無しに見る名無し:2010/05/13(木) 22:31:11 ID:nJfaFDUj
このスレって特定の人用なの?
同じことをしたい場合は新たにスレを建てなきゃいけないの?
139創る名無しに見る名無し:2010/05/13(木) 22:41:24 ID:bY3Lgz7M
いや別に

でも本分は創作ですよ
140創る名無しに見る名無し:2010/05/23(日) 14:19:59 ID:zUjyWj9I
第13話 その2 何をしてもいいんだよ

特定の人用ってことはないから大丈夫
むしろ最近は忙しくてポケモンする時間がそんなに無いんで
いっぱい書き込みしてくれる人がいるとうれしいなあ

そんなわけでセキチクジムの続きです
雑魚トレーナーが強いというか鬱陶しい

難敵ニドキングは何回も戦っていると「だいちのちから」ではなく「にどげり」を使ってきたので
その隙を逃さず倒しました

しかしほかにもフシギバナとかアーボックとか厄介なやつらばかり
どくタイプはいやらしい

なんとか雑魚を殲滅してジムリーダーのアンズ戦に入りましたが
アンズの方が弱かったです
岩弱点が多いし、素早さでもレベル差が30以上あってさすがに負けることはなかったので
ジムリーダー戦は一回も死なずに終了

そして次はグレンタウンからマサラに大回りしようと思ったら……

  工  事  中  Ω<ナンダッテー!?

ううむ、こんなことになってるとは知らなかった
残るはタマムシ→ハナダしか行くところがありません
ちくしょう……
激しく詰みの予感
141創る名無しに見る名無し:2010/05/25(火) 02:42:24 ID:o41M3aZZ
とりあえずジム戦は強制じゃないから街をスルーするのも手だと思う
まぁどんだけ後回しにしても結局は戦わなきゃならんのだけど
142創る名無しに見る名無し:2010/06/05(土) 09:10:39 ID:sL9FGdeR
第14話 その1 やってきましたタマムシシティ

サイクリングロードをえっちらおっちらと上ってタマムシへ
お岩の技構成は相変わらず「りゅうのいぶき」「のろい」「すなじごく」「ストーンエッジ」なので
やったらPP切れになってはポケセンに戻っています
超メンドクサイ ('A`)

まあ時間を食うだけで特に苦戦することも無くタマムシへ
さあジムへ行こう

「ここはおんなのこばっかり」とか言ってるじいさんがいますが
そんなことはどうでもいいんです
一番の問題は「くさタイプ」のジムだということ ('A`)
さっそくウツボットとラフレシアを繰り出すふたごちゃんに殺されました

……雑魚戦からしてキツイ
もう攻撃が急所に当たらないと倒せないとかそういうレベルです
最初のふたごちゃんに限らず耐久の高いやつが出てくるとそれだけでピンチ ('A`) ストーンエッジ ノ メイチュウ…
「いのちのたま」で攻撃力を底上げしたり
雑魚なのにボス並みの対策を練らないと死ねる

そしてジムリーダーのエリカ
先鋒はワタッコ
こいつは「ひこうタイプ」なので岩が効きます
「ストーンエッジ」で一発
ここまでは良し

次のウツボット
やっぱり「ストーンエッジ」一発では沈みませんでした
反撃のリーフストームで一撃死
まあ想定の範囲内

次は草タイプ半減実を持たせてみましょう
ダメージ半分なら一発は耐える……耐え……耐えられないorz ('A`) デスヨネー
威力140の4倍が2倍になったって無理なものは無理!
143創る名無しに見る名無し:2010/06/05(土) 09:42:57 ID:cTiTCrdi
ポケウォーカーでこだわりハチマキをとってきたらどうだろうか
ワタッコの攻撃を耐えてプラスパワーを使えばもしかすると・・・
144創る名無しに見る名無し:2010/06/25(金) 22:17:11 ID:JjnLmN6l
第14話 その2 やはり強敵の草タイプ

しかし草タイプより現実の方が強敵なんですがね
休みをください……

今のところポケウォーカーは封印中です
とりあえずシナリオで手に入るアイテムだけでクリアを目指す

さてエリカ攻略ですが
(って書くとergみたいだな……何の事やら解らない人はそれでいいです)
手持ち4体なのでPPの心配はいらなさそうです
作戦は、いかにして「ストーンエッジ」一撃で決めるか
これにつきる

まず先鋒のワタッコで、どのくらい耐えられるか試してみます
お岩(イワーク)に使ってくる攻撃は「やどりぎのたね」と「ギガドレイン」
「ギガドレイン」を食らうと約2/3ほど体力を削られますが、死にはしません

プラスパワーを使う余裕はありますが、
「のろい」で強化しようと考えると、すばやさで負けるようになってしまうので
「ギガドレイン」2発食らって死にます
半減実も試してみましたが、どのみち「ギガドレイン」2発で死んでしまうので無意味でした

とりあえずプラスパワーを1回使う余裕はありそうです
こうげきを一段階上げて、「ストーンエッジ」でワタッコを葬る
そしてウツボットにもストーンエッジ!

……はい、ギリギリで倒せませんでした
反撃で殺されました

しょうがないので「いのちのたま」を使います
プラスパワーでこうげきを上げて、ワタッコを葬る
体力がヤバイですが後のポケモンを全て一撃で葬れば無問題
次鋒のウツボットも倒せました
さて3番手は……モンジャラ? ('A`) イヤナヨカン

ストーンエッジでまたギリギリ死なない! orz
え、これどうすんの??
また急所狙いになるのかな……
145創る名無しに見る名無し:2010/06/26(土) 02:41:39 ID:Ui6qyWf1
素で2/3ならリンドで1/3。初手でスペシャルガードを使ってもう一度使えば2回耐えられそう
リンド持ってアイテム使ってスペシャルガード→2発耐えるまでおかわり→薬で回復しつつプラスパワー2つ使う

多分これで勝てると思う。どうしても無理なら最悪ギガドレインのPPが10しかないから削りきっちゃうのも手な気はするが…
146創る名無しに見る名無し
やっぱり草はつらいか