THE WILLARD chapter2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名さん
The Curtain Goes Up For The Next Voyage!
2無名さん:2008/05/06(火) 15:32:32
Los Bandidos de Medianoche
http://willard13th.com/prank-ster/
3無名さん:2008/05/06(火) 15:33:20
前スレ
THE WILLARD Est1982
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1202467686/
4無名さん:2008/05/06(火) 16:15:09
記念マキコ
5無名さん:2008/05/06(火) 16:18:34
乙です
6無名さん:2008/05/06(火) 16:42:16
>>1
スレ立て、乙です。

次スレは
■THE WILLARD■〈ウイラード・ウィラード〉PART〜

で、と書いた者です。

>>1さんはご存知ないのかな?
上記のスレ(スレタイ)はPART11まで使われてたんだけど?
難癖つけてる訳ではないので、悪しからず。
7無名さん:2008/05/06(火) 16:54:35
>>6
難癖だって正直に言ったほうが潔いのに。
オマエ、キモチワルイ。
8無名さん:2008/05/06(火) 16:54:41
現行スレ3つともタイトルが英語表記だから、
一つくらいはカタカナ表記があってもよかったかなぁとは思うね。
でもこういった場所があれば何でもいいや。
スレ立てありがと。
9無名さん:2008/05/06(火) 16:58:15
>>7
おいおい。それはまったくの誤解。
キモチワルイだなんて心外、あんまりだー。(ノд`)
10無名さん:2008/05/06(火) 16:59:36
検索してたどり着く人に親切なのは、>6のスレタイだよね、と前から私も思っていた
ドンマイ
11無名さん:2008/05/06(火) 17:04:44
本スレだったのにいつの間にか伝説板の方に移行したっけ。
それもなぜか殺伐とした時期に?w
私も何気に>>6のスレタイが気に入ってた。
だったら自分で立てろって話だよね。 スマソ。
12無名さん:2008/05/06(火) 17:10:19
KAGAWA氏脱退についてJUNのコメント以外、TOTには何かありましたか?
13無名さん:2008/05/06(火) 17:16:26
表JUNコメント
裏Tシャツの宣伝
こんだけ。
14無名さん:2008/05/06(火) 17:22:17
>>6
KY
15無名さん:2008/05/06(火) 17:28:00
>>14
しつこい。おまえが空気よめ。
16無名さん:2008/05/06(火) 17:31:07
"バンドは既に新しい航海へと出帆しました"

NEXT LIVE!

2008.7.26 (Sat) At shibuya O-WEST


※詳細は近日発表致します。
17無名さん:2008/05/06(火) 17:34:10
アリガト!

オフィ、UP早いじゃないですか!嬉しい!
18無名さん:2008/05/06(火) 17:35:55
13金じゃなかったね
19無名さん:2008/05/06(火) 17:38:50
きちんと演奏できるように練習しなさいよ
20無名さん:2008/05/06(火) 17:41:08
"バンドは既に新しい航海へと出帆しました"

これ次のライブタイトルだったらイカスな
21無名さん:2008/05/06(火) 17:50:50
銀河を離れイスカンダルへ
22無名さん:2008/05/06(火) 17:58:15
どちらかといえば ハーロック
23無名さん:2008/05/06(火) 18:03:30
おぉ!
24無名さん:2008/05/06(火) 18:06:05
宇宙海賊か!
25無名さん:2008/05/06(火) 18:12:21
弧高の戦士になっちゃうよ(┳◇┳)
26無名さん:2008/05/06(火) 18:13:57
既知のギタリストではないって、プロ経験のない人という意味?
27無名さん:2008/05/06(火) 18:14:01
少しは新曲書いてんのかね?
MSJ発表の時、(曲を)作りは壊しみたいなこと言ってたけど。
28無名さん:2008/05/06(火) 18:23:48
早く会いたい、JUNの秘蔵っ子w
29無名さん:2008/05/06(火) 18:25:52
若造か?
女は…ないわな
30無名さん:2008/05/06(火) 18:29:28
ずんの実の子だったり…
31無名さん:2008/05/06(火) 18:37:28
>>22
12月の時JUNの衣装を見て、ハーロックだ。。。と思った年配者は自分だけでないはず
32無名さん:2008/05/06(火) 18:56:34


33無名さん:2008/05/06(火) 18:58:33
ツッチーの衣装しかおぼえてない
34無名さん:2008/05/06(火) 19:00:10
>>31







……総白髪
35無名さん:2008/05/06(火) 19:28:32
サポートで土屋氏ならチケ代上乗せでもいいぞ。
36無名さん:2008/05/06(火) 19:37:43
意外に狭いこの世界。
香川さんか大島氏の推薦という線もありかも。
37無名さん:2008/05/06(火) 20:00:42
そうだと思うね。
あるいはJUNがギターにチェンジして
新ボーカリスト加入とか。
38無名さん:2008/05/06(火) 20:06:06
>>37

> あるいはJUNがギターにチェンジして
> 新ボーカリスト加入

せいてんのへきれき!!!
39無名さん:2008/05/06(火) 20:06:22
既知の誰かではない=JUN自身
そ、そうだったのかー
40無名さん:2008/05/06(火) 20:07:53
>>37
それはすごい発想の転換だね
新ボーカリスト、ようつべの人ww
41無名さん:2008/05/06(火) 20:18:08
でいぶ・ゔぁにやん
42無名さん:2008/05/06(火) 20:18:56
>>38
モマエに清き一票!!!
43無名さん:2008/05/06(火) 20:24:13
「レコーディングだけははようつべの彼に任せられなかった」by既知ではない誰か
44無名さん:2008/05/06(火) 20:33:21
しかし、こんなにファンから愛されているJUNは幸せものですね。
これを機にさらなる飛躍を期待します。
まだやりたいことは30%しか実現できてないんで、とか言いそうだもん。
45無名さん:2008/05/06(火) 20:34:42
スレタイ何で全角使うんだろう。他と見分けるため?
46無名さん:2008/05/06(火) 22:03:15
HEELってスゴイいい曲ですね。
一年くらい前、歌詞だけでも知りたいって書いたら
親切な方が入れてくださいました。ありがとうございます。
今回初めて聞いて感動しました。再発・再録心から希望。

 HEEL

   こんな場所で 迷ってたって メビウスの輪の呪縛 いつものルーティン
   やばいシナリオのムービーなら クールに振舞え

  ※そう ヒールだぜ
   倒れるのがベビーフェイス 始まりのルール

   どんな夢を 演じたって ギャップは埋まらないぜ 深まるだけ
   ギャングスター気取り 滑稽だぜ チープなイリーガル

 ※※そう ヒールなら
   倒すべきはベビーフェイス シンプルなストーリー
 
   リーガルな日々の中 望むものは実はスリリングで
   金と暇を持て余し ブラインドネームで手に入れるフリーダム
   手に入れたはずのモノは実態さえ無い架空のso sweet lie

スレ立てした1です。スレについてはみなさん色々ご希望があるようですが、
自分は我儘で傲慢で子供っぽくて、その上偏屈で気まぐれで、
人(の多い所)が苦手なただの1ファンに過ぎません。
今後も誰の意見も聞かず、自分の思う通りにするつもりです。
それに新参なので、正直昔のことはよく知りません。
自分勝手なひどい奴と思ってくださってもそれで結構です。
47無名さん:2008/05/06(火) 22:13:02
ギター・・・下山淳に弾いてもらいたい。(^^;
48無名さん:2008/05/06(火) 22:18:26
淳×2か。。。
ルースターズ好きだった
ああいう重めの音がいいよ
49無名さん:2008/05/06(火) 22:24:33
ツインギターとか
50無名さん:2008/05/06(火) 23:08:09
正直若手がいいよ
親子ほど歳が違うとかさ
「しょうがねえ、ジジイの言うことも聞いてやるか」位に思って譲ってくれる奴じゃないと。
51無名さん:2008/05/06(火) 23:29:50
>>50
まるで、昔のJUNじゃないか。
そんでもって『辞めます』と言ってここから去り、自分のバンドを作る…なんてな。
52無名さん:2008/05/06(火) 23:37:37
ま、因果応報ってことで。
53無名さん:2008/05/06(火) 23:44:31
香川の脱退は、去年の25周年記念ライブでのゲスト秋間氏&土屋氏とやって、
刺激のあるライブができたことでギターに対してやはり求めるものがあるっていうか
何か感じたことがジュン自身のなかであったんじゃない??
で、香川には悪いがやめてもらう・・って。
54無名さん:2008/05/06(火) 23:50:38
ギターを二人も呼んだ段階で、香川は切る気だったと思う
55無名さん:2008/05/06(火) 23:52:35
KLANがギターに戻って仁吉再加入とか
56無名さん:2008/05/06(火) 23:57:48
仁吉っつあんは心底ウイが嫌いだろうさ
57無名さん:2008/05/07(水) 00:08:14
大穴でYOU復帰。。。。。。。。
無いかな。。、、
58無名さん:2008/05/07(水) 00:16:05
香川自身も良いやめ時だと思ってるに違いないよ。
長年、サポートメンバー扱いだったのだから。
自分から言い出す感じの人には見えないし。
59無名さん:2008/05/07(水) 00:24:12
>>53
というかその時点でカガワはやめるつもりだったんじゃない?かなり前から話してた
と察する。でなきゃ7月のライブに新ギタリストは間に合わないでしょう。
それと今回はカガワはクビじゃないってことはJUNのTOTからもわかるし、12月のLIVE
では、ゲスト引き立たせる脇役にうまく徹してたと思うよ。
60無名さん:2008/05/07(水) 00:24:46
たしかに。
居心地悪いが、今辞めたら次のライブが出来なくて悪いかな、などと
思っているうちにズルズル長いこと来てしまった、というのは大いに考えられる。
61無名さん:2008/05/07(水) 00:28:28
アルバムではJUNがギターを弾く限り、
長期に渡ってライブだけ参加してくれる人って難しいだろうね。
そしてカガワのありがたさがいや増すという。
それとも技術さえ満足できればすんなりレコーディングさせてもらえるもんかね。
62無名さん:2008/05/07(水) 00:36:13
いや、全ての元凶はJUN氏が自分のギターの音で自分の歌を歌いたい、
と言うところにある
63無名さん:2008/05/07(水) 00:55:50
じゃあ、最初から「お前の身分はずっとサポートね」って
宣言しちまえばいいのか。
なんか契約社員っぽい。
64無名さん:2008/05/07(水) 03:04:35
JUNと対等な立場で互角に渡り合える人じゃないと無理だよ
65無名さん:2008/05/07(水) 03:13:35
>>59
TOTからはカガワはクビと読める。
ここらが潮時ってかんじで。
66無名さん:2008/05/07(水) 04:04:10
>>65
クビにする人間に対してわざわざオフィシャルで告知したり、TOTで説明したりするかね普通。
だとしたら両親の件の文も書かないでしょ。ここらが潮時と感じたのはカガワの方なんじゃない。
67無名さん:2008/05/07(水) 07:56:54
ガチでクビ
68無名さん:2008/05/07(水) 08:24:36
まぁクビとは 言い方よくないが…香川さんの諸々の事情と 新たなギタリストの出現が重なったのかな
で 5月に辞めても7月はできるっていう。
セルフカバーはJUNが弾いてるなら なぜださない?
69無名さん:2008/05/07(水) 10:05:35
普通にクビに体のいい理由くっつけただけだろうな
70無名さん:2008/05/07(水) 10:46:59
既知の誰かではない。って言っておきながら、
SHIN復帰とかだったらかっこいいけどな。
新しいギタリストも気になるとこだけど、
QCA PartyのDVDはお蔵入りなのか!?
71無名さん:2008/05/07(水) 11:16:28
そうだね。香川時代の映像、一つくらいは欲しい。
72無名さん:2008/05/07(水) 12:09:13
25周年が終わったからポイ捨てか・・
73無名さん:2008/05/07(水) 12:14:13
>>64
>JUNと対等な立場で互角に渡り合える人

JUNにとってそんなヤツいるか?
基本「自分が一番」な人間だろ。
74無名さん:2008/05/07(水) 12:35:24
ドラムも昔バイク関係から既知でない人連れてこなかった?俺が知らないだけでどっかのバンドの人だったらスマンけど。
すぐ居なくなったゴツイ人。
ギターは定着してくれるのを望んでるよ。
75無名さん:2008/05/07(水) 12:37:08
昨夜UGAでウィ唄ってきたさ。
あれだけ入っていながらSTINKY VICEがないのは不満。
76無名さん:2008/05/07(水) 12:41:10
普遍的な形態外ってのでいいじゃん。
仲良しグループじゃないんだし。
77無名さん:2008/05/07(水) 13:07:46
どーでもいいけど、素人じゃないんだから年に数回のライヴくらいはバシッと決めてくれ。
チケ代も上げたんだしさ。

御仁はここ見てっかな?頼むよ。JUNさん。
78無名さん:2008/05/07(水) 14:40:46

79無名さん:2008/05/07(水) 14:43:57
年に数回の仲良し同好会バンドだからねえ
80無名さん:2008/05/07(水) 15:51:02
カガワをクビと思ってる人って大阪みてないんだろうな。
BANDも客もカガワを送り出す感のあるいいLIVEだったよ。
本人も楽しんでるようだったし。
あれを見逃したならもったいない事したね。
81無名さん:2008/05/07(水) 16:01:04
よくいってくれた。
大阪に限らず、ライブを見ていないだろう輩が憶測で物をいう。
見ればそんな憶測など吹っ飛ぶくらいのライブなのにね。
2ちゃんねるだから、仕方ないけど。
何が本当で何が嘘(噂)なのか見極められないと。ね?
82無名さん:2008/05/07(水) 16:53:16
なんだこの強引な論理展開は
83無名さん:2008/05/07(水) 17:12:05
>>82
全然強引じゃないと思うけど。
2ちゃんねるの世界では現実より憶測が広がっていくから恐いよね。
84無名さん:2008/05/07(水) 17:20:11
>>79
>仲良し同好会

それはバンドじゃなくて一部ファン同士の馴れ合いじゃないの?
JUNを崇拝してる御婦人方・・・
85無名さん:2008/05/07(水) 17:27:17
バラ珍?
86無名さん:2008/05/07(水) 17:38:18
それで新しいギターはCharってことでいいのかな?
87無名さん:2008/05/07(水) 18:16:00
>>85
コラッ!!
88無名さん:2008/05/07(水) 18:22:37
>>86
ok
89無名さん:2008/05/07(水) 18:38:33
JUNがギター弾いて、Vo.はスクリーンでJUN。
ライヴ前に別撮りで
90無名さん:2008/05/07(水) 18:50:27
>>84
一部ファン同士、ここ大事。
女性ファンの大半がJUNにいい年して疑似恋愛
脳内愛人みたくして崇拝してると思われたらやだから。
個人的にはそうではない。曲がやたら男前なんだよねえ
ウイラードって。JUNがすてちにみえるとしたら曲のおかげ。
まず音楽ありきじゃないですか。
91無名さん:2008/05/07(水) 18:57:29
WILLARDの曲がいいのは既知の事実
じゃなきゃみんなこんなに付き合わん
あんな偏屈にも付き合わん
ワザワザ遠征もしない
なんだかんだ言っていい年しても
熱狂させてくれるクオリティがあるからだよ





だから




はやくアレだして
92無名さん:2008/05/07(水) 19:12:08
年に数回だって いいじゃん! 死んじゃってもう会えないより…まだ 航海の途中なんだぜ キャプテンウィラード!
93無名さん:2008/05/07(水) 19:18:55
質問なんですが大阪でクランがしてたかっこいい腕時計何か分かる人いますか?
自分時計にうとくて全く分からなかったもんで
というか流れきってすみません
94無名さん:2008/05/07(水) 19:20:09
でも演奏ガタガタ、出音で中止なんてのはヤダ。
95無名さん:2008/05/07(水) 19:27:34

96無名さん:2008/05/07(水) 19:42:44
KLANの時計?してることすら 気付いなかった   KLANが JUNをよく見てたのはわかった
97無名さん:2008/05/07(水) 19:55:37
>>93 四角い、縁がシルバーで、文字盤が黒、ベルトも黒かな?
かっこいいのだよね。自分も時計詳しくないからわかんないや。
98無名さん:2008/05/07(水) 20:00:14
クラン好きやねん!!

結構わらった
大阪いいよね
99無名さん:2008/05/07(水) 20:10:22
JUNに擬似恋愛・・・soreda!!
うちの旦那www
100無名さん:2008/05/07(水) 21:17:11
旦那さん、アッーー!なの?
101無名さん:2008/05/07(水) 21:26:40
くだらね‥‥(゚听)
102無名さん:2008/05/07(水) 21:59:21
JUNに蹴られ鞭を打たれ喜び、我を忘れ恍惚となるがいい
103無名さん:2008/05/07(水) 22:13:29
遠方から大阪見に行ったけど
香川クビ説は順当と思われる
104無名さん:2008/05/07(水) 22:16:06
>>90
> 女性ファンの大半がJUNにいい年して疑似恋愛
> 脳内愛人みたくして崇拝してる

>>99
> JUNに擬似恋愛

いいじゃないの。
本人だって20年以上前すでに I wanna be your cheap toy とか
言ってたんだから。そんなこと想定内でしょ。

よくスレでJUNのアイドル化がイヤだって書いてる人がいるけど
初期のパンクバンドにどれだけグルーピーがついてたか知ってる?
SEX, DRUG, ROCK'N'ROLLって言葉があるように、
それらは切り離せないし、カタいことを言うのはナンセンス。
今、その昔の宝島のランキングが脳裏に浮かんで、
ちょっと思い出し笑いした。
しかしJUN、若いのにミチロウに負けてたのはどうなのよ!
105無名さん:2008/05/07(水) 23:03:16
>>103
なぜ?
106:2008/05/07(水) 23:07:43
なんでそんなにムキになってんの?
まぁ、落ち着きなって。
107無名さん:2008/05/07(水) 23:22:53
ぐるーぴー A GO GO !
108無名さん:2008/05/07(水) 23:25:45
宝島のランキングって… あの ○○ペット
109無名さん:2008/05/07(水) 23:36:54
TDL 25周年 御家族でどうぞ〜。
110無名さん:2008/05/07(水) 23:44:33
お○ぺっと A GO GO !
111無名さん:2008/05/08(木) 00:47:36
この間のライヴはめずらしくカバー無しだったんだね。
112無名さん:2008/05/08(木) 00:56:24
Uruwashino Baby = No Time
113無名さん:2008/05/08(木) 01:52:34
>>112
原曲知らんわ。
HEELも聴いたことのない漏れ(´・ω・`)
114無名さん:2008/05/08(木) 02:18:51

115無名さん:2008/05/08(木) 02:49:48
>>113
>HELLも聴いたことのない

ズンが悪い。どんまい。
116無名さん:2008/05/08(木) 03:00:23
netラジオみたいので、dlしたけど
音がね
117無名さん:2008/05/08(木) 03:08:33
No Time ってゲスかい?
118無名さん:2008/05/08(木) 07:07:45


119無名さん:2008/05/08(木) 07:33:53
始まる前にかかってた曲でバイクのエンジン音がすごい入ってるの なんですかアレ? カッコよいですよね
120無名さん:2008/05/08(木) 11:19:48
モトリークルーのキックスタート何とか。
タイトル忘れたf^_^;
121無名さん:2008/05/08(木) 13:40:46
モトリークルーですね
探してみます!
122無名さん:2008/05/08(木) 13:45:56
Kick Start My Heartにバイクのエンジン音はなかったような。
モトリーの曲でエンジン音が冒頭にあるのはGirls Girls Girlsだよ。
でもウイラードのSEでモトリーがかかるって違和感あるな。
その時自分は聞いてないから間違ってたらゴメン。
123無名さん:2008/05/08(木) 13:47:23
ひょえ〜〜(゜∇゜)
ごめんなさい。
冗談だったんです。ごめんなさい。
でもバイクのエンジン音が入った曲があるのは本当です。
ファニーフェアーズにもバイクのエンジン音使った曲が有りますよね。比べて聞くと面白いかも。
124無名さん:2008/05/08(木) 17:34:53
こらこら
マジレスしてもーたじゃないか
ハズカシー
125無名さん:2008/05/08(木) 17:54:27
えぇーマジで誰か教えてくれい
126無名さん:2008/05/08(木) 19:59:27

127無名さん:2008/05/08(木) 23:31:53
まじでわからん。
次のライブでDJユーキ嬢に聞いてみたまえ。
128無名さん:2008/05/09(金) 00:32:33
出だしがuruwashinoのPVバイクバージョンかと思って
スクリーン見ちゃったんだよねw
129無名さん:2008/05/09(金) 01:23:01
motorheadじゃない?
130無名さん:2008/05/09(金) 01:32:53
もうちょっとライヴのネタないの?
MCは少なかったんだっけ?
131無名さん:2008/05/09(金) 01:52:41
てゆうかあの思わせぶりなスクリーンなんだよ
PVかQCAの映像でも流せや
あと衣装がJUNが黒で統一してたからクラン、香川は赤のシャツだったね
アンコールでJUNがシャツ第二ボタンまで開けててセクシーだったよw
132無名さん:2008/05/09(金) 08:59:01
130みたいなエラソーな奴には教えなーい。
133無名さん:2008/05/09(金) 09:13:14
うぜっ、喪●
134無名さん:2008/05/09(金) 09:42:40
ほんとに誰かレポ入れてくれないかな?
あんなにいいライブだったのに。
自分も入れたいけど連休明けで今日明日は仕事キビシイ。
135無名さん:2008/05/09(金) 13:13:39
>>132にイラッ
136無名さん:2008/05/09(金) 13:37:55
>128 ノシ 自分もw


レポじゃないけど、麗しの〜をやる前、みんながしぶとく呼んでた時に
ふと2階見たらユーキ嬢がすごいほほ笑ましくその光景見ててさ。
みんなとユーキ嬢と交互に見てたらなんかあったかくて目汁出そうになった。
年かな。。

137無名さん:2008/05/09(金) 14:33:15
自分も見上げたらユーキ孃と目があったので、
カガワを呼んでくれっ、と目で訴えてみたよ
あんときゃ粘り勝ちだったな
138無名さん:2008/05/09(金) 16:06:22
ところで、そのユーキ嬢がよく回す
「ダイナマイツ!」って歌は誰のでしょうか。
知ってる人教えてください。
139無名さん:2008/05/09(金) 18:56:44
セトリ落とした者です。
オフィにはアンコ4回になってますね(^^;)
スイマセンでした。
140無名さん:2008/05/09(金) 19:08:09
いや、速報はありがたいよ。感謝。
141無名さん:2008/05/09(金) 19:24:01
>>139
んなコトないよ
速報ありがと

Sweet Bad Journey(×)
がポイントだね
お前の方が正しい
142無名さん:2008/05/09(金) 19:38:26
JUN氏が始まる時 マイクスタンド横(KLAN側)で 方膝をつく感じの お辞儀した。わかります??
143無名さん:2008/05/09(金) 19:47:21
片膝?
そんなことしたっけ???
144無名さん:2008/05/09(金) 19:47:25
>>142
おまいの質問の意図がわかりません
145無名さん:2008/05/09(金) 20:18:31
句読点 使えない人って いるよ ね
146無名さん:2008/05/09(金) 20:46:24
わかるがそれがどーした?
147無名さん:2008/05/09(金) 21:03:53
香川さん今頃引っ越しかなぁ
148無名さん:2008/05/09(金) 22:38:58
>>138
Badmobileだね!

149無名さん:2008/05/09(金) 22:59:09
ようつべにアルタ前のライブがうpされてるお。
150無名さん:2008/05/09(金) 23:00:35
海賊だな!
151無名さん:2008/05/09(金) 23:27:28
アルタ前?都有3号地じゃなくて?
152無名さん:2008/05/09(金) 23:42:37
あった。
http://www.youtube.com/watch?v=5MbAarlvTHg

これね。85年ってこんな感じだった。そういえば。
JUN、21歳か。
153無名さん:2008/05/10(土) 00:09:51
テレ東で放送したことあると思うけど
勘違い?
154無名さん:2008/05/10(土) 03:13:57
ロックTVだよね。大貫憲章がVJやってた。
あの頃はまだビデオデッキ持ってなかったもんなぁ…(∩Д`*)
155無名さん:2008/05/10(土) 04:52:44
>>152
うあをーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キタアああああああああああああああああああーー」
キタアああああああああああああああああああーー」
キタアああああああああああああああああああーー」
キタアああああああああああああああああああーー」
キタアああああああああああああああああああーー」
キタアああああああああああああああああああーー」

こここれだよ
おれが捜し求めていたのは


忘れもしないん十年前

四十の俺が高校生の頃、帰宅して何気なく着けたTV埼玉で
やってたんだよ

あんまりカッコいいんで、TVの前にラジカセ持ってきて録音したんだ
(当時はまだビデオなかったんだよウチ)

ちなみにカーチャンの「ナニヤテンノアンタ」って声も入っている
俺の宝物だったが、テープわかめになって修復不可能になっちゃった

ついに画像ゴトでゲトーーーー

うれしーーー
Upヌシ神
156無名さん:2008/05/10(土) 05:09:36
あんまり嬉しいんで連投スマソ

ココからwiファンが始まったんだよな
(クラン細くてカッコいい、キョウヤもやっぱカッコいい、ギターはYOU?)

この二曲でやられました
未だにサイコーです


でもoutLOWは全然ライブでやんないんだよね
やったらスゲー盛り上がりになるんだろうけどね
(きっとすごいコトになるだろうね想像出来ない)

オフィさん
この勢いで
早くQCPのDVDだしてよ
157無名さん:2008/05/10(土) 06:29:23
>>155
たぶん同級生だ。

アウトローやらないのは高い音程の声が
もう出ないからじゃないかと密かに思う。

…この6時間くらいの間にVIEWSが120くらい増えてる。
一人で何回も見てた人もいるんだろうけどね。

映像欲しいよ。出し惜しみしないでDVD作ってくれ。
158無名さん:2008/05/10(土) 06:40:05
まったくだよなア

>…この6時間くらいの間にVIEWSが120くらい増えてる。
>一人で何回も見てた人もいるんだろうけどね。

そっこー落としてPCで何度も見ている俺のカウント足したい!
159無名さん:2008/05/10(土) 08:08:11
160無名さん:2008/05/10(土) 09:49:39
アルタ前のStinkyViceはインディペンデントレーベルの時代っていうビデオに入ってたけど、
アウトローは初めて見たよ。うp主さんと>>149>>152さんありがとう。
161無名さん:2008/05/10(土) 12:32:43

162無名さん:2008/05/10(土) 15:09:44
163無名さん:2008/05/10(土) 15:51:23
セトリ見ててちょっと思い出したので。
Rodeo Kidの最後、♪銃を手にハレルーヤー からすぐ、hell にはいったんだ。
で、終わったあと、MCがはいる→JUN「色々しゃべる事があるんだけど後で。次の曲聴いてくれ」
って言ったんだけど、曲が始まるワケでもなく、なんか間が空いたとこで、
客「だいじょーぶー」 JUN「大丈夫じゃないように見える?(笑)」
客席→和み笑い JUN「Shooting Star」
みたいな感じではなかったっけ?
164無名さん:2008/05/10(土) 16:35:05
>>163
アリガト!アリガト!
後ろでよく聞こえなくて、何言って笑ってるんだろう?って
とても気になってました。これですっきり。
165無名さん:2008/05/10(土) 16:47:22
>>158
どうやってPCに落とすの?
166153:2008/05/10(土) 17:08:15
>>154
大貫のは、デビュー前のスタジオと都有3号地だったと思う。
当時録画したのはHDDに入れた

土屋昌巳が司会か、ゲストで
いろんなバンドのPVの中でアルタ前のこの映像を流したような・・
167無名さん:2008/05/10(土) 17:23:50
>あの頃はまだビデオデッキ持ってなかった

>テレビの前にカセットデッキ置いて

そんな時代だよなぁw
俺が最初にウィを録画出来たのは夜ヒットだったもん・・・orz
168無名さん:2008/05/10(土) 20:17:22

169無名さん:2008/05/10(土) 20:21:35
>>168
どうしたの、幽霊さん。さびしいの?
170無名さん:2008/05/10(土) 21:23:50
夜の精霊ですな

ズンがセルフカバーとDVD出さないせいだ!

…てゆうか出せば確実に売れるのに、珍しいバンドだね
まぁそれが良い部分でもあるが
171無名さん:2008/05/10(土) 21:48:00
>>161
>>162
>>168

さっ...さてはお前!.....ズンだな
172無名さん:2008/05/10(土) 22:20:53
空気嫁ってことスか?w
173無名さん:2008/05/10(土) 22:33:10
>>163
「大丈夫じゃないようにみえる?」って
JUNのそんな切り返しかたが好き。
174無名さん:2008/05/10(土) 22:45:54
「大丈夫じゃないですね。そりゃ問題だな。」 のはず
175無名さん:2008/05/10(土) 22:59:41
>>174
そーだね。
176無名さん:2008/05/11(日) 01:51:28
見た。
どう考えてもKとそれ以外の太鼓は別格だ。
177無名さん:2008/05/11(日) 01:56:09
っていうかオフィまた怒りそうだな。
178無名さん:2008/05/11(日) 02:05:17
>>163
>色々しゃべる事があるんだけど後で

後でいろいろしゃべったの?
179無名さん:2008/05/11(日) 03:07:24
ここだけの話、JUNのスキップが出来ない子供みたいなヘンな動きが好きだ
180無名さん:2008/05/11(日) 04:50:57
JUNて運動神経悪いのかな?
スポーツのイメージなんて皆無だし。
181無名さん:2008/05/11(日) 08:12:29
>>179
> スキップが出来ない子供

これは・・・カワイイぞ!


>>170-172
君らは頭切れすぎ。ワラタ。
182無名さん:2008/05/11(日) 14:24:22
>>180
文学中・・青年ぽいもんね
183無名さん:2008/05/11(日) 16:05:48
でもハーレーを駆るくらいだから・・・?
運動神経関係ある?バイク乗りでないんで分からん。
184無名さん:2008/05/11(日) 17:58:22
>>180
小学生か中学生の頃はサッカーやってたよね
今も運動神経は悪くなさそうだよ
瞬発力とかありそうじゃない?

>>183
あると思うよ
185無名さん:2008/05/11(日) 18:16:13
>>184
>瞬発力
ダイバーに対して瞬時にパンチ、そして蹴り
186無名さん:2008/05/11(日) 18:45:23
まさにウサギのイメージ。…かな?
187無名さん:2008/05/11(日) 19:40:23
極悪なウサギだね。
むしろ、しなやかな猫!どうだろう?ネコパーンチ!!
188無名さん:2008/05/11(日) 19:49:00

189無名さん:2008/05/11(日) 20:29:06
ボコボコに蹴られたヤツは病院送り、ズンはお縄。
示談と賠償金いくら払ったんだ?
190無名さん:2008/05/11(日) 20:50:04
>>187
ミッキーロークを思い出した
191無名さん:2008/05/11(日) 21:05:48
>>187です。
不謹慎だったね。スマソ。
192無名さん:2008/05/11(日) 21:31:54
不謹慎は>>189
193無名さん:2008/05/11(日) 21:47:16
>>189
真実はそっちか?
194無名さん:2008/05/11(日) 22:41:59
>>152
ホーンテッドのビデオで所々は見たことあったけど
これマジでかっこいいな今と全然変わらないしね。
ほんとファンで良かった。
195無名さん:2008/05/12(月) 00:26:51
ライブの感想と、カガワさん宛のお手紙を書きます。
オフィにメールしたって、もう読んでもらえないものね。

難波からJUNがその昔、酔っぱらってベンチを投げ込んだという
道頓堀川を横切ってライブ会場へ。
開演前の会場ではあっちこっちで親しげに挨拶したり話したり。
親密さと騒がしさの入り交じった、なごやかな空間ができあがってた。
SEはVIVA LE ROCK。

 Punx Sing A Gloria
いきなり大合唱で盛り上がる(暴れ出す)人々。
その中で「この曲なにやのー?」なんて関西弁でしゃべってる人もいて、
新しい人も来てるんだと感慨しきり。
 Horror Train 
最初にオオカミの鳴き真似やってました。ワォーン(^-^)
 Transylvanian Rose
出だしのベースのカッコイイこと!KLAN最近見せ場が多い。
割とテンポが速く、アイリッシュな感じが強く出て、カガワさんのギターも
目が覚めるようなキレの良さ。最高の名演だったと思う。
 Heel
カガワさんのギターいい音だな。こういう硬質な音が自分は好きだ。
カガワさんはステージの上で、文句なくかっこいいギタリストだった。
 Chase The Shooting Star
ミラーボールがきれいだった。JUNも見てって言いたげに壁に流れる光を指さしてた。
196無名さん:2008/05/12(月) 00:28:15
 Do The Hedgehog   
ちょっとでもリズムをハズしたら、グダグダになりそうなこの曲を
大島さんのドラムがビシッと押さえてた。ほんとにスゴイ。
この人プロなんだ(当たり前か)・・・と、ひたすら見とれた。
 Tangerine Sky & Tiny Daisy Chain 
メキシコのナントカ(聞き取れず)って、曲名を変えてた。
いつもよりカガワさんの音数が多く、西海岸のイメージっていうか、
夕暮れの雰囲気みたいなのがすごく伝わってきた。
 Prank Ster A Go Go
この前奏に入れた曲、わかる人教えてください。気になる…。
 13is My Lucky Number
前回大島さんが間違えた因縁の一曲。
大島さんすごいテンションだ。気合いがビリビリ伝わってきた。
・・・・JUNはと言えば、フツーに2番の歌詞から入ってました/笑
 Gun Slinger 
聞けて嬉しい。マジでスリリング。
 Good Evening Wonderful Fiend
ああ私の大好きな出だし。KLANカッコイイ!
セルフカバー作るなら(ほんとに出来るのか?)、これ入りますよね?
 Welcome To My Haunted House
Here We Go!は大合唱。みんな一緒に歌いました。
カガワさんも一緒に(泣)。

アンコールも良かった。
けど「終わり」が近づいてきてるのが分かって、せつなかった。
4回目のアンコールは粘ったよね。客電ついても10分以上は待った!
言葉では誰も何も言わなかったのだけど、あの「絶対帰らないよ」という
不思議な結束感は忘れられない。
197無名さん:2008/05/12(月) 00:29:20
MCはHaunted Houseの前に
「カガワとは長いこと一緒にやってたから、今日はベストのことをやりたい」って、
それだけ。

……ほんとうに、私が見たWILLARDのライブの中で最高の演奏だった。
KLANのベースがあんなに物言いたげに主張するのを初めて聞いたし、
大島さんは変な遠慮がなくなって(遠慮、してましたよね?今まで)、
正確にガッチリ曲を仕切ってた。文句ナシ。
JUNも元気そうで良かった。
黒いラメシャツ、黒いスカーフタイ、一粒真珠のタイピンだったかな。
でも実は今回JUNのことほとんど見てませんでした。
帽子が何だったかも思い出せないくらい。ごめんなさい。
でも、アンコールのどこかで「楽しもう!」って言ったとき、
その一言が心に沁みて、JUN大人だね、と思った。

ライブの後、深夜バスで帰らなくてはならなかったから、
カガワさんを見送ることが出来なかった。
最後に何か言ったのかな?出待ちで握手とかした人がいるなら、羨ましい。
198無名さん:2008/05/12(月) 00:30:14
カガワさん
2006年12月8日のTOTで
「心を亡くしていた人は、精一杯楽しんで心を取り戻していってくれ!」って
書いてましたよね。忘れられない一言です。ジーンとしました。
いつもライブの後に「今日のカガワさん」について友人とあれこれ語るのが、
私の密かな楽しみでした。勿論私はカガワさん大好き派です。
楽器の出来ない私は、カガワさんに注目するようになって初めて、
ギタリストってすごく忙しくて大変なんだ、って知りました。
演奏だけでなく、曲ごとにギターを持ち変えたり、チューニングを確かめたり、
足下のスイッチを次々切り替えたり。
曲の僅かな合間や、JUNがしゃべっているとき、
いつだって次の曲のために忙しく何かやってましたよね。
頑張れ、カガワさん!っていつも思ってました。

4日のセトリ、とても良かったです。聞きたかった曲が一杯ありました。
それにカガワさんの演奏にすごい迫力と深みがあって、最高でした!
この曲はこういう風に弾きたい、というカガワさんの意志みたいなものが
はっきり見えた気がして、こんな最後になっていろんなことをすごく納得しました。
新しいギター、いい音ですね。もっと聞きたかったです。
WILLARDはJUNのバンドだけど、一人でライブはできません。
途切れることなく毎年ライブが出来たのは、ずっと居てくれたカガワさんのおかげ。
自分の人生がいろいろあって辛かった頃、WILLARDのライブは
数少ない「楽しいこと」でした。ライブに行くと魂が蘇る気がしました。
だからカガワさんのいたWILLARDはどんな意味においても、
私にとって人生最高のバンドです。
ほんとに今までありがとう。忘れません。元気で!
199無名さん:2008/05/12(月) 00:32:51
ミクシィいるけど
200無名さん:2008/05/12(月) 00:42:55
論評してる御仁は盗撮してるの?
201無名さん:2008/05/12(月) 00:58:55
>>200
またお前か。
202無名さん:2008/05/12(月) 02:06:21
やっぱ、KYOYAはかっちょえーな!
203無名さん:2008/05/12(月) 08:18:23





204無名さん:2008/05/12(月) 09:41:59
大島さんもよかったぞ。
205無名さん:2008/05/12(月) 10:56:58
KLANもよかったぞ

歌ってたし、あのKLANが
206無名さん:2008/05/12(月) 10:57:03
OOPSのアクセスランキング、THE WILLARDが2位!
1位のX JAPAN抜かせるか?
207無名さん:2008/05/12(月) 11:35:26
根無し草さん更新されてないよね?
元気ならそれでいいんだが
208無名さん:2008/05/12(月) 12:25:31
レポがあがるのみんな待ってるんだね。
でも大阪にはいらっしゃらなかったのかも。
209無名さん:2008/05/12(月) 12:29:24
がんばれ
THE WILLARD
アゴなんかに負けるな!
210無名さん:2008/05/12(月) 12:39:03
>>209
ま た お ま え か
211無名さん:2008/05/12(月) 12:50:44
ようつべ見た?
212無名さん:2008/05/12(月) 16:06:52
>199

まぢで?どこですか?????
213無名さん:2008/05/12(月) 16:26:09
香川の車姫路ナンバーだった。
このまま帰郷したのかな。
214無名さん:2008/05/12(月) 16:27:05
X JAPANなんてクソバンドどうでもいい。

チラ裏だけど、ラルクがフランスで5500人を集めライヴをやったと芸能ニュースで見た。
客は日本語で大合唱だとか。
海外で日本のヴィジュアル系がウケてるらしいし。

それを見て感じたのは、日本のロックが世界に通用する様になったのではなく、
世界的にロックは衰退してるんだなと改めて実感した。
215無名さん:2008/05/12(月) 17:09:43
そうなのかなぁ。
まだまだ、聴きたい音楽がたくさんあるのに。
WILLARDも聴き足りないくらいだよ。
216無名さん:2008/05/12(月) 17:34:13
昔はKLANの前は混んでたけど、今はどうなの?やっぱり押されたりしちゃう?
217無名さん:2008/05/12(月) 18:19:29
前の方は、結構モッシュですね。ダイブとか。
男のでかい奴が割りといたりするんで、
大阪ん時は、腕に数箇所痣が出来てたりしました。
終わると汗だく脱水が常ですが、
毎度楽しいです。
218無名さん:2008/05/12(月) 18:22:35
>>214
スレチですが、昔10万人集めて野外ライブをしたの覚えてます?

グレイとルナシーとラルク

グレイ→実際10万人以上集めた(そのまま報告)
ルナシー→10万人集まらなかった(正直に集まらなかったと発表)
ラルク→同じく10万人集まらなかった(10万人集めたと大嘘発表)

だったんですよ。ラルクにゴーストがいるのは有名な話だし、嘘だらけのバンド
今回も5500人なんて集まったのか本当に海外で人気あるのか疑問だけど
そんな糞バンドが実際受け入れられてるなら憂うべき事ですね。
219無名さん:2008/05/12(月) 18:40:08
まあ、いつの時代にも“産業ロック”的なバンドはあるし、
世の中がそれを必要としてようが、別にいいんじゃねえ。

人気があろうがなかろうが、自分が好きな音楽聴いてりゃ
いいだけの話で。
220無名さん:2008/05/12(月) 19:00:53
2daysやってほしいな。
221無名さん:2008/05/12(月) 19:33:30
WILLARDもXも好きな自分はちょっと悲しくなった
222無名さん:2008/05/12(月) 19:47:52
>>221
気にすることないんじゃね。

他のバンドをけなしてる御仁でも、ここで書くのをはばかるような
音楽の一つや二つ、聴いてるもんだと思うし、
ましてや昔買った今思うと恥ずかしいレコードなんてのもあったりするのが
普通だと思う。
223無名さん:2008/05/12(月) 19:50:55
あるある。
昔買った、はずかしいCD!カステラ…。(><)
224無名さん:2008/05/12(月) 20:13:59
あるある。
BUCK-TICK・・・。
225無名さん:2008/05/12(月) 20:20:19
すみません・・・。
修二と彰・・・。
226無名さん:2008/05/12(月) 20:25:36
>>223
>>224
そんな恥ずかしいって言うほどのこともないんでないの?
カステラはともかく、BUCK-TICKは今でもちゃんと活動してるみたいだし。

>>225
知らないんでググってみた。
ごめん、さすがにこいつはちょっと恥ずかしいわ・・・
227無名さん:2008/05/12(月) 20:30:09
カステラもVoは今も歌ってるよね?
228無名さん:2008/05/12(月) 20:47:10
昔買ったはづかしいCD、グレリチ
229無名さん:2008/05/12(月) 20:50:04
ごめん
光GENJI
230無名さん:2008/05/12(月) 20:50:11
JUNも実は、HOT BIKEの連載に書けないような恥ずかしい
レコード/CD持ってたりするのかね。
231無名さん:2008/05/12(月) 20:53:26
俺は人生初に購入したレコードは榊原郁恵

わが人生に一点のくいな氏!
232無名さん:2008/05/12(月) 21:06:00
田原俊彦・・・>人生初レコード
そこからどうやってWILLARDにたどり着いたか
今となってはもう思い出せない。
233無名さん:2008/05/12(月) 21:12:55
》232
同じような経歴かも。
近藤真彦だったけど。
初めてWILLARD聞いて、一度も話したことない、となりのクラスの男子にテープのダビング頼んだわ〜。 あれから22年。
234無名さん:2008/05/12(月) 21:20:28
ロッキン・オンなんて周期的に決まってピストルズ表紙のパンク特集と
ニルヴァーナだぜ。
シンコー・ミュージックはもっとひどい。

要するにネタがないんだよ。
アングラでかっこいいバンドはあるけど、特に目新しい物はないし
たしかにロックは終わってる感はある。

ファッションロックはブームだけどナンセンスだね。
ラモーンズ知らないくせにヒステリックのラモーンズやイギー、ドールズの
Tシャツ着て闊歩してんだからさ。
ウォーホールとかもかな。

長文すまん。

235無名さん:2008/05/12(月) 21:21:47
オフコースの「さよなら」と
クリスタルキングの「大都会」
知っているヒトいる?
236無名さん:2008/05/12(月) 21:24:28
マッチにトシちゃんは分かるけど、光ゲンジはねーだろw
という俺も昔付き合ってた彼女の家から光ゲンジのレコードが
出てきた時はガチョーンだったw
237無名さん:2008/05/12(月) 21:25:12
>>235
ノシ
思うに後からファンになった人もいるだろうけど
昔からのファンはだいたい同じような年代なんじゃない?
238無名さん:2008/05/12(月) 21:25:46
知ってるもなにも
239無名さん:2008/05/12(月) 21:39:59
>>235
クリスタルキングがクリキンと呼ばれてた時代を
知ってます
240無名さん:2008/05/12(月) 21:42:29
各々の音楽遍歴なんてどーでもいいよ。
そうゆう俺は先週カラオケでウィ数曲とそれとオフコースの「さよなら」唄ったさ。
尾崎豊も(´・ω・`)
241無名さん:2008/05/12(月) 21:57:17
なんか変な流れになってきたね
本題に戻そうか!




て本題ってなんだっけ????
242無名さん:2008/05/12(月) 22:02:10
JUNの傍若無人について
243無名さん:2008/05/12(月) 22:05:59
>>227
トモフスキーまだ歌ってるよ。
カステラも、その兄のピーズも良いバンド。
244無名さん:2008/05/12(月) 22:18:12
うざっ、はいはい。あとは何?ジュンスカ?
245無名さん:2008/05/12(月) 22:21:31
>>244
うざいなら、うざくない流れになるような
話題振ればいいだけなのでは?
246無名さん:2008/05/12(月) 22:28:46
腐女子の暴走、勝手にやってなよ。
できれば別のスレで ┐(´ー`)┌
247無名さん:2008/05/12(月) 22:32:48
>>246
だから話題振ってくれ!!
腐女子の暴走を止めるに足る。
248無名さん:2008/05/12(月) 22:36:03
3年前のダムド来日時のDOLLのインタビュー記事で、キャプテンが
「世の中の95%の音楽はくだらない」と語ってたのが印象的。
もちろん、JUNの「無意味に目まぐるしいだけで、内容に欠ける」ってのもね。

言うまでもないけど、シーンに対しての皮肉でしょ。

中村達也氏も去年のフジロックの際に「内外問わずファッションもみな同じ」
みたいに言ってたっけ。
249無名さん:2008/05/12(月) 22:48:12


250無名さん:2008/05/12(月) 22:49:03
 
251無名さん:2008/05/12(月) 22:54:38
今日、インディーズの逆襲見ましたよ。感慨深い。
252無名さん:2008/05/12(月) 23:26:32
インディーズの襲来じゃなかったっけ?
挙げ足じゃなくてど忘れ
253無名さん:2008/05/12(月) 23:44:34
…そだね。間違えた。スマソ
254無名さん:2008/05/13(火) 00:24:22
>>246
意味が分からない。
随分必死に一日書き込みをして
レスを流そうとしている人がいるようですが、
何を怖れているのですか?
腐女子の暴走とは私の昨夜のレス>>195-198のことを
言っているのだと思いますが
勝手にやってなよ、はともかく
別のスレとはどこのことですか。
ウイラードスレから出て行けということですか。
255無名さん:2008/05/13(火) 00:37:00
>>254
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つうか、“婦女子の暴走”はトシちゃん・マッチに光ゲンジ〜
の流れについてだと思うよ。

普通に他の話題が進行しただけで、自分の書き込みが“スルー”
されたと被害妄想に陥るなら、自分のサイトでも立ち上げて、
そこに好きなことを書いた方が良いのでは。お互いの為にも。
256無名さん:2008/05/13(火) 00:53:19
>>255
そうですか、その部分が「腐女子」にあたるとは
まったく思いつかなかったので失礼しました。
自分の書き込みが“スルー”なのはいつものことなので、
まったく気にしていません。
被害妄想気味なのも、まあいつものことですが。
257無名さん:2008/05/13(火) 01:23:32
>>256
意図があってスルーしてるんじゃないと思いますよ。ただ、その後のくだらない話題の進行
が早かったから戻れなかったんじゃない?気にする必要ないですよ。195>>198には感動しました。
レポも良かったし、実際私もあの場にいたけど良く見てると思ったし、ほぼ同じ感想。
あまりの感動のため、どういうレス返していいか皆わからなかったんじゃない?
258無名さん:2008/05/13(火) 01:33:23
 
259無名さん:2008/05/13(火) 02:00:27
被害妄想自覚してて、な、な、なんなんだよ?
こえー ((((゚Д゚;))))
260無名さん:2008/05/13(火) 02:05:18
>>259
絶対いるね。こういう人。
261無名さん:2008/05/13(火) 02:10:29
>>257
気を遣っていただいて恐縮です。ホント。

>>255
>自分のサイトでも立ち上げて、

私は基本ずぼらでいいかげんなので、そんなメンドーなことしません。
時々長文入れてるのは、勿論単なる趣味で独りよがりの自己満足のためです。

さて何の話題でしたっけ。流れ切ってすみません。
そういえばライブの時、キャプションパネルもらった方います?
帰りがけに通った時もまだ残ってて、係の方が困っていたような。
262無名さん:2008/05/13(火) 03:40:57
いや、ちょっとおかしいだろよ。
>私は基本ずぼらで
自己紹介しなくていいから。
ライヴレポはありがたいけど、ここはオマエのブログじゃねーぞ。
馴れ合いも気持ち悪い。
それじゃ、バラ珍女を擁護するのと変わらない
(そんなヤツはいなかったっけ?)

メンへラか?
263無名さん:2008/05/13(火) 05:26:53
>>251
あの中でのJUNは気さくな印象で他愛もないことをよく喋ってるよね。
二の腕がぷにぷにしてた印象がある。
対するチャーミーの方がヘンにすかしてて。

チャーミーとはどれくらいの時期まで交流があったのだろう?
264無名さん:2008/05/13(火) 06:29:39
>>262
> 馴れ合いも気持ち悪い。
> それじゃ、バラ珍女を擁護するのと変わらない
馴れ合いって何?どこが?

> メンへラか?
期待を裏切って悪いですが違います。
それは>>262の方なのでは?

何がしたいのかよく分かりませんが
>>262のルール」に従う気はありません。
265無名さん:2008/05/13(火) 06:56:05
ルール?

>>262じゃないけど、この方の言動は少し…(割愛)

以後スルー
266無名さん:2008/05/13(火) 06:56:39
インディーズ〜の頃って、21歳位?いつも、長袖シャツなんでノースリーブがめずらしい感じ。「どうでもいいけど」   
声はかわらないよね
267無名さん:2008/05/13(火) 07:30:23
独りよがりの自己満足ならレス求めるのもおかしいよね
こんな所に書く位ならもっと他に適した所があるんじゃない?
ずぼらでも今日びブログ程度なら簡単に始められるよ
268無名さん:2008/05/13(火) 07:43:45
>>262
書いてる事矛盾してるよ。せっかくライブレポ書いてくれてるのにブログじゃないって。
あれだけ詳細にかいてくれてるんだから感謝すべきだよ。何にいらついてるのかいまいちわからない。
269無名さん:2008/05/13(火) 08:38:35
>>254
怖い、気持ちが悪い。そして痛い。
270無名さん:2008/05/13(火) 09:17:48
>>268
お前も流れと空気よめよ。
誰もライブレポのことで悪く書いてるわけじゃなくて>>254に対してだろ。
アホか。

他者も同様に書いてる。不気味だし不快だ。失せろ。
271無名さん:2008/05/13(火) 13:04:05
開き直りかたがこのスレたてた奴と同じだな
272無名さん:2008/05/13(火) 16:14:30
>>270
268ですが、アホか失せろって。。。
何様のつもり?
2chだからしょうがないけど、少しは言葉を選んで頭を使いましょうよ。
273無名さん:2008/05/13(火) 17:06:25
新たな珍獣が現われちゃったね(´・ω・`)
>>254>>256
274無名さん:2008/05/13(火) 17:19:07
>>268>>272
痛杉・・・
275無名さん:2008/05/13(火) 17:20:16
>>272
いちいちムキになるなよな〜。
そんなんだから、アホか、失せろなんて言われるんだよ(笑)
もしかして>>254>>272なのか?
だったら何言っても無駄だよな、失礼(笑)
276無名さん:2008/05/13(火) 17:30:01
一連のながれ、つまんないことにこだわって
いつまでも理屈こねくりまわしてるしてるひとたち
にしかみえないんですけど。頭の悪い自分からみたらねw
It's 2chか。
277無名さん:2008/05/13(火) 17:30:57
>>254>>256あたりを読んだあとで>>195-198を読みなおすと、レポの痛さが際立って良いね。
「忙しいという字は心を亡くして-」みたいなやっすい言葉に感動しちまってるくだりは憐れみさえ感じさせるし、
kagawaのギターに意思なんてものを感じ取ってるあたりは、>>195がエスパーであることのカミングアウトだと気付かされる。
278無名さん:2008/05/13(火) 18:27:28
>>254>>272
怖い、気持ちが悪い。そして痛過ぎる…
279無名さん:2008/05/13(火) 18:46:23
277面白い人だねw
280無名さん:2008/05/13(火) 19:11:37
 ( ´,_ゝ`)プッ
281無名さん:2008/05/13(火) 19:23:55
277 がエスパー。
282無名さん:2008/05/13(火) 19:43:22
まだ先の話だけど、みんな7月26日は行くの?
283無名さん:2008/05/13(火) 20:08:30
じぇったいに行くじょ!因みにワシもニュータイプなり。
284無名さん:2008/05/13(火) 20:22:24
>>282 行くよ〜
7月って、なにげに毎年やるよね
285無名さん:2008/05/13(火) 21:11:05
>>277
カガワのギター良かったよ。俺はレポに大筋賛成。
見てないのに否定する理由がわからん。
286無名さん:2008/05/13(火) 21:16:57
287無名さん:2008/05/13(火) 21:45:02
うん、香川良かった!みんなも良かった!
junの歌詞忘れ以外は^〜^
あの面子でもっとやってほしかった。
288無名さん:2008/05/13(火) 21:45:55
> 「忙しいという字は心を亡くして-」
そんな語句レポの何処にあるんだ?>>277は透視能力者のようだな。
289無名さん:2008/05/13(火) 21:51:33
だから>>277はエスパー(プッ)
290無名さん:2008/05/13(火) 21:56:09
>>285
おまえも流れ読めないヤツだね。
291254:2008/05/13(火) 23:34:28
>>290
気合いを入れて流れを読まなくてはいけないほど、
たいしたスレでもないでしょ。好きに書けばいい。

>>282
でも話題変えてくれようとしたんだよね。感謝。感謝。

一晩たって自分のレスを冷静に見てみると、
確かに情緒不安定のヒトの書き込みみたいだ。これは失敗…。
不快な思いをさせたヒトすみません。
292無名さん:2008/05/13(火) 23:43:07
で?
落ち着いたところで
ナツメロの話は?
293無名さん:2008/05/14(水) 00:30:10
ナツメロはともかく

自分は新参なので、
香川の最後のステージについて
語ることがないくらい印象に残ってないのが
残念だったかなあ、と。

でもすごく楽しめたよ。
また見に行きたいと思う。
294無名さん:2008/05/14(水) 00:43:47
スマン!自分もKY発言するけど
香川よー、やればできんじゃん!てヲモタ。
あれだけ速いとミスもごまかせるって話もあるが。

大島は速い曲立て続けにやった後にゆるい曲が来ると途端にもたついてたのが気になった。

でも楽しかったよ。
295無名さん:2008/05/14(水) 00:48:41
治彦って名前
なんか可愛いw
296無名さん:2008/05/14(水) 01:23:28
>>294
今回の大阪行ってないから判らんが、
12月のQCAPで同じ事思った。
297無名さん:2008/05/14(水) 01:46:00
>>291
一言余計だろが!キチガイ!
迷惑、不愉快だからしばらくロムってろ!
298無名さん:2008/05/14(水) 02:07:28
大阪のPA酷かったと感じたのは俺だけ?
バランス悪いし、全部上げればいいわけじゃなかろう
途中JUNが声を張り上げてて歌いづらそうだった
エコーの加減も考えろ
演奏自体は最高だったのに悔やまれる
299無名さん:2008/05/14(水) 02:12:21
>>291
あんた大丈夫?気持ち悪いよ。マジで
300無名さん:2008/05/14(水) 02:41:54
>>291
どんまい。でももう名乗らない方がいいよ。何いったって>>297>>299みたいな
輩に読んでて不愉快な事書かれるだけだよ。って書いてる俺にも何か言ってくるんだろうな。
301無名さん:2008/05/14(水) 03:07:27
302無名さん:2008/05/14(水) 06:12:16
>>300
アンカーくらいしっかり使えるようになってから書き込め。

ほんとに気持ちの悪い連中だな。。。
303無名さん:2008/05/14(水) 07:37:30
ほらね。
304無名さん:2008/05/14(水) 09:16:48
FUCK THE >>291
305無名さん:2008/05/14(水) 12:28:34
マンコ大好き
306無名さん:2008/05/14(水) 14:02:49
>>291>>303
自業自得ですよ。しばらく自粛してなさい。
307無名さん:2008/05/14(水) 14:36:26
>>298
オレもオモタ。
ボーカルのバランス、エコーがどうもよくなかったね。
あまりウィのことを知らないツレを連れて行ったんだが
歌が聞き取りにくくて曲の全体像が掴みにくそうだった。

香川のギターも演奏はよかったが、全体の音質とのバランスが
よければもっとそれぞれのパートの音が映えるのにと思った。

308無名さん:2008/05/14(水) 14:53:44
うん、ボーカルの音量がやや小さかった。
曲によっては埋もれてると感じることもあったよ。
309無名さん:2008/05/14(水) 15:08:17
JUN
ジャガー並みの歌唱力
ワンマンな所も一緒やね
310無名さん:2008/05/14(水) 15:49:57
>>大阪のPA
自分は真ん中で聞いてても確かに酷かった記憶ある
いつジュンが演奏止めてPAにキレるかとハラハラしてました
違うトコで演奏止めたけどネw
311無名さん:2008/05/14(水) 16:17:26
>>大阪のPA
ステージの中と客席は音が違うから、ステージでは音は良かったんじゃない?
リハーサルではメンバーも客席の音は確認してるだろうけど、
フロアに客が入ると、音は変わるからね。
ライブハウスの構造上、仕方ないかもしれないけど、
ライブ中、あのエンジニアはあれで満足してたのかな?
だったら耳を疑うよな。

312無名さん:2008/05/14(水) 16:29:38
>>311
ライブ終了してからしばらくここでの感想のほとんどが
「音がすばらしかった」ってのだったんで一体どうなってんだんだと思ってた。
自分の耳がおかしくなったのかと。明らかにフロアの音は悪かった。
最初はグロリアの勢いで乗ってたけど、音があまりにも酷くて
途中からだんだん萎えてしまったよ。
313無名さん:2008/05/14(水) 16:37:25
>>311
確かに場所によってはバランスなんか違うよね
でもPAさんはそんなの百も承知なはずだと思うんだ
PAって何の為にやってるんだろう
嫌味じゃなくて素朴な疑問
ステージの演奏者の為ならフロアで聞いてて酷くてもしかたないから諦めるけど
自分は演奏をよりいい音てバランスでその空間に聞かせる為のものだと思ってたんだが
314無名さん:2008/05/14(水) 17:25:50
ハコが悪かったとかはないの?
ライブハウスの構造上の問題とか。
演奏が始まったら勢いだけで聞いてるから、そんな細かいこと考えもしなかった。
みんな、すごいね。
いい耳もってるね!
315無名さん:2008/05/14(水) 17:27:19



316無名さん:2008/05/14(水) 17:30:44
>>314
基本的に音楽を聴きに行ってるのだから音の良し悪しくらいは分かるだろう。
勢いだけで20曲近くを聴くのは難しい。
良い演奏と良い音響があってこそのライブだろうと思うよ。
317無名さん:2008/05/14(水) 17:33:05
見やすいしいい箱だったから自分は余計に気になった
構造上の問題なら自分の箱なんだから何とかするのがPAのお仕事じゃないか
トチったとかを責めてるわけじゃないよ
技術力の問題じゃないかと思う
318無名さん:2008/05/14(水) 17:33:10
たしかにメンバーのいた位置及びPA位置(高い)だとまともなのかもね。
我々がいた低い位置だとコンクリ壁に跳ね返った音が底辺で渦巻いてるだけのような気がする。
319無名さん:2008/05/14(水) 17:37:50
誰かお客様の中でPA関係者様はいらっしゃいませんか〜w

>>313の疑問に答えてあげて
俺も知りたい
ヨロです
320無名さん:2008/05/14(水) 19:14:33
自分も詳しくないんで何とも言えないが、入場した時
オシャレだが素人くさいハコだな、と思った。
スピーカー確かコンクリブロックの上に三つくらい紐で縛って積んであった。
前の方で書いてる奴等も、「演奏」は誉めてるが「音響」は誉めてなくね?
久しぶりに次の日耳が遠くなる位の大音量だったよ。
ところどころ高音が潰れてた。
ついでに前回の件があったのにすぐくぐれるような柵だし、
下に警備は居ないし(居たのか?)
壁はスクリーンかと思ったら布をガムテープで貼ってただけだった。
321無名さん:2008/05/14(水) 19:14:34
なかなか音についてけなかったのは、そのせいか〜
自分の耳が調子悪いと思ってました。
322無名さん:2008/05/14(水) 19:56:49
>>291
いろんな意見あると思うので気にしない方が。

言いたい事言うだけの自己満足の世界なのに
「自分の庭を荒らされた」みたいに
出て行けとか言ってみたり、
いちいち突っかかってくるヤツもおかしい。
別に馴れ合えって言っている訳じゃなく。

たまにオフ会の話も出てるが
こんな奴らが集まったらひどい事になるんだろうなと思うと、
ライブに行って迂闊に声も掛けれない。
323無名さん:2008/05/14(水) 20:10:29
デトロイトメタルシティの6巻早く出ないかなぁ。
4巻のスカトロメタルと5巻の資本主義の豚、面白かったよ。
香川さんもクラウザーさんみたいになって復活しようよ。(いや、マジで)。
324無名さん:2008/05/14(水) 20:33:03
325無名さん:2008/05/14(水) 20:44:02
>>323
話題変えてくれようとしたんだよね。感謝。感謝。
326無名さん:2008/05/14(水) 21:01:59
>>322
ここでは言いたい放題だけど、皆いい年したおっちゃんおばちゃんだから
オフ会なんかでは凄く和やかだと思う。
327無名さん:2008/05/14(水) 21:06:29
スレが進んでてまた自分が叩かれてるんだろうと思いきや…。
今度はPA?

常に何かしら叩いてないと満足できないヒトたちなの?
あなた方こそ「憐れみ」を感じさせる…。

粗探しするためにライブに来るなんてどうかしてると思う。
ヒトにスレから出ていけ等というなら、
あなた方こそライブに来るなといってやりたい。
バンドがせっかくすばらしい演奏を聞かせてくれているんだから、
見る側は素直に楽しめばいいだけなのに…。

>>322
同意です。ヘンなヒト多すぎてちょっとこわいですよね。
328無名さん:2008/05/14(水) 21:21:12
>>327
君のその、自らの被害妄想狂的ナイーブさを棚に上げたかの
ような慇懃無礼極まりない物の言い方が、ここが荒れる元凶
だと思うが。
329無名さん:2008/05/14(水) 21:28:16
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J>>327
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
330無名さん:2008/05/14(水) 21:35:56
>>327
2ちゃんに向いてないっぽい・・・
他を探してそっちに住み着いた方がいいんじゃないかな
331無名さん:2008/05/14(水) 21:46:24
お前とPAは全く別次元の話だから一緒にすんな
332無名さん:2008/05/14(水) 21:50:46
>>330
んな忠告に耳を貸すようなタマじゃないでしょ。

まあ、彼女みたいな肥大しきった自尊心の中にナイーブ極まりないコンプレックスを
隠し持ってるようなタイプは2ちゃんに限らず何処へ行っても(無論実生活でも)
煙たがられるのが関の山だろうけど。
333291:2008/05/14(水) 22:02:28
>>327
あははは。
これはこれは、仕返しされちゃったかな‥。
(別のヒトかな?)
上手いね、大漁だ。

とにかくごめんってば。
間違えちゃって悪かったと思ってる、ほんとうに。
それとウザイ自己主張すんなって言いたいんだろうと思うので、
ちゃんと>>306のススメに従って自粛します。

>>322
レスありがとうです。
ここでは怒られてばかりの私ですが、
ライブでは親切にしていただいた良い思い出がたくさんあります。
きっとほとんどのウイラードファンは、心やさしいまともな人たちだと思う。
334無名さん:2008/05/14(水) 22:17:38
…人数少ないファンなんだから、楽しくしようよ!
335無名さん:2008/05/14(水) 22:20:05
>>327
そうとう病んでますな。
こんど飲みにでもいこか?
336無名さん:2008/05/14(水) 23:03:14
タヒね
337無名さん:2008/05/14(水) 23:22:11
箱の音響良し悪しの感想が粗探しかよ
338無名さん:2008/05/14(水) 23:26:34

339無名さん:2008/05/14(水) 23:28:23
 
340399:2008/05/14(水) 23:55:31
>>337
だから、>>327は誰か別のヒトのカキコなんだってば…。
ちょっと自演して叩いた仕返しをされたんだと思うけど、別のヒトなのかも?
音響の調子の悪さに関しては、バンド側とは一応無縁と考えたのでカツアイしました。
(あえて書くと嫌な流れを呼びそうだったので…)

とにかく、ライブで見かける人達は親切な方ばかりです。
ここにカキコしてるヒトたち、とくに何かにつけ叩くのが好きなヒトたちは…
また叩かれそうですが、ライブに来られないカワイソウな方なのでしょう。

妬み?ヤッカミ?
いろいろな事を犠牲にしてでもライブに参戦できるヒトに対して、
安全な場所から攻撃して「バンドのことを本当に応援してるのは
自分の方」みたいに思ってるのかな?

どんなカタチにしろ、ファンであることは間違いないと思うので、
いがみ合いをする気はありません。どなたが書いているように、
「数少ないファン同士」なのですから…。

>>338-339
いいたいことがあるなら自由にカキコするといいよ?
流れや空気を読まなければいけないほどの場所じゃありません。
便所のラクガキ(失礼!)みたいなものなので、気軽にね。

以下、しばらく叩きが続くと思いますが、反論はいっさいしません。
良識あるウイラードファンは、スルーでお願いします。

あと、不快な思いをさせたヒト 重ねてお詫びします。
本当ごめんなさい。

それでは、次のライブであいましょう!
341無名さん:2008/05/15(木) 00:13:55
いろんな人がいていいと思うよ。同じような
カキコばかりだと案外つまんない。
340はちょっとずれてるとこがまたおもしろいし。てか
すれてないんだろうか。
342無名さん:2008/05/15(木) 00:18:59
すごい被害妄想だな
343無名さん:2008/05/15(木) 01:03:54
いやだからさ
ここにいる人たちがライブに来られない人だから云々とか
そんなの単なる妄想にすぎないし、余計。
自分の余計な一言がその前の発言を帳消しにしているわけ

そういうこと書くから荒れるんだよ
意にそぐわないなら黙ってろ

どっちが被害者かよく考えたらどうよ
344無名さん:2008/05/15(木) 01:16:14
>>あと、不快な思いをさせたヒト 重ねてお詫びします。
と書いてる一方で、

>>ライブに来られないカワイソウな方なのでしょう。
等と他人の神経逆撫でするような余計な一言書いてのける
所がすごいよね(笑)

さすが“せっかく心温まる良質なライブレポ”書いたにも
かかわらず、一方的に叩かれるハメになった“悲劇のヒロイン”
だけの事はあるな。(爆笑)
345無名さん:2008/05/15(木) 01:33:52
今ふと思ったんだが、ギャラリーん時に妄想レポ書いてた奴と同一人物?
痛い、痛すぎる。
346無名さん:2008/05/15(木) 01:41:13
>>340
君のその、自らの被害妄想狂的ナイーブさを棚に上げたかの
ような慇懃無礼極まりない物の言い方が、ここが荒れる元凶
だと思うが。
347無名さん:2008/05/15(木) 04:48:45
バラ珍、手袋珍につづき、ネット被害妄想珍… ていうか、病気だな。ほんと

やれやれ。。。
348291,333:2008/05/15(木) 05:35:05
私、>>327>>340に徹底的に憎まれてしまったらしい‥。
悲しいよ。
どうしたら気が済む?

とにかくしばらく黙ってろ、というならそうする。
>>327>>340みたいな巧妙なやり方できるヒトに
最終的に勝てるとは思ってない。

昔、2ちゃんその他のウイラードスレにはこのバンドの歴史や洋楽に
詳しいヒトがたくさんいらして、いろいろ語ってくれてた。
新参の私はそういう人たちをスゴイ尊敬してた。

自分にはそんなの無理だから、かわりにレポや情報を
できるだけ正確に入れよう、って思っていろいろ書いた。
でも、自分は物書きのプロじゃないし、
「痛い」文章になってたことが多かったのも、事実だと思う。

以後、自分と特定できるレスは慎みます。
349254:2008/05/15(木) 06:56:24
7月ライブのチケ発売日予想。
6月7日。早杉スか?
350291:2008/05/15(木) 06:58:05
いやいや、14日でしょうな。
351333:2008/05/15(木) 06:59:22
オフィ売り面倒だからやめっかもよ。
352348:2008/05/15(木) 07:00:12
ライブ行かないっと。
353無名さん:2008/05/15(木) 07:03:49
348 いいんだよもっと書いて。
気にすんな。
354無名さん:2008/05/15(木) 07:30:51
伝説板も流れ痛杉。
355無名さん:2008/05/15(木) 08:20:52
意味分かんねーよ
勝手に全部自分宛のレスだと思ってる自己中→被害妄想?
356無名さん:2008/05/15(木) 08:37:35
>>348
>以後、自分と特定できるレスは慎みます。

むしろ本気でこの事態を憂慮しているなら、
本物の>>291とわかるようにトリップでもつけてくれ。

現状を面白がって、>>291のフリをしている“ニセモノ”と
区別がつく様に。

まあ、本当に“ニセモノ“がいればの話だけど。
357無名さん:2008/05/15(木) 08:45:10
>>348
何が起きてるかよくわかんないんだが、自分の偽者で困ってるなら少しの間でもコテトリして書き込んだらどうだ?
特定されるが偽者よりはましだろう
情報もレポも大歓迎
358無名さん:2008/05/15(木) 09:15:45
>>353
いちいち基地外の擁護すんなよ。自演か?

>>348
>悲しいよ。どうしたから気がすむ?

もういい加減にしてくれよ。
オマエがいなくなればいいだけ。
それとも荒らして楽しんでんのか?
359sage:2008/05/15(木) 09:23:19
ここは348の立てたスレだから。
360無名さん:2008/05/15(木) 09:28:30
 
361無名さん:2008/05/15(木) 12:19:41
この流れ、もう飽きた。ツマンネ。
362無名さん:2008/05/15(木) 13:36:27
学習能力のない女だな
死ぬまで自己愛に溺れてろ
363無名さん:2008/05/15(木) 14:02:33
誰が、自演?偽者?仕返し?別の人?
ウイスレって、たまに自演はあるだろうけどここまで手のこんだことする奴いなかったと思うんだが、、、

340 :399:2008/05/14(水) 23:55:31
>>337
だから、>>327は誰か別のヒトのカキコなんだってば…。
ちょっと自演して叩いた仕返しをされたんだと思うけど、別のヒトなのかも?
364無名さん:2008/05/15(木) 14:07:10
同一人物でも何でもいい
ほじくり返して引っ掻き回すな
365無名さん:2008/05/15(木) 14:47:49
カッケー!>>362マジで惚れた。
366無名さん:2008/05/15(木) 16:01:03
どこがカッコイイ?あほか。それこそ自演。
気に入らないレスがあるならスルーすればいい。
特定者に対していちいち攻撃するな。
読んでてむかつく。
どっちが執念深いか読んでてわかるだろ。
さっさと話題変えろ。
367無名さん:2008/05/15(木) 16:02:00
 
368無名さん:2008/05/15(木) 16:04:45
>>366
がカコイイとおもう
369無名さん:2008/05/15(木) 17:51:15
同意。話題変えようぜ。
370無名さん:2008/05/15(木) 17:54:07

371無名さん:2008/05/15(木) 18:30:48
夕食にカラアゲが
食べたくなってきたのぅ
372無名さん:2008/05/15(木) 18:36:24
JUNの晩ご飯は何かしら?
373無名さん:2008/05/15(木) 18:41:02
1日一食がいいとこじやね?喫煙者は食べ物が美味しく感じられないって話だし
374無名さん:2008/05/15(木) 20:02:39

おまいらとにかくsageろや。

唐揚げ好きのオサーン以外は

とにかくメール欄に sage だ、いいか分かったか!

かっこわりーだろ。
375無名さん:2008/05/15(木) 20:42:46
ダサダサ
晒しあげ
376無名さん:2008/05/15(木) 21:00:47


377無名さん:2008/05/15(木) 21:59:29
X‐JAPAN
378無名さん:2008/05/15(木) 22:07:28


379無名さん:2008/05/15(木) 22:13:14
煙草吸うけど御飯はとても美味しい。
380無名さん:2008/05/15(木) 22:13:52
改行厨うぜー!
381無名さん:2008/05/16(金) 00:26:09


382無名さん:2008/05/16(金) 00:42:30

383無名さん:2008/05/16(金) 00:46:11
ライブでオフィにアドレス書いてから随分経つがメール来た?
384無名さん:2008/05/16(金) 03:10:45
メールなんてきやしませんよ
全く…
385無名さん:2008/05/16(金) 07:34:31
やっぱシンデレラ探しだったのか
386無名さん:2008/05/16(金) 08:52:28
シンデレラ探しって何よ?
387無名さん:2008/05/16(金) 11:12:01
もうすぐ昼だ
388無名さん:2008/05/16(金) 14:46:58
シンデレラ見つかったのか?
ガラスの靴ならぬ、地雷を落としたシンデレラだったりして
389無名さん:2008/05/16(金) 16:01:35
>>202
ぶっちゃけ、KYOYAが脱退してWillardの魅力が半減した。
…が、My Sweet〜を聴いて少し戻った。
390無名さん:2008/05/16(金) 16:16:50
シンデレラが死んでれら
391無名さん:2008/05/16(金) 17:26:54
NEXT LIVE!

“Great Voyage of Golden Chapter V”
2008.7.26 (Sat) Open 18:30 / Start 19:30  At Shibuya O-West

〜当オフィシャルサイトにて、チケットの先行発売決定!〜

先行受付開始 : 5月31日(土) 13:0.0〜
※先行発売は、定数になり次第、予告なく締切とさせていただきます。


〜下記プレイガイドにて、チケットの一般発売を行います〜

一般発売開始日 : 6月14日(土)〜
取り扱いプレイガイド :
チケットぴあ/ローソンチケット/e+/O-West店頭
392無名さん:2008/05/16(金) 17:38:14
チケット、オフィ売りで特典なしってツライだろ。
やる必要あんの?
393無名さん:2008/05/16(金) 18:02:49
サンクス。
で、新ギタリストはいつ発表?
オフィ売り直前?
発表しないでチケ売るのは難しいよね。
394無名さん:2008/05/16(金) 18:17:54
オフィ売りは入場番号が早いから最前でJUNが見れるよ!
それが特典
当日券で入っても5列目位には行けるんだけどね
395無名さん:2008/05/16(金) 18:43:59
>>392>>394
腐女子どものため。Tシャツも買えるんじゃないか?
手数料払ってまで入手しようとは思わない。

>>393
そんなの当日まで明かさないんじゃない?
396無名さん:2008/05/16(金) 18:52:22
通販やるときゃ商品の中身を明示しなきゃいけないだろ
397無名さん:2008/05/16(金) 19:49:58
発表した途端キャンセル続出だったらどーすんの。
398無名さん:2008/05/16(金) 20:07:13
>>394
別に遅くてもライブ中に
前いきゃいいじゃん
399無名さん:2008/05/16(金) 20:17:23
最前は女子ばかり。
バンドを背負ってライブ稼業するアイドルJUN氏誠に乙。
次のギターが香川よりイケメンであることを切に願う。
400無名さん:2008/05/16(金) 20:17:39
>>395
そうそうTシャツも買えるね
自分ここんとこずっとTシャツ買えてないから忘れてたw
うん、Tシャツも買えるぞ!!
401無名さん:2008/05/16(金) 20:27:19
ちゃんと最前には野郎もいるから。
適当なこと書くなよ。
402無名さん:2008/05/16(金) 21:05:56
女子?????????? 
403無名さん:2008/05/16(金) 21:20:54
>>398
あなたのような人がはじまった途端に前に割り込んでくるんですよね
わかります
404無名さん:2008/05/16(金) 21:38:07
>>402
男子便所、女子便所
爺になったら「男子」便所に入れないのか?
405無名さん:2008/05/16(金) 21:40:45
だからって女子便所に来ちゃだめよ
お爺ちゃんw
406無名さん:2008/05/16(金) 22:51:15
オバチャンは男子便所、使うよね〜
407無名さん:2008/05/16(金) 23:11:50
腐女子は最前(真ん中限定)に陣取るくせに、ダイブなどに物凄く否定的な
ためダイバーがうまく転がれず撃沈させられます。ま、ダイブに関しては
賛否両論あるとは思うが。
ライブ終了後この板に当日の発言や、ToTの内容などをショックありげに
書き込み、みんなに聞かれると「こんなトコロに残せない、書けない」などと
のたうち回り、肝心な所ははぐらかす。だったら書くなよw
408無名さん:2008/05/17(土) 01:07:08
>>403普通だから。
全席指定ならともかくパンクのライブじゃ当たり前。ライブ慣れしてないの?
409無名さん:2008/05/17(土) 01:47:17
くだらない。

にしてもウィラードのライヴは全体的にノリ悪い。
ファンがお歳をめしてきたせいか、グルーピーが多いせいか
410無名さん:2008/05/17(土) 03:30:19
>>408
403じゃないけどパンクのライブ云々は別にして、どうせ前に行くんだったらどして始めから前に行かないんだ?
前に行くのはかまわないけど、そういう人に限って思いっきり体当たりしてくんだよね
うまくよけて通る気はないもんかね
411無名さん:2008/05/17(土) 04:23:41
>>403>>408>>410
の内容が「ハァ ?」な件
412無名さん:2008/05/17(土) 06:46:24
観客の年齢がすごく幅広いものね。男女比もこの間は6:4くらい?
音か、キャラか、暴れてストレス発散か、求めるモノが人によって違ってるから、
均一な「ノリ」にはなりにくいんだろう。
ちなみに後ろでひっそり見てる自分はライブの雰囲気そのものが好き。
413無名さん:2008/05/17(土) 07:20:56
バカみたいに騒ぐだけが、パンクじゃない。
414無名さん:2008/05/17(土) 09:49:35
>>411←こんな奴がいるから
この前の大阪みたいな揉め事が起こるんだよ。
415無名さん:2008/05/17(土) 10:15:01
なんだっけか?
416無名さん:2008/05/17(土) 11:29:32
>>414
なんかあったか?
まーグロリアの時、いきなりダイバーが受け止められずに
フロア直撃した時はちょっと驚いたが...
417無名さん:2008/05/17(土) 12:15:34
会場には2ちゃんねらーがイッパイw
418無名さん:2008/05/17(土) 13:14:58
ダイバーが肩に手を掛けてきた時支えきれなくてつぶれちゃった・・・
前日一日京都見物で体力無かったんです。
私のせいで荒れてるならブルーだ御免・・・
419無名さん:2008/05/17(土) 13:15:48
>>412
俺も今度それやろうかな

って思ってもいつも
気がつくと最前列

もういい加減......
420無名さん:2008/05/17(土) 13:47:14
>>418
そんなことないよ
ダイバーはどうなろうが自己責任
反対もしないし、賛成もしない

でも、一人もいなかったら寂しいのも事実


まー俺はやんない(やれない)けどね
421無名さん:2008/05/17(土) 15:43:51
ダイブの話で盛り上がってるとこスマン。
モーターヘッドのトリビュートアルバム買ったんだけど、
モスキートのOverKill、ウイラードVer.よりも演奏が超かっこよかった。
KYOYAのツーバスと穴井氏のベースは凄いね。
歌はJUNのほうが全然かっこいいと思ったけど。
422無名さん:2008/05/17(土) 16:01:12
常連ダイバーがヤンキーみたいなデブに接触
デブヤンキーがキレまくってダイバーを引きずってった

そのあと入口(階段)付近で揉めてた
423無名さん:2008/05/17(土) 16:26:07
新しいギタリストって皆さんは誰だと思いますか?
まったく無名の人を連れてくるとも思えないし
やっぱり秋間氏絡みの人脈での紹介なんでしょうか。

424無名さん:2008/05/17(土) 16:32:27
大島のときって、確かHOT BIKEで名前こそ出さなかったけど
泉谷しげるのバックで叩いてるドラマーって書いてあったと思うんだけど・・・
もしかしたら今月発売のHOT BIKEでヒントぐらい出るかもよ
オフィが事前に発表するとはとても思えんしw
425無名さん:2008/05/17(土) 16:50:48
極端な話、誰が新しいギターかというより、その人が次に出る音源のクレジットでどういう扱いを受けるかというほうに興味がわいたりしない?
俺だけ?
426無名さん:2008/05/17(土) 16:51:15
押尾学
427無名さん:2008/05/17(土) 16:52:42
>>426
それオビガって読むのムリくね?
428無名さん:2008/05/17(土) 17:24:08
ブルーな事思い出した。
香川もういないんだ。。。
429無名さん:2008/05/17(土) 17:55:28
ずーっと前のWESTで、二階にJAH-RAHを見た気がしたんだよ(あのアフロヘアーは見間違える訳ない)。
香川君もおしのび(?)で来てくれたらいいな。
430無名さん:2008/05/17(土) 18:17:26
>>429
そーそー!JAH-RAH来てたよね。
しかも1回だけじゃなく、2、3回ぐらい見たような記憶があるんだけど。
魔太郎のことを「俺の代わりならコイツ」って紹介したぐらいだから、きっとJAH-RAHも円満脱退だろうし
招待扱いで見に来てても不思議じゃなよね。
香川の場合、おしのび(?)よりも年末等のスペシャルライブのときのゲストで出てくれたほうが嬉しいかも。
431無名さん:2008/05/17(土) 18:44:00
そしたら出口で皆で胴上げしてやんよ!



…ズンの見てないところでねw
432無名さん:2008/05/17(土) 19:35:06
モーターヘッドのトリビュートはタワレコにありますか?
433無名さん:2008/05/17(土) 21:22:39
>>418
ぜんぜん荒れてなくね?
女か?
自分の体重より重いものを支えるのは物理的にムリ。
バーベル上げじゃあるまいし。そいつの判断ミス。

>>422
うわ、無事か?
434無名さん:2008/05/17(土) 21:50:25
北関東系統も怖いけど、関西も筋金入ってるねー…
関係ないけど会場前の三角公園の汚さにびっくりした。
ミューズホールに足繁く通ってる人にはお馴染みなんだろうけど。
渋谷駅前もいい加減汚いけどね。
435無名さん:2008/05/17(土) 22:04:46
ミューズホールって御堂筋はさんで三角公園とは反対側じゃね?
436無名さん:2008/05/17(土) 22:23:30
>>407
激しく同意w

437無名さん:2008/05/17(土) 22:37:03
>>407
>>436
妄想レスはほどほどに。
そもそもウイラードスレにおける腐女子の定義がよくわからん。
438無名さん:2008/05/17(土) 23:33:52
>>437
腐女子の定義!?
>>407 >>436にレスするオマエは腐女子だよ。
439無名さん:2008/05/18(日) 01:07:10
>>414
くされ女が!《勝手な妄想》でわけ分かんねーことヌカしてんじゃねーよ!

大阪、行ってないしねw
440無名さん:2008/05/18(日) 01:10:49
オフィシャルが何も明かさないバンドのスレなのに
物凄く順調に伸びているのが凄いよね

JUNのおかげで想像力が逞しくなった気がするw
441無名さん:2008/05/18(日) 01:17:13
一部腐女子の暴走(妄想)が順調か?w

Willard好きの女子の中に生粋のロック好きってどれくらいいるんだろ?
DJ YU-KI嬢のような。
一昔前にスキンの姉ちゃんにちょこっとだけ声かけたっけな。
442無名さん:2008/05/18(日) 01:28:19
下心のない女なんていない。
443無名さん:2008/05/18(日) 02:02:36
WILLARDというロックバンドを好きなだけじゃ生粋のロック好きにならんの?
何を聴いたら生粋のロック好きになるん?

洋楽を聴いていたら生粋のロック好きなん?
444無名さん:2008/05/18(日) 02:29:24
一部腐女子の暴走(妄想)が順調か?w

くされ女が!《勝手な妄想》でわけ分かんねーことヌカしてんじゃねーよ!

みたいに、ある種そっちが被害妄想的にかみついてくるバカがいる。
このスレの最初から。
読んでて気分悪いし、無駄に反感かってるのを解ってないのがすごいしイタイ。


445無名さん:2008/05/18(日) 02:30:43
概して女はミーハー
446無名さん:2008/05/18(日) 02:44:40
新ギタリストカスガ
447無名さん:2008/05/18(日) 03:15:42
合わないんじゃない?
本当なら残念。
448無名さん:2008/05/18(日) 04:15:17
じゃ誰だったらいい?
449無名さん:2008/05/18(日) 04:30:50
>>444
大丈夫。オマエも同類だから。
450無名さん:2008/05/18(日) 05:12:43
JUNに媚びへつらわず、ステージで殴り合い始めるような荒くれ者  プギャー
451無名さん:2008/05/18(日) 05:37:48
媚びへつらうというより、あの我がままを暖かく許す奴でないと
続かないんじゃない?
452無名さん:2008/05/18(日) 06:00:51
かねがね思ってたんだが、JUNて昔からキレキャラの割に暴力沙汰までにはならないね。
胸ぐら掴んだだけでよく収まってたな。
JUNがというより、相手によってはボコボコにされててもおかしくはないんじゃないかと。
ボダ男も相手選んで胸ぐら掴んでたのかね。
453無名さん:2008/05/18(日) 07:06:18
ステージ上で相手選んでる暇ないと思うがw
454無名さん:2008/05/18(日) 07:13:58
ライブ中じゃなくてさ
455無名さん:2008/05/18(日) 07:52:11
過去にケラと猫パンチ合戦
456無名さん:2008/05/18(日) 08:18:22
町蔵
457無名さん:2008/05/18(日) 08:42:20
キレやすいけど、腕っぷしはなさそうだ
458無名さん:2008/05/18(日) 09:28:58
凹ったら訴えられるぞ
459無名さん:2008/05/18(日) 10:49:29
脆弱な
460無名さん:2008/05/18(日) 11:01:09
最近ここはおもしろくないね、かといっておもしろい話題もない
バイ。
461無名さん:2008/05/18(日) 11:18:05
>>460
まだ立って12日のスレに、最近おもしろくない、と言われても…。
ちなみにおもしろかった時は、いつですかね?もう見てないか。
462無名さん:2008/05/18(日) 11:35:03
所々に基地●が出てきたからそれも仕方あるまい
463無名さん:2008/05/18(日) 11:57:01
でもスレの進行早いな
464無名さん:2008/05/18(日) 12:18:38


465無名さん:2008/05/18(日) 12:28:03

466無名さん:2008/05/18(日) 13:41:00
 
467無名さん:2008/05/18(日) 13:42:16
お〜い!
468無名さん:2008/05/18(日) 13:58:25
おばけくん達、あっちこっちで上がったり下がったり楽しそうだな
469無名さん:2008/05/18(日) 16:42:29
>>446
ほんと?
470無名さん:2008/05/18(日) 21:04:28
>>446たしかに気になるこのレス。
個人的には大好きだけど音的に違う、とは思いつつ、
ラフィン辞めちゃったしね。

12月ライブ見に来てたという噂もあった。
でも春日さんだったら、HPも通販もマメにやってくれそうだ。
うん、それはイイね。
471無名さん:2008/05/18(日) 21:16:05
>HPも通販も

そんな権限あんの?
472無名さん:2008/05/18(日) 21:39:38
しらね。
ただ、ラフィンと蚊と本人のHPみた?
あんなんだったら楽しいかなと。
473無名さん:2008/05/18(日) 22:58:37
お前ら>>446に釣られ杉。
474無名さん:2008/05/19(月) 10:32:42
井上ジロー
475無名さん:2008/05/19(月) 11:30:36
バンドって形態はとってても、結局の所The Jun Bandだからな。
ギター・・・?
香川さんの扱いの様にサポート扱い、正式加入は有り得ないだろうし、
そうなるとある意味JUNに従順でなければ勤まらない。
難しいやね。

長い間待たされたMy Sweet〜のリリースから早くも二年が経つんだな。
この先も過度の期待はせずに付き合って行くんだろう。俺も

かろうじて今の所まだ三十代だw
476無名さん:2008/05/19(月) 12:40:14
新Gが入っても、ENはやっぱスティン・コングラ・麗しか。
EN前はスイッチ・デビジェイか。
477無名さん:2008/05/19(月) 15:45:42
正直、アンコのスティンキーとコングラは飽きた。
478無名さん:2008/05/19(月) 18:11:08
ミーツー
479無名さん:2008/05/19(月) 18:32:56
次回は是非ともOUTLAWを!
480無名さん:2008/05/19(月) 19:59:20
>>471
蚊のCD通販で買ったんだけど、差出人は春日だったよ。
>>470はそんくらいやってくれんじゃね?って話かと。
481無名さん:2008/05/19(月) 20:57:11
>>475
> この先も過度の期待はせずに付き合って行くんだろう。俺も

子供だって誉めて伸ばす、という手があるというぞ!

30代が若者に見える歳になってきたよ。。。
482無名さん:2008/05/19(月) 21:48:58
ウィのファンの殆どは30後半〜40半ばくらい?
なんじゃ?
オレもTALLYHOが出た頃はまだ若かったけどな(´・ω・`)
483無名さん:2008/05/19(月) 21:51:43
ノシ36
484無名さん:2008/05/19(月) 21:59:42
39
早く四十歳になっちまいたい。
タリホ、出たのは11年も前なのか。歳も取るはずだ。
485無名さん:2008/05/19(月) 22:12:30
ふん!40だよ
最近、服選びに迷いが…。
486無名さん:2008/05/19(月) 22:36:10
>>485
KLANを参考にされたら?
かっこいーオジサマになれますよ☆
487無名さん:2008/05/19(月) 22:57:20
32歳です。
GEWFが出た頃は小学生でした。
488無名さん:2008/05/20(火) 00:03:08
KLANカッコイイよね〜
奥さんのセンスがいいのかな?w
489無名さん:2008/05/20(火) 00:29:28

490無名さん:2008/05/20(火) 00:51:19
491無名さん:2008/05/20(火) 03:32:41
昔のKLANは下手なアイドルよりかっこよかったな。
てゆーか、JUN、KLAN、KYOYAの3ショットがヴィジュアル的に好きだったんだよね。
たっぱもあって、フォトジェニック的にも。
SHINには悪いけどw

個人的にJUNは黒髪の方が好きだったな。
TALLYHOの頃の。
492無名さん:2008/05/20(火) 08:04:03
KLANはカッコいい!もう、帽子はかぶらないのかな〜
493無名さん:2008/05/20(火) 08:33:15
顔は若かりし頃に比べぷっくらしたけど腹は出てないのかな?
よーし、おらも7月のライヴに向けてダイエットするぞ。
メタボにTシャツは似合わん…orz
494無名さん:2008/05/20(火) 12:23:06
でも、歌はヘタ
495無名さん:2008/05/20(火) 12:42:27
大阪アンコ4回もやってるけどいつもと同じ全20曲。
しかも毎回同じ曲。
新Gをきっかけにいつもと違うのやってくれ。
いい曲いっぱいあるんだから。
496無名さん:2008/05/20(火) 13:47:36
定番曲をJUNたんの指示通りに弾くだけでも大変だろうに
新Gくんをいぢめちゃイカンよ。
497無名さん:2008/05/20(火) 14:19:41
香川がいなくなっても活動休止は避けられそうだ
と思わせてくれるだけで合格だろ
498無名さん:2008/05/20(火) 15:01:39
バンドが止まることは当然ながら無いよ。@TOT in Osaka

この言葉、信じるしかないジャン!
499無名さん:2008/05/20(火) 15:42:01
言ってる人間がボダだからな…
とりあえず何か音源出せや
500無名さん:2008/05/20(火) 15:43:06
新G.が誰であれ、ガタガタな演奏は勘弁して欲しいので、バッチリ決めてくれればOK。頑張れ新入り!(偉そう)
501無名さん:2008/05/20(火) 16:02:51
サザン30周年で終了とかラルク休止とか往年のバンド再結成とか
最近の話題を見てて、心ひそかにウィラードを誇りに思ってる。
502無名さん:2008/05/20(火) 16:13:14
てゆーか、時に叩きもするが、国内のバンドはWillard以外興味なし。
503無名さん:2008/05/20(火) 16:56:39
前回気付いたんだけど、
KLAN茶髪にした?
それとも照明のせい?
504無名さん:2008/05/20(火) 17:45:40
いつからかわからないけど、2月のときは茶髪だったよ。
その前からかも。
505無名さん:2008/05/20(火) 17:48:14
ここじゃあ、各々「香川さん」「KLANが〜」「大島が〜」言うクセに、
いざライブになるとJUNにしか声援が飛ばないんだよな。
JUN以外にも声かけてやれよと思う。
アンコール待ちの時も異様な雰囲気だし。

(゚Д゚;≡;゚Д゚)<アンコールしたいが、どうしよ?恥ずかし。周りも?アワワワワ…

そんな俺はたまにしかライブに参戦しないので。
506無名さん:2008/05/20(火) 19:23:57
そういえば、アンコールで必死に叫ぶ人達って少なくなったというか、皆無というか。

『出てこいよ!JUN!!!』みたいなのは無くなっちゃったかも。
寂しいよねぇ?
507無名さん:2008/05/20(火) 19:57:24
以前は全員の名前を均等に呼んでました…
それが義務みたいにすら思ってたさ…
でも505には今の自分の気持ちを見透かされたような…(
508無名さん:2008/05/20(火) 20:05:15
>>487
若っ。小学生かよ。前途有望すぎだろそりゃ。

>>505>>506
前回のライブの時はずいぶん分散してたよ。
「オレはクランが好きなんだあ〜」、ってファンもいた。
大阪は全体的におおらかだね。東京はカタいと思う。
だけどあんまりオトモダチみたいなのも似合わない。
適度にピリッと突っ込んでくれ。
509無名さん:2008/05/20(火) 20:54:25
オトモダチ?それは解釈違うだろ?
なんかさ、盛り上がりにかけるんだよね。
典型的な日本人的な。チキンな感じが
510無名さん:2008/05/20(火) 21:16:56
大阪は最後っていうのもあってか香川に集中してた。
JUNが喋ろうとしても『香川〜!』って。
アンコールでもこれで終わりにはさせないって皆叫んでた。
俺も声はりあげて叫んだよ。
511無名さん:2008/05/20(火) 22:07:03
そうそう。大阪での香川コールは多かった!KLANもコールあったよね。
最近のアンコールでは
「もっとやれ!」とかは、ないかな〜
512無名さん:2008/05/20(火) 22:27:42
なかなか帰らないけどねw
513無名さん:2008/05/20(火) 23:15:26
香川さんも嬉しかっただろうね。
あの人は性格良さそうだし。

と、不参戦の俺がつぶやいてみる。
514無名さん:2008/05/21(水) 00:34:05
確かに次のライブは曲をガラっと変えて欲しい
名曲いっぱいもってんだからさ

良くも悪くもギター変わったんだからさ

カガワさん変わったことは悲しいけどそれを
ポジに捕らえられるライブにして欲しい

ってズンには伝わんねーんだよね
所詮は便所のラクガキだし
515無名さん:2008/05/21(水) 00:52:58
直接言う勇気はナイ、、とw
516無名さん:2008/05/21(水) 00:53:38
大阪んときは香川コールが鳴り止まなかったよね
あと
KLAN好っきやねん
が、かなり良かったw
517無名さん:2008/05/21(水) 00:54:49
でもあまりやってない曲をもってくるとJUNの歌詞忘れが。。。
と、書いておくとムキになってやってくれるとみた。
518無名さん:2008/05/21(水) 01:14:25
そーーだったのか
分かったよ
なんだもっと早く言ってくれれば

ちゃんと、今度は俺がプラカードに歌詞かいて掲げるから
アウトローとナトメアやってね
519無名さん:2008/05/21(水) 01:28:02
nightmareいいね。大好きだよ。演ってほしい。

>>476
david jamesは一時アンコール前定番だったけど、最近はあまり演らない。
あとrising rider〜とtricksterも最近演らなくなったな。
個人的にはwin chester's rie辺りを演ってほしい。
それとstinky viceとcongratulationが毎回enc.で来るのはあり。
その頃はもう余力は少ないんだけどw
520無名さん:2008/05/21(水) 01:38:49
まじで
jolly
聞きたい
521無名さん:2008/05/21(水) 01:57:25
では、UGAで私めが‥‥
522無名さん:2008/05/21(水) 02:10:09
>>519
>あとrising rider〜とtricksterも最近演らなくなったな。

rising riderは最近NGじゃないと思う
523無名さん:2008/05/21(水) 02:18:49
OUTLAWは名曲
PUNX SING A GLORIAは青春のすべて
WILLARDは我が人生最高のバンド
524無名さん:2008/05/21(水) 02:39:14
rising riderは2月にやったよ。
後、次回はリスト大幅に入れ替えるだろうね。
でないと、ギタリストが変わったのが目立つだけのライブになりそう
だから。
名残おしいといえば香川のギターでliveであまりやらなかった曲をもっと
聞きたかったよ。
525無名さん:2008/05/21(水) 03:14:32
JUNがグレッチ持って、D.J.Rとか演ってもいいのにな。
enc.の一発目にそれで出てきたらよくない?
526無名さん:2008/05/21(水) 04:00:35
新G入ったのにJUNの方が目立っちまう/笑
527無名さん:2008/05/21(水) 04:25:22
新G.入ろうがフロントマンが目立つのは当たり前
528無名さん:2008/05/21(水) 05:10:02
どんな奴か見たくて、次は新Gの前、激混みか?

>>509
いや最近JUNがMCで何を言っても
みんな和やかに?ほほえましく?笑ってるな、と。
いいんだけど、妙に居心地悪く感じる時もある。
こんなホンワカムードでいいんか?みたいな。

盛り上がりに欠ける?そりゃ歳だから…。
高校生と同じノリじゃその方がこわいよ。
でも曲に対する集中度はすごい。
周り見てもみんな真剣に聞いてるって、いつも思う。
529無名さん:2008/05/21(水) 06:25:11
いいじゃんかホンワカで
もう四半世紀も付き合ってるんだから
それなりの立場のヒトもいるだろうし
それなりの立場になれなかったヒトもいるだろうし
...


って中で数ヶ月に一回の楽しみなんだから
ホンワカいこうよ
530無名さん:2008/05/21(水) 12:54:57
自分は今日までの日和見主義のライブ参加を総括し
革命戦死へと変革して次回のライブに備えるのである!
531無名さん:2008/05/21(水) 12:58:55
なんのぱくりかわからんよ
532無名さん:2008/05/21(水) 16:01:39
>>530
メタボ解消宣言したひと?
533無名さん:2008/05/21(水) 18:11:23
>>530
赤軍とかですか?
534無名さん:2008/05/21(水) 19:36:10
535無名さん:2008/05/21(水) 19:55:42
学生の頃はさ、まだ赤軍派だの革マル派だのいたよな
昭和は遠くなりにけり、か
536無名さん:2008/05/22(木) 02:52:57
ウイラードに政治色は感じないね
537無名さん:2008/05/22(木) 04:02:38
しいていえば、chinese trick ⇒ 天安門事件
最初聴いた時は意外に感じた
538無名さん:2008/05/22(木) 07:16:49
ゲバラに二矢、ロレンスとかもイメージは入ってる。
539無名さん:2008/05/22(木) 10:43:37
>>530
みんななんでつっこまんの?

「革命戦死」じゃなくて「革命戦士」でしょ?

死んだらライブどころじゃないよ。
通夜に葬式、いろいろね。本人はカンケーないけど。
540無名さん:2008/05/22(木) 10:46:23
初期は戦争がモチーフになっている曲が少なからずあるね。
WARなんとかってタイトルの曲もあったような。
541無名さん:2008/05/22(木) 11:17:07
「革命戦死」じゃなくて「革命戦士」
書き間違えたこと自己批判します。

東上野反笑鼻武装宣戦「大地の角」
542無名さん:2008/05/22(木) 12:15:33
 
543無名さん:2008/05/22(木) 13:45:36
自演?
544無名さん:2008/05/22(木) 18:47:20

KYOYAのインタビュー。
http://npn.co.jp/article/detail/51195357/
545無名さん:2008/05/22(木) 19:01:15
読んだ。

元祖ビジュアル系(笑)
しかし相当悪い奴ですな、JUN氏は。
546無名さん:2008/05/22(木) 19:29:43
ノーギャラのKYOYAは神
547無名さん:2008/05/22(木) 20:21:26
だから皆去っていく
548無名さん:2008/05/22(木) 20:22:31
549無名さん:2008/05/22(木) 20:32:27
歌蔵さんて、もしやあのノーアポで楽屋へJUNを訪れたという
伝説のあの御方でしょうか?
日本語変でスマンけど。
550無名さん:2008/05/22(木) 20:40:34
読んだ。

KYOYAも元メンバーも全部ノーギャラだった訳ではなかろう。
551無名さん:2008/05/22(木) 20:43:26
本気で求め合い、本気で憎しみ合ったて事?


読んでて嗚咽しそうになった…
はたで聞いてたら確実に号泣してる。
552無名さん:2008/05/22(木) 20:56:27
いやー、そんなウツクシイものではないような。
それにしてもKYOYAは潔いよ。

で、熱烈恋愛の末の奥方は今どうしていなさる?
553無名さん:2008/05/22(木) 21:00:19
KYOYAの人生なんだ、やりたいようにやったらいいって思えたよ。
554無名さん:2008/05/22(木) 21:28:18
でもラフィンだってあの当時チャーミー以外のメンバーは激安のギャラ
だったって元ギターのナオキが言ってたぞww
さすがにラフィンもウイラードも今はそんな体制ではないと思うんだが。
でもJUNは自分以外へのギャラはかなり安く設定してそうだがwwww
555無名さん:2008/05/22(木) 21:35:07
「どつかれてアンダルシア」って映画を髣髴とさせる二人の関係…
556無名さん:2008/05/22(木) 22:29:09
13日の金曜にロフトでライブするんだ
557無名さん:2008/05/23(金) 01:30:49
>>544 Thanx!
桂歌蔵の4月30日のblogにインタビューしたって書いてあった。
他の日にもいろんなミュージシャン出てるね。
558無名さん:2008/05/23(金) 04:58:43
歌蔵氏、いつの間にか(失礼)真打ち昇進されていたのですね。
おめでとう
そのうちJUNにも突撃インタよろしく
559無名さん:2008/05/23(金) 12:18:48
KYOYAの読みました。教えてくれた人ありがとう!
大阪ライブの大喧嘩の事が本当なら、香川もそれが原因という事になるね。
2/2でI WINの時に同じ事やっちゃったからね。
良く言えばストイック、悪くいえば・・・
でも自分は歌詞間違い放題・・・
560無名さん:2008/05/23(金) 12:32:34
>2/2でI WINの時に同じ事やっちゃったからね。
あのときは間違えはしたけど、“大喧嘩”にはなってはいないでしょ。

なのに“香川もそれが原因という事になるね。”という結論に至るのがすごいな(笑)

まあ、最初に結論ありきで“大阪ライブの大喧嘩の事が本当なら”ってのはとって付けた理由なんだろうけど。
561無名さん:2008/05/23(金) 12:58:37
キョーヤのインタブ読んだら
「香川もギャラもらってなかったのか」
って思わないか?
もしくはスゲー少ないか。5万もらえばいいほうとか。
562無名さん:2008/05/23(金) 13:18:00
>>559
キョウヤのインタビューのどこをどう読んだら、
カガワ脱退の原因の話に繋がるんだ?
オマエみたいな頭が弱い残念な奴でも、
ウイラードのライブに来てるんだな。
頼むから7月のライブには来るんじゃねーぞ!! 
消え失せろ!カス!!!
563無名さん:2008/05/23(金) 13:36:52
559は頭弱過ぎ
ホントに残念
564無名さん:2008/05/23(金) 13:51:15
釣られすぎだw
565無名さん:2008/05/23(金) 14:01:49
>>559>>564
頭弱いと叩かれてたら、叩いた奴を釣られすぎだって言い訳か〜。
本当に残念な奴だな〜(笑)
>>559が頭弱いってことで釣ろうとしてるんだったら話は別だが、
誰も釣られてないから。
とにかく早く消え失せろ!!
566564:2008/05/23(金) 14:21:08
前にもいわれの無い所で誤認された事があったけど。

断定するのはアンタの勝手だけど、
間違いだった場合はどうするんだい?
567無名さん:2008/05/23(金) 14:49:28
>>間違いだった場合はどうするんだい?
幼稚な質問だね。一応答えておく。
どうもしないよ。

やっぱり頭が弱いと言うか痛いと言うか…
まっ、頑張って。
568無名さん:2008/05/23(金) 15:08:46
KYOYA在籍時にKYOYAがノーギャラで香川にはギャラがあったのは
考えにくい。レンタカー代を分け合ってるくらいだから。
STINKYの世界だな。
569無名さん:2008/05/23(金) 15:17:41
ギャラ配分ドリフ以下じゃん
570無名さん:2008/05/23(金) 15:23:52
持ち逃げ騒ぎが尾を引いてるとかね。
571無名さん:2008/05/23(金) 16:44:53
JUNって、ドラエもんに出てくるジャイアンみたいな存在なのかな?
こんな奴だよ?どこがいいの?的な…
572無名さん:2008/05/23(金) 16:47:06
ギャラのこととか楽器運賃とかさ、クランも同じ経験してるんだろうけど
それでも戻ってきたところが興味深い。去る者と戻る者、
どんな違いがあるんだろうか。
573無名さん:2008/05/23(金) 17:34:09
この話すごいな
確かにこんなこと聞いたらクランがなんで戻ったのかと思ってしまう

まぁ良くも悪くもJUNの凄さがこういう事態を引き起こしてるんだろうな
俺はファンという立場で良かったと心底思った
574無名さん:2008/05/23(金) 18:39:14
曰く、惚れたが悪い

kyoyaもFUNもね
575無名さん:2008/05/23(金) 18:56:02
「17年間ギャラは無かった。しかも経費はJUNを除いた残りのメンバーで自腹。それでも
やってたのは、金じゃなくて愛のためだから。」
そんな風に取れるように発言(編集?)しているだけで、端折ってる部分が多々あるのでしょう。
KYOYAとJUN、各々のキャラが立つように。

インタビューなんてそんなもの。



576無名さん:2008/05/23(金) 19:04:46
かつてキョーヤさんはまるで呪縛にもかかったかのように自分を抑え込んでいた時期があった。
決して本音を話してくれなかった。今の明るさは何なのだろう。
いや、元々こういう人だったのかもしれない。

ttp://blog.livedoor.jp/utazo/archives/2008-04.html#20080430
577無名さん:2008/05/23(金) 19:48:54
17年間もギャラが無いわけないじゃん。それでやってたらただのアホだろ。
ギャラが無くなったのは、ウイラードが最後の事務所離れてからだろ?
578無名さん:2008/05/23(金) 19:49:06
前にモスキート見に行ったとき、
KYOYAがとてもおちゃめで生き生きしてて、正直驚いた。
ウイラードに居たときは楽しくなかったって他でも言ってたよね。

今がいい感じならそれが一番だ。
ウイラードファンとしてはやたらに淋しいけどね。
579無名さん:2008/05/23(金) 20:18:18
最近のJUNも、とても楽しそうだよ☆
7月も良いライブになるよ、絶対!
580無名さん:2008/05/23(金) 20:43:09
     れ
581無名さん:2008/05/23(金) 21:20:03
>最近のJUNも、とても楽しそうだよ☆

ギャラを独占できりゃ、そりゃ楽しいわな
582無名さん:2008/05/23(金) 21:37:17
人間のクズ
583無名さん:2008/05/23(金) 21:45:33
 
584無名さん:2008/05/23(金) 21:48:46
>いいからライヴらえw
金の配分はスキにするさ



あーーー
585無名さん:2008/05/24(土) 02:56:56
KYOYAかっちょえーよなー!
JUNの作る楽曲や世界観は好きだが、人間性はちょっと・・・ ね
586無名さん:2008/05/24(土) 03:42:30
だから皆去っていく。次は誰だ?
587無名さん:2008/05/24(土) 04:10:19
おまえだろ?
588無名さん:2008/05/24(土) 04:12:53
ボダに付き合ってたら大変よ。ホント・・・
589無名さん:2008/05/24(土) 04:19:58
少しの事を見聞きした位で
全てそばで見てきた事の様に言うヤツって何なんだろうね
お前の事も勘ぐってやろうか?
590無名さん:2008/05/24(土) 04:41:36
できるなら。やってみろ。意味不明。
メンバーが皆離れていった事実を述べただけ。
真相なんてどうでもいい。ましてやお前の事などもっとどうでもいい。
591無名さん:2008/05/24(土) 04:41:37
↑ の人、何言ってんの?

なんか、コワッ

592無名さん:2008/05/24(土) 05:05:02
無知なファンにとっては、断片こそが全体…
て事実を語るに落ちただけ
593無名さん:2008/05/24(土) 05:12:05
また関わらない方がよさそうなの出てきた・・・
594無名さん:2008/05/24(土) 05:18:17
ほんとに。無知でけっこう。事実は事実!
595無名さん:2008/05/24(土) 05:25:38
週末に限って荒れるね、ここ
596無名さん:2008/05/24(土) 06:00:09
チェッ○ーズの暴露本みたいですねwww
597無名さん:2008/05/24(土) 07:02:17
キョーヤしゃべり過ぎ
かっこ悪いよ
もうやめてほしい
598無名さん:2008/05/24(土) 07:03:43

自演?
599無名さん:2008/05/24(土) 07:26:46
ナマKYOYAでウイラードみなかったから、みてた人より
思い入れ少ないし、よく知らないんだけど
「自分が輝きたいから」とか「ドラムじゃなくても何でもよかった」とか
きくと、音楽に対する職人度とか思い入れとかは低次元な人なのか?と
誤解してしまいそうだ。実際、残された音源のドラムはいいと思うので
誤解なんだろうということにしておくか。それにしても、ぶっちゃけすぎて
何の見栄もカッコつけもないおもしろいインタビューw
600無名さん:2008/05/24(土) 08:29:08
言葉にすると陳腐に聞こえたり誤解を招くことが多い。
あくまで音が第一でいいんじゃないだろか。
601無名さん:2008/05/24(土) 08:53:29
このインタビュアーってWillardの信奉者だったよね。
今はどうか知らないけど脱退の話題が内容の大部分を占めすぎているね。
勿論、知りたい部分もあるんだけどKYOYAにもJUNにも言い分は
あるだろうに・・・。
インタビュアーの意図的なものを感じてしまう。
ちなみに俺はKYOYAが大好きで応援してる。
602無名さん:2008/05/24(土) 10:03:24
ケロロ軍曹であります
603無名さん:2008/05/24(土) 10:32:20
軍曹、巡回警備お疲れ様であります
(内緒だが素顔のJUN、ケロロに似てるぜ)
604無名さん:2008/05/24(土) 10:41:51
2回目は今の活動の話になるみたいだけど、
1回目だけ読んだ人には、確かに昔の話ばっかり…って感じさせちゃうね。

でもKYOYAのインタビューなんだし、KYOYAの言い分でいいじゃん。
KYOYA(やインタビュアー)が、JUNの心情をおもんばかってやる必要はないよ。
普段から機会としては、JUNの言い分を見るほうが圧倒的に多いんだし。

見栄もかっこつけもないのは、つまり逆に今、そうやって自分晒しても揺るがないっていうことなんじゃないかなー。
そういう風に自然体に達せたんだとしたら、逆にすごいカッコいいインタビューだって気がします。
605無名さん:2008/05/24(土) 10:53:03
>>604
うまいこと言うね
自分も読んでKYOYAに好感を持ったし
心情的にとても納得した
606無名さん:2008/05/24(土) 11:59:08
いや、だからさ
今のKYOYAがしっかり自分の道を進んでるのがわかるからこそ、もう今〜未来の話だけでいいじゃないかと思うんだ
ウイの話は流れで触れる程度でも十分だろ
607無名さん:2008/05/24(土) 12:53:33
インタビュー後半はいつ出る?
608無名さん:2008/05/24(土) 13:31:12
もうJUNはおっそろしく燃費の悪い高級外車なんだって思うことにするよ
要はハンドルの切り方ひとつ、みたいな。
609無名さん:2008/05/24(土) 13:45:14
イメージ良すぎだろ。なんとかとハサミは使いよう、て簡単に言っとけ。
610無名さん:2008/05/24(土) 13:57:48
>>608と609温度差ありすぎおもしろすぎw

でも初ライブまでちょっとドラム練習しただけで
認められたってのはすごいよね。
611無名さん:2008/05/24(土) 14:04:32
過大評価されがちなところが二人の共通点?

どうでもいいけどKYOYAは酔ってインタビ答えてる気が…
編集、別な意味で大変そうだw
612無名さん:2008/05/24(土) 14:24:01
JUNの乗ってるアルファロメオもじゃじゃ馬って言われてるんでそ?
扱いにくいって聞いたことあるが。人も車も自分と似たものに惹かれるんだね。
613無名さん:2008/05/24(土) 14:28:17
単なる痛車
614無名さん:2008/05/24(土) 14:54:30
>>612
実用品でないところも同じ
615無名さん:2008/05/24(土) 18:59:21
人も車も 辛抱でごわす
616無名さん:2008/05/24(土) 19:30:48
見掛けだおし
617無名さん:2008/05/24(土) 20:07:35
>>611
なんで酔ってると思うんだ?
618無名さん:2008/05/24(土) 20:18:31
Jun自分でもいってるじゃん。『音楽に対しては本当に真摯にやっている。私生活(自身のパーソナルだったかも)は滅茶苦茶だけど…』って、自分の事をシッカリ把握している人を叩くのはイクナイ。
(`ε´)
619無名さん:2008/05/24(土) 20:24:18
>>617
なんとなく写真がね…
インタビュー後に一杯、のショットかも知れんけど
620無名さん:2008/05/24(土) 20:25:51
補足。
だからってそこをもってイイカゲンに答えてる、とは言わんよ
621無名さん:2008/05/24(土) 20:34:35
アルコールが入っているから話せること、というのもあるだろうがな。

>>618
そんなこといつ言った?知らねーな。ソースキボン。TOTかHBJかMCか?
622無名さん:2008/05/24(土) 20:51:08
ぎゃらり2ぶ?
623無名さん:2008/05/24(土) 21:23:07
二部じゃない
624無名さん:2008/05/24(土) 23:14:49
てか全体的にJUNの行動や言動に対して皆さん「究極のプラス思考」
なんだね。ま、今回に限らず今までもそうだったが。だからこそウイの
ファンをやっていけてるんだろうけどね。今までのメンバーの中で1人
でも円満に辞めてったやつっているのか!?去年のライブのゲストに
「昔のメンバーは呼ばない」なんて書いてあったけど呼ばないんじゃ
なくて「呼べない」の間違いだろ?JUNと過去のメンバーたちはさ、
そういう関係なんだよ。
625無名さん:2008/05/25(日) 00:16:46
>>624
プラス思考もなにも、んなことどーでもいい。
626無名さん:2008/05/25(日) 01:24:20
つうかそんな何年もまえの記事を引っ張り出して
ここまでスレ消費するってw
お前ら相当ヒマなんだな。
男も女も妄想しすぎだからw
627無名さん:2008/05/25(日) 01:41:52
その相当ヒマなやつらにageてまで相手してやる偉そうなキミもヒマなんだね。
628無名さん:2008/05/25(日) 02:27:03
うん
ヒマ。
でも、お前の相手をするのはやだ。
629無名さん:2008/05/25(日) 03:05:27
630無名さん:2008/05/25(日) 03:15:54
アルファスパイダーだろ?
じゃじゃ馬なんかじゃねーよ。
150psくらいのFFだぜ?

でも…サイコーに気持ちいいんだけどさ。
631無名さん:2008/05/25(日) 03:52:00
あれってFFだったのか?
632無名さん:2008/05/25(日) 03:54:17
>>599
生KYOYA観たことないの?かわいそ。
貴重な新しいファンなのか?

アルファのスパイダーは俺も二十代の頃乗ってたんだよね。
たしかにポンコツの金食い虫だったけど、運転そのものに関してはじゃじゃ馬って感じではない。
JUNが乗ってるのは比較的新しい型だし。
最初、車の話題を勿体つけてた時にスパイダーは意外に思えた。
もっとクセのある車なのかと思ってたから。

でも金があったらまた乗りたいな。
JUNの影響ではないけど。

チラ裏だね。スマソ。
633無名さん:2008/05/25(日) 03:57:47
連すまん。
FRだよ。えっ?JUNの乗ってるスパイダーって現行型なの?
634無名さん:2008/05/25(日) 04:49:34
「金とヒマをもてあまし」ているのはファンも同じだったのか・・・。
メンバーもファンも坊ちゃん嬢ちゃん。うらやましいよ。
すっかりひがんじまった車もバイクも持ってない、しがない底辺労働者は
雨の中、早朝出勤に出かけますよ。

でも早く音源出して。ギターはJUNで。
635無名さん:2008/05/25(日) 06:45:19
>>634の被害妄想はどこから?
行ってらっしゃい ノシ
636無名さん:2008/05/25(日) 08:09:12
ま ん こ
637無名さん:2008/05/25(日) 12:01:03
やっぱハイオク使用かな?
638無名さん:2008/05/25(日) 15:38:59
原油高騰何のその…かな。
ちなみに自分も634と同じ時間帯労働の底辺組だけど(但しヤサグレ)。
このスレにはミドルクラス(中流)はおらんのかい?
639無名さん:2008/05/25(日) 16:10:10
KYOYA 左腕のタトゥーがいっぱい!あれは…やっぱ、消すためなんかな
640無名さん:2008/05/25(日) 16:27:02
>>638
いっぱーいいるとオモ。
じゃなきゃ、大阪遠征組がいるわけないもん。@ひがみっ子
641無名さん:2008/05/25(日) 16:49:46
俺は無職だが遠征してるぞ
642無名さん:2008/05/25(日) 17:28:29
す、すごいね。
どーやってお金工面したの?
643無名さん:2008/05/25(日) 17:31:39
親に無心
644無名さん:2008/05/25(日) 17:55:41
ははは。
でも、笑えない。
あたしも生活費、親に援助してもらってるから。
645無名さん:2008/05/25(日) 18:58:34
・・・ファンはこんな奴等ばっか
646無名さん:2008/05/25(日) 19:21:41
うん、確かにファンはどうやって暮らしているんだろうと
ちょっとだけ気になるw
647無名さん:2008/05/25(日) 20:19:41
>>618
一日経ってもソースが出てこない
脳内だった、てことでいいすかね
648無名さん:2008/05/25(日) 22:57:40
>>647
たぶん、HOT BIKE #Bの池田さんのインタビュー。
バイク雑誌のインタビューの方が素直に音楽のこと話すじゃんって思った記憶がある。
649無名さん:2008/05/26(月) 00:26:27
ありがとう。脳内とか失礼なこと言って申し訳ない。
運、不運はあっても本業にまともに取り組むのは尊敬すべき姿勢だ。
このまま音楽を続けていってくれることを切に願う。
650無名さん:2008/05/26(月) 00:56:50
まともに取り組むのはいいが、入りすぎちゃって周りが見えなくならないように。
自分本位になりすぎないように注意しないと(手遅れか。。)
ファンやスタッフ、ノーギャラ我慢のメンバーがいて、好きな事ができるのだよ。
因果応酬っていうくらいだからいつかしっぺ返しをくらわないように。
651無名さん:2008/05/26(月) 01:18:27
もう十分痛い目に遭ってると思うが。
652無名さん:2008/05/26(月) 01:18:39
まっ、もう手遅れでしょう!
653無名さん:2008/05/26(月) 04:10:47
メンバーもスタッフもファンも、
惚れて集まってきた人のことを平気でうざがって切り捨てるんだよね。
一人で生きられるって思ってるんだろうけど。
アナタの音楽ってのは音符の集合じゃなくて、一緒に奏でる人も、奏でる環境を整えてくれる人も、もちろん聞いてくれる人もセットじゃないの?
と思ったり。
一人で部屋でやるのはいやなんだったら、そういうのうざがらないでほしいよね。
それは自分を曲げることではないと思うけどな。
654無名さん:2008/05/26(月) 04:28:09
JUNはボダだからな。
仕方ないよ。周りは厄介だが
655無名さん:2008/05/26(月) 04:49:21
>>1
死ね
656無名さん:2008/05/26(月) 07:29:16
そういえばJUNも
「いつも死ねとかばっかり言われてる」って言ってたね。
一昨年の9月のライブだったと思う。
どんな流れでそんなこと言ったのか、もう忘れちゃったけど。
657無名さん:2008/05/26(月) 07:33:24
>>653
>惚れて集まってきた人のことを平気でうざがって切り捨てるんだよね。
例えば?
658無名さん:2008/05/26(月) 09:04:57
自殺しちゃったベース
659無名さん:2008/05/26(月) 09:28:41
明日はHBJの発売日♪
JUNは元気に過ごしてたかな?
660無名さん:2008/05/26(月) 11:20:59
スタッフ、メンバー、周りの人すべて。
かかわった他のバンドやミュージシャンは皆JUNの事をよく言わない。
あれほど嫌われる人も珍しいw
孤高の人を気取ってカッコつけてるが、ようは業界の嫌われ者なだけw
661無名さん:2008/05/26(月) 12:06:12
>>660
でも、音楽的才能だけは認められてる。
だから25年も続いてるんだろうね。

662無名さん:2008/05/26(月) 12:26:13
コーマンのデカイ女も考えものだよな!
663無名さん:2008/05/26(月) 13:21:48
660はJUNに関わった全ての人と知り合いなんだ?
そっちの方がスゲーw
664無名さん:2008/05/26(月) 17:39:31
660はKyoya w
665無名さん:2008/05/26(月) 18:37:12



666無名さん:2008/05/26(月) 18:56:03
KYOYAも香川も結局Jに惚れてたってことで。
次のGもノーギャラOKってことで。
Jは曲の出だし間違われるのが嫌ってことで。
667無名さん:2008/05/26(月) 19:18:57
次のライブで新Gに「ノーギャラなのー?」と叫ぶ勇者募集中。。。
668CHAR:2008/05/26(月) 19:29:15
次回のライブは俺がギターだけど
ギャラはちゃんと貰うよ。
淳君はそんなチンカスのような真似はしないよ。
669無名さん:2008/05/26(月) 19:51:45
パンクスってチンカスって意味らしいぜ。
イギリス人の友達が言ってた。
670無名さん:2008/05/26(月) 20:23:21
業界の嫌われ者だろうと、カッコつけだろうとスキだ。
671無名さん:2008/05/26(月) 20:42:45
そうだそうだ!
グローリアで感動!
ミザリーで感涙!
672無名さん:2008/05/26(月) 20:48:19
で、OUTLAWで昇天!
673無名さん:2008/05/26(月) 21:35:33
もうliveから3週間経っちゃったけど、liveの詳細なレポ書いてるブログ発見。
まだ感動に浸ってる私って。。。
http://bika.exblog.jp/i13/
674無名さん:2008/05/26(月) 21:39:16
いつも ココ でかいてるヤツじゃん
675無名さん:2008/05/26(月) 21:41:17
あ、そんなあ。自分のブログがこんなところにはられたら
ちょっとアセルなあ、自分だったら。
676無名さん:2008/05/26(月) 21:43:47
つーか直リンしちゃだめでしょ・・・jk
677無名さん:2008/05/26(月) 22:07:18
個人のblogを2ちゃんに貼るなんて神経疑うわ
678無名さん:2008/05/26(月) 22:10:06
>>673
まじ
自分のはったの?
応援するけど....



大三部¥?
679無名さん:2008/05/26(月) 23:23:53
pgr
680無名さん:2008/05/26(月) 23:57:13
>>657
そんなレスして虚しくないのかオマエさんは?
今までのメンバーが皆離れていったのは事実だろ?クランだって一度は
離脱してんだぞ。バンドっぽくやってるかもしれんが、結局はJUNの
ソロプロジェクトなんだよ。
ファンである事とJUNの暴走を美化するのとは違うと思うぞ。
ココの連中見てるとDVされても「やさしい所もあるから」とか言って
自分に言い聞かせて別れようとしないアフォを見てるようだwww
681無名さん:2008/05/27(火) 02:11:54
>>680
DVって・・・タダのバンドだろ。自分にとって音が良きゃいいんだよ。
面白いライブなら内部がどうだろうと知ったことかよ。

しかし>>653が妙に訳知りっぽいところが気になる。もとスタッフか?

それと、個人のブログ貼るのはただの嫌がらせ。陰険なヤツ。
682無名さん:2008/05/27(火) 02:45:32

683無名さん:2008/05/27(火) 02:51:32
上の上 またおまえか
684無名さん:2008/05/27(火) 03:03:19
また出てきたね。表現力のない執念深い奴。
ここはスルーで。
685無名さん:2008/05/27(火) 03:25:31
もうすぐオヒの先行発売だけど、新Gの発表がないまま
とはね。無名の人なんだろうけど、オヒ(JUN)がなんか
焦ってるって感じるのは自分だけ?
686無名さん:2008/05/27(火) 05:04:21
ギャラいらないって言われて焦ってる
687無名さん:2008/05/27(火) 06:44:45
逆なんじゃない?高額請求とか。
688無名さん:2008/05/27(火) 08:33:42
>>680
虚しくないか?といわれたので反応しとく。あんまりバンドの事情に詳しくないんで。
自分の知らないことをここの人はたくさん知ってそうだと思ったのできいただけ。
でも、愚問だった。自分としてはJUNがいい人だと認識したら
音楽ももっと好きになるっていうのもあり得ないし、JUNが悪人だから
音楽が嫌いになるということもあり得ない。
JUNの暴走を美化してるとおっしゃるが
暴走してる認識もないので当然美化もしていない。
一言に反応してDVとつなげて考えるのはどうかと。そこはちょっとつっこませてよ。
689無名さん:2008/05/27(火) 09:08:38
ミュージシャンにとってキャラは大事だと思うぜ。
ベビーフェイスでもヒールでも。
690無名さん:2008/05/27(火) 11:22:02
JUNは両面持ち合わせている
・・・とオモフ。
天使と悪魔。
691無名さん:2008/05/27(火) 14:12:02
オナニーバンド
692無名さん:2008/05/27(火) 14:15:40
693無名さん:2008/05/27(火) 14:54:49
ミュージシャンにとってマラは大事だと思うぜ。
ベビーマラでもヒールマラでも。
694無名さん:2008/05/27(火) 15:45:00
695無名さん:2008/05/27(火) 15:50:35
696無名さん:2008/05/27(火) 16:12:48
マジメにオナニーでないバンドなんかあるんかいな?
697無名さん:2008/05/27(火) 17:04:35
誰かHBJ買った人いる?立ち読みでも良いけど。
698無名さん:2008/05/27(火) 18:50:47
立ち読みしました。DICK DALEの紹介してました。
699無名さん:2008/05/27(火) 19:53:40

700無名さん:2008/05/27(火) 20:03:55
willardも最終章に入ってきたのかもしれないと思ってちょっと不安になってます。
Kyoyaのインタヴューはかなりへヴィーで昨夜はうなされてしまいました。
701無名さん:2008/05/27(火) 20:25:01
>>673
屑だなお前。

ひっそりブログ書いてんのに1と間違われたのか。気の毒に。
女のファンは怪獣珍獣呼ばわり、レスには妄想連呼、
スレ立てには死ね、ファンサイトは潰して個人ブログは晒す、
このバンドのファン(オフィもか?)怖すぎだろ。
カルト宗教の内部抗争だ。スゲエ。昔からだが。
702無名さん:2008/05/27(火) 20:39:26
よくわかんね  ってか
スレ3つもいらね
703無名さん:2008/05/27(火) 21:20:04
上の上 またおまえか
704無名さん:2008/05/27(火) 22:13:05
701またでできた。
ってか何言ってんのかワカンネ。人を屑呼ばわりする奴こそクズ。

常識がないのはリンク貼った人で、ブログの人は全然悪くない。
良いレポートだ。
705無名さん:2008/05/27(火) 22:17:44
何も書かないでレス無駄にしてる人いるね。
早く終わらせたいのかな?
読まれたくない何かがあるのかな?
706無名さん:2008/05/27(火) 22:27:03
>>705
だから、単に上げたり下げたりしてるだけでしょ。
707無名さん:2008/05/27(火) 22:29:14
>>705

被害妄想の人乙
708無名さん:2008/05/27(火) 22:43:20
>>706
なぜそんなことする必要がある?
709無名さん:2008/05/28(水) 00:11:39
読解力がなくて話についていけないので、HBJの内容を書きます。

今回のJUNのコラムは183ページ。
新しいメンバーの話、バンドの話は一切なし。
映画『パルプ・フィクション』のテーマ「ミザルー」を演奏してる
Dick Daleのベスト盤紹介。
最後のPipelineって曲がJUNの一押しらしい。「良いトラックだよ」だって。
この人70過ぎても現役ギタリストなんだそうだ。

JUNもうんと年取っても音楽やってくれてるといいな。
まだまだギターも弾き足りないんじゃない?

ちなみに今回の表紙はスティーブン・タイラー。
よれよれのおじいちゃんですが貫禄あります。
ロックスターはこうでなくちゃね。
710無名さん:2008/05/28(水) 00:12:39
>>708
上げてる人=荒れるきっかけ作り
下げてる人=荒れる要素減らし

とかじゃね。
711無名さん:2008/05/28(水) 00:44:16
ageてしまったスレを下げるには他のバンドのスレを手当たり次第にageてけばいい。
712無名さん:2008/05/28(水) 12:38:24
バカ
713無名さん:2008/05/28(水) 18:04:34
714無名さん:2008/05/28(水) 18:09:10
歌蔵のロッケン問答 KYOYA(後編) Upされてますな
複雑な心境ナリ
715無名さん:2008/05/28(水) 18:15:30
もうKYOYA喋んなくていい、、、
716無名さん:2008/05/28(水) 18:22:14
そっかー、音程が外れるのは演奏のせいか‥
717無名さん:2008/05/28(水) 18:42:57
読んだけどぉ。
今更、気にする事でもないじゃん。
特に性格(Junの)のあたり(笑)
718無名さん:2008/05/28(水) 18:48:42
KYOYAインタビュー後半
http://npn.co.jp/article/detail/93751538/
719無名さん:2008/05/28(水) 18:50:38
JUNがこういう奴だということは100も承知
720無名さん:2008/05/28(水) 18:53:39
音程は外すの人のせいにすんじゃねーよ。プロだろ。
まして、自分で作った曲だろーが。
721無名さん:2008/05/28(水) 19:00:53
キョーヤ ドラムやってて、ウィラードっていうのはレコードを再現する
タイプ。タイム感もきっちりしてないと、AメロからBメロへ突入する際
もちょっと突っ込んだりすると(ジュンが)キッと後ろをにらむ。

歌蔵 厳しいなあ(笑)。

キョーヤ だからってそんなにきっちり叩けないんだよ(笑)。ライブ後、
楽屋でお前らの演奏が気になってうまく歌えねえんだよ、音程はずしちま
うんだよって、人のせいにするんだよね。そういうバンドだった(笑)。

歌蔵 音程はずすのはバックのせいなんだ(笑)。それがラフィンには?

キョーヤ まったくない。ラフィンだと間違えても、気にすんなって、か
えって俺に気を使ってくれるというか(笑)。ま、でもそれがそれぞれのバ
ンドのスタイルだから。

歌蔵 どっちが良いとは断言できないですよね。
722無名さん:2008/05/28(水) 19:20:11
>>720
JUNの耳に入る様にわざとageたんですよね、わかります。
723無名さん:2008/05/28(水) 19:34:20
KYOYAインタビュー、後半、
すごく受けたw爆笑。
そうかーそうなのか・・

もしかして、KYOYA帰ってくるかと
ちょっと期待してた部分があったけど
おかげで全くなくなった!
724無名さん:2008/05/28(水) 20:28:05
このインタビュー、後編はラフィン加入してからの話になるって
かいてたけど、結局ウイラードとの対比みたいな話になるんだね。
Kyoyaには一生ついてまわってるウイラード。
それにしても、モスキートやってるときも中華料理屋でバイトもしてて
こんな生活嫌っていうのはリアリティあるなあ。正直だね。
普通そうだよなあ。好感をもった。
725無名さん:2008/05/28(水) 21:28:36
キョーヤ ドラムやってて、ウィラードっていうのはレコードを再現するタイプ。タイム感もきっちりしてないと、AメロからBメロへ突入する際もちょっと突っ込んだりすると(ジュンが)キッと後ろをにらむ。

キョーヤ だからってそんなにきっちり叩けないんだよ(笑)。ライブ後、楽屋でお前らの演奏が気になってうまく歌えねえんだよ、音程はずしちまうんだよって、人のせいにするんだよね。そういうバンドだった(笑)。
・・・ってどんだけ厳しいんだよww
じゃあ、今までライブで「ちょっと今の音程ずれてないか?」って感じたのは
全部バックのせいだったんだwww

726無名さん:2008/05/28(水) 21:42:25
キョーヤ ラフィンのファンも暖かいんだよ。反対にラフィンからウィラードに入ったらこんなに受け入れられたか(笑)。

 歌蔵 バンドのカラーでしょうね。やっぱり太平洋と日本海みたいな(笑)

さすが、双バンドのファンを的確に表現してるあたり(笑)
でもKYOYAも大好きだけどついてくのはやっぱウイラードしかないんだよー。
727無名さん:2008/05/28(水) 22:48:11
去年の12月のライブで「ろーずおあるーず」の歌詞がdだのは、
そういうことだったのかな?(^^;
楽屋で土屋さん怒られた?
728無名さん:2008/05/28(水) 23:10:18
729無名さん:2008/05/28(水) 23:23:46
JUN、ヒールっぷり炸裂!
というかそこまで言わせた歌蔵がすごい。
730無名さん:2008/05/29(木) 02:15:47
昔、18.9年前ぐらいになるかな、ライブハウスでちょこっと働いてたことあって
その関係で1度だけライブ後飲みにいったことあるんだよ。
そのときの印象ではJUNとKYOYAは対等の関係なんだと思ってた。
そんな力関係みたいなのがあったなんて思えなかったよ。
SHINは明らかにJUNに気を使ってるのが分かったけどねw
で、JUNはあのまんま、見た通り。
しゃべるのもオフィなんかで見る活字の通り。
何言ってるのか(何が言いたいのか)よく分からんって感じだったw
この人はカリスマだわ・・・って思ったけど、いっしょに長年組むには
そうとう辛抱いるなぁと思ったのを覚えてる。
731無名さん:2008/05/29(木) 09:35:02
と言うか、kyoya以外のドラムは現在も含め、聞いてて不自然なほど
フィルインで突っ込む人ばかりですが何か?
kyoyaのはほとんど気付かないレベルと思うがな。
んで今はリハでキッとにらみまくり!?

俺の中だが、今まで聞いたライブでリズムが安心だったのはkyoyaだけ。
732無名さん:2008/05/29(木) 12:36:34
後編ではKYOYAはバンドとしてやりたかったってのがわかる。
全てのクレジットがJじゃバンドじゃないわな。
KYOYAの求めるパンクスピリットの客も今のウイラードにはいないし
ラフィンの客に受け入れられて楽しんで叩けりゃそれで良かったよ。
今のメンバーと客はバンドじゃなくJそのものに興味がある。
嘘でもいいから香川を麗しのPVに出してやれっての。
733無名さん:2008/05/29(木) 16:55:57
>>726
キャパが狭いって馬鹿にされてるんだとオモ。
笑ってる場合ではない。
734無名さん:2008/05/29(木) 17:27:46
というか歌蔵もwillardのファンだったんでしょ
何か愛憎が見え隠れするインタビューだなw
kyoyaとともに
735無名さん:2008/05/29(木) 17:52:39
それよりも、カバーアルバムと新譜はどうなったんだろう?

JUN、こねくり回していないで直球勝負だ!あんまり、いじってると元に戻っちゃうぞ。
736無名さん:2008/05/29(木) 18:01:30
それよりもQCAの映像はしまい込むつもりなのか。
737無名さん:2008/05/29(木) 18:44:01
なんかだしてくれ〜
738無名さん:2008/05/29(木) 21:26:06
演奏に全てを求める気持ちも判らないでも無いがな。
当時インディーズっつっても、客集めてカネ取ってた訳だし
いいもの(ライブでの再現性を含む)をやりたいと思うのは
演奏する側の当たり前の気持ちだと思うがな。
今のKYOYAみたいに。


先回りして言っとくがJ擁護じゃないよ。
739無名さん:2008/05/29(木) 21:45:42
でもその甲斐あってというか、ライブの演奏とか再現率は凄いと思う。
自分けっこう新規ファンなんだけど、初めてライブ参戦したとき、演奏のクオリティにたまげたのを覚えてる。
自分が知ってる中じゃ、あれだけの演奏がライブで聴けるバンドって思い浮かばないよ。
まぁ自分の見てきたバンドがしょぼいのかもしれないけど
740無名さん:2008/05/29(木) 23:47:33
いろんなライブ行ってミソ

741無名さん:2008/05/30(金) 00:00:01
色んなライヴ行くと、バンドよりまず客がショボイことに気付くとオモーw
会場の6割ぐらいは男なのに何であんな静かなんだろ?
アンコール呼ぶ時ぐらいもうちょっと声出せよ。オサーン達w
742無名さん:2008/05/30(金) 00:08:40
と、ショボイ客の一員が申しております。
743無名さん:2008/05/30(金) 01:09:57
最近ライブに行けないんだけど、アンコールで
ほら出て来い!ジュン!とか声をかけたりしないの?
744無名さん:2008/05/30(金) 01:59:39
>>743
昔はそんな感じでアンコールしてたけど、
今は機嫌悪くなるのが怖いから出来ません。
メンバー、スタッフもJUNにはかなり気を使ってるだろうけど、
客もJUNには相当気を使ってます。
ウイラードはそんなバンドです(笑)
745無名さん:2008/05/30(金) 03:40:11
なんでJUNに気使うようになったんだ?
理解不能。
746無名さん:2008/05/30(金) 05:43:12
お客がしーんとしてちゃJUNもしゅんとしちゃうよ。
別に語呂合わせたわけじゃないよw
我に返るほうが怖いと思わんか、お互い
747無名さん:2008/05/30(金) 07:22:38
気疲れをおこしてライブから足が遠のきそうだ。嘘。
748無名さん:2008/05/30(金) 07:28:33
>>739
本当にいろんなライブと比べた?
ライブは轟音で聞き取りにくいし演奏力も?のときがあるよ。
749無名さん:2008/05/30(金) 11:15:52
今でも、ズン出てこい! とかは聞けますよ。
前の方だけだけど(笑)
750無名さん:2008/05/30(金) 11:38:39
愚問かもしれんがjunはゴルフするの?なんかイメージ的に違ったか・・
751無名さん:2008/05/30(金) 12:37:28
新Gもいきなり一曲目の出だし間違ってクビなんちゃって。
そういうアクシちょっと期待なんちゃって。

752無名さん:2008/05/30(金) 13:48:40
ジュンがギター弾きながら、歌うっー選択肢は無いの?
753無名さん:2008/05/30(金) 14:48:11
まぁたそんな俺に無理なことを・・・って言ってたよね?
香川のギタートラぶって誰かがJUNに弾けって言った時。
754無名さん:2008/05/30(金) 15:13:42
>>748
なんか友達に誘われて夏フェス?ていうの?
色んなバンドが出るやつとか何回か見に行ってるけど、演奏で関心したことは一回もない気がする。
単に興味ないバンドだからか、環境が悪いのか…あとは自分がよく見に行ってたバンドとかもそう。
逆に聞きたいんだけど、上手いなって思うバンドそんなにある?
755無名さん:2008/05/30(金) 15:58:21

756無名さん:2008/05/30(金) 16:10:28
>>754
再現性という意味ではあるよ。
好きか嫌いかは別として。

各々のパートの技量もあったよ。そのバンドには。
757無名さん:2008/05/30(金) 16:46:59
↑追記
例え音がどうあれ観たいと思うライブは
WILLARDしかないんだけどね。
758無名さん:2008/05/30(金) 17:10:57
>>754
Doomのベースは上手かった。
そのぐらいかな。
759無名さん:2008/05/30(金) 17:16:36
>>757
まぁ結論はそうなっちゃうわな
ただ大島さんが入ってからは自分の中でドラムのハードルが劇的に上がったw

あとウイについて思うのは昔の映像の音なんかも割といい方じゃない?
YOUがいた頃とかはちょっとアレだけど
760無名さん:2008/05/30(金) 17:18:48
ジャパンクは皆超ヘタクソ。Wも相当ヘタクソ。(演奏力という点ね)
それにひきかえ、ジャパメタはかなりウマイ。
MAD大内が叩いた時はいまのOとは次元が違った。(演奏テクという点)
761無名さん:2008/05/30(金) 18:11:14
MAD大内上手いし上手かったけど…微妙だったなぁ。あの頃は匡也を求めてたのかもしれないけど。
762無名さん:2008/05/30(金) 19:53:06
見た事ねえ。マッドどんな人なん?
763無名さん:2008/05/30(金) 20:30:07
MAD大内氏は、元アンセム!
ジャパニーズHMの雄ですね。

でもスゲェ勢いあってよかったな。
叩いている姿も熱くてカッコいいし。
なんか叫んでるみたいな顔してたのは、たぶんホントに叫びながら叩いてたんじゃないかな。
ブレイクの時に立ち上がったりしてね。

大島さんは凄く巧いけど、普通に凄く巧いというか。
KYOYAみたいな独特のビート感とは違うよねぇ。
MAD氏もJAH-RAH氏もオリジナルな感じでよかった。
764無名さん:2008/05/30(金) 20:30:30
そうそう、MAD大内良かったよね。
でも、ジャパメタって見てても、聞いててもかっこわるい。
曲もダサダサだし。
まあ、パンク(特に最近の)にもダサイBAND多いけど。
ジャパメタで何かカッコイイBANDAあったっけ?
765無名さん:2008/05/30(金) 20:37:39
大島はムラがあると思うんだけど。
聞いてて『えっ?』と感じる時があるんだよな。
766無名さん:2008/05/30(金) 21:04:24
KYOYAのWILLARDリズムは独特な3D感というか奥行きがある(あった)と思う。
アウトローの夜を手に入れるため〜
T.ROSEのスペ〜ルバウン〜
ホラートレインのサビとか特に来ます。
767無名さん:2008/05/31(土) 00:51:32
しかし、ガッポリもらうつもりで我慢して
やってたのかと思うと冷めるな。
768無名さん:2008/05/31(土) 01:05:06
昨日見た伊藤ヒデタカのギターが忘れられなくなった
769無名さん:2008/05/31(土) 01:55:24
MADのは重かった。多分セッティング自体もローチューニングだったと思うが。
覚えてるのはgood evening〜のイントロではやはり遅れるなぁと思ったくらい。
しかし他のドラマーより安定感は抜群だった記憶がある。

>>760
当時のWillardは演奏力と言う点でもメタルと変わらんと思ったがな。
シンはギターのテクをひけらかすギタリストじゃなかったが、安定感は抜群と思った。
特にKYOYAのドラムはスピード感と言う面で他に居ないタイプで初めてWho Sings〜を
聞いた時には高速8に感動した。今のバンドと比べると普通のスピードかもしれんけど…。
強いて言えばjunの歌がどうか…と。

つーかだいたい昔の曲は特にKYOYAが全開で叩いた曲なので普通のエイトが
前提のドラマーだと無理があるんだよなぁ。
oは見せる技はあるが、曲全体を引っ張る感じではない。willardの速度での安定感が無い。
キメのところでみんなを見てない。KAGAWAが合わせてた。曲の最後くらい目を見ろよな。
ところでみんな聞いてて乗りづらくないのか!?俺は毎回今日のドラムは変わってないかと期待してる。
770無名さん:2008/05/31(土) 02:58:19
MAD氏で何回かやれてたら、イントロ云々ってのも、また変わってきたんじゃないかなー。
ま、ちょっとひいき目だけど。HMの人だしね、なにせ。技巧はあるはず。

KYOYAも、単独ですごくグルーヴをつくりだせるドラマーだったかというと、それはそれで微妙とは思う。
けれどANAIさんが居た時期に、よくKYOYA自身もインタビューで言ってたけど、きっと触発されたんでしょう、リズムが凄いバンドになってたじゃない?
あの時代はかっこよかったなあって今でも思う。
ギターがモタろうが重低音リズム隊が押し切っちゃうみたいな。

そういう意味では現体制は、KLANも物足りなさの原因なのかも。
触発しあうリズム隊が見たいね。
771無名さん:2008/05/31(土) 04:18:29
O型とAB型はなあ…。
KLANは何型かしら?
772無名さん:2008/05/31(土) 04:43:25
俺もメンバーチェンジの告知があった時、こう言っちゃなんだがどうせならリズム隊
のどっちかが。。。と思った。大島のドラムはテクがあっても何か軽い。曲が早いほど
軽く感じる。KLANのベースも軽いし。だから俺も重さがあったMAD大内の時はいいと思った。

かといってKYOYAも軽かったけどね。穴井氏が引っ張ってくれてたから良く聞こえたけど
曲のスピード感はあったよね。でもインタビュー読んで情けなくなった。男らしくないというか
。。。『17年も我慢してました。』みたいな。。。嫌ならとっとと辞めればいいじゃん。
あんな風に辞めたBANDの事を悪く(言ってるつもりはないかもしれないが)言うのは
カッコワルイ。
773無名さん:2008/05/31(土) 07:12:29
>>764
FLATBACKER、OUTRAGE、DOOM、ZADKIEL、CASBAH
774無名さん:2008/05/31(土) 07:50:30
ズン=O型
KYOYA=AB型
ANAI=A型
KLAN=O型(確か
SHIN=A型(確か
あとは知らん
775無名さん:2008/05/31(土) 08:06:28
俺も大島が替わる事を期待してた。
大島初参加のLiveは酷かったなぁ。ぜんぜん合ってなかった。演奏合ってないのに何でJUNはこんなに楽しそうなんだろう?って疑問に思った。
その後、何度かいいプレイの日もあったけど。やっぱ毎回バラつきがある。「あれ?」が多くて乗りづらい。
776無名さん:2008/05/31(土) 08:07:11
チケット発売日
777無名さん:2008/05/31(土) 08:48:44
なんか大島評判悪いな
いままでタイコで一番上手と思うが...
多分、JUNが求めたドラマーとしては
一番FITしてんじゃないの?
778無名さん:2008/05/31(土) 08:49:43
なんかMADを絶賛してる奴が多いけど、全然良くなかったじゃん。
全く合ってなかったし、あのドラムが最高…
みたいなことを言う奴の意味がわからん。
むしろ最悪だった。
779無名さん:2008/05/31(土) 08:50:04
JAHーRAHもかっこよかった。
ちょっと前にNHKのSONGS甲斐よしひろで叩いてた。
Gは蘭丸。凄い人がWILLARDなんかにいてくれたもんだね。
780無名さん:2008/05/31(土) 11:17:46
昔を振り返るのはいいけど現在のメンバーをディスってばっかりはカコワルイ。
781無名さん:2008/05/31(土) 11:21:15
小林さん好きだった。でも、大島さんで満足している。
782無名さん:2008/05/31(土) 11:42:59
現メンバーには個性のないJUNバンドという意味では大変満足してます!
783無名さん:2008/05/31(土) 12:14:34
>>782
ま た お ま え か
784無名さん:2008/05/31(土) 13:02:38
13時少し前にフォーム出たね。
毎回やってるから、一文字打ち込むと全部出て早い早い。
785無名さん:2008/05/31(土) 13:09:30
心斎橋のセトリの場所から出てきたよ。フォーム。
アチコチ探しちゃったよ。(/_;)
786無名さん:2008/05/31(土) 13:15:28
新G発表なかった・・・・
787無名さん:2008/05/31(土) 13:20:06
当日のTOTすら怪しい
788無名さん:2008/05/31(土) 13:31:40
>784
へ〜わざわざ1文字打ち込むんだ。
俺は空欄クリックすると前回のがそのまま出るから早い早い
789無名さん:2008/05/31(土) 13:50:28
でも今回は特に先行買う意味ないよ。手数料と振込み手数料の無駄じゃん。
但し、先行で買うとTシャツがゲットできるね。
790無名さん:2008/05/31(土) 14:01:07



791無名さん:2008/05/31(土) 14:10:41
792無名さん:2008/05/31(土) 14:49:53
↑亡霊どもの出てくるタイミングがわからん。
だれか解読してくれ。
793無名さん:2008/05/31(土) 15:58:02
>>792
スルーできないお前のがわからん
794無名さん:2008/05/31(土) 15:58:49
>>777
KYOYAのつっこみ程度で睨んでるならOだと蹴られてると思われ。
っていうかいつも思うが、バンドの演奏レベルって音楽経験者じゃないと聞いててわかんない程度なのか!?

>>778
MAD>
全体が落ち着いていて安定してたと思うが?
特に最高とは思わなかったが悪いとは感じなかった。
むしろキャラが良かったので楽しかった。

>>779
ジャラはドラムマガジンのパイステのコマーシャルページに見開きでどーんと載ってたことあるね。
でかすぎて気づかな人多かったのでは?
あとギターマガジン見てたら忘れたが有名人のバックで叩いてた記事が出てた。
全体のテクとしては彼が一番オールマイティに上手いかも知れない。

>>780
だって満足できないからしょうがない。
次は期待!と思って毎回ライブに行く感じ。
多分次も逝くよ。
795無名さん:2008/05/31(土) 18:50:00
>>778
MAD最高! とは言わないけど、キャラがあったよ。
バンドなんだから、合うとかそういうのは、やってくうちに出てくるだろうし。
あのノリに他のメンバーが合ってきたら、面白いんじゃないかと思ったんだな。

…そういう意味では、誰がドラムだろうと、ギターとベース(と、もしかしてボーカル?)に問題があるのかもなんて思ったりして。
合う合わないという次元じゃなく、再現性とかって話でもなく、ノリというかグルーヴをうみだしてたという意味では、やっぱりキョーヤ+アナイの頃が良かったかも。

といいつつ、大島さんも最初は結構ヤッてくれそうな気がしたんだよね。
良い意味でひっかきまわしてくれそうなさ。
その勢いが、なんか無くなった気がする。
それがバンドの体質に、ある種あきらめを感じてのことだったとしたら。
そう考えると、ちょっと心配ですね。
796無名さん:2008/05/31(土) 19:50:00
みなさん評論家気取りですねぇ。ライブ行っても楽しくないでしょ。可哀想。ライブの良し悪しは演奏だけじゃないと思う今日この頃。
797無名さん:2008/05/31(土) 20:10:03
爺さん婆さんは囲炉裏端で昔話を語るのが好きなだけじゃよ。
なんせ「日本海」沿岸住民だけに、
厳しく長い冬、吹きすさぶ吹雪に耐えるのは馴れっこ。
そして短くもはかない夏を楽しむ、と。
798無名さん:2008/05/31(土) 22:00:22
俺はマタローだっけ?あいつ好きだったけどな〜。
それよかギターが誰になるかが知りたい。昔の時の
クランみたいにシンが出戻ってきたらどうする?
799無名さん:2008/05/31(土) 22:35:34
とりあえずこのバンドはボーカルが音痴だ。
真剣にボーカルが代わったほうがよいのでは・・・

ずんはプロデューサーに・・・
もしくはギタリスト
800無名さん:2008/05/31(土) 22:46:28
でも演奏は大事じゃん。
当たり前だけど、バンドなんだし。

というか「評論好きですねぇ」くらいならいいけど、
「評論家気取りですねぇ」も「可哀想」も、
性格悪さがよく出た言い方ですねぇ。
ふぁっくゆー。
801無名さん:2008/05/31(土) 22:55:18
メタルではVo変わるのは当たり前だとの意見が前にあった気がするが
変わると悲惨だぞ。ラウドネスなんかVo抜けて二代目にどっかの外人
が入ったけど結局クビになって三代目は「誰だオマエ!?」ってのが
入ってた。結局ジリ貧になって初代が戻ってきた。ウイに限らず、
思うに他のパートはともかくVoだけは変わっちゃイカンと思う。
外国じゃ結構あるって言うけど結局かの国だってそういった事態に
陥ったバンドは必ず良くなったためしがない。もっとも他のパートの
メンバーだってある程度知名度が上がってからメンバーチェンジがあると
必ず人気が落ちる。ウイもラフィンもそうだった・・・。
ウイに関してはあの当時穴井さんが入って明らかに演奏力が上がったと思う。
しかし、それと反比例して人気は下がっていった・・・。
逆にラフィンはギターとベースが変わって演奏力というか人気度というか
なんかカリスマ性みたいなもんが下がった。事件も起こしたしねw
なんだかんだいっても初期のイメージが先行しちゃうんだろうね。
802無名さん:2008/05/31(土) 23:49:24
ベースはDOOMの諸田で
803無名さん:2008/06/01(日) 00:07:37
>801
誰だおまえ・・・ってw
EZOの人でしょ?=フラットバッカー
自分が知らないだけじゃんw


JUNタンここ読んでもファン全員の意見だとは思わないでね。
804無名さん:2008/06/01(日) 00:09:33
>>803
きんもー☆
805無名さん:2008/06/01(日) 00:20:34
最後の一文の文体はともかく、>803にはまるっと同意。
ラウドネスがショボくなったのは、ヴォーカルのせいというより高崎のせいだろw

メタルも好きだけど、Vo変わるのが当たり前、とは言わん。
ただ「よくなった試しがない」と言い切れるほど、>801が
メタルやその他の音楽を幅広く深く聞き込んでいるとも到底思えない。

知名度上がってメンバーチェンジして、一時的に人気が落ちても
また盛り返してるバンドだって沢山ある。
人気が下がったままで居続けるのは、大概はまた別の問題だろ。
806無名さん:2008/06/01(日) 00:25:11
はぐれメタル板逝け
807無名さん:2008/06/01(日) 00:44:25
>>802
諸田さんは99年に亡くなられてます。
808無名さん:2008/06/01(日) 01:01:46
別にメタルに限った話じゃなく「バンド」というもの全体の話だよね
板違いってほどでもないだろ
スレ違い気味なのは事実だが、
WILLARD以外のバンドの話もここは結構よくしてるしな

演奏のテクニック的な上手さと、グルーヴ感の良し悪しは
必ずしも一致・正比例しないなと思う。
後者がよければ、テクニック的に多少荒くても気にならないし
上手くなくちゃならん、とは全然思わないけど
肝心のキメの部分とか、他のプレーヤーが演奏していた時期に
ピタっとハマっていた部分がgdgdになってたりすると、がっくり脱力するよな
まあ、誰、と限定した話ではないんだけど
809無名さん:2008/06/01(日) 01:07:12
>>807
うそぉ・・・マジで???
知らなかった・・・
生で聴いて唯一鳥肌立ったベースだったのに
ちょっと今ショックorz
スレチお見逃しを・・・
810評論家1:2008/06/01(日) 03:34:16
>>796
評論しますがなにか?
正直ライブ行っても楽しくないよ。次こそは…と思って行くんだよ。
懐古趣味なのかな!?

>>808
グルーブがどうかっていうと極端に突き進むノリが売りだったwillardにとってはドラムの
重要度が大きいかと思う。
テクとは別だな。
っていうか海外のパンクはヘタウマなバンドが多くて、おめーらなんでこのウデで
格好いいんだ!?って思うことが多い。
willardもそうであってもいいが、俺は昔のノリを期待してしまうので愚痴を
ここに書く…という感じ。

>>803
確かにみんなの感想では無い。
っていうかリズム云々はJUNが十分わかってると思ってるが。

811無名さん:2008/06/01(日) 04:52:32
パンクとかバンドとかいう以前に、外人て誰より卑しまれるような境遇の(または人間性の)
野郎だろうと日本人に比べたら格好だけはキマってるよな…と思ってしまうのは、
単なる島国コンプレックスなんだろうか。
JUNだってそういうコンプレックス世代だからこそ、「海外のパンクは人一倍聴き込んだ」
と豪語してるんだろうな、と勝手に想像してる。
812無名さん:2008/06/01(日) 06:13:29
実際のとこ、25周年といわれてもメンバーはガタガタ、
演奏も褒められたものじゃない、音源もまともに流通しない。
結局の所、JUNの独り善がりなんだと思うと、なんだか哀れみみたいなものすら感じてしまう。
TOTで(だっけか?)「これからも〜ナンタラカンタラ…」みたいに決めゼリフ言われても、
「あぁ、そう。期待はしてないから好きにやって下さいよ。」
くらいにしか感じないんだよね。
813無名さん:2008/06/01(日) 06:42:52
気がつけばこのスレ、インディーズ板で五指に入る勢い…
814無名さん:2008/06/01(日) 08:07:46
帯賀淳とボランティアバンド
815無名さん:2008/06/01(日) 08:33:26
『淳』という字は辞書で調べると
@まじりけがない。
A人情があつい。
Bすなお。

とあります。
816無名さん:2008/06/01(日) 08:54:03
生まれた時の親御さんの期待と願いを感じさせますな
長男だし幼少時はさぞや大事に育てられたことであろうよ
817無名さん:2008/06/01(日) 08:54:06
>>812
じゃあ来るのも聴くのもやめるんだ。
期待はしないから好きにやってね。
818:2008/06/01(日) 09:21:13
何言ってんだか分かんね?
819無名さん:2008/06/01(日) 09:46:47
>>812
>>814
WILLARDはJUNの独り善がりと妄想を実現するオナニーバンド
そんなこた古参のファンの方々なら100万年も前からご存じと思ってましたがね
それを面白がれる奴等が今残ってるファン、てまじレスカコワリ
820無名さん:2008/06/01(日) 11:06:54
もうやめとけ、毎度毎度
821無名さん:2008/06/01(日) 13:51:54
たしかに
822無名さん:2008/06/01(日) 14:31:43
どんな形であろうと、唄うJUNに依存しているから、やめられたら困る。
823無名さん:2008/06/01(日) 15:40:08
まことにもってたしかに
824無名さん:2008/06/01(日) 20:17:54
>>815
『帯賀 淳』
@邪悪。
A薄情。
B偏屈。天の邪鬼。
825無名さん:2008/06/01(日) 20:27:16
Aの薄情は疑問。
情が深すぎると思う。深すぎてスパイラル起こしてそうW
826無名さん:2008/06/01(日) 20:28:27
C狂った帽子屋
827無名さん:2008/06/01(日) 21:02:11
機種依存文字はやめてくれ
828無名さん:2008/06/01(日) 21:42:01
>>824
ファンも同じなんじゃね。

そしてここでJUNの悪口書いてるヤツの99パーセントは
値上がりしたチケ代をものともせず、
金払って7月のライブに、何がなんでも駆けつける。
829無名さん:2008/06/01(日) 22:15:34
悪口じゃなくて口が悪いだけ。
そういうあたしは減らず口。
830無名さん:2008/06/01(日) 23:25:27
>>828
なんか最近は会場でのみ売られる音源とかがない限り行かなくなっちゃったよ。
Tシャツはまず買わないしな〜。この前の12月はいったよ。音源は売られなかった
けどw なんか行っといたほうがいいかなって思ったからねww
演奏する曲に関してもここ数年のセットリストを見比べるとそんなに封印してる
曲も披露してないし。だからこの何年かで「音源が会場で売られなかったけど
イッときゃ良かった」って思ったのは鹿鳴館でやった時ぐらいかな?
別に音源集めるためじゃないんだけど、会場限定だとウイラードの場合、買い逃す
と間違いなくその後手に入れるのが至難の業と化すからねwww
だから大好きなバンドだけどライブに行く回数はとても少ないよ。
831無名さん:2008/06/02(月) 00:25:49
毎回ソノシート付きライヴにして
832無名さん:2008/06/02(月) 04:04:12
毎回Tシャツ付きライブにして
833無名さん:2008/06/02(月) 11:42:15
教えて下さい。
あのDJは、クラブとかイベントとかでも、活動してるんですか?ウイラードと関係無くてスミマセン。
834無名さん:2008/06/02(月) 12:31:12
昔のTOT見るとしてたみたいだね。今はわかんね。
835無名さん:2008/06/02(月) 13:36:31
晒し
836無名さん:2008/06/02(月) 16:38:11
ウイラードは夏のフェスには呼ばれないのか?
837無名さん:2008/06/02(月) 17:04:35
夏はラブピーやらミーティングやらで忙しいんです、ぢゅんちゃんは。
838無名さん:2008/06/02(月) 17:04:56
似合わねぇ(笑)
839無名さん:2008/06/02(月) 17:21:13
>>837
その手のイベントってBANDによる演奏って無かったっけ?
WILLARDじゃなしに、セッションででも参加すりゃいいのに。
出てくれるなら見に行くよ、、、

D
A
X


840無名さん:2008/06/02(月) 17:43:24

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< >>839
 _ / /   /   \   会社の駐輪場で腐ってるカブでもいいですか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ __________________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ('A`)ノ  俺90メイト(2st)
    .||          || ┳━┳
841無名さん:2008/06/03(火) 01:59:22
>>839-840
ハーレー以外で上がると場違いだぞw
842無名さん:2008/06/03(火) 04:19:26
KYOYAのインタビュー、携帯から見られませんか?
843無名さん:2008/06/03(火) 08:55:03
見れますよ
844無名さん:2008/06/03(火) 20:49:00
>>830
君は音源マニア?いや、それを悪いと言いたいわけではないが。
今のWILLARDはライブにこそ価値があるんじゃないか?

毎回微妙に変えてるアレンジ、珍しいカバー、先の読めない流れ。
その度ごとの出来不出来は正直あるにせよ、
これほど「ライブ」を見ている気にさせられるバンドは
自分の中には他にないよ。このバンドの行き先も含めて、
とにかく毎回、トータルで面白いし楽しめる。
845無名さん:2008/06/03(火) 22:39:14
そうか?
先の読めない流れってww
そりゃこのバンドの将来は全く予想できないのは確かだが。
846無名さん:2008/06/04(水) 00:50:03
>>844
読めなくなってるのはアクシデントがあるからじゃなかろうか
でも言ってることには同意
大阪はプランクスターやってくれたし自分は満足だった
あとはとにかくなんでもいいからリリースしろ
847無名さん:2008/06/04(水) 02:42:02
アレンジ変えるのもいいけど、ライヴでいきなり新曲みたいのもいいよねぇ、こういうライヴ&リリースのペースなんだし。
26もheelもライヴ先行だったなあと思うと、つまり今は新曲ぜんぜん作ってないんかい! という気が(笑)。

リリースもなく、ライヴもこの本数。もちろん一本一本集中ってのもわかるけど、すごくやりたくてやりたくてっていう衝動って無いもんなのかなぁって思うですよ。
もしオレがやってたら(笑)、売ることとか、広めることとか、もちろんいい音楽をやることとか、もっと必死な毎日になるんじゃないかって。3ヶ月に1本のライヴだけって、日々どう過ごせるんだろうって。

関係無くなっちゃいましたすみません。
848無名さん:2008/06/04(水) 12:34:47
やっぱ幽霊船長はライブの前日に墓場から蘇るんだよ
849無名さん:2008/06/04(水) 12:40:52
先の読めない流れ・・・ってのは???
いつも同じ曲だし・・・
ただライブは楽しめるし超かっこいいし素晴らしいね。
前回なんか何故あんな小さな箱が埋まらないのか逆に不思議。
ただJさんが売る事とか広める事なんかに興味がないんだね。
でもそこがまたいいんだけどね。




850無名さん:2008/06/04(水) 13:03:01
849読んでたら自然に森本レオ口調になってた自分w
851無名さん:2008/06/04(水) 15:14:33
MOSQUITO SPIRAL Info 20080604

■メンバー脱退のおしらせ■

4月29日のライブをもって、モスキートスパイラルのドラマーKYOYAは
音楽的方向性の違いにより脱退いたしました。
バンド結成時より共に力を合わせてきましたが、
今はKYOYAの選んだ道が輝きに満ちたものであらんことを祈るばかりです。

MOSQUITO SPIRAL

◇Live Info

モスキートスパイラル アコースティックアルバム発売記念GIG
7/20(日)新宿 LOFT「FROM ACOUSTIC RECOLLECTION」
With:M.J.Q /OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND

※メンバー脱退のため当日はサポート・ドラマーとしてKYO(from MAD3)が参加予定です。
ttp://mosquitospiral.com/
852無名さん:2008/06/04(水) 15:29:01
>>842
http://mobazilla.ax-m.jp
これで見れる。
853無名さん:2008/06/04(水) 20:52:05
ライブの前々日によみがえっとかないと髪の毛の脱色ができないな…
854無名さん:2008/06/04(水) 20:59:14
↑超ウケル。
律儀なキャプテンゴーストだね。
あっキャプテンウイラードだった。
855無名さん:2008/06/04(水) 23:57:50
>>839
じゃあ、わしはモトコンポで
856無名さん:2008/06/05(木) 01:02:46
新G情報まだ〜?
857無名さん:2008/06/05(木) 07:09:48
田中真紀子
858無名さん:2008/06/05(木) 13:25:45
新Gが誰かいま知ってどうすんの?
気に入らなかったらココにボロクソ書いてやめさせようってか?w

そもそも自分らが知ってる人間かどうか。
859無名さん:2008/06/05(木) 15:00:32
船田?
860無名さん:2008/06/05(木) 19:55:26
だれだそれ
861無名さん:2008/06/05(木) 20:57:14
>>858
なんでそんなにギスギスしてんの?
キモイよお前。
862無名さん:2008/06/05(木) 21:36:28
なんでもキモイで片付けたがるおまいも微妙だ
863無名さん:2008/06/05(木) 22:11:26
>>858
やめさせようって、まさか。
Wiの歴史の半分以上弾いてたギターがやめたんだぜ。
7月はとりあえずライブが成り立つように弾いてくれれば
それ以上何を望むってんだ?
864無名さん:2008/06/05(木) 22:21:17
案外、パソコンだったりして
設定さえ間違えなければ絶対、間違えないし、
ズンにあってんじゃないの?

っていうヨメのセリフ

否定しきれないオレはダメファン??
865無名さん:2008/06/05(木) 23:40:38
>>864
> 設定さえ間違えなければ絶対、間違えないし、

それはどうかなwwwww
866無名さん:2008/06/06(金) 06:15:20
エロイーズみたいな打ち込み、またやれよ
867無名さん:2008/06/06(金) 16:06:34
http://jp.youtube.com/watch?v=JoGnlmLuVQs
こういう口調でメンバーに理不尽なこと言ってるんだろうなw
868無名さん:2008/06/06(金) 18:19:10
理ずめできそうな気するから頭悪かったら
太刀打ちできなさそうw
869無名さん:2008/06/06(金) 19:41:52
・・・・これは理詰め・・・なのか??
870無名さん:2008/06/06(金) 21:19:53
これがじゃないけど、あのお方は。って意味。
871無名さん:2008/06/07(土) 01:39:47
どなたかギタリストの変遷を教えてはくれまいか。
KLAN→YOU→SHIN→KAGAWA?
ICHIROって人もちょこっと手伝ってたって聞いたんだがSHINが抜けた後?
872無名さん:2008/06/07(土) 07:26:30
新Gはやはり当日までわからないのでしょうか。
TOTを開演前に読んで知るってかんじですよね。
873無名さん:2008/06/07(土) 08:19:45
本当はほぼ正式にギターが決まってて、マディランプスというバンドの
最後のステージにだけ出た人とのことだった。
音が太くてやりたいことがはっきりしてる人だったらしい。
だから凄く期待してたんだ。

ツアーには間に合わないから高橋カッチャンって人が弾くことになってた。
ところが穴井さんの腱鞘炎でライブは中止。

そのあと「ReptileHouse」発売時のライブで弾いてたのがKYUMA(マルディグラ)。
小柄で長髪でステージアクションが決まってたけど、
ハードロック系のノリに見えたかなあ。途中で上半身裸で弾いてる姿とか何となく。

雑誌では「彼は音楽のルーツは一緒だって言い張ってますけど」みたいにJUNに言われてて、
ああやっぱりなって。「ほぼ正式」の人とは違うのかなって思った。
KAGAWAが入ったのがそのあとだったと思う。
そのときの印象は、身長の高くなったSHINさん?って感じだった。
874無名さん:2008/06/07(土) 13:42:59
新G、既知の誰かでないって事だし全く無名の人がJUNちゃん好みに調教されて出て来るのかしら?
875871:2008/06/07(土) 14:02:26
>>873
詳しくありがとう。
最近ほぼ20年ぶりに出戻ってきたもんで。ただ今穴埋め作業中っす。
876無名さん:2008/06/07(土) 14:48:37
ケロロ軍曹
877無名さん:2008/06/07(土) 16:42:51
JUNに調教・・(;´Д`)ハァハァ
878無名さん:2008/06/08(日) 16:12:53
そういえば最近ムチ持ってないね。キャラ替えを試みてるんだろうか。
879無名さん:2008/06/08(日) 20:36:08
>>878
にしおかすみこのキャラのほうが強くなったから?
880無名さん:2008/06/09(月) 01:06:39
>>875
よろしければ出戻ってきた訳など聞かせてはくれないか
てゆーかMSJとか聞いてみてどう思うんだろうか
881無名さん:2008/06/09(月) 03:09:06
>>873
KYUMAねぇ、懐かしい!
クラブチッタ川崎で弾いてましたね。

でも上半身裸、しかもレフトハンド奏法まで入れてたんで、
ちょっと違うかなぁと思った記憶が。

テープどっかにないかな。
882無名さん:2008/06/10(火) 20:12:05
>>873
面白かった。どうも。

> 雑誌では「彼は音楽のルーツは一緒だって言い張ってますけど」
いつも一言多いんだよな・・・。
883無名さん:2008/06/10(火) 21:00:39
今思えば香川も70年代ハードロックの出身。
884無名さん:2008/06/10(火) 22:10:45
ウイラードもラフィンとかもあと何年続けるのかなぁ?今現在、普通に
ライブやってくれるけど、いつか見れなくなっちゃう日が来るのかねぇ?
885無名さん:2008/06/10(火) 22:15:07
まだそんな事考えないで
楽しもうよ。その時はその時。
886無名さん:2008/06/10(火) 22:37:58
すごい即レスだ。やっぱりどこか不安じゃない?
887無名さん:2008/06/10(火) 23:59:02
>>886
そんなこと言ってないで、自分の人生を生きなきゃダメだぜ!
888無名さん:2008/06/11(水) 06:24:27
カガワは実はヘビメタ
889無名さん:2008/06/11(水) 07:56:22
>>886
でも、ちょい上の世代の彼らが音楽やり続けてる姿ってのは
励みになるね。
ハイロウズ(今北京原人だっけ?)も、
昔ぜんぜん興味なかったけど(今も興味はないけど)、
変わらぬスタイルでやり続けてる人たちは尊敬するよ。
890無名さん:2008/06/11(水) 10:50:29
若い時は歳取って音楽やるってどうなっちゃうのかイメージできなかったが
意外にみんな歳相応にかっこよく面白くやってるね
大人の楽しみが減らないのはいいことだ
891無名さん:2008/06/11(水) 18:46:41
おっちゃん、おばちゃんに支持され続け、
ゆりかごから墓場まで。
892無名さん:2008/06/11(水) 20:41:27
人間、十代に聞いたモノの影響からは逃れられないな
893無名さん:2008/06/11(水) 22:14:21
>>886
即レスって言うけど、たまたま>>884のレス見たから
書き込んだだけなんだけど・・・
894無名さん:2008/06/12(木) 03:15:46
>>891
ゆりかごからは頼んじゃいねーが、墓場までは是非お願いしたい。
デイヴ・ヴァニアンよろしく墓まで掘っていただければなお嬉しいね。
895無名さん:2008/06/12(木) 20:11:16
ラフィン側では全く話題にならないインタビがこっちで
いろいろ言われてキョーヤは今どんなきもちだろ
896無名さん:2008/06/12(木) 20:13:58
気になってたんですが、ラットスキャビーズって亡くなられたんですか?
897無名さん:2008/06/12(木) 21:00:07
いつ?
898無名さん:2008/06/12(木) 22:17:10
THE BACILLUS BRAINS(THE日本脳炎)
のアルバムにthanksでKYOYAの名前が
入っているらしい。
899無名さん:2008/06/13(金) 00:28:07
なんで今日ライブやらないんだよ〜
900無名さん:2008/06/13(金) 01:01:36
ウィのファン>>ラフィンの事が気になる。
ラフィンのファン>>ウィなんてどうでもいい、または相手にしてない。
てのが現状だからじゃない。 だから皮肉たっぷりに日本海と太平洋なんて
言われるんだよ。
901無名さん:2008/06/13(金) 07:23:01
ラフィンのファン>>ウィなんてどうでもいい

これはガチ
902無名さん:2008/06/13(金) 10:10:22
日本海の方が魚は旨いぜ!
903無名さん:2008/06/13(金) 11:48:42
瀬戸内海じゃなくてよかったじゃないか。
904無名さん:2008/06/13(金) 12:18:40
>>901
ラフィンのことなんて気にならないけど?
905無名さん:2008/06/13(金) 15:38:16
>>904
そんなレスしてることが、気にしてる証拠。
906無名さん:2008/06/13(金) 20:17:40
日本海と太平洋って、いいえてると思った。
日本海、暗く厳しく激しい 太平洋、明るくおおらか、ゆるい
というイメージだから?
907無名さん:2008/06/13(金) 20:27:10
せめてオホーツク海と言ってくれ〜!
908無名さん:2008/06/13(金) 21:38:23
北の海にしとこう
909無名さん:2008/06/14(土) 04:03:32
単に広さ(ファンの人数)のことじゃない?あと
日本海>>閉鎖的
太平洋>>オープン っていうのもね。
まっ、ファンはそのBANDに似るからしかたないかも。
910無名さん:2008/06/14(土) 04:28:49
結構、海話で盛り上がるね
911無名さん:2008/06/14(土) 05:04:01
太平洋>>陽の当たる場所
日本海>>日の目を見ない

キョウヤ目線ならこんな感じ?
いいさ、ここに閉じ篭ってやるさ…
912無名さん:2008/06/14(土) 06:20:05
日本海呼ばわりされたからって、うだうだ気にしやがって…。
気が小さすぎだぞウイラーダーども。
海賊は七つの海を股にかけるんじゃないのかい。
913無名さん:2008/06/14(土) 07:25:27
>>909はウイラーダーじゃないだろ
914無名さん:2008/06/14(土) 08:02:07
>>海賊は七つの海を股にかけるんじゃないのかい。

かっこ良く言えばね。理想はそうあってほしいものの実際は、BAND内の
ゴタゴタや、色んな事を加味して日本海周辺を何度も就航して、そのうち
クルーの交代でまた戻って来て先に進めず、、、みたいな、、、、。
でも、船自体が日本海から外に目先を置かないのも事実かも。

915無名さん:2008/06/14(土) 11:48:57
万景峰号?
916無名さん:2008/06/14(土) 15:28:10
どちらかといえばイージス
917無名さん:2008/06/14(土) 17:31:29
本当はブラックパール†
918無名さん:2008/06/14(土) 19:16:42
地震は平気だったんでしょうかね?
919無名さん:2008/06/14(土) 21:46:10
ファンは全国だし、どこで災害が起きても気になるよ。
920無名さん:2008/06/14(土) 23:14:16
>>914
で、だんだんステルス潜水艦化する、と。

なあJUNさん、タワレコのおまけのCD録り直すんじゃなかった?
921無名さん:2008/06/15(日) 03:59:00
いまさらだけど不渡りパネルどうしたんだろ。抽選あること自体忘れてた。
スタッフ同士ジャンケン大会?
922無名さん:2008/06/15(日) 09:48:14
スタッフは無料奉仕だったみたいだし(その代わり好き放題♪)
やっぱあのパネルやサインがお駄賃がわりなんじゃないの?
923無名さん:2008/06/15(日) 20:24:20
まあ、先の見えない稼業の片棒担ぐなら
そのくらいのルーズさは許されるだろうな。
924無名さん:2008/06/15(日) 21:02:53
>>922
> スタッフは無料奉仕だったみたいだし

そうじゃないかと思っていたが、雪の中まったくごくろうさんでしたな。

925無名さん:2008/06/16(月) 11:16:19

926無名さん:2008/06/16(月) 11:27:21

927無名さん:2008/06/16(月) 12:38:08
類い稀なルックス及びビジュアル並びに天性の普遍的美貌等を基盤として併せ持ち、
舞台演出における斬新かつ奇抜であり自然的な流動性溢れる滑らかなステージアクション、メイク
パフォーマンス等を十分に体得及び変幻自在かつ適確に行使し、又、
非常に熱心であり熱狂的な信者及びファンらを確実に獲得してそれを離さない華麗な魅力を纏いながら、
かつ他の同種同類のミュージシャンによる追随を許さない又は困難であるといえる
最も独特で異質な個別的特性を有する数少ないアーティストのうちの一人である。
又、その高度な独自性でありながらも

世間一般的な知名度については非常に乏しいと言わざるを得ず、

高度な大衆性、認知性等は到底認め難い一面があるが、

信者及びファンらの間ではそれを良しとする見解も推定される傾向があり、

又本人の意思とみなされる場合もある為、必ずしも悪い事であるとは言えない。
尚、2008年現在も現役で精力的に活動をするアーティストであり、
音楽業界において非常に豊富な経験を持つ大御所なる存在である。
928無名さん:2008/06/16(月) 12:41:32
>>927
誰が?
929無名さん:2008/06/16(月) 13:07:11
X・ジャパン?
930無名さん:2008/06/16(月) 14:56:02
Xジャパンは、知名度が非常に乏しくないよなあ。
よーしよく考えてみよう。
931無名さん:2008/06/16(月) 18:02:20
ケラじゃね?
932無名さん:2008/06/16(月) 19:21:07
…本田恭章……違うか
933無名さん:2008/06/16(月) 20:12:08
秋間はんか土屋さん?
934無名さん:2008/06/16(月) 22:12:19
オートモッドのとこの誤爆じゃないの?
935無名さん:2008/06/16(月) 22:12:33
類、稀なる美貌…
( ̄へ ̄|||)うーん…
BUCK-TICKの人?
936無名さん:2008/06/16(月) 22:35:38
>>935
そうなんだよな…。
「美貌」と「自然的な流動性溢れる滑らかなステージアクション」、
ここんとこが?だれだよそれ??て思っちまう。
937無名さん:2008/06/16(月) 23:39:05
>自然的な流動性溢れる滑らかなステージアクション

あのスキップが苦手な子供のスキップみたいな独特のステージアクションのことですね
わかります
938無名さん:2008/06/16(月) 23:54:45
↑こういう人苦手。
939無名さん:2008/06/17(火) 11:07:29
ステージ上で墓を掘りながら歌ってるんだっけ?
940無名さん:2008/06/17(火) 11:13:11
馬場清
941無名さん:2008/06/17(火) 19:18:10
↑ガセだったんだってね。本名なんなんだろね。
942無名さん:2008/06/17(火) 20:29:19
蚊スレで上がってる礒脇雅彦が有力説
943無名さん:2008/06/17(火) 20:40:24
た…隊長読めません。惨
944無名さん:2008/06/17(火) 20:59:02
「いそわき」と読めれば合格点であろう。
ワシも最初「ありわき」かと思ってしまった、なげくことはない
945無名さん:2008/06/17(火) 22:19:13
ファンという程ではないが、イソワキ氏にはライブを見ていても純粋に
心からがんばってください!と言いたい気持ちになる。
それに引きかえ、墓堀スキップ氏にはいちいち異論を述べたい気持ちが
どうしても押さえきれないのは何故なのであろう。
946無名さん:2008/06/17(火) 22:45:30
それは“愛”があるから。。。
なんちゃって
947無名さん:2008/06/18(水) 12:09:38
ポルノグラフィティのPVにユカリエでてるね
948無名さん:2008/06/19(木) 01:24:16

ユカリエねーさんはJさんのわいふでしょ

949無名さん:2008/06/19(木) 05:50:03
そのネタにもならない話、秋田
950無名さん:2008/06/19(木) 09:05:40
かっこいいね!ユカリエ。今年もゲストよろ!
951無名さん:2008/06/19(木) 14:51:19
犯らせろ
952無名さん:2008/06/19(木) 18:08:20
断る
953無名さん:2008/06/19(木) 18:48:13
パンク板にスレ乱立してるけど、どれも使う気しねーのはなんで?
954無名さん:2008/06/19(木) 19:18:03
他板のもめごとを持ち込むな
巻き込まれるのはごめんだ
955無名さん:2008/06/19(木) 20:12:53
ま〜きこむのさ〜 おーきなワナに〜♪
オレは腐ったや〜つらと、同じ♪
956無名さん:2008/06/19(木) 20:24:26
>>951
俺でどう?
957無名さん:2008/06/19(木) 21:05:45
QCAをきっかけに、才能と才能の出会いの裾野が広がるといいね。

ただ、surpriseもいいけどsuppliesの方も今後ともよろしく!
958無名さん:2008/06/20(金) 19:11:47
ラフィンとウイラードを両方見てきて思ったんだが、ウイラードは客が
新譜を楽しみにしつつも過去の曲を聴きたがってる。しかしJUNは
かたくなに拒否しているかのようにインディーズの頃の曲はやりたがらない。
一部の曲のみ毎回やってるが。
対してラフィンは再結成後メジャーの頃の曲をあまりやろうとしなかった。
その代わり新譜を定期的に発表してた。ま、最近は新譜を出す頻度が下がって
逆に過去の曲ばっかり披露してるが。一時は衣装まで過去のものにこだわって
着てた感じもするけど。
ウイラードは昔のようなメイクもしてくれないし、初期の頃の曲は封印してる
し、どっちがいいのかは分からんが、昔からのファンはラフィンのような
ライブの仕方のほうがうれしいんだろうな。
進歩がないといえばそれまでだが、だからといってウイラードは新譜も
数年ぶりにやっと出したけど、その次の一手もまだ見えないし、でも過去の
曲は小出しにして・・・ってのはスタイルとしてはどうなんだろうね?
959無名さん:2008/06/20(金) 20:33:05
今、ポルノグラフィティのバックでユカリさん演奏してた。
ヤッパかっこいいね。
960無名さん:2008/06/20(金) 21:05:05
「ユカ」りぃさんでは?確か…
961無名さん:2008/06/20(金) 21:49:04
細かいことは気にすんなよ。なあ!
962無名さん:2008/06/21(土) 05:04:52
>>958
昔の曲もっとやってくれ、ってストレートに言えよ
まだるっこしい比較してないでさ
そう思ってるファンばかりではないけどね
963無名さん:2008/06/21(土) 06:12:56
うーーーん
確かにもう少し古い曲が聞きたい
とくに、最新版(って何年前だよ)からの曲も悪くないが
ハッキリいってもう秋田!
※どの曲とは言わないがあのマッタリした辺の流れ
ギターチェンジのタイミングで曲も一掃して欲しい
964無名さん:2008/06/21(土) 06:15:18
この先ライブで、やらなくなったなー
って言う曲があれば、
それはKAGAWAが選んでた曲
でおk?
965無名さん:2008/06/21(土) 08:36:46
古い曲か・・・
まあそれなりに歴史の長いバンドだからある程度は仕方ないんじゃないかい?
むしろ最近のアルバム曲の合間にちょいちょい古いのもいれてて嬉しいなと
思ってるのは俺だけ?
966無名さん:2008/06/21(土) 10:49:41
KAGAWAにそんな権利(自由)あったとは思えんがな
967無名さん:2008/06/21(土) 16:18:11
古い曲って、皆さんどの辺のことを言っているのでしょう? 結構どれも古いのばっかりじゃんと、僕なんかは思ってしまうんですけど。
古い新しいというより、毎度同じっていうのがちょっとつまらない気がしますね。アンコールのVAIN〜STINKYとか。
どうせならサーチライト〜VANGUARDにでもしてほしい!
新しめでも、TALLYHOの曲なんか、アレンジどーんと変えたりして、やればいいのにな。
ま、とにかくせっかくの機会だし、新鮮味のあるライヴになるといいですね。
968無名さん:2008/06/21(土) 17:45:15
そろそろ次スレの季節だが>>6を踏まえたスレ立て、だれかよろしく!
俺は規制でダメだった・・・orz
969無名さん:2008/06/21(土) 17:47:40
>>967
そうだね。いろんなパターンってもっとあっていいのだけど。
前のEMI中心で、とかおもしろかった。
でも、今後は新ギタリストがどれだけ曲をマスターするかにも
かかっているね。
970無名さん:2008/06/21(土) 17:49:02
懲りないわね。
そんなにそのスレタイが好きなの?
971無名さん:2008/06/21(土) 17:54:48
検索しやすいタイトル付けるのは当たり前だろ
972無名さん:2008/06/21(土) 17:57:15
前にこの板にあったときは誰も次スレ立てようともしなかったじゃない
973無名さん:2008/06/21(土) 17:59:22
まあ立てたら立てたヤツが責任取るってことで
974無名さん:2008/06/21(土) 18:01:42
OK
975無名さん:2008/06/21(土) 18:05:21
じゃ、今後数回のライブで披露してる曲のセレクトがKAGAWAのいた頃
やってた曲じゃない場合は新メンバーがチカラ不足のため封印しちゃったって
解釈でおk?
976無名さん:2008/06/21(土) 18:42:14
たてたよ
■THE WILLARD■〈ウイラード・ウィラード〉PART13

■THE WILLARD■〈ウイラード・ウィラード〉PART
977無名さん:2008/06/21(土) 18:43:17
■THE WILLARD■〈ウイラード・ウィラード〉PART13

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1214041263/

でした。失礼!
978無名さん:2008/06/21(土) 18:59:40
また荒れるなあ、つかれるなあ
どうしていまさら権利を主張するかね?
そういうのが面白い年はとっくにすぎたよ。。。。
979無名さん:2008/06/21(土) 19:05:39
>>966
Q LIVEの選曲はいつ決めてますか?メンバーみなさんで決めてますか?

A ライブ前日、メンバーでね!
980無名さん:2008/06/21(土) 19:06:53
981無名さん:2008/06/21(土) 19:22:32
こっちも重複くるか?ワクテカ
982無名さん:2008/06/21(土) 19:27:02
そういや、昔3つ立ったことあったけど
この板だっけ?
983無名さん:2008/06/21(土) 19:35:02
そう
984無名さん:2008/06/21(土) 19:59:42
乱立期待age
985無名さん:2008/06/21(土) 20:19:46
埋めるよ
986無名さん:2008/06/21(土) 20:30:53
>>985
どうぞ。
別スレ立てたりしませんよ、私は。
元々そのスレタイがあったところですし。
邪魔したりもしません。
みなさんがそれがいいなら、それで続けてください。
987無名さん:2008/06/21(土) 20:38:33
>>986
何でいちいち突っかかってくんのかな〜?
カルシウム不足なんじゃねーの?www
988無名さん:2008/06/21(土) 20:39:16
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
989無名さん:2008/06/21(土) 20:39:49
じゃあ米から作った
これは…?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
990無名さん:2008/06/21(土) 20:40:24
フォッフォッフォーなんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
991無名さん:2008/06/21(土) 20:40:58
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
992無名さん:2008/06/21(土) 20:46:22
>>987
つっかかってないよ。怒ってないし。
ちょっとかなしいだけ。

>>990
カワユス。また時々AA入れてくれたらいいのに。
993無名さん:2008/06/21(土) 20:51:37
>>992
はあ?新スレが立ったからこのスレを埋めるだけだろ?
何が悲しいんだよ…意味ワカンネ
994無名さん:2008/06/21(土) 20:55:29
W
995無名さん:2008/06/21(土) 20:55:52
i
996無名さん:2008/06/21(土) 20:56:16
l
997無名さん:2008/06/21(土) 20:57:26
l
998無名さん:2008/06/21(土) 20:58:48
999無名さん:2008/06/21(土) 20:59:22
r
1000無名さん:2008/06/21(土) 20:59:23
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。