1 :
無名さん:
2 :
無名さん:2009/02/22(日) 23:47:17
3 :
無名さん:2009/02/23(月) 00:34:07
4 :
無名さん:2009/02/24(火) 13:53:04
5 :
無名さん:2009/02/24(火) 14:49:58
6 :
無名さん:2009/02/24(火) 15:44:59
7 :
無名さん:2009/02/24(火) 20:08:30
オフィBBSの「つれづれライブ日記の更新」の書き込みに
呪文のようなレスが付いてますが
8 :
無名さん:2009/02/24(火) 20:21:58
>>1乙
明日発売日じゃん!タワレコ見に行ってみよ
9 :
無名さん:2009/02/24(火) 21:14:30
>>8 今日タワレコで見たよ
持ってるから買わなかったけど
ちゃんとわかりやすいように置いてあって愛を感じた
10 :
無名さん:2009/02/24(火) 22:12:41
兄貴の方も録音するとか言ってるから、今年は双子で盛り上がっちゃうんだろう
たのしー
11 :
無名さん:2009/02/24(火) 23:09:39
今amazon見たらJインディーズ-ロック部門の17位だった
もっと宣伝すればええのに
12 :
無名さん:2009/02/24(火) 23:10:49
なんと絶妙なポジション
13 :
無名さん:2009/02/24(火) 23:26:56
これは勝負曲にしてもいいと思う
いや勝負する気はないのでしょうが…
14 :
無名さん:2009/02/24(火) 23:37:41
売れてほしいけど、チケット取りにくくなるほどは売れてほしくない。
やっぱり今のままがいい。
15 :
無名さん:2009/02/25(水) 00:53:14
トモフがやりたいようにやってくれればいいな
やりたい事をやりたいようにやってるトモフが好きだな
16 :
無名さん:2009/02/25(水) 00:57:07
尼在庫切れw商売やる気ねえなwww
17 :
無名さん:2009/02/25(水) 08:18:19
「シンピョウセイが疑われてしまいそう」って
おまえらがライブ日記マンネリとか言うからトモフが気にしてしまったではないか
18 :
無名さん:2009/02/25(水) 09:52:07
自分もここ見てるのかと思ってしまった
無理して佐々木くんの悪口書かなくていいんだぞw
19 :
無名さん:2009/02/25(水) 12:18:27
>>14 日比谷野音でワンマンできたり、
フェスに出たりして欲しい、
要は大きいステージで見たいので、
もう少し売れて欲しいと思う。
20 :
無名さん:2009/02/25(水) 17:32:32
ちょ笑えるwww
トモさーん!愛してますよー!信じていますよー!
そら、売れたら嬉しいが、
ファンダンゴの近さが好きだから
売れすぎてデカイとこでやったら淋しい。
遠いのヤダヤダ。
21 :
無名さん:2009/02/25(水) 20:05:26
持ってるのにタワレコ行って見てきてしまった!
紹介文つきでジャケット見えるように置いてあって嬉しかったわ。
22 :
無名さん:2009/02/26(木) 12:20:43
爆売れはしなくていいけど、もう少しは広まって欲しいな
死んだあとで評価されるっていうパターンは嫌なので…
23 :
無名さん:2009/02/26(木) 14:40:44
24 :
無名さん:2009/02/26(木) 16:12:01
25 :
無名さん:2009/02/26(木) 19:43:06
縁起でもない
26 :
無名さん:2009/02/26(木) 20:00:50
つべでトモフ検索したらタカダスマイルって人が大量にひっかかってちょっとウザい
27 :
無名さん:2009/02/26(木) 22:23:01
つべと言えば、
PVを公式的につべやニコ動やマイスペで流せばいいのにね。
インディーズのPVが流れるようなテレビ局見れないし…
28 :
無名さん:2009/02/26(木) 23:32:06
BBSでマイスペやらないんですかという質問に
「世界中の真夜中がオレの場所だ」という
かっこいい答え方をしていらっしゃいましたね
29 :
無名さん:2009/02/27(金) 00:08:57
トモさん夜の帝王www
ニコ動はともかくマイスペで試聴できるといいよな
30 :
無名さん:2009/02/27(金) 00:58:45
PVって、何曲ぐらい作ってんの?
31 :
無名さん:2009/02/27(金) 21:17:38
32 :
無名さん:2009/02/27(金) 23:04:51
>>30 私が知ってる限りで
脳
コインランドリーデート
タイクツカラ
アイタイヒトトダケ
33 :
無名さん:2009/02/27(金) 23:54:16
確かワルクナイヨワクナイもPVあった気がする
34 :
無名さん:2009/02/28(土) 01:32:21
>>33 それも2種類あった
最初のと
ベストのと
35 :
無名さん:2009/02/28(土) 01:43:08
見ーたーいー!
36 :
無名さん:2009/02/28(土) 07:08:13
うしろむきでOKもあったと思うけど
その頃ファンじゃなかったので記憶がおぼろげ
37 :
無名さん:2009/02/28(土) 12:27:20
ヤッター!DVD!
38 :
無名さん:2009/02/28(土) 13:26:21
うしろむきは、商店街みたいなところで歌いながら後ろ向きに進んでいくやつだね。
39 :
無名さん:2009/02/28(土) 18:01:12
あーそうだ。うしろむきのPVちらっと見たことあるけど
あの時はバンドブームの名残を感じるというか、カステラの延長っぽい気がして
まともに聴く気がしなかったんだ。ちゃんと聴いておけばよかった。チラ裏スマソ
40 :
無名さん:2009/02/28(土) 19:05:17
ライブDVDはいつ初売りなんだろう。
でもワンマンも楽しみだ!
41 :
無名さん:2009/03/01(日) 04:18:51
PVを集めたDVDも、ぜひとも作って欲しい。
42 :
無名さん:2009/03/01(日) 15:16:55
ねるまえ、もPVあったね。
パジャマのトモフがピアノと戯れてるような映像だった気がします
43 :
無名さん:2009/03/01(日) 15:54:09
腐女子です。
パジャマのトモフ、ぜひとも見たいでつー……(^ー^)
44 :
無名さん:2009/03/01(日) 18:50:14
ワルクナイはボート漕いでるヤツだよね?
45 :
無名さん:2009/03/01(日) 18:54:28
年齢の割りにあんまり老けてないと思ってたけど
昔のワルクナイ見たらさすがに顔違う〜
46 :
無名さん:2009/03/01(日) 19:30:20
PVってみんな、ようつべにある?
あんま見つけられない。
47 :
無名さん:2009/03/01(日) 20:23:42
48 :
無名さん:2009/03/01(日) 21:07:26
もうライブ終わったかな。レポお願いします
49 :
無名さん:2009/03/01(日) 22:48:37
終わったよぉん
50 :
無名さん:2009/03/01(日) 22:55:28
オープニング・セレモニーどんなんだった?
51 :
無名さん:2009/03/01(日) 23:00:42
卓球だったよ
1時間近くやってた
52 :
無名さん:2009/03/01(日) 23:04:10
ええええええ
53 :
無名さん:2009/03/01(日) 23:06:35
ええええええwwホントに?
54 :
無名さん:2009/03/01(日) 23:08:32
それDVDに収録して欲しかった。もう間に合わんじゃないか
55 :
無名さん:2009/03/01(日) 23:16:58
やっぱ卓球上手いの?いや音楽のことよりそっち先に聞くのもなんだけどw
56 :
無名さん:2009/03/01(日) 23:27:37
動きがヘロヘロじゃなくて俊敏だった
57 :
無名さん:2009/03/01(日) 23:36:08
トモフと鈴木さんが一時間卓球するのを見てたの?
どんな状況なのかいまいち分からんw
58 :
無名さん:2009/03/01(日) 23:52:32
開演早めた理由は卓球w
59 :
無名さん:2009/03/01(日) 23:58:49
最後のセッションでビデオ買ってよやってたよー。ほとんど鈴木さんが歌ってたけど
60 :
無名さん:2009/03/02(月) 00:02:50
ええっなんだソレ激しく見たかった・・・
キー下げてた?
61 :
無名さん:2009/03/02(月) 00:04:35
トモフああ見えて結構運動神経良いらしいね
見てみたいけど1時間は長いなw
62 :
無名さん:2009/03/02(月) 00:11:57
ハコ売りのチケットが開演時間間違えてたから
チケット通りの時間に来て最初から見れない人が
いるかもっていう配慮なんだと思うよ
せめて歌には間に合うように。
あの2人でトークライブやってほしいくらい面白かった
63 :
無名さん:2009/03/02(月) 00:16:58
今年の大阪、マジうらやまー!
64 :
無名さん:2009/03/02(月) 00:17:12
なるほど 納得
65 :
無名さん:2009/03/02(月) 00:26:59
行けないけど想像するだけで楽しい。レポありがとう
いつもサービス精神旺盛だあね
66 :
無名さん:2009/03/02(月) 01:08:45
鈴木がトモフの事を先輩!先輩!って慕ってる様が笑えた。いいコンビだよね。
67 :
無名さん:2009/03/02(月) 01:09:24
あとオードリーの春日のまねもしてたね、トモフ。
68 :
無名さん:2009/03/02(月) 02:46:18
>>67 kwskプリーズ!
最近のお笑いなんて見てるんだ、軽く驚き〜
69 :
無名さん:2009/03/02(月) 05:05:59
>>59 セッションといっても、トモフとケースケの2人なんでしょ(・△・)?
トモフがギター弾いて、横で「ビーデーオ買ってよー♪」って歌ってたの?
シュールだなあ。
想像できないんで、どんな状況だったのか教えてください。ついでに、どっちが選曲したのかも〜!
たくさんゴメン!!!
70 :
無名さん:2009/03/02(月) 07:33:38
>>67 春日の台詞ってトゥース!くらいしか思い浮かばない
なんて言ったの?
71 :
無名さん:2009/03/02(月) 08:17:50
69>>
トモフはギターとバスドラだったかな?あまり覚えてないけどほぼ鈴木さんが歌って、どこかワンフレーズだけトモフが歌ってたと思う。やっぱり今はあのキー苦しそうだった…
選曲は鈴木さんだよ。トモフは正直やりたくなかったって歌い終わった後に言ってたw
72 :
無名さん:2009/03/02(月) 09:10:21
>>67です。
斜めに立って胸張ってウィッってけいすけさんに返事してたよ。
でもけいすけさん気づいてなくて、客席から春日だ!とつっこみw
そしたら、『俺が春日してるのに気づいてくれないんだもぉん』とかわいく言ってたトモフ。
けいすけさんも『トモさん、そんな番組も見てるんですね〜。すげ〜』って言われてたwww
長文ごめんね。
73 :
無名さん:2009/03/02(月) 09:23:23
レポは長文大歓迎!
トモフのお笑い知識ってタモリで止まってそうなイメージあるもんなw
74 :
無名さん:2009/03/02(月) 09:46:14
でも、春日のまねしてる時のトモフ、
胸を張るというよりもお尻を突き出してる感じだったなぁw
ビデオ買ってよの後、
「カステラをやってたことは後悔してないよ!でも声が高かった。」
みたいなこと言ってた。
トモフ曰く高い声はナメられるらしい。
75 :
無名さん:2009/03/02(月) 09:56:37
なんかのライブでエンタの話をしていたというのを聞いて
トモフでもそんなの見るんだーとちょっとショックだった記憶が
76 :
無名さん:2009/03/02(月) 12:11:56
トモさんはテレビとか結構見てるイメージがある。
77 :
無名さん:2009/03/02(月) 12:27:21
テレビは大好きそうなのに新しい物は知らなそうっていう
なんか矛盾したイメージがある
78 :
無名さん:2009/03/02(月) 14:11:32
君といちゃいちゃしてるところを見られちゃったーわ♪
って歌ってたw
圭介君が試しで叩いたドラムにあわせてなぜかその選曲w
79 :
無名さん:2009/03/02(月) 20:00:09
80 :
無名さん:2009/03/02(月) 23:05:31
最後に二人で演奏した時、ギターのピックが見つからなくて
圭介に話しかけられるも気がそぞろなトモフにワロタw
81 :
無名さん:2009/03/03(火) 00:35:19
えーっ!? 圭介が「SKIP」歌ったの?
記憶力のいい人セトリお願いっ><
82 :
無名さん:2009/03/03(火) 03:17:46
サビしかなかった新曲に歌詞がついてた
83 :
無名さん:2009/03/03(火) 07:54:49
《第3部》歌う43歳→脳→世界は終わってなかった→巨大なダム…→ハナシカケル→カンチガイの海→最初から下に置いておくんだ(2.28母ちゃん誕生日Ver.)→我に返る…→あのハナシのつづき
《第4部》宿なし→君のこと(?フラカンの曲)→時の過ぎゆくままに(沢田けんじ)→SKIP→ビデオ買ってよ→蛍の光
圭介さんの曲は知らないし許して。たぶん、あってると思う。
見にくかったらスマン@ケータイ
84 :
無名さん:2009/03/03(火) 08:10:46
セトリありがとう!
母ちゃん誕生日verってw
85 :
無名さん:2009/03/03(火) 09:09:42
母ちゃん誕生日おめw
ラジオのときも兄ちゃん姉ちゃんの本名言ってたし
個人情報バラすの好きだなー
86 :
無名さん:2009/03/03(火) 10:16:44
録音した日が母ちゃんの誕生日だったから…で
『母ちゃん、おめでとぉ〜』って声も録音されてたw
何歳になったかはレディに失礼だから言わないと言った5分後くらいに
『俺、小さいとき母ちゃんが世界で1番きれいだと思ってた。
いい息子だぁ。
今はホントかわいい70…危ないっ!歳を言いかけたっ』って焦ってた。
ステキすぎる。
87 :
無名さん:2009/03/03(火) 13:47:56
>>83 >>81です、ありがとう〜!
すごい、何かここ最近のライブと全然違う流れだったのかー。
88 :
無名さん:2009/03/03(火) 15:29:59
あーーー…ごめん。
「一日が終わる」もやってた気がしてきた。
ワカラナクナッテキタ。
89 :
無名さん:2009/03/03(火) 15:44:12
>>88 あと一曲あったはず。。。
思い出せなくて申し訳ないっ
我にかえる〜の後に『あと二曲あるけどこれで終わろうか』みたいな事言って、頑張って二曲歌ってくれたはずなんすよ
90 :
無名さん:2009/03/03(火) 16:14:11
ライブ日記にセトリ載せて欲しいところだが
あんまり贅沢も言えんしな
91 :
無名さん:2009/03/03(火) 17:36:01
>>88さん
ワルクナイヨワクナイだよぉ!
セトリありがとう
92 :
無名さん:2009/03/03(火) 17:37:41
↑あっ、今の88さんへの励ましじゃなくて
88さんが思い出せなかった曲です。
93 :
無名さん:2009/03/03(火) 19:11:57
94 :
無名さん:2009/03/04(水) 00:27:56
今年は楽だと油断したらコレだ
部屋が寒すぎて眠れない@葛飾
95 :
無名さん:2009/03/04(水) 00:35:32
↑寒さのあまり誤爆した
96 :
無名さん:2009/03/04(水) 00:52:20
十三引っ張ってスマソ
「SKIP」はトモフが歌ったの?ケースケが歌ったの?
97 :
無名さん:2009/03/04(水) 02:44:22
>>96 圭介さんっす
みな、あたたかい目で見守っておりました
98 :
無名さん:2009/03/04(水) 09:13:14
トモフのライブって毎回違うから見れないの悔しいな
今さらだけど、おとぎ話の有馬くんのブログに去年のクリスマスのときの
「ガン告知はいらない」がすごいかっこよかったって書いてあって
見たかった〜!
99 :
無名さん:2009/03/04(水) 19:25:10
週末がメタメタ楽しみになってきた!
はかまださん、ブログでそんなことバラしていいのかな…
楽しみ度増えたけどw
東京に出張ついでに8日の渋谷EASTに行くんだけどさ、
ここの物販って開演前かな?それとも終演後?
せっかくだから直接我に返るCDを買いたいんだ・・・
>>101 昨年のワンマンのときは、ライブ前にも後にも物販してたよ。
たしかグレーのネコTはライブ前に売り切れてたけど、他のTシャツやCDは後でもあった気がする。
出張日がライブって超ラッキーじゃん。レポよろしく
105 :
無名さん:2009/03/05(木) 23:48:21
8日楽しみです。久々の遠征♪
DVD間に合いそうなんですね!!
8日初めてバンドワンマンに行くんですが、、、
皆Tシャツなの?それともひとりトモフの時のように荷物も持ったまま普通のカッコ?
どんな感じなのかわからなくて不安なんだ、、、
服装は普通でいいと思うけど完売してるから(してるよね?)
荷物は邪魔じゃないかな?
とりあえず狂ったように踊る人は見たことない。
不安がる必要はないです。
普通に見て
普通に楽しんで
普通に帰ればいいと思います。
楽しみだねー。
狂ったように踊る人はいないが、幼稚園の先生みたいに踊ってる奴等がいて妙に覚める
歌う43歳〜で、えらい滑らかな動きで指で4と3上げたり
お遊戯か?と突っ込みたいが、時間と空気が勿体ないから視界に入れないよう努めてる
昔のアイドルみたいなリズムの取り方してる人がいたら、釘付けになっちゃう(笑)
スクービーとの対バンした時、缶ビール掲げながら昔アイドルみたいなリズムで踊ってたのは目が離せなかった(笑)
何はともあれ、トモフのライブはお客さんも楽しい(笑)
>>108 ごめん、楽しそうだったから自分もやっちゃってたわ・・・
気をつけるよ
>>107 ありがとう!
ワンマンだと違うのかなぁ、と不安だったのです。
上着と荷物ロッカー入れて行く事にします。
楽しみー。
でも他のアーティストのスレ見たら痛いファンのことで
よく盛り上がってるけどトモフのライブはそれ考えたら全然まとも
>>108 えらい滑らかな動きで指出す人いるよなあw
盛り上がらないよりはいいのかな
>>113 盛り上がらないより、ってシツレーじゃね?
バカな踊りするヤツいなくても、トモフのライブは盛り上がってる。
あんな奴等に盛り上げてもらってると思うのか?
115 :
無名さん:2009/03/06(金) 16:18:22
指なめらかサンて、オフィBBSでも集合行動してる人たち?うしろむきでOKのときに集団で指OKしてて、我に返らないように視界から外した覚えがある。
>>116 はるさん見れば明らかに……
残念ながら遺伝するし
>>114 いや、頭ごなしにウザがるのもアレかと思ってさ…
すんません
トモフの歌は就活中に聴くと励まさせる気がするな
される でしたスマソ
内定が出ないのは会社が悪いから〜
若いなー就活!
明日楽しみだあ!
次のバンドワンマンも発表されたりすると、なおいいなあ!
トモもハルも全然髪濃いよ!
直接見てみ。
昔が多すぎたんだよ。
異常な毛の多さだったもんw
小熊とかそんな感じの生え具合だった。
兄さんは額が後退してきとるが
矢沢的なハゲ方なのでよし
ハル、小熊っぽい。
ハル小熊説に一票
>>126 矢沢的ハゲじゃない方だったら悲惨だなw
レピッシュのマグミの悪口禁止
まあ帽子かぶればダイジョブよ。
知久さんみたいに…
なんかハゲ方向に話を進めてるけど、全然普通なのにー。
薄めですらない。
かわいそうなトモフ。
明日は嫁来るんだろうね、見ませんように。
でも子供は見てみたい。
さぞかしかわいかろう。。。
↑キモい
なに見にライブ行くんだ、マジ痛い
まーだ嫁だとか言ってる人いるのかー
こーゆう人が物販のサイン待ちの時
後ろに並んでる人の空気読まずに長々とトモフに
喋り続けてんだろな
物販で長々と喋る人の後に並んでた時、
あまりにも必死な「トモ君のこと大好きなんです!」アピールにビックリした事がある
自分の番になり、「お疲れ様です」と言うつもりが、つい「大変ですね」と言ってしまい
トモさんに「人気者だからね、オレは〜」と、苦笑いしながら言われてしまったけどw
長い人は、そんな話をしてんのか…
>>133 みたいなのは、最前列で、トモフがダイブするのを待ち構えてそう
しかも、OKとか43とか踊ってそうだし
まあ全部一人でやってるとしたら、なかなかお疲れ様な奴だなw
嫁は見たくないけど子供は見たいって…きめえ
物販なんか緊張して喋れないよ。みんなすごいなあ
物販で5分くらい話してる人はもうちょい空気読んでほしかったりする。田舎だから電車間に合わないんだもん。
緊張しすぎてアウアウ言ってたら
「そんなに硬くならずに(笑)」
って笑顔で握手してくれたときは
不覚にも
今日初めてライブに行くのですが、物販で先に買ってからサインの列に並ぶのですか?
それとも並んでいて、買ったらサインをお願いできるのでしょうか?
今日はサイン会は無理かと…
>>141 物販が始まってしばらくしたら、ライブの汗ふきもそこそこのトモフが出てきてくれます。
どっかしら隅っこに座ったりもたれたりするので、その前に、物販流れの人の列が出来る感じ。
ただ、今日はどうだろ? 去年も大きなワンマンのときは、さすがに出てこなかったと思う。
でも、トモフほんとに気さくな優しい人だから、今日じゃなくてもいつでも書いてくれるよ。
寒い日とか「そんな汗シャツのまま出てきたら風邪ひく」って心配になる。
嬉しいけど。
>>142 >>143 ありがとうございます。
私はかなり遠い地方住みなので、普段のライブは行けないのです。
でもいつかサインもらえたらよいな。
他の客の悪口なんて書いたから
トモフが「隣の人に嫌われないように」って言ってたぞ
我に…のあと、すごい痛そうだった。
これからは無茶はしないで欲しい。
なんかあったの?
>>148 割れに〜で最後ジャンプして着地するときに腰を痛めて
それからずっとへっぴり腰だった
平静装って歌おうとしてたけど、ところどころ辛そうだったので
かなりひどく痛めたんだと思う
トモ「日本で一番高い医者行ってやる!!!」
なんか前ヘルニアだとか言ってなかったっけ。大丈夫かいな
セトリは兄がブログにうpしてくれるかな〜
腰を痛めて以降、ふんばって歌ってたトモフは本当にカッコよかった。
相当痛そうで音を外し気味だった気もするが、小さなことは関係ないって思えるオーラが出てた。
よく男気系のバンドと対バンしたら「いいなあ」って言ってるけど、トモフも相当迫力ある。感動した。
ふんばりながらの光をあつめてとか最高にかっこよかったよね
ところで、早速バンドトモフDVD見てるんだが
ほめてよで画面右側がちらつくのは仕様?
私のだけかな(´・ω・`)
光をあつめて、ヤバかった! 神がかってた!
なんも声を出せなかった。
セトリ教えて
>>149に追記
「バンドDVDの売上で日本一良い医者に行く」
腰大丈夫かねえ。
余計な真言は迷惑なトモのオフィには
心配してる書き込みしずらいのでここに書く。
お大事に。
>>152 自分もだよ。仕様だろうね。
ライブやこのDVD見て思ったけど、
前にここで話題になってた手振り、トモフ自身は嬉しそうだね。
自分は抵抗あってやらない派だったけど、
嬉しそうなトモフ見てるとやりたくなってきた。
映像で観ても、手振りあるほうが楽しげで盛り上がりが伝わってきて、なんかいいな。
う〜ん葛藤……
痛めた直後は立ち上がってはへなへな〜と座り込んでたからな。相当やばそうだった。
病人扱いするなー!って言ってたけど。ホントお大事に…ゆっくり休んでくれ。
トモフ負傷後の骨でハルさんがやたらニコニコしてたなあ。
天才ワルツのバンドver初めて聞いたけどすごいかっこよかった!ワルクナイ〜ステレオverもw
ところで長すぎる冬ってCDになってる?
最後まで楽しませてくれたのはありがたい。
腰は厄介だからちゃんと治してほしいな。心配だよ。
落ち着いたら腰で1曲作りそうな予感。
次のライブまでちょっと開いてるからよかったものの
またバンドか。早く治るといいね。DVD早く通販してホスイ
椎間板ヘルニアだったら、ほっとくと手足痺れてちゃんと座ったりできなくなるので
早めに手術するなりしたほうがいいよ。っと経験者は語ってみる
最後までやって偉いね。トモフって今まで
ケガとか病気でライブキャンセルしたこと無いよね多分
ハルくんのほうにセトリ載せてくれてるよぉ。
ハルフ、ありがとぉ。
兄もトモフの腰のこと心配してるね。
やっぱりこの兄弟ステキすぎる。
バンドのときは必ずセトリあるからありがたい。しかも手書き!
今度から念のためにコルセットを用意しておいて欲しいな
やるとずいぶん楽になるから
>>160 ケガといえば、前にも足の親指腫らしてライブ出たことあったよね
体調不良にに甘えないトモフ、本当尊敬するわ
DVD、泉大津やりたい放題すぎワロタ
ライブ日記読めばわかるよ。去年の11月あたりの神戸
DVD通販頼む〜
今回のDVDホントに楽しいから、早く通販はじまるといいね。
…しかしうちのプレイヤーではラストがうまく再生しよらん。
何があるんだ何が
>>168 見てみます。サンクス。
>>170 特に何があるという訳では無く、
スタッフロール+暗くなる、映画のようなオサレ格好いい(?)編集に
「トモフなのに〜」と苦笑してくれ、って事だと思う。
よって
>>170は最後まで観れてると思うのだが。
172 :
無名さん:2009/03/11(水) 01:37:20
東京まで行ったかいがあった!とっても楽しくすごせました。
DVDも購入できたし。しかし、トモさんの腰は心配だ。。。
それでも、最後までやりきったのはさすがだなと。
ハルさんのブログでセットリストも見れたし♪
通販早くはじまってみんながDVD観れるといいな。
BBSに普通に来てるから入院とか大変なことには
なってないみたいで良かった
無理はしてほしくない反面、
ライブもっと見たいな。
休める時に休んでほしい
本人がライブをやりたいなら止めはしない
出るとこ無いなら、FUJI ROCK FES.に出てくれよ!
他の日本のバンド見に来たやつら、口あんくり。
幕張以上に客の移動が多いから、いろんな人が見て“なんだなんだ!?!?”って思うよ。
newTシャツ作って、Tシャツ山で売って欲しいなあ。ごわわ……妄想ふくらむ!
アルバム作るって!シングル出したばっかだから当分無いと思ってた。楽しみだ!
こないだ福地さん来てたことにワロタ
よりによって腰w
ライブ日記2回連続カステラの話題とは…
再結成フラグ?なわけないわな
>>179 カステラのキーでは歌えないみたいだしねえ
ブームに乗っての再結成なら、かんべんしてほしい。
今のトモフの意志で歌える曲があるなら、何も言えないが。
>>181 なんか感じの悪い書き方だね。
再結成が発表されたわけじゃないのに。
カステラ再結成は別にいらんけど、
音源未発表の曲は表に出して欲しいわ。
俺も別にカステラはいいや
そんなこと言ってお前らビデオ買ってよとか歌われたら嬉しいだろ
再結成はしていらんけどカステラ20周年記念にCD再発して
ついでにトモフのdohb時代も出せや糞ソニーめ
うん、嬉しいw
そういえば下北沢QueのライブDVDに
「死ぬのは恐いからぼけてから死にたい」が一瞬入ってるよね
あれホントはもうちょっと長く歌ってたんだぜ
カットされちゃったけど
ごめん、今のトモフでビデオ買ってよはあんまり見たくないや
またバンド組んだらどうなるかっていう違う興味はあるけど
トモフみたいな人は、誰かとバンドやるには頭抜けすぎてると思う。
あの思考レベルと渡りあって楽しめるミュージシャンなんて、いない気が。
>>189 その点では、サードクラスはすごく頑張ってるなあと思う。
トモフだけでなく、知久さんともやっていけてるし。
ジャケットかっこいいな
トモフにハマルきっかけになったOTODAMAが入ってて嬉しい
Mステ見てたら某バンドの曲が
「自分らしさを大切にしようという曲です」って紹介されてて
トモフの「自分らしさなんて」を思い出してちょっと吹いてしまった
トモフってなんで飴食べながらやるの?
好きだからじゃない?
腰はもう大丈夫なのかしら…
ディナーショー外れハガキがめためた可愛いくて、悔しがる前に萌えてしまった
はずれハガキとか来るのか
ディナーショーいけないけど応募だけすればよかt…いやなんでもない
>>198さんに一票。
だれかうpしてくれる神はおらんかの?
ウチも外れた
友達も二人共外れた
確かにハガキはかわいいけど、なんでこんなに当たらなん?って思うー
>>198 往復はがきでの応募なんだよ
私もハズレた…
我に返る1000回聴いても飽きない。自分異常かも
203 :
無名さん:2009/03/18(水) 01:07:22
我に返るなんとなく耳コピコード。
イントロ C
F E Am C (4回目 F G C G)
サビ D G C E (4回目 D G C G)
消去せよ!の部分は F E Amからひとつずつ落として行ってFに繋ぐ感じ?
サビのDはマイナーかもしんない。
>>200 森若さんとこの客と半分づつにしようとしてるからじゃない?
それに会場の収容能力少ない上にテーブル+椅子なわけでしょ
まー、あれだな。
曼荼羅はゼッタイ売り切れんだから、ディナーショーぐらいはワンマンでやってくれ!と。
森若ちゃんファンも来るってことは
今回男性客が多くて違った雰囲気になるか?
トモフワンマンの客層って男女比どれくらいですか?
圧倒的に女性が多い
こないだのワンマンは、めっっちゃ男が増えてて驚いた
でも、せーぜい15%ぐらいかな
あと若者がもっと増えて欲しい
そんなに年齢層高いの?
DV
ごめん途中で書き込んじゃった
DVDってベースはハルがメインなのかな?
それとも前のベースの方なのかな?
もう見た方いましたら教えてください
>>215 ありがとう!購入するよ
質問ついでに、ハルの前のベースの名前わかるかな?
結構好きなベースだったんだけど、気がついたらいなくなってた
>>217 三重野さん
静か目の曲が上手かったなあ…
>>218 調べたらまだ若い方なんだね
どうもありがとう!
>>210 客が増えることじゃなく、男客が増えることが嬉しいの?
男が聴いてこそロックとか思ってんなら、すっげえ古い感覚のババアか、「は?客でトモの音楽変わるわけ?」て感じ
ピーズ流れの男連中が「暴れらんねじゃんー」とか言ってんの聞いたら、「じゃピーズで暴れとけよガキ」って思った
>>220 何怒ってるのかしらないけど
女だけじゃなくて幅広く受けたほうが普通に良いだろ
おまえが言いたいのは3行目だけなんだろうが
こいつピーズスレでもババアババア言って煽ってる
屈折したヲタだからほっとけばいい。
ジジイでもババアでもいいじゃない
にんげんだもの
今ぐらいでいい〜
お客増えたら、一生ディナーショー行けなくなりそw
ディナーショーよりも全国ツアーをやって欲しい田舎者ですみません
>>220 自分がババアですって自己紹介してるようなもんだぞ
>>220 女性客ばかりでは男の人は行きにくいと思う
男の客が増えようがババアであろうが、そんな事どうでもいいよ。楽しければ。いちいち考えてたらしんどいだけじゃん。若いなぁwww
ライブたくさん行ける環境の人は今の状態が良いんだろうなあ
東京か大阪に移住してえ
男が多いほうがいい
キャーキャー言われてるのは違和感
231 :
無名さん:2009/03/20(金) 12:25:46
確かにキャーキャー言ってる女は目障りだけど、トモフが楽しそうで自分も楽しかったらいいや
ただ、男が増えたら前列じゃないとステージが見えなそうで嫌だ
自分チビなもんで…
トモフが「にゃー」とかゆったら、こっちも「キャー」ってなるべw
熱唱にジーンとくるのと、同じ反応な気が・・・w
確かにカワイイおっさんだなーとは思うけどキャーキャーは違う気が
どっちかというと笑ってしまうw
20歳くらいの女の子たちが「ともくんかわいいねーかわいねー」って
ライブ終わったあと盛り上がってて不思議な気分だった
微笑ましいな
トモフ腰は治ったの?
兄さんブログの写真、かわええ・・・けど腰に悪そうな体勢w
カワイイおっさんは期待を裏切らない
ピーズとトモフ同時期リリースとかにならないかな…
来月大阪のライブ(CAPITAL RADIO)行くんだが、どのアルバム聞いていったらいい?
>>240 BESTと大航海。あとこないだ出たシングル
トモフがピーズのレコーディングに参加するのって初めて?
244 :
無名さん:2009/03/25(水) 11:30:05
今年は不思議あるかな?
不思議は面白いからまた見たいね
しかしベイビーも忙しそうだからね…
通販届いた〜
宛名書きの字が封筒いっぱいで激しいw
こちらも。
荒々しいなw
お礼状はネコでした。
オオツカの魅力満載だなこのDVD
またやっちゃったのかmc文字起こし
星ラップ後ろから見るって画期的だよな
実況うぜえ
まだ見てないのに内容書くんじゃねーよ
↑同感
DVDの中身は楽しみにしたい
早く見た方がいいでよ
うるせー皆暇人な訳じゃねぇ。
何が早く見た方がいいだよ。
見たくても時間とれない人だっているし、まだ届いてない人だっているだろ。
ちょっとは人の事考えて下さい。
>>253 まじウザ。
人のシンケー逆立てるようなこと、なんでわざわざ言うかね?
公式もここも、はしゃぎすぎ書込みはいらっとするし、
それを相手にして荒らげる奴らもウザい。
早く新しいライブが決まらないかな。
ライブがないから変な書込み増えるんだ。
ライブは地方の人なかなか見れないからDVDが貴重なんだけどね
まあみんなに行き渡ったくらいの時期になったらマターリ話せばいいじゃない
勝手に実況するのも、自分が見てないからってわめき散らすのもどっちもどっち
258 :
254:2009/03/26(木) 12:29:01
疲れてイライラしてた勢いで書き込んでしまった。無駄に事を荒げてすまん。
もうしないです。反省。
ネタバレ嫌ならここ見なけりゃいいんじゃね?
発売前ならいざ知らず、発売後ならネタバレ解禁だろ
>>257 同感
ライブ会場で買える人もいるし、通販でしか買えない人もいるし、給料日来てから買う人もいるしで、購入の仕方や時期は人それぞれだ
通販もかなりのアナログだし、トモフ本人が宛名書きしてるなら、多少到着が前後するのは当たり前だと思う
イライラしたりしても、疲れるだけじゃんwww
>>256 「はしゃぎすぎはいらっとする」ってのもなあ
そんなこと言われたら何も書けなくなっちゃうべ
あと、上の人も言ってるようにライブ行けない地方の人もいるんで
ライブがないからダメなんだみたいな書き方もちょっと
既に発売している以上、
「見たくないから書くな」ってのはわがままだろ
それを言ったら「見たくないなら見るな」ってことになるし
他人に指図するより自分の行動でどうにかしたほうがいいんではないか
もう本人反省してるみたいだしいいじゃないか
それよりDVDの感想で盛り上がろうよw
260です
個人的ですんませんが、盛り上がってほしい
まだ観てないけど、楽しみが増えて幸せだ
こないだ注文したから、届くのが楽しみ!
にゃっ!
買おうと思ってなかった人がここの書き込み見て、買う気にさせることができたらトモフ喜ぶと思うんだ
なんていいスレなんだ・・・
ミス板住人の俺の目からウロコ
ああいうアングルでのイブビデオは初めて見た。
メンバーのもう一人、あるいはスタッフになった気分で、不思議な感じ。
他のアーティストに、あのアングルでのライブ映像集はあるのかな。
ミス板って、なんですか(・ ・)???
通販部長さん楽しそうだな
今は通販混んでるかな…
>>268 ミステリ板
いつもネタばれすんな、ネタバレ怖けりゃ2ちゃんにくんな
で論争になってる
>>271 ありがと
そんなトコがあるんだー、スゴそう(>_<)
音楽と小説ではネタバレの重要度違うからねーそりゃ仕方ないよ
推理小説のネタバレは確かに極力見たくはないね。
読む前から2ちゃんで情報収集するのは、あまり理解できないけど。
音楽だと、ツアーのセトリは見たくないネタバレかも。
275 :
無名さん:2009/03/28(土) 18:38:07
ようつべにワルクナイヨワクナイのPVあがってるね。ボートとベースのやつ
。音悪いけど。
ミエノくんいいベース弾くよねえ
ハルとはまた違った魅力が
>>274 ツアー始まったら絶対にスレに来ないわ
事故防衛大事
トモフの場合ツアーの予定自体無いから要らん心配だが
トモフは、たとえツアーでもガンガン曲かえたり、前日に出来立てホヤホヤの曲入れたりしそうw
ライブ前日に行動しだすみたいだしねw
「事故防衛」て‥
6月にまたO-WESTでワンマンやるってさ
アルバム制作中だけどそれがレコ発になるかはわからないそうだ
この前のワンマンより肩の力が抜けててよかったよ
元気に動いてたし腰も平気そうだった!
トモフ、ドSだった
ハルが「おなじ人間と思えない…」って呆れてた
285 :
無名さん:2009/03/30(月) 08:27:15
>>283 d。わからないということはその近辺でリリースできそうなんだな
あとドSの件私からもkwsk…w
「最初から下に置いておくんだ」3月29日ver.
書き変えてる途中っぽい歌詞を覚えてなかったトモフ、やおら正面の子に紙を持たせて「ちゃんと見えるように上げとけ!」と。
みんなが「えー?」「なにそれw」とザワメイテるなか、その子、律儀に持ち上げたんだろうな。
「さすがにオレもサビぐらい覚えてるから、まだいい」「ちゃんと見えるようにビシっとしろよ、じゃないと後でボコボコに殴るっ!」
呆れて半笑いのハルが「おまえ、おなじ人間と思えねえよ」みたいに言ったら、
トモフは何のコトやらわからぬ感じで「おなじ人間って、オレと彼女が、ってこと(・・)?」と。
ハル「………。イチローとかとだよ!!!」
トモフはご機嫌にイチローネタをやってた。プルプルしたらボコボコに殴るとかゆったの、覚えてもいない感じだった……;
ウチの位置から見えたのはこんな感じだったけど、トモフ確かにプチSだったかも。
個人的には、ハルが「オレとおなじ人間に思えねー」じゃなく、「イチローと」って言ったのがツボだったw
長文スマソ〜
長すぎる冬アルバム入んないかなあ
あの曲好きすぎる
腰、すっかり平気そうで安心した
ばんばん動いて「ムダな動きしてるなあ」って。ハルに「だから腰痛めんだ」って笑われてたω
4.19の大猫って何時ぐらいまでやるんだろう〜
開始が日曜時間だからそれなりで終わるんか?
たっぷり見たいが電車と翌日が心配〜w
ワンマンいつだろ
もう日にち決まってんだよな
土曜日にやってくれると嬉しい
295 :
無名さん:2009/04/02(木) 07:16:11
地方でワンマンやらないぶん遠征民も多いし週末のほうが行きやすいね
早く発表してほしいね、ワンマンリベンジ…
298 :
無名さん:2009/04/03(金) 23:42:21
きっと、アルバムが出たら、ガンガン全国ツアー!
…を夢みとこうよ
ワンマン金曜かあ……
ディナーショー、森若さんのほうではまだ買えそうなんだけど…w
本当に行きたい椰子はそっちで申し込め!
関西にもバンドワンマン来てくれよー
DVDやっと見れた。最初数曲ずっとあのアングルって斬新すぎるw
ライブ滅多に行けないから「長すぎる冬」が初めて聞けて嬉しかった
我に返る
サンタ
長すぎる冬
去年の今日より全然マシだ
去年の冬に関する曲4つもあるんだね
よっぽどすごかったんだね
長すぎる冬シングルカットしないかな
寝そべって 寝転んで ただぼーっとするだけで
ほどけて 片付いて 復活してく
これが動物のたくましい仕組み 一日を終わらせる基本サイクル
コレができないから困ってるんだ
二文字目にも こうゆう涙
(↑絶対違う)
長すぎる冬
,3時間 2,30分 2,3分 ぼーっとするだけで
全然違う 全部が変わる
それをさせない今年の冬は史上最強で
それに勝てない今年の自分は史上最弱
出発できない(←多分違う)できないまんま一日は終わる
そんな毎日は 繋がっていく
長すぎる冬
とまどった(←違う)季節を 穏やかな春を
夢見る事も 許さない 冬
長すぎる冬
どんだけ辛い冬なんだよ
てか補完頼む!
寝そべって 寝転んで ただぼーっとするだけで
ほどけて 片付いて 復活してく
これが動物のたくましい仕組み 一日を終わらせる基本サイクル
コレができないから困ってるんだ
床も地面も氷みたいだ
2,3時間 2,30分 2,3分 ぼーっとするだけで
全然違う 全部が変わる
それをさせない今年の冬は史上最強で
それに勝てない今年の自分は史上最弱
復活できないまんま一日は終わる
そんな毎日が 繋がっていく
長すぎる冬
■■■季節を 穏やかな春を
夢見る事も 許さない 冬
長すぎる冬
一箇所わからん
二文字目ワロタw
ほんとに辛かったんだね
トモフって結婚してるんだよね?
そのわりには詩がなんとなくが独り身っぽいのはなぜだ・・・
ミスチルだろーが民生だろーが、既婚を感じる詞なんて見当たらんが
いや言いたいことはわかるよ。徹底して孤独っつうところが。
しかし「大航海」「我に返る〜」の流れのあとにこれ来るとビビるな。
長すぎる冬はサンタに近い歌詞だよね
現実と心の中が必ずしもリンクしてるわけじゃないんだぜ
結婚してようが子供いようが
心の奥に眠る孤独は埋められないんだぜ
>>310 床も地面も氷みたいだ 本とだすげー!
サンキュー!
BBSのウサギ話のやつらキモい
群れてドリーミーなこと言う生ぬるい感じを理解できない
ウサギ話、別に気にならん
逆になぜそんなにウサギ話に突っかかるのかがわからない
嫌ならスルーすりゃいいのに
公式なんかみとらん
A A' A'' A
寝そべって 寝転んで ただぼーっとするだけで
A A' A'' A
ほどけて 片付いて 復活してく
E E7 A C
長すぎる冬
E E7
■■■季節を 穏やかな春を
A F# E
夢見る事も 許さない 冬
A B E A B C E
長すぎる冬 長すぎる冬
良い曲だー
A'って?
323 :
無名さん:2009/04/10(金) 13:05:04
>>316 もちろんそうだとは思うんだけど
所帯くささが雰囲気からしてまったくないのはすごいなあと
民生や桜井さんは家庭もってても
違和感感じないんだけどね
恋愛の歌うたってるし
なんだろうまったく救いがないような
そういう歌詞の時が気になる
なんか誰かといるところが特別想像つかないアーティストというか
あ悪い意味でなくて
おっとあげてしまった失礼
>>313>>314も
レスありがとう
既婚未婚関係なく
大切な人が心のどこにも住んでる気配がしないほど
孤独な歌詞だからそう感じたのかな
完全に考えすぎだスマン
謝らなくていいよ。歌詞のこと考えてもいいじゃん?
BBSで次のアルバムはラブソング系がどうとか言ってたけど
多分普通のラブソングではないんだろうな
スタクラでバンドワンマンキター!
関西人おめ。二週連続バンドワンマンかあ。
アルバム発売してたらいいな。
二週って?
次の週はO-WESTでワンマン
土日は絶対休めないサービス業の人間が通りますよ・・・。
今年は東京と関西ばっかりで名古屋が無いな
去年も名古屋飛ばし多かった。宝石会館に凝縮してるのか?
バンドワンマンでツアーとか贅沢は言わないので
どんな形式でもいいからせめて年に1回は全国7大都市で…
お察しします
七夕ディナーショーはまた東京か。。。
BBSにメアド入れてる北陸ネタばかり書いてる人って何者?
カラオケ珍しいね…
まさかJOY SOUNDの投票のより先に決まるとは…
ベイビーブログに、大木兄弟との写真が!
日曜、楽しみー
はかまだくんが倒れたの名古屋だから、
バンドトモフでは名古屋がトラウマになってるのかな。
341 :
無名さん:2009/04/19(日) 15:49:50
ラジオか
吉田戦車w
いやあすごい楽しかった!
初めてトモフをあんなぎゅうぎゅうで見たwでもいい感じに盛り上がってた!
ピーズの初夏のレゲエと肉のうたに鍵盤で参加してたよ。
ヨサホイでキョンシーになってたwあと側転してた。
キーボードのときも無駄な動きしてたなw
ええもん見れた
すごい楽譜見ながら弾いてたねw
久々に見たらすんごい顔やつれてるけど大丈夫か?老化?w
兄とあんまり似てなくなったな
>>346 すごい楽譜って、どんな楽譜だったの(゚_゚!?!?
>>348 書き方が悪かったw
楽譜をガン見しながら弾いてたよ
片手に譜面持って見ながら弾いてた
兄がニコニコしながら見守ってて微笑ましかった
ディナーショーまだチケットあるみたいだよ。
トモフ、ライブレポ書くの早っ
弦切れてからの繋ぎが面白すぎたので
見てる分には全然OKだったが、本人的には不本意だったんだろうな
一音下げで弦切るって相当だよな
おわた。
今日はストラップが切れた。
アンプに足乗っけて弾いててワイルドだったw最初アンプに座って一瞬トモミになったけどw
6月のワンマン3つをレコ発にするように頑張ってるって。はるさんに「無理」って言われてたけどw
タイトル決まってないから良いのがあったら言ってってさw
新譜情報キタコレ!
アルバムタイトルできなかったら、兄さん風に曲名繋げればいいんでね?
新譜楽しみ
サンタクロースを下に埋めろ
我に返る冬
スポンジマンがチン毛マンになりかけた。
兄選曲でタイクツカラってなんか意外な気がした
草なぎ逮捕のニュース見て、そういえばこないだの大猫のMCで
草なぎくんに似てるって話してたの思い出した。タイムリーw
365 :
778:2009/04/23(木) 20:38:31
地デジ大使をトモフが引き継げばいいのに
トモフ地デジ反対派じゃねーかwww
こんなニュースでここが盛り上がるって下らない
ごめんね。だってほんとにライブで言ってたからちょうど思い出したんだよ
地デジがどうのとか
ライブん時、マーライオンで地デジに文句言ってた記憶がある
ライブ日記だったか近況報告だったかでも書いてたよね
草なぎの温厚そうな顔でごまかしやがってとかw
wwwwwwwwww
地デジ大使賛成!でも似てたらだめじゃん!w
今年フェスとか出ないかな?道民だからエゾに期待してるんだけど…
373 :
無名さん:2009/04/24(金) 18:01:34
タレ目がね〜
本人タレ目めちゃくちゃ気にしてるけど
親しみやすい感じでいいよねw
ツリ目なトモフなんていやだ〜!w
フェス出て欲しい
見たい
チラ見したトモフ知らない人が
「スゴかったねー?」と驚く顔見るのもなんか嬉しー
もう中学生を見るとトモフを思い出す
トモフを見てももう中を思い出さないけど
オフィで6/19の会場手売り優先チケットが話題になっているが
これどうなんだろう。ちょこちょこライブ行けてる人達がまた優先て…
年一回行けるか行けないかのライブを楽しみに働いてる自分は
もう一生前で見られる気がしない。
勿論どこだろうが観れるだけで幸せなんだが、なんだかなーと思ってしまうよ…。
たくさんライブに来てくれる人=お得意さん
という考え方なんだろうけど、自分も「え?」って思った
ああいうのはあんまりはっきり発表しないほうがいいねえ
>>380 お得意さんか。なるほど。そういうファンに支えられてここまで来たのもあるもんな。
トモフのお得意さんサービスも、根強い人気の理由の一つか。
でもさ、ライブ行けば大概見た事あるような顔ぶれが前方をキープしている気がするけど、
もうずっと前からそのシステムでお得意さん達が
キープし続ける流れができているのかとか思うと、入る隙が無いような気がするよ…。
380の言う通り公表すべきでは無いよな。
優先的にってのは当日会場で発表して欲しかったわ。
今回はオフィシャル先行と被ってタイミングも良くなかったから仕方無かったのかもしれないけど。
自分もちょっと同じ事思ってた。
e+先行申し込みしてから会場手売りあるって聞いた身としては
ちょっと複雑だよ・・・
見れるだけ、ありがたいのはわかっているんだけどね。
ライブ後トモさん見かけて、一言感想言いたくても
いつもまわりを女性数人が固めてるから
話しかけづらいよ・・・
やっぱりああいう女性達ってお得意さんなのかなあ
絶対前で見たいわけではないけど、特定の客が得をするシステムはやめて欲しいよね
これ続けてたら見れる人と見れない人の差がどんどん開いてしまうよ
384 :
無名さん:2009/04/25(土) 19:23:53
トモフスキーは、固定客が多いもんね。いつも会場では同じ人見かけるし。
私は別にお得意様ではないけど、関西の会場先行でチケット買うことが多いです。
ただ全部のライブに会場先行があるわけでじゃないし、ワンマンとかは
会場が大きい分、前と後で不満がでるのかな。。。
前で観たいって思うけど、こないだ東京に行きましたが、
後ろでもしっかり楽しめました!!
チケット先行難しいね。。。
会場手売りは、e+やLAWSONなどに手数料払わなくて済むんだから、
アーティスト側だっていいに決まってんだろ。
お得意様とか、公式で発表するなとか、ひがんだこと言ってんなよ。
チケットを早く手に入れるために、発売のライブに来てくれる人だって
立派な客なんだよ。わざわざ宣伝して、そいつら呼んでんだよ。
トモフだって当然、売りたいし対バンライブの動員も伸ばしたいから
BBSで丁寧に書いてんだろ。
平等とか行けない人のこと考えろとか、甘えたゆとりなこと言うなよ。
おまいらに付き合ってたら、動員減る一方。
>>385 絶対そういう意見が出てくると思ったが、みんなもっと怒りたいところを
そういう事情もわかってるからオブラートに包んだ書き方してんだよ
もっとメジャーなアーティストだったらありえねえ大騒ぎだろうが
トモフレベルだとライブで生計立ててるって知ってるから言わないだけだよ
たまには愚痴吐きたいことだってあるんだから理解してやれよ
みんなのこと理解してやれって、どんだけ上から目線だ?
なら、商売ってのはこーゆーもんだ、っての理解しろよ。あと日本語も。
トモフなんて、めためたチケット販売方法に気遣ってるアーティストだっつの。
なんでそれに文句ゆー奴らのアホな愚痴を聞いてやんなきゃならんのだ。
熱くなってるとこわりいけど、これかなり微妙な問題だよな。
もうちょっと冷静に考えたほうがええよ。
どっちが悪いって簡単に言い切れる話ではない。
こんな愚痴、見苦しくない範囲なんだからそんなきつく文句言ってやるなよww
疲れてるんじゃないか?余裕を持てよw
DVDネタバレ問題のときもそうだったがすぐキレる奴のほうがアホに見えるぞ
あれだな、他のミュージシャンだって、ファンクラブでは先行で優遇されたチケットが取れる
会場先行もそれと変わらないんじゃないか?
納得してもいいんじゃないかな
商売を理解しろとか言ってる奴はどっから目線なんだよwww
スタッフ目線です
w
トモフ目線だろ?
どうなんだろうな、トモフクラスだと、
ある程度固定客囲い込む仕組みが必要なんだろうな
ファンクラブ優先方式にするのが一番不公平感出ないんだろうけどな
ファンクラブ運営とかトモフスキーニュースでチケット販売や
事務手続きとか、それこそ今ぐらいの売れ方じゃムリなのでは…
トモフかわいいよトモフ
全然売れないバンドとかならともかく、
今のトモフワンマンだとギリギリ売り切れるレベルってのがこれまた微妙だよな
個人的には、ごく一部のファンを優先的に囲う今の方法、
別に何も感じないけどな
そういうコアなファンが今のトモフの活動の一部を支えてるわけだし。
「俺はそこまでできないからお前ら頑張れ」って感じ。
トモフは客いじりするから最前とか前の方で観たい人は多いのかね〜
でも、前回のワンマンだって手売りしてたし、お得意さんだけでなくて
たまたまこの間のライブに行けて買えてラッキーって人もいると思うけどね。
6月のワンマンはe+で申し込んだけどトモフニュースで
ライブの時に手売りするかもって書いてあったから特に何とも思わなかったな
ニュース取ってないのか、申し込んだあとに手売りって
あんまりだって人もいたけど、情報知りたい人はニュース申し込んだり
チョットした手間はかけてるよ。
平等とか公平性とか言うけど、それって難しいし、ズルイな〜とか
羨ましいとか思うことあるけど
何でも平等にって考えもチョットどうかな〜って思う。
手売りって100枚あるんだよね?
今のトモフで言ったら、それ別に、一部じゃないと思う
充分みんなのこと考えてるし、誰でも手に入れられるレベル
年に一度しかライブ行かない人のために全部プレイガイドにするとか、
平等じゃなく不便だと思う
人気バンドのヤフオクですら買えないプラチナチケットじゃなく
見に行きたい人は誰でも行けるんだから、全然いいじゃん
トモフが頑張って売ってるのに、チケットの番号が早いか後ろかで
キーキー批判してるなんて本人の耳に入って、頭悩ませたりしたら、
なんか悪いなあ…って気分になる
今回たまたま100枚が優先的に入れますよって発表しちゃったから
こういう話になっただけで、いつもやってるんだよね?よく知らんけど。
e+と重なってるけどこっちで買ったほうがいいですよ、っていう意味で
お知らせしたんだろうけど、ちょっとタイミングが悪かったんだよね。
オフィシャルHP先行もまだキャンセル出来る日にちだったしね。
22日に買えなかったらそれから申し込みをする事も出来る。
100枚手売りしますってのもBBSに質問がなかったらトモフスキーニュースでしか発表してない。
質問があったから答えただけで大々的に発表してる訳でもない。
別に問題無かったと思う。
ライブDVDのマーライン、良いアレンジだよなあ
ドラムが入った時のハルの「勝った!」みたいな頷きが良い
オ
DVDは天才ワルツが好きだ
CDと全然違っててかっこええ
関係ないけど、去年の名古屋アポロで、手売りとチケ会社売りのチケ番号が
カブっってたことあったな。
普通は客同士モメたり、ライブハウスともめたり混乱しそうなもんだが、
トモフ客の草食ぶりのおかげか、同じ番号どうしでゆずりあって並んでて和んだ。
>>407 天才ワルツはバンドと一人で印象がらりと変わるよね。
CDのチャカポコした音も好きだけど
バンドのガツンとした音も好きだー
東名阪以外の地方のライブだと余裕で前で見れるぞ!
近すぎて逆に焦るぞ!
ガッツリ最前よりも3列目くらいが
他の客の反応もみえて面白いと思う。
e+のプレオーダーと清水音泉の先行はどっちが良いんだろうか
同じe+だから変わらないのかな
>>408 や、今はそういう仕組みになってること、普通にあるよ。
入る順番は会場やイベンターごとにやり方が違って、
バンド売りが一番で会場売りが二番、プレイガイドが最後、みたいな入れ方ばかりじゃなくて、
それぞれに番号打ってあって、全部の1番から入れてく、みたいなのとかもある。
ライブハウスって10番ずつ入れるのが多いから、それでもいいってことなんじゃないかな。
数年前まではだいたいやり方が決まってたことも今は様々で、
気をつけないとゲッ!ってなるから、自分はいろいろと事前確認してる。
わざわざ遠くまで店売りを買いにいったのにプレイガイドと横並びで入れられたり、
バンド売りで予約したときに開場直後に会場についたら、
入場がすべて終わってからにして下さい、って言われたり。
チベット問題不覚にもワロタ
なんかこの流れ、こないだ兄のスレで
レッドクロスのチケについて揉めてたことを思い出したw
まああっちはゲストパス出しすぎって話だったけど
関係者じゃないファンにまで出してるとかって
パス出し過ぎってのはちょっとヒンシュクだよね
入れない客もいるのにさ
バンドトモフのDVDまた出るといいね。
なんで、兄んとこの話を中途半端に持ってくるかなあ。
パスなんて、本人や事務所が了解しつ出してんだから、
事情もわからず文句言うって、ハルたちをバカにしてる
パス出したら顰蹙とか、入場の番号がすこし早いとか遅いとか、
どんだけヒガミっぽいんだw
トモフやハルが、自分らの活動のために頑張ってる方法を
真っ向から否定って…
私は後ろで見るのが好きなので番号にはこだわらないけど、
せっかくだから前で見たいって人の気持ちはわかるよ。
ヒガミって発想が出てくるほうがよくわからん。
まあみんなが言ってるように、大手のメジャーなアーティストと違うから
いろいろ難しいんだろうね。
今がいいよ〜
見たいと思えば、ほとんどチケット手に入るもん〜
デカいとこでやるわけじゃないから、前で見ても後ろでだってOKだし!
メジャーなバカ売れアーティストなんて、年会費払ってファンクラブ
はいったって、年に一回しか取れないキマリだー
アルバム情報きたね!
ストーリー仕立てってことは
今回もコンセプトアルバムな作りになってるのかな
楽しみです´`
424 :
無名さん:2009/04/27(月) 22:26:21
アルバム楽しみ☆
幻想特急もやっとじっくり聴ける♪
6/24発売ってないってるけど、工場が間に合えば
ワンマンで先行発売!!ってなるのかな??
待ってた!!これは嬉しい!!
きたあ!
コレは楽しみすぎる!
幻想特急入るんだな!
長すぎる冬もぜひ
せっかくだし幻想特急新録してくんないかな
今のアレンジも好きだけど
10曲強ってアバウトだなw
佳境でテンパってんだろうな、今まさに
楽しみすぎて眠らない〜♪
デナーショーって立ち見とかになります?
まだ余ってるようだし行こうかな。
>>431 席は入場順だから立ち見の可能性は十分にあるよ
座りたかったら早く行くべし
>>432 ありがとう。
なんとかがんがってみる。
>>431 ディナーショーは、ゴハンつきだから立ち見はないよ。
必ず椅子はあるけど、遅く行ったら、ちょい見えにくい席になる。
立ち見はないけどテーブルも足んないから、
遅く行くと「見えにくい」「食べにくい」の二重のハンデ。
見えにくいのは仕方ないから、
せめてテーブルなくても食べやすい形のお食事にして欲しいなあ…
見えにくいって、柱か何かあるの?
自分も結構ギリっぽいから気になる。
>>436 柱は無いよ。段差があまりないフロアに椅子着席なので、後ろだと座高を
伸ばしながら見る感じ。でも見えないわけじゃなく、靴ぬいだりもできて
3時間をゆっくり楽しめる。別に、どこも悪い席なんてないよ。
ほんとに遅れた最後の数人は壁の前の椅子で、テーブルがないけど
食べるときは近くの席の人に手伝ってもらったら大丈夫。安心して楽しもう!
ライブビートの公式に詳細うpされてた
3月のワンマンが流れるんだね。楽しみ!
おー腰痛めた時のかw
あの日のライブはテンション高くて楽しかったから楽しみだわ
次のライブビートはNHKでの公開録音がいいな。
トモフにお得意さんなんて概念は無い!
ちょい前の話で申し訳ないが。
トモフになくてもスタッフにあんだろ
その話もう終わってんだから申し訳ないなら書くなよ
スタクラの音泉先行当たったー
やったぜ
>>443 でも「皆勤賞」「常連さん」「いつもの顔ぶれが…」とかMCで言う事あるよね。
最近は言わないか?
だいたいいつも前とか真ん中とか、
比較的見やすいであろう位置で見かける人がいるんだが、
その人がサードと普通に親しげに話してたんだよね。
知り合いなんだか昔からの追っかけ常連なんだか知らないが
親しい仲ならたまには自重しろやとちょっと思う。
自分は毎回ライブに行ってる訳では無いが、行く度に必ず見かける人だからさ。
やっぱ気になるよ。
やっほっほ、ディナーショ〜♪
レポよろしく!
「ねる日」がレピッシュみたいな曲に
ホフディランのフトンみたいな歌詞のうただった
レピッシュみたいってスカ?
今日セッションあった?
ワルクナイヨワクナイと森若さんの曲(ロンリーラブリー?)をセッションしてたよ。
上にも出てるけど、ニューアルバムからは
我返小声verと寝る日と幻想特急をやってくれた。
我返小声verは木琴とかマラカスとか入っててチャカポコした感じだたよー
ディナーショーは、ワンマンがいいな…
>>451 d
我に返るの小声ver聞いてみたいな。アルバムに入れて欲しい
うんうん、七夕が楽しみだー。
森若さんのわけわからん歌と話、
なんか困っちゃったよ。
>>455 昨日は時間も短めだったよね(不満点)。
でも去年の七夕青マンよりは全然良かったと思う。
>>456 時間が短かったのはトイレ休憩がなかったからじゃない?
>>456 去年の七夕は、そんなにダメダメだったんですか?
自分、行けなかったです。
withスネオでしたっけ?
>>457 いやあ、確かに短かったです。50分経過の時点で「あ〜、もう終わらねば」
みたいに言ってましたし。
レコーディング中だから、準備大変だったのかなあ?とか思ったー。
なんでトモフとマンダラは仲良しなの?
普段出てる人達とは、随分毛色が違う気がする
知久さんつながりじゃないかな。
たまは良くマンダラ使ってたからね。
トモフは吉祥寺の曼陀羅のハコは使わないから、
たま関係の繋がりではないように思う。
青マンのチラシ改めて見たら、
確かにトモフだけ毛色が違うかもwwww
>>461 なんとなく、「青マン」と呼ぶのは辞めて欲しいw
>>459 トモフニュースの担当の人が企画?したって聞いたことあるけど又聞きだからソースなし。
464 :
無名さん:2009/05/04(月) 16:37:11
カステラのDVDが欲しいのはオレだけ?
トモフさんやってくれないかなぁ・・・
カステラはもっと評価されるべき。
カステラの前に今のトモフがもっと評価されるべき
>>465 同意。
カステラももちろんいいけど、今のトモフは完全に超越してる。
この歳になって、若いバンド時代より勢いあるものを作るのってほんとすごいことだと思う。
最近知って、後追いで昔のアルバムも集めてる最中のニワカだけど
「36」あたりから今の路線が始まってどんどんパワーアップしてますね
次のアルバムも期待してます
>>468 おまえが帰ったほうがいいんじゃないかな
そうだそうだ!
後追いでアルバム集めるのって楽しいよね。
自分は後追いの場合も、出来る限りリリース順に聴くのが好き。
トモフもリリース順に聴くのお薦め。
B型の女子は○○とか、トモフでも血液型厨みたいなこと言うんだな
473 :
無名さん:2009/05/05(火) 14:52:25
ファンがあってこそのトモフでございますよ
>>472 カステラにB型独立宣言という曲があって…
血液型じゃないんだけど、昔オフィにあったトモフの自宅公開コーナーで
本棚に手相占いの本があったの思い出した
個人的に今のバンド路線はあまり好みではないのだがなあ。アルバムは宅録ぽいのとバンドの半々でいってはくれないだろうか。本人が楽しければそれでいいけど。
>アルバムは宅録ぽいのとバンドの半々
え、今でもCDだと普通にそうじゃない?
宅録かどうかでいけば、今だってほぼ100%宅録だよなw
>>476は初期みたいな打ち込みサウンド入れてくれって事かな
>>477 うーん。そうか。でも大航海はバンド色が強めだった気がする。
>>478 うん。そう。
あと、あのひねくれた曲構成の感じ。
TOMOVSKYは、すごく率直でドSな人って印象を受けるけど、
もしかしたら本当に気さくな人なんじゃないか、って思えてきた
アーティストの血液型とかどうでもいいタイプだけど、
トモフがO型なのにはちょいビックリしたw
ABだと思ってたからさ…
OとかABとか先入観もって、2chに書き込みまでするくせに、
アーティストの血液型どうでもいいタイプって…w
面倒くさい人だなあw
さらに面倒くさい奴登場↑
CDって、一ヶ月とかでプレスetcできるもの
なんでしょうか?
まだ余裕でレコーディング中っぽくて
6月にまにあうのか不思議
>>474 その曲知らなかったから歌詞検索してみたけど
B型敵視しすぎてワロタw
>>484 インディーズだし、ライブ会場や通販先行発売とかなら不可能ではないと思うけど。
いわゆる関係者のみに配るサンプル版みたいなのをロット数を多く発注するイメージ。
流通とプロモに時間かかるんだろうなメジャーは
インディーズは腰が軽くていいよね
今回も張り切って郵便振込みするよ
雑誌のインタビューとかあるかなあ
バンバン出まくって、バンバン売れて欲しい。
なんか、売れたらチケット取れなくなるーとかも思うけど、
アーティストとしても太く長く生きて欲しいなーとか
願ってしまう今日この頃。
売れて欲しくない派の人って
「ライブのチケットがとりづらくなる」って理由だけだからね
そんなことよりもっとたくさんの人に聞いて欲しいわ
すっごく売れて、ほんとにチケット秒殺になったらどうしよう!
>>491 そこまではいかないよ
せいぜいピーズのレッドクロス程度だよw
あれは秒殺とは言わない。30分殺くらいだ。
あとは通販の宛名書きが無くなったら寂しいなとかかな。
まあそんな心配する必要ないんじゃね・・・
>>493 秒殺ってのは、去年のバースデーライブのプレイガイド売りのような感じだよ。
プレイガイド窓口やケータイやパソコン操作の一瞬の差で「予定枚数終了」。電話は問題外。
もうあんなのやだ。無理。
レッドクロスのは電話が繋がらないだけで、一時間で電話がつながれば買える。
工夫とお祈り次第で全然買える。
一時間経ったら、つながってももう売り切れてるよ。
えっ、なんでそんなギスギスしてんの?
誕生日もレッドクロスも、どっちもキビシーね。
おいらは、O-Westがあんな感じになったら相当ショックだ!
>>487 腰が軽い…てw
それを言うなら、「フットワークが軽い」では?w
「腰が低い」は「礼儀正しい」じゃね?
そんなことよりライブビート忘れんなよおまえら
スタクラのチケットキター
楽しみだー
>>497 こことかピーズスレ見ててよく思うけど、ジェネレーションギャップだなー
ピーズ世代の人間が見たら、ほとんどにとって「ギスギス」なんてうちに入らん展開だけど、
っていうかまったくスルーレベル
若い子らは、肯定意見や全面的受け入れ態勢でない意見が出ると、
それだけでもう心が波立つんだな
耐性なさすぎで、生きていくのが大変だろうなと思う
この人が若いかわからんけどさ
チラ裏ですまん
>>503 別にその人の性格次第で年齢は関係ないと思うけど。
年とると排他的になるよねとはよく思うよ。
>>503 497です。おいらは36歳。
トモフよりは若いけど、若い子かどうかはー。
あと、ピーズ世代って何歳ぐらいのこと?
よくは判らんが、現実の世界じゃあ、そんなに
イライラしてる人に会わない気がするんだが、
ここでは、ちょっとした事でギスギスしあってて驚く。
まあ、2chなんだから当然なのかもしんないけど。
この流れが全然ギスギスしてるように
見えなかった自分がおかしいのだろうかw
うん、上の流れが別にギスギスとは思わなかったよ。
年も関係無いみたいだしw
アルバム、ワンマン郡に間に合ったりしたら嬉しいなー
ギシアンしてたから気づかなかった世
さーらしりするせりそれーいって曲、なんだっけ?
511 :
無名さん:2009/05/13(水) 00:19:05
ガソリンじゃね
ガラギリグリゲリゴリ〜
今更DVD見たけどタクタクテンション高すぎてワロタ
楽しそうだー
514 :
510:2009/05/13(水) 06:15:59
おまえら今日の23時からNHK-FMで放送されるライブビート忘れんなよ
516 :
無名さん:2009/05/13(水) 11:11:41
親切すぎるwww
518 :
無名さん:2009/05/13(水) 12:38:16
ほれ、放映曲リストもライブビートのサイトに載ってたぞ
01. カコのドレイだ生きた化石だ
02. ひとりに戻るんだ
03. ワルクナイヨワクナイ
04. ほめてよ
05. 我に返るスキマを埋めろ
06. うしろむきでOK!
07. ガン告知はいらない
08. SKIP
09. カンチガイの海
10. 脳
11. スポンジマン
12. うたう43歳
なんで光をあつめて流さないんだーNHKめ
今日のためにラジカセ新調した!!!
あの日の「光をあつめて」は、後光が差してた
今日23時からラジオだね
楽しみだ〜
今夜のラジオ。
当日もう一回書いてくれ。と言った者です。
みんな親切で感動。
ありがとう。
楽しみだ〜♪
久々に家でラジオつけてみたら、FMのくせに電波微妙…
田舎の負け組かorz
>>515 ありがとう!
ラジオすっかり忘れていて、半月ぶりにココ覗いて515で思い出したよ。
心より感謝します。
しかし
>>523 同じく…orz-{お互いドンマイ
あと1時間だー
今回は録音失敗したくないから緊張するー
きたーーー
みんな録音してんだなw
一応終わったらニコニコにでも上げる予定。
背景写真何にしよっかなー。
528 :
無名さん:2009/05/13(水) 23:08:45
昨日のうちから電波を確認して、コンポのFMアンテナの
1番よい方向を探しました。
しかし・・・。やっぱ田舎は電波悪い。。。
MDでラジオ録音って初。コンポ自体数年ぶりに触ったよ。
光をあつめて、あの日ほんと素晴らしかったのにね。
529 :
無名さん:2009/05/13(水) 23:11:24
番組表の曲目にはないけど、天才ワルツ始まった!
>>527 ありがとう。うちも音が悪いので期待してます。
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
♪ ∧,_∧
( ) ))
(( ( ヽ、 ♪
〉 ノ ) ))
(__ノ^(_)
放送局リストの2曲目と3曲目の間に
天才ワルツが入ってるね
533 :
無名さん:2009/05/13(水) 23:19:30
この番組って古閑さんって最初と最後だけの登場??
初めて聴いたので知らずで。。。
K.O.G.A Recordsも好きなんで、コメントあったら楽しみだな〜。
なって思ってました。
534 :
無名さん:2009/05/13(水) 23:25:16
トモさんも今BBSにコメントしてるけど、音は確かに悪いね。
ラジオでライブ分を聴けるってだけで十分嬉しいけどね☆
実際やった曲順とは全然違うんだね。
腰痛める前と後が入り混じってるw
536 :
無名さん:2009/05/13(水) 23:31:54
うちの電波が悪すぎてカーラジオが一番良いw
トモフも車か〜
すっかりわすれてたんだぜ…
「皮肉じゃないよ」とか気にしてるトモフワロタwww
10分の間に色々考えたのかね。おもしろい人だなほんとに。
539 :
無名さん:2009/05/13(水) 23:39:04
スキップほんま名曲だは
一応実況は禁止なんだぜ。多分な。
「光をあつめて」聞きたかったな…。
トモフもBBSで実況しとるしなw
542 :
無名さん:2009/05/13(水) 23:43:04
>538
同じそう思います(笑)読み返して考えたんですね。
543 :
無名さん:2009/05/13(水) 23:45:50
なんでこんな音悪いんだろ
ライブビート普段は良い音だよ
ピーズのぐらいしかしらないけどピーズも良くはなかったとは言えこんな篭ってなかったしなあ。たまたま録音してたからそれで・・・みたいな流れだったのかなあ。
545 :
無名さん:2009/05/13(水) 23:53:17
俺だけかと思ったら みんな音ワリーんだな。なんかファンが勝手に隠し録りしたテープ聴いてるみたいだ。
カンチガイはやっぱ名曲
スタジオライブやれば良かったんだwwww
あれ天才ワルツ…
海賊盤かよ!カンチガイの間奏かっこいいなー
548 :
無名さん:2009/05/13(水) 23:58:24
必死で電波探して録音したのに最後の書き込みが
MDエラーになった・・・ショック。
オワタ…うっすらしか聞こえなかったが、最後、
テンション最高潮の本人による
「トーモーフ トーモーフ 」コールから
ナビゲーターの冷静な「はい」の流れにワロタwww
ラジオでライブ聴けるって幸せだねえ。
すごいよかった。8日の夜を思い出したよ。
実況っぽいことしてすまんかった(´・ω・`)
またおとなしくロムることにするよ。
天才ワルツ〜ワルクナイヨワクナイがかっこよかったわー
音質に関しては…DVDもあれだしなあんまりもともと期待は…
てかよく知らんけど普通はスタジオで収録するんだよね?この番組
さ、NHKに感想でも送ろうかな。
反響があればまたやってくれっかもしれないしな。
音悪いんじゃヴォケェッ!!
とか言わないお(´・ω・`)
我にでの拳の突き上げ方BBS炎上間近ワロタwww
ライブビートのスタジオライブ。
番組にリクエストするとけっこうな確率で実現するよ。
ここも久々に盛り上がってよかった
NHKは全国で聴けるからええわ
水どう見ててすっかり忘れてたんだぜ・・・orz
あれほど忘れるなと言ったのに忘れた奴がいるのか!
人間だのも
好意的な炎上ってなんぞwww
トモフの好きなミュージシャンて誰がいる?
ローザルクセンブルグ!
「大学時代、他は聴いてなかった」と答えただけあって、
昨年夏のイベントBOGUMBOROSAでは、超いい曲5〜6曲歌わせて貰ってた!
どんと降臨てか、トモフ憑依されてるみたいに、そっくりの歌いっぷり!
ま。終わったらバテバテだったけどね
音楽始めるときに影響受けたのがローザとXTC
BEST出したときのインタビューではビートルズとクラシックが好きだと言っていた
あと、昔好きなアルバムにピンクフロイドを挙げてたのが意外だった
音楽は好きじゃない・聞かないってよく言ってるけど
マニアックに聞き込まないというだけで、基本的なことはよく知ってると思う
じゃないとあんなツボを押さえたメロディとかコード進行とか書けない〜
アメリカ録音のときにベックやビースティーズで有名なジョーイ・ワロンカーやマニー・マーク知らなかったり90年代以降の洋楽とかはあんま興味ないのかもね。
好きな音楽をずーっと聴くタイプなのかもね。知り合いの音楽とかは大好きっぽいけど。その辺があの独特の日記みたいな作詞とかに現れてるんのかな。ハルさんは普通に音楽詳しそうだけども。
聞かない割に引き出し多いよな
確かに新しいことはやってないけど
「最近見た洋楽のライブは?」って聞かれて
「見てない。最近見た外人はコンビニの店員」って答えてて面白かった
トモフ草野球でヒーローになる活躍した、って
ハルのブログで読んだ。すげー
そんな時間、あるのか?
一昨日の夜ってことは
ライブビート聴いたのは草野球の帰りってことか
ストイックに録音作業ばっかやってんのかと思っ
トモフの音楽って、知らない人にはどう説明すればいいんだろう…
ジャンルやカテゴリはよくわかんないし(褒め言葉)、
モロ影響されてるアーティストでもいれば説明早いのに。
>>573 最後に「FPMとかコーネリアスとか好きな人にオススメ」
…と書いてあるようだけど、それだけは、何か違うように思う。
それは違うwww
まあ、自分はFPMもコーネリアスも好きだけど
>>575 自分もその辺好きだから、
確かに、オススメしても……いや、やっぱり何か違うw
自分は「ぐれたNHK」って答えてる
トモフの好きなミュージシャン教えてくれた人ありがとう!
ラジオで洋楽のテイストもちりばめた〜とか言ってたの聞いてそういえばよく知らないと思って。
ところでアマゾンにもう幻想(仮)のページある。
ライヴの「skip」でずっとハモっているのは、
ハカマダくんですか? ハルですか?
改めて聴くと"?"で。
どなたか教えてください。
581 :
579:2009/05/17(日) 05:28:31
>>580さま
教えてくださって、ありがとう!
マイクから離れて「ボソボソ♪」歌うハルの声も、ちゃんと拾われているのですね。
>>573 とりあえず高校時代に卓球で優勝したってことはわかった!
もしかして、すごい選手だったのかな
何気にトモフって文武両道だよな。嫉妬しちゃうぜ
ライブ見てても運動神経いい方だと判る
健康に長生きしてほしい。
ずっとライブやって、たまにCD出してくれー。
水泳も得意なんだよね確か
卓球も水泳も持久力ないとできないよね
あんな痩せてるのにすごいなぁ
はしゃぎすぎて怪我するのは、できれば避けて欲しいw
しかし兄弟ともども長生きして、
いい作品たくさん作って欲しいね。
卓球は高校んときに、シングルの県大会?で優勝したとか
ファンダンゴの卓球部のとき言ってたよ。
高校時代までなんでもこなせる優等生だったらしい
でも今はこんなにダメ人間共感ソングを作ってくれる不思議
ダメ人間ですら共感できる歌を作れるって、
ミュージシャンとしても超優等な気がする。
そのへんのフツーの人の音楽は、自分の澱んだ心には
ちっとも入ってきてくれやしない。
売れる、ウケるタイプの曲も書けるんだろうに、
あの才能の無駄遣い感がたまらないww
なにより自分が一番自分の曲で喜んでる感がいいよね。
中国の古いことわざの歌とかさ。
トモフとローザ どっちも高学歴だな
>>594 高学歴バンドって結構多いよ
特に早稲田はやたら多い
気になってたので(曲タイトルだけでも面白そうだと思った)ライヴビート聞いたけど
歌詞ききとれんかった名に言ってるのかわからn
あれは聞き取れんよな
ほとんどの歌詞はうたまっぷなどの歌詞サイトで検索できるので
よろしかったらどうぞ…
アルバム作業どうなんだろう
ライブを見たい
トモフって音楽だけで食えないとき時ってどんな仕事してたんだろ?
トモフって、ずっと音楽で食ってる気がする。
今の状態で食えてるなら今までもずっと大丈夫だろう
おそらくカステラ強制終了直後が一番苦しかったと思う
宝石会館でバンドトモフワンマンきたああああああ
宝石会館開催嬉しいな♪
でもバンドトモフなら椅子ないよねー?
強制終了って何があったんですか?
教えてチャンでごめんなさい。。。わりと新参なもんで。。。
>605
無いと願いたい
あ。テーブルをちょこちょこっと置きそう。
何にしても嬉しい♪
>>606 メンバーの誰か(ドラムだっけ?)が
麻薬かなんかで捕まったんじゃなかったっけ?
ふくちさんの後に入ったドラムがヤクをやって捕まった
福地じゃなくて福田さん
ああ見えてお金のこととかその他もろもろしっかりしてるんだろうなあ
いい加減な人だったら今のやり方で絶対やっていけないし
CD完成したのかな?
カステラの解散の理由はじめて知ったー
オヒ先行よりチケ会社先行のほうが整理番号早かったのだが、トモフでは初めてだ。
人気者になってきた証か…?(関係ないか?)
嬉しいような寂しいような。
オフィや会場売り、チケット屋とで、同じ番号がふられて
いることもあります。
なので、気になるなら確認してみた方がいいかもしれないですね。
ところで、売れてるアーティストは、チケ屋の番号の方がいいのですか?
40越えて人生楽しんでる人は本当カッコイイと思う。
知り合いの40代の女性がすごくトモフっぽい。
久しぶりに会ったらなんかキラキラしてて圧倒された。
毎日が楽しくてしかたないそうだ。
トモフもだけど何であんなエネルギッシュなんだ?
>>615 >ところで、売れてるアーティストは、チケ屋の番号の方がいいのですか?
いやいや。
今までオフィ先行だと、たまたまなのかもしれないが結構良い番号ばかりだったので、
「オフィや会場売り、チケット屋とで、同じ番号がふられていることもある」
と思って無かったんだ、トモフは。
メジャーの他アーティストではあったんだけどね。
だから、チケット争奪戦の激しいアーティストがそういうシステムなのかと思っていたんだ。
思い込み激く心の狭い事言ってすいません。
まあ整理番号遅かろうが後ろだろうが、
生演奏聴ける場にいられるだけでも幸せななのだけどね。
ぐちゃぐちゃ言ってしまいましたが、前に誰かも言ってたが、
なんだかんだ言ってもやっぱりトモフの音楽聴く人が増えるのは嬉しい事だね。
>>616 自分の身近な40代にもそんな人がいるなぁ。
地位や経済的にも、一番元気に動ける世代なのかな。
今の40代って若い人は本当に若いよね。
下手すると20代後半〜40代で見分けつかない時もあるw
アルバム、いよいよ追い込みなようだね
楽しみだ〜
トモフは今までに見た誰よりも楽しそうにライブをしてる
明日のライブ何気に面白そうだネ
行かれる方レポお願いします
ふぅ…ロフト終わったっす。
今日アルバム代々木で完成したらしい!
あんな冴えない街が思い出の地になってしまうなんて…って。
幻想特急やったよ。
不惑の前に、さっきのピーズのはるさん同い年!って言ってたw
MCはトモフが2ちゃんに書くな!って言ってたから書かないw警察のハイテク部隊が追跡してくるってw
トモフが演奏中の時にステージ脇ではるが見てて微笑ましかった。
チラチラはるの方を見るトモフも可愛かった。
双子微笑ましすぎ。仲良しだなあ。
もともと仲良かったんだろうけど
最近はさらにミュージシャンとしてお互い尊重しあってて
すごい良いなあと思う
>>622 偶然だけど他の出演者も2ちゃんねるに書くなとか書けとか言ってたねw
…新曲発表やってほしかったな(ボソ)
はるさん、トモフのライブ見てひとりピーズの参考にしようとしてるw
立ってアコギ引きながら足でバス踏むのって、実は結構むずいんだよなw
ひとりトモフとひとりピーズのタイバンがみたい。
630 :
無名さん:2009/06/01(月) 23:21:12
>629
観たいけど、それって最終兵器って感じがする。
50歳くらいの記念でやってくれないかな?
対バンくらいだったらそのうちやりそうじゃない?
最終兵器はふたりでユニット組むことだな
>>622 MCで2ちゃんの話したの?
部隊が動くって冗談?
どゆこと?
自分はトモさんがああいうこと(軽くノロケ?)言うの初めてきいたから、
ちょっと「おおー(笑)」って感じになった。
ハイテク部隊さん見逃してください
サッパリわかんないよー
ノロケって?何に対して??
いいじゃん、こそっと教えてよー
長すぎる冬が入らなかった…(泣)。
サビがヘイジュードに似過ぎだからだろうか
それにしてもアルバム2100円って安いよな〜
もっと高くしても良いのに。
いや、買う方としてはありがたいんだけどさ。
BBSの不適切な行動ってなんだ?
641 :
640:2009/06/03(水) 11:17:29
あ、自己解決。「不適切な行動をお許しください」
って言いたいのか。おそらく。
あそこ意味不明な日本語書く人多いな。
長すぎる冬入らなかったかー
残念だ
DVDから抜き出した音源で我慢するしかないかー
644 :
sage:2009/06/04(木) 08:09:37
おいおい嘘つくなよ
みんな好きだな、あの手の話w
気になる人多いのか…
みんな好きとか言われても、見てないから
何がなんだかさっぱりわからんよ
全然わからないからモヤっとはするね
私はイラッとしてますよ
モヤモヤイライラ
みんなトモフが大好きで言いつけも守る口の固いファンばかりだと言うことがわかった
ライブ新曲いっぱいやるんだろうな!
楽しみ!
言いつけ守るとかキモすぎ
2chなのにオフィ臭プンプン漂わせてる
>>652 プライバシー書かれるの不快と明言してるから、書かないだけだよ。
あるいはこのスレのかなり古い過去ログを探して読むと(●は不要)、
何故みんなここに書かないのか、なんとなく判る…かも。
>>653 別に2chなんだから書けって訳じゃないけど
だったら
>>622の書き込みみたいな「何はなしたの??」
って気になる書き方はしないでもらいたい…
トモフも書かれたくなければ話さなきゃいいのにって思うけど
恋愛系のことなら、きっと幸せで誰かに話したかったのかね〜
ワンマンレコ発になるんだ!嬉しいな〜
絶対ムリ!ってはるさんに言われてたのに、さすがトモフ。
>>253 なの、プライバシー書かれるのなんて誰だってイヤだろ
だけど一般人も有名人も、そこんとこテキトーに扱うのが2ch
なんも書かないんだったら、行けない人がkwsk! って言うよなこと書くなよ
おめーらは、2chの住人より性格悪いって
トモフマンセーのBBSにだけ出入りして、身内で盛り上がっとけよ
予想:ふたりめ誕生。
うっほー!だとしたら、うれしい!
プライバシーがどうこうじゃなくて、書くなら書け、書けないなら最初から書くなってだけだよね
中途半端に書いても変な憶測生むだけだよ。
そもそも絶対知られたくないことならライブのMCで言わんでしょ。
まあ、>622 とか、>634 は、
「うしろむきでOK!」で
お遊戯するようなタイプってことで
七夕ディナーショー当選ハガキ
キタ━━(゚∀゚)━━!!
七夕ハズレちゃったけど、相変わらず可愛いハズレハガキだな
外れた気がしないぜ
全曲解説きたー!
AKYw
おおお!
幻想特急新録なんだ!
これはかなり嬉しい!
幻想特急もバンドでやって欲しいなあ…
ディナーショー当たったんだけど、往復ハガキの抽選ではハズレハガキをゲットして
店売りでチケット買うのが真の勝ち組な気がしてきた。。
真の勝ち組とか 当たったから言えるんだよな。
今回はディナーショウ諦めた
金土の遠征から帰ってきてからでは売り切れだよね
>>478 >早速、音、ガサガサさせてます
ってさ
よかったよな
今回マシン変えたらしいので、どういう音になったかが一番気になる。
あとは「我に」「幻想特急」以上の曲はあるか、とか(笑)
12月から延々と聴き続けてきた我ににやっと飽きてきたので
アルバムグッドタイミングだ
この前LOFTで出てたモーモールルギャバンのブログでトモフが誉められている。
おめでとうトモフ(^^)♪
どこで買っても特典はないぽいね
アマゾンで買うか
679 :
無名さん:2009/06/09(火) 20:52:20
オフィのサイトで買うとトモフの直筆感謝手紙が付いてくるよ(^O^)
オフィで購入決定(^^)
封筒宛名直筆が一番貴重な特典かもな
ライブでサイン頼んでも住所までは書いてくれないしw
しかし(しかも?)その特典は新譜に限らない!
トモフは、ぜんぶ手書きで発送してるの?
スゴすぎる。えらすぎてビックリする。
一部の人だけに書くとか中途半端なことはしないだろうから
全部書いてるだろうねえ。自分は最近しか知らないけど、
いつから手書きやってるのかな?
カステラの頃もなんか手書きでお礼とかしてたって聞いたぞ。
ソロデビューからしか知らないけど、NEWSの宛名以外は手書きだったような。
テープ買ったときどうだったか昔すぎて覚えてない…
ファンレターの返事は来たって話をよく聞いたかな
でも「本人直筆ですよー」って宣伝してるわけじゃなくて
ファミレスレコードの通販部長さんのお仕事ってことになってるのが良い
おお、明後日の神戸でアルバム買えるのか!
やべー楽しみすぎるまじで
NEWアルバムとは関係ない話で申し訳ないが
今回の七夕ハズレハガキってどんな絵なの〜??
今回だしてないからチョット気になった…
親切なひとよろしく!!
スタークラブのサイト見てたらなんか萎えたんだけど
別に変なライブハウスではないよな…
うわきネコ〜
幻想、いいねいいね。
>>691 >>692 ありがとうございます!!
うきわに入ってるネコなのかしら
夏っぽい絵なんですね!!
神戸終わった
楽しかったー
来月20日にファンダンゴでバンドワンマンだって
あと、長すぎる冬は今年中にバンドで録音してリリースするって
俺感涙
昨日はやらなかった「長すぎる冬」と「前世の記憶」やって感涙!
みなぎった!
アンコールで「イマジン」と「恋人よ」やったw
レゲエっぽいアレンジの疎遠とハナシカケルカッコよかたな
でもさすがにスタクラは狭すぎた
「幻想」やべえw
名盤杉だろ
新録の幻想特急トリハダもんだな
スタクラぎゅうぎゅうすぎて身動きとれんかったけど
あれでもソールドアウトじゃないんだな
ワルクナイ〜のツインギターがかっこよすぎてびっくり
アルバムの1曲ずつの感想はまだ書かないほうがいいよね?
とりあえず幻想と錯覚で乗り切るシリーズの歌詞が
さらに強烈になってきたなあ。次はどこまで行ってしまうんだろ
はっぱ買いに行くんじゃね?
>>704 長すぎる冬がメイン曲になるとすると、かなり違う路線になりそう。
>704
当たり前だろ。
DVDのとき、全国発売になったあとでさえ、
ネタばれかどうか話しあってたの、もう忘れた?
ワンマンツアー終わってないわ発売まだだわの今なんて、
“買えたの誰?”状態だろ。ここは優しい人が
多いけど、それでも少しぐらいは気を使えよ。
いやDVDの件が頭にあったからなるべく詳しい内容触れないように
したつもりだけど、このくらいの感想もダメなの?厳しいな
ネタバレより書込みに噛み付く系レスの方がいやだな。
DVDのときはネタバレって騒いでたほうがおかしいという結論になったはずだが。
キレてた本人も謝ってたし。今回も一般発売日よりはかなり早いけど、
トモフ本人がライブで売るってちゃんと告知したわけだし
許容範囲だと思うけど。一部の神経質な人に気を使いすぎて
自由に書けない雰囲気になるほうが嫌だよ。
ネタバレ怖けりゃスレ見るなって話しで落ち着いたよな確か
てかもう公式で全曲紹介までされてるアルバムのネタバレってどんなの?
歌詞書き込むとか?
私は早く買った人の感想聞きたいけどな
嫌なら自分が買うまで見ないって選択肢があるわけだし
突破→スピード→幻想特急
の流れが神だよ〜
買えたの誰?ってライブ行った人に決まってるだろ
関係者のリークとかじゃあるまいし
バカかこいつは
ストレス発散系で伸びるスレ・・・
えw
トモフ本人の解説とファンの感想をいっしょにするんも又違うとオモ
ネットなんて見るのも読むのも自己責任でしょ
良い大人が甘えたこといってんじゃないよ。
気を使え気を使えって言うけど、ここの人は十分気を使ってるけどな。
音源勝手にうpしたとかなら問題になるのわかるけど
感想書く程度のことを規制ってどんだけ〜
>>714 同感。
今回もアルバム曲順よく考えてるなー。
最初から下に置いておくんだって物だけじゃなく
人間に置き換えて解釈すると深いな
どう考えても物のことは歌ってない。
ハルのブログ、京都&神戸のことが丁寧に書かれててジーンときました。
飲んで楽しむ…じゃなく熱く反省会、っていうのが、
バンドトモフっぽくていい。
オープニングの曲に、びっくりした!
あれが2曲目のライブなんて、この2〜3年観たことがないです。
東京でもそんなビックリを体験したいー!
www
>>724 そんな珍しい出来事だったのだね、あの1曲目。
たしかにトモフ、えらい頑張ってた。
京都はアンコールの2曲やる予定だったのにやめたのかな
時間が押してたとか?
神戸でSKIP歌うの途中でやめてやり直したのはなんか間違えたから?
ぼーっと見ててよくわかんなかった。やり直した後も、
ひとりだけ異常なテンションで手拍子してる人が気になって集中できなかったw
あれはギターのなんかトラブル?
音がうまく出てなかったとか、そんなんかな
あの異常なテンションにはまいった;
SKIPのは歌詞ど忘れだと思った
いきなりふっと止めて何も説明なくまた始めたから
一瞬意識飛んじゃったんかなと思ってちょっとビビった
>>728 SKIPで手拍子してる人がいたの!?
そりゃ・・・集中できんわ、
お気の毒サマすぐるー
うん、ど真ん中でどっから見ても目立つくらいひとりでノリノリなの。
ウザいを通り越してシュールな光景ですらあった…
アルバム早く聴きたいなぁ
>>733 よっぽどライブ行けたんが嬉しかったんだろーなその人…
たま〜に東京でも狂ったようにトモく〜んって連呼してる人いるよね。
736 :
無名さん:2009/06/15(月) 19:50:52
それって昔も話題にあがった大男では…?
ライブで踊ったり叫んだりする人を見ると、ミョーに覚めてしまう。
人それぞれ楽しみ方あるし悪いことしてる訳じゃないから
何か言える立場にないけど、2時間どんどんストレスたまる。
ステージに集中集中、と思うが、アリンコの穴みたいに
いやな人にイライラっとし続けてしまう。
こーいう自分の性格を克服したいもんだと常々思うです。
そういえばこないだの紅布のときも歌詞飛んでなかったっけ?
>>738 加齢による健忘だと思われるので温かい目で見守りましょう。
>>733 俺結構ほほえましく見てしまったわ
手拍子はアレだったけどw
あんだけ喜んでくれたらメンバーも悪い気しないだろうな
>>729 エフェクタかアンプを前の曲のままにしてたっぽい
オーバードライブ?かけて無かったとか
識者の意見求む
>>736 背高いカップルやったんよ
彼女がもうノリノリでw
犬なら嬉ション漏らしてるレベル
初生トモフー!って言ってたわ
連書きすまん
その人AKYな感じなんやけど
そんなときのトモフの対応に頭のよさを感じる
本人も傷つけないようにやんわ〜りって感じで
うん、SKIPの手拍子以外では全然いいんだ
ブスっとして文句言いながら見てた奴(実際いた)より全然いい
しかしいくらなんでもSKIPであのノリは無い。どんだけ激しいんだw
でもAKYって曲を聴いたあとだっただけにそのKYぶりにちょっと笑ってしまった
おかっぱクメムラかわいかったな
「イエス!」って言われてたな、例のカノジョにw
例のカノジョw
あの「例のカノジョ」は結構常連なの?
ラブジューソーシリーズではあんなのいなかったけど。
あれ毎回だと、ちょっと困るなぁ。
イエスと手拍子は同一人物だったのか
ハルに「ノオオオオオオオ!!!」って言われてたなw
イエスとノー??
ライブに行けてないので もう少しわかるように説明してもらえないだろうか?
メンバー紹介、クメムラさんとこで
「かわいいー!!イエスッ!!」て絶叫。
それを受けて、次のハルのメンバー紹介で
ハル自ら「ノォー!!!」と絶叫返し。
そりゃ大変なメンバー紹介なこって…
想像したらすっごいシュールで笑ってしまったw
なんだ、みんなわりと手拍子イラナイ派じゃん!
撲滅していこうぜ!
ワルクナイヨワクナイも手拍子イラナイ!
なんかバンドのテンポを狂わしてる気がするんだよね。
音の無いあの間を楽しめない奴大杉。
ひとりトモフの時には、むしろ本人が手拍子を煽ってる傾向もあるかと。
SKIP以外だったら別にいらない派ではないぞ
前から不思議に思ってたんだけどさ、
うしろむきでOKんときに「ゆう〜!」とか
前向きが大事だー「と〜!」のとこ強調してハンズアップしてるの
結構年配の方に多いみたいなんだけど、何でなんかな?
トモフのライブで年配の客なんて見たことないぞw
スピッツとか売れてる系いったら、メンバーの親ぐらいに見える
おじさまおばさまも多いが
うしろむきで「OK〜」とか、歌う「43」歳〜とか、
いちいちフリつけて踊りたがってんのって
若い女の団体客な気がすw
「トモフかわいー」とか絶叫してる彼女達
そうそう、そうなんです。
今では考えられないかもしれませんが。
おおめに見てあげてください。
761 :
760:2009/06/16(火) 14:51:21
伝説板のカステラスレ落ちた…
誰かたてておくれ
関西のライブ後は毎回延びるな
きこえるのは風の GO!って音だけ
>>764 というか関東の人が書かなさすぎだ
こないだの紅布とか一切感想なかったから誰も行ってないのかと思ったw
トモフは手拍子をやめてくれっていうときあるよね。
恥ずかしい!とかいって。
自分でふっといて中止することもある(笑)
すみません、バンドトモフのライブ初めて見たんだけど
ワルクナイの手拍子はちょっとかっこいいと思ってしまいました
しっとり系以外の拍手なら全然だいじょうぶ、ハンズアップも。
トモフがやめろっていうのは単に照れくさいからでしょw
トモフにやめろといわれればやめるけど
手拍子もハンズアップも、盛り上がってる証拠じゃね?
ただ、SKIPとか系でヤケクソにやられると
せっかくの曲が〜ってイラっとしたりガッカリしたり。
うしろむきのアレは最近。
たぶん、LIVE1995がそんな感じだから。
トモフのファン、年配が9割だろw
ひとりトモフの時の手拍子もな……毎回メトロを連れてくればいいのに
>>769 全文同意。ただ関西のライブしか知らんから
関東の人とは意見が違うかもしれん
772 :
771:2009/06/17(水) 05:35:30
あ、ごめん。関西と関東ってくくるのは強引だったかも
もし自分が関東でライブを見たらってことです
関東や関西以外でのライブが少ない…
自分はどっちにしても遠征だけど関東だけに片寄ってないだけでも
まだありがたい…そりゃ理想は全国ツアーだけど難しいもんなあ
775 :
無名さん:2009/06/17(水) 09:37:21
関東と関西では、ライブの雰囲気そんなに違うのですか?
私は関西だけしか行ったことないけど 手拍子もハンズアップも踊るのも SKIPとか一部の曲以外ならやるのも見るのも楽しいねんけど
関東人と関西人のノリの違いてあるのかな?
>>775 遠征、他アーティストその他色々見てると、
関東のトモフ客は大人しめかなーと思う。
ただ、自分含め元ヤングな人が多いからかもな…
>>766 平日のライブなんてガラガラなんだよ。悲しいかな。
トモフが先に出るときは、もちろんトモフ客は少ない。
去年の紅布は前3列ほどしか客が入ってなかったんだけど、
トモフも「キミら、仕事はだいじょぶか?」と心配する感じ。
行ってる人数が少ないので、そのなかに2ch見てる人が
いないのは、当たり前って気がするよ。
779 :
738:2009/06/17(水) 16:14:58
>>778 良く見つけたなwwww
お客さん少なめだったけどしゃべり面白かったよ。
しかし平日はバンドでない限り、お客さん少ないね。
780 :
無名さん:2009/06/18(木) 11:26:36
OTODAMA出演発表!
やっぱり出るよね♪
ロキノンにもきてほしかったな…。
FUJI ROCKにも出てほし
>>779 ちょww
>>738は私だけど・・・
なぜ代わりに答えてくれたんだ?
こないだの紅布はたしかに人少なかったけど
さすがに三列とかではなかったな
最後にハッチェルの盆踊り踊った時に
最初は少しとまどいながらも最後は止まらなくなってたトモフがほほえましかったな
そもそもロキノンは誌面自体にも載らなくなったなあ
商業主義の糞雑誌め
平日じゃなくても関西のライブのあとのほうが書き込み盛り上がる傾向は確かにあるな
東京はライブの回数多くて慣れちゃってるからかな
行けない側としてはなんでもいいから書いてくれるとありがたい
>>785 都内のライブはできる限り全部行くように最近はしてるから
今後は書くようにするよ
どうしても仕事が忙しい日は行けなかったりするんだよなぁ
行くようにとか、書くようにとか、
なんだそれわw
enjoy your self!
訳(今日はワンマンだ!)
仕事を仮病で早退する予定が本気で体調が悪いwwww
倒れないよーに頑張るw
>>787 断言ができないんです・・・
自信がないw
なるべく行くように
なるべく書くように
ワンマンのために今渋谷向かってるんだけど
会社でるの遅れた・・・焦る
凄まじかったね
九月も楽しみだね
スピードって超良い曲だよな
神戸で初めて聴いてドギモ抜かれたよ
>>793 私も幻想の中では我に返るの次に好き
今日やってくれて嬉しかった
いややっぱりどっちとか言えないな
かなりいいね
ライブで今後定番の曲にして欲しい
我に返るはシングルのほうが好きだった
誰か今日のセトリお願いします
突破はひとりトモフの定番になるかなあ
超名曲すぎてヤバい
自分はねる日〜最初から下にのコンボにツボった
かわいい曲調で歌詞ズドーン。たまらん
今回「壊れる」って言葉がよく出てくるのが気になる
ひさしぶりのバンドトモフ楽しかった!
弦張り替えたくだりの話と、怖い話が面白過ぎたw
レポ書き込もうとしたら規制に引っ掛かってしまった
誰か補足よろ
>>796 私も
退場で我に返るの小声バージョン使ってたけど
あの退場の仕方よいね
退場曲にして欲しいw
癒された
あの退場、神戸ではみんな歌い出しちゃって恥ずかしい感じになってたけど
渋谷ではどうだった?w
今日のレポ・・・
なかなか盛り上がらず?
トモフが途中少し困ってた
地方により盛り上がり方が違うね 的なこと言ってたな〜
まさしくつい先日話してた話題だなw
なんとなくMCで笑いとってからのほうが
盛り上がるのかも・・・前半MC少なかったもんなぁ
じっくりきけてよかったけども
>>802 びみょ〜に歌ってる人何人かいたかも?くらい
あれはつい口ずさんじゃうよね
手拍子はみんなしてた
トモフたちが退場しても曲がなりつづけてるから
どこで手拍子やめればいいかわからずしばらく手拍子してたw
セトリは神戸とほぼ同じ曲目ではなかろうか。
で、いつもよりSKIPを念入りに歌ってたように思う。
前半は、家でCD聴いてんのと一緒じゃんって思う程つまらんかった。
MCナシで曲畳み掛けがいいって最近よく言ってるけど、
テクで聴かせるバンドじゃないんだから、それはムリでしょ。と。
大航海の曲たちは素晴らしいなー、やっぱ話して客に向かってこそ
トモフじゃん、って思えた中盤ぐらいから集中できた感じ。自分。
久々にトモフでガッカリした。
>>804 そうか。神戸では「あ、この曲は気持ちよく退場して欲しいだけであって
別に君らに歌って欲しいとかいうんじゃないからw」
って言いながらタバコ持ってまた出てきたw
>>806 たしかに前半は、紅布あたりの狭いとこでひとりトモフみたほうが楽しいかも・・・と思ってしまった
大航海から変わったね
無計画とゆう名の〜かなりよかった
途中「盛り上がってるふりしろ!」的なこといわれたときは
少しせつなくなった
盛り上がってるふりしろ!みたいなことは大阪でもわりと言うよ
ふりしろ、っていうか「盛り上がれ!どわ〜!」みたいな
大阪は(既に盛り上がってるけど)それでさらに盛り上がるんだけど
関東はそうでもないの?
うっはマジで西と東のノリの違いが如実に出てるな
>>809 なんか今日は前半本当に盛り上がりにかけたから
「盛り上がったふりしろ」が少しシャレにならなく響いた
いつもはそんなことないんだけどね
あ、でもそう感じたのは
私だけかもしれないけど
神戸の打ち上げの段取り会議でハルに何言われたんだろ
大阪人が、関東はどーこー書くのがウザい
関西でもMCは少なめだったよね多分だけど
>>812 「ロックバンドが喋りすぎちゃーダメよ」とか
言われたのか?とか考えちゃうね。
あの極端なMCレスは何事だったんだろう。
>>810 東西の客の違いというよりは、トモフのテンションな気がする。
二カ所やった後で、マンネリに陥っていたっていうか。
今日はだんだん自分を盛り上げてってたような感じに見えた。
来月二十日にも十三でやるんだっけ?
その日は遠征しようと思う
さだまさし笑ったw
トモフが最近張り切りすぎてるから
たんに日記のとおり体をいたわってくれと強めに言ったのかと思った
兄弟愛だ!と一人感動してしまった
>811
私も同じように感じました。
ほんと、いつもは「盛り上がってるふりしろー」は
めちゃめちゃ笑えるんですけどね。
>>819 あ 同意者が
なんだろうトモフも今日は少し本気っぽかった?
ノリがわるくてもみんなたぶん一心にトモフを見てたとは思うけどね
騒ぐだけがカタチではないというか・・・無言の愛情的なw
だからトモフにはこれにこりず東京でのワンマン また元気にやってほしいな〜
言われなくてもやるだろうけどw
神戸もMCはほとんどなかったような・・・
歌いながらしゃがんでギターのスイッチ(専門的なことワカラナイw)
さわったりしてたから、そういうのが「頑張り屋さん過ぎた」のかなぁ、と。
SKIP途中でやり直したのも、音とか機材の関係だったじゃん?
はるが説教したってのは、そういうとこなのかなー、と勝手に推測。
そんなに細かく気にかけるより、その場のノリだろ!的な?
そうだ
>>821の書き込みみて思い出したけど
ピックアップを新調したことと
弦をはりかえたことを自慢してた
ハルにピックアップが故障してるのを突っ込まれて御茶ノ水までみんなで買いに言ったって
楽器屋さんのエピソードとかおもしろかった
二〜三年前のカウントダウンで「トモフいーね」って
言ってくれた友達さそって行ったんだけど、
「あの時の方が親切だったよ」と言ってた。
MCないのはアレとしても、曲の紹介どころかタイトルすら
言わずに曲をだだだーってのは、確かにナンだったかも。
結構前で見てたんだけど、まわりがあまりに静かだったからなんか萎縮しちゃったよ…
ノリの問題、WESTの中途半端な大きさもあるんじゃないかな。
いつもの狭めのハコだと、妙な団結力があるっていうか
熱が逃げにくいような感じがあるし。
>>824 それはあるかも
みんな空気読み過ぎてる感じはした
なかなかあののれない感じを打破するきっかけがなかった
いままでフツー以上に盛り上がってきたハコなので、
O-Westのせいではないと思われ
ツアーやって曲順に慣れちゃったトモフが、
必死になれなかっただけって気ガス
オイラは4列目だったがステージからの訴え感がこなかった
あれじゃのれない
今日前半本当冷ややかだったね。中盤から徐々に盛り上がったけど。
ワルクナイヨワクナイの手拍子、いつもあるのに今日は一部しかしてなかった。しかもサビになると無くなってた。
今日まで情報断ちしてたけど関西2箇所はすごい盛り上がったようでうらやましいと思ってしまった。。。
ワンマン2つ終えてテンションがフラットになっちゃったのかも。
9/26にまたO-WESTでワンマンあるって。
8月のボガンボローザに、去年に引き続き出て欲しい!
今年はどうなのかなー?
>>827 なんとなく手拍子はステージに向かって左側の人達が頑張ってた気がする
なんだろそんな風に客も一体になりきれなかったというか・・・
ノリかたもバラバラで
我に返る微妙に腕のタイミングふぞろいだったしw
そんな中一人ノリノリだった彼女は勇者
831 :
無名さん:2009/06/20(土) 02:36:44
楽しみ方はそれぞれだから一体にならなくていいと思うけどな。
今日は私のまわりは初めてトモフのライブにきたってひとが多かったよ。話を聞いていたら。
>>831 まあね 冷静に周りみて一体になってない!なんて思ってる自分が1番
上の空だったってことだよなあ
我に返るでファン増えたのかな
えー、二列目ぐらいで踊ってた人?
なんか映画館で隣の人が泣いてて集中できん!てのと
似た気分になった。見ててミョーにさめた。
けどここ読んでたら、さめたのはそのせいじゃなくって
トモフのテンションだたのかーって気もしてきたがw
>>833 もっと後ろ姿かな
AKYでエライって言われてた人
つねに手あげてた
踊りたかったけど、まわりが皆足下に荷物置いてたもんで
迂闊に動けませんでしたよ…
>>834 左の方の二列目ぐらいの人と、右の方の後方で常に手をあげてた人
AKYの後、二人トモフに褒められてたと思う。
幻想聴いてるけどイイね。この路線極めてきてるなあ。
小声ヴァージョンフリーダムだなw「読まずに捨てろゲホッ」で吹き出してしまうw
>>837 その二人のうちの 右側後ろの方の人が特にすごかった
途中周りの人に注意されたみたいだったし
あれ、東京ワンマンなのにスレが盛り上がってるwwww
自分は笛と笛ケースで不覚にもワロタ
幻想聴いてるけど、やっぱりトモフはドカドカしたドラムが似合わないなあ。
盛り上がり感は分かったから、レポ求む!
笛ケース?楽器屋エピソード?
そして中島みゆきやったんすか?w
>>836 足元に荷物、それもかなり大きいバッグを置いてる人多かったよね。
ガラガラなライブなら、まだいいけど、ワンマンでやるのはね。
まあ否定的レスでもたくさんレスあるだけで嬉しかったり。
やっぱりここ結構人いるんじゃんw
うん、人いるな。
今日のライヴは、寝た子を起こしたつか、みんなの中のイライラ書きたい欲が
起こされたんだな。で、スレが延びてる。
でもこれまで、トモフにはハズレのライヴなんて一度も無かったから、
ある意味、体験できてキチョーだったな、って今は思っとります。前向きだ。
イライラしたとき以外もたまには書いてくださいね
846 :
無名さん:2009/06/20(土) 05:33:28
トモフ、終始ニコニコしていて楽しそうだったよ。あと腰も無事だったw
ハルのブログにもう渋谷のセトリがアップされてる。
今日から北海道なのに、お疲れさまです。
お気をつけて行ってらっしゃいまし。
ハルのブログもう更新されてる。
ライブの流れ、調子悪かったわけじゃなくて意図的にやったんだね。
「ついて来れるもんならよろしく」だってw
兄弟かっけえ。ハルってもうゲストプレイヤーじゃなくて
本格的にバンドトモフのメンバーだな
昨日は、お客さんがイマイチ乗ってこなかった、
自分も周りのお客さんから浮くのが怖くて乗れなかった以外は、
バンドトモフとしてはむしろ出来のいい方のライブだったと思うけどなあ。
あと、お客さんの空気感が関西と関東違うんだね、アレは何故なんだろう…。
「極端な緊張感」とか、なんだよそれわw
なもん試してんじゃねーよw
ツアーにやんなら、前二回も試してくれよ……ついてけねーよハル
バンドトモフはピーズじゃねんだよ、ごりごり演ったからって客はダイブもしねんだよ
>>813 大阪人は、京都がキライで東京がライバルなんですよ。
キーキーゆってても放っておいといたげて下さい。by京都人
今回のツアーは、大阪、なかったのにね。ぷぷぷw
>>851 お客とではなくメンバーや曲との間の緊張感だろ、よく行間読め。
まあハルのベースは、トモフの曲には完璧に合ってるとは思えないけどね。
>>853 メンバーだろうが曲だろうが、客の前でトライしてんだから、
ぜんぶ見られてナンボ、伝わってナンボだろ。行間読むとかワケわからん
努力をするぐらいなら、ライヴは両者で成り立っている…ってことぐらい考えろ。
ハルのだるだるベースは合ってないが、ハルという人物が、たぶんトモフには
必要なんだろう。
ただ「カンチガイ〜」の不協和音も「?」って言ってたし、ピーズの考えを
持ってこられたら、アンサンブルも演出も、どんどんトモフらしさから離れていく。
>>854 サードがタテセンきちんとしてるバンドではないから、
ハルのおかず入れるベースでは音がどうしてもカオスになる、
ハルはそういうのが気になってるんではないのかな。
ただ実際にはサードには、リズムキープ+αのベースではなく、
ベース音の為のルート弾きベース、例えばベイビーの方がちょうどいい。
去年の不思議ツアーではトモフバックもベイビーベースで、
完全ルート弾きだけだったけど結構合ってた感じがする。
ま、トモフは兄さんとできるのが嬉しそうだから、
当面今のままでいいんだけどね。
最近お兄さん大好きだよね気持ち悪いほどにw
楽曲の完成度よりも、バンドマジックの方が大事っぽいからな
トモフが楽しく長く音楽やってもらえればもう十分です
858 :
無名さん:2009/06/20(土) 12:45:27
難しいことはよくわからないけど、あたしはいいライブだったと思ったよ。がしがし曲をやっていくライブがあってもいいと思った。いつも同じじゃマンネリで飽きちゃうかも。いろいろ試していいと思うけどな。ファンだからトモフに甘くてすみません。
しかしトモフマンセーな意見ばっかじゃなく、
まずいライブの時にはちゃんと良くなかったって意見がでてくるのは
健全なことだよな
私もトモフとハルの掛け合いは好きだ
ライブの楽しみの一つではある
癒されるし楽しそうなトモフがいい
厳しい意見もあってもいいと思う
叩きとかではないし
ここの人は厳しくても愛がある感じだからいいんじゃないかな
>>859 同意〜!
そうそう、トモフも違和感おぼえてたみたいだし、やっぱ何かが違うライブ
だったんだと思う。それ察知したみんなもエライし、ここに書きながら
決して「もう行かねー」なんて感情的な声でないのも、愛ある大人姿だと思う。
トモフは常に良いライブを見せ続けてきてくれたけど、人間なら噛み合わない日も
あって当たり前なんだよな。それを受け入れて、話し合えてるウチラも
なかなか良いファンだと自画自賛。トモフ聴いて、よく育ってる!
昨日は平日だったから、その前ずっと仕事でお客さんも疲れてたんだ。
秋の渋谷ワンマンは休日だから、楽しいライブになるよ、きっと。
学生が集まるパンクバンドのスレとかってほんとカオスだから
ここくるとみんな大人で安心する
トモフの人柄がいいからかな
>>862 私は日・月曜休みだから
土曜仕事だ・・・
仕事早く終わらせられるかヒヤヒヤだよ
新アルバムいいね
関東と関西両方見た人に「客のノリ」以外で何が違ったのか具体的に聞いてみたい
ハルの言う「曲間に気を使った」だけではいまいちイメージが沸かん
>>865 今回、わたしは関東から関西に遠征したけど、
昨日ハルは演奏面でいくつも工夫してたっぽい。
はかまださんやクメムラさんに、いつも以上に何度も何度も目配せしてたし、
あと、トモフのギターから始まる「ひとりに戻るんだ」が、
早くなりすぎないようにベース入れてたとか、
(京都で前奏で走り過ぎて後の演奏が大変そうだった)
曲のでだしで極力トークしない(させない)モードだったのかなあ、とか。
あと、色々な甲斐あって(?)
演奏や歌や出音は、昨日が一番良かった(と思う)けど、
なんか演奏や歌をカッチリとしよう、
あるいはミス減らそうという緊張もありすぎて、
緊張感がお客さんの側に嫌な伝わり方したのかもなあ…とも思った。
他には、お客さん側の話に戻ってしまうけど、
前のお客さんの密集度も、やってる方の気分に影響あったかも。
京都は後ろ空き気味でも前は密集。神戸は後ろまで詰め詰め。
対して昨日の東京はまんべんなく詰まってた感じだったよね。
867 :
無名さん:2009/06/20(土) 21:52:20
公式BBSのトモさんの書き込みがここを見たかのようで、ちょっとびっくり!
私は、関西組ですが3月の渋谷に行ったときノリの違いは感じました。
大人しいような雰囲気でも、みんあニコニコで楽しんでる。
関西は、やはりにぎやかが好きなんだろうな(笑)と思ってます。
渋谷はステージも大きくて観やすくってよかったです。
十三だと、3列目より後ろだと雰囲気しかわかりません。
場所ごと、ライブごとにその時々のよさがあるので毎回楽しめます。
今度は、名古屋に初めて行くのでそれも楽しみです。
トモフはなんだかんだ
こういうとこ読んじゃうんじゃなかろーか
読まずに捨てろ きかずに消去せよ
とかいいつつも
ついつい気になっちゃう性格だからこそ
歌詞にする気がする
公式BBSよりも、ここの方が本音が書かれてるからね。
昨日行ったけど、ワンマン観るのは初めてだったし、
トモフのワンマンは基本的にああいうものなのかと思ったw
確かにノリ云々は良くなかったけど、自分は楽しかったよ。行って良かった。
まぁ、自分はどのライブでもあまり動かない人間なんだけどねw
トモフの真意が気になるからLIVE日記の更新が楽しみだw
ワルクナイヨワクナイのダブルギターなんかすごいかっこよくて鳥肌立ったけど、やっぱり前半はタッタカ行きすぎて眠くなってしまった…ごめんトモフ…
トモフのライブは勿論曲ありきだけどMCも楽しみの一つなので終電逃してもいいからそこは削らないで欲しかったなあ。
トモフライブの、面白いMCのあとにハッとさせられる良い曲達が聴けるっていうギャップが好き!
なんだかんだ言っても9月のワンマンも楽しみ。
いつになく長文の応酬すげー
アルバム発売日になったらこの調子で感想書きまくろうぜ
公式BBSは
一個前のトモフ書き込みにたいして
最初傍観してしまったことを認めてる人が何人かいたから
それでああいう書き込みしたのかもね
でも「゙やっぱり゙噛み合ってなかった」
って言うってことはトモフも違和感を感じてはいたのかもね
>>870 ダブルギター!かっこよかったね
ギターってかっこいい ってあらためて思わされた演奏であった
トモフだからゆるゆる・だらだらでいいじゃんって開き直るんじゃなくて
ここにきて演奏力強化って方向に行こうとしてるのがかっこいいと思った
がっかりって言う人もいるけど逆に今後が楽しみでたまらん
これからのバンドトモフ全部見たいけど遠征代で死ぬ
3月、6月、9月と渋谷でワンマン…ということは、
あと12月にもワンマンあるかな、あるといいな。
長過ぎる冬もその頃出ると良いねw
ガッカリ言ってる人も
たぶん期待からなんじゃないかな
ここに書き込んでる人はみんなそんな感じする
>>876 12月ワンマン!
いいね!
大木兄弟誕生日にワンマン是非お願いします。
852さん
同じ京都人としてそのような言い方は
お恥ずかしいです
トモフは、何年か周期でバンドアンサンブルを追求するような
モードになって、またまたチープに戻ってる気がする。
アルバムは未聴なのだが、「我に返る〜」がゴージャス系だし、
いまはバンド頑張りたいのかな?とか。
ここ読んでると
みんな本当にしっかりトモフをみてるよね
すごい好きなのが伝わってくるわ
トモフから「残念」て言葉が出たのがちと衝撃だわん
やっぱすごい気にする人だよね
今日仙台行く人いたらレポよろ
歌う43歳からはじまらなかったからノリ損ねたのは自分だけか?
ああー、それある。
歌う43歳はじまりのスゴさ実感!
自分も最初それかも、と思ったけど関西もほめてよからだったみたいだから
あんまり関係無さそう
前半いつもと違うとこ
・MC少なめ?
・早めに「骨」やったこと
・新曲の解説なし(いつもは何か語るよね)
くらいかな
2日ぶりに開いたらえらいレスついててびっくり
斜めよみしたけど、全然わからん
寝る
最近ネガポジ聞く機会があったんだけど、
ガソリンってもうバンドトモフではやらないのかな?
一度でいいから生で聞いてみたいなぁ…
>>889 もう声出なさそう。今回も記憶のコントロール頑張ってるけど。
仙台行った人いたらレポお願い〜
ネガポジは名曲揃いだよね
とりあえず仙台セトリ。
歌う43歳
カンチガイの海
大人なので
不惑
ほめてよ
ひとりに戻るんだ
SKIP
我に返るスキマを埋めろ
きよしこの夜
歌う43歳
曲抜けてたり順番違うのあると思う。スマソ。
最初にいきなり重大発表って言われて何かと思ったら、これからは半年に一回は仙台に来る宣言w嬉しい限りだw
あたし神戸行ったけど、はるが説教したのはたぶん、客の反応見すぎるな、てことの気がする。
ここ最近、客からの呼びかけ?的なのにちゃんと反応しちゃうじゃん。うまくかわしてたのに。
それにライブの流れとかが邪魔されちゃう感じなんじゃないの。
しゃべりすぎはいつも自分で反省してるけど極端だったな。CDの宣伝しなさすぎた!
盛り上がりついでにどさくさにまぎれて神戸で思い出したMC
トモ「大塚はビートルズではジョージが一番好きらしい」
ハル「えーーーー!?」
トモ「俺は松岡修造が好き!!他に好きなもんがある人ー?」
袴田「僕はキュウリが好きです…」
トモ「あーごめんごめん、俺とハルで袴田くんはキュウリが好きなキャラに
しようってことになったんだった忘れてた」
アンコールで登場したトモフ、最初はドラムに座って叩く(うまい)
→キーボードで超デタラメにビートルズの曲(忘れた)の弾き語り
→途中から五輪真弓の「恋人よ」になってそのままセンターに戻り熱唱
即興で合わせるメンバーたち。ハルが小声でぼそっと「やめたくなった…」
他の会場のレポもなんかあったらくださいw
仙台アンコール
ワルクナイ
うしろむき
マモルさんが歌ってる時は、ドラム叩いてた
色んな出演者がステージあがってて楽しそうだった
渋谷のビートルズは、ジョージの話をしながら「サムシング」
日本人フォークでは、中島みゆきの「わかれうた」
↑みんなピシっと合わせてた〜♪
ジョージの話はわりと真面目にしてる感じで、どこそこのリードはクラプトンだ、など
暗い曲しかない? っていってたから「ヒア・カムズ・ザ・サン」があるじゃん、と
ゆってあげたかったが、客席から声だす勇気はなかった
東京のライブは手をあげただけで注意されるのか。
ロックバンドなのにそんなの嫌だな。
そんなに関西と東京違う違う言われると両方見てみたくなるなー
今度遠征すっか
>>898 あのばにいれば理解できると思うよ
シーンとした間奏中でも幅とって踊って
奇声あげる勢いだったからね
>>900 その人はあまりにもヒドイけど。
でも3月のバンドトモフワンマン前くらいの時期に
ここでライブのノリ方が話題になってたよね?
自分は、そのライブがトモフを初めて見るライブだったから
めちゃくちゃ緊張した。
手をあげたりするくらいいいのに。って思うな。
わたしは、東京のノリが好きですよ。
関西は一度しか行ったことないけど、ちょっと群れてる気がしました。
一見さんお断り的な。東京は、自分のペースで聴けて好き。
手を上げても注意なんかされないですよ?
(ちゃんと遡って全部読んでないけど)そんなことあったら驚きます。
ここで前に、歌う43歳の時に振り付けをしてる人がいてウザいとかの流れになってたよね?
そのあとの3月のワンマンの時 トモフがMCで
「おまえ達〜となりの人に嫌われないようにしろよ〜」って言ってたのが印象的だった。
注意はされなくても「ここで手をあげたら2ちゃんに書かれちゃうかも?」と思う人はいるんじゃない?
>>904 こやって見るとホント細いなあ
栄養あるもんくって長生きして欲しいが
新録の幻想特急のアレンジめちゃくちゃいいな
一音下げにしたんだなあ
ドラマチックになったな
最初のバージョンのチープな音色も大好きだが
とりあえずこのままの流れでいくと
ここ見てる人は九月の渋谷で
ノレなくなってしまうなw
てわけで目にあまるようなKYな動きじゃなきゃいいんじゃないか?
じゃないとトモフもかわいそうだw
手あげるのはいいんだがずっと歌ってる人はなぁ…
>>907 むしろこないだのライブで遠慮してたのは、
ここ見てた人かも知れないぞwwwww
…それだとちゃねらーが多すぎるってことになるかw
アーティストが求めていない合唱はいかなる場合でも絶対NGだろ
トモフで合唱してる客いたんだ!それはキモイ!
たまにともくーんて何度もさげぶ上に
演奏中でも歌い続けるは
キャーキャーオーオー言う人は勘弁・・・
一度隣り合ってしまって歌が聞こえなかったよ
節度のあるノリなら手をあげようが叫ぼうがいいんだけどね
>903 >907
2chに書かれるのがこわいからとか、言い訳にもならん
どんな理由だよ
ほんとに、自分で、43歳〜とかOK〜って踊んのが
のってるアカシでロックでカッコいいと思うんならやるだろ
それがダサダサで周りにも退かれてるって判ってるから
やってないだけだろ
ここに書かれてることがイヤなら読まなきゃいい
どんだけ2ch厨なんだよ
ロックでかっこいいとか
ダサダサとかいう概念でノるほうがおかしいだろww
自然にすればよし
ここに書かれるのが嫌なのではなくて
たんに人の迷惑になってるかもしれないと思うと
できなくなるって意味じゃないか?
>>916 迷惑になるようなことは慎むのが社会人の常識だろ。
「2chの書き込み気にして大人しくしてます」を、
どうやったらそんなに都合よく解釈できるのだ?
>>907 ここ読んでるが、9月のライブは充分に楽しみだ。
君が踊らなくてもトモフは何もかわいそうでない。
>900以降って、踊ったりキャーキャー騒ぎたい人が、
「先週の渋谷では私は空気読んで自粛したんですよ」て
愚痴こぼしてるだけの話でしょw
なんかそういう人達って、いつものトモフと違ったよねって話を、
客のノリ批判にすり替えてる気がする。
まあまあ。
テンション120%の人がいても、それもひっくるめて
楽しめればいいと思う。それがライブだからね。
怪我人出たり、必然性なく一緒に歌う事さえなければいいかな。
>>905 そだねー。ライブだとあんまりそう思わないのは隣がハカマダくんだからかw
しかし一気に伸びて900超えたな。
多少揉めてるけど今回のライブで住人の生存確認ができてよかったわ。
いつもはMCレポがひとつふたつあるくらいで終わっちゃうもんなー。
書込んだらなんかスッキリしたなー。
ああ、やっぱり次のライブも楽しみだ!
は?一緒に歌うのが何でそんなにいかんの?
がなるわけじゃないが、歌ってるよほとんどの曲で
一緒に歌うな、手挙げるな、踊るな、って何しにLIVE来てんだか
素直に反応すりゃいいじゃん
自分が歌ってたら、バンドの音は聞こえないってのは同意できないな
ちゃんと聞いた上で歌ってるし、頭からケツまで歌い続けるわけじゃない
他のバンドでもそういうもんなの?
スローな曲はスローな曲なりの口ずさみくらい問題ないっしょ?
歌うのおかしいってそれの方がおかしい
みんな色々考えながらライヴ見てんだねw
考えるなとは言わないけど
もっと楽しもうとすれば良いのに
自分のテンションと集中をシューッとあげちゃえば
周りがなんだろうが見えなくなると思うけどなー
始まる前に
道玄坂を走り込むなり
酒飲んでおくなり
瞑想するなり
自分で工夫すりゃ済む話と思うけどな
最大限愉しむ努力をしよう
さておき、仙台は熱かったし面白かった
ビリヤード台を挟んで前が会場
後ろが楽屋なところとか
我に返るスキマを埋めろをカラオケ歌ったときに
「キーボード大塚!」ってバンドでいるべき場所?を指したところとか
ヘベレケでアンコールに挑んでいたところとか
今度はバンドで来てほしい
みんな「ものすごいうるさい客」が嫌なだけで
ちょっとでも歌ったり踊ったりってのが嫌なわけじゃないんじゃ…
なんか会話が噛み合ってないだけのような気がするなあ
>>926 おまえが浮かないライヴに行け。
ビジュアル系なら、いくらでも歌えるし手だってふり放題だ。
ハルがインタビューで答えてることを思うのなら、おまえはハルを見に来るな。
おまえだって不愉快なだけだろ。おまえが望むように演ってくれる訳じゃねんだよ。
ビジュアル系なら、ファンもアーティストも「歌うなって、それのがおかしい」って
まったく同意してくれるぞ。おまえも「違う」って思うアーティスト見るのイヤだろ。
>>930 ほう、じゃああんさんはLIVEでどんな楽しみ方してんのか教えておくんなまし
上から目線でさ〜
是が非でも手を振りたいなんて一言も言ってないぞ
おまえが望むように演ってくれる訳じゃねんだよ。
んなこたお前に言われんでもわかっとるわ
客としての適度な楽しみ方して問題あるのかと
その範疇に「一緒に歌う」が入ってておかしいのか
いつも回ってないスレだからたまにはいいかと思ってたけど
いい加減鬱陶しくなってきたわ。おまえらアルバムの話のときも
これくらい盛り上がってくれよー
>>928 同意
トモフの声きこえないくらい歌ってる人が嫌なだけ
しかし自分含め平日のこの時間にこの盛り上がりようw
>>934 つーかだいたいこんな客↓いるの?
トモフの声きこえないくらい歌ってる人が嫌なだけ
どんだけ声でかいんだよw
うわ、よく考えたら明日発売日じゃん
自分はもう買えたからいいけど通販組は大丈夫なんか?
>>935 それがいたんだよ・・・
よりによって二度ほど隣り合ってしまった
あれは奇声に近い 酒入ってても気になるよ
人に迷惑かけなければなんでもいいけど
>>936 インストアやるタワレコ新宿店はそーいや今日夕方入荷だったな
私はライブで歌いたい時は迷惑にならないように口パク。
でもそれもステージから見たら全力で歌ってるように見えるんだろか?
合唱肯定派否定派の問題は昔からここに限らずあるけど、決着つかないよ
じっくり聞く曲以外は好きな楽しみ方したらいいと思う
とにかく、LIVEって楽しむものじゃない?
人に迷惑かける云々は言わずもがな
そこまで酷く大声で歌ってる人に遭遇したことはないけど
うしろのほうで演奏中に大声張り上げて関係ないこと喋ったり
つまらなそうに携帯パカパカ開いてた2人組には
「はよ帰れや…」と殺意抱いた。けど注意できなかった自分もヘタレだな。
>>941 私が見たのは両方女の人・・・
一緒に行った友人も困ってたくらいだった
たぶん離れてれば気にならないと思うんだけどね 隣だったからかな
>>942 女の人ですか…。
自分は、去年不思議ツアーで関西に遠征して、
トモフファンと思われる泥酔してた男の人が、
静かな曲でもずっと突っ込みとか入れてて、とにかくうるさくて、
しかも2日ともその人の近くで、とてもいいライブだったのにすごく嫌な気分になって、
今も覚えてるくらい残念な気持ちに、なんとなく、その人かなあと思ったんだ。
DOUDEMOII!!
すげえw
邦楽板っぽい流れ!
ID出ないのがつまらんな
まあそんなことより明日は一般流通開始ですよ
傑作アルバムの話で盛り上がったらいいじゃんさ
938
わたしも口パク派です
だって声出して歌うなんてまわりに迷惑じゃん!?
そういう人って映画館でしゃべったりしそうだな
わたしは声出して歌われるの嫌だ
でも自分にとってベストな環境で
ライブを見られることなんて稀だし
気の合わない客はだいたいいるし
だからあきらめてる
あまりうるさかったら直接言う
豚切りすまん
トモフって気さくすぎやしないか?
ちょっとレポググったら
ライブ前後にファンと話しまくったり
リハの中に入れてもらったり
そういうもんなのかね?
軽いファンなので、どういうものなのかわからなくてね。
ステキでキサクなトモフスキーと掲げてるだけのこと、ありますよね!
でも、まさかリハに人を入れてるとは知りませんでした。
スゴいですね〜。
>>947 リハ云々はわかんないけど、昔友人が往復はがきで質問書いて送ったら
きちんと返事が来て、すごく驚いたのを思い出したw
質問を往復はがきで‥
ひどく迷惑な行為だな。
気さくすぎるし親切すぎるんで逆に心配になる。
日記(ライブレポ)もまめだし、BBSの返信もしてくれるし
住所直筆だし、ファンとしては嬉しいけど負担になってやしないかと…
あまりにも負担だったらやめるだろうから、
お節介なのはわかってるんだけど不健康そうなのでついw
トモフってもともとこういうマメな性格なのか?それともサービス精神?
はるさんも日記マメだから家系的なもんなのかな
ほんとに気さくなヒトは自分で気さくですとか言わないと思います。
歌ってるヒトは声の大小に関わらず自分の口の近くに他人の耳がないかを気にして欲しい。小さい声でもわりとうるさい。
そろそろ新アルバムの話題解禁?
>>953 今日発売日だよー。もうとっくに解禁に決まってるがな!
声を出して歌う人はトモフと自分の声しか聞こえないので
声を出して歌われた時の迷惑さはわからないんだろうな
まあしかしどこのライブでも歌う人はいるし仕方ないね
この話題はどうどうめぐりだね
新アルバム
「幻想特急」が素晴らしいね
924
926
もう少し他人の気持ちを考えてほしい
>>951 過去のインタビューとか読んでると、書くことやネットに接続することは
本人にとってすごく重要な位置付けみたいなので
負担負担ばっかりではないような気がする。
BBSも宛名書きもトモフ本人が自分には必要でやりたくてやってるように思う
嫌だったらやらない気がする
>>950 それはアナタが思ってる事でしょ?
それともヤキモチ?www
幻想、なんか大航海のときより歌詞が切羽詰まってる感じがするな
幻想のコメント映像見た
相変わらずいいわー
幻想と妄想で埋めて現実逃避一直線って勇気いるわー
トモフすごいな
わたしにはできないな
どっちつかずしか無理
ほめられると頑張るタイプって言ってるし、
宛名書きとかBBSは、自分が必要とされてるって
確認でもあるんじゃないかな。
漠然とした不安が無いわけじゃないだろうし。
ネットに繋がったことと車の免許とったことが人生の一大転機って言えるくらい
大事件だったんだよね。「世界は終わってなかった」って曲作っちゃうくらいだから
927みたく達観できねー927すごいね
まわりが気になる神経質なもんで
歌われるのはイヤー
>>963 お前何しにきてんの?
そもそもLIVEというもんが向いてねーと思うぞ
>>960 私はずっと、トモフは幻想一直線になりたいものの
ついつい現実気にしちゃう人間で、
必死に我に返らぬようにしてるんだと思ってた
自分に言い聞かせるようニュアンスで歌ってるもんだと
・・・だから動画みて意外と迷いない感じだったのかぁ と
びっくりしてしまった
964様
963です
こんな性格でもライブはとても楽しく
生活の潤いになっておりますので
向いてなくはないと思っております
ただ927がうらやましいと思っただけです
>・・・だから動画みて意外と迷いない感じだったのかぁ と
びっくりしてしまった
わたしも思ってた
そういうことだったのかと
改めてトモフという人について考えさせられました(^^)
お節介だがメール欄がsageじゃない人は治したほうがいいぞ…
『幻想』いいね。
「突破」〜「スピード」の流れがとにかくいいね。
それとラストの「我に返る 小声バージョン」は、
「マーライオン」以上の衝撃だったwwww
隠しトラックでも良かったのかも知れないけどね。
あと、アルバムとしては、フルアルバムというよりも、
『散らかったユウウツ…』や『36』あたりに近いかな、と思った。
テーマでの統一感あって、かつ疾走感があるけど、
アルバムとしては、ちょっと物足りないかも。
ただ、バンドライブで聞きたい曲が多いのは嬉しい。
そして、「長すぎる冬」を早くリリースして欲しい…
CDジャーナルのレビュー読んだ
「ニッチな良質ポップ」かー。確かに一般的では無いかもだけど
トモフを知ったら救われる人がいると思うのでもっと広まって欲しい
>>958 横だけど、往復はがきって返事しろって催促することでしょ?
それは迷惑だと思うよ
常識があればわかると思うよ〜!
980行ったら次スレ立てるよ
973 :
947:2009/06/24(水) 19:54:32
皆さんありがとうございます
トモフの気さくっぷりがわかりました
それにしても、気さくすぎるなぁ
すごいなぁ
だからといってリハに入れてもらうとかはどう考えても普通ではないので
期待しないように!
リハ入れたのってこの前の仙台でしょ?
ブログに書くのはどうかなぁと思って見てたよ。
>971
迷惑かどうかはトモフが決める事でしょ?
わたしらが勝手に、それは迷惑行為で常識考えればわかるっしょ?ってなるのは違うと思う
忙しければ返事しないだろうし、返事書こうかなってなれば書くだろうし
現にBBSだってそうじゃん
返事書く時もあれば書かない時もあるよ
>>949 その必死っぷりはもしや・・・
「友人の話なの」といいながら自分の話って奴?w
>>978 おまえバカ?
「どうぞ書き込んでくれ」と、スペースを提供してるBBSと、
返信を求めるツールである往復はがきを一緒にしてんなよ。
家庭でマナーも常識も教わらなかったのか?
往復はがきでファンレター来たら、返信書く人もいるだろう。
それは好意や、貰ったモノを無視する罪悪感から諸々。
そりゃあ人それぞれ。
しかし書く方が「無理矢理でも返信を貰いたい強欲ですよ」と思って出すなら
「必死なんだな」と呆れるだけだが、「トモさんの意志で返信するでしょ」とか、
図々しい考えで出すのなら勘違いも甚だしい。
小学校からやり直せ。
>978
www
御親切にどうもありがとうございます
バカ万歳
あれ、急に人がいなくなったw
「最初から下に置いておくんだ」が好きすぎる。歌詞が鳥肌たった
今日のピロウズライブにトモフ出てたよ〜
出来上がりきってw
ピロウズ行けた人羨しい…
ピロウズは、どこで何のライヴだったんですか?
トモフ、出るっていう告知はされていました……っけ?
教えてちゃんで、すみません!
でもでも教えてくだい〜♪
>>986 Queでピーズと対バン。
ピーズん時にトモフとかキュウとか竹安が出てきたww
トモフが参加したのは90sMY LIFEって、レア曲
往復ハガキはないわw
つれづれライブ日記がなかなか更新されませんな
偶然だけどこのスレも次スレもちょうどリリースタイミングでいいね
>>989 渋谷のはどう書くか悩んじゃってるかもな
渋谷のあれぐらい、トモフにとっては別にどってことないだろ。
毎回我々には気づかないことも試したりしてるんだろうし、
たまたま今回は、客に寝かける者が出たってだけの話で。
前からバンバン「なんだよ」とか「戦いだったぞ」とか書いてるし。
いつだったか(お父さんが観にきた翌日)の、冷え冷えした
ライブ日記とか笑えた。
そんなこと本人にしかわからない
また犬嫌いアピールwwwどんだけ嫌いなんwww
うめたて
埋め立て
ウメタテ
梅たて
999 :
無名さん:2009/06/25(木) 17:10:44
うためて
1000ならトモフは一生ほめられまくり!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。