ファンから麺に質問するスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名さん
2無名さん:2007/02/04(日) 23:21:14
>>2 GET
そしてDAT逝き

〜糸冬〜
3無名さん:2007/02/05(月) 16:21:25
保守
4無名さん:2007/02/07(水) 14:55:43
出たー!  終了  と書いても絶対終了しない法則ーっ!
5無名さん:2007/02/07(水) 16:31:31
質問始めていいですか?
解散とか脱退とか公式発表前に
バンド仲間やお世話になった人には話したりあると思うのですが
噂広がって周知の事実みたいになって、そのまま公式発表しないまま
全て終わった後にサイトで「昨日のライブで解散しました」と発表するのはどうしてですか?
やはりファンは一番後なんでしょうか?
6無名さん:2007/02/07(水) 22:26:11
プロ意識が無いというか
客あっての自分たちだっていう認識が薄いアマチュアバンドなんだろう
7無名さん:2007/02/08(木) 15:56:08
>>6
ありがとうございます。
よく感謝の気持ちを表していたバンドだったけど
その対象は友だちやお世話になってる関係者ばかりで
ファンは含まれてなかったのかも・・・orz
思えば身内ノリでした。
8無名さん:2007/02/08(木) 21:10:20
事務所に「あれで解散でしたライブ」やらされたバンドもある。
まぁファンの人が嫌な思いしたのは同じな訳だが。
今度は心あるバンドと出会えるといいですね。
9無名さん:2007/02/09(金) 07:40:51
>>8
ありがとうございます。
もしかしたら大人の事情があったかもですね。
少し楽になりました。
10無名さん:2007/02/09(金) 08:52:00
ライブの次の日に、珍しくライブに来た事にたいするお礼と、またあいましょう みたいなメールをくれたんですけど、やっぱり営業なんですかね‥?他の方もそうゆうメールしたりするんですか‥?
普段は何回かメールしたりするなかなのですが‥。
11無名さん:2007/02/09(金) 11:03:05
本人に聞くか恋したスレ逝け
12無名さん:2007/02/09(金) 12:46:05
わかりました。
ありがとうございます。
13無名さん:2007/02/09(金) 19:41:43
営業メール用のアドレスが1000件超えてる麺の人とかいるよ。
14無名さん:2007/02/11(日) 01:37:50
ライブ中は凄くニコニコしてくれて、頭を振るのまで真似して笑ってくれてたのに、
物販行ったらすごい顔で睨まれました。グッズも見せてくれなかったし。躁鬱病か何かですか?
15無名さん:2007/02/11(日) 01:59:57
すべてあなたの思い込み。勝手に妄想を押し付けないように。
16無名さん:2007/02/11(日) 02:00:07
>>14
あなたが統合失調です。
17無名さん:2007/02/11(日) 14:57:43
>>14さん
良い方に考えて、睨まれたのはもしかしたら凄く目が悪いのかもしれないし誰かと間違えてるのかもしれない

でもね、君の最後の一行には違和感を覚えたよ
「わざわざこういう事を書く人なんだな」ってね
それを踏まえると、知らない内にメンバーに嫌な思いさせた可能性はあると思う
だからやっぱり嫌われてるんじゃない?
ステージからの笑顔は勘違いかもね
18無名さん:2007/02/11(日) 19:18:27
>>14
可愛そうなバカが釣れたね(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>>15-17
19無名さん:2007/02/11(日) 21:09:18
釣りってなんですか?
20無名さん:2007/02/11(日) 21:22:06
やっぱ磯がいいね。
21無名さん:2007/02/11(日) 21:39:01
>>19
海や川で魚…やめた

釣りって言うのは、特定の言葉や行為に対し過敏な人々に向かって誘い水を出し、それらの人々が過剰に反応する様を楽しむことを目的とした愉快犯、確信犯的な行為を示す事です。
22無名さん:2007/02/12(月) 05:48:01
でも釣りに対するマジレスを見て
第三者は「ふ〜ん、そういう考えもあるんだ」と参考にできるので
まったくムダじゃない。
23無名さん:2007/02/12(月) 13:16:13
そう言われると>>14よりか>>18の方が性格悪く思えるな
真面目なやつを馬鹿呼ばわり…
釣りでもファンからの質問に答えてるんだからいいんじゃね?
24無名さん:2007/02/12(月) 21:51:09
みなさん
最近、コンビニ、スーパー等でレジの店員がお釣りを渡す際
客の手に意地でも触れないようにお釣りを渡していると思いませんか?
特に若い女の店員。
レシートの上にお釣りを置いて
レシートの部分だけ持ってそぉ〜っと渡してくるんです。
まるで「お前の手なんか触れたくない」みたいな感じで。
考えすぎか、私が男性だからかも、と思ったのですが嫁や母も同じような経験をしています
(男女の違いにかかわらずそんな事許されませんが)。
どちらかと言うと仕事中の店員の手の方が汚いと思うのですが。
何より、他人の手に触れたくないのならレジの仕事をしなければいいのにと思います。
非常に不愉快になります。
みなさんはそんな経験ありませんか?
25無名さん:2007/02/13(火) 03:17:26
>>23
>>18みたいなのがいるから本当に真面目に答える盤麺がいなくなって
ファンのなりすまし回答スレになって潰れていくんだよ・・・
邦楽板にもいいスレがあったのに潰れたし・・・
スレは住人の自浄作用が働かなくなって釣りや煽りがのさばると終わりになるよ
26無名さん:2007/02/14(水) 14:00:50
バンドのメンバーが脱退してサポートで入ってくれる人や
その後の正規メンバー予備軍の人はどこから見つけてくるのでしょうか?
やっぱ事務所がさがしてくるの?
27無名さん:2007/02/14(水) 18:14:08
いや、>>25みたいに盤面でもないのにレスするやつがいるからだよ。
28無名さん:2007/02/14(水) 18:17:48
いや、>>27みたいに盤面でもないのにレスするやつがいるからだよ。
29無名さん:2007/02/14(水) 18:22:23
>>27=>>18だろ。スルーしとけ。
30無名さん:2007/02/14(水) 19:23:36
>>26
大体知り合いや友達のミュージシャンに頼んだり、自力で探すが。
そのバンドが事務所に所属していて、ある程度イメージや人気があったら事務所が探すのもありだと思う。
31無名さん:2007/02/14(水) 21:57:42
>>29
スルーの意味覚えてから使えよ消防
32無名さん:2007/02/15(木) 03:37:06
スルーの意味あってますが何か
33無名さん:2007/02/15(木) 06:20:01
ファンをイジメて動員減らすスタッフをどう思いますか?
34無名さん:2007/02/15(木) 06:22:42
ファンをイジメて動員減らすスタッフをどう思いますか?
35無名さん:2007/02/15(木) 07:06:56
駄目だろ。即クビ。そんなのあるのか?
他のスタッフやメンバー誰も気がついてないのか?
36無名さん:2007/02/15(木) 11:57:04
いじめてとは?
具体的に何されるんだ?
37無名さん:2007/02/15(木) 12:18:39
レイプ
38無名さん:2007/02/15(木) 12:34:22
警察へどうぞ
39無名さん:2007/02/15(木) 21:56:50
誕生日とか何貰ったら嬉しいですか?
もしくはこれだけはいらないっていうのありますか?
40無名さん:2007/02/15(木) 23:22:08
○ CD&グッズを買う 現金 商品券
X 手作り物 食べ物
41無名さん:2007/02/16(金) 02:23:47
タバコか酒だね。マジで嬉しい。
服やアクセサリーは何かと面倒臭いし重い。
42無名さん:2007/02/16(金) 02:27:26
いつもは楽しいライブなのに先日はつまらなかったので
アンケに「楽しくなかった」と書いてしまいました。
他にも具体的にどこが良くなかったか書きました。
良かったところも書きましたが、出してから後悔しました。

アンケに何を求めてるんですか?
43無名さん:2007/02/16(金) 02:39:52
アンケ書いてて「こんな素人の意見、意味があるんだろうか」と思う。
マンセーオンリーのアンケ内容とかも。
44無名さん:2007/02/16(金) 08:29:45
>>42
対策と傾向
45無名さん:2007/02/16(金) 14:12:14
>>42
資本主義経済上で商売をする為の基本であるマーケティング。
好きなように本音をかけばいいよ。
それを消化できないバンドはバンドがダメダメ。
46無名さん:2007/02/16(金) 14:45:26
いつも本音を書くから、うざがられてないかな…
麺はダメ出ししてくれた方がありがたい って言ってるけど。
真面目そうな麺ばかりなので、アンケは全部読んでいるみたい。
アンケにあったイラストにライブとは無関係のコメント書いたら、
麺が覚えていて、1ヶ月後その話をふってきたことがあった。
ダメ出ししたアンケだったので、ちゃんと読んでるんだ とびっくりした。
47無名さん:2007/02/16(金) 17:04:50
>>40さん>>41さん
ありがとうございます。詳しく聞きたいのですが、
食べ物っていうのは名産物とかも駄目ですか?(私仙台なので牛タンとか…)
あと洋服っていうかブランド物のインナーとかだったら使えるかなって思ってる
んですけどやっぱ重いですかね…
48無名さん:2007/02/16(金) 19:43:06
>>47
ここでレスしてるのは盤面じゃないから聞いてもも無駄だけど・・・
49無名さん:2007/02/16(金) 20:23:49
ここって「世迷人から偽占い師に質問するスレ」に変えた方がいいと思う。
50無名さん:2007/02/17(土) 03:17:15
俺がその「盤面」かを信じる信じないは自由だけど、聞かれたから答える。

>>47さん
服やアクセサリーが重いのは、それを選んだ過程・気持ちが分かるから。
それに貰ったアクセサリーなどをつけたらあげた本人は喜び周りにアピール、他は悔しい思いをして…
それでファン同志で派閥が出来たり亀裂や軋轢が生じる。そういった事が多々起こるんです。
あと「私の愛を受け入れてくれた」と盛り上がっちゃう人も困ります。
インナーだったら人に見えないからまだいいかもしれない。でも人によってはひくかもしれない。
ま、人それぞれなのでなんとも言えませんが。
俺は靴下くらいは貰ったの履いたけど、服・アクセサリー類はしなかった。

長文失礼。
51無名さん:2007/02/17(土) 03:46:18
>47
そのバンドのレベルによるんじゃないかな?
人気盤なら高級アクセだろうがブランド服だろうが、
本人がアピろうが競争を煽ろうが無問題。
52無名さん:2007/02/17(土) 11:32:01
食べ物は色んな意味で迷惑。
下着やアクセは妙な感情が入ってそうで怖いから全部ローディー逝き。
53無名さん:2007/02/17(土) 13:47:58
47です。
丁寧に答えてくださり有難う御座いました。
参考にさせて頂きたいと思います。

バンドのレベルは全然マイナーだし、スタも一緒にライブ見るって感じ
なので麺が好きなお酒とかにしたいと思います。
一番喜んでもらいたいんですけど、
やっぱりファンからのってなると色々あるんですね…

本当に有難う御座いました。
54無名さん:2007/02/17(土) 18:28:04
そんなに切実なら本人に聞きなよ。
それが一番だよ。
55無名さん:2007/02/17(土) 19:04:59
バンドによって違うと思いますがメジャーとの違いに戸惑ってます。
・箱に入った時帰る時メンバーに挨拶する
・友だちのように親しげに話す
これらはインディーズ(アマチュア)では普通?常識?
例えば人が少ないので面割れしてるけど、いつも挨拶に行かず話さず
ステージだけ観て帰るのはよくないですか?
あと高校生は無料も普通?(若いっていいな・・・)
56無名さん:2007/02/17(土) 19:28:49
インディーズでもしがらみ無くお金払ってライブを見に来る客がいる限りそれは常識ではない。
振り分けが難しいけどアマチュアは身内知り合いしか客がいないなら普通じゃないのかな
高校生が無料はメジャーでもイベントでやる時もあるから何をもって普通というのか?w
57無名さん:2007/02/17(土) 21:34:27
>>55
ゴメン。意味が全然分からない。

箱に入る時出る時の挨拶は、誰が誰に対してするの?挨拶はマイナー・メジャーに関係ある事だとは思えないんだけど…。
ライブだけ見て帰るのは失礼かって、それは君がバンドメンバーの知り合いで、パス出して貰ったのに挨拶なしで帰るのはちょっとは失礼かもしれないけど、それでもやむを得ずの事情だったりするだろうし、後で連絡すればいいんじゃない?
君がただのお客さんだったらライブ見て帰るのは当たり前。出待ちとかされたら逆に困るけど。
高校生がタダってのはイベントとかでない限りあり得ない。

う〜ん、スマン。多分答えになってないだろうな。
58無名さん:2007/02/17(土) 22:02:06
>>54
本人に聞いても、本音は話してもらえないから
ここで聞いてるのではないでしょうか。

>>52
食べ物が迷惑っていうのは、日持ちしないものなら分かるけど、
1ヶ月くらい日持ちするものでも迷惑なのでしょうか?
好みがあるから ということでしょうか?
59無名さん:2007/02/17(土) 22:30:48
顔見知りでもないと食べ物は怖い
60無名さん:2007/02/17(土) 22:43:49
企画もののライブの時に、さくらんぼや苺を4〜5パックほど差し入れたら喜ばれたよ。
61無名さん:2007/02/17(土) 22:45:36
差し入れといつ空けるかわからんプレゼントではな
62無名さん:2007/02/17(土) 23:36:17
>>56
ありがとうございます。
しがらみなくファンになりチケ代払ってますが普通かもしれないですね。
>>57
わかりにくくてすいません。
ファンがライブ当日、箱にきた時帰る時
メンバーに挨拶に行く姿をよく見るのでこれが常識なのかと。
私はただのファンで知り合いじゃないです。

ありがとうございました。
63無名さん:2007/02/18(日) 02:39:59
>>58
赤の他人から貰ったものを平気で食えるやつ、
貰っただけで吐きそうなやつ、色々いるじゃん。
本人が本音話さないのにここでわかると思ったのかい?
もしそうなら勘違いしてるよ。

>>62
単なる客で行ってて挨拶なんて聞いたことないよ
金払ってるんだし、なんでそんなことしなきゃいけないんだ?
メジャーもインディーもないよ。
本当はこっちが挨拶に行くべき何だろうけど、
ステージの上からごめんねって話だよね。
64無名さん:2007/02/18(日) 06:55:41
単なる客だけど
常連やってて盤面が箱内ウロウロしてたら話しかけに行くよ
挨拶しに行くとかじゃなくて、ただのミーハーです。
65無名さん:2007/02/18(日) 07:07:45
暇そうにしてたら声をかけてみるでいいんじゃない?
66無名さん:2007/02/18(日) 10:44:17
>>62
ありがとうございます。
安心しました。
>>63 >>64
ウロウロしてます。
行かないと失礼なファンと思われるのかと。
機会あれば声かけてみてもでいいのかな。
ありがとうございました。
67無名さん:2007/02/18(日) 10:45:51
すいませんアンカー全部間違えましたorz
68無名さん:2007/02/18(日) 16:56:20
www
69無名さん:2007/02/18(日) 20:12:55
声かけられるの嫌いな勘違い野郎もいる。
何を隠そうウチのベースだ...スマヌ
70無名さん:2007/02/18(日) 22:00:34
そのベースはなんで嫌いなの?
71無名さん:2007/02/18(日) 23:43:50
>>33
ある!
72無名さん:2007/02/20(火) 17:18:53
>70
さぁ?前のバンドにいた時も人気あったけど。
73無名さん:2007/02/20(火) 18:03:45
やっぱ話さず帰るファンよりよく話しかけるファンの方が
ありがたい事嬉しい事直接言ってくれて勇気つけられますか?
74無名さん:2007/02/20(火) 23:08:19
そんな事は無い。
アンケやファンメールとかの方が感動したりすることが多い。
話しかけてこられても忙しいしあんまり聞いて無い。
どっちかと言うと邪魔w
75無名さん:2007/02/20(火) 23:13:44
んなこたぁない。
話す内容にもよるけど、ハッキリ言って話しかけられるのは俺は好きじゃない。
ライブや曲の感想ならまだいいけどダラダラと自分の事話したりプライベートな事聞かれたりは凄く困る。
あと、メンバーと話した事を他のお客さんに自慢してたって噂聞いて、あまり話さないようにしたらキレて叩きまくってライブ来なくなったりしたお客さんいたからなんか嫌になった。
少しくらいはいいけど、基本的に営業トークはお互いの為にならないからしない。
76無名さん:2007/02/21(水) 06:18:19
>>74 , >>75
ありがとうございます。
77無名さん:2007/02/21(水) 06:33:13
似たような質問ですが、メンバーがスタッフとか他のバンドのメンバーなど仲良さそうな人と話してるとき
おつかれさまでしたーみたいな一言していくのはやめた方がいいですかね?
78無名さん:2007/02/21(水) 08:29:06
常識で考えろ。
79無名さん:2007/02/21(水) 09:03:45
会話を期待しないで、一言声かけるくらいならオケ
80無名さん:2007/02/21(水) 09:23:14
B-DASH(笑)はいつ解散してくれますか?
81無名さん:2007/02/21(水) 17:13:50
そのバンドの事は好きだが、曲にあわせて頭ブンブン振ったり
拳突き上げてハイッ!ハイッ!って事はしない。棒立ちで聞いてます。
音楽聞くのにそういう習慣自体が無い私なのですが
これってマナー違反ですか?。
一応気を使って真ん中より後ろで見ています。
82無名さん:2007/02/21(水) 21:20:33
>74-75みたいなこと書くやつはただのナリっていうかヲタだよ。
他のやつに話しかけられたくないって痛いやつだから気にすんな。
83無名さん:2007/02/21(水) 22:37:54
しつこい
自分がナリでヲタなんだなw
リアルな答えもしないで麺じゃないってレスだけ必死につけててワロスw
84無名さん:2007/02/21(水) 22:54:34
でも話しかけないと顔なんて覚えて貰えませんよね(´・ω・`)
85無名さん:2007/02/21(水) 23:23:12
あたりまえじゃん。

>83
粘着乙!
86無名さん:2007/02/21(水) 23:39:26
恋したスレに帰れ!
87無名さん:2007/02/21(水) 23:40:45
>>85
巣にカエレ
88無名さん:2007/02/21(水) 23:48:17
>82=>85
お前見たいのがいるからこの手のスレが次々と潰れていくんじゃん。
ファン女の意見なんて聞きたくない。
信じないならスルーするか来なきゃいいじゃん。
麺が答えてると信じてるよ。
信じない奴がわざわざここに粘着してる意味がわかんない。
89無名さん:2007/02/22(木) 02:43:47
>88
半島に(・∀・)カエレ!!
90無名さん:2007/02/22(木) 14:42:42
>>89
オマエガナー
91無名さん:2007/02/22(木) 20:09:08
ここはファン女が麺が答えてると思いこんでヲナニーするスレだから放って置いてくれ
92無名さん:2007/02/22(木) 21:35:01
気に入らない回答は全て女ファンの回答にしてしまってる件について
93無名さん:2007/02/22(木) 23:02:19
ファン女が質問してファン女がレスするスレです。
94無名さん:2007/02/22(木) 23:23:38
全員生きろ
95無名さん:2007/02/23(金) 13:47:57
あーぁ…たった一人の粘着妄想女のせいでスレ潰されちゃったね…
96無名さん:2007/02/23(金) 19:19:23
複数いると思うよ
97無名さん:2007/02/25(日) 00:34:34
売れなかった時の為に保険ってかけていますか?
98無名さん:2007/02/25(日) 01:45:08
>>96
本人乙
99無名さん:2007/02/25(日) 20:40:03
>>98
そちらこそ乙
100無名さん:2007/02/25(日) 21:28:01
正当な質問・回答者以外でageてるのはお前だけだよw
101無名さん:2007/02/25(日) 22:26:20
わざとだよw
102無名さん:2007/02/25(日) 23:45:26
自分とは違う回答を否定するバンドマンとか、自分の期待通りの回答を否定するファンの人がいても仕方ないと思ってる。
でも俺はファンの人と「自分の理想の関係」を築きたいと思ってるからここ覗いて回答してるよ。
103無名さん:2007/02/26(月) 00:08:47
>>101
ぷっ結局みとめちゃってるじゃんw>たった一人の粘着妄想女ってww
本気で頭よわいんだねw

相手するのやめて。完スルーでいいんじゃない。うざいけどさ。
104無名さん:2007/02/26(月) 00:19:36
>>103
粘着がひとりだと思ってるオマイも相当な(ry
105無名さん:2007/02/26(月) 00:39:06
>>104 が正解。ごくたまに盤面も回答してると思うけどね。あ・げ
106無名さん:2007/02/26(月) 01:47:52
>103が一番スルー出来てない件
107無名さん:2007/02/26(月) 11:13:00
盤面にこうゆう女の醜い所を見てもらうのも勉強という事で
108無名さん:2007/02/26(月) 13:28:46
103粘着うざっ
109無名さん:2007/02/26(月) 22:42:57
>>103=低脳
110無名さん:2007/02/28(水) 03:12:20
>>103はオナニーの邪魔をされてご立腹(もうちょっとだったのにぃ)
111無名さん:2007/02/28(水) 11:31:12
いい加減>>103ばっかり叩きすぎ
ホントの粘着は誰なんだか
ここはオマイラの暇つぶしの場所じゃない

さ、質問ドゾ−
112無名さん:2007/02/28(水) 13:17:33
どうでも良い質問かもしれませんがすいません。迷ってます。
目当てバンドAの対バンで、BとCが気に入りました。
BはAと対バン多くメンバーと顔見知りになってますが、Bにチケ予約で行った事はありません。
CはCにバンド予約でライブに1回行きました。
今度BとCが対バンで行きたいのですが
どちらにチケを予約したらいいでしょう?
113無名さん:2007/02/28(水) 14:30:03
Bで予約すればいいんじゃない?
Cが何か言ってきたら「実はBも知ってて、Cは前回予約したから公平に♪」くらい軽く言っていいと思う。
俺のとこのお客さんも対バンがかぶったりするからそーゆー事情は分かるし。
114無名さん:2007/02/28(水) 21:22:14
>>113
バンド同士は仲良いし
そんな気にしなくて大丈夫みたいですね。
ありがとうございました!
115無名さん:2007/03/04(日) 19:35:20
そのバンドの事は好きだが、曲にあわせて頭ブンブン振ったり
拳突き上げてハイッ!ハイッ!って事はしない。棒立ちで聞いてます。
音楽聞くのにそういう習慣自体が無い私なのですが
これってマナー違反ですか?。
一応気を使って真ん中より後ろで見ています。


116無名さん:2007/03/04(日) 23:52:19
路上プレイ情報をファンが送ってるみたいで、
ちょうどいい情報をゲットしたので力になれたらとメールしたら
他には返事してるらしいのに私にはない。
なんか小さくショック。
117無名さん:2007/03/05(月) 01:07:57
野外プレイかと思った。
118無名さん:2007/03/05(月) 06:47:11
対バンで気になったバンドのライブ行ったのですが
バンドにチケ予約で普通に前売り定価でした。
その後見つけたスタッフのブログには
告知と「値引きするからきて」とあって損した気分でした。
過去ブログ読んだらいつも値引き告知してたし
今後このスタッフ経由でチケ頼んでいいでしょうか?
119無名さん:2007/03/05(月) 10:18:03
>>115
見方は人それぞれ自由なんだから、気にしないでいいと思うよ

>>116
ただのミスだといいね
もしそのバンドが客を選り好みしてるならダメだけど、
あなたの書いた内容、書き方が返事のしにくいものだった可能性もある

>>118
スタッフの値引きルートでいいんじゃないかな?
バンドがOK出してやってる事だろうからなあ
120無名さん:2007/03/05(月) 21:14:30
>115
もう自分の中で答え出てるんでしょ?

>116
知ってるやつにしか返事しないようなちっさい人間なんだよ。
哀れだなって思ってやれ。

>118
あんまり良いやり方じゃないね。
でも、行きたいなら自由だ。
121無名さん:2007/03/06(火) 02:16:16
レピッシュ?・・・・・
122無名さん:2007/03/07(水) 19:59:09
発売前のアルバムのデモ音源をあげるのは
お世話になってる箱スタ、バンド仲間、イベンターだけですか?
やっぱファンは正式な音源発売待たなくちゃダメ?
箱スタやってるバンドウーマンのブログに
発売前の音源もらって喜んでる文を読み、ファンとして嫉妬の炎ですw
動員身内ばかりのバンドなので、皆すでに聴いてると思うと辛いです。
ファンが催促するのはダメですか?
123無名さん:2007/03/07(水) 21:36:37
そりゃ箱スタのバンドウーマンが最低。
バンド側としては世話になる、宣伝してくれる人には先行してあげたりするのは当たり前。
それを自慢するのはバンドしてる人間のする事じゃないな。
大方バンドマン狙いで箱スタとバンドやってる糞女。
バンドのメンバーにそのまま伝えたら?
ファンが先行を催促するのは間違いなく嫌われる行動。
でもそうしたくなる気持ちにさせたのはバンドメンバーと箱スタ女だからな。
124無名さん:2007/03/07(水) 21:51:59
>>122
バンドに言った方が良いと思う。
それで気付かないようなのはどうしようもないから、
見切りつけるか割り切るかのどっちか。

>>123
嫉妬の炎はオマイさんの方らしいなw
それに当たり前って思ってるなら間違いだ。
125無名さん:2007/03/07(水) 22:11:24
>124
へ?>123は至極まっとうな意見だと思うが?塚>123と>124て同じ結論じゃん?

俺もバンドに言ったがいいに一票。
126無名さん:2007/03/07(水) 23:06:12
>>123-125
ありがとうございます。
それとなく伝えてみます。
127無名さん:2007/03/07(水) 23:12:12
123は女の妬みwww
128無名さん:2007/03/08(木) 00:12:57
>126同じような事がこれからも繰り返しあって、あなたがだんだん寂しくなってくるから、早めに見切り付けた方がいいよ。
129無名さん:2007/03/08(木) 00:33:10
>124=>127?
「女の妬み」としつこく言い続けるお前が箱スタ女

女じゃねーよ
130無名さん:2007/03/09(金) 11:17:29
ヨーロッパツアーなどができるバンドは売れてるからですか?
131無名さん:2007/03/09(金) 21:30:34
ちゃねらーなファソはキライですか?
132無名さん:2007/03/10(土) 15:09:02
少年ナイフとか海外でライブしてるけど
日本では全然人気ないね。
133無名さん:2007/03/10(土) 15:40:43
海外ではヴィジュアル系ブームらしいですよ
134無名さん:2007/03/10(土) 15:58:18
マイケミがv系でわろた
135無名さん:2007/03/10(土) 21:07:49
好きなバンドの面が弾き語りをするらしいんですが自分のHPでも告知はしてない。
知ったのはファンのブログで客は身内ばかりみたいなんだけど行っちゃダメ?
136無名さん:2007/03/10(土) 22:12:19
>130
ヨーロッパでのビジュアルブームに乗れたから

>131
変な書き込みしたり、HPから住所とか調べたりしなけりゃいいよ

>135
どういうつもりでシークレットにしてるのか分からないからなんとも言えん
引かれるの覚悟なら行ってみてもいいんじゃない?
137無名さん:2007/03/11(日) 02:24:15
>>136
参考になります。
金払って引かれるのも嫌だからやめときます。
138無名さん:2007/03/11(日) 09:42:19
>136
どうしたら海外でのヴィジュアルブームにのれるんですか?
139無名さん:2007/03/11(日) 14:53:53
やっぱ事務所に入ってるとアプローチしやすいだろうね。
地元のプロモーターやビジュアルファンに存在を知らせるには、もうアナログじゃ遅いからインターネットじゃない?
140無名さん:2007/03/14(水) 01:48:54
>>122
デモ音源は宣伝してもらう為に関係者にあげるモノの基本がわかってない
ファンがそんなの催促したら勘違い馬鹿だろ
身内ファンばかりだからってけじめつけなきゃそこまでで終了
だいたいファンが増えてきたらどこでいつその切り分けをするんだ?
ファンの中のいざこざをバンドで発信するようなもん

配慮に足りないと思うが箱のホムペのブログ以外に書くのは個人日記だから関係ない。

直でもう言ってたら反応が良くても
ファンにあげない意識を持ったバンドみたいだから実は要チェックファンに確定だろ
箱スタに言うだろうから箱にも知れちゃってるなw
田舎ほどいつまでも言われるぞ。狭い世界だから
141無名さん:2007/03/19(月) 21:20:27
保守
142無名さん:2007/03/20(火) 19:00:02
アンケートに「よく見る雑誌は何ですか?」「よく聞くラジオは?」とか
その質問から何がわかるのですか?
143無名さん:2007/03/21(水) 15:18:38
音楽性の嗜好とか、バンギャorオネエorオサレとか、色々。
144無名さん:2007/03/21(水) 16:14:52
>>142
スペースを埋めるため。
145無名さん:2007/03/21(水) 16:22:34
対バンの際の演時間って前日や当日にしか分からないものですか?
あとキャパ350人くらいの箱で企画ライブするとなると費用どれぐらいかかるんですか?
146無名さん:2007/03/22(木) 11:45:39
>>145
ハコによる。ブッキングが決まった時点で出演順がわかってるハコもあれば
当日のリハで入れ替わる場合もある。
350なら、最低100×チケット代以上じゃね?
147無名さん:2007/03/22(木) 14:07:26
>146
ありがとうございました
148無名さん:2007/03/26(月) 17:44:38
ブッキングライブ行ったら遠征バンドの時
自分も目当ては他ですが、フロアーに客が私1人でした。
対バンもそれぞれ動員ありましたが、ビジュじゃないけど
皆目当てだけ観て、終わるとメンバー追って外行っちゃったのです。
ブッキングでは、せっかく遠征できたバンドを盛り上げてあげようとかないですか?
自分の客は自分達のライブだけ観て、他は観ないでいいと思いますか?
反対に、自分達の客が他のバンド熱心に観てるのよくないですか?
149無名さん:2007/03/28(水) 10:03:00
自分達を他のバンドのお客さんにも観てもらいたいと思うから、
自分達のお客さんにも他のバンドを観てもらいたいと思う。
対バンやイベントは、お客さんにとって色んなバンドを観れて、
バンドにとっては新しいお客さんをつけるチャンス。
目当てだけ観る人多いけど、お客さんと外にタムロするバンドも良くないし、
他バンが魅力的じゃないって意味でもあるからバンドにも責任があるかなあ。
150無名さん:2007/03/28(水) 12:27:53
ファンの嗜好までどうこう言えねぇよ
興味を持てないことや
そういう事態になりそうならそれなりにファンに宣伝しまくらなかったバンドの責任

知り合いでもないバンドのことを頼まれてもいないのにMCで触れられないし

そんな頼り切った意識でライブしたいなら先輩や身内とするべき。
無理して遠征で知らないところに飛び込む必要は無くね
151無名さん:2007/03/28(水) 13:55:08
>>149-150
レスありがとうございます。
いろんな考え方あるんですね。
152無名さん:2007/04/03(火) 00:30:39
ファンから
一緒に写真撮らせてと頼まれるのは
どう感じてますか。
また、どういう対応をしてますか。
153無名さん:2007/04/03(火) 01:03:15
時と場合による。
154無名さん:2007/04/04(水) 12:40:48
過去に嫌な思い出がある自分は基本的にステージ外ファンサービスはNG。特に写真は怖い。チケット問い合わせの返信メールも個人的に付き合いがあるかのように使われ、荒れた。
何が火種になるかわからないからファンと話すのも怖くなった。
気持ちは嬉しいけど後が怖いっていうのが本音かな。
155無名さん:2007/04/05(木) 21:19:18
>>154
トラブルの内容知らなくて勝手に言ってごめんだけど
ファンとしては綿にあんまりオロオロして欲しくない。
自分の贔屓にはファン同士で諍いがあっても
後味の悪い結末になっても
大きく構えて見てて欲しいって伝えてある。
くだらない事がぶっ飛ぶような曲とライブを作って欲しいから。

154さんのバンド知らないけど、怖いの無くなると良いね…
156無名さん:2007/04/06(金) 11:28:16
>155さん
自分はファンの中でトラブルがあってもオロオロはしないし、ファン同士の事は何とも思わない。ウザイけど。
ただ、自分達のバンド活動、生活を脅かすのは勘弁してくれ。怖いってそういう事。
何があったか詳しくは言えないけど、ちょっとのファンサービスが引き金で大勢の人間が怯えながら生活しなきゃいけなくなった。
サービスを受けられなかった人達が傷ついたのは事実。それからファンにはなるべく不公平しちゃいけないって肝に銘じた。
写真やそのほかのサービスは不公平を生み出す物、そしてそれは多くを不幸にするから自分にとってはNG。
ま、たまたま有り得ない考え方をしてる人がファンにいたってだけで、全員がそうなるとは思わないけど。

長文失礼しました。
157155:2007/04/06(金) 12:55:35
言いにくい事言ってくれてありがと。意味が分かった。
余計な口出しだったね(´・ω・`)
158無名さん:2007/04/06(金) 13:01:37
バンドマンも色々と大変なんだな
159無名さん:2007/04/07(土) 01:37:51
出町、入町って本当に嫌ですか?
160無名さん:2007/04/07(土) 01:59:37
当たり前。うざい。
何の為に待つんだよ。ライブ見に来たんじゃねーの?
で、入り出でとっつかまって忙しいし疲れてるのにくだらねー世間話しかしねーし
何の用事があるんだよ。周りや箱や関係者に迷惑かけてまですることなのかよ。
161無名さん:2007/04/07(土) 03:37:28
>160の言う通り。
まず90%のバンドマン達は入町出町を嫌ってると思う。
顔は笑ってても心の中じゃそーとー毒吐いてる。
残りの10%はバンドじゃない、ホスト。
162無名さん:2007/04/08(日) 05:37:56
>>160
烈しく同意。
163無名さん:2007/04/08(日) 12:04:58
ホスト?じゃねえだろ?
待ちファン構うとホスト?人それぞれじゃね?
言葉に気を付けろ。
ホスト・バンドは
夢与える仕事だけどな
164無名さん:2007/04/08(日) 12:35:47
出入り待ちって、箱の外でってこと?
それともステージとの出入口ってこと?
165無名さん:2007/04/08(日) 18:46:47
>163
バンドは同じ夢売るんでも「音楽」が主体だろ?
ホストは「甘い言葉やもてなし」で夢を売る。
音楽から離れたところ、つまり「入町出町打ち上げその他でのトークや営業」に重点をおいてる時点で違くねーか?

一緒にすんな。
166無名さん:2007/04/09(月) 01:42:54
>>165
いちお反論。
重視してるとも
一緒とも言ってねえけどw

これスレ違い内容なんで
みんなスルーしてな。
167無名さん:2007/04/09(月) 10:48:52
ぶっちゃけファンから話しかけられるのはうざいですか?
使用機材や楽器のことについて質問したいけど、嫌がられるかなあ。
168無名さん:2007/04/09(月) 16:37:05
時と場合による
機材の説明ならオフィの掲示板やファンメ等でもいいし
イベント等で聞くのもありだろ
ローディーでも答えられる内容かもしれない
ライブの時は基本忙しい
何がなんでも本人に話をして聞かなきゃならないのか?
169無名さん:2007/04/09(月) 21:28:14
何がなんでもって言われるとちょっと弱い。
変な質問するよりこういう内容のほうが会話になるかなと思って。
もちろんこっちにも多少の知識があっての場合だろうけど。
170無名さん:2007/04/10(火) 01:15:12
つまり、本当に機材とか音楽に興味がある訳じゃないんだw
そーゆー見え透いたのは余計ウザイと思っちゃうな。話してると分かるよ。
「忙しいのにゴメンなさい」って言いながら何かと話を伸ばしてる子とか。
そういう子に限って「メンバーさんの迷惑になりたくありません」とかアンケに書いて、俺らの事気にかけてるアピールがウザイ。
171無名さん:2007/04/10(火) 01:49:31
最近、ウザイって意見が多いですね
そう答えられた方にお聞きしたいです
実際に変質者的思考なファンもいるし、ミュージシャンの方々がウンザリしてしまうのも解ります
そういう方々にとって、ファンとは何ですか?
音源やグッズを買って、毎回ライブ来てくれて、それ以上の接点を求めないファンが一番有り難いのが本音というのは解ります
でも、音源やライブをファンがどう感じたか等の意見は必要ないですか?
メールやファンレでするとしても、そういう個人の思いなんか“どうでもいいよ”と思われそうで、何も書けないでいます
喧嘩売ってる訳ではありません
既出の質問にウザイと答えられた方々も、ファンに対して嬉しく思ったり、感謝したりすることがあったならば、それはどんなことだったか聞いてみたいです
172無名さん:2007/04/10(火) 06:27:26
何故ライブの日に話しかけられるのがウザイが
>メールやファンレでするとしても、そういう個人の思いなんか“どうでもいいよ”と思われそう
になるのかがわからない
論点がずれてる。
時と場合を見極めないで話しかけようとすることが迷惑行為だと。
うちはファンクラブ旅行もあるしイベントもあるし
質問に答えたり話をする場を設けてる。
今その時に言いたければファンメールもある。
ファンメール・ファンレターもちゃんと読んでるし
感謝したり考える事も当然ある
客の意見がいらない客商売なんて無いだろ。

そうやって勝手に湾曲して誇大妄想をひろげるファンが一番ウザイ。
173無名さん:2007/04/10(火) 11:20:02
>>171
大抵のバンドはライブに来てくれて音源をかってくれてバンドを好きだと
応援していくと言ってくれる普通のファンに感謝するし嬉しいだろ

ルールを守らない自己中を押し通す人間はどこでも嫌われるし迷惑だ
バンドマンはファンにイヤだと強くは言えない=やってもいい では無いから
その本音を聞いて納得も理解も出来ず、全てが否定されてると勝手に解釈するならすればいいじゃね
一般的な常識や空気が読めれば待つ行為は非常識でバンドマン個人の見解云々以前に迷惑行為であると認識できる
加えてバンドマン個人が忙しくウザイと思っていることを受け入れられないならそれでいいんじゃないか
誰もファンの意見がいらないともファンに感謝してないともファンがいらないとも書いて無いと思うが?
ファンの中でも待ったりする奴らの方が少数でほとんど毎回同じ人だね
変質的思考のファンに近いし、事実オカシイことをする奴は必ず入り出待ちをしてたよ
174無名さん:2007/04/10(火) 13:11:41
普通のファンってどんなのよ?
自分たちに都合のいいファンのことw?
175無名さん:2007/04/10(火) 13:16:10
書いてるじゃん
176無名さん:2007/04/10(火) 14:05:21
>175
書いてるじゃんって、>173に対してのコメント?どこにどのような文で書いてある?
俺は>173じゃないけど「周りに迷惑かけるファンはいらない」とはどっかに書いてあるとは読めるが…。
一部ファンの、人に迷惑な行動を否定してるんだよ?
>174のようにキレるところがもう思考が違うと思う。
177無名さん:2007/04/10(火) 14:07:22
175は>>174のレスです
178無名さん:2007/04/10(火) 14:20:26
>177
ゴメンゴメン。
バンド側の意見だったのか。
179無名さん:2007/04/12(木) 01:28:31
メンバー同士で話題になるファンというのはどんな人ですか?
良い意味でも悪い意味でも
180無名さん:2007/04/12(木) 08:21:17
悪い意味の方が話題にはなる。
入待ち出待ちが鬱陶しくて、自分のプライベートばかり話してベタベタ触ってくる子。
手紙やアンケート内容がイタい子。ブログやミクシィなどで勝手に妄想入ってる子。

良い意味では、ライブを楽しんでくれてる子に対してはみんな好印象を持ってる。それが一番嬉しいし。
ライブに来てくれる回数が多いと覚える率は高くなるけど、印象はやっぱりその時の行動で決まる。ライブに何しに来てるんだ?と思わせるような行動はマイナスイメージ。
差し入れやプレゼントは良し悪しにあまり関係ないけど、高価な物とかプライベートに入り込んだ物はひく。
181無名さん:2007/04/12(木) 08:46:57
悪い意味でも良い意味でも2ちゃんに話題があがってる人
申し訳ないが特に妙な変わった容姿の人
182無名さん:2007/04/12(木) 22:05:05
その土地のファンには全く分からないけど、メンバーには丸見えのことなんですが。

全国どこのライブ会場に行っても必ずいる人。
どこのラジオ番組に出演しても必ずメールを送ってくる人。

あと同じグループのメンバーが遠征してきて、
色んなライブでのいい場所を占領してしまうことについては、どうでしょう。
183無名さん:2007/04/12(木) 22:15:16
>>182
日本語でおk
184無名さん:2007/04/12(木) 22:27:48
182はこう言いたいんじゃあるマイカ。

遠征ってレベルじゃなく、全国どこ行っても追っかけてくる奴についてはどう思いますか?
同じように、全国のラジオ番組を追っかけてくる奴についてはどう思いますか?

しまいにはこいつの仲間もやってきて、
どこ行っても、いい場所を占領してることについてはどう思いますか?
185無名さん:2007/04/13(金) 14:35:46
>メンバーには丸見えのことなんですが。
ファンじゃないんか?
186無名さん:2007/04/13(金) 16:11:52
妄想電波ファンの妬み妄想だろ
187無名さん:2007/04/13(金) 18:46:18
>>186
ここって麺が応えるスレだよな?
もしアンタが追っかけならどんな返事が返ってくるか、黙って見てろよ。
188無名さん:2007/04/14(土) 00:29:03
>182
熱心なお客さんは嬉しいよ。
でも地方だと途端に馴れ馴れしくなって、新しいお客さんと話す事が出来ないくらいベッタリこられると困る。
で、初めて見た人がひくくらいライブで異常なまではしゃがれるとちょっと困る。アンケートで「ファンの方々怖いです」って書かれた。
でもライブのノリ方までどうこう言える立場じゃないし、本当にありがたいとは思ってる。
ま、つまり複雑だという事だな。
189無名さん:2007/04/14(土) 08:22:58
>>187
バンドマンだ
こういう熱心な客に対して別の妄想をいだいて客同士もめる火種つくって
客が減っていくバンドはよくあるだろ
客が増えていく過程で起こる新規古株と同じ問題
この時点で文句言ってるやつらがバンドを潰していってるじゃねーか
バンドに対して盛り上げていこうではなく
自己中で他の客みて文句いってる妬み客のほうがいらねー
ライブに何しにきてんだよ。客を監視にきてるのか

いい場所に関してはおかしいことをしてるならバンド側が気がつくいて注意するだろ
箱スタもスタッフもみてんだろうし

どうみてもファン女が答えてる妙な文章は無視で都合の悪いのだけ偽扱いかよ。
190無名さん:2007/04/14(土) 12:28:51
189は最初からそう書けば良かったんじゃね?

熱心な客って言ってもただ音を楽しんでくれる分には問題ないんだが、
全国規模で追い回されると、やっぱりあれっ?って思う。 口には出さんけどな。
ラジオは出たことないから分からんが、これも全国だよな?
ただのリスナーじゃなく日頃も付きまとってきてたら、やっぱりちょっとは見方が変わると。

同じグループの集団場所取りは、自分がファンとしてライブに行った時にも見たことがある。
はっきり言って何か勘違いしてると思ったし、ウザイわな。
だがステージ上からだとどちらもお客さんであることに変わりないから、
よっぽどおかしなことをしない限り何も言えん。
191無名さん:2007/04/14(土) 15:47:17
便乗します。

いつも4-5人で協力して良い整理番号が取れるように頑張ってます。(先着順の時など)
だいたい東名阪のライブは全部参加しています。
お陰さまで最前率も高いです。
バンドの規模は名阪で100人ずつ、東京で300人程度です。

私達のやっている事は集団場所取りに入ると思いますか?
192無名さん:2007/04/14(土) 15:57:52
191のような質問はバンドマンにする質問じゃないと思うけど?
同じファンの立場からすれば「必死だな」って感じ。
193191:2007/04/14(土) 16:05:47
すいません。
「何も言えないけどウザい」と言われたような気がしたので。
バンドの不利益になるのなら自重した方が良いのかと質問しました。
194無名さん:2007/04/14(土) 23:42:04
ライブで聴きたい曲をリクエストされるのって、どうですか。
嬉しい?プレッシャー?
195無名さん:2007/04/15(日) 00:28:49
おう。お前等!!!!!!
いい加減にしろよ?!
いいか!普段友達ヅラファンヅラしてるくせになあ
前売り買わずに当日券でライブに来るたぁ
どういう了見だ???
オマエらの頭の中が見てみてぇよ。
俺等がわざわざフライヤー作ったり
告知したりホ−ームページみてぇなクソ面倒臭えもん
作ってんのはなあ、やってんのはなぁ、


前売りチケット俺等から買ってほしいからなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


当日券じゃアガリはライブハウスだろ??
俺等のギャラに直接響くんだよ、
客入っても嫌な顔されんだよ!
「もうちょっとチケット売ってね」とかな。
ぶっちゃけ憂鬱なんだよ、空気読めよてめえら。あぁ?

だから、ですから、お願いします。
僕らからチケット買って下さい。
当日昼12時までホームページの受付フォームで受け付けてますんで。

881 名前:無名さん メェル:sage 投稿日:2007/04/15(日) 00:18:25
え!そうなの?当日チケはノルマの数に入らないの!?

882 名前:無名さん メェル:sage 投稿日:2007/04/15(日) 00:21:03
おっ前みたいなバカがいるからみんなバンドやめていくんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

196無名さん:2007/04/15(日) 01:22:26
>>191
所謂、迷惑行為だね。今にファン同士の叩き合い潰し合いに発展するだろうから憂鬱。
殴り合いにでも発展しない限り見て見ぬフリだけどねw

>>194
バンドによる。アンケで募集してるなら書けば良いよ。

>>195
まぁそう言うなw
当日ぷらっと来てくれるのも良いじゃん。


197無名さん:2007/04/15(日) 08:17:55
>>195
前日に予約メールしたら名前がなかった
198無名さん:2007/04/15(日) 11:18:05
>>195
ごめん。今はじめて知った。
でもいつもバンドのHPで予約してるよ。

確かに>>197みたいな事もありそう。
幸い自分は今のところ経験してないけど。
199191:2007/04/15(日) 12:17:08
>>196
潰し合いかぁ。。
頭冷やした方が良さそうですね。
200無名さん:2007/04/15(日) 19:43:05
ライブに行くたびに同じお菓子(種類は色々)をスタッフさん通しで渡してるんですが、ウザイですか?
201無名さん:2007/04/16(月) 01:03:18
うれしいよ。
これからもよろしくね。
202無名さん:2007/04/16(月) 02:31:12
スタ通しで渡ってるのかどうか疑問
203無名さん:2007/04/16(月) 03:33:58
質問させてください。


自分は地方なのですが、好きなバンドは関東のライブが多いため関東にも割と見に行っています。


ツアーも何ヶ所か行っていたせいか、この間ライブに行ったら最近どこにでもいるよね的な事を言われました。

ライブを見に行ってメンバーさんに会うとメンバーさんから話し掛けてくれたりはするのですが、これはやっぱり引かれてしまってるのでしょうか?


長文スマソ。


204無名さん:2007/04/16(月) 08:50:16
>>203
ライブをついてまわることについて一般的な意見はすぐ前にあるだろ
少しは嫁。妙な改行ウザイ。本人に聞け。
205無名さん:2007/04/16(月) 09:15:13
>>204

一応すべて読んだ上で自分と少しケースが違うかなと思って質問させていただいたのですが。
本人に聞いたって素直な意見なんて聞けないだろうからここで聞きましたがなんかすいませんでした。
206無名さん:2007/04/16(月) 09:58:19
バンドマンが高圧的過ぎるキガス
207無名さん:2007/04/16(月) 10:01:37
>203
べつにそんなに引いてないと思うけど?
ただ普通に、あくまでも普通によく見るからそう言っただけで。
これを君が過敏に反応してはしゃぎまくったりブログに書いたりまわりの客にアピールするとウザイってなる。
208無名さん:2007/04/16(月) 11:47:47
203は普通に叩かれる書き方内容かとw
誘い受けはリアルでも嫌われる
まして2ちゃんでなんて当然叩かれる
209無名さん:2007/04/16(月) 11:57:40
>>208
誘い受け?
210無名さん:2007/04/16(月) 12:32:13
>>208では無いしバンドマンでも無いが文章を書くことを仕事にしてるのでレスさせてもらうと

>ライブを見に行ってメンバーさんに会うとメンバーさんから話し掛けてくれたりはする
ここでバンドマンとは仲がいいをアピール

>引かれてるでしょうか
そして反対の疑問文

肯定した文の最後に否定で聞く=
肯定「そんなこと無いよ。大丈夫」等の答えを引き出したい。これを誘いうけという。

ツアーも何ヶ所か行っていたせいか、この間ライブに行ったら最近どこにでもいるよね的な事を言われました。
これはやっぱり引かれてしまってるのでしょうか?

↑これだけだったら良かった。文章は内面が出てしまうものさw
211無名さん:2007/04/16(月) 12:48:48
>>203です。

皆さん色々ありがとうございました。
確かにそんなことないよと言ってもらいたいのは事実ですが、バンドマンと仲が良いとアピールしたわけではありません。
そうとられてしまったのは書き方が悪かったようですみません。
ただこの間言われたことが気になってしまったので。どれくらい行ったらウザイファンなのだろうと思って質問させていただきました。
荒らしてすみません。
ありがとうございました
212無名さん:2007/04/16(月) 14:32:42
質問です。
ワンマンライブというのは、やはり何度目であっても特別なものですか?
ちなみに、集客数100〜200人程のアマチュアバンドです。
213無名さん:2007/04/16(月) 16:45:58
>>206
でも質問にはきちんと答えてくれてるじゃん
自分はここにいるミュージシャンって、律儀で真面目だなあと思う
多少高圧的なのは、質問者側にも責任があるかと
214無名さん:2007/04/16(月) 19:34:08
ちょっとくらい殺伐としててもいんじゃね?
多少高圧的でも簡潔な方がありがたいと思う
下手な煽りはしねだけど
215無名さん:2007/04/16(月) 22:12:40
>211
特別っつーか、違う。
対バン有のライブの時とは違う事する。
アコースティック入れたり演出を少し凝ったり。
216無名さん:2007/04/16(月) 22:23:29
mixiだけで日記更新してるバンドマンは何故ですか?
217無名さん:2007/04/16(月) 22:36:01
>215は>212に対する回答でした。
218無名さん:2007/04/16(月) 23:24:41
>>208=>>210腐女子ウゼー
219無名さん:2007/04/16(月) 23:51:29
集客のために心がけてることって何ですか?
イロ抜きで。
私の応援してるバンド、音は好きなんだけど
マネジメントというか宣伝下手。
こっそり何かできないかなと。
220無名さん:2007/04/17(火) 00:07:32
>>215
レスありがとうございます。

応援しているアーティストさんが前回初ワンマンで、その時ファンの皆でおめでとうの意味で花束を渡したり企画事をしたりしました。
2度目からもワンマンの度にそういう事をされるのは迷惑を感じたりしますか?
221無名さん:2007/04/17(火) 01:30:20
何回目までやるの?
ずっと続けられるの?
222無名さん:2007/04/17(火) 03:32:06
>220
そーゆー事は最初から書いた方がいいよ。
そして回答は「必要ない」です。
気持ちはありがたいけど、ペース崩される時もあるからね。
寄せ書きくらいで十分だわw

>219
友達誘ってライブ行くくらいでいいんじゃないかな。
223無名さん:2007/04/17(火) 12:12:13
>>221>>222

御指摘ありがとうございます。
そうですね…。もう少しいろんな視点からも考えてみます!
224無名さん:2007/04/20(金) 00:52:17
良くなかったライブの感想を
正直にアンケートに書くのはうざいですか?
225無名さん:2007/04/20(金) 02:18:12
正直な感想や意見は否定的でも欲しい。
226無名さん:2007/04/20(金) 02:54:06
バンドによるし人による。
227無名さん:2007/04/21(土) 10:53:53
ファンに恋するバンドマンなんているんですか?
228無名さん:2007/04/21(土) 20:15:57
かわいいと思う→やりたいと思う→やるのは簡単→そのまま付き合う

ってパターンは多いかも
ファン=狙いが多いからリスクはあるがな
229無名さん:2007/04/23(月) 10:56:53
チケはバンドから買えと>>195にありましたが
目当てバンドは予約だといつも割引で激安にしてくれます。
それでも当券・箱予約・ぴあ等で買うより
バンドに予約する方がバンドにとっていいですか?
230無名さん:2007/04/23(月) 17:06:15
>>229
>>195は釣りのコピペレス。
バンドの規模や売れ具合によりぴあ等で予約する方が良い場合もある
231無名さん:2007/04/26(木) 09:24:13
メジャーで売れてるときはファン食いしてて、インディーズになって
落ちてきたらファンに手を出さなくなるのはどうしてですか?
少人数のファンの中で噂になるのを恐れてるのでしょうか?
普通逆ですよね。
232無名さん:2007/04/26(木) 09:49:24
>>231
それ麺には答えられないだろ。
ファン食い経験有りのメジャ落ち麺で
落ちぶれてる自覚のある奴このスレに居るかな?
233無名さん:2007/04/26(木) 10:21:47
>>231
1.可愛い(好みの)ファンがいないから
2.金持ってるファンがいないから
3.彼女(嫁)ができたから
4.飽きたor疲れたから
5.年取った(盛りが過ぎた)から
6.遊ぶ金が無くなったから
234無名さん:2007/04/26(木) 12:32:02
>>233
どれも中途半端な理由でありえないな
特に嫁ができたって可愛いくて若いファンいりゃ遊びたくもなるだろ
メジャ落ちしたならなおさらだよ。
235無名さん:2007/04/26(木) 14:26:58
と可愛いつもりのファソが言っております
236無名さん:2007/04/26(木) 15:59:42
売れてる時はいい気になってファン喰いしてたけど
それで痛い目みて自分も歳も食って落ち目になって
ファン喰いって行為が馬鹿馬鹿しく感じたり嫌になったりもする

売れるとファンの数が増える→おかしなファンも増える→
表面化させないけどストーカー等基地外じみた怖い目に会う→
ファンと関わるのが怖くなる

家庭を持つというより子供が出来て大きくなってくると色々わかるから
そういう事してるのを知られたりしたくなかったりしてやめる

知ってるのはこの3つのパターンだな>おりはファン喰いはしないw
237無名さん:2007/04/26(木) 17:44:28
純粋にファンと友達になるのは嫌ですか?
238無名さん:2007/04/27(金) 00:08:20
純粋にファンは友達じゃないからね
純粋なファンは友達になろうとはしないと思うんだけど
239無名さん:2007/04/27(金) 01:22:52
では、打ち上げに呼ぶのは、飲み代を安くするためですか?
打ち上げに呼ばれても、ファンって立場は変わりませんでしたけど^_^;
240無名さん:2007/04/27(金) 01:28:14
私は
国内でトップクラスの人気バンドを脱退した人が作ったバンド(Aとする)の
前座をする程度の若手バンド(まだまだ無名)のファンである。

その若手バンドはここ数年、月に4,5本のライブを行っていたが
先日、Aのバンドのツアーに参加して終了して以来、
スケジュールがずっと未定のままである。
もう1ヶ月以上ライブを行っておらず、
今までこんなに空白が空いた事がないので心配である。
このような場合、なにか特別な理由があるのだろうか?。
それともただ単に有名バンドのAのツアーに参加する為に
予算を使い切ってしまっただけだろうか?。
241無名さん:2007/04/27(金) 01:37:59
曲づくりに集中
242無名さん:2007/04/27(金) 02:24:05
レベルの差を感じて猛練習中
243無名さん:2007/04/27(金) 08:48:40
質問お願いします。
物販で何も買わないのにサインだけ要求するのってダメですか?
244無名さん:2007/04/27(金) 10:10:28
>239
本人に聞けよ。

個人的意見だけど、ファンサービスって言葉知らないの?
打ち上げ呼ばれる=友達、若しくはそれ以上になれるって勝手に期待してた?
君みたいな考えの人を多いんだろうから、うちは打ち上げに客は絶対呼ばない。
245無名さん:2007/04/27(金) 13:57:09
客と打ち上げする事自体、異常だお
246無名さん:2007/04/28(土) 08:53:18
異常ですか?
247無名さん:2007/04/28(土) 09:07:13
>244
そっちはファンサービスのつもりでも打ち上げまで呼んでおいて
それ以上は期待するなって馬鹿にしてるね。
大体何でファンと友達になることにそんなにバリアはるのさ?
下心ある女ファンは見たらわかるだろ。
248無名さん:2007/04/28(土) 09:08:51
今は知らないけどビズアル系だと異常でもない。
249無名さん:2007/04/28(土) 09:12:06
>>247
ちょっと君、バンドの規模言ってよ。
250無名さん:2007/04/28(土) 09:32:31
ビジュアル系はファン食い多いから異常じゃないって言うの?
ファンと仲良くなるのにバンドの規模は関係ないと思う経験上
そのバンドのメンバーの人柄とファンの人柄による

だからあきらかに危険そうな女は避けたほうがいいね
何故かそういう女を見抜けないバンドマン多い


251無名さん:2007/04/28(土) 09:34:14
>247
お前さん、打ち上げに呼んでもらえない女?
バンド側の発言とは思えないな
だから呼ばないって言ってるのに何キレてんのw

友達作る為に音楽してる訳じゃない
ファンと友達になってどーするんだかw
ファン全員と友達になって馴れ合いライブしたいバンドがいるなら別にそーゆーの止めない
ファンはファン、友達は友達、糞は糞
それぞれ自分で見極めるだけじゃねーの?
252無名さん:2007/04/28(土) 09:47:17
別に切れてないし打ち上げなんてくだらないから参加したくもないけど
さすがにこんなところでえらそうに発言してるバンドマン?はレベル低いね。

何でそんなに切れてんの?随分考えなしの発言が多いし
そんなことくらいでカリカリしてちゃファンも逃げてくよw
なんかこの人しつこそうだからレス返さなきゃよかったかな?w
253無名さん:2007/04/28(土) 09:51:00
変なバンドマン相手にしないほうがいいよ
決め付けの多い奴っていい音楽やってないからw
254無名さん:2007/04/28(土) 10:58:05
と、相手にされない女がほざいてますw
255無名さん:2007/04/28(土) 11:28:10
打ち上げって終電間に合わない時に
朝まで時間潰す所だと思ってた。
メンバーの呑み代も払うからちと高いけど
ちょいちょいお喋りもできるし。
出待ちより健全じゃね?
256無名さん:2007/04/28(土) 20:17:38
友人からチケット代金貰うなんて事はしない。
友人になりたいとは思ってないけど、ライブに来てくれたファンの中で、話をしてみたいと思う人はいるよ。
257無名さん:2007/04/29(日) 01:36:07
>>256
それはなんでそう思ったのですか?
単に好みの異性なのか、自分たちのライブに来てるのが意外なかんじだから気になるとか、音楽的な話で気が合いそうとか…
言える範囲で教えて下さい
258無名さん:2007/04/29(日) 08:32:03
>>257
必死すぎでキモイ
259無名さん:2007/04/29(日) 20:27:52
>>258
必死というより興味本位、好奇心
260無名さん:2007/04/30(月) 00:33:34
>>256
親しいバンドを遠征して見に行ったら招待にすると言われたことがある
でも足代と時間とチケット代をかけるだけの価値があると思ってるから
彼らの申し出は断ったよ
そしてライブの感想も正直に手加減なし
そんなファンもいるってことでひとつよろしく
スレ違いで失礼しました
261無名さん:2007/04/30(月) 10:31:38
ん?なんで>>256あてに書いてるのか分からないけど、別にいいと思うよ?
バンド側としちゃ理想的でありがたいお客様なのではないかな。

俺は>>256じゃないけど、お客様とは物販などで少し話をする程度。
初めて見に来てくれた人で反応が良かったりすると話してみたいかな。
どんなところが印象に残ったとか聞いてみたい。
262無名さん:2007/04/30(月) 12:16:12
お菓子とか食べながらライヴ見てる客をどう思いますか?
263無名さん:2007/04/30(月) 15:08:09
そうやって太っていくんだな〜って思う
264無名さん:2007/04/30(月) 16:58:39
>>263に座布団3枚持ってきて〜
265無名さん:2007/04/30(月) 17:37:11
>>263
>>260ですが
話の流れが、友達作るためにバンドやってるわけじゃない、てとこから
友達から金はとらないという話になったので

客として行ってるけどちょこちょこ話してるうちに友達感覚になってしまうよね
そうなると馴れ合いになって関係がこじれたりもするでしょ
だから立場の線引きが必要になる

友達からはお金取らないというのはわかるけど
同じ客として会場にいるなら不公平になるでしょ
それともお金とれるような演奏してないのか?
そう思ったから>>256あてなのよ
むしろ友達としてほんとに実力認めてるなら金払って見たいと思うけどね
あくまでもひとによって考え方は違うんだけどさ

だからスレ違いですまんて言うてるのw
266265:2007/04/30(月) 17:42:38
>>263=×
>>261=○
267無名さん:2007/04/30(月) 20:20:36
>>265さん
>>261ですが、なる程理解しました。

俺は友達からも金を取ってます、ってゆーか、普通にチケット買って来てくれる。
ま、色んな人が色んなスタンスや状況でやってる訳だから、友達云々は人それぞれって事ですね。
268無名さん:2007/05/01(火) 20:55:34
例えばチャットモンチーぐらいなら
どれくらい稼いでいるとか業界の中の人はわかるんですか?
269無名さん:2007/05/01(火) 21:37:56
265さんみたいなファンばかりだったらうれしいけど、そんな人1人もいないですよ。
ライブ後に物販で話をするのが目当てなファンばかりが大多数なのが現実です。
でもそれをしないとライブに来なくなってしまうこともわかっているので、できるかぎりのファンサービスはこれからもしていくつもりです。
270無名さん:2007/05/02(水) 06:29:56
ファンの携帯からの質問メールに都合の悪い内容だと
返信もしないバンドをどう思いますか?
271無名さん:2007/05/02(水) 07:53:18
ファンサービスだ?
まじ粕バンドだな
272無名さん:2007/05/02(水) 08:17:42
>>270
別に何とも思わない。
ファンからのどんな質問に対しても全て答えなきゃいけない義務はバンドにはないし。
そのバンドが「どんな都合の悪い質問にも全て答えます」って言ってたら公約違反になるけどね。

>>271
まあまあ。お客さんあっての活動だから、ある程度は必要だと思うよ?
ただファンの言いなりには絶対ならないけど。自分は物販の時に話すくらいで十分だと思ってる。
273無名さん:2007/05/02(水) 09:46:00
>272
「そういった質問にはお答えできません」とか返信するファンに対する誠意は
ないんですか?無視すればいいってもんじゃないでしょう。
274無名さん:2007/05/02(水) 10:36:39
>>273
じゃあそのバンドにそう言えば?
275無名さん:2007/05/02(水) 10:41:32
ゴメン。途中で送っちまった。

誠意がある態度とはどんな物か、またそういった態度を取るか取らないか、取れるか取れないかは個々の問題。
そのバンドとお客さんとの関係によっても変わってくると思う。
もしかしたら君は凄い嫌われているのかもしれない。もしかしたらそのバンドは糞かもしれない。
意見があるならそれをバンドに伝えないと解決しないよ。
276無名さん:2007/05/02(水) 10:53:02
私は覚えられていないし嫌われていません。
意見があるからメールしてるのに返事がこないから相手のバンドの意思が
わからないと言ってるんですよ。
質問の内容は一言くらいで、バンドの人のプライベートに関することでも
何でもないですよ。
以前は誠意のある返信がきたので今回は何でかなと思ってるわけです。
277無名さん:2007/05/02(水) 11:07:30
じゃあそのバンドに言えば(2回目)
278無名さん:2007/05/02(水) 11:17:01
頭悪いねw
今聞きたいからメールしてんじゃん
279無名さん:2007/05/02(水) 11:20:22
ここで聞く暇あったら電話でもしたら
今すぐ確実に返事欲しいなら
280無名さん:2007/05/02(水) 11:21:17
>276
気にすることないよ。売れてなくてもファンに対してマメなバンドはマメだから
そのバンドはそういった繰り返しでファンが離れていくんじゃない?
281無名さん:2007/05/02(水) 11:27:26
>>279
そのバンド私書箱閉鎖されて手紙も遅れないし
もちろん受付電話なんてないんですよ
282無名さん:2007/05/02(水) 11:35:40
んじゃ待つしかないね
もしかしたらエラーでメール届いてないのかもしれないし
あと>>280にもレスしてあげた方がいいよ、意見してくれたし
283無名さん:2007/05/02(水) 11:47:24
もう2回も送ってるし待ってもこないよ
メール届いてることは確認した
>280ありがとう

一言でたいしたことないからスルーされたのかもね
284無名さん:2007/05/02(水) 11:58:30
>>275
嫌いな客をいちいち無視してたらきりがないだろ
ファンを平等に扱うので精一杯だよ
285無名さん:2007/05/02(水) 12:03:31
ファンだけど一言でも聞きたいことあってメールしたのに
無視されるとショックだよね。
それだけで疑心暗鬼になってファンやめたくなる。
286無名さん:2007/05/02(水) 12:10:27
>281
随分終わってるかんじのバンドだね(汗
287無名さん:2007/05/03(木) 00:21:46
>>269
大きなお世話かもしれないけど
ファンサービスやめたら客が来なくなるというのは本末転倒な気がする
少なくとも音楽で食べてくレベル目指すなら
ライブがいいから物販にも人が来てくれてると言えたほうがよくね?
288無名さん:2007/05/03(木) 00:28:02
なんだかここって「ファンが自分の意図にそぐわないレスにはキレるスレ」みたいだなw
最終的に「バンドが悪い。お前は悪くない」って言われたいだけじゃん?
答えはそのバンドに聞くしかない事まで「どう思いますか?」って聞くから、それぞれそれなりにレスしてるのにねぇ。
289256:2007/05/03(木) 07:01:30
>>257
ライブを本気で楽しんでいる人
同性の人
よく僕らのライブで見かけるけど話たことの無い人

タイプの人 笑


290無名さん:2007/05/03(木) 07:45:03
>>285
麺に精神的全面的依存中って感じだな。
でもインディーズのファンから依存者を除いたら動員数激減するから
麺はちゃんと相手しないといけないよ。
291無名さん:2007/05/03(木) 08:09:25
290はバンドマン?
292無名さん:2007/05/03(木) 14:03:22
違います
293無名さん:2007/05/03(木) 22:47:08
>>268
亀だけど、そういうのは事務所やレコード会社との契約内容にもよるから何とも言えないかな。
実際、凄いビッグネームでも意外に儲けてないとか聞いた事あるから。
まるっきりのインディーズなら、間に人や会社がいない分多少は想像つくとは思うけど。
294無名さん:2007/05/04(金) 03:11:02
虎武竜のおっさんはあの曲だけで20億儲けたって言ってたな
295無名さん:2007/05/04(金) 12:59:56
自分は客だけど麺と話したいとは思わない。
むしろ話しかけられたら何話せばいいの?
楽しかったです。位しか言う事無いから逆に憂鬱・・・
なのでライブ後は直ぐに帰る。
前に物販で「前も来てくれたよね。ありがとう。」
と言われて嬉しかった。これ位が丁度いいよ。
過剰なファンサービスは気持ち悪い。
296無名さん:2007/05/06(日) 19:39:44
>295
客はすっこんでろ
297無名さん:2007/05/06(日) 22:07:09
漏れは過剰なファンサービスをしてくれないアーは応援しない。
打上げ参加は絶対条件かな。
麺が対応良ければ全通してあげてもいい。
298無名さん:2007/05/06(日) 22:24:29
ちょーえらそうですねw
299無名さん:2007/05/06(日) 22:50:38
安上がりホスト=麺でしかないんだよ
それに答えてるバンドマンは同じ穴の狢だからいいんじゃね
300無名さん:2007/05/07(月) 01:13:50
>>296
何話せばいいの?が質問でしょ。
301無名さん:2007/05/07(月) 02:25:40
>>297はバンギャを装った釣りだろ?
実際、ビジュアル系は音楽じゃなくてファンサービスでそのバンドの価値を決める客が多いからな。
昔ビジュアルやってた時にそんな客ばかりなのに嫌気がさした。
搬出が立て込んで話す時間がなかったら「ファンを何だと思ってるんだ!」ってキレた。
それからバンドのファンに対する接し方にまで指図するようになって(もちろんシカトしたけど)すげー荒れたな。
302無名さん:2007/05/07(月) 05:56:18
なんでライブの客を打ち上げに呼ばなきゃいけないんだ。
打ち上げの意味間違ってないか?
303無名さん:2007/05/07(月) 06:02:23
打ち上げたのしーよねー
304無名さん:2007/05/07(月) 10:12:33
何の為に打ち上げなんてやるの?
ただでさえお金ないのに
ファンまでからんできて面倒でしょ

そんな時間あったらミーティングでもすれば
305無名さん:2007/05/07(月) 13:41:42
ファンをお持ち帰りするためと妄想。
306無名さん:2007/05/07(月) 14:23:47
打ち上げに対する姿勢はバンドそれぞれ。
打ち上げで他のバンドと話して親しくなるのもそれなりに大事。対バンを頼んだり色んな情報交換も出来たりする。
ライブハウスでそのまま打ち上げが多いから、スタッフともイベント企画したり今後のブッキングの相談もする。
中にはお持ち帰りや金を浮かせるのが目的でファンを入れるとこもあるみたいだけど、少なくとも俺のとこは一切ファンとは絡まない。
それぞれのバンドの規模や感覚でやってんだから、打ち上げ・ミーティング云々を他人に指図されたくないな。
307無名さん:2007/05/07(月) 16:23:12
お前いつも随分えらそうだけど肝心の音楽はいいわけ?w
それぞれのバンドの規模や感覚っていちいちお前に決め付けられたくねーよ
308無名さん:2007/05/07(月) 20:37:24
出たw
分かりやすいなww
309無名さん:2007/05/07(月) 20:42:51
306って何回も登場してるよね
暇人なんだねw
310無名さん:2007/05/07(月) 22:43:02
え〜?
>>306は正論だと思うよ
打ち上げで朝まで時間潰させてもらったことあるけど
バンド同士の交流の場として大事なんだと思ったもん

ちゃんと仕事持ってるバンドなんかは打ち上げのほうがメインだったりするし
バンドによってスタンスは違うよね

と客が言うのも変かもしれないけどさw
311無名さん:2007/05/07(月) 22:58:03
バンドのレベルがあきらかに違うと交流なんて必要ないし
利用される場合があるから、そこらへん見極めて打ち上げ参加しないバンド多いよ
312無名さん:2007/05/08(火) 03:16:35
よし、お前年収いくら?。バイトと音楽含めて。
スガシカオは年収12万の時にお見合いしたんだってなw。
313無名さん:2007/05/08(火) 07:01:36
ファンです。
>>306
>>310
に同意。
知ってるバンドの打ち上げは割り勘だよ。ちゃんと人数割り。
で、朝まで語る。あっちの夢を聞く。こっちの想いも聞いてもらう。
あのライブの時にそういう状態で
このライブの時にこんな状態だったんだって理由がわかったりする。
「自分たちの今後を伝えてくれる場所」だからまた応援したくなる。
「ファンの想いを受け止めてくれる場所」でもあって、
渡した想いはちゃんと後日のライブに反映されてる。
また応援したくなる。感想を細々と伝えたくなる。
もっとよくなってほしいから。

嗚呼、ウザいな。長文スマソ。
314無名さん:2007/05/08(火) 08:52:55
ファンの意見いらね
315無名さん:2007/05/08(火) 16:29:54
>>313
打ち上げでないと想い伝えられないのかな?
ライブ時のバンドの状態を聞いてどうなる?
大多数はそんな事知らないし
ただそのステージが全て。
言い訳聞き出してバンドやメンバーに情が移り身内気分に陥らないかな?
ライブ+打ち上げセットがでふぉになってるのはなんだかな。
316無名さん:2007/05/08(火) 17:08:22
>>315
そういうサークルみたいな感じなのが楽しいんじゃない?
317無名さん:2007/05/08(火) 18:04:59
バンドマンにとっての打ち上げっていうのは参加したくもない
会社の飲み会みたいなもんで、胎盤相手は所詮ライバルなんで
輸出作業と挨拶終ったらさっさと帰りたいんだよね

音楽はサークルじゃないんで馴れ合いなんて無必要
打ち上げ参加目的の女なんてブラックリストに入れる
よっぽどいいなと思った音楽やってるバンドとは話しくらいしたいとは思うけどね
318無名さん:2007/05/08(火) 19:28:03
あっそ
319無名さん:2007/05/08(火) 19:38:09
>>317
てかお前日本語間違いすぎw
糞歌詞書いてないことを願うよ
320無名さん:2007/05/08(火) 20:22:28
輸出ってw
海外に送るのかよ
321無名さん:2007/05/08(火) 20:41:34
そだよ
322無名さん:2007/05/08(火) 20:49:53
ファンです。
マジれすするけど、打上げにでるのが当たり前になってます。
麺から近づいてきてたくさん話します。
ファンを打上げに参加させないバンドは×だと思います。
323無名さん:2007/05/08(火) 22:52:45
ファンがいっぱいいても打ち上げに皆呼ぶの?接待?入り切らなくなるのでは…
324無名さん:2007/05/08(火) 23:07:00
ここは麺に質問するスレじゃないのか???
325無名さん:2007/05/08(火) 23:13:16
>319
どこが日本語間違ってるの?
説明もできないお前は馬鹿

317は英詞書けるでしょ?
かっこいー
326無名さん:2007/05/08(火) 23:15:57
打ち上げ好きのバンドマンもそれを狙ってる女ファンも馬鹿
ならコンパでもやってろ
327無名さん:2007/05/08(火) 23:38:37
女ファンは別に打ち上げ狙いてわけじゃないと思うが…。ただの飲み会になっているのかね?
328無名さん:2007/05/08(火) 23:48:52
打上げにファンを呼ばないなんてファンを大切にしていない証拠。
応援するならファンを大切にしてるバンドにかぎるよね。
329無名さん:2007/05/08(火) 23:57:35
メス豚
打ち上げにかこづけて近寄ろうとするな
ステージだけ見てさっさと帰れよ


330無名さん:2007/05/08(火) 23:58:16
つまらない釣りはヤメレ
331無名さん:2007/05/09(水) 00:02:42
ファンは大切にしてほしいよね。
332無名さん:2007/05/09(水) 00:10:44
馬鹿のひとつ覚えか?w

333無名さん:2007/05/09(水) 00:12:24
メス豚も大切なお客さまですよ。大切にしないと。近づくのが可愛い娘ならそんな言い方しないだろうに。余裕のない音楽活動ですね。
334無名さん:2007/05/09(水) 00:31:59
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
本気で麺に恋してるww [ヴィジュサロン]
【晃】天照【大祀】 [ヴィジュバンド]
麺の彼女に聞く 6 [ヴィジュサロン]
【らぴゅ〜た】Laputa 64【お願いします!】 [ヴィジュバンド]
■■■33メトロノーム■■■ [ヴィジュバンド]

隔離板2つもとってんだから巣に帰れ
335無名さん:2007/05/09(水) 00:32:12
可愛いと遊んでそうなので余計警戒する
336無名さん:2007/05/09(水) 00:42:35
じゃ、B専?
337無名さん:2007/05/09(水) 00:51:06
スレ違いだけどステージから一人だけ雰囲気の違う可愛い子目について
じっと見ちゃったんだよね。
そしたらその子に嫌そうに目そらされちゃって
バンドマンとして恥ずかしいよ
338無名さん:2007/05/09(水) 01:42:09
お前がいやらしい目で見るからだろw
339無名さん:2007/05/09(水) 07:44:12
>>337
スレ違いだけどただの自意識過剰だと思う
あんまり視線がくると
近くに彼女でもいるんだろなと思うことあるw
と、かわいくはない私が言ってみるテスト
340無名さん:2007/05/09(水) 08:20:18
そりゃ可愛い子がいたら目がいくのはあたりまえじゃん
337の見つけた子は恥ずかしがったんじゃない?

私だったらガン見だね
だってステージ側から見られることなんてないしw

341無名さん:2007/05/09(水) 14:18:09
いや
人間の不吉な予感というものは
だいたい当るものだ。
悪口や好き嫌いなどのマイナスの感情は特に伝わりやすい。
342無名さん:2007/05/09(水) 21:38:39
そうかそうなのか
じゃ苦手なバンドのときひっそり隠れてると
そういう雰囲気醸してるのバレバレなわけ?
343無名さん:2007/05/09(水) 22:43:11
うむ
344無名さん:2007/05/10(木) 00:36:08
苦手バンドは見ません。
柱の陰に隠れて、他バンドのアンケ書いたり
携帯いじってたりしてます。

麺のみなさま、
ステージからは見えないようにやっているので
許して下さいませ。
345無名さん:2007/05/10(木) 03:36:25
>>325
下手な自演乙
とりあえず氏ねよ
346無名さん:2007/05/10(木) 06:01:49
打ち上げにファンを呼ばなかったら何で大事にしてないことになるんだ?
ファンを大事にするのと打ち上げ呼ばないってのは関係ないと思うがな。

そのバンドの音楽のファンなんだろ?一体どんだけ勘違いしてんだよ。
ただバンドマンと話したいだけのファンが打ち上げ来ても邪魔なだけだし、対バンで有名なバンドがいるとやたら来たがるってゆうのもウザイ魂胆が丸見え。
気持ちは分かるがもっと常識で考えてくれ。

もっともヤリチンバンドは打ち上げに客呼ぶ率が高いがなww
347無名さん:2007/05/10(木) 07:31:31
>>345
お前最低だな
生きてる価値ないから死ねば?
348無名さん:2007/05/10(木) 07:46:21
345みたいな粘着男ってもてなさそうw
349無名さん:2007/05/10(木) 07:51:07


だからそういう馬鹿女は見ればわかるし、
やり捨てバンドにいけば簡単に打ち上げ参加できるんじゃねw
350無名さん:2007/05/10(木) 09:24:16
何故インディーズで活動しているのですか?
メジャーにいけないからとかだったらごめんなさい。
351無名さん:2007/05/10(木) 12:01:17
>>306だけど>>346に全く同意。
IPアドレスだか何かご丁寧に調べ上げる奴がウザイから先に言うw
352無名さん:2007/05/10(木) 12:01:41
>>347,348

私は345じゃないけど、>>317

>輸出作業と挨拶終ったらさっさと帰りたいんだよね
>音楽はサークルじゃないんで馴れ合いなんて無必要

の輸出と、無必要は、搬出と不必要の勘違いでしょ。
胎盤は2ch用語として認知されてるけど。
353無名さん:2007/05/10(木) 13:16:04
>>352
何故その勘違いを347、348に言うの?
325に言うべきことじゃん

IPアドレスでもいちいち調べてるわけ?w
354無名さん:2007/05/11(金) 00:30:00
>>350
メジャーにいけないからです。
ごめんなさい。
355無名さん:2007/05/11(金) 01:24:12
>>351
IPアドレスなんて調べられないよ
自演とかいう奴はひねくれてるだけ
356無名さん:2007/05/11(金) 05:14:27
>>355
IPなんか少しPCに詳しければ簡単にわかるよ
ネット板かヲチ板を見ればわかるじゃん
最近は富○通社員がばれて祭りになってたしw
いちいち調べるかどうかはその人によると思うけどなw
357無名さん:2007/05/11(金) 06:50:14
私は初心者板でIPアドレスが出ないスレでは
そもそもIPアド自体が存在しないので、専用プラウザをつかっても
調べるのは無理って聞いたけどな。

どっちにしろそこまでして調べてる奴ってキモい
358無名さん:2007/05/11(金) 07:11:10
>IPアド自体が存在しない
こんな事はありえない
359無名さん:2007/05/11(金) 07:22:25
>>357
おおっ!!じゃ、インディ板は書き込み放題なんだな!wwwww
まずは>>357が犯罪予告からどーぞーwwwwwwwwww
360無名さん:2007/05/11(金) 08:29:24
ただでさえみんな書き込み放題してるじゃん
犯罪予告はお前からしろ臆病者w
361無名さん:2007/05/11(金) 13:19:49
IPは鯖管理者なら当然分かるよw
あとはトラップ踏んだら。
362無名さん:2007/05/11(金) 18:12:17
このスレ完全に主旨が変わってきたね
スレ違いもいいところw
363無名さん:2007/05/11(金) 23:15:56
いいかげんにスレ
364無名さん:2007/05/13(日) 00:40:48
>>346
ファンを大事にしてるなら呼ぶでしょう?
呼んであげないと本当に動員なくなっちゃっうよ。
呼んでくれるバンドにみんないっちゃうから。
考え改めて打上げに誘うべきですよ。
そしたら動員多くなるから。ならなくても減らないよ。
365無名さん:2007/05/13(日) 01:00:37
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
本気で麺に恋してるww [ヴィジュサロン]
【晃】天照【大祀】 [ヴィジュバンド]
麺の彼女に聞く 6 [ヴィジュサロン]
【らぴゅ〜た】Laputa 64【お願いします!】 [ヴィジュバンド]
■■■33メトロノーム■■■ [ヴィジュバンド]
366無名さん:2007/05/13(日) 05:25:42
バンドから
作詞作曲するボーカル(バンド内で1番カッコいい)が脱退したら
もうそのバンドはおしまい?
367無名さん:2007/05/13(日) 06:01:42
ハウンド・ドッグのことかー!?
368無名さん:2007/05/13(日) 07:51:20
>364
呼ばなきゃ呼んでくれるとこにいっちゃうってwww
あなたたちにとってバンドって何?
音楽好きでいってんじゃないの?
打ち上げ呼ばなくても動員あるバンドいろいろいますけど。
369無名さん:2007/05/13(日) 08:25:03
>>364は釣りか、打ち上げに呼んで貰えない粘着ファン。

>>366
やっぱりバンドの顔抜けたらキツイっしょ。
370無名さん:2007/05/13(日) 17:30:20
>>366
ニルバーナ→フーファイの様に、案外他麺が才能豊かだったりするかも
でも当然、全然別物の新たなバンドになるだろうね
371無名さん:2007/05/13(日) 18:14:46
私は打ち上げに呼ばれない悲しいファソです。(ノ_・。)
打ち上げにファソを呼ぶバンドマンの方に質問です。
どんな人(ファン)が打ち上げに呼ばれるのですか?
かわいい人ですか?やっぱり。
372無名さん:2007/05/13(日) 18:42:14
>>369
>>370
そうっスか〜
レコ発ツアーで全国&海外まで行っといて
帰国後すぐ脱退したもので・・・。
脱退ラストライブもせず急に抜けるなんて
余程の理由があるんですかね〜。結婚とか。
373無名さん:2007/05/13(日) 19:00:42
>>371
俺最近までインディーズでバンドやってていろいろ打ち上げ参加してきたけどファン呼んでるバンドなんかみたことない
個人的に遊びに行くのは当たり前のようにみんなやってたけどね

当然可愛いコが多いが、ヤれるならなんでもいい奴も多い


374無名さん:2007/05/13(日) 20:00:33
いつもライブ後すぐ帰るファンは打ち上げに呼ばれないですか?
呼ぶ時は「今日打ち上げあるからでない?」と事前に誘ってくれますか?
375無名さん:2007/05/13(日) 21:00:07
>>373に同意
少なくともメジャー志向のまともなバンドは、ファンと一線引いてる
打ち上げにファンなんか入れないし、物販にもチャラチャラ出て来たりはしない
376無名さん:2007/05/14(月) 01:01:47
>>372
そのボーカル、ソロデビューの話に乗ったんじゃないのかな
他麺はキツイわな
歌&池面より何より、作詞作曲ってのが
GLAYからタクローが抜けるようなもんでしょう
377無名さん:2007/05/14(月) 01:28:23
物販くらいなら出てきてもいいんじゃないの?
でも何も買わない奴は相手しちゃだめだけどw
378無名さん:2007/05/14(月) 02:34:24
>>377
いや、売上アップの為に出てみてもね、結局買ってすぐ捌けてなんてくれないし、
買う人と買わない人であから様に態度変えたら余計に面倒なことになるし、出ないのが一番
379無名さん:2007/05/14(月) 03:45:41
ファンやお客さんとはフロアで話したりはするけど、打ち上げには呼ばないな
今まで自分が出てきた打ち上げにはファンを呼ぶとこなんていなかったと思うが。
もちろん自分のバンドでも一切呼ばない。
380無名さん:2007/05/14(月) 09:25:43
>>375
ちゃらちゃらはないんじゃないかな
スタのいないバンドは自分たちで物販やるしかない
事務所ついてるバンドとは違うよ
ちなみにかつてピストルズが画期的だったのは
ライブ後に客と話をしたことだったんだけどね

>>378
確かにそういうときは欲しいものがあってもあきらめてる
もう買ったのに動かない客がいたら
後ろの客に向かって、どうぞ、とか声かけてみるといいかもよw
381無名さん:2007/05/14(月) 12:06:13
物販に顔だすからファンとどうのこうのってあんまり関係ないんじゃないの?
前にクリスマスイベントのライヴでその日一番音楽もボーカルもよくて
盛り上がったバンド。そのボーカルの人がライヴしてるときとは別人のように
物販商品を一人で嫌そうな顔でじっと見てたんだよね。なんか音楽がよくないのに
商品ばかりで客から金をとろうとするやり方が気に食わないような表情してたけど
私は別のバンド見に来てたんだけど、そのボーカルの人があまりにスタイルよくて
カッコよかったんですぐ目についた。
でもファンは多かったのに誰もその人に話しかけたりしてなかったね。
だんだんすれ違いになってきちゃったけど不思議だな。
382無名さん:2007/05/14(月) 23:25:00
話しかけづらい雰囲気がすごかったんじゃないの?
383無名さん:2007/05/15(火) 00:46:20
>>373
>>375
>>379

トン!
亀レススマソ&サンクス!
呼ぶのが普通だと思ってました。

私の大好きな盤達(複数)は打ち上げにファソ呼んでます。
参加したファソのBBS書き込みや盤ののブログを見るとエロな雰囲気は無いけれど、毎回とても楽しそう。

いいなぁと…。
384無名さん:2007/05/15(火) 01:20:00
ここまたファンがファンにレスするスレになってる・・・
385無名さん:2007/05/15(火) 02:16:30
ファン同士で麺やバンドについて相談するスレ

   ↓
  
【ファンだけ】雑談スレ【特定盤禁止】
386無名さん:2007/05/15(火) 09:16:01
いつからか何で打ち上げの話しがずっと続いてんの?
あんなのただ飲みだしどうでもいいじゃん。

質問に答えてくれるバンドマンの人たちいなくなっちゃったじゃない。
387無名さん:2007/05/15(火) 12:00:22
そんだけバンドマンと繋がりたい必死なやつが多いってことだろww
388無名さん:2007/05/15(火) 18:20:21
>>383
うらやましいんなら自分も出ればいいじゃん。
参加してる人達は呼ばれてるんじゃなくて勝手に紛れ込んでるだけじゃない?
389無名さん:2007/05/15(火) 18:38:26
>>387
その必死な奴らは必死さ上に2ちゃんねるですら
この空気の読めなさを
きっとリアルでもやってイタタ爆発なんだろうねw
一生バンドマン以外でも誰ともつながれずに
ずっと手ごろなバンドマン追いかけて痛さに拍車をかけていきそうだwwww
390無名さん:2007/05/15(火) 20:37:17
>>389
キミのバンドの打上げに出たい。
呼んでください。お願いします。
391無名さん:2007/05/15(火) 21:52:26
>>389
つ【チラシ】
392無名さん:2007/05/15(火) 23:15:43
>>389に同意
麺に質問→自分に都合の悪いレスにキレる→麺を叩く
普段の行動が推測出来る流れだなあ
393無名さん:2007/05/15(火) 23:24:27
バンギャってほんと痛い子多いよね。
可愛い子は普通の幸せ取るからすぐ居なくなる。
394無名さん:2007/05/16(水) 00:54:15
あげ
395無名さん:2007/05/16(水) 00:59:28
>>392
あなた盤麺?
396無名さん:2007/05/16(水) 02:46:26
ぷっいまさらw
ファンしかいないでしょうがww
397無名さん:2007/05/16(水) 06:40:50
>>396
スレタイも読めないオバカサン?
398無名さん:2007/05/16(水) 11:26:05
>>397
少し前のレスも流れも読めない馬鹿?
399無名さん:2007/05/16(水) 23:24:42
>>398
マジで低脳なんだね。
400無名さん:2007/05/17(木) 00:11:04
>>392=>>396=>>398は「お前イラネ」って言われてる事に気付かない痛い人www
401無名さん:2007/05/17(木) 04:57:34
音楽の方向性の違いで脱退した人は
所属事務所も辞めちゃうもんなんでしょうか?
それとも事務所には在籍しながら他の仕事するんでしょうか?
402無名さん:2007/05/17(木) 05:58:13
>>401
それはケースバイケースでしょ
単にメンバーとの音楽性の違いなら残るかもだし、
事務所の方針と違ってなら辞めるだろうし、
残りたくても事務所に切られる線もあるし、なんとも言えないよ
403無名さん:2007/05/17(木) 22:33:48
好きなバンドがおそらくプロ志向なんだけど(平均30前)
ここで「個人の連絡先を交換」したって人たちの好きなバンドもプロ志向?
もうまったく連絡先とかきけない。
あたしが臆病なだけなのか。
404無名さん:2007/05/18(金) 00:31:04
バンドの関係で連絡取る場合にはプロ思考とか関係なく連絡先交換するけど、好きだからとかの理由なら迷惑になるから聞かない。
405無名さん:2007/05/18(金) 01:47:04
バンドの関係って…
406無名さん:2007/05/18(金) 11:12:34
タダのファンなら聞けないし向こう答えにくくても
写真や企画やってるなら簡単に聞けるし向こうもムゲに断れない
その後・・・困る場合多数
407無名さん:2007/05/18(金) 11:40:56
インディーズのひとたちの収入源は主にバイトですか?
408無名さん:2007/05/18(金) 18:59:29
じゃあ、ファンから繋がりましたって人の好きなバンドって一体…
409無名さん:2007/05/18(金) 20:04:17
>>404
ファンが答えるスレじゃないっての
410無名さん:2007/05/18(金) 21:48:02
バンドマンかて好きなバンドくらいあるやろ
411無名さん:2007/05/19(土) 01:56:12
あの…インディーズバンドやると一年間でどの位の出費があるのですか?
月2〜3回程度のライブで内1回は県外
2〜3年に一度アルバム作りの為レコーディング

対バン、場所、企画にもよるけど、動員15〜300の間くらい
412無名さん:2007/05/20(日) 15:52:54
バンドマンさんはファンはファンとして一線を引いてるんですよね?
なら、どういうアプローチをすれば恋愛対象として見てくれるんでしょうか?

優しいバンドマンをすきになってしまったんです。。
アタシに出来る事はファンメールやファンレターを書くだけ。。
どうしたら。。
413無名さん:2007/05/20(日) 16:17:37
>>412
逆の立場になって考えてみては?
例えば君が接客業のバイトをしていて、そこでお客様から好意を示された
自分は単なる客としか思ってない
その客が「どうしたら僕を好きになってくれますか」と訊ねる
答えは?
414無名さん:2007/05/20(日) 16:24:14
>>412
ファンと一線ひいてる人は、どういうアプローチをしようがファンは無理だろ
どうにもならないことを、どうにかしたいってのは我が儘
道があるとすれば、あなたが彼のそんな考えを吹き飛ばしちゃうくらいに彼の好みドンピシャだったら、彼の方から近付いて来るかもね
415412:2007/05/20(日) 17:05:33
そうですね…しょせんファンですもんね(;_;)
私、彼にアプローチしまくってて、、もしかしたらストーカー
だと思われているんじゃないかって心配。。
いつぞやか一週間に二回くらいメールしてたときがあったんです。
これってストーカーだったんでしょうかね??

なんか悲しすぎます…
416無名さん:2007/05/20(日) 17:29:48
>>415
別に普通にメールするんだったら周2でストーカーって思う事は無いけど
まさか、返事が無いのにしつこく送りつけてるって事ではないよね?
417無名さん:2007/05/20(日) 18:39:26
>>415
個人用のメアドを教えてもらってる仲なの?
それともバンドのHPの連絡用アドか何かに送ってるの?
418無名さん:2007/05/20(日) 20:49:29
まずは最前列に行き、その場で服を脱ぎ捨て、脱ぎたてのブラジャーとパンティを恋麺の頭にかぶせてくるのじゃ!
麺はオマイにイチコロじゃ!
419無名さん:2007/05/20(日) 20:57:47
>>415
付き合いたいのかHしたいだけかにもよるが、後者なら他のファンにばれないようボディータッチしたり分かりやすくアピールしてたらまぁ間違いなく喰われるでしょう。あなたがよっぽど不細工でなければ。
前者の場合は多分無理。俺の周りのバンドマンの彼女いる率は90%以上。もし付き合えたとしてもセフレ止まり。

どちらにせよ可愛ければ何とでもなる。不細工なら絶対無理。
ファンと一線引いてても皆うまく口止めしたりアフターケアをしてばれないように喰いまくってるよ。
420412:2007/05/20(日) 22:26:29
>>416
返事はいままで二通目きたんですけど、それ以来なし。
このまま送ってもいいんでしょうかね…?

>>417
バンドHPのメアドです。
個人用のを聞いてみたいけど、ほとんど接触がなくても
きいてOKなのかな。。

>>418<<419
なんかスゴイ…ですね。セフレわ嫌ですけど…
そういうことをする人もいるんですね。。
421無名さん:2007/05/21(月) 00:34:42
スレチでごめんなさい。
正直ここで聞いても全部が本当の答えではないと思った。
メンバーの彼女の意見が多いと思う。
ファンでも彼女がいる人を好きになっても相手によっては可能性は沢山ある。
私は先輩と幼馴染みで、ずっと妹扱いだったけど、今年結婚します。
人各々だけどファンの皆さん頑張ってください。
422無名さん:2007/05/21(月) 01:41:11
423無名さん:2007/05/21(月) 02:55:00
>>420
普通に考えて、殆ど接触が無いなら90%以上無理かと。
いきなりメアドなんて聞いたらドン引きされる上に要注意人物認定必至。
そういう話はすぐ広まるし、ライブも行きづらくなるぞ。
相手が誰彼構わず食ってるような雑食系なら話は別かも知れんが。

てか、釣りか?
424無名さん:2007/05/21(月) 04:50:20
バンドHPのアドレスを私信で使うのはどうかと…
425無名さん:2007/05/21(月) 07:32:08
スレチだって言われてるのにまだわかんないの?
なんでヲタをんなって自説を振りかざすのが好きなの?
426無名さん:2007/05/22(火) 06:56:50
ライブのたびにスタッフさん通してプレゼント渡してます。
ウザイですか?キモイですか?
427無名さん:2007/05/22(火) 12:31:48
大丈夫。スタッフが適当に処分して、本人の手には渡ってないから。
428無名さん:2007/05/22(火) 13:01:47
超マイナーバンドに通ってるんですが、毎回コンビニなどで差し入れを買って手渡ししてます
いつもは飴や飲み物なんですが、その他に喜ばれるものってありますか?

当方もバンドやってるんですが、差し入れについてはイマイチ分からず…
429無名さん:2007/05/22(火) 14:01:43
特になし

てか別に差し入れ期待してない。べたに毎回ステージドリンクでもあげてたら?
430無名さん:2007/05/23(水) 00:35:40
>>426です。
ちゃんと本人の手に渡ってますよ。帰りに持ってるの見てますから。
431無名さん:2007/05/23(水) 01:12:46
ここで聞いてもレスするのはヲタ女ばっかりだから無駄だよんwww
432無名さん:2007/05/23(水) 02:34:08
本人が持ってるんだったらウザイとは思ってないんじゃない?
それにキモイと思ってたら持って帰らないって!





っていえばいいのかwwwww
433無名さん:2007/05/23(水) 03:25:29
>>431
何かイヤなことでもあったのか?
非モテ系ヲタ女さんw
434無名さん:2007/05/23(水) 09:14:23
>432>433
またお前か。ageたりsageたり忙しいな。
なんで盤麺でもないのに貼り付いてゴミみたいなレス続けるんだ?
↓行って話聞いてもらったらどうだ?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1177255513/
435無名さん:2007/05/23(水) 12:19:39
思い込みの激しい自治厨が沸いてるな
自分の常駐スレ紹介してくれなくていいから、速やかにそちらへお帰り下さいw
436無名さん:2007/05/23(水) 18:29:26
ライブハウスに置いていく訳にもいかないから、家に帰る途中かツアー中ならホテルで捨てる
437無名さん:2007/05/23(水) 20:15:16
携帯厨ウザイ
438無名さん:2007/05/24(木) 03:38:29
家まで持って帰って玄関においておく
いつの間にか彼女がどっかに片付ける
「見もしないんだから持って帰ってくるな。」と
怒られるけど外で捨てるの危険じゃね
439無名さん:2007/05/24(木) 07:06:46
基本的にファンから貰ったものは持って帰って大事に使う。
応援してくれる人のくれるものを無碍にするのは人の道に反する。
バンドって結局人間関係だから、こういう事は大事だと思う。

でも、ライブに来てくれるだけで嬉しいものだから気を遣わないでと思う。
440無名さん:2007/05/24(木) 07:11:45
>>439
>気を遣わないで と思う
♀?
441無名さん:2007/05/24(木) 21:24:35
>>439
売れてないんだろw
だからそれでいいだろうけど売れてたらつかいきれねーよw
442無名さん:2007/05/25(金) 00:43:49
私は差し入れが欲しいと言われた時だけ
持っていった事がある。後は自分用に買った食べ物が見つかった時に欲しいと言われたらあげる。とか
443無名さん:2007/05/25(金) 15:50:20
オフィで差し入れ食べてる写真載せてた。
まあタワレコで1位止まりだけどね。
昔はオリコンの右ページ時代は捨ててたらしい。
444無名さん:2007/05/25(金) 20:51:26
盤麺じゃなくてごめんなさい。
自分が好きなバンドがまさに、
>>439さんみたいな事をいつも言ってるし、
実践してます。
>>441さんががどこの誰だか知りませんが、
私の好きなバンドのメンバーは個々に
人気アーのサポートでレコーディング参加したり、
TV番組に出るくらいは売れてます。
収入もファンなんかよりずっと多いはずです。
(だから服とかはプレゼント出来ません。
いつも良いもの着てるので)
>>441さんは多分ファンの人だと思うんですが、
このスレを荒らすのは止めて欲しいです。

あと、メジャーデビューを果たしていて、
インディーズのバンドもやっている方を知ってますが、
(名前を言えば誰でもわかる人です)
その方も、ファンから貰ったもの使ってますよ。
ファンの人にコーヒーよく貰うんだけど、
コーヒーメーカー持ってないからって言って買ってましたし。
445無名さん:2007/05/25(金) 21:46:45
ここ嵐てるのは恋スレで吼えてる負け犬と同一だから放置が吉
446無名さん:2007/05/26(土) 07:29:22
どっちの嵐をさしてんだ?
麺が答えるスレで書き込んでるファンか?
どっちが答えてるかわからないがファンだと決め付けてる奴か?

どっちも荒らしてることには変わりがないんだがなー
447無名さん:2007/05/26(土) 11:43:28
素朴な疑問。
ライブ中の照明効果で楽器が弾きにくくなる事ってないですか。
たとえば急に暗くなったり、逆にいきなりスポット浴びたり…。
448無名さん:2007/05/26(土) 14:00:24
>446
omaedayo
449無名さん:2007/05/26(土) 15:27:13
くだらない…
450無名さん:2007/05/27(日) 04:18:50
>>444>>445>>448は自分のレスがスレを荒らしてる自覚が無いからタチ悪い
451無名さん:2007/05/27(日) 07:59:23
>450の自己紹介は要らないよ
452無名さん:2007/05/27(日) 20:30:58
>>444は正論
453無名さん:2007/05/28(月) 03:40:19
ゴーイングKOBEどうでしたか
454無名さん:2007/05/28(月) 10:49:08
盤麺なんて誰もいないと
わかった上でやってんだからいいじゃね。
吐き出しスレと変わんないよ。
都合のいい答えしか認めないんだから。
ここで認められたと勘違い
  ↓
イタタ度が増して
  ↓
ますますバンドマンに嫌われウザがられていくwww
455無名さん:2007/05/28(月) 11:50:48
>>454は正しいと思うけど、最後に「ファンを蹴散らし、バンドを潰す」をつけて欲しい。
ウザイだけならまだいいが、それが一番困る。
456無名さん:2007/05/28(月) 14:45:18
バイト先で出会ったので最近知ったんだけど
気になる人が盤麺です。この場合は
仲良くなるには、このままプライベートで
攻めた方がいい?それともライブを
見に行った方がいい?本人とは一度
ライブの日程表をくれた以外は盤の話は
した事なくて、それ以外の話が多いです。
457無名さん:2007/05/28(月) 20:50:24
バンメンさん、二つ質問出てるんでお願いします
>>453
>>456
458無名さん:2007/05/28(月) 21:11:58
ここにはいないからムリw
459無名さん:2007/05/28(月) 21:30:20
>454>455>458
だからお前が消えろよ。ウザがられてるの気付け?
460無名さん:2007/05/28(月) 23:23:44
>>459ウゼーwwwww
>>453それ、何?
>>456別にどっちでもいいと思う。
461無名さん:2007/05/29(火) 01:17:00
>>460ウゼーwwwww
>>460それ、何?
>>460別にどっちでもいいと思う。
462無名さん:2007/05/29(火) 10:51:12
ムキになるなよWW
463無名さん:2007/05/29(火) 17:42:58
携帯厨はやっぱり低脳
464無名さん:2007/05/29(火) 20:27:25
麺硬めはできますか?
465無名さん:2007/05/29(火) 20:41:29
ハリガネがおすすめです
466無名さん:2007/05/29(火) 21:34:33
盤麺の方にはTバックとIフロントどっちが人気ですか?
467無名さん:2007/05/30(水) 13:00:56
ラーメンのスレはここですか?
468無名さん:2007/05/30(水) 14:16:33
ゴーイングKOBE見に行ったやついる?
469無名さん:2007/05/30(水) 14:53:15
行った
470無名さん:2007/05/30(水) 17:57:49
俺も行った
471無名さん:2007/06/02(土) 00:40:08
どうだった?!
すごい行きたかったんだが行けなかったんだよな…
472無名さん:2007/06/02(土) 01:34:21
行った!松原が泣いてるの見て泣きそうだった!
473無名さん:2007/06/07(木) 13:19:19
盤麺の皆さんは、一緒のバンドの麺のビジュアルとかも気にしますか?
474無名さん:2007/06/09(土) 02:41:40
バンドの雰囲気とか音楽性に合ってた方がいいとは思うけど、イケメンじゃなくても別にいい。
ビジュアルバンドなら凄く大事なとこなんだろうがw
475無名さん:2007/06/13(水) 16:06:39
そーなのか?w
476無名さん:2007/06/15(金) 10:15:08
バンドのスタジオ練習はどのくらいの頻度でやりますか?
スタジオ練週1で、ライブ月2〜4回は普通ですか?
ライブ未定でスタジオに集まるのも何ヶ月もご無沙汰というバンドは、休止といっていいですか?
477無名さん:2007/06/16(土) 00:03:00
俺のバンドはスタジオ練は週1で入って月1〜3回の頻度でライブやってる
曲作ってて入ってないならわかるが何もしてなかったら休止なんじゃない?
478無名さん:2007/06/16(土) 18:04:29
>>477
ありがとうございます。
週1スタジオ練は普通なんですね。
あと曲作りでもないのに練習もライブも入ってないのでやはり休止かorz
479無名さん:2007/06/18(月) 17:32:48
>>477です
>>478
スタジオもライブもなくて曲も作ってなかったらバンドやってるって言わない気がするけど
それぞれの事情によるが…
480無名さん:2007/06/18(月) 18:33:15
長期オフかもしれない
481無名さん:2007/06/20(水) 02:25:06
>>480
その可能性もあるね
482無名さん:2007/06/21(木) 21:05:13
バンドのファンでもあるけど、イベンターさんと仲良くなったので、毎回流れで打ち上げについていきます。
メンバーから打ち上げ目当てで来てる と思われますか?
483無名さん:2007/06/22(金) 01:15:46
うん
484無名さん:2007/06/22(金) 03:41:19
>>456 普通に考えて、プライベートに決まってる
けど
少しでも脈があるなら、日程表ではなくチケをくれるはずだが・・・
485無名さん:2007/06/23(土) 01:38:07
やっぱり可愛い子がファンだったら嬉しいですか?
486無名さん:2007/06/23(土) 02:05:25
>>485
それね、色んな観点があると思うけど
自分的にはメイクやファッションに機敏な子が増えると
浮遊層にアピールできてる気になれる。
もちろん固定客も大事だけどね。
487無名さん:2007/06/23(土) 11:40:16
機敏?浮遊?
釣りか(´・ω・)
488無名さん:2007/06/24(日) 10:21:30
セットリストってどの段階で決めてるんですか
スタジオリハの時?ハコに入ってから?
489無名さん:2007/06/25(月) 17:54:44
バンドやそのライブの規模(重要性)とかによる。
ツアーやワンマン、レコ発ならガッチリ組むだろうし、ネタ仕込んだりするとこもあるだろう。
まあ大体どのバンドも直前リハーサルまでには決めるんじゃない?
でもウチは会場入ってから決めたり、しかも本番でちょっと変えたりもするw
490無名さん:2007/07/03(火) 13:23:01
うちはリハの時に決めるかな
491無名さん:2007/07/06(金) 02:52:48
ファンから演奏場所を提案するのって失礼ですか?
路上の穴場とかイベントとか。
492無名さん:2007/07/07(土) 21:25:55
路上の穴場を提供してくれるのはうれしいぞ。
493無名さん:2007/07/08(日) 00:54:09
お返事ありがとうございます。
そうなんですか?
なんかスルーされちゃってて
嫌な気にさせたのかなと思ってました。
494無名さん:2007/07/12(木) 15:46:08
今度好きなバンドが音源出すんですが
ライブ会場で買うのと
タワーとかHMVの店頭で買うのと
タワーとかHMVとかAmazonとかの通販で買うのとどれがいいですか?
よくチャートがあるので特定のお店の店頭で買って欲しいとか聞きますが
そうなんですか?
495無名さん:2007/07/16(月) 00:45:06
限定発売とかならバンドから直接買うかな。
496無名さん:2007/07/19(木) 01:29:47
>>495はお客さん?
店舗で買ってもらう方がありがたいよ。
物販で5000枚売れるのと店舗で同じ数売れるのは全く違うからね。
497無名さん:2007/07/19(木) 11:55:07
>>496
494ですが
どう違うのですか?
物販だと即金で全額バンドに入り
流通を通してだと何%か取られるのかと思ってました
とにかく店舗で買った方がいいなら店舗で買います
ありがとうございます
>>495
限定でなく普通のです
498無名さん:2007/07/20(金) 13:41:00
ごめん。先走った。
やっぱり一概には言えないわ。
俺のバンドの話ね。
事務所からCDをだいたい定価の8割程度で買取る。(返品可能)
数百円の目先の現金を考えるよりランキングに入りやすいように
発売日にCD屋で買って欲しい。
同じCD屋で100枚200枚出たらCD屋の印象も変わるし、
次に出す時に大きく展開してもらえるかもしれない。
でも知ってるバンドではツアー費が出ない変わりにCDを渡して
CDを売った金でツアーをまわったりしてるから
要は契約内容とかメディアとの繋がり方とか
バンドの方向、考え方で変わる。
あなたの好きなバンドがCD屋だけに特典付けてるとか
推測するもよし、はっきりどっちで買うのがいいか聞いてもよし。
長文のくせに説明力なくてごめん。
一言でいうならそんなこと気にせず
どっちでもいいから買ってくれるだけでありがたい。
499無名さん:2007/07/20(金) 15:25:38
>>498
ありがとうございます
自分の好きなバンドはどうなのかわかりませんが
告知では真っ先に店頭売りを宣伝してるし
一番最初に手に入りそうなのは店頭みたいなので店頭で買ってみます
500無名さん:2007/07/20(金) 20:17:29
>>498
横ですが、事務所に所属していない場合は?
501無名さん:2007/07/20(金) 22:15:34
バンドでもセッションでもなんですが、
ライブやろうってことになったときに、
どうやって箱を決めるんですか?
まず、規模ですよね。それから?
502無名さん:2007/07/21(土) 21:29:44
>>500
事務所に所属してないと流通通すのがむずかしいよ。
503無名さん:2007/07/21(土) 23:57:46
事務所に所属しないで通してる所あるね。有名人ばかりの人気盤だけど。
所属しなくても繋がり持ってるからだと思うケド。
504無名さん:2007/07/22(日) 02:15:50
>>501
まず、規模ですか?
505無名さん:2007/07/22(日) 23:29:13
>>501
まずバンドの音楽性が一致してるか、ノルマはどれくらいか、ネームバリューなど考えるかな?
まあ大体箱側のオーディションがあるから、無料ライブとかでない限りこっちが選ばれる側だったりする。
まるっきりの新人バンドなのか、バンド内に「それなりにやってた人」がいるのといないのでも話は変わるし、一概に「こう」って言えないよ。
506501:2007/07/22(日) 23:41:47
名前の知れてる半メジャーみたいな、
面々がやってるセッションなんですが、
箱はどうやって決めてるのかなぁと思いました。
キャリアもありますしオーディションは、
するまでもないと思います。
メジャーチャート賑わす人のPV出てたり、
サポしたり、
大手事務所所属だったり、
そんな感じの人たちのセッションです。
507無名さん:2007/07/23(月) 18:09:16
日向か?
508無名さん:2007/07/23(月) 19:32:37
事務所絡んでるのがいるなら本人達が全て決めてるとは限らない。
色んなビジネス上の人間関係だのあるだろ。
半メジャーみたいな位置なら余計金の動き方は色々ある。
509無名さん:2007/07/25(水) 21:34:32
>>508
そういうしがらみなしで自由にやってるみたいなので、
余計に気になったんです。
普段のライブみたいにスタッフも殆ど連れてこないし。
個人サイトで告知するぐらいぐらいでこっそりって感じですし、
主にマイナーな箱使ってるので。
510無名さん:2007/07/26(木) 14:15:44
>>509
こっそり個人レベルで楽しみたいんなら、箱は本人達が実際に選んでるように「マイナーであること」が条件なんじゃないの?
本人じゃないから何とも言えないけど、ライブの目的に合った箱を選ぶだろって事だわ。
規模をまず考えるのは商業ベースにのっかってる時じゃないか?
まあ「こっそり楽しくやれればどこでもいい」んじゃねーの?
511無名さん:2007/07/26(木) 17:28:04
>>509
店長が、インディーズ時代から世話になってる気心のしれたハコだとかって良くあるよ。
昔の仲間が現役引退して小さなライブハウスを始めたとか。
そんなところで、商業的要素を抜きにして好きな音楽をやりたいんじゃないかな?
512無名さん:2007/07/26(木) 22:19:45
当事者しかわかんないよんなもん。
自分だったら、移動がラクで安くてそれなりな箱選ぶな。
513無名さん:2007/07/29(日) 22:58:01
>>501>>506>>509
回答に対して情報小出しにして同じ事に粘着すんなよ。
回答してくれた人間に対して礼の一つもないロクな人間じゃないってのは分かった。
514無名さん:2007/08/01(水) 23:39:25
ファンの子のブログを毎日チェックしたりしますか?
515無名さん:2007/08/02(木) 00:18:06
>>501
すごいねと言って欲しいのか
自慢したいのか
どっちかにしてくれ
516無名さん:2007/08/03(金) 21:51:06
俺はしないが、している奴を知っている
517無名さん:2007/08/04(土) 01:45:45
>>514
土屋礼央
518無名さん:2007/08/07(火) 21:19:16
対バンの時でもワンマンでもステージから引っ込んでる時ってお客さん見たりする?

自分の友達で目当てのバンド以外のバンドの時はマナー悪かったり
態度が違うんだがそう言うのって麺にばれてたりする?

好きな麺の前でだけ猫かぶってるからちょっと…と思って。
519無名さん:2007/08/08(水) 14:52:58
>>514,518
いちいち見てる暇もない。自意識過剰だな。
520無名さん:2007/08/09(木) 02:21:45
>>514>>518
某メジャー麺は見てる。
521無名さん:2007/08/09(木) 02:24:29
将来は、何になるつもりですか?
522無名さん:2007/08/09(木) 18:57:17
ライブの予定は大体どれくらい前に決まる、又は決めますか?
523無名さん:2007/08/09(木) 19:35:45
>>521
将来なんてない
524無名さん:2007/08/11(土) 01:30:01
>>514
ありもしない事を書かれてないかチェックする。妄想好きが多いからね。
525無名さん:2007/08/11(土) 01:32:39
↑あんたが妄想してんじゃないの?( ´,_ゝ`)プッ
526無名さん:2007/08/11(土) 03:06:41
誰にでも答えられるような質問には即レスがつきやすく、
事情を知る者でないと答えられないような事にはなかなかレスがつかない

要するに、
527無名さん:2007/08/11(土) 07:47:58
麺じゃないヤツが質問に答えてるってことだろ
528無名さん:2007/08/11(土) 12:37:32
最初の頃は麺がいたけど
自分が求めてる答えじゃなかったファンが妄想だのファンだの言って追い出して
結局はファンが麺の振りして答えるスレになってる

この手のスレって何回もたつけどファンが麺の振りして書き込んだり
ファンなのに答えたりしてるうちは絶対に成り立たない
答えがすぐ来なくても我慢、質問が納得いかなくても我慢、
スルーされても我慢が出来ないと無理
前に邦楽スレに同じようなスレがあって良スレだったのに
やっぱりファンが答えはじめてつぶれた。
ファンに節度がもとめられる。
インディーやビジュ板の低年齢層かつ携帯厨が多く
空気も流れも読めない人が多い板ではむずかしい。
頭が弱いほど成りすましを自分で見破れないからばれないと思ってやる
そして知識が少ないし自分もやるから納得のいかないもの、
自分と違うものを排除しようとファビョって
本当の麺の答えを受け入れず排除にかかる。
529無名さん:2007/08/12(日) 03:01:03
そういう>>526-528は麺なの?
あんたらみたいなのが麺を追い出したんじゃないの?
530無名さん:2007/08/12(日) 03:45:21
はっ?
531無名さん:2007/08/12(日) 16:48:39
>>522
大体普通の対バンブッキングなら2〜3ヶ月前くらい。
ワンマンやイベント、ツアーなどだともっと早い時期に決まったりする。
インディーズでも規模や活動内容はそれぞれ違うから一概には言えないが。
532無名さん:2007/08/13(月) 14:34:37
>>531
ありがとう
533無名さん:2007/08/14(火) 02:03:39
質問です。
キャパ200位の箱で5バンド出演のライブで
地方から遠征したバンドが自分達目当てのファンが5、6人
物販で商品も売れずにいたら赤字はどれ位なんですか?
箱や条件によっても違うとは思いますが・・・
チケットは2000円でした。
534無名さん:2007/08/15(水) 02:05:18
とりあえず、箱のサイトのシステム見たら?
535無名さん:2007/08/15(水) 02:51:50
遠征バンドはノルマ無しとかあるから、そんなに赤字はひどくないんじゃないかな。
536無名さん:2007/08/15(水) 10:13:13
>>534
ありがとうございます
箱のHP、思い付きませんでした!見てみます。
>>535
ありがとうございます
ノルマ無い事もあるんですねー
全体的にも余りお客さんが入って無かったので
心配になってしまいました。
バンドにとっては余計なお世話なんでしょうが。
537無名さん:2007/08/26(日) 07:29:49
営業しなくちゃ、とメンバー間で心がけてるバンドもありますか?
チケ予約できてくれたお客にはメンバーから声かけるとか
ライブ後ありがとうメールするとか。
それでプラスになる事マイナスになる事どっちが大きいと実感しますか?
538無名さん:2007/08/27(月) 03:14:26
チケット予約でなくても来てくれたお客さんにはなるべく声かける。
あまり個人的な話は避け、全員同じくらいの長さ話す事を心掛けてる。
メールはバンド名義のみで全員にメルマガする。
常連とか押しの強いお客さんと新規のお客さんへの営業は偏らないように気をつけてる。

それでもお客さん同士で潰し合いになったり、過剰に営業を強いられたり。
営業は大事だと思う反面、最近はデメリットの方が多いように感じる。
539無名さん:2007/08/27(月) 07:08:22
>>538
ありがとうございます!
やっぱプラスマイナス両方あるんですね。
これからも勘違いせず気をつけます。
540無名さん:2007/08/28(火) 09:31:05
>>538
やはりそれが最良の方法だと思います。
メールはトラブルが多いので、バンド名義のみのメルマガにするのがベストだよね
直メは絶対しないほうがいい。お客さんどおしのケンカのもと。
でもぶっちゃけ、直メしたり長く話したりしたいお客さんがいるのも事実。
541無名さん:2007/08/30(木) 05:51:20
>直メしたり長く話したりしたいお客さん

具体的にお願いします。
542無名さん:2007/08/31(金) 02:27:08
全通してる訳では無いんだけど、ライブに行く時は
バンド予約してて、でもメンバーとは話したりしたりせずに
物販にも行かないんだけど、こんな客は気持ち悪いのかな?
いつも一人だし騒いだりしないんだけど・・・
他のファンとも話しかけられないと話さないし
別に気にしてないですかね?
結構ライブ行ってるのに話しかけないと失礼とか無いよね?
543無名さん:2007/08/31(金) 07:33:52
…( ̄口 ̄)>>542と同じです。

メンバーさん達、よく前通り過ぎたりしてるけど、ファン過ぎて声かけれません。

一言だけ声かけるにしても毎回「頑張ってください」「楽しみです」「ファンです!」ではバカみたいだし。

いきなりライブやブログの感想も長くなるし、だいたい準備や関係者挨拶や物販なんかで忙しそうだったり、
友人なのか対バンのライブ見てたりで、
何をいつどのくらい話せばいいのか。。(>_<)

…まぁ無理して話しかけなくても、特に影響も無いだろし結局何もせず。

回数行ってるだけに気味悪く思われてたら悲しいです…(;_;)

ライブが見れれば幸せなんですけど…気持ち悪い人かも…orz
544無名さん:2007/08/31(金) 10:56:15
>>542
>>543
そんなの普通じゃないの??
別に気持ち悪くなんて思ってないと思う。
545無名さん:2007/08/31(金) 12:00:36
自意識過剰な奴が多いなw
546無名さん:2007/08/31(金) 12:58:58
>>542>>543さんみたいなお客さんはむしろありがたい。
それってそのバンドの音楽が好きで、そして友達とかみたいには思ってないって事じゃないか?
そんなお客さんばかりだったら嬉しいけど。

>>541さん
そのままですよ。
携帯出して「赤外線あるでしょ」ってメアド交換しようと迫ってくる。
「メアドくれたら全通してあげる」って上から言う。舐められてるこっちも悪いのか…。
大体手紙にはメアドとプリクラ付きで「メルくださいハート」と書いてある。
入待ち出待ち、物販などで、他にもお客さんいるのに話を切らない。腕をつかんで離さない。
しかも「こないだ熱出しちゃってぇ」「うちの○○ちゃん(犬)がぁ」とか、個人的な話はどう返事していいのか困ります。
547無名さん:2007/08/31(金) 14:18:51
あんまり囲まれると困るよな。けっこう話してるように見えて挨拶だけして帰ろうとしてるお客さんのこと目で追ってたりする。常連のお客さんに冷たいと思われたくないしなぁ
548無名さん:2007/08/31(金) 17:22:20
2人であそぶってのも営業なのかな
549無名さん:2007/08/31(金) 17:24:35
やりチンやめて下さい
550無名さん:2007/08/31(金) 19:54:10
>549
それは、質問じゃなくてお願いでしょ
551無名さん:2007/08/31(金) 22:39:24
>>546
541です。ご回答ありがとうございます。
肝に銘じます。
552無名さん:2007/09/01(土) 01:58:37
>>542です。
ありがとうございました〜安心しました。
そもそもチケ予約で名前なんて覚えて無いですよねw

自意識過剰wこれからもひっそりライブ楽しみます!
553無名さん:2007/09/02(日) 01:20:10
客ですが、たぶん毎回のようにライブ来てる女の子が気になります
仲良くなりたいけどなんとなく「近寄るな」オーラがあるし
メンバーに仲介してもらって仲良くなりたいけどそういうの頼めますかね?
でもメンバーの誰かの彼女だったらと思うと、、、
554無名さん:2007/09/02(日) 19:58:28
>>553
客の仲介をメンバーに頼むなんて聞いた事がないし、メンバーもそんなステージ外の個人的な事言われても困るだろう。
自分で声かけなきゃ仲良くなれるか、近寄るなオーラが本物か、メンバーの彼女かもなんも分からないよ。
ここは人に頼らず、頑張って下さい。
555無名さん:2007/09/02(日) 21:18:18
555
556無名さん:2007/09/02(日) 21:39:57
彼女もしくはセフレに発売前の音源聴かせてあげたりするんでしょうか?
557無名さん:2007/09/02(日) 22:15:10
>>553
何しにライブ行ってんだ?
メンバーをなんだと思ってんだ?

>>556
彼女はつくってる最中から聞いてるから聞かせるも何も
セフレはシラネ
558無名さん:2007/09/05(水) 16:40:10
いつもの箱ではそれなりに動員あっても
少し遠い箱で知らない対バンだと客があまり来てくれないってありますよね。
しかも対バンも動員なくガラッガラなフロアーだったり。
そういうライブならいっそファンは1人も来ない方がいいですか?
559無名さん:2007/09/05(水) 20:05:40
558>どんな箱でもファンが来てくれたらうれしいにきまってんじゃん!
てか出演してるほうは客の動員はあんまり関係ないね〜
560無名さん:2007/09/05(水) 20:39:23
>>557
んだんだ

>>559
んだんだ
561無名さん:2007/09/05(水) 21:29:58
>>559-560
ありがとうございます!
安心しました。
562質問です:2007/09/05(水) 23:04:54
小さなライブハウスじゃなくて大きなAXくらいのステージの時。

雑誌撮影やTVが入ってるライブステージ上でも、隅っこで見てた私に身を乗り出して構ってくれました。

私がわりと長いファンだからかなぁ。
ファンや関係者にめちゃくちゃ噂されてしまったけど、正直嬉しかった。

でも恋とは関係ないかな。。
563無名さん:2007/09/05(水) 23:41:29
>>562

確実に脈ありだと思う。
ぜってぇーしねえし。好きな子ならやりかねないけど。
564無名さん:2007/09/05(水) 23:48:17
ひゅぅー
565無名さん:2007/09/06(木) 00:38:43
>>556
聴きたそうor感想聞きたいなら。まぁ別に友達でも聴かせるが。

>>558
見慣れた客いたら安心するよ。

>>562
俺ならない。ちょっとデカイ会場はイベント主旨もあるし特定の客には行かない。
>>561同様、好きor気になる女ならやるかも。
566無名さん:2007/09/06(木) 02:02:55
何度か話して顔覚えたファンが最前でガッついて見てたら引きます?
567無名さん:2007/09/06(木) 02:19:17
>>566
ドンビキ
568無名さん:2007/09/06(木) 02:44:30
>>566
ひかないわ〜!とゆーかお客が自分達をどう見ようと勝手だし、そのガン見してる顔が楽しそうならやってる方は「こいつ楽しそうだな」くらいにしか思わないな〜
てかお客さんバンドマンに気ぃつかいすぎだって!
金払ってんだから自分が好きなように見てればいいって!
逆に言うとライブ中そこまでお客に目は行ってないからね〜
569566:2007/09/06(木) 03:07:27
レスどうもです。ガッつくってのは言い過ぎだったかな?
私も楽器やるし、せっかくのライブだから手元とか近くでじっくり見たくて。それが麺からしたらウザイのかな?と思ったもので・・・
まぁ、たまに顔もガン見しますけどね。ってこれガッついてることになるのかなやっぱw
でもこれはファンだからしょうがないかなと思ってます。
長文失礼しました。
570562:2007/09/06(木) 03:16:00
ありがとうございました、好きだから頑張ってみようかな。
571無名さん:2007/09/06(木) 03:17:53
>>568
お前パートは?
腕がいいやつならファンの顔や反応よく見てるぞ。
572無名さん:2007/09/06(木) 04:01:36
>>571
俺はトランペットだ!インディーズでスカやってる。もちろん自分がたいして上手くないことは承知してる
客を見ないと言うのは語弊があるし、もちろん見てはいるがお客が思ってるほどの感情はそこにはないってこと!
もちろんお客は大事だけど「目が合いましたよね?」とか言われても「そうですね」くらいしか返せないって!
バンドマン個人によるんだろうけど…
うまくいえんが個人とゆーより客席全体の雰囲気だったり流れだったりを見てるほうが多いかな〜
あくまで俺はね!    あと最前より真ん中後ろ位に視点は置いてるかも!
キャパ500人以内のハコは
573無名さん:2007/09/06(木) 09:44:58
>>562
俺はステージの上からはみんなに「君は大事な女性オーラ」出すよ。
それで勘違いした人も多数いるけど、あくまでもステージ→←客席の間だけ。
みんなにやってるつもりでも、つい常連とか古株には行きやすい。
そして「私にだけアピールしてきた」ってみんなが思う。
>>562さんの好きなミュージシャンがどういうタイプか知らないが、ただの「古株へのサービス」かもしれない。
アタックするならゆっくり様子を見ながらした方がいいよ。
プライベートでミュージシャンの方からアプローチしてきたら脈ありだと思う。
574無名さん:2007/09/06(木) 12:43:03
腕がいいやつならファンの顔や反応よく見てるぞ
腕がいいやつならファンの顔や反応よく見てるぞ
腕がいいやつならファンの顔や反応よく見てるぞ
腕がいいやつならファンの顔や反応よく見てるぞ
腕がいいやつならファンの顔や反応よく見てるぞ
腕がいいやつならファンの顔や反応よく見てるぞ
腕がいいやつならファンの顔や反応よく見てるぞ
腕がいいやつならファンの顔や反応よく見てるぞ
腕がいいやつならファンの顔や反応よく見てるぞ
腕がいいやつならファンの顔や反応よく見てるぞ
腕がいいやつならファンの顔や反応よく見てるぞ
575無名さん:2007/09/06(木) 23:57:50
>>574
↑コイツはヘタクソらしいベソ









プップッ
576無名さん:2007/09/07(金) 00:16:05
572ですが意外とリアルに演奏技術って一定レベル以上であればライブは関係なくね?
どんだけ楽しめるかとかがメインになってくる気がする
てかこっちが楽しんでるのが一番客に伝わる気がする
577無名さん:2007/09/07(金) 01:45:56
>>576
あんたきもいから書き込まなくていいぉ
578無名さん:2007/09/07(金) 10:54:44
↑コイツはヘタクソらしいベソ
↑コイツはヘタクソらしいベソ
↑コイツはヘタクソらしいベソ
↑コイツはヘタクソらしいベソ
↑コイツはヘタクソらしいベソ
↑コイツはヘタクソらしいベソ
↑コイツはヘタクソらしいベソ
579無名さん:2007/09/08(土) 05:31:07
きも〜い
580無名さん:2007/09/08(土) 10:23:26
週一、週二でライブやってるバンドのライブに、ほぼ毎回いるファンってどう思いますか?ほぼ無職だから行けるんですけど…。あと酔っ払ってライブを観てるファンをどう思いますか?
581無名さん:2007/09/08(土) 12:01:37
>>577
おまえがくんなばか
582無名さん:2007/09/08(土) 12:43:55
>>580
ライブは楽しむ場所だから好きに楽しめ!
それでいいジャマイカ!
583無名さん:2007/09/08(土) 12:46:17
>>582
ありがとうございます!迷惑かけない程度に楽しみます!
584無名さん:2007/09/08(土) 23:07:25
>>581
きもー真面目に働けば?
585無名さん:2007/09/09(日) 00:01:24
ニートの集まりだから無理そ
586無名さん:2007/09/09(日) 01:58:57
>>581
きもいな。
587無名さん:2007/09/09(日) 04:17:20
おまえらもキモイぜ?
588無名さん:2007/09/09(日) 14:50:31
>>587禿同!
589無名さん:2007/09/09(日) 15:06:48
何故そんな馬鹿なんですか?
何故そんなミーハーなんですか?
何故そんな見栄張りなんですか?
何故そんな自慢するんですか?
何故そんな口だけ野郎なんですか?
何故そんな外ズラがいいんですか?
何故そんな実力ないんですか?
何故そんな人気ないんですか?
590無名さん:2007/09/09(日) 15:34:39
>>589何故私を口説かないんですか?が抜けてるぉw
嫌ならファンやめるだけでしょ。
591無名さん:2007/09/09(日) 17:56:54
私って?オイラ、男だけど
592無名さん:2007/09/09(日) 23:55:52
チケット枚数や動員ってそんなに大事ですか?
593無名さん:2007/09/09(日) 23:57:56
大事
594無名さん:2007/09/10(月) 00:08:51
なんで
595無名さん:2007/09/10(月) 00:39:39
ファンメで「何処々のライブハウスでまたやって下さい」って頼むのは駄目かな?
好きな盤新宿でばっかりやるから学生の自分親に出してもらえなくて見に行けないんだorz

生意気言うなよとかうざいとか思われるんでしょうか
596無名さん:2007/09/10(月) 00:46:08
うざい
597無名さん:2007/09/10(月) 02:08:07
うん うざい
598無名さん:2007/09/10(月) 17:04:20
そりゃうざいなぁ〜
599無名さん:2007/09/10(月) 19:40:34
>>594
もしかして釣り?
動員が大事じゃないなんて奴は、ライブしないでスタジオで音出してるだろう。

>>595
バンドにもよるけど、箱は簡単に自分達で好きに決められるもんでもない。
箱からオファーがあったり、イベントに誘われたりして箱が決まったりするから。
バンドにも好きな箱、嫌いな箱はあるし、自分達にあってるかどうかこだわりを持ってる。
だからあまりそこには口出されたくないなぁ。
600無名さん:2007/09/10(月) 22:02:44
>>599
横からごめんなさい。
「新宿以外だと私も行けるので、
その日を楽しみにしながらCD聴いてます!」
くらいの言い方だとおk?
601無名さん:2007/09/10(月) 23:36:22
>>600渋谷がよくて、新宿はダメなの?
602無名さん:2007/09/11(火) 00:13:17
マジでエイズには気をつけて!
603無名さん:2007/09/11(火) 00:25:46
やっぱいるの?!
エイズ持ち…
604無名さん:2007/09/11(火) 00:43:50
>>599
デビューして売れて動員めちゃくちゃいてもそのうちの一枚のチケットがそんなに大事?
605無名さん:2007/09/11(火) 01:18:28
一円を馬鹿にする者は一円に泣く
606無名さん:2007/09/11(火) 10:47:04
>>604
意味がわからない
「メジャーで動員いるのに」とか、人がレスした後でグダグダ言うのはおかしいだろ
最初からちゃんとどうしてその質問するのか言えよ
そして一人でも多く見てもらいたいし、一人でも一枚でも大事だよ
607無名さん:2007/09/11(火) 11:48:52
>>600
それくらいはいいんじゃない?
親御さんにとって新宿は怖い街なんだな。
大人になればどこでもいくらでも行けるようになるよ。
今は親孝行して下さいね。
608無名さん:2007/09/11(火) 15:19:12
>>606
意味がわからないw
609無名さん:2007/09/11(火) 16:18:13
600うぜぇよ
0>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>1000>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100
610無名さん:2007/09/12(水) 13:39:31
バンド辞めた麺は何をしてるの?
611無名さん:2007/09/13(木) 16:08:05
便乗ですが、バンド辞めた元メンバーに対しファンはどうしたらいいですか?
メンバーやバンド仲間は友だちだから会えたり情報もあるでしょうが
ファンはその後や現状を聞いていいものでしょうか?
忘れてあげるのもファンですか?
612無名さん:2007/09/13(木) 17:58:32
>>610
普通の人になる。

>>611
人によるけど、俺は忘れて欲しいな。
わがままだろうけど、バンド辞めてもお客さんはいつまでもお客さん。
「もう普通の人なんだから」ってお客さんに家に来られた友達いるが、困り果ててた。
正直そういう風に思われてお客さんの方から来られると困るね。
613無名さん:2007/09/14(金) 00:52:29
便乗の便乗で。
元バンドマンが馴染みの
ライブハウスで発見しても話しかけたりせず、
そっとしておいた方が良いですか?
614無名さん:2007/09/14(金) 11:40:12
>>613
俺は軽く会釈程度にして欲しい。あくまでも俺はだけど。
あなたの存在に気づいてもよそよそしい態度だったりそっぽ向いたら話したくない時。
話出来ても基本的にプライベートは言いたくないものだから「今何やってるんですか」はナシで。
バンドやってりゃ「また始めたから見に来て」とか言うだろう。
中にはすでに吹っ切れてて全然そーゆーの平気な奴もいるから一概には言えないけど。

どうしてバンド辞めたとか今何してるとか、気持ちの上でも個人差あるから本人の様子を見て気持ちを汲んであげて下さい。
615無名さん:2007/09/14(金) 17:03:44
>>612 >>614
611ですがお答えありがとうございました。
気になるし寂しいけど、元メンバーのご多幸をそっと遠くから祈ります。
元メンバーからは自分から決して声かけてくるタイプでないので
空気読むの難しいですがこちらからは控えます。
616無名さん:2007/09/15(土) 21:58:31
>>614
大変失礼ですがあなたは動員が何人くらいのバンドメンバーさんでしょうか?
617無名さん:2007/09/16(日) 10:08:33
色んなとこでやってるから最低で5、最高で250くらい。
618無名さん:2007/09/17(月) 12:28:27
まだインディ板の、メジャ盤の話です。

ライブ後、マネジャに次に出るイベントライブの出順を聞いたら、
まだ決まってないので、盤ホムペの問合せフォームで問合せしてください、
とのこと。

後日、素直にフォームから問合せをしたけれど、返答なし。

元々、見に行けるか時間が微妙だった為、当日に盤の掲示板にも
(「知ってる方〜」という表現で、スタ名指しではない)質問カキコミ。
やはり返信なし。

大きなイベなので、出順はシークレットだったのかもしれないし、
スタッフも忙しかったんだろう、とイチかバチかで行ったらライブ後半orz。

イベンターやライブハウスに問合せするのもアリかもしれなかったけれど、
以前、「メルくれれば、コッソリ教えるから」と、麺に誘導?されたので、
問合せフォームから質問したのに…。


「分かれば教えてください」と書いたのがまずかったんでしょうか?
メジャーになる前からの社会人ファンだし、普段話しかけたりしないから、
シークレットだとか忙しいとか、暗黙の了解で受け取ってくれると思ったのでしょうか?

遅れても何らかの返信くらいあっても良いのでは…。
もうメジャーなので、もう少しきちんとした対応(ができるシステム)
が当たり
619618:2007/09/17(月) 12:35:26
途中で切れてしまいました。すみません。

凄く読み辛いですね、続きは簡潔にすると…。

・メジャーでも、どこも人手不足でこんなものなのでしょうか。
・出順はどこに問い合わせるのが最も望ましいのでしょうか。

気長にご回答お待ちしています。
620無名さん:2007/09/17(月) 17:05:56
>>618に賛同です。
実際、仕事の都合で開演から行けなかったり、
遠征の場合、終電が早いので、
出演順がわかるかわからないかで
ライブをキャンセルするか
行くかを決めています。
そうでないと、上にあるように、
無駄な時間と労力を使ってしまうからです。
出演順がわからない時は最悪の場合を考えライブに行きません。



箱やバンドとしては、そこまで動員数は
気にしていないということですか?
621無名さん:2007/09/17(月) 19:00:25
一般的にバンド側や企画者は
目当てのバンドだけ観て帰るってのは面白くないよ。

一番人気あるバンドがトリをやる理由は分かるでしょ?
最初にやって客の大半に帰られたら、
人気無いバンドに悪い。

なんでバンドや企画者がこんな風に思うかは
人気あるバンドも昔は人気が無くて、
やはり人気あるバンドに世話になってたから。

まあ、客は自分の事だけ考えてて問題ない。
何せお客様なわけで。


出順に関してはこういう理由で教えにくい場合があります。

出順を質問されたら
教えられる場合は教えて、
教えられない場合は教えられないと言います。
質問無視は良くないですね。
622621:2007/09/17(月) 19:26:30
>>619
質問に答えます。

・メジャーと言ってもピンキリ。
売れてたり期待されてるバンドならスタッフの質も高く、
質問無視みたいな失礼な事は少ないと思います、
絶対にないとは言えない…。

・基本的に目当てのバンド側の人間に聞くのが良いかと。


今回に限らず、
出順だけ聞くと角が立つ場合があるので、
「仕事なり終電の都合で出順を聞きたい」
という前置きをして聞くとベター。
めんどかったらしなくて良い、お客様だから。

企画者側では
お客さん一人一人が色んな都合がある中
ライブにきてくれるという事を忘れがちな人間もいて、
出順を聞かれるだけで嫌がる人もいるので。
623無名さん:2007/09/17(月) 22:25:50
キャパ200位のハコで真ん中より後ろで見てるんだけど
メンバーと目が合うと思うのは気のせいですか?
どの位客席見えてるんですかね?

歌ってるとこをガン見してるので嫌なのかと・・・
624618:2007/09/17(月) 22:36:27
618です。

>>620さん

そうですね、全く観られなかったら全て無駄になってしまいますからね。。
ライブハウスによっては、「何時ごろ着きますか?」と、
こちらが着く時間を聞いて、その時間で間に合うかどうかだけ教えてくれた所もあります。
両サイドの気持ちを汲んだ応対だと思いました。

>>621さん

ご回答ありがとうございます。

勿論、観られる時はO.Aからトリまで楽しんでいます。
今回の盤も、元々は開演時間前のO.Aで存在を知った位なので…。

以前「コッソリ教えるから」と言われて、
企画・盤側が出順をオープンにしたくない旨は察していたので、
出順を聞く前に前置きはして質問していました。

期待やライト層からの評価も高い盤ですが、事務所が小さいので、
人員的なところで今はレスポンスが遅れてしまうのかもしれません。

しばらくは、バンド側に聞いてみることにします。
勿論、なるべく全部見られるように調整は予めしますが。
丁寧な回答、ありがとうございました。参考になりました。



625無名さん:2007/09/17(月) 23:26:35
>>623
真ん中より後ろなら見えないはず
俺3列目位までしか見えないです
626無名さん:2007/09/17(月) 23:40:37
遠征してくるファンてどう思いますか?
嬉しい?ウザイ?何とも思わない?
627無名さん:2007/09/18(火) 00:58:28
>>625
ありがとう!
自分、集中すると真顔になるからつまらなそうに聞いてる
って見られたのかと思ったが、見えて無い様で良かった。
628無名さん:2007/09/18(火) 03:26:03
遠征してくれるのは普通に嬉しい。
でも「泊まるとこないから一緒にいさせて」とかはウザイ。
629無名さん:2007/09/18(火) 11:56:20
>>628
そんなこと言う奴いるのか・・・冗談でも信じられん。つーか痛すぎだろw
630無名さん:2007/09/18(火) 13:10:10
麺とヤリたいだけか
631無名さん:2007/09/19(水) 08:32:43
そういう奴に限ってブッサイクなんだよなww
632無名さん:2007/09/19(水) 09:29:57
あるあるwwww
633無名さん:2007/09/20(木) 00:38:06
質問です。

今度私の地元でストリートライブをすることになったバンドがいるのですが、フライヤー配りなど手伝いたいと申し出ても差し支えはないでしょうか?


普段は少し遠出してライブを観に行っていて、一応、顔などは覚えてもらっています。


迷惑になるならやめておきたいのですが、せっかく地元で初ストリートをするので…。
634無名さん:2007/09/20(木) 02:35:45
フライヤー配りは本当にありがたい。
でもそこに下心があるなら迷惑だ。
635無名さん:2007/09/20(木) 02:57:09
恋愛の曲を創るバンドが圧倒的に多いのは何故ですか?
636しつもん:2007/09/20(木) 04:08:48
何でそんなにお金ないんですかw
637無名さん:2007/09/20(木) 04:12:25
>>624
それは目が悪いからでしょう?
まともな回答お願いします。
638無名さん:2007/09/20(木) 07:07:34
>>633
他ファン目線ですが、スタならいいけど
手伝いしながらファン気分だとうざいかも…
メンバーもありがたがって親しげになるし
馴れ馴れしくしてたらもう…
下心なく他の客を立て誰からも好かれる感じの明るい人ならいいかも。
妬みすいません。
639無名さん:2007/09/20(木) 08:44:27
>>634
>>638
レスありがとうございます


下心はありませんが他のファンの方が見たら、気分を害するかもしれませんよね


そのバンドに迷惑はかけたくないので止めておこうと思います
640無名さん:2007/09/20(木) 10:08:39
>>635
ロックも歌謡曲も演歌もオペラも、恋愛の歌はどの時代でもどのジャンルでも世界共通で多い。

>>636
普通に生活費の他に器材費にリハーサル代、ライブをするにも金がかかる。
バイトもしてるけど、リハとライブの兼ね合いでたくさん入れない時もある。
余裕あってもすぐ音楽に使っちゃう(更に良い器材を買うとか)から金がない。

>>637
ステージは明るく、ライトは顔を照らすから目つぶし受けてるみたいなもの。
そしてフロアは暗いから、目が慣れても目が良くても2〜3列までしか見えない。
お客さんはずっとメンバーの顔を見てたりするから、こっちがちょっと見たらすぐ目が合うような状態。
それで目が合う事あるけど、たまたまって時が多いよ。
641無名さん:2007/09/21(金) 01:25:36
私の顔を見にステージの隅っこに来て話しかけてくる♪
デカイステージなら絶対ないじゃん、いい感じだよねw
642無名さん:2007/09/21(金) 07:40:27
セッティングや撤収中メンバーに話しかけるファン
ファンに話しかけるメンバーは萎える
早くやれ
ライブ中なら救いようない
643無名さん:2007/09/21(金) 16:00:27
バンドのチケ予約メアドにメールしましたが
今までは予約完了の返信きたのに、今回1週間経ってもきません。
日にち迫ってて、メンバーも忙しいようなので問い合わせず
当日予約入ってなかったら予約してた旨言おうと思いますが
ライブ当日、予約漏れで受付に呼ばれたりは面倒ですか?
ちっ、と思われてたら、この板でせっかくバンドから買った方が
いいというから予約してるのに、悲しいしメンバーに悪い気がします。
644無名さん:2007/09/22(土) 00:02:12
>>643
そりゃ難儀だね。
もう一度送ってみたら?もしかしたらバンド側のパソコントラブルかもしれんし。
HPのメールとかBBSとかメンバーのブログとかあったら、そこに書くのもありかもよ?
「○日のライブに行きたいのですが、私のメールが届かないのかそちらのトラブルか、チケット予約が出来ません」みたいな。
それで回答もなかったら当日呼び出す事になっても、バンド側はお客さんの事悪く思わないと思うけど。
つか、思っちゃいかんよな。バンド側の手際が悪いんだから。
645無名さん:2007/09/22(土) 04:16:35
あまりライブなどに行きなれていない者なのですが、
すごく好きなバンドが出来てしまったので、
最近数回ライブに行っています。

ある時、彼らの演奏が終わった後で、トリのバンドが演奏している時に、
私の好きなメンバーの方がライブハウスの後ろの方でそれを見ていたのを見かけました。

楽しそうに見ていたので迷惑に思われたくなかったし、
私には声をかける勇気がなかったので、
ちょっと離れた位置からずっとその人を見ていました。

それは彼にとって気持ち悪い事で、不愉快な事なのでしょうか。

それともそんなファンはよくいる事で、たいして気にならない事なのでしょうか。

ずっと見ているほどのファンなら、黙って見ていないで、
メンバーが物販にいる時くらいは、グッズを買って、
「今日良かったです」の一言くらい言った方が印象がいいのでしょうか。


長文でスミマセン。


646無名さん:2007/09/22(土) 06:33:19
>>644
ありがとうございます。
やっと予約完了返信きました。
やはり忙しかったみたいで。
安心してライブ行きます。
647無名さん:2007/09/22(土) 11:17:08
いらなくなったファンレターやプレゼントなどは、
お寺とかで焼いてもらいますか?
それとも普通にゴミに出してますか?
648無名さん:2007/09/22(土) 11:56:41
お寺って怨念こもってるのかw
649無名さん:2007/09/22(土) 12:18:03
じとーーーーーっと見ているくらいなら
演奏の合間にでもさらっと声かけたほうがいいだろw
それと別に何も無理して買う必要はないよ。
650無名さん:2007/09/22(土) 14:51:18
>>649
ですよね〇| ̄|_

私は大ファンになってしまった人が、
その辺りを普通にウロウロしているという状況になった事がなかったので、
しかも年齢のワリにはライブハウスだとかには、最近行きはじめたばかりだったので・・・。

とてもじゃないけれど、気軽に一声かけてみるなんて、
どーゆーキッカケでやったらいいのかまったく勇気がないので、
グッズを買った時なら何か言えるかもと思ったのですが。

とにかく今度また似たような状況になった時には、
同じ事にならないようにしようと思います。


レスありがとうございました。

651無名さん:2007/09/22(土) 21:59:58
>>641
幸せだね
652無名さん:2007/09/22(土) 22:58:11
653無名さん:2007/09/23(日) 00:12:10
会社員とはかなり違う
大体の生活パターンを教えて下さい

他スレからのコピペですみませんが
朝10時頃起床した後12時ごろから仕事スタート
終了が0時以降で寝るのは3〜4時

ツアーやライブが入るとまた忙しくなりそうですが
いつもこんな感じなんですか?
654無名さん:2007/09/23(日) 02:19:14
回答ってわけでなく、>>645さんの書き込み見て気になったんだけど。
ライブ中にそのステージ見てる人に話しかけるのは、勇気があってもやらない方がいい。
ライブを見てる人にも演奏してる人にも迷惑でしょ。
それにライブ中のフロア内でのCD・グッズ販売やお客さんとの交流はマナー違反だし。
そういった理由からも、声かけるならライブの合間か外(ロビーとか)でお願いします。
でないとそっけない受け答えしちゃう時があるんで。それで「冷たい」とか言われても困るし。

長くてゴメン。
655無名さん:2007/09/23(日) 14:50:36
>>654
そうなんですか?じゃあ、声なんてかけなくて良かったって事でしょうか。

邪魔にならないタイミングはいつなのか見計らっていたら、
とうとう最後までなかったような、
トリのバンドのアンコ前の演奏やってなかった時なら声もかけられたような・・・。
などと考えると、今だにその事ばかりが気になって気になって。

とにかく、ちょっと離れた位置からずっとチラチラ見ていた事を
とても気持ち悪がられていたらと思うと、後悔ばかりしてしまって。

それより、私が自意識過剰なだけで、
私にチラチラ見られてた事も気づかないとか、そんな事はたいして気になってなかっとか、
なんか変なファンがいるな〜、程度にしか思っていないなら、
そうであって欲しいんですが・・・。


長くてすみません、レスありがとうございました。

656無名さん:2007/09/23(日) 17:23:39
ここファンかスタが麺に成りすましてレスしてるのがほとんどなんじゃね?
成りすましてもバレない質問にはなぜか速攻レスが付くしな

麺の生活パターンとかは本物の麺じゃなきゃ応えられないが
別にプライバシーきいてるわけじゃないのに
誰からもレス付かないってのはちょっとおかしいだろ?
657無名さん:2007/09/23(日) 17:44:55
>>655
話しかけなくて大正解だと思うけど、常識的に考えてみて下さい。
自分が映画館で映画を見て楽しんでいるのに、友達でもない人から話しかけられたら迷惑でしょ?
ライブハウスはライブをする場所。ライブ中は演奏してる人とそれを見てる人の邪魔になる行為はしちゃいけない。
ライブハウスでバンドとお客さんが交流を持つ・持たないはそのバンドのポリシーやスタンスにもよる。
あなたの好きな人がどんなスタンスなのか知らないけど、そこら辺はしばらく様子見るといいと思いますよ。
他のお客さんと話しているかどうかとか、バンドスタッフがいたら聞いてみるのもありでしょう。

>>656
そういう君は誰なの?
生活パターンなんて千差万別だからねぇ。すぐレスつくのもそうでないのもタイミングの問題じゃないの?
ちなみに俺は朝8時半に家を出て仕事行って、夜にリハーサルやらなんやら入れてる。
同じバンドのガテン系職人は朝5時に家を出る。夜中のリハーサルはキツそうだよ。
他のバンド仲間では夜中の仕事(コンビニ夜勤など)してて昼に活動してるのもいる。
ライブの時は休み貰うけど、昼過ぎまで仕事してライブハウスでのリハーサルは欠席して本番のみ出演する事もある。
658無名さん:2007/09/23(日) 18:53:49
>>657
そうですねぇ・・・。
上で曲の合間に声かけた方がマシとも言われましたが、
大正解と言われる方もいるのかと、安心しました。

その「様子を見る」と言うのが、その日どんな風に私が見ていたのか、
相手がどんな人なのか、ここでは分からないのだから、
相手にどう思われたかなんて聞いても仕方ないですよね。

スタッフの方に聞いてみたりしてもいいのかと知って安心しました。
(その時にちょっと聞いてしまったので)


レスをしてくれた方、みなさんありがとうございました。
何度もすみませんでした。参考になりました。

659無名さん:2007/09/24(月) 00:07:25
660無名さん:2007/09/24(月) 04:07:39
>>653>>656
同棲してる彼女だけど
ライブの日が>>653みたいな感じ。
普段の練習は10時〜のバンド(メジャー)水金土と
21時〜(インディーズ)月木のバンドがある。
ライブや大きなイベント前は曜日無視でもう少し多くなる。
時間はまちまち。だいたい真夜中2時3時や朝方に帰ってくる。
打ち上げだと朝7時や10時まで呑んで帰ってくるパターン。
レコーディングは合宿1週間もあれば都内で籠もって1、2週間や1ヶ月
その内の自分の分以外は暇だからスタジオの近場で遊ぶこともあったり
編集にもつきあえば籠もりっきりだし。

あんまりパターンって云う物は無いんだと思う。
毎週同じ曜日に同じ場所でライブして
半年に1枚きまった日に音源だして
録り、編集、アレンジ、パッケージに何日何時間かけると決めて
それ以上は絶対時間をかけないと決まってるバンドならパターンも出来るだろうけど

スレチ失礼しました。
661無名さん:2007/09/24(月) 07:35:57
時々、終演後に次のライブのチケットをタダでファンに配るバンドがいるけど、
あれっていわゆる出血大サービスというやつですか?
箱でライブやるには相当コストがかかるらしいですが・・・
662無名さん:2007/09/24(月) 09:01:56
>>635
現代音楽に限ったことじゃないぞ
昔の俳句とか和歌を読んでみろ
あと源氏物語とかモロに色恋沙汰の話だぜ
それが人間の本能というものだ
663無名さん:2007/09/24(月) 09:56:23
結婚しないで
664無名さん:2007/09/24(月) 10:27:36
>>658
俺だったら曲間でもライブ観覧中に話しかけられたらキレるかもしれんw

>>661
それはしたことないから分からないけど、無料ライブなのか…。
どっちにしろバンドに負担がかかるのは間違いないと思う。
665無名さん:2007/09/24(月) 11:56:05
脱ぎたてぱんつもらったら嬉しいですか?
666無名さん:2007/09/24(月) 13:11:58
マンコの写真はうれしい!
667無名さん:2007/09/24(月) 15:13:07
>>666
何で?使うの?
668無名さん:2007/09/24(月) 15:49:43
あげ
669無名さん:2007/09/24(月) 18:14:55
>>666
嘘つき
670無名さん:2007/09/25(火) 19:53:54
いつもLiveに来てる子が来てないとやっぱり寂しい?
671無名さん:2007/09/25(火) 23:10:15
そんな感情は無い。
672無名さん:2007/09/26(水) 12:27:03
あげ
673無名さん:2007/09/26(水) 13:46:55
あげ
674無名さん:2007/09/26(水) 14:42:04
リスカじゃ死ねないの
675無名さん:2007/09/26(水) 23:29:18
彼女がライブに来ているときと来ていないときの態度の差は何?
別にあたしとあなたはやましい関係もってないし、持ちたいとも思わないんだけど
それがウザイからあたしはライブに行かないんだよ
676無名さん:2007/09/26(水) 23:35:22
妄想乙
677無名さん:2007/09/28(金) 12:51:23
金も稼げないのに恋する資格なんて無い
678無名さん:2007/09/28(金) 16:20:01
こちらにどうぞ

【麺に】直接言えない事を吐くスレ【ファンに】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1174479606/l50
679無名さん:2007/09/28(金) 23:51:07
その人達が他のバンドの客でも、人が沢山いる場所でライブする方が嬉しいものですか?
680無名さん:2007/09/29(土) 00:58:41
そりゃ観客は多い方がいい。
他のバンドのお客さんでも自分達を気に入ってくれたらラッキーだし、
そうやって動員を増やして行くものだし。
681無名さん:2007/09/29(土) 02:00:27
>>675
頭の具合がわるい
682無名さん:2007/09/29(土) 18:47:49
バンドマンの借金んて平均いくらくらいあるんですか?
バンドの借金ではなくて個人もちなんですか?
脱退すればその借金は背負わなくてすむのですか
683無名さん:2007/09/29(土) 22:43:12
>>682
自分でマーケティング会社に依頼して調べろ
人様の借金額・配分・責任の所在なんか話題に出さないだろ

生活時間やら借金やら
人によって回答にかなりの幅があることを質問してどんな答えが欲しいんだ?

ちなみにうちは借金無し。
684無名さん:2007/09/30(日) 01:00:19
好きだったバンドが数百万の借金をしながらツアーを回っていると聞いてかなりショックでしたが本人にも聞けない内容なのでここに書きました。
借金のあるバンドなんて稀なんですね良かった。
私の聞いたウワサもガセなのかも。
685無名さん:2007/09/30(日) 01:03:29
「稀」ともなんとも一般的にどうとは書かれてないように思うがw
686無名さん:2007/09/30(日) 01:34:04
Tシャツの原価っていくらですか
687無名さん:2007/09/30(日) 11:29:52
どこの業者か、どんな素材か、何枚作ったか等によって原価は変わるから何とも言えない。
売れにくい物だから大体赤字になるけど。
688無名さん:2007/09/30(日) 23:22:55
>>687
どんな素材で、何枚作って原価いくらでしたか?
ちなみに一番人気の物販は何でしたか?
それは赤字にならなかったですか?
689無名さん:2007/09/30(日) 23:28:24
ライブ中に常連ファンのチェックってできるんですか?
隅っこの方で一人で見ていても必ず
「あの辺で見てたよね?」と声をかけられます。

インディーズながら結構人気のあるバンドなので
常連ファンみんなに同じように声をかけてるとすれば
かなり大変なことだなーと思いまして。
690無名さん:2007/10/01(月) 00:14:31
たまにライブに来て、前で暴れまくってるけど話したことのないファンってどう思いますか?
691無名さん:2007/10/01(月) 00:30:02
>>689みたいな自意識過剰より
>>690みたいな方が話しかけたくなる。
でも前より後ろの方で楽しそうに踊ってるやつがよい。
692無名さん:2007/10/01(月) 00:35:28
目当てで来てる人は前に来て欲しいもんなんかな?
693無名さん:2007/10/01(月) 00:56:19
>>690
別にどうも思わない。
原則的にライブをやりにいくのであって、人と話をしにいきのではないからね。

まあ、でも、その盤(もしくは麺個人)によってじゃないのかな?
単純にしゃべるのが好きな人もいれば、しゃべるのが苦手な人もいるわけで・・・
もっとも、話しかけられて嫌がる人もタイミングさえ間違わなければそんなに
嫌がる人もいないと思うけど。
694無名さん:2007/10/01(月) 01:04:29
近々インストがあるのですがプレゼントはどんなものが良いでしょうか。
湿布、薬用入浴剤、楽器のお手入れするもの、食べ物、ネタ的なもの・・
どんなものが役立つ、または喜ばれますか?

ガイシュツでしたらすみません。
695無名さん:2007/10/01(月) 01:31:10
>>688
当時のスタッフがやってくれて、俺が発注したわけじゃないから分からないなぁ。
3000円くらいで売ってたかな?赤字だったと聞いたよ。大量に残ってたし。
そんなに原価とかを知りたいなら自分でいろんな業者を調べたら?
それと一番売れた物販は写真かな。今はポラロイドが多い。赤字にはならないけど大した儲けにもならない。

>>694
食べ物でも何でも手作りだけはパス。無難なのはタバコとか酒かな?
ソイツが使ってるのと同じだったらピックとかスティックは助かる。
違うのは貰っても使えないから。
696無名さん:2007/10/01(月) 12:23:00
可愛いファンにちやほやされて
「俺ってモテル」
という幻想に陥った経験はありますか。
697質問:2007/10/01(月) 14:51:12
ファンは女の子として見れませんか?
698無名さん:2007/10/01(月) 16:58:28
ネットのメンバー募集で集まって結構活発に活動してるバンドってあるもんですか?
699無名さん:2007/10/01(月) 18:10:27
>>696
ある。女がみんな自分の事を可愛いと思っているのと同じ。
>>697
俺はもう見れない。どんなに可愛くても性格良さそうでも、ファンって時点で無理。
>>698
ある。良いメンバーに巡り会う運があれば出会い方は関係ない。
700無名さん:2007/10/01(月) 22:26:38
あげとくか
701無名さん:2007/10/01(月) 23:07:21
次は誰が結婚するの?
702無名さん:2007/10/02(火) 00:06:11
Tシャツ原価300円ってなってた
安っ!orz
タオルだと50円くらいか?
703無名さん:2007/10/02(火) 00:39:29
それ、デザイン料と印刷代入ってる?
704無名さん:2007/10/02(火) 01:06:44
>>699
めちゃめちゃ自分好みの女優でも?
705無名さん:2007/10/02(火) 03:17:09
機材に触れなてはいけないなんてマナー中のマナーですよね?
いつも?いつも皆嫌な重思いしてたんだよ。なんで
706無名さん:2007/10/02(火) 03:37:43
>>705
当たり前。
2行目意味がわかんね
707無名さん:2007/10/02(火) 03:55:52
本当に音楽に真剣で将来性ある男ならこんなスレにいない。

いくら暇潰しでももっと有意義に過ごす、金がない男はろくなもんじゃない。

いつビッグになるんだよって笑える。
708無名さん:2007/10/02(火) 03:58:12
夢で飯くう妄想くらいいいじゃなか。
709無名さん:2007/10/02(火) 04:00:24
>>707
それは言えてる。
バンド活動や作曲やらで気分転換はあるだろうけど、2ちゃんのこんなスレにはいないだろうね;;
まして書き込みはしないと思う、私の好きなメンは忙しい人だから無理。
710無名さん:2007/10/02(火) 04:09:12
うるせーよブス
711無名さん:2007/10/02(火) 04:09:58
金と時間のあるやつは2ちゃんにほとんどいない。
リアルで遊んでた方が楽しいから
貧乏インディーバンドマンは金は無いし時間は有り余ってるので2ちゃん常駐。
すごい暇な麺もファンから見ると身体を壊しそうなほど忙しく見えるらしいw
712無名さん:2007/10/02(火) 04:25:06
働けよ
713無名さん:2007/10/02(火) 04:29:46
714質問:2007/10/02(火) 04:30:29
貢ぐのはどうでしょうか??
715無名さん:2007/10/02(火) 04:32:19
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1190615641/77
くらいを一生出来るなら是非
716無名さん:2007/10/02(火) 06:58:21
>>715
死ね
717無名さん:2007/10/02(火) 10:15:15
>>704
相手が誰でも大事なのは人間としての本質。女優でもファン気質丸出しで来られたら「ただのファン」になると思う。

>>714
貢ぎなんていらない。自分で好きでやってる音楽だから、自分で稼いだ金で何とかするのが筋だと思ってる。
718無名さん:2007/10/02(火) 12:05:31
>>717
好きになったら別なんじゃないの?
バンドマンがいう『今はバンド一本で恋はしない』なんて信用できない。
719無名さん:2007/10/02(火) 13:45:07
>>718
俺は「バンド一本で恋なんてしない」なんて一言も言ってない。
「女優でもファン丸出しはファンとして見る」=「その人自身が人間として素晴らしければ、OLだろうが芸能人だろうが好きになる」って意味だけど?
いちいちそこまで書かないとダメなのかな?
あくまでも俺の場合であって、バンドマン全員がそうだとは言ってないし。
バンドマンに辛い思いさせられたのかもしれないけど、たまたま回答した俺に八つ当たりするのはやめて欲しい。
自分の都合の良い回答が得られないのが嫌なら「麺言いたい事言うスレ」に行けばいいじゃないか。
720無名さん:2007/10/02(火) 16:25:43
>>718
それは言えてる...
そーゆー事いう麺いるよね。
前の質問とずれてるから別の人なんじゃないの?
721無名さん:2007/10/03(水) 02:13:21
パンツ!パンツ!オメーのパンツ!!

くせんだよ!
パンツ!!
722無名さん:2007/10/03(水) 03:00:52
723無名さん:2007/10/03(水) 18:58:46
みんな見て
724無名さん:2007/10/04(木) 02:53:42
なんでそんなに素敵なんでしょうか?
725724:2007/10/04(木) 03:45:10
誤爆しました、すみません。
726ゆーこりん:2007/10/04(木) 04:12:11
こんな犯罪者を出演させるライブハウスってのも犯罪?

http://www2.rocketbbs.com/800/bbs.cgi?id=hanzai&mode=res&no=145
727無名さん:2007/10/05(金) 06:29:20
時々、花を渡してる香具師がいるけど、
あれってどうなの?
帰り道でかさばるし結構迷惑なんじゃ・・・
728無名さん:2007/10/05(金) 13:46:19
脱退や活休ならいんじゃね
729無名さん:2007/10/06(土) 01:34:14
自分の車で行ってる時はあまり迷惑ではないが電車の時は迷惑。
本音を言えば花・ぬいぐるみ・絵本等をもらっても嬉しくもありがたくもない。
730無名さん:2007/10/06(土) 01:36:00
>>729
金ないくせに。
731無名さん:2007/10/06(土) 02:57:38
はっはっはっ
732無名さん:2007/10/08(月) 01:32:39
>>729
ぬいぐるみ・絵本なんて渡す香具師いんのか
そんなの貰っても役にたたねー(w
花なら一応観賞用になるけど
733無名さん:2007/10/08(月) 02:26:30
客が「撮らせてください」って撮った写真の焼き増しも迷惑だよな
友達じゃねぇからイラネ
734無名さん:2007/10/08(月) 22:58:52
ケーキも困った。しかも当日出演するハコに宅配便で送られていた。
同性からだからいっそう厄介。
735無名さん:2007/10/09(火) 02:36:30
貧乏野郎は喜べよ
736無名さん:2007/10/09(火) 04:11:50
賞味期限の長いお菓子は嬉しい。
自分では買わないような高い焼き菓子もらえると最高。
バンド内で甘党オレだけだし、食べても太らないし。
737無名さん:2007/10/09(火) 11:08:52
>>736だからなに?
738無名さん:2007/10/09(火) 15:37:49
絵本は嬉しいけどなー
子供にやれるし


子供がいることは内緒にしてるから、うちのファンはくれないけど
739無名さん:2007/10/09(火) 15:56:19
ステキな彼女ができたらバンドやめたくなりますか?
逆に、絶対ビッグになってしあわせにしてやる!とやる気でますか?
740無名さん:2007/10/09(火) 17:55:10
純粋に音楽が好きで来てる客と、メンバー目当てで来てる客の違いってありますか?
741無名さん:2007/10/10(水) 00:32:42
答えて
742無名さん:2007/10/10(水) 00:46:17
>>740質問の意味がわかんね
743無名さん:2007/10/10(水) 00:50:20
>>740
日本語でおk
744無名さん:2007/10/10(水) 00:56:28
>>739
彼女と家庭を持って幸せになる図が頭から離れないようだったら前者かも。でもどっちかと言うと後者。

>>740
色々なお客さんいるから、音楽目当てとメンバー目当ての違いは勿論あるし、分かるよ。
745無名さん:2007/10/10(水) 01:11:12
>>744
なにでわかるんですか?
746無名さん:2007/10/10(水) 04:20:18
>>739
彼女は彼女で全く別の存在。彼女が出来たからバンドどうこうは考えない。
彼女が何か言ったら考える。

>>745
>>744じゃないが
会話の内容(音楽のことを聞くか個人・プライベートを聞き出そうとする違い)
目線(決まったメンバーの顔をみてる割合が多い、顔の方向がほぼ固定)
特定のメンバーのファンでも音楽を聴きに来ている人は
音やパフォーマンスにあったタイミングで顔がある程度は動く
基本はライブを聞きにきてくれている多数の中で違う動きをしてるから
こっちから見るとわかる。
その他の言動やスタッフや先輩・後輩からの助言ありきでの分析だけどなw
747無名さん:2007/10/10(水) 07:41:44
>>740です。
分かりにくくてすみません。
音楽を楽しみに来ている客と、メンバーの誰が好きだから、とかバンドマンと繋がりを持ちたいからと思って来てる客の違いはありますか?って事です。
>>746やっぱ舞台からもそうゆうのわかりますか。
748無名さん:2007/10/10(水) 09:08:31
チケットは麺から直接買うのと、ライブハウスの取り置きとでは、麺の収入は変わってくるのでしょうか?
749無名さん:2007/10/10(水) 10:22:49
>>747
>>740に対しても>>746に対しも、答えは「うん分かる」しかない。
自分>>746じゃないけど、ちゃんと演奏中の行動もそれ以外の行動も見て分析してるじゃん。
つまり、いつ、どこから見ても音楽目当てかメンバー目当てかは分かる。
ついでにアンケートや手紙やメールでも分かるよ。

>>748
他は知らないけどうちは変わらない。
手売りで金額を上乗せしたりしてなければw変わらないんじゃないかな?
750無名さん:2007/10/10(水) 12:46:51
だれかきて
751無名さん:2007/10/10(水) 14:31:45
水商売の子がファンだと普通のファンの子と対応変わりますか?
BBSのカキコに営業兼ねてるHPアド載せられたら迷惑ですか?
その子にお店にきてと言われたら行きますか?
752無名さん:2007/10/10(水) 15:54:15
748です
>>749さん、ありがとうございました


少し安心しました
753sage:2007/10/10(水) 16:14:24
行かねえし迷惑
754無名さん:2007/10/10(水) 16:26:39
客への対応はみんな一緒。別に職業で変えてるつもりはない。
胸やパンツ見えそうだっらチラ見くらいするかもw
営業バリバリモードで来られたら、それがどんな職業でも困るw
だからBBSへの書き込みも自分の職業の売り込みみたいなのは遠慮して欲しい。
まあリンク貼っても見てる人にウザイって思われるだけじゃないかな。
そして、個人的にその人を好きにならない限りお店には行かない。
行く奴もいるけど、基本的にバンドマンは金持ってないからw
755無名さん:2007/10/10(水) 16:34:28
>>753-754
ありがとうございます。
756無名さん:2007/10/10(水) 21:41:04
>>744 >>746
遅くなりましたがレスさんきゅうでした。
どっちもありでしょうが人それぞれその時ですね。
757無名さん:2007/10/12(金) 00:05:15
告白されたらうざい?
758無名さん:2007/10/12(金) 03:38:08
追いかけちゃだめだよね。
759無名さん:2007/10/12(金) 03:46:57
テスト(*^_^*)
760無名さん:2007/10/12(金) 07:40:18
ちょっと待ってー
>>749でレスしてる人がバンドしてるならどれくらいの規模なの?

チケットが手売りだのなんだのって、ある程度売れてくるとわからなくならない?会計マネジメントがいるでしょ。

ここで返事してるバンドマンは本当に集客があるバンドなの?

少なくとも周りのそこそこ動員ある人はチケットの前売りシステムなんか知らないこと多いし、こうゆうこと、(2ちゃんで質問に答えますよ)なんてしてないくさい。そんな暇じゃないだろ。

それとも質問する側もほんと客が20人とかのライブでの話してるんでしょーか?疑問に思ったので答えて下さる方のワンマン動員数教えて下さい。
761無名さん:2007/10/12(金) 08:14:38
>>760
知らないからレスつけてない。そこそこの動員だなw

バンドマンは2ちゃんしてる奴多いよ。
ただし、知らない・やってないと宣伝はするw
762無名さん:2007/10/12(金) 09:37:29
質問に答えてよ!
763760:2007/10/12(金) 12:35:34
>>761
レスありがとうございます。2ちゃんはやっててもこのスレには来ません。
余談ですがパンク板に行くと実名でやってらっしゃる方もいます。

ワンマンの動員知らないなんて有り得ますか!?ワンマン後は直後に誰もが知ると思いますが。
ますます、そこそことは思えません。

>>762は私ではありません。
764無名さん:2007/10/12(金) 12:57:44
>>763
横レスだけど
>>761>>749ではなくて
『ここで返事してるバンドマン』として答えてるのでは?
765無名さん:2007/10/12(金) 13:06:43
>>764

わかってます。>>761は動員について答えてくれた常駐バンドマンと認識してます。
766無名さん:2007/10/12(金) 13:08:22
ついでにいうと>>749が動員数を正直に教えてくれるとは思えない笑
767無名さん:2007/10/12(金) 13:18:45
>>766は頭弱い?
>>749でも>>761でも>>764でも無いが解説〜

>チケットが手売りだのなんだのって、ある程度売れてくるとわからなくならない?
これにかけて答えて
>知らないからレスつけてない。

>そこそこ動員ある人はチケットの前売りシステムなんか知らないこと
これにかけて答えて
>そこそこの動員だなw
768無名さん:2007/10/12(金) 13:19:06
>>761
やってないというバンドマンが多い・・て自分だろw
769無名さん:2007/10/12(金) 13:20:57
ここはインディー板だから
動員10人でも1万人でもインディーで活動していれば答えてくれてる。
そのレスにどれが正解は無い。
自分の知ってることをバンドマンだから答えてくれるだけのスレだよ。
自分の価値観を押し付けてスレ荒らさないでよ。
770無名さん:2007/10/12(金) 13:23:20
>>767
ワンマンをやった時の動員を数字で聞いたのに答えなかったから突っ込みました。

誰でもいいからここで返事打ってる自称バンドマン答えてみてよー
771無名さん:2007/10/12(金) 13:27:11
何がおかしいかってみんな「ありがとうございました」とかw
772無名さん:2007/10/12(金) 13:27:26
>>770
だからー
お前のカキコが電波な上にageるからからかわれてんだよw

数字が出たら今度は何を根拠に信じるんだww
773無名さん:2007/10/12(金) 13:31:48
こんなおかしなスレ上げないでどうするのよ(笑)
おもしろすぎるだろ
774無名さん:2007/10/12(金) 13:34:34
質問者ではなく荒しと自爆しました
スルー推奨
775無名さん:2007/10/12(金) 13:35:46
>>772
信じる信じないじゃないんですよ。
数字を聞きたいだけです。

776無名さん:2007/10/12(金) 13:35:46
有名メジャーバンドだろうが無名インディーズバンドだろうが、質問に真面目に答えてる人間に対してする態度ではないね。
質問してる人に対しても失礼だよ。2ちゃんねる云々言う前に、人としての常識を持っているのかと疑う。
バンド長くやってりゃ今現在動員が多くても、駆け出しは自分達で手売りする事もあったし、そういう経験から答えてるんだけど。

>>757
>>758
ウザイってゆーか、真面目に困る。
お客さんはお客さんだし、告られて断ったらどんな事になるのかとか想像すると怖い。
777無名さん:2007/10/12(金) 13:45:41
>>776
態度は悪かったかもしれないけどそれで回答不可とされるんですね。ますますこのスレのルール?空気感みたいなのが不思議でしょうがないです


人に者を聞く態度じゃないって…匿名に置いてどんだけ
778無名さん:2007/10/12(金) 13:50:25
>>777
このスレどうこうというよりあなたは 2ちゃんねる に向いてないよ
初心者板に逝きな。
レスつけるかつけないかは個人の自由。
荒し煽り認定受けたら無理。
ごねればごねるほどあなたはただの電波嵐ちゃんなだけ。
779無名さん:2007/10/12(金) 14:22:35
>>777
自分バンドマンですが、バンド活動は小さい規模の方がファンと近いしメンバーやスタッフの意識も低い為、シリアスな問題に発展する事は多いと思う。
そしてその位のバンド=インディーズのファンの為にこのスレがある訳で、色んな規模のバンドがいるものと思ってる。
動員知って何の意味がある?誰も書かないのは書く必要がないし、書いたところで叩かれるか荒らされそうだからからあなたには答えない。
匿名でもなんでも、書き方、聞き方で良識ある人と無いぐらい分かる。みんなあなたの良識の無さを感知して書かないだけだよ。
780無名さん:2007/10/12(金) 14:30:24
>態度は悪かった=回答不可
どこの掲示板でも当たり前
何様だよ
781無名さん:2007/10/12(金) 14:40:14
掲示板でなくてもリアルでも何であろうとも当たり前のことかとw
答えなきゃならない義務も必要も無いのだから・・・
それこそ匿名で不特定多数の他人の善意wの回答w
厨房か低脳なんでしょう。
782無名さん:2007/10/12(金) 20:27:36
>他人の善意の回答
いいこと言った。
くだらない質問に、丁寧に答えてるなぁ、っていうのたくさんあったよ。
なんの得にもならないのに、まさしく善意。
仲良くやっていった方が、ファンも麺もお互いのためになると思うよ。
783無名さん:2007/10/13(土) 00:38:00
>>776
なにがこわいの?
784無名さん:2007/10/13(土) 02:04:36
http://pr.cgiboy.com/05123756/
これに聞けよ
785無名さん:2007/10/13(土) 02:14:57
>>784
馬鹿じゃないのキモイ死んで
786無名さん:2007/10/13(土) 02:15:40
バンドによっては疑似恋愛させる事で集客するとこあるみたいだし、それなりに上手くやるんだろうけどさー。
俺はそーゆーの無理だから、断ったとこで変に傷ついて逆恨みされて嫌がらせとかされるのが怖い。
「そうですか。ではファンを辞めます」ならいいけど人によっては「復讐してやる!」とかなるんじゃない?
そんな話は周りにいくらでもあるから。
787無名さん:2007/10/13(土) 02:36:43
>>786
割り込んだ質問ですが、じゃあ何て断るんですか?
788無名さん:2007/10/13(土) 02:55:00
>>786
出禁にすればいいじゃない?
そもそも音楽が好きで来てた子なら動員としてほしいんじゃないの?

付き合えないならファン上がるなんて子いるの?
789無名さん:2007/10/13(土) 03:16:57
ろくでなしバンギャの巣窟

結婚しろよババア
790無名さん:2007/10/13(土) 09:25:37
>>787
「ファンとの恋愛は禁止されてる」とバンドの方針にする。
「ファンに恋愛感情は持てない」「お互いどんな人間か知らないから付き合うとか無理」と個人的感情を言う。
「彼女いる」と事実を言う。
相手によっても言い方によっても変わると思う。

>>788
出禁なんてどうやってする?
来るものは来るし、嫌がらせはライブだけでなくどこでも出来る。
HPや2ちゃんねるにあることないこと書き込んだり自宅に来たり、どこでも何でも出来るだろ?
音楽好きだろうがそんな人間は迷惑だからいらない。
そしてそういう人間は実際いる。
791無名さん:2007/10/13(土) 11:43:28
出禁なんて普通にあるよ
792無名さん:2007/10/13(土) 12:48:48
>>790
音楽好きで来てたファンですらいらないなんて最低だね
793無名さん:2007/10/13(土) 12:52:07
普通には無いだろw
ライブだけ出禁にしてもあんまり意味無いし
794無名さん:2007/10/13(土) 12:54:43
>>792
意味を湾曲しすぎじゃね
つか、回答に必死に文句つけてるのは上の方にいるドキュンちゃんか?
795無名さん:2007/10/13(土) 13:03:32
基地外の答えに突っ込んであげてるんだっつのw
796無名さん:2007/10/13(土) 13:17:51
また自分で暴露してるwwwwww
ホントーーーーーーーーーに頭が悪いんだ・・・カワイソ
797無名さん:2007/10/13(土) 13:23:04
>>796
自己紹介乙
798無名さん:2007/10/13(土) 13:29:03
>>793
>>794
>>796

↑全く答えになってないあたり、あなたも十分DQNかと。
しかも半角カタカナで書いちゃって恥ずかしい人ですね。
799無名さん:2007/10/13(土) 13:30:13
何で売れないのか考えたら?
800無名さん:2007/10/13(土) 13:34:20
>>793-794>>796
キチガイ馬鹿はスルー。
801無名さん:2007/10/13(土) 13:48:03
基地外なんじゃなくて低脳なだけでは?
802無名さん:2007/10/13(土) 14:28:56
ひどくなーい?ひどくなーい?
803無名さん:2007/10/13(土) 14:46:35
>>792
結局自分の思い通りの回答以外にはメチャクチャなレスつけて荒らしてるだけだよな。日本語読める?
「音楽好きなファンはいらない」なんて言ってない。
「あくまでもお客さんはお客さん。こっちは音楽を提供しているのであって恋愛体験は提供しない。
それなのに異性として好きだという感情を押し付けてこられたら、たとえ音楽好きでも迷惑このうえない存在なのでいらない」
って言ってるんだけど?実際そういうファンが他のファンに嫌がらせしたり自分は彼女だって妄想したりして酷い事になったんだよ。
お前何しにライブ行ってんの?音楽が好きなんじゃなくて男が欲しいだけだろ?
804無名さん:2007/10/13(土) 15:04:09
ここにはバンドマンから相手にされなかった悲しいファンがいるな
気の毒とは思うけど、ここ荒らして憂さ晴らしするのはみっともないよ
まともな回答や>>793>>794>>796に対しての異常なまでの粘着ぶりがキモい
805無名さん:2007/10/13(土) 15:10:45
ここだけじゃないよw
恋したスレも荒らしてるみたいだから
麺に振られたか相手にされなかったかで
2ちゃんで粘着嵐wwみじめ杉
一緒に過疎板で上がってくるからパソだと丸わかりw
806無名さん:2007/10/13(土) 22:08:20
頭わりー
807無名さん:2007/10/13(土) 22:25:44
このスレまだあったのか
0>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>1000>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100
808無名さん:2007/10/13(土) 22:27:29
このスレまだあったのか
0>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>1000>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100>100
>100>100>100>100>
809質問:2007/10/13(土) 22:36:10
将来の事どう考えてるんですか?

まともに生きていくつもりならちゃんと働きますよね。

引くに引けなくなってるんですか?
実家暮らしで親にパンツ洗ってもらってるとか?

親は何て言ってるんですか?泣いてませんか?
810無名さん:2007/10/13(土) 22:37:10
1つだけ、100じゃなくて1000が混ざってるね プ
811無名さん:2007/10/13(土) 22:40:34
>>805
図星だったみたいだね
必死の連投してあげくに質問だってwww
真性脳みそ無しの低脳だ
812無名さん:2007/10/13(土) 23:30:51
将来性なんか求めるなよw
813無名さん:2007/10/13(土) 23:35:13
>>809
マジレスすると何も考えてないから出来るんだと思う。NEETって恵まれてなきゃなれないじゃん、あれと同じ。
814無名さん:2007/10/13(土) 23:55:55
才能あるならとっくに芽が出てるってw(・∀<)w
少なくとも2チャンやる時間あるなら練習してるってw
どこのバンドも同じ〜同類同類●^□^●
815無名さん:2007/10/14(日) 00:08:34
友達と同居もあるよ。
816無名さん:2007/10/14(日) 00:42:39
金って言えば、うちの友達キャバと事務員やって貢いでる。
月30万くらい小遣いだって、色恋みえみえなのに顔が好きだからって。
美人なのにもったいない。
817無名さん:2007/10/14(日) 00:44:17
日本語でよろしく
818無名さん:2007/10/14(日) 01:11:11
粘着嵐も質問風嵐もスルーで。

はい、次の質問どぞ。
819無名さん:2007/10/14(日) 01:16:58
>>809はまともな質問。
惨めだから答えたくないだけでしょう。
820無名さん:2007/10/14(日) 02:06:51
まともかどうかは別として確かに質問だよね。
821無名さん:2007/10/14(日) 02:22:57
「パンツ洗ってもらってるとか?」がまともな質問だとw
明らかに人を見下して馬鹿にしてる文章なのにね
822無名さん:2007/10/14(日) 03:18:17
まあ親にどう言われてるのかは知りたいね。
823無名さん:2007/10/14(日) 10:22:43
質問も粘着も麺に構ってもらいたくてしょうがないんでしょ。
リアルではダメだったからw
スルーでいいよ。
824無名さん:2007/10/14(日) 10:35:16
>>822
だからそれ知ってどうする?「親にはやめろって言われてる」って回答に「ほら見ろ、世間のゴミが」とでもレスつける?

>>809>>819
親に何て言われてるか、下着は自分で洗ってるかなんて、失礼極まりない質問だろう。
色々言われてる奴もいるだろうが自分は何も言われてない。ちゃんと仕事してて自立してて誰にも迷惑かけずやってるし下着も自分で洗ってる。
お前みたいにわざと人に嫌な思いさせるような言動や行動はしてないし、まともに生きてる。
バンドマンに嫌な思いさせられたのかもしれないが、それはその本人に言えよ。

嵐に反応して申し訳ないが、真面目にやってる事に対してバカにされるのは我慢ならないタチなんで。
アホなバイトマンもいるだろうが、すげー頑張ってる奴までバカにされた気分になった。
また粘着DQNが何か言っても、もうスルーするわ。ごめん。
825無名さん:2007/10/14(日) 12:05:14
>>824
お前もたいがいにしてスルーしろよ
その低脳と同じレベルなのか?w
826無名さん:2007/10/14(日) 15:38:31
824さんが書いてしまったことに同意。
あまりにもバンドマンを見下してる。
でも何で見下してる感じに書くの?
夢があって実際追うよりサラリーマンのが楽なのに
彼らなりに頑張ってるんだからいいじゃん。
けなす人はなんで必死なの?
純粋に疑問。
827無名さん:2007/10/14(日) 17:59:17
サラリーマンが楽だと思ってる時点で出直して来いって言いたい
社会で働くことが大変じゃないとでも思ってるのか
夢の追い方によるよ
自分で必死で生計立てて睡眠削って練習したり曲書いたりしてんのか
いい年して親頼みなのか女食い物にしてんのか
夢って言葉の甘い響きでなんでも許されると思ったら大間違い
828無名さん:2007/10/14(日) 22:49:07
>>827にほぼ同意。
楽して生活費稼げるはずがない。
>>826はせいぜい小遣い稼ぎ程度の仕事しかしてない人だね。


ところで、ライブどの程度の集客で成功(黒字)になるんですか?

仲良し5バンドが出て中規模の箱ソールドアウトは赤字?黒字?
829無名さん:2007/10/14(日) 23:32:38
稼ぎなんてほぼゼロの貧乏ニートが常駐。
頑張ってる奴はここに来る暇ないからなw
830無名さん:2007/10/14(日) 23:48:03
年収、500万程度なんで自慢にはならんけど、稼ぎはあるよー。
831無名さん:2007/10/15(月) 00:03:36
本当に自慢にならねぇw
んで芽は出るの?
832無名さん:2007/10/15(月) 00:35:58
はぁ?
833無名さん:2007/10/15(月) 01:02:27
芽なんか出るわけないだろw
可哀想だからそんな事聞くなよw
834無名さん:2007/10/15(月) 01:50:30
826です。
「サラリーマンのくだり」を書いちゃうとそう取られるかなと
送信後に思ったけどやっぱり取られたね。
私は年収600万、社会人歴は10年以上。ニートではないよ。
親のスネかじってギターが置かれてる部屋に帰ることを
音楽活動としてる人とは言わない。
私の友達や好きなバンドマンたちが頑張ってるのを見てるので
低脳だって扱いがひどいと思ったの。
まあ、フォーカスされやすいのは、
ダメな人ってのは分かってるんだけど言いたくなった。
やっぱり友達とか悪く言われると気分良くないし。
しかもスレチだったね。ごめんなさい。

私は自立してるけど、彼らより上だとは思わないし、ときどき羨ましい。
とにかく、夢を追ってる人は頑張ってほしい。

長文チラウラごめん。
835無名さん:2007/10/15(月) 02:34:25
本当にチラ裏
うざい。
836無名さん:2007/10/15(月) 03:35:07
自覚があるなら書かなきゃいいのにw
837無名さん:2007/10/15(月) 07:50:24
ホントだよ>>826文の書き方気をつけろよ。
ウザイし失礼な奴だ。
838無名さん:2007/10/15(月) 12:09:45
あはーんっ
839無名さん:2007/10/15(月) 13:51:25
質問です。
肉体関係を持ったファン(一度限りの遊び)には、その後もライブ来てほしいですか?
それとも、ライブにこられるとウザイと感じますか?
840839:2007/10/15(月) 13:54:08
あげます。
841無名さん:2007/10/15(月) 14:45:11
うざい。
842無名さん:2007/10/15(月) 17:08:01
あげます
843無名さん:2007/10/15(月) 22:58:20
来てもいいが大人しく見て黙って帰ってほしい。
844無名さん:2007/10/15(月) 23:57:54
839です。

>>843さん
回答ありがとうございます。
参考になります。

>>841さん
質問に対する回答ですよね?
やっぱりうざいですか。

>>840
誰?
845無名さん:2007/10/16(火) 12:33:05
自分達のファンの顔は覚えてますか?
846無名さん:2007/10/16(火) 15:05:23
ファン多すぎて全く。
小さいバンドならファン少ないから覚えてるかもな。
847無名さん:2007/10/16(火) 15:11:16
大体分かると思うけど、全員は自信ない。
848無名さん:2007/10/17(水) 03:23:51
寝起き
849無名さん:2007/10/18(木) 10:37:10
ピックをプレゼントしようと思うのですが
メーカーが知りたいので一枚下さいっていったら
教えてもらえますか?
850無名さん:2007/10/18(木) 11:02:48
>>849
メーカーが知りたいだけなら「下さい」って言う必要はないんじゃ?w
それだとピック欲しさに言い訳してるみたいに取られそう。
851無名さん:2007/10/18(木) 11:14:11
どうせならメーカーだけでなく、形や柔らかさなども教えて貰った方がいいよ。
ピックとかは嬉しいけど、あまりに自分のとかけ離れてると使いたくても使えないから。
それ全部聞いたら答えるのめんどくさがってピックくれるかもw
852無名さん:2007/10/18(木) 19:12:34
>>850-851
硬さがいろいろあるのは知りませんでした
勉強になります。ありがとうございました
853無名さん:2007/10/19(金) 20:41:26
打ち上げに行ったらメンバーと仲良くなれますか?
854無名さん:2007/10/19(金) 23:18:56
あなたの好きなバンドが「ファンと仲良くなりたいバンド」なら大丈夫なんじゃね?
あくまでも俺の場合だが、仲良くなろうとしてくるファンは敬遠する。
その前にファンは打ち上げには入れないけど。
855無名さん:2007/10/20(土) 05:54:56
このデスマが終わったらウンチします。
856無名さん:2007/10/20(土) 22:32:54
バンドの解散をファンに報告する時の気持ちはどんなですか。
かなしい?もうしわけない?ほっとする?
857無名さん:2007/10/21(日) 06:04:38
>>856
解散の理由によってバンドに対してのメンバーの気持ちはそれぞれ違うと思うけど、
応援してくれた人達に対しては「申し訳ない、今までありがとう」って思う。
そこに前向きな背景があるにしろ、解散するのは悲しいものです。
858無名さん:2007/10/21(日) 06:29:51
活休なんざ解散と同意語や
859無名さん:2007/10/21(日) 20:03:32
>>858
まじですか
もう28歳になるバンドの再開を祈っても意味ないですかね
860無名さん:2007/10/21(日) 22:20:53
無意味
時間の無駄
861無名さん:2007/10/22(月) 01:21:34
2chで噂されたらやっぱり嫌ですか
862無名さん:2007/10/22(月) 17:10:05
バンドスタッフさんと仲良くなり打ち上げに行けるようになりました。他のファンからは打ち上げ目当てなどと色々言われてるみたいだけどサ。スタッフと仲良くなる為にそれなりの努力はした訳だから。メンバーからみたら私みたいなファンは嫌ですか?
863無名さん:2007/10/22(月) 18:30:13
>>861
嫌だね。

>>862
凄く嫌だね。
「スタッフと仲良くなるために努力した」って、結局は打ち上げに入る(メンバーに近づく)ためじゃん?
だったら他のファンが言ってる事は正しいだろう。
864無名さん:2007/10/23(火) 00:59:15
小さい箱だと入る時に通路にバンドの方達がいて
「ありがとうございまーす」って声かけられるんですが
とりあえず会釈しちゃうんですが
顔見知りでも無いのに「お疲れ様です!」も変だし
何も言わないのも感じ悪いかなと思うのですが
どうなんでしょう?
865無名さん:2007/10/23(火) 01:22:11
>「お疲れ様です!」も変だし
変だと思われても言い続けたらバンドの方が慣れちゃったみたい。
自分は適当で良いと思うな。
866無名さん:2007/10/23(火) 14:14:45
>>864
知らないバンドには会釈だけでもいいと思うし、知ってるなら「お疲れ様」は変じゃないと思うけど。
867無名さん:2007/10/23(火) 18:22:44
「お疲れ様」なんて単なる社交辞令用語なんだから嬉しいもクソもない罠(w
868無名さん:2007/10/23(火) 18:24:00
まぁB’zの場合ライブ終演時に観客全員に言わせてるけどな(w
869無名さん:2007/10/23(火) 19:33:01
ありがとうございます
目当てで良く行くバンドはあるのですが
メンバーと話した事は無いので「お疲れ様です」は
馴々しいかと思ったのですが
そうでもないみたいですね
870無名さん:2007/10/23(火) 19:55:57
BBSであからさまに古いファンを贔屓するのはどうしてですか?
他の書き込みには「来てくださいね」なのに
古参さんにはかなり長い返信と「来てくださいね。待ってますから」
と、ちょっと寂しくなります。

BBSの書き込みも少ないし古参ファンが大事なのは分かりますが

やっぱり古参ファンは特別なのでしょうか?
871無名さん:2007/10/23(火) 23:42:37
>870

ファンに区別してると分からせるくらい区別されてるんですか?
私のご贔屓のバンドは差別なし。
古参だろうが、返事は2、3行。
あからさまに対応が違うと、他のファンが書けなくなるかもしれないから
分かるんだけど、やっぱりさみしいw
872無名さん:2007/10/23(火) 23:53:20
そりゃいかんな。
まあ常連とか古株って、贔屓するつもりでなくてもつい親しげな口きいちゃうんだろ。
BBSじゃなんだろうから、メールとかで文句言ってみたら?
873無名さん:2007/10/24(水) 03:20:17
>>871->>872
どうもです。
文句言いたい!って程じゃないんですが
やっぱりちょっと寂しいですね〜
ライブ行ってもメンバーからファンに話しかける事はなく
古参さんと話してるのでたまにはアンケート手渡しして
少し話したいなーと思うのに・・・
前から応援してる古参さんは大事な存在だとは分かるんだけど
でも贔屓無しのバンドさんもあるんですねーいいな〜
何だか愚痴になってしまいましたw
ありがとうございます。
874無名さん:2007/10/25(木) 20:21:31
個人情報の管理について、誰がしていますか?
メンバーやスタッフ、関係者なら、いつでも見る事ができますか?

以前、顔見知り程度のバンドのメンバーの彼女から、こちらから教える前に、私用メールが来て気持ち悪かったので。


それ以来、バンドのアンケートには個人情報書かないし、チケ予約もやめて当日券にしています。

でも既にいくつかのバンドのアンケートには疑いなく、本名、住所、電話番号、メアド、職業、年齢など書いてしまっていて…どんな管理してるのか不安だし、後悔しています。
875無名さん:2007/10/26(金) 13:01:43
>>874
事務所が管理してると思うけど…
876無名さん:2007/10/26(金) 18:30:12
メンバーの彼女がファンに私用メールってあるんだ?w
877無名さん:2007/10/26(金) 23:51:52
>>874
メンバーの彼女がファンに私用メール?なんで?メールされるような事したの?
どっちにしろそれは立派な個人情報流用だから訴える事も出来るんじゃない?
ウチは自分が管理してるけど、絶対に外に出さないしメンバーにも教えないよ。
878無名さん:2007/10/27(土) 07:32:23
>>875
>>876
>>877

お返事ありがとうございます。

見ているバンドの大抵が、アマチュア〜インディーズくらいの規模ですが、事務所があるかどうか知りません。
メンバーかスタッフの担当者が管理していると思ったし、
アンケートに書いた情報も告知メール出したり、ライブの客層の把握程度だと思ってたけど、職業や年齢までいるのかな?

バンドマンの彼女から来たメールの内容を書いてしまうと
特定できてしまうので書き込みできませんが、
麺もバンドも関係の無い私用メールです。
メールの内容には問題無いのですが、その人には
アド教えてないんで、気持ち悪かった。

大抵のアンケート項目にかかれている個人情報をバンドは何に使ってるのですか?
879無名さん:2007/10/27(土) 08:39:03
>>878
自分とこには職業や年齢の欄はないから分からないが、あなたの思う通り参考にするくらいだと思うけど。
とりあえずそのバンドに「職業聞く必要があるのか?」「勝手にメアドを教えるな。気持ち悪い」って言うのが早いと思う。
880無名さん:2007/10/27(土) 10:47:30
職業と年齢はネタ作りと営業の参考にしてるよ
881無名さん:2007/10/28(日) 00:34:45
>>879
>>880
ありがとうございます。

これからもライブには行きたいので、
麺カノとバンドには言いづらいけど、
機会を見つけて伝えて見ますね。
882無名さん:2007/10/28(日) 11:35:17
mixiでファンと交流しているバンドって、売れる気はないんでしょうか。
『そこそこ動員数あればいいや〜』みたいな感じ?
883無名さん:2007/10/28(日) 14:34:05
ミクシィ否定派な俺からは何とも言えないけど、友達のミクシィやってる奴は
「ミクシィは単なる宣伝ツール。マイミクになってもコメントや個人メールは無視してる」そうだ。
ミクシィの使い方も活動のスタンスも色々なバンドがいるから、
あなたが思っている通り適度な動員でそこそこ出来ればいいってとこもあるだろな。
884無名さん:2007/10/28(日) 21:31:36
メジャーデビューしたらアカウント削除して別名でこっそりやってる奴いるな。
885無名さん:2007/10/29(月) 11:53:18
>>878
>大抵のアンケート項目にかかれている個人情報をバンドは何に使ってるのですか?
事務所のスタッフ曰く、「個人情報はDMの発送に使う程度で職業欄なんかは見てない」との事。
886無名さん:2007/10/29(月) 22:04:09
>>883
>>884
個人的にはmixiの宣伝って
「ある程度まではいくだろうけど、そのうち頭打ちになりそう」と
思っていたのですが、スタンスはそのバンドによるんですね。

ありがとうございました。
887無名さん:2007/10/29(月) 22:32:31
ファンのセクハラ視線ってやっぱわかりますか?
そしてやっぱり嫌?
888:2007/10/30(火) 02:11:26
最前列で見てた時ボーカル人が歌いながら私の手首をつかんだり、
頭をなでてきたりしました。ライブがあった日の深夜電話が
かかってきた事もありました。私は彼のことが、好きだったのですが
彼は私のことどんな風に思っているのか気になります。
889無名さん:2007/10/30(火) 02:28:14
>888
それは、その彼にしかわからないことで、ここで質問するのは場違いだと思うよ。
電話番号知ってるくらいなんだから、直接聞いた方がいい。
890無名さん:2007/10/30(火) 03:12:30
>>885
俺は個人で使用してる(友達の日記を読んだり)だけだが、
他のバンドマンで、営業の他に地方妻探しをしてる奴もいる。
そんなことするのは売れてないバンドマンだと思われてるだろうけど、
結構人気あるバンドの奴だよ。
891:2007/10/30(火) 09:15:45
889>
場違いな質問ですいません・・・
でも、直接聞いて、気まずくなってしまったら、
ライブに行きづらくなってしまうんじゃないかと
思うとなかなかいえません・・・
電話番号も直接教えたわけではなく、たぶんアンケートだと
思うんですが・・・
892無名さん:2007/10/30(火) 12:22:08
>>891
>>889じゃないけど、本人に聞かないとその意図は永遠に分からないって。
そういう事何も考えずにする奴いるし、セフレにしようかとか思ってるかも。
気まずくなるのが嫌とかちょっかい出されるのが嫌なら少し後ろで見ればいいと思う。
893:2007/10/30(火) 14:26:43
>892

セフレか〜・・・(涙)
私は好きなんですよ
ちょっかいだされるのが嫌じゃないんです。
うれしいくらい(ワラ)
ただ、ファンの子の事を本気で好きになったりするのかなって。

894無名さん:2007/10/30(火) 15:19:51
>>893
嫌じゃないなら好きにしろよ。
本気で好きか気になるなら本人に聞けよ。
895無名さん:2007/10/30(火) 15:39:30
>894が、とどめ刺してくれたね。
この質問、落着ってことで。
896無名さん:2007/10/30(火) 18:18:28
>>893
そのボーカルの人>>893の事が好きだからちょっかい出したり電話したりしたんじゃない?(ワラ)
897無名さん:2007/10/30(火) 19:00:00
>>893
使い捨てしても言う事聞きそうなタイプに見えたんじゃない?
898無名さん:2007/11/02(金) 02:03:12
899無名さん:2007/11/02(金) 21:12:58
バンドマンから見て外見で目につく子って茶髪でおしゃれな人?
黒髪で大人しそうなのはダメ?

900無名さん:2007/11/02(金) 22:12:06
>>899かわいけりゃどっちでもいいよ!
901無名さん:2007/11/03(土) 08:03:47
でもパッと目につくのは派手系じゃない?
可愛くても地味にしてると誰からも声かからない・・
902無名さん:2007/11/03(土) 08:38:48
>>901は声をかけられる為にライブに行ってるのか?
毎回行ってたらその内「いつも有難う」って声かけられるかも。
でもファンと交流を持とうとしないメンバーだったらいつまでも声はかけない。
メンバーがどんなタイプの人間か知らないけど、仲良くなりたいならまず自分からかけなよ。
派手な方が受けが良いと思うなら派手になれば?
俺は派手なルックスの人は正直苦手だけど。
903無名さん:2007/11/03(土) 08:50:31
格好だけ派手にしても意味ないんじゃない?
普段の雰囲気とかもあるから・・
よっぽどダサくなけりゃ普通でいいと思う
904無名さん:2007/11/03(土) 12:14:52
初歩的な質問でごめんなさい。
繋がる とは どこからの事を 繋がる と言うのでしょうか?
905無名さん:2007/11/03(土) 12:34:55
>>901地味でブサでも毎回ライブに行って物販買ってたら、さすがに声かけられたよ。
地味でも可愛いなら声かけられる率は高くなるんじゃない?
その後の事は別にしても。

906無名さん:2007/11/03(土) 12:48:05
>>901
地味でブサで挙動不審だけど8年通ったら
手ぇ振っただけで寄って来るようになった
普通に見れる顔ならそれなりに覚えてもらえるんじゃない?
907無名さん:2007/11/03(土) 14:27:08
>>904
チケットメールのやりとりしただけで「繋がった」って思われた事あったな。
俺はしないけど、個人メールを営業でやってるバンドマンもいるから何とも言えない。
それを踏まえて、俺は「個人的にライブ以外の場所で会うようになった」ら繋がったと思う。
ま、人それぞれだろ。
908901:2007/11/03(土) 17:09:08
皆さんアドバイスありがとう
自分で言うけど可愛いと言われることもあるので、
なるべく落ち着いて感じ良く頑張ります
909無名さん:2007/11/03(土) 21:44:11
>>908声かけられたいんなら客の来なさそうな僻地に行きなよ。
嫌でも目立つ。
910無名さん:2007/11/05(月) 00:36:34
たまたま見た関西盤が気に入って、都内に来るたびに行っています
そんなにしゃしゃったつもりはないのですが、関西からの遠征ファンに嫌がらせされます
あまりに酷いので通うの止めようかと思うのですが、事実はバンドに伝えた方が良いのでしょうか?
私の悪口をメンバーに言っているので、信じないかもしれませんが…
911無名さん:2007/11/05(月) 10:44:12
>910
「言った方が良いか」と言うか、あなたが嫌がらせを受けた事をバンドに知って貰いたいんだよね?
信じて貰えても貰えなくても、言いたいなら言えばいい。
ファンにファンの苦情言われるのは結構あるし、外面良くても影で何してるか分かったりする。
でもバンド側がそこに何らかの対処をするかどうかは期待しない方が良い。
まあその意地悪してるファンの見方が少し変わるかもね。
912無名さん:2007/11/05(月) 19:58:40
人気バンドはメジャでなくても実はリッチって本当ですか?

ライブハウスは実はボロもうけしてるというのは本当ですか?
913無名さん:2007/11/05(月) 23:30:19
バンドの方向性が変わってからボーカル本人は気になるのですが
あまりのつまらなさに行く気が失せてしまいました。
歌も音楽もレベル低いし・・
それでも前の日までは手紙書いたりして準備してるのですが
当日やはり嫌になり気分まで悪くなってきます
もう離れたほうがいいのでしょうか
当然のような質問ですが私にとっては思い入れのあるバンドだったんです。
914無名さん:2007/11/06(火) 00:31:12
好きなアーティストのライブって必ず行きますか?
人気あると当日券なんて出ないし、
でも何ヶ月も前からチケット抑えても、ライブ入るかもしれないですよね?
915無名さん:2007/11/06(火) 00:34:55
質問です。
ファンから集客について、提案されると不愉快ですか?
音楽は好きですし、聴くたび格好よくなってる気になるのですが
PRはあまり得意ではないバンドのようなので。
顔と名前は覚えてもらってますが提案してウザく思われるのも
次にライブに行きにくいし。
すみませんがお返事よろしくです。
あ、ちなみに恋とかそんなんはないです。
916無名さん:2007/11/06(火) 01:42:01
>912
リッチな奴も、そうでないのもいる
そうでない方が圧倒的に多いと思うが
ライブハウスがボロ儲けしてるとは聞いた事はない

>913
気分悪くなるほど音楽性嫌いならライブ行く意味ないし、来られてもむしろ迷惑

>914
好きなアーティストのライブは結構行く(絶対ではない)
当日に自分のライブが入ったらチケットは誰かに売る

>915
俺だったらうざいかな
言い方にもよるだろし、本人達がそこを悩んでるなら有り難いかもしれないが
917無名さん:2007/11/06(火) 06:37:04
来られてもむしろ迷惑って大人気ないな
本人は思い入れのあるバンドだから行きたくても
気分悪くなって困ってるって言ってんだろうが

もう少し言い方考えろよ
918無名さん:2007/11/06(火) 09:27:47
言い方(笑)
ファン目線だけど、しばらく距離置いた方が良いね
919無名さん:2007/11/06(火) 16:02:48
>>913が気分悪いのにライブ行ってそこでぶっ倒れたりしたら、
それこそ迷惑以外のなにものでもないんじゃね?
いくら思い入れのあるバンドでも好きなのはボーカル本人で音楽じゃないんだよな。
そんな気持ちで見られても、どっちも気分悪いんじゃないの?
て言うか、本人の気持ち次第なんだから「好きにすれば?」としか…
920無名さん:2007/11/07(水) 02:31:14
>>919
気分悪いと体調悪いは違います!
921無名さん:2007/11/07(水) 08:57:39
>>920
そんなの後付けで言ってもねぇ。色んな人間が読んでんだから分からない人間がいて当たり前。

「気分が悪いのに"一人のメンバーを好きだから"無理して聴きに行く」のは、バンドやお客さんに対して失礼じゃない?
そういう気持ちかあったら態度や顔に出るだろうし、そんなならライブ外で会ってくれって思うよ。
行かない方がみんなの為かもね。
922無名さん:2007/11/07(水) 09:24:02
気分悪くたって見に行くのはファンの勝手じゃない。
バンドはともかく何で客にまで失礼なんだよ。

ファン一人に対して行かない方がみんなの為だってw
完全に考え方おかしい
あと913=920じゃないと思うぞ
923無名さん:2007/11/07(水) 09:59:33
はいはい、ファン様様だからねwもうどうでもいいよw
行きたくなきゃ行かなきゃいいだけ。会いたければライブハウスの外で会えばいいだけ。
924無名さん:2007/11/07(水) 10:16:56
痛いとこつかれたからって逃げるなよ
自分から言い出したくせに
みっともないぞw
925無名さん:2007/11/07(水) 10:19:10
923みたいな奴って都合が悪くなると逃げだす
典型的な売れないバンドマンだなw
926無名さん:2007/11/07(水) 11:27:12
>>925 いいこと言った
図星だねww
927無名さん:2007/11/07(水) 13:42:52
売れてるバンドマンが来ないだろw
928無名さん:2007/11/07(水) 17:02:11
売れてる人に答えて欲しいな
売れてないのは何かの腹いせに来るから嫌だw
929無名さん:2007/11/07(水) 19:49:27
麺いないと思うけどなぁ
930無名さん:2007/11/08(木) 07:39:51
2ちゃん見てる麺なんていくらでもいるよ
931無名さん:2007/11/08(木) 12:28:47
ファンがせいぜい20人程度のまだまだなバンドの場合、
ファンがメンバーの誕生日にプレゼントあげたとしたら、
メンバーはファンの誕生日にお返しあげたりはするのかな?

ファンが数えられない位いるわけでもない弱小バンドなら、
何か貰ったらお返しするほうが人として当たり前な気がするんだけど。どう?
932無名さん:2007/11/08(木) 12:30:21
あ、誕生日はファンが「いついつ私の誕生日なの」と前もってアピールした場合ね。
普通は誕生日まで知らないだろうから。
933無名さん:2007/11/08(木) 12:31:13
なんじゃそりゃ〜
934無名さん:2007/11/08(木) 12:57:57
プレゼントじゃなくて音楽で返せよw
935無名さん:2007/11/08(木) 16:38:25
>>922
書いてるの全部お前だろw
936無名さん:2007/11/08(木) 17:37:09
頭悪いの来た
937無名さん:2007/11/08(木) 19:49:03
なんでスタッフを女の子にするんですか?
938無名さん:2007/11/08(木) 20:26:05
彼氏や旦那のバンドのスタッフなの〜って
幸せ感じる人がいるんだよねw

そのスタッフがバンドの足引っ張ってるのも知らずにそばにいさせる鈍感で素人な麺w

昔、プロモーターのバイトしてて、
仕事場に女連れて来てた麺は見事に売れずにみんな消えた
939無名さん:2007/11/08(木) 22:02:36
スタッフにバカな人間使うバカは同類だから消えてくよ。

それにしても自分の気に入らない回答する麺を叩いて憂さ晴らしするスレか、ここはw
色んな人間いるんだから色んな回答があるだろう。
音楽に対して糞真面目な奴の回答はファンにとっては厳しいものだろうが、
売れてようが売れてなかろうがメンバーの回答には変わりはない。
売れてるバンドのHPのBBSにでも質問してりゃいいじゃないか。
940無名さん:2007/11/08(木) 23:09:50
スタッフやりたいって男はほとんどいないだろ
941無名さん:2007/11/09(金) 19:09:12
>>934
いいこと言った!
バンドは良い演奏してナンボだからな
942無名さん:2007/11/09(金) 20:12:28
>>934
同意w
友達じゃないんだしさ。
943無名さん:2007/11/09(金) 23:37:37
友達以下ってことか。
魅力がなけりゃフェイドアウトするだけだしね。
944無名さん:2007/11/10(土) 09:13:24
スタが若い女だと変に勘ぐってしまう
イメージ悪いのに何で雇うんですか
予約チケちゃんと取らないスタもいるし
945無名さん:2007/11/10(土) 12:53:43
>>942
でも、友達的な感じで繋がってることでしか
ファン(と呼ぶのすら w てな感じ!)がつかないバンドなんですけど。
ブサだし何のスター性もカリスマ性もない。かなり下手だし。
見に来てるのはいつも決まりきった数人です。
ファンと呼べる人は、精一杯かき集めてでやっと20人。

こっちは「知り合いになったから、応援も兼ねて来てあげてるよ」という程度のバンド。
友達が何かの大会に出てるの応援に行くのと何も変わらない。こっちの心理とし
946無名さん:2007/11/10(土) 12:58:23
最後切れた、スマソ

 こっちの心理としては。

デビューもしてないのにエラソーにされてもね。プゲラ なわけよ。
947無名さん:2007/11/10(土) 15:02:15
>>938
ねぇねぇバイトくん?

プロモーターのバイトってどんなことやってたの?
948無名さん:2007/11/11(日) 04:28:45
最近ライブに行くようになったバンドのメンバーに
今度食事に行こうと誘われました
まだ数回しかライブに行ってないし、あまり話した事も無いのに…
こういう営業って本当にあるんですね…
私としては上手く断りたいのですが何と言ったらいいのか…
これからもライブに行きたいので気まずくなるのは嫌です
949無名さん:2007/11/11(日) 06:06:59
その日は予定があるからまた今度って笑顔で断れば?
いきなり食事なんて普通引くし
950無名さん:2007/11/11(日) 06:50:47
好きなバンドのスレが放置状態のときが多くなってきて
話題もないのに私一人が自作自演してます。
でもここ何日か誰もレスしない。
もうこんな事はやめたほうがいいのかな
一人で会話してると虚しいし・・
951無名さん:2007/11/11(日) 10:22:09
>>949
ライブ終わったら飲みに行かない?って誘われたのを
断ったら軽い感じで「じゃあ今度ご飯でも食べに行こうよ〜」
だったので社交辞令的なものだと思い「そうですね〜」なんて
答えたのですが、その夜メールが来て(昨日なんですが)
いつなら会える?と…忙しいってのにも限界があるかなと思って
他によく行くバンドではこんな事無いので驚いてしまったのですが
1度断ったらもう営業って無くなりますか?
こんな悩むことでは無いのかもしれませんが
952無名さん:2007/11/11(日) 12:28:31
>>951  もし実際当てはまる場合は、
「男の人と付き合った事ないのでどうしたらいいかわからない」って答えたらどうだろう?
ウブな人をダマすのは相手もそれなりに罪の意識持つだろうし。
普通の感覚を持った人ならね。極悪人ならその限りではないだろうが。
完全営業とか遊びのつもりだったら、それ以降誘わなくなるのでは。
953無名さん:2007/11/11(日) 13:03:46
うぶだと勘違いされたら攻勢がはげしくなるだろ
自分ならキモイ奴とひくよ。
954無名さん:2007/11/11(日) 22:57:18
>>950自演やめても意外と影響ないよ。
BBSの書き込み量とライブの動員が噛み合わないってことは普通にあるし。

955無名さん:2007/11/11(日) 23:05:11
948です。
残念ながらウブには見えないので
さっき「しばらく仕事が忙しいけどライブは都合つけていきますね」
というような内容で返信しました…
これで誘いが無くなるといいのですが…

ありがとうございました
956無名さん:2007/11/12(月) 11:31:30
目当てバンドはファンも打ち上げに呼んでいます。
私は1度も呼ばれた事はないし、もし当日急に誘われても困ると思います。
ライブ後はすぐ帰るのでどのような流れでそうなってるのかもわかりません。
単なる飲み会かもしれませんが、新規ファンも参加していて複雑な気持ちです。
ライブチケ予約の段階から声をかけているのでしょうか?
ファン暦に関係なく、ライブ後も残ってるファン、仲良くなるファンを呼びますか?
957無名さん:2007/11/12(月) 13:37:49
>>956
呼ばれなくても何と無く残っていればいいんだよ。
958無名さん:2007/11/12(月) 16:07:25
>>957
期待しながら何となく残るのはどうも・・・。
これだから呼ばれないんでしょうかorz
メンバーが気が向いて呼んでもらえるまで
目的はライブ、それで十分
と、ライブ後について考えないようしてみます。
ありがとうございました。
959無名さん:2007/11/12(月) 19:15:19
ライブが11時に終わったりして、その後打ち上げ、って
若い女の子が何人も残ったりしてるんだけど
終電心配じゃないのかな?と疑問だよ。
女の子だから野宿ともいかないだろうし。
24時間営業のファミレスとかマックとかで夜を明かすんだろうか?

私は門限あるので帰ってるのでその後わかりません。
960無名さん:2007/11/12(月) 19:19:10
959ですがそのバンドはファンを持ち帰ったりするようなバンドではなく、
ファンの女の子はメンバーの2,3倍くらいの数、打ち上げに残ってます。
961無名さん:2007/11/12(月) 19:31:14
>>959-960
麺でなくてごめんね。
私の経験だといつも始発くらいまで開いてる飲み屋で打ち上げしてるよ。
962無名さん:2007/11/12(月) 19:49:39
>>961
飲み代は割り勘ですか?
963無名さん:2007/11/12(月) 19:55:11
961さんサンクスです。
その時の打ち上げ、ライブハウスでそのままそこで打ち上げと言ってたのです。
女の子たちそんなイケイケじゃない子ばっかりなのに平気で残ってて、
どうするんだろ?帰り大丈夫なの?と思って。
始発まで開いてる飲み屋のほうがまだ安心ですよね。
2次会でそういう場所へ移動したかもしれませんが。
964961:2007/11/12(月) 20:42:06
>>962
私が行った所はどう考えてもファンの払いの方が多い感じだったよ。
終電まで料金と朝までの追加料金は明らかに違った。
そのかわり麺のサービスは良かったけど。わりとかまってくれた。

>>963
ハコ内のは参加した事はないからちょっとそのケースは分かんないや。
詳しい人待ちです。
私もイケイケじゃないよ。見た目はわりとカモられそうな感じです。
バンド側が飲み代要員と見てる場合はそういう子の方が多いんじゃないかなあ。

このスレ的にはファンと打ち上げする人少なそうなので長々と書いてしまいました。
ごめんなさい。
965無名さん:2007/11/12(月) 23:45:34
地方から参加したホテル泊まりの奴もいる
打ち上げ適当に参加してホテル帰る
966無名さん:2007/11/13(火) 01:07:50
>>964
956ですが説明感謝です。
飲み代要員というのもあるんですか。
参加する人は翌日仕事や学校どうするのか気になりました。
社会人の自分は休日前でないと難しそうですね。
967無名さん:2007/11/13(火) 04:14:33
わたしはただの静かな客で打ち上げたまに誘われるんですが、
知らない人たちばかりの飲み会だし…かなり人見知りなんで断ってます。
せっかくのお誘いなのになー、と思いつつも
何話したら良いかわかんないし、困ってる自分と困ってる相手しか想像出来ないorz
打ち上げに参加してるファンの方は、飲み中ずーっとメンバーさんと話してるの?
あと顔見知りのスタッフさんとかと世間話とか?
面識のない裏方さんとかと、いきなり普通に話しかけたりしたらうざがられたりは…ないですよね。飲みの席だもんね。
968967:2007/11/13(火) 04:18:40
↑すいません間違えました。

「裏方さんとかと」
   ↓
「裏方さんに」

でした。読みにくくてごめんなさい。
969無名さん:2007/11/13(火) 21:19:33
>>958ライブ後に終電ないやつも、みんなで騒ごうぜ♪
っていう打ち上げだったら、帰れる人はご自由にって事で待っても無理に誘われないよ多分。
いづらかったら帰ればいいんだし、残ってみたら?
970無名さん:2007/11/13(火) 21:50:01
自分がファンをしているバンドはメジャーではあるのですが、
バンドマンとしてどう思うかと言う意見をお聞きしたいので、
こちらで質問させて頂きます

私は入待ち出待ちは一切しないのですが、
その代わり、参加したライブが終わる度に、感想等のファンレターを出しています
(ツアー等で複数公演参加する時は、まとめて1通にしていますが)
頻繁にそのような手紙が来るのは、バンド側からすればうざいでしょうか?
971無名さん:2007/11/13(火) 22:01:20
バンドのメンバーが全員内気というか暗くて、何の気配りもないし、
打ち上げでも全然盛り上がりません。
せっかく遅くまでいても何も面白くない・・・。
そういう連中だから売れないんだろうな。
972無名さん:2007/11/13(火) 22:32:38
>>971
打ち上げ行くなよw
973無名さん:2007/11/13(火) 22:38:08
何も話さなくてもイイ、一緒の空間に居られるだけで幸せ。

自分で言っててキモイな。
974無名さん:2007/11/13(火) 23:12:32
打ち上げいいなー
私が行ってるバンドなんて手紙とか渡すのがやっとであとはボーカル早足で
車の中が見えない機材車に乗って行っちゃうよ。
車の中見えないようにしてるバンドは珍しい?
理由は何でだろ
975無名さん:2007/11/14(水) 05:07:26
手紙、いつも嬉しく読んでますよ。
976無名さん:2007/11/14(水) 12:05:11
>>974
機材車って事なら、車内温度が上がる事で起きるトラブルの予防(軽減)策や盗難防止策。
977無名さん:2007/11/14(水) 17:39:40
話さなくてもいいや、
 (できれば話したいけど、向こうがシャイで声かけてこない。こっちもわざわざ声かける勇気はない)
一日に何度も目が合うから、それで少しは幸せ。
 
と973さんを読んで自分も書いてみました。(笑)
978無名さん:2007/11/14(水) 22:09:19
自主企画イベントのメリットとデメリットを教えてもらえませんか?
979無名さん:2007/11/15(木) 12:40:31
ageage

980無名さん:2007/11/15(木) 16:49:58
そろそろ次立てた方が安心して答えたり質問できるかな?
981無名さん:2007/11/15(木) 16:53:30
立てた

ファンから麺に質問するスレ 4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1195113131/
982無名さん:2007/11/15(木) 18:11:14
ライブの時、メンバーに挨拶しに行った方がいいですか?
帰る時もちゃんと挨拶して帰る子がキチンとしてると思いますか?
面割れしてます。来るファンは10人以下が殆どです。
メンバーはその辺うろうろしてます。
983無名さん:2007/11/15(木) 19:31:29
私事な重い手紙は迷惑ですか?
984無名さん:2007/11/15(木) 21:29:57
対盤した仲良いバンドのファン(お気に入りの子)と打ち上げで仲良くなり、そこから恋愛に進展する事ってありますか?
他盤のファンでもファンはファンですか?
985無名さん:2007/11/15(木) 23:21:30
>>983 激しく迷惑。友達にでも相談して。
986無名さん:2007/11/16(金) 19:10:17
ここに質問するよか本人と飲んだ時にでも直接聞いたほうがいんじゃない?

そもそも2人で飲みに行けるようならうまくいく、もしくは遊び相手にされる確率は高いが
987無名さん:2007/11/16(金) 21:08:45
声かける時、ずっとライブ通ってる新規より
たまに来る古参の方にメンバーは行きます
新規も都合をつけて通ってるのに・・・
ファンへの対応に差がでるのは仕方ないのでしょうか?
988無名さん:2007/11/16(金) 21:39:40
知り合い(♀)が主催でイベントをやりました。
イベントスタッフで入ったのが…
最年少の僕(♀)
禿(♂)
メガネ(♂)
の3人。

楽屋に荷物を置きに来たら禿が「お客さんが集まらん」と麺の前で嘆いてました。

ぶちキレて、年上の禿に説教してしまいましたが僕は間違ってましたでしょうか?
989無名さん:2007/11/16(金) 23:48:03
なんで切れたの?
990988こと僕 ◆u2YjtUz8MU :2007/11/17(土) 00:55:53
まず、ライブ前にぼやいたという事
あと…これは、僕の勝手な思いなんですが。何があっても、麺にいいライブをして欲しいと思うんですよねー
最悪、楽屋に僕だけだったら受け流して終わりだけど結果的には麺にまで気をつかわせてしまった。それが嫌だったのと禿去ってから麺に「ごめんね」云われて正直辛かった…(・ω・`)


本人、KYなんで後から凹んでたらしい…←
991無名さん:2007/11/17(土) 02:39:23
>>990
嘆いてもおかしくないでしょ(笑)
客集められなくてどうするの?って感じだし
君の気持ちは暖かいと思うけどぬるいんじゃないかな
そうやって厳しい事を言われながらバンドマンは一つずつ勉強してくのが俺は良いと思う
きついライブハウスはもっと冷たいし、厳しいよ
992無名さん:2007/11/17(土) 06:33:44
イベンダーにも責任はあるけどね
993無名さん:2007/11/17(土) 07:07:30
スレたてたお

バンドマンに 恋した奴が真剣に打ち明けるスレ37
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1195244207/l50
994988こと僕 ◆u2YjtUz8MU
>>991-992

d。僕は優しすぎるのか…orz
まぁ、主宰が次やるって云ってたのでもう少しシビアに見つめてみようと思います。