椿屋四重奏13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名さん
2ndフルアルバム「薔薇とダイヤモンド」発売中
カウントダウンジャパン05/06出演決定(2日目)

前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1129031793/

公式サイト
http://www.ukproject.com/tsubakiya/
2無名さん:2005/11/11(金) 01:18:15
乙!
そして2
3無名さん:2005/11/11(金) 01:18:25
レギュラー
★Date fm(仙台77.1)「FROM S neo」毎週月曜19:45〜20:00
★BAY FM(千葉78.0)「NEO STREAM NIGHT」毎週日曜深夜2:00〜2:20

イベントライブ
11月16日 - Shibuya O-Nest
11月24日 - ZEPP TOKYO
12月21日 - 横浜赤レンガ倉庫一号館ホール
12月30日 - 幕張メッセ
4無名さん:2005/11/11(金) 01:19:26
コンサートツアー2005 “ROCK ON GENTLEMEN”
10月 2日 - zher the Zoo 代々木「ファースト・インプレッション」
10月 8日 - 日比谷野外音楽堂「愛と幻のメリーゴーランド」
10月10日 - 水戸ライトハウス(※前座あり)
10月12日 - 盛岡club change
10月13日 - 秋田LIVESPOT 2000
10月15日 - 弘前Mag-Net
10月16日 - 仙台CLUB JUNK BOX
10月18日 - 郡山CLUB#9
10月19日 - HEAVEN'S ROCK Utsunomiya VJ-2
10月23日 - 長野LIVE HOUSE J
10月25日 - 金沢AZ
10月26日 - 新潟CLUB JUNK BOX mini

11月26日 - 京都磔磔
11月27日 - 神戸VARIT.
11月29日 - 広島ナミキジャンクション
11月30日 - 岡山ペパーランド
12月02日 - 福岡DRUM Be-1
12月03日 - 熊本BATTLE-STAGE
12月04日 - 鹿児島CAPARVO HALL
12月06日 - 松山サロンキティ
12月07日 - 高松DIME
12月10日 - HEAVEN'S ROCK さいたま新都心 VJ-3
12月11日 - 横浜CLUB24
12月13日 - 千葉LOOK
12月16日 - 浜松FORCE
12月17日 - 大阪バナナホール
12月18日 - 名古屋CLUB QUATTRO
12月20日 - 静岡SUNASH
5無名さん:2005/11/11(金) 01:20:04
6無名さん:2005/11/11(金) 01:21:27
情報足してたらテンプレの途中に人来ちゃったorz
何はともあれ13ドゾー
7無名さん:2005/11/11(金) 01:28:33
( '_ゝ')人(ΦωΦ)人∬´θ`∬<乙!>>1
8無名さん:2005/11/11(金) 01:31:40
おついち。
9無名さん:2005/11/11(金) 01:41:49
乙!
10無名さん:2005/11/11(金) 01:44:33
>>1
乙!!
今日は人多いね。
11無名さん:2005/11/11(金) 01:46:48
>>1


>>8
中田永一だっけ?
乙一かもって噂になってる作家
12無名さん:2005/11/11(金) 01:48:08
>>8
ちょっww
おまっwww
13無名さん:2005/11/11(金) 04:14:28
J波早速オクに出てるのね。
本当にファンなら無料で譲れよな・・・
14無名さん:2005/11/11(金) 14:46:15
椿屋って事務所はスターダストレビューのとこだよね?
なのになんで代表、いつもダイマス氏を事務所の社長って言ってるんだろう。
15無名さん:2005/11/11(金) 15:00:01
事務所はU.K.Projectだよ。
社長はダイマスさんだ。
16無名さん:2005/11/11(金) 15:00:27
ランデブーは違うん?
17無名さん:2005/11/11(金) 17:39:59
群馬在住なのに昨日のラジオ聞き逃したorz
18無名さん:2005/11/11(金) 18:14:09
教えてチャソでスマソ。16日のREAL-EYESって番号関係ないん?
19無名さん:2005/11/11(金) 19:40:22
メルマガ来た
20無名さん:2005/11/11(金) 22:37:31
【音楽】ザ・ハイロウズが活動休止を発表・95年の結成以来10年に及ぶ活動の幕を一旦閉じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131710840/
21無名さん:2005/11/12(土) 00:49:00
赤レンガメール予約はじまってるよ。

まだ50番台だった……
22無名さん:2005/11/12(土) 01:17:30
この赤レンガの整理番号ってこのままチケットの整理番号なのか?
23無名さん:2005/11/12(土) 01:19:01
>>22
明学ぶた研の人はそう言ってたよ
24無名さん:2005/11/12(土) 20:04:16
10:00頃申し込んだら夕方番号通知が着たけど、130番台だた
キャパ500だっけ? 中々いんじゃないかと
イチイチ返信するなんて大変だな〜>主催者
25無名さん:2005/11/12(土) 23:38:29
座席アリで300って書いてあるけど、スタンディングだとどのくらいだろうね。
26無名さん:2005/11/13(日) 00:03:06
座席で300の所を立つなら、結構入りそうだよね…
参考までに、会場の写真拾ってきたよ
http://i.pic.to/2udat
27無名さん:2005/11/13(日) 00:15:58
>>26 d
ステージ低!!! 後ろのシトは見れるのか?
漏れは背あるから問題ないけど・・・
後ろから見えね〜とか言われるのはやだなあ

1000くらいは入るね
28無名さん:2005/11/13(日) 01:23:56
ライブデポとCDデータのチケ余ってるからネ申サイトに出してくる。
早い者勝ちだお。
29無名さん:2005/11/13(日) 01:31:04
ライブデポ?
30無名さん:2005/11/13(日) 17:15:16
うほッッボク中田さん激愛しとるンじゃ
31無名さん:2005/11/13(日) 17:15:26
おまいら今晩はうしみつ野音特集だよ
32無名さん:2005/11/13(日) 18:40:09
ツアーチケより高値。恥ずかしくないのかね。

>運良く重複当選いたしましたのでお譲りしたいと思います。経費にて出品させていただきます。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e51076673
33無名さん:2005/11/13(日) 19:06:40
買いたい人がいるならしょうがねーよ
34無名さん:2005/11/14(月) 02:19:50
螺旋階段、リズムぶれてるなぁw
35無名さん:2005/11/14(月) 21:08:00
七時頃、ネ申サイト見てメール送ったけど>>28さんなのかな?ちと不安(・ω・`)
36無名さん:2005/11/14(月) 21:52:13
薔薇とダイヤモンドレンタルできるツタヤない?今日新宿ツタヤ行ったけど無かった。
37無名さん:2005/11/14(月) 22:03:37
>>35
違うよ。まだ一人しかメルきてないから、貴方に決定でつ。
家着いたら返信するからもうちょい待ってて。
38無名さん:2005/11/14(月) 22:12:59
>>37
ありがとう!待ってます(*´∀`)
3937:2005/11/14(月) 23:09:10
>>35
お家についたら、何件かメル着てた。
携帯のホットメイルには表示されてなかったやつがいくつかあって、
七時ころにメル着てたのは1件しかないし、それが最初だったから返信したんだけど
35じゃなっかったらゴメソ!!!
捨てアドなのに使いこなせてないよ>ホットメイル グウのほうにすりゃよかったorz
4035:2005/11/14(月) 23:14:29
>>39
…メール来ないorz
違うかもしれないです。
41無名さん:2005/11/14(月) 23:23:58
J波、友人が急用で来れなくなった…
誰か来たい人いたら漏れと行かないか
4239:2005/11/14(月) 23:26:19
>>40
ホントニ・・・?


あああごめんなさい期待させて!
一応着てたメル全部には返信したんだけど、携帯アドに返信したのは譲るシトだけです。
お家のアドに返しました

ホントゴメンorz
4335:2005/11/14(月) 23:33:38
>>42
着ました!すいません…お騒がせしました…(´・ω・`)
44無名さん:2005/11/14(月) 23:58:37
ねぇ、関係ない話でゴメンなんだけど、コメントに付いてる
「orz」って何?2ちゃんでよく見かけるけど知らなくて。
誰か教えてくださいまし・・・。

椿屋四重奏、最近聴き始めたんだけど、ヨイ。
45無名さん:2005/11/15(火) 00:00:10
はいはい、ワロスワロス
46無名さん:2005/11/15(火) 00:06:36
>>44
↓で暫く勉強してきた方がよいかと

http://etc3.2ch.net/qa/
47無名さん:2005/11/15(火) 00:10:49
>>44
o を人の頭だと思って見るといい
だんだん土下座のようにうずくまって挫折してる人のように見えてこないか… orz
48無名さん:2005/11/15(火) 00:14:51
>>47
おまい優し杉
49無名さん:2005/11/15(火) 01:09:01
nestって荷物預けられるっけ?
50名無しさん:2005/11/15(火) 03:15:36
>>41
(´・ω・`)ノ
5141:2005/11/15(火) 11:15:32
>>50
本当に行くなら連絡下さい

nestが荷物どうだったか思い出せない…
でもたしかwestの上だよね
westの入り口に上がる階段の下にロッカーがあったような
52無名さん:2005/11/15(火) 11:33:45
最近演舞で鞄持ったまま見てる椰子が多い気がするのは漏れだけ?
53無名さん:2005/11/15(火) 11:41:56
踊り子とプロローグ収録か・・。
54無名さん:2005/11/15(火) 11:48:37
ツアーの会場、ロッカー無い所多いからね…
駅周りに荷物預けてくには寒い季節がやってきたお
冬は荷物が多いし、千葉なんかはロッカーから遠いし、不安だorz
55無名さん:2005/11/15(火) 12:54:44
鞄持ったままってウザい?
56無名さん:2005/11/15(火) 13:01:40
本人は気付いてなくてもちょっと邪魔になる
でもロッカー無いとこは仕方ない

できるだけ身軽にして行くのがいいかも
57無名さん:2005/11/15(火) 13:23:46
長い髪は結ぶ、ヒールの高い靴ははいてこない、ロッカーないならはじめから軽装で、
決まった場所なんてないんだからちょっと押されたぐらいで嫌な顔したり押し返したりしない

これぐらいはお願いしますよorz
58無名さん:2005/11/15(火) 13:28:38
前行く気があるなら鞄持ったままはな…
後ろの壁際とか、最前とかなら置き場もあるけど。
盛り上がってる時に鞄アタックされると結構痛いんだよね。
漏れ最近髪の長い女子がよく前にいるんだけど、あれ後半キツい。
わがまま言うなら、肩より長い人は束ねて欲しいな。
59無名さん:2005/11/15(火) 13:31:36
nestは中にちょっと、外のエレベーター脇にちょっとロッカーあるよー
明日いく椰子は楽しんできてください。俺はバイトだ…
60無名さん:2005/11/15(火) 15:45:10
あ、赤レンガチケット予約終わってるorz

ぴあでとるしかないか…
6149:2005/11/15(火) 17:56:08
みんなありがとう!ロッカーあるみたいだから学校から直行しまつ。
62無名さん:2005/11/15(火) 20:50:26
この前池袋のパルコで小寺見た
63無名さん:2005/11/15(火) 21:15:58
池袋のパルコってなんか似合わないね…(*´一`)
64無名さん:2005/11/15(火) 21:20:13
本館4階にいて女連れだったよ。
65無名さん:2005/11/15(火) 21:27:54
(´-`).。oO(目撃情報聞いてもフーン止まりなのは何故だろう…)
66無名さん:2005/11/15(火) 21:29:22
小寺だから^^
67無名さん:2005/11/15(火) 21:36:32
(´-`).。oO(小寺班の漏れもフーン止まりだ…舞台上の麺が好きだよ)
68無名さん:2005/11/15(火) 22:30:11
漏れライブハウス初参戦だが、大きめのポーチみたいな鞄に貴重品だけ入れて持ってるのはどう?
69無名さん:2005/11/15(火) 22:36:52
漏れは着て行く服に困ってるよ
明日寒いらしいし…
70無名さん:2005/11/15(火) 22:51:02
漏れはライブの時はTシャツ、パンツ、スニーカーで札を畳んでパンツのポケットに入れておくよ。
あとはロッカーの鍵と携帯しか持っていかない。
最近はなんか邪魔なので携帯も置いてく事が多いかな。
ロッカー近いみたいだし、なるべく軽装が良いと思う。
71無名さん:2005/11/15(火) 23:31:13
最近、ロッカーの有る無しに関わらず鞄持ち込んでる人が多いと思う
鞄しょったまま前方で観られるのは、正直困る…
だから自分はちっちゃい鞄に財布と携帯とチケ入れて、タオル持ってTシャツの上に1枚羽織って行くようにしてる
タオル大きくて厚いのだとマフラー代わりになるから良いよ
風邪引かないようにね。
72無名さん:2005/11/15(火) 23:37:09
別アーのライブだけど、ケータイをジーンズに入れてたら熱気と汗で壊れた…
(修理に出したら水分の反応が出ました、と言われた)
みなさんも気をつけて…
73無名さん:2005/11/15(火) 23:53:25
>>72
熱気スゴスww
74無名さん:2005/11/15(火) 23:57:42
椿屋のライブで携帯壊れるのは無いんじゃないかな
そこまで激しくない(*´∀`)
7550:2005/11/16(水) 00:01:44
>>41
今、メールしたです。
遅いかな。。。
76無名さん:2005/11/16(水) 00:17:24
>>75
見たんだけどメール来てないお
どうしてだろうorz
7750:2005/11/16(水) 00:23:01
>>76
もう1回送ってみた。
どうだろう。
78無名さん:2005/11/16(水) 03:05:59
ホトメはうまく届かないことがあるらしいぜ。
がんばれがんばれ
79無名さん:2005/11/16(水) 11:48:12
このイベントっていつも何時くらいまでやってる?
当方終電早い線だから気になる・・・
80無名さん:2005/11/16(水) 15:29:51
皆椿屋シャツ着ていくのか?夏はいいが冬も着ていくべきか…冬の演舞は初やから悩み中…
81無名さん:2005/11/16(水) 16:02:48
漏れはTシャツに上着はおって、中入ったら脱ごうかと思ってるお
タオルをマフラーにしてひなたにいればきっと平気なはず(*´∀`)…
82無名さん:2005/11/16(水) 21:23:38
ブログに写真が追加されてるけど、やはり文章は入力されていない…
狂おしいほどじれったい
83無名さん:2005/11/16(水) 21:39:50
なんで文章入れるのにあんなに手間取るのか理解不能。
文才無いなら誰かと交代すればいいのに。
84無名さん:2005/11/16(水) 21:46:22
椿屋タオルってどんなの?誰か神うpしてくれるとありがたい…椿屋は初めてなんだ…
85無名さん:2005/11/16(水) 22:22:05
何でもうpうp言わず探してご覧よ
86無名さん:2005/11/16(水) 22:26:39
>>84
つ【ネ申サイト】
87無名さん:2005/11/16(水) 22:48:21
めっちゃ初心者的質問いいですか?
全然わからなくてorz
椿屋四重奏ってメジャーではないのでしょうか?まだなの?
88無名さん:2005/11/16(水) 22:50:38
インディーズだよ
メジャーデビューはまだ
89無名さん:2005/11/16(水) 22:59:59
79だけど無事帰れそうです
初椿屋だったけど楽しかった!
この胸のときめきをも感動したよ
ファンの愛あるツッコミにワロタ
9084:2005/11/16(水) 23:12:04
神サイトわからないけど頑張って探してみるよ…
91無名さん:2005/11/16(水) 23:21:37
>>90
椿屋.jp
92無名さん:2005/11/16(水) 23:27:57
漏れがやかましいなら退散するが
ここの椰子の一部は優しすぎやしないか?

これから>87みたいなカキコがあったらいちいち教えてやるの?
オヒ掲示板と変わんないやん
93無名さん:2005/11/16(水) 23:47:48
>>92
自分も思った
それくらいオフィ見たりすればわかるのにね
94無名さん:2005/11/16(水) 23:54:20
>>91
d!マジ感謝!
9589:2005/11/17(木) 00:02:37
なかだ班の書き込み見て書いたからタイトル間違えたよ・・・スマソ
そういえば高鳴りだった
96無名さん:2005/11/17(木) 00:02:43
こっちにもセトリ来てなかったのか…

プロローグ
手つかず
小春日和
成れの果て
熱病
〜愛憎タイム〜
螺旋階段
踊り子
空中分解
紫陽花
風の何処へ

en
君無し
この胸の高鳴りを
97無名さん:2005/11/17(木) 00:14:35
なかだスレで艶マックタイトル間違えた者です。言われて気づきました…ご迷惑おかけしました(´・ω・`)
98無名さん:2005/11/17(木) 00:25:56
セトリこの間の学祭と一緒?!
99無名さん:2005/11/17(木) 00:33:03
今の椿屋は「ツアー用セトリ」「イベント用セトリ」のふたつを基本に演舞してるような
今日は「この胸の高鳴りを」があった所が特別だったのでは?
土曜にJ波で流れるらしいから、聞くべし(*´∀`)
100無名さん:2005/11/17(木) 00:33:55
>98
じゃあ来週のCDでーたもおんなじかね〜
あ、でもアンコは無いだろからそうでもないか
101無名さん:2005/11/17(木) 00:37:23
成れの果てと小春日和って逆じゃなかったっけ?
記憶違いだったらスマソ
102無名さん:2005/11/17(木) 01:29:02
逆だね。

今日初めてよしえ見た。
103無名さん:2005/11/17(木) 01:43:22
>>102
その人の話題はなるべく避けて
104無名さん:2005/11/17(木) 02:11:05
今日のネストやっちん下手すぎ正直がっかりした
それじゃサポートになってないよやっちん
105無名さん:2005/11/17(木) 02:11:26
椿屋スタッフ(女性)かわいいにノシ!
106無名さん:2005/11/17(木) 03:24:52
ラジオでの音源放送って、何時くらいになるのかな?
番組の放送時間は24:00 ~ 26:00ってなってるけど、その内のいつくらいなんだろう。
うちのコンポ、MDLP未対応だから2時間録れない……orz
ヤマはりたいのですが。
107無名さん:2005/11/17(木) 03:28:20
>>102
だから何?
108無名さん:2005/11/17(木) 03:35:19
千葉ルックに参戦予定。
初めて生で見る。
ライブ旨いバンドなのかな?
109無名さん:2005/11/17(木) 03:45:34
>108
どちらかというとうまい。かな?
超ライブバンド!! なイメージでもないけど、CDのほうがいいね…
ってことには絶対ならないはず。
まだ発展途上(特に代表)だけど、ライブパフォーマンスにヴィジョンがある感じだからおもしろいと思うよ。
110無名さん:2005/11/17(木) 04:32:51
あんがとう。
楽しみにしようっと。
111無名さん:2005/11/17(木) 10:07:22
>108
千葉は異常に盛り上がるので
周りの動物さん達に気を付けてw
112無名さん:2005/11/17(木) 14:23:49
>105
スタッフ眼鏡率が高いのに
ノシするとします。
113無名さん:2005/11/17(木) 17:40:27
>>81ありがとう〜漏れも椿屋半袖シャツ着て上着羽織っていこ。外は寒いが中は熱気があるから暑いよなぁ。タオル高くて手がだせなかった…次回は買うつもり。
114無名さん:2005/11/17(木) 18:12:22
なんで中田さんは中卒なの?あたま悪かったの?
115無名さん:2005/11/17(木) 18:12:58
「選択」って言葉知ってる?
116無名さん:2005/11/17(木) 18:52:07
まあ普通中卒イコールそれと発想するよな…
漏れは中卒だって事実を理由付きで知ったからそうは思わなかったが
117無名さん:2005/11/17(木) 19:19:28
理由知りたい
118無名さん:2005/11/17(木) 19:40:40
ロックスターになる運命だったから
119無名さん:2005/11/17(木) 20:44:15
>>114 もうちょっと考えから発言しようね。
代表に限らずミュージシャンって中卒結構多いキガス…
120無名さん:2005/11/17(木) 20:50:30
「俺ロックスターになるんで進学はしません」だっけ?
なかなか言えるセリフじゃない
121無名さん:2005/11/17(木) 21:25:51
>>119
結構いるよね
ぱっと思い付くのは
セカイイチの岩崎さん
鷄のボーカル
122無名さん:2005/11/17(木) 22:17:23
中田さんの尊敬するイエモン吉井さんも中卒
123無名さん:2005/11/17(木) 23:18:42
そろそろ初心者質問レスに対するテンプレを作らにゃならんのかね。
124無名さん:2005/11/17(木) 23:46:48
一言「質問は調べてから」と沿えれば良くないか?
調べりゃわかるんだし、テンプレ作るまで優しくしなくて良いような気が…
125無名さん:2005/11/18(金) 00:01:30
にしてもここの所恐ろしいほどの初心者投下ラッシュが続くな
疑問に思ってるのを聞きたいって気持ちは分かるが
網の海でまず調べるって事を身に付けてほしい


テンプレ作っても、見ないでいきなり聞いてくる椰子のが多いとオモ
126無名さん:2005/11/18(金) 00:14:56
調べればわかることを教えるのは優しさじゃなくて甘さ
127無名さん:2005/11/18(金) 00:34:41
前から気になってたんだけど、椿屋のスタッフって何人いるわけ?
インディーズにしては、多いような気がする。
128無名さん:2005/11/18(金) 02:03:11
現場でマネージャー的な仕事してるのは3人じゃない?
内2人はUK、もう一人はランデブー。多いよね。
129無名さん:2005/11/18(金) 04:14:58
>>125
いいんじゃない?別に。
新しいファンが増えるのはいいことだ。
130無名さん:2005/11/18(金) 06:12:14
ファンになりたてっていったって、自分で調べもせずに、安易に何でもきいてくる
やつばっかりでウザスってことでしょ
ここの住人は優しいよな
2chでorzまで解説してやってるスレなんか見たことねえぞw
テンプレは、まずは自分で調べろ、だけでいいとおも
ちょっと調べればわかることまで、いちいち教えてやるのはスレの無駄遣い
さて、スレ汚しの自分も逝く

131無名さん:2005/11/18(金) 10:23:41
なるべく棘の無い言葉を選んで
ウザーを表現するのも苦しいよな…アタマワルイテorz

初心者は少しROMってから来てね
132無名さん:2005/11/18(金) 12:17:06
>128
四人じゃなかった?
133無名さん:2005/11/18(金) 22:56:01
女ふたり男ふたりだっけ?
134無名さん:2005/11/19(土) 00:00:41
霧雨更新!!
135無名さん:2005/11/19(土) 02:54:24
>132
漏れ眼鏡人と眼鏡にスーツの人と眼鏡の女の人しか見たことないお。

眼鏡ばっかw
136無名さん:2005/11/19(土) 08:08:29
代々木にいた渡辺いっけい似の人はスタッフさん?
137無名さん:2005/11/19(土) 23:03:48
何度聴いてもイエモンのパクリにしか聴こえない…。
グラムロック要素が無いだけシンプルだけど。
138無名さん:2005/11/19(土) 23:05:33
最近はな
139無名さん:2005/11/19(土) 23:43:07
>>137
そうか?イエモン好きだけどちっとも似てないぞ。
140無名さん:2005/11/19(土) 23:44:15
多分情報に左右され過ぎてるだけだと思われ。
141無名さん:2005/11/19(土) 23:49:22
全然イエモンとかぶらないけどね。
142無名さん:2005/11/19(土) 23:51:36
もうすぐJ波?
143無名さん:2005/11/20(日) 00:13:50
planeのシスターの後かな、椿屋
何流れるだろう
144無名さん:2005/11/20(日) 00:28:28
ツアーブログにツンデレ静岡キャンペーンの様子が出たね
どうやら好印象だったようで出身が静岡な漏れは安心したよ

ハイライト中のハイライト…
早く完売しますようにorz
145無名さん:2005/11/20(日) 11:08:37
それより神戸が相当残ってるっぽいという話を聞いた……
146無名さん:2005/11/20(日) 12:19:38
神戸日曜じゃん…
しかも今月か
大丈夫かなぁ

急遽代表がキャンペーン行かされたりして
147無名さん:2005/11/20(日) 13:04:58
ガイシュツな話題かもしれないが、
ここの住人が椿屋知ったきっかけってなんだった?
CDーRからの住人もいるんだろうか
自分はガオレンヂャー!
148無名さん:2005/11/20(日) 14:28:13
なんとなく名前だけ知ってた
→「深紅なる肖像」をレンタルした(ジャケにインパクトあった)。でも特別な衝撃は無し
→去年のRIJFのイエモソエピソードを聞いてイエモソヲタの漏れの心が震えた
→約1年かけて、聴けば聴く程好きになってた(特に小春日和)
→初めて演舞参戦(今年の夏)
→成れの果て(今現在)

149無名さん:2005/11/20(日) 15:16:20
>>148
成れの果て・・・ワロスwww
150無名さん:2005/11/20(日) 16:23:23
たまたま演舞に行った
で、成れの果てw
151無名さん:2005/11/20(日) 16:31:45
漏れは、深紅で知る(ジャケにびびる)→音が気に入ったけど買えず→紫陽花から特に気にし始める→薔薇モンド購入し本格的にハマる→初演舞で艶っぷりに足ガクガク→成れの果てw
152無名さん:2005/11/20(日) 17:09:52
漏れは、こ汚いCD-Rを見付けてなんとなく視聴→即購入→演舞→どっぷり→気付けば小寺班
こんな感じだお(*´∀`)
153無名さん:2005/11/20(日) 17:17:40
CD-R組キター
タワレコで紫陽花試聴してからはまった
漏れもその頃から聴いていたかった…と思うくらい、今じゃ君なしだ
154無名さん:2005/11/20(日) 17:28:32
過去音源の価格高騰がコワス
あんなに高値で買って、がっかりしても知らないよ、と思う
だってりょうちんドラムの無い音源と、たかしげベースの無い音源だよ
今の歌唱力期待して聞いたらズコーだしなぁ…
155無名さん:2005/11/20(日) 17:34:06
それでも聴きたくなるのがファン魂
156無名さん:2005/11/20(日) 17:43:54
漏れは今年のRIJFのテレビ見て、成れの果て最初5秒ぐらいではまった。。。
157無名さん:2005/11/20(日) 17:48:24
漏れは「雑録」持ってるが
やはり中田氏の原点、すごいとオモ
許されるならコピって実費だけもらって配りたい勢い
犯罪はゴメンだからやらないけどね

遅れてきたファンのためにも復刻してほしい
158無名さん:2005/11/20(日) 17:52:31
最初深紅のジャケ写の人と長髪茶髪の代表がどうしても一致しなくて
冗談抜きで前任のボーカリストは脱退したと思ってた

・・・今も時々そう思う・・・
159無名さん:2005/11/20(日) 18:04:15
>>158
ワロスw
次のアルバムの頃には代表はどうなってるんだろう…
160無名さん:2005/11/20(日) 18:13:47
今の代表の歌唱力で、昔の曲歌って欲しいというのは、ファソのわがままだろうか…
161無名さん:2005/11/20(日) 18:24:44
朱い鳥みたいにね
代表の判断次第なんだろうな
でも、作品として出すべきでないという曲でも聴きたいファン心理
162無名さん:2005/11/20(日) 18:37:31
当時人気あった曲も封印されてるもんね…
とりあえず昔の曲も小出しにして欲しい。
中田永田小寺の音で聞きたいお(*´д`)
163無名さん:2005/11/20(日) 18:39:18
やればいいのにね
164無名さん:2005/11/20(日) 18:50:38
ジャケットの代表の目にやられて、真紅からはまった漏れが来ましたよw
まぁまぁ、遅れて来た組はこれからの椿屋をじーーーっくりとw見守っていこうジャマイカ
165無名さん:2005/11/20(日) 19:09:55
名前だけで聴いてみようかな、なんて純粋なファンには怒られそうな理由で聴き出した俺がいます。
そんな俺も最近は螺旋階段ループだけど。w
166無名さん:2005/11/20(日) 19:13:56
きっかけなんて何でも良いよ。
好きで聞いてるなら、それで良いジャマイカ。
周りに迷惑かけないなら、顔から入ろうがキャラから入ろうが何でも良いw
167無名さん:2005/11/20(日) 19:16:09
>>166
同意
168無名さん:2005/11/20(日) 19:26:49
バイオリンとか弦楽器を使ったバンドだと思ってた
→イエローモンキー解散時にオフィBBSで椿屋が話題になる
→検索してみる→放置→6月に偶然新星堂で試聴
して螺旋階段気に入る→アルバムをレンタルする。その後
結局購入→現在に至る。
169無名さん:2005/11/20(日) 19:32:19
>>166
漏れ、実はジャパソの新世代対談の時の長髪パーマ代表にドキッとしたのが本格的なきっかけだお…
170無名さん:2005/11/20(日) 19:59:54
>>168
放置ワロスw

椿屋四重奏発売時に偶然ラジオで群青聴いて即ハマり…ってのは少数派か。
171無名さん:2005/11/20(日) 20:03:10
sage
172無名さん:2005/11/20(日) 20:04:18
間違えたごめんなさいorz

自分も知ってからしばらく放置してたな…
173無名さん:2005/11/20(日) 20:15:30
>>165(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
印象に残る名前だよね。おまけにジャケットは真っ赤で顔面アップだし
思わずジャケ買いして今に至る
174無名さん:2005/11/20(日) 20:17:45
エッグマンに別バンド目的で行ったら、対バンだった。
ライブ見て惚れて数ヶ月後に椿屋四重奏買って今に至る。
175無名さん:2005/11/20(日) 20:42:21
>>158
漏れも初めて茶髪代表見たとき新メンバーだと思った…
漏れの住んでるとこ演舞も情報も来なくてその頃PCもやってなくて
紫陽花の時に偶然雑誌見て素で驚きすぎた
176無名さん:2005/11/20(日) 20:44:04
言うの嫌だけど顔がもろタイプだったorz
でも顔より曲が好きになり今に至る
177無名さん:2005/11/20(日) 20:44:29
当時bayfmのヘビーリスナーだったからロストも椿屋もbayの番組ではまった。
178無名さん:2005/11/20(日) 20:49:32
>>147ガオレンジャーと椿屋って一体何の関係でしょうか?調べたけど分からず…
179無名さん:2005/11/20(日) 20:50:25
なにこの流れ・・・
180無名さん:2005/11/20(日) 20:57:27
またーりとしてて
たまにはいいんジャマイカ?
181無名さん:2005/11/20(日) 21:32:13
私は何を思ったか椿屋四重奏という名を聞いた時、津軽三味線二人組だと思っていた。
ジャパサのサイト見て、
ほう、こういう人達も積極的にライブに出すのかロッキングオンはと思った。
と同時にそれが間違いだったと気付いた。
182無名さん:2005/11/20(日) 21:33:43
>>178
ガオレンジャー→ガオイエロー→堀江監督→誰が龍→椿屋
という事では?
183無名さん:2005/11/20(日) 21:52:51
ナイナイのANNのエンディングで掛かった小春日和を聴いたのがきっかけ(昨年の四月)。
底無し沼に落ちていくようにハマってしまった。

だけど最近ZAZENBOYSに浮気中・・・・
184無名さん:2005/11/20(日) 21:56:12
>>178>>182
そのとおりです
ガオレンジャー→堀江慶→(空白)→久々にHP覗く→「誰が龍」予告編観る→
なにこの曲(・∀・)イイ!!→って流れ

因みに、翌日が椿屋Mステ出演→地元のタワレコ行ったら軽くフェア→紫陽花・
椿屋四重奏・深紅購入→演舞行く→熱病→小寺班加入……で今に至ります
自分でも訳がわからないw
>>181
ワロタw
185無名さん:2005/11/20(日) 22:53:00
>>170
ナカーマ
186無名さん:2005/11/20(日) 22:57:08
>>170
自分もラジオ聴いて椿屋四重奏を購入したクチだ

代表は黒髪モヒカンのイメージが強かったから
紫陽花で久々に見たら茶髪パーマになってて誰かと思ったw
187無名さん:2005/11/20(日) 23:01:04
つい最近まで椿屋カルテットって読むと思てた…。
188無名さん:2005/11/20(日) 23:01:41
なぜ変換
189無名さん:2005/11/20(日) 23:05:26
うちの親も椿屋カルテットって言う…くるりや十二楽坊よりマシかw
190名無さん:2005/11/20(日) 23:06:59
>>147
漏れは
去年の夏前位に"深紅〜"ジャケに惹かれ視聴・かなり好みだったが買えず
→CDJで年の一番最初に椿屋演舞、小寺さんに惹き込まれ
→家帰って即音源購入
→椿屋無しじゃいられないwという現在

ちなみに視聴は地元静岡の浜松のタワレコですた
当時何だかプッシュされてた(発売時期とはずれてたのに)
まさか1年半後に本人らが演舞に来るなど思うまい(しかも同県に2回も)、当時の漏れ
191178:2005/11/20(日) 23:13:06
>>184,182 解説dクス!
192無名さん:2005/11/20(日) 23:31:07
漏れはTSUTAYA店員ポップの「音はゴリゴリのオルタナ」に引かれて深紅をレンタル
ちょっと違うとオモタけど小春日和を微妙に聴きつつ放置
暇だったので本スレロムる
なかだスレをハケ-ン お笑いなかだ班としてヘタレ萌えつつ現在

TSUTAYAのシトありがとう
193無名さん:2005/11/20(日) 23:57:43
漏れも>>170のようにラジオで群青聴いて椿屋購入
→はまったがそんなにのめり込む事無く放置
→とりあえず深紅購入→ラジオで代表が物凄い喋る人だと知って衝撃受ける
→とりあえずAX演舞、代表のMCと客の感じに衝撃受ける、寧ろ引く
→誰が龍→なかだ班→daimas→代々木→野音→代表(*´Д`)ハァハァ の現在

最近1ヶ月に2,3回演舞見てる漏れは目の色が戻りません
194無名さん:2005/11/21(月) 01:21:59
ハマリ方が十人十色で楽しいな

漏れは
→JAPAN(雑誌)のライヴレポで椿屋四重奏という名前が気になる
→とりあえずTSUTAYAで「椿屋四重奏」をレンタル
→「群青」を聴いた瞬間、空中分解する
→AX演舞の一週間前だったが、なんとか良いチケをゲト
→演舞にて再び空中分解

 あの時、JAPANのライヴレポを読んでなかったらと思うと恐ろしい
195無名さん:2005/11/21(月) 01:42:40
漏れは
→某バンド主催のイベント(椿屋以外の3バンドが目当てだった。)
 で見たが別に感想なし。
→その数週間後に年末で金も入ったし、と野球熊と椿屋を何気なく買う。
→当初、野球熊メインだったが、導火線のイントロにはまりだす。
→椿屋目当てでイベントにいくつか参加するうちに
 ボーカルのギラギラした目、MCでのギャップに男ながらほれる。
→初東京ワンマンに遠征したり、初ホールに遠征したりするようになる。

小さい箱でも「武道館で俺らやるから」みたいなのをずっと言ってて
その姿がすごく格好よく見えたのを覚えてる。
196無名さん:2005/11/21(月) 03:11:22
漏れは、名前は知ってた→友の兄に椿屋〜を借りる。数曲いいなと思う→深紅なる〜をレンタル。あまり聞かず。→でも一応椿屋好き公言→RIJF映像見て空中分解カッコイイ!→ライブ映像は見るが音源は…。→本スレ→貴樹スレ→椿屋への愛を見、再聞→ハマる→なかだ班に→今
197196:2005/11/21(月) 03:14:08
携帯なので字数制限があり、ところどころ読みにくくてすみません…
(補足)ハマるまでは群青、舌足らず、かたはらに、成れの果てしかほとんど聞いてませんでした
198無名さん:2005/11/21(月) 03:17:41
…なんだよこの流れ
199無名さん:2005/11/21(月) 03:21:39
だから

たまにはいいジャマイカ
200無名さん:2005/11/21(月) 05:34:45
それなら>198が話題を振って。
201無名さん:2005/11/21(月) 09:12:38
好きになったきっかけとか、一番寒い。
202無名さん:2005/11/21(月) 11:33:08
メンバー萌えスレの雰囲気が本スレにも漂っちゃってるね。
203無名さん:2005/11/21(月) 11:33:36
ほんと寒い
204無名さん:2005/11/21(月) 12:25:13
本スレとメンバースレの違いを理解してほしいな

初心者の『メンバースレが見つかりません(>_<)』
にはどう対処すべき?
205無名さん:2005/11/21(月) 14:45:39
椿屋好きになったきっかけはまだマシだけど、
現在○○班とか本当にイラネ。
そういうのは萌えスレでやってくれ。
ちゃんと住み分けしてほしい。
206無名さん:2005/11/21(月) 15:06:33
うしみつで“可愛い娘がいる”て言ってたが椿屋ファソに可愛い娘て…いたのか?
207無名さん:2005/11/21(月) 15:23:52
可愛いの基準は人それぞれだからね
代表的にグッとくるのがいたんだろ
208無名さん:2005/11/21(月) 15:54:01
漏れは東京演舞に美人多い希ガス
209無名さん:2005/11/21(月) 15:57:58
>>204
頑張って探せ…としか
ここに貼るのは良くないと思うし

>>205
同意。わざわざ分けた意味が無い。
まぁ、以後気を付けようってことで
210無名さん:2005/11/21(月) 17:08:17
3/31にAXって漏れ知らなかったんだけど、告知無かったよね…?
211無名さん:2005/11/21(月) 17:14:38
>>210
sogoの先行告知メールきてすっ飛んできた
特典てなんだろう…
212無名さん:2005/11/21(月) 17:25:45
今見たらオヒの最新情報にあった
213無名さん:2005/11/21(月) 17:36:15
ENDLESS GAME…
どこをどうツッコんでやればいいんだw

今椿屋にハマらせようとしてる友人を連れて行きたいなぁ
214無名さん:2005/11/21(月) 18:03:49
豚切りスマソ。
うる覚えなんだけど…前に明後日どっかのラジオで弾き語りやるみたいな話前してたよね?あれどこのラジオだったっけ?
215無名さん:2005/11/21(月) 18:07:22
ワンマン、きっと手売りあるよね…CDJで出るかな?
出るなら手売りのほうが番号良さそうだけど、どうなんだろう。
今年のAX、SOGOは番号微妙だったんだよね
216無名さん:2005/11/21(月) 18:09:33
23日ってのはミュージックスクウェアだったと思うお
217無名さん:2005/11/21(月) 18:21:24
椿屋のライブって、1人でも行ける感じかな。
どうしようか迷ってる・・・。


218無名さん:2005/11/21(月) 18:25:13
誰のライブだって一人で行けるだろ
つかライブも一人でいけないの?
219無名さん:2005/11/21(月) 18:28:54
>218
そうだね。すみません。
220無名さん:2005/11/21(月) 18:29:29
まあまあ、お茶でも飲んでマターリしる(*´∀`)つ旦~~

漏れの意見を言うなら、演舞に一人も二人も無いと思う。
むしろ一人だとじっくり世界に浸って味わえて、なんか深まるような感じ。
楽しみ方は人それぞれだから、気になるなら一人とか気にせず行ってみたらどう?
221無名さん:2005/11/21(月) 18:34:11
>220 同意。
ひとりでも全然良いよ
「椿屋のファンは一人で聞いている人が多い」と
前にどこかで見た
そんな漏れも過去の椿屋演舞は全部一人
そしてこれからも・・・
222無名さん:2005/11/21(月) 18:40:05
>>217
始まるまでが少し寂しいかもしれないけど、始まっちゃえば一人の方が楽だよw
好きに動けるし、>>220さんの言うように世界に浸れる…
223無名さん:2005/11/21(月) 18:43:48
>>216 アリガd!
>>217 入ってく時だけ寂しいの我慢すればあとは入っちゃえば1人でも関係ないと思う。大体椿屋に会えるんだからそんなの気にしてる場合じゃないお。行きたくても行けない人だっているんだお(地方組な漏れ…orz)
ドンマイ!
224無名さん:2005/11/21(月) 18:44:34
>220、221&222
ありがとう。1人で行ってみます。
225無名さん:2005/11/21(月) 18:50:13
>>224お礼を言うのもいいけど下げるのも忘れずにね(´・ω・`)
226無名さん:2005/11/21(月) 18:54:43
メマガ来た
AXの先行予約の開始日時が
ZEPPの開演時刻とかぶってね?
227無名さん:2005/11/21(月) 19:55:34
椿屋ってすっごくロックだなぁと思う
228無名さん:2005/11/21(月) 20:02:52
>>226
別に大丈夫じゃないか?
先着順なわけじゃないし
229無名さん:2005/11/21(月) 20:12:56
>>228
先着順でないのか?
230228:2005/11/21(月) 20:18:58
>>229

今年のツアーのSOGO先行は抽選だったから
これもそうなのかと思ったんだが…

誰か詳細知ってたらヨロ
231無名さん:2005/11/21(月) 20:21:35
SOGOは抽選
232299:2005/11/21(月) 20:33:35
一人PCの前でいきってた自分テラハズカシスorz
233無名さん:2005/11/21(月) 20:43:23
ついでに電話じゃない
234無名さん:2005/11/21(月) 20:49:32
来年の東京もそうだが今年の赤レンガがすごく楽しみなのは漏れだけか?
あの雰囲気のなかで演舞とはマジで楽しみだ。

横浜暮らしとして言わせてもらうと、赤レンガて
渋谷からも東横線で30分くらいだから全然来れるよ。
迷ってるひと是非。

て関係者みたいだなw
知り合いは関係者にいるけどね…
235無名さん:2005/11/21(月) 22:49:59
熱視線て… 
代表相当な玉置フェチだな
236無名さん:2005/11/21(月) 22:55:14
>>235
もう四回目なのに今更何をwww
237無名さん:2005/11/22(火) 00:13:53
いきなりだけどindies rockmagazineの大きさてA4?
238無名さん:2005/11/22(火) 00:16:20
A4に見えたけど…急にどうしたwww
239無名さん:2005/11/22(火) 06:55:22
>>238 有難う!
…いや、くだらない事なんだけどさw
そういや漏れの郵便受けA4サイズ入んないだよなておもて…orz
240無名さん:2005/11/22(火) 18:07:02
AXまでにシングルでも出るのかなあ

もしかしてまたすぐにアルバム出たりして?
241無名さん:2005/11/22(火) 18:09:25
アルバムは早すぎくね?
シングルは早く出してほしいよね
「クリスマスアローン」とか
242無名さん:2005/11/22(火) 18:23:47
「クリスマスアローン」キタコレwww
中学生の時のままでよろしくwwww
243無名さん:2005/11/22(火) 19:22:56
AXまでにリリースはなくても
新曲披露はありそうだよね
244無名さん:2005/11/22(火) 19:31:49
出るとしたら春頃な気ガス…紫陽花は6月に出たから季節に関係してるよね。
次も季節モンなのかな?だとしたら桜関係とか…w
245無名さん:2005/11/22(火) 20:30:45
いずれ椿を冠した曲出してほしい
246無名さん:2005/11/22(火) 21:08:14
それは逆にモニョるな
247無名さん:2005/11/22(火) 21:12:42
春夢去りて
248無名さん:2005/11/22(火) 21:52:24
なんかラジオ聴いてたんだが、12月にベイエフエムのイベント出るのか?
249無名さん:2005/11/22(火) 22:23:09
何それ?!
250無名さん:2005/11/22(火) 22:55:22
喉大丈夫かなぁ(・ω・`)
251無名さん:2005/11/22(火) 22:59:11
11月休めると思ったら、ツアー中よりむしろ忙しいって言ってたからな…
インフルエンザには注意したほうが良さそうだけど、代表のはただの風邪なのか?
後半戦始まるまでに体調整えば良いね。
まずは明日のラジオで喉の状態確認だな(*´∀`)
252無名さん:2005/11/22(火) 23:57:47
明日のラジオ??12月のイベント??
サッパリだ・・・情報求ムよorz
253無名さん:2005/11/23(水) 00:11:50
明日のラジオについては公式見れ。
12月のイベントは今の所Web上に情報落ちてないから千葉県民の情報待ちだね。
幼稚園児じゃないんだから、ちょっと前のカキコくらい見てから質問してくれ。
254無名さん:2005/11/23(水) 13:01:02
ベイのイベは招待制
ベイのHPの歌詞ナビ?に詳細あり
携帯厨なのでスマソ
255無名さん:2005/11/23(水) 13:15:03
12月のイベントは 「第8回 インターネット音楽祭 歌手ナビ」 というやつですね
ttp://www.kashu-navi.com/
256無名さん:2005/11/23(水) 17:21:27
きみなしじゃいられーない
ってのがイエモンみたく聴こえてしまった

舌足らず好き
257無名さん:2005/11/23(水) 17:48:54
>>256
チラシの裏www
258無名さん:2005/11/23(水) 18:07:26
今夜のラジオ、1部と2部に分かれているらしいけど
どっちに代表が出るかわかる椰子いる?
259無名さん:2005/11/23(水) 18:10:27
時間告知の仕方からして一部ではないかと予想してるんだが…
260無名さん:2005/11/23(水) 18:12:22
どっちだろね
早い時間キボン

紫陽花とか、十色の風とか、とわ・・・永遠?
とかやるのかな
261無名さん:2005/11/23(水) 18:21:47
新聞みる限り第一部だと思われ
262無名さん:2005/11/23(水) 18:34:07
じゃあ普通に9時からきいてればいいのな。
今から鍋パーティーするわ。
263無名さん:2005/11/23(水) 18:36:37
>261
d
楽しみだ
264無名さん:2005/11/23(水) 18:42:07
>>261だけど一応
21:00〜
椿屋四重奏
デパペペ
23:00〜
ゴーイング〜
って書いてある
265無名さん:2005/11/23(水) 19:30:10
松本 23:00からなら一人一時間てことか? 22時ではなくて?
266無名さん:2005/11/23(水) 19:43:34
明日ZEPP TOKYO行く人いる?
あれドリンク代って払わなきゃ入れないの?ドリンク必要ないんだが…
微妙にスレ違いスマソorz
267無名さん:2005/11/23(水) 19:53:25
268無名さん:2005/11/23(水) 20:35:06
>>266
ライブハウス行ったことない?
あれは飲む飲まない関係なしに払わないと入れない。
269無名さん:2005/11/23(水) 20:40:16
明日のZeppのチケ余っちゃったんですけど…
誰か行きませんか?
整理番号はAになります〜。

[email protected]
270無名さん:2005/11/23(水) 20:59:09
>>268
サンクス!助かった。
一応3回目なんだが、払った所と払わなかった所があったもんで…
271無名さん:2005/11/23(水) 21:20:50
今代表が紫陽花歌ってるんがおまいら的にどう?
漏れはこれなら明日のZEPPもいい感じと思ったが・・・
272無名さん:2005/11/23(水) 21:22:55
>>271
代表の喉なんとか無事とみた。
273無名さん:2005/11/23(水) 21:43:02
>>271
喉は良いけど鼻詰まってるような声だ
274271:2005/11/23(水) 22:12:51
ヨカタ。確かに鼻詰まってそうなんで
あいかわらず風邪っぴきなのかもな
ネギを首に巻いてくれ

明日の持ち時間は一時間くらい?
いい歌聴けたらいいな
275無名さん:2005/11/23(水) 22:23:07
一時間あるか?
276無名さん:2005/11/23(水) 22:24:19
漏れは45分位と見ているのだが
277無名さん:2005/11/23(水) 22:26:46
楽器チェンジの時間あるから
1時間もないと思う
278無名さん:2005/11/23(水) 22:39:12
多分二番手なのではと思ってるがどうかな?
279無名さん:2005/11/23(水) 22:46:33
明日ZEPP楽しみだー。初演舞だし、ワンマンじゃないし一人なので2階がよかったが
取れなかったので仕方なし・・・。
280無名さん:2005/11/24(木) 00:00:38
なんだ結構ゼップ参戦人いるな。
漏れの分も楽しんできてくれ!
281無名さん:2005/11/24(木) 01:39:38
>279
連れが行けなくなって2階席が余ってるから隣に来て欲しいよ…
282無名さん:2005/11/24(木) 13:02:35
absさんがメインっぽいしなぁ・・・
283無名さん:2005/11/24(木) 13:24:53
元々あのイベント、西川氏とそのおすすめバンド二組って物だからね…
ただし、今の所あちらは持ち歌二曲とかそのくらいな訳だが、どうなるだろう。

あっちは物販三時からやるみたいだね。
Tサツが7000円てなんか凄い(;´д`)
284無名さん:2005/11/24(木) 15:15:25
商業バンドだから仕方ない
バンド面してるのが許せない
285無名さん:2005/11/24(木) 15:36:45
他のバンドさんの悪口言うなよ。
286無名さん:2005/11/24(木) 18:02:22
予想通りの見事なアウェーっぷりw
入場5人ずつなんで暇

がんがって盛り上げてきやすノシ
287無名さん:2005/11/24(木) 19:13:09
>>286
がんがってくれ!!
288無名さん:2005/11/24(木) 19:39:08
sogoで先行予約した椰子いる?
289無名さん:2005/11/24(木) 19:55:29
19時からって書いてあったけど、19時過ぎみたらまだ予約できなかったよ
290無名さん:2005/11/24(木) 20:00:15
会員登録したけど、いくら待っても会員登録メールが届かない('A`)
予約はできたけど。
291無名さん:2005/11/24(木) 20:01:34
>>290
もう予約できるんだ!サンクス
登録メール自分も来なくて困ってたら30分後くらいに来たよ。
292無名さん:2005/11/24(木) 20:34:56
自分も19時ピッタリ〜30分にかけてやってたけど予約できなかったお
でも今行ってみたら予約できた
あと会員登録メール来ないお
293無名さん:2005/11/24(木) 20:41:37
出番終ったよ
最後までアウェーだったおorz

セトリ。
成れの果て
舌足らず
プロローグ
紫陽花
熱病
〜愛憎タイム〜
螺旋階段
踊り子
空中分解

では、転換中なのに押しが凄いので避難しようと思います
294無名さん:2005/11/24(木) 20:46:47
参列目で地獄見てきたよ…
あんな空中分解は初めてだ…(;´Д`)
ノリ慣れてる人をノらすと凄いなと痛感中…

【収穫】

やっちんのフォー封印w
295無名さん:2005/11/24(木) 20:54:41
>>293>>294
乙ー
フォー封印ワロスww
さすがのやっちんもアウェーやる勇気はなかったわけかw
296無名さん:2005/11/24(木) 21:12:14
漏れなんか会員登録メールは来たのに、肝心の予約ができない。なにが間違ってんだろなぁ…
297無名さん:2005/11/24(木) 21:16:49
>>296
【予約】がでないの?
もう一回見てごらんよ。もし19時そこそこにやってダメだったのなら今行けば・・・
298無名さん:2005/11/24(木) 21:21:39
>>297
今いってもだめなんだな。会員番号も暗証番号も間違ってないのに、認証エラーになっちゃうお…。
299無名さん:2005/11/24(木) 21:36:29
>>298
無力でごめんお
後日試してみれば?先着じゃないし。
それでもダメなら登録解除とか、友達のPC借りるとか・・・?
300無名さん:2005/11/24(木) 21:51:25
>>299
なんか悪かったのぉ(つД`) そうだよね、抽選だからまたやってみるお!
301無名さん:2005/11/24(木) 21:55:41
>>300
ガンガレ!
302294:2005/11/24(木) 22:14:20
オワタ
西川さんはやっぱ凄いなと痛感
多分メンバーも勉強になったんじゃないかな?
セトリも普段と違って客をどんどん巻き込んでく選曲で良かった

かっこよかったよ
303無名さん:2005/11/24(木) 22:17:08
西川さんを見て勉強に・・・ですか。
勘弁してくれ。
304279:2005/11/24(木) 22:17:37
>>281
そんな事言ってくれてたとは・・・。行きたかったよ。
運良く棒確保できたから冷静に見れますた。
楽しかった。
305無名さん:2005/11/24(木) 22:18:05
西川ファンみてくれスゴスww
306無名さん:2005/11/24(木) 22:29:43
西川サンは椿屋のCD全部持ってるそうですよ。
今回のセトリ全曲歌えるって言ってた‥イガ-イ
しかし客層‥スゴかったね
307無名さん:2005/11/24(木) 22:31:51
レボ氏と代表、ちょっと顔似てる気がする
(エラ、猫目、口元)
308無名さん:2005/11/24(木) 22:37:39
オレの目の前にいた女の子、ウーバー、椿屋とちょっと体を揺らす程度
だったのに、西川さんになったら東八郎みたいになっちゃってこわかった・・。
近くの人もかばん持って避難してた。
309無名さん:2005/11/24(木) 22:39:16
あんなに会場がアウェイだと思わなかったw
代表、不安はやや残るものの、
何とか普段に近い声が出ていたかと思う
absさん始まってすぐ、4人が
2階に出て観始めていたよ
皆アンコールの最後までいて、
じっくり観ていた
代表が西川氏のステージングを学ぼうというのは、
あながち間違いじゃなかったりしてなw
310無名さん:2005/11/24(木) 22:46:29
出番終わったらもう出てないよね?西川さん始まったら帰ってきちゃった・・・。
311無名さん:2005/11/24(木) 22:50:09
>>301
漏れ、いろいろガンガッたらチケット予約できたよ!!これも301のおかげ。一応報告しとくお(^O^)/当たるといいな
312無名さん:2005/11/24(木) 23:11:46
>>311
>301じゃないけど、ちゃんと予約できてよかったね
とりあえず、その顔文字はやめとけとアドバイスしとくwwww
313無名さん:2005/11/24(木) 23:24:27
>>308
東八郎…
314無名さん:2005/11/24(木) 23:37:12
宅八郎は分かるが東八郎がわからん
アズマックスの親父?
315無名さん:2005/11/24(木) 23:38:27
>>314
そうだよ。親父。
つーかこんなとこで自分の年齢ばらしてんだな、知らない内に・・・。
316無名さん:2005/11/24(木) 23:41:28
同級生に西川さんの男性限定ライブ行った奴いたが
途中で暴れ過ぎてホントに意識がdだと言ってたな…
西川さんにそんなに激しいイメージないんだが
317無名さん:2005/11/24(木) 23:57:53
漏れ元西ヲタだけど、西の神髄はライブにあるんだよ…
首もげそうになった事あるお(*´∀`)
今日も途中リタイアの人いたしね…

椿屋演奏は今日なかなか良かったと思うけど、客が彼らの演舞を知らなすぎた。
成れの果てで手拍子なんて新しすぎて涙出そうになったorz
318無名さん:2005/11/25(金) 00:00:42
>>317
>成れの果てで手拍子
ちょwww
319無名さん:2005/11/25(金) 00:02:31
成れの果てで手拍子とか新しっ?!Σ(゜Д゜ノ)ノ
小春日和のワイパーより驚きだお
320無名さん:2005/11/25(金) 00:02:38
でも踊り子〜空中分解の流れは良かった
前の方の客は楽しそうだったよ

小春日和を出さないあたり
今日は勝負してたんだなぁとオモタ
321無名さん:2005/11/25(金) 00:03:09
どうやってやるんだ…?
322無名さん:2005/11/25(金) 00:05:03
豚切って申し訳ないけど、カウントダウンのセブンイレブン先行申し込んで結果わかった椰子いる?
323無名さん:2005/11/25(金) 00:05:29
本当に手拍子起きたんだよ…
しかも裏とかじゃなく、細かく手拍子。
思わず周り見回しちゃったよ(;´д`)
324無名さん:2005/11/25(金) 00:08:24
ヲタになれとは言わんからせめて多少予習はしてきてほしかったな。俺も人のこと言えないけど(もっとアイドル系のノリだと思ってた)。
今日ほどドアウェーの空気を感じたことがなかったし、これもこれでよかったよ。
あと西川さんのライブでモッシュするとは思わなかったw
325無名さん:2005/11/25(金) 00:17:13
椿屋さん想像以上によかった!
ちゃんとCDは聞いていったからかなり楽しめたけど頭降って身体揺する位しかできなかった
やはりこちらのいつものノリとかは分かりませんでした…スミマセン

でもワンマンとかちょっと行きたいと思った
西川が好きだっつってたのわかるわ
326無名さん:2005/11/25(金) 00:21:53
そういえば西川さんがラジオで椿屋かけてると
その同級生に夜中に叩き起こされた事があったな…
また対バンしてくれないかねー
ちょっと見てみたくなった
327無名さん:2005/11/25(金) 00:23:59
328無名さん:2005/11/25(金) 00:26:34
漏れは椿屋終わったら自分がいたブロックの柵前の方に非難してたんだけど、
柵後ろの西川さんのファンみたいな子達が椿屋褒めててちょっと嬉しかった

しかしあのノリにはついていけなくて途中脱落したおorz
すごいんだね西川さんのライブって…
椿屋がマターリ系でよかったかなと思った…
329無名さん:2005/11/25(金) 00:27:20
>>325
西ヲタさんかな?
なんかこういう風に思ってくれてる人もいるかと思うと
今日のあの物凄いアウェー感での疲労も多少は和らぎますw
ワンマンは楽しいので、是非来年のAXにでも…と営業してみるwww
330無名さん:2005/11/25(金) 01:32:27
>>329
営業乙!
椿屋もアウェーもまた良し、のバンドになってきてるみたいで
たのもしいよ
331無名さん:2005/11/25(金) 01:51:20
今日は後方で見てたけどなんか音良くなかった気がするよ。
やっちんギターだけ異常に音量小さかった…
代表の声も絶好調って感じじゃなかったけど風邪引いてるのか?

あのアウェーな空気がたまらないとか思ってしまう漏れは末期かな…
西ヲタさん凄かったな、あそこまで熱狂的な盛り上がりって久々に見た。
332無名さん:2005/11/25(金) 01:54:56
今日Zepp参加した者です
椿屋さんとてもかっこよかったです。
事前に少し曲は聴いて行ったのですが、乗り方がよくわからずorzすみません
でも曲はとても良かったので、CDを買おうと思います。
素敵な時間をありがとうございました。
333無名さん:2005/11/25(金) 02:00:05
>>331
プロローグとかかみ合ってない感じしたしね。
音響良くなかったのかな?

ちなみに漏れもアウェーにちょっと興奮した…
うん、まぁ西川さんメインとはいえあそこまで偏ってるとは思わなかったけどさ
334無名さん:2005/11/25(金) 02:04:36
>>331
個人的にはいつもやっちんギターの音量は大き過ぎる
と思ってたからあの位でも良いと思ったけどな
でもあんまり音響は良くなかったね

>>332
ようこそ
335無名さん:2005/11/25(金) 02:07:56
>332
わざわざカキコありがとうですノシ
椿屋の楽しみ方は人それぞれ違うので
CD聴いて良かったら是非ワンマンにも来てみてください
今日とは違う、内弁慶な椿屋もなかなかオツですよ…w
336無名さん:2005/11/25(金) 02:20:12
>>332
ありがd

>>335
内弁慶wwwwwwカワユス
337無名さん:2005/11/25(金) 02:22:27
内弁慶で妙に納得したw
椿屋(と言うか代表)って、愛されてる確信持つと輝くよねwww
態度でかくなるけど、その分余裕が出来て歌詞も間違わなくなる
338無名さん:2005/11/25(金) 02:27:32
今日はたかしげをエロの方向でいじる事も無く、
良ちんのもずく止まりだったもんね


野音じゃあ…www
339無名さん:2005/11/25(金) 02:32:16
今日初めて椿屋四重奏さんのライブを見ました。
センスの良いアーティスト名から、敷居が高いのかな?って先入観がありましたが、
「紫陽花」いい曲ですね。(実は椿屋さんが歌っていたとは知りませんでした。。)
歌声も深く響いて、2Fでうっとり聴いていました。
今度レンタルしてじっくり聞いてみようと思います。(お金ないので購入はキビシイ)
340無名さん:2005/11/25(金) 02:32:42
歌詞間違え杉だったwww
空中分解は音最悪だった・・・
しかし、たかしげ茶色フリル万歳!
341無名さん:2005/11/25(金) 02:33:12
>>337
凄く納得したwww
代表は態度でかいくらいがいいなwwww

>>338
野音はエロMC満載だったねwスベってたけどw
342無名さん:2005/11/25(金) 02:36:16
ほとんどが今日始めての演舞だったんだろうね
各所で感想出てるけど、椿屋は今日50点くらいだった印象の割に初見さんからの評価高くてちょっとウレシス
343無名さん:2005/11/25(金) 02:39:14
西川ヲタ来てもいいがまともな格好してきてください
344無名さん:2005/11/25(金) 02:41:41
ヲタの事は正直どうでも良い
きっと椿屋ファソも西ヲタから見たら「何あのダサいTサツ」とかそんな感じだよwww
345無名さん:2005/11/25(金) 02:42:49
>343
服装にこだわるなよ
着たい服着てくればいいじゃんか
問題は中身だろ
346無名さん:2005/11/25(金) 02:43:44
ちょww
釣られるなよwwwww
347無名さん:2005/11/25(金) 02:45:38
>345
なんだか無意味にカコ(・∀・)イイ!
348無名さん:2005/11/25(金) 03:00:25
>>339
椿屋ファソとしてうれしいです
レンタルでも何でもいいんで聴いてほしい
そしてハマレ!!
349無名さん:2005/11/25(金) 05:39:08
メガネマネの男性が、物販やってまーす!って
激叫んでたのには、勇ましさを感じて足を運んだ。
メガネマネの女性の物販の丁寧さに感動。
しかも、かわいすぎ!

西川さんバンドのグッズは正直高過ぎて手が出なかった。
だって椿屋2500円だもん。
やすいなー。インディーズ最高!
350無名さん:2005/11/25(金) 06:21:24
椿屋にはまって3ヵ月、昨日が初演舞ですた。
他の2組とノリ方が違って戸惑ったけど、歌自体には満足(・∀・)

今ツアーには1度も参加できなそうだったので、グッズも買えてよかった!
シングルの初回盤が店舗で見つからなかったから
昨日手に入れられて助かったわぁ

AXのワンマンは是非とも行きたい!
351無名さん:2005/11/25(金) 09:20:24
会場に初回売ってるの?
どこ回っても見つからないよ…遅くやってきたファンの性かorz
352無名さん:2005/11/25(金) 11:15:34
こんな所でT.M.Revolutionの話題を目にするとは!
353無名さん:2005/11/25(金) 12:07:53
いや、T.M.Revolutionではない…
354無名さん:2005/11/25(金) 12:16:23
いや、あくまでも椿屋側の目線からマターリと見守った恵比須の感想だおwww
昨日の様子は結局スルーだったのかな…CDでーたに仄かな期待を寄せることにします
映像ならなんとなく欲しいけど、音源だと音響も演奏も若干イマイチだから微妙だ
355無名さん:2005/11/25(金) 12:31:22
昨日参戦した西ヲタだけど椿屋すげーよかった。

いい感じの曲があって何番目にやったか覚えてるんだけど
肝心の曲名がわかりません。
昨日のセトリ覚えてる人いたら教えてもらえませんか?

あと、盛り上がりに欠けてすまんかった。
西川がでたときだけ異様に盛り上がって、ヲタの俺でもさすがに引いたわ、、
356無名さん:2005/11/25(金) 12:45:50
>>355
こういう書き込み見ると嬉しい。セトリは>>293が書いてくれてます
357無名さん:2005/11/25(金) 13:03:51
さんくす。
紫陽花、愛憎タイム、螺旋階段 が初聴きではよかった。
他のもじっくり聴いてみるよ。
まずは借りてくるとからだな!
358無名さん:2005/11/25(金) 13:05:11
盛り上がりに欠けたと言うよりは
どうノッたらいいのか分からないって感じなのかなと自分は思った
椿屋はキャッチーじゃない感じだし、系統も違うし
359無名さん:2005/11/25(金) 13:05:45
兼オタで演舞も参加済みだけど、
いまいちノリがわからん
頭振れる雰囲気でもないし
もうちょい煽ってくれたらみんなのりやすいと
思うんだけどな
360無名さん:2005/11/25(金) 14:30:06
椿屋は暴れたい派とマターリ見たい派に大きく分かれるからね
361無名さん:2005/11/25(金) 15:00:18
>>359
好きなように乗ったらいいとオモ 
迷惑かけなければおk

362無名さん:2005/11/25(金) 15:11:00
>>357は愛憎タイムを曲名と勘違いしている気がするんだが
363無名さん:2005/11/25(金) 15:20:12
西ヲタがお邪魔します。
自分も椿屋さんの演奏凄く良かったです!
恥ずかしながら知っている曲が2曲しかなかったのですが
それでも凄く楽しめましたし、紫陽花好きなので生で聴けて嬉しかったです

ただ、曲同様ライブも独特の世界観があってどうノっていいのか多少途惑いました。
事前に椿屋さんのライブ(演舞?)はガンガン拳を突き上げたりモッシュを
するようなものではなく、じっくり聴くような雰囲気だと聞いていましたし、
自分の居た場所が前の方だったからか視界に入る人がわりと大人しく
聴き入っていたのでそれが椿屋さんの所のルールなのかと思っていて
演奏中は音に乗って体を揺らす程度だったのですが、ここでの書き込みを見ると
椿屋さんファンから見たらノリが悪く見えていたかもしれませんね…すみません

気になる曲があったのでCD買おうと思います!それで出来ればまたライブにも参加したいです
これからも椿屋さんの益々のご活躍をお祈りします。長文失礼しました。



364無名さん:2005/11/25(金) 16:24:48
>300
インディーズにある
椿屋四重奏13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1131639207/

absも現時点ではアマチュアのはずなんだけどw
365無名さん:2005/11/25(金) 16:26:13
なんか椿屋出番後に賛否どっちも聞いたから
わざわざここまで来て良かったって言ってくれる人いて嬉しいお!
椿屋の演舞はノリ方難しいから、良いなと思ったら是非ワンマンに来て欲しいな
ワンマンなら前のほうに常連沢山いるから分かりやすいと思う
でも、例えば漏れはノる所は暴れて、聞く時はマターリが好きだけど
別に無理に周りに合わせる必要はないよ
とにかく、興味湧いたら遊びにおいで(*´∀`)ノシ
366無名さん:2005/11/25(金) 16:45:02
昨日行ったんだけど、前にいた西ヲタが椿屋始まる時
「こちらのバンドさんがお目当てですか?西川さんの時また譲って下さるなら前どうぞ」って場所を譲ってくれた。
その後場所を返したとき、椿屋良かったですって言ってくれたよ。
アウェイ感はすごかったけど、やっぱいいもんは認められるんだなと思った。


長文&自分語りスマソ。
367無名さん:2005/11/25(金) 17:04:36
昨日のライブで椿屋さんが凄く楽しくて、気になって、
CD借りてきて聞いたら好きになってしまった西ヲタです。

西川が自身のFC日記で、
椿屋は個人的に凄く好きでちゃんとライブが見たかったので嬉しい、
新しいアルバムもグッとくるから聞いた方がいい!と書いてました。
失礼もあったかもしれませんが、お目こぼし頂ければと思います
今から椿屋さんのワンマンライブに行ってみたいとワクテカしてますw
368無名さん:2005/11/25(金) 17:09:51
何ヲタ主張ですはうざいね
369無名さん:2005/11/25(金) 17:13:47
>>368
まぁまぁ
>>367
3月のAXに是非w
370無名さん:2005/11/25(金) 17:35:31
わざわざ丁寧に書きにきてくれるのも嬉しいけどライブでの乗り方なんて好きにすれば良いと思うんだが…
決まりごととかそんなんあるわけじゃないんだし。
あったら気持ち悪いし。
マナーさえ守ってくれれば気が向いた時に椿屋見にきて好きに楽しんでいってくださいな。
371名無しさん:2005/11/25(金) 17:56:50
マジ最高〜っ!
椿屋四重奏は個人的にすっごい好きで、
ちゃんとライブが観たいって以前から
思ってたバンドだったから、僕的に最高っ!
新しいアルバムもグッとくる内容なんで
是非とも聞いてみた方がいいっす

という西川の薦めもあり
早速神戸行ってみたいと思います
372無名さん:2005/11/25(金) 18:03:24
>>371
2〜3行読んで釣りかとオモタwww
西川氏本当に椿屋好きなんだね
373無名さん:2005/11/25(金) 18:19:30
演舞は、手拍子とワイパーさえなければ好きにして貰って良いよw
あ、本人も客も西氏ほど歓声に慣れていない為、キャー!とかだと驚いてしまうので
歓声はマターリと冷やかす程度が良いかもしれないおwww

AXに新規さんイパーイ来てソールドするのも夢じゃないのかな(*´∀`)
早くワンマンの良さを味わって欲しいけど、ツアーは関東ソールドだからな…
追加本当に無いのかな(´・ω・`)
374無名さん:2005/11/25(金) 18:59:14
紫陽花良かった!!
375無名さん:2005/11/25(金) 19:00:18
明日の磔磔楽しみだww
演舞に初参戦(しかも一人)するからなんか緊張…
磔磔ってどんな感じのライブハウス?
376無名さん:2005/11/25(金) 19:00:40
明日の磔磔楽しみだww
演舞に初参戦(しかも一人)するからなんか緊張…
磔磔ってどんな感じのライブハウス?
377無名さん:2005/11/25(金) 19:04:58
初がタクタクとはw
元々酒蔵があったところだから妙な風情があるよね
378無名さん:2005/11/25(金) 19:04:59
磔磔の雰囲気は凄くいいってよく聞くから、遠征したかったお…
家でおとなしくツアー後半戦再開レポ待ってるので、行く人よろすく(ノд`)
379無名さん:2005/11/25(金) 22:44:24
磔磔にはロックの神がいるらしいよ
380無名さん:2005/11/25(金) 22:46:54
今京都は紅葉が見頃だよね
いい時期の演舞だ
381sage:2005/11/26(土) 10:49:26
>>376
ここにも演舞初参戦独り組@磔磔がいるお
ほんと楽しみだな!
自分は番号遅いから後ろでマターリ観るわ。
382無名さん:2005/11/26(土) 10:55:34
アゲてしまった・・・スマソ
383無名さん:2005/11/26(土) 12:09:43
浜松のチケが配達記録で来た
あまりの良番ぶりに余りまくってんじゃねぇのという不安が…
先に静岡のを頼んだあとに電話して取ったはずなんだが
384無名さん:2005/11/26(土) 12:10:11
教えてチャソでスマソ…磔磔ってロッカーある?
ちなみに漏れも独り組…
385無名さん:2005/11/26(土) 14:31:17
磔磔のサイトあるんだから、まずは行きましょうや
386無名さん:2005/11/26(土) 14:55:58
ありがとう。行ってくる
387無名さん:2005/11/26(土) 22:27:00
今日どうだったのかな?
388無名さん:2005/11/26(土) 22:42:04
磔磔演舞かなり満足。
代表の声も調子良かったし。
アンコールも二回、しかも二回目は代表の弾き語り
何よりも磔磔の雰囲気が椿屋に合っていて良かった。
389sage:2005/11/26(土) 22:43:50
スマソ、アゲてしまった・・・
390無名さん:2005/11/26(土) 23:40:00
お疲れさまノシ
風邪引かぬようちゃんと温まって寝ろよ

…フォーはあった?w
391無名さん:2005/11/27(日) 00:30:17
フゥーは無かったが小寺階段から降りてくる時落ちたね。
視界から居なくなったもん。
つーか、後ろで2度目のアンコール叫んでた奴にちょっと退いた……
や、あんたらのお陰で最後聴けたけどさ…。
392無名さん:2005/11/27(日) 00:56:12
終列車
手つかずの世界
成れの果て
プロローグ
硝子玉
朱い鳥
砂の薔薇
群青
舌足らず
陽炎
小春日和
熱病
螺旋階段
踊り子
空中分解
紫陽花
君無しじゃいられない
風の何処へ

encore01
かたはらに
嵐が丘

encore02
永遠(とわ)

愛憎タイムって何ですか('A`)
393無名さん:2005/11/27(日) 01:02:48
>>392
ありがとうございます


愛憎タイム=メンバー紹介タイムでいいかと
なぜ「愛憎タイム」と名付けられているかは謎
394無名さん:2005/11/27(日) 01:04:16
前半戦とあんまり変化無いんだね、セトリ。
愛憎タイムってのは、大概熱病と螺旋階段の隙間に挟まってる
なんか中田氏がやたら喋る盤麺紹介の事だよw
395無名さん:2005/11/27(日) 01:08:00
そろそろ愛憎タイムにも変化が欲しいね
見過ぎてちょっと飽きてきたw
396無名さん:2005/11/27(日) 01:11:58
愛憎、毎回同じ事やってるからね…
セトリも後半は変えてくるかと思ったけど、駄目か。
関東戻ったらチェンジしてくれたら嬉しいな。
最近演舞で見るの同じような曲目ばっかりだし。
397無名さん:2005/11/27(日) 02:51:12
なるほど、あれが愛憎タイムか。
なら相変わらずの螺旋階段前だったよ。

セットリストあんまかわらないのか…(´・ω・`)
明日の神戸も参戦するんだけど道づれは聴けないのかな?
道づれ聴きてーよ(ノД`)
398無名さん:2005/11/27(日) 07:30:22
道づれ サイコー。マイ・ナンバー1。
福岡に参戦するから 聴きたい。
399無名さん:2005/11/27(日) 14:05:06
福岡のライブに参加したいと思っているんですが
今まで行く予定じゃなかったためチケットまだ買ってません。
まだチケットは余ってるのでしょか?
また、整理番号が大体どの位になるか分かる方いたら教えてくれませんか?
400無名さん:2005/11/27(日) 14:07:20
まず調べてから来てくれ
ぴあとかe+とか見てみ
安易にここの椰子に頼ろうとするのはやめれ
401無名さん:2005/11/27(日) 15:17:16
そうですね。これからは気を付けます。
ぴあはまだ残っているようなので買うことにしました。
失礼しました。
402無名さん:2005/11/27(日) 15:25:09
ファンサイトで見つけた・・・
言い切ってるところがワロス・・・・。


「椿屋四重奏」これツバキヤカルテッドと読みます。

とか

どうやらメジャーデビューしたみたい。

とか。
403無名さん:2005/11/27(日) 16:23:22
ツバキヤカルテッド…そもそも四重奏ってカルテットだよな。何故濁るwww
最近色んなファソ増えてるから仕方ないんだろうか。
それにしても、調べればわかること調べない人多すぎでうんざり。
404無名さん:2005/11/27(日) 16:49:13
>>402
ワロスwもしやそのファンサイト全体で釣ってるのかwww
>>403
ハゲド
チケ情報なんか2ちゃんで聞くことじゃないよな
確かじゃない場合もあるからさー
質問はまず調べてからなんてテンプレに入れなきゃいけないんだろうか
405無名さん:2005/11/27(日) 16:52:14
>>402
本当にファンサイトなのかそれはww
オフィに載ってるような事まで聞いてくる子っているよね。バンド名の読み方しかり、メンバーの年齢とかCD出てる枚数とか。
406404:2005/11/27(日) 17:03:28
ゴメソこの話>>130とその前後がしてたorz

そのサイト見て勘違いしたヤシが邦楽グループ板にスレ立てしなきゃいいけど
407無名さん:2005/11/27(日) 17:19:49
最近ここを巨大ファンサイトと勘違いしてる人がちらほらいる気がするよ。
そりゃ情報は飛び交ってるけど不確定情報だし、元々馴れ合いする場じゃないし。
リア厨とかもいそうだから初心者多いんだろうけど、ここがどこか考えてから書き込んで欲しい。
408無名さん:2005/11/27(日) 18:49:15
前スレだったかサイン貰う時の話が出てた気がするんだが
先日ZEPP行く時

「あーサイン欲しいなーでも何も持ってないや」
「ノートとか出しても書いてくれるよーアハハハ」

という制服の女子二人の会話を聞いた
UVERファソの可能性もあるが失礼だろそれ
409無名さん:2005/11/27(日) 18:53:21
漏れその日のチケットにサインしてもらったことあるんだけど、それも失礼だったかな…
サイン貰うなら、CDか物販系が無難なんだろうか。
410無名さん:2005/11/27(日) 19:20:37
>>408
アハハハって…('A`)


話違うけど、制服でライブハウスとはこれいかに
411無名さん:2005/11/27(日) 19:37:18
最近よく見るよ>制服でライブハウス
本当に学校帰りで着替えない場合もあるだろうけど
女子高生アピールは萎えるorz
412無名さん:2005/11/27(日) 19:39:16
>>410
どうしても時間的に間に合わないならまだしょうがないが、そういう奴らはきっと時間があっても着替える気はないんだろうな…('A`)
413無名さん:2005/11/27(日) 19:41:08
ていうかハコのライブに行く年齢層が下がってきてる(広くなってきてる)んだと思うよー。
414無名さん:2005/11/27(日) 19:46:24
動きづらいのによく着るよなぁと思ってしまう>制服

学ランで並んでたヤシにはびびった
415無名さん:2005/11/27(日) 19:54:39
そこは萌えるだろ


・・・ごめんなさい
416無名さん:2005/11/27(日) 20:42:00
学ラン男子のような若い椰子が来るのはいい事だよ…
色んな意味でw
417無名さん:2005/11/27(日) 20:44:40
昨日タクタク(変換できない…何故)に行ってたんだけど
アンコール2の永遠って原曲は誰の歌?
代表の歌声と合っててよかったと思って気になるんですが…
知ってるヤシいたら教えてください

ていうかピック拾いってもっと殺気立ってるものだと思ってた
明るくなった後普通に床に落ちてたよw
418無名さん:2005/11/27(日) 20:47:18
椿屋四重奏の曲ですよ
419無名さん:2005/11/27(日) 20:49:44
>>417
トワって新曲じゃないのか?自分ずっとそうだと思ってたよ
ピック拾いよりもたかしげのピック投げの方が殺気だってると思うww
420無名さん:2005/11/27(日) 20:53:05
だってたかしげは狙撃手だものw
421無名さん:2005/11/27(日) 20:53:13
結構前からやってない?>トワ
自分は聞いたことないんだけれども

たかしげのピック投げは殺人的wwww
422無名さん:2005/11/27(日) 20:57:24
神戸、本編は多分京都と同じ。

アンコールは
道づれ
かたはらに
トワ

道づれ聴けて良かったヽ(´ー`)ノ
けどトワの入り方が磔磔と同じで、予定外を装ったもんだったのが分かって萎えたお(´・ω・`)
423無名さん:2005/11/27(日) 21:00:33
>>422
dですー
おー噂をすれば…道連れやりましたね
424無名さん:2005/11/27(日) 21:03:16
>>422
サンクス!最近の椿屋のアンコールは比較的静かな曲のイメージがあるから道づれは意外だww好きだけどww
425423:2005/11/27(日) 21:05:19
間違えた道づれだorz

>>422
これだけじゃ何なので
フォーは封印されたようですか…?w
426無名さん:2005/11/27(日) 21:08:13
今日初めて演舞に行ったんだけど、いつも客はあんなに叫ぶの?
「たかしげたかしげー!!」とか言っててちょっとコワス&ワロスだった…
427無名さん:2005/11/27(日) 21:09:06
芦屋のお嬢様フォー!!
428無名さん:2005/11/27(日) 21:11:55
>>426
「ゆうじー!」ならともかくたかしげ呼ぶ人いるんだ…自分がその場にいたらゲンナリしそうだが、たかしげの反応が気になるww
429無名さん:2005/11/27(日) 21:13:40
たまにいるよね、たかしげーっていう人w
そういやANNのライブの時もいたwww
430無名さん:2005/11/27(日) 21:15:57
それ班員だろw
431無名さん:2005/11/27(日) 21:29:22
最近やたらたかしげと叫ぶ椰子増えたが、悪ノリな感じに聞こえるからちょっとやだ


しかもそれが「もう一回」コールをする人達ぽい希ガス
432無名さん:2005/11/27(日) 21:33:31
もう一回コールって言わされてるんじゃなかったっけ?

433無名さん:2005/11/27(日) 21:36:16
「たかしげ」以外になんて呼べば良いんだ?
漏れはたかしげスレ出来る前からたかしげって呼んでる。
王子って呼ぶより恥ずかしくないから…
434無名さん:2005/11/27(日) 21:44:00
今日はアンコールアンコール言ってた子らが黄色い声フルに使ってたよ。
最後に代表にピックちょうだいピックちょうだい連呼してるの間近に見てて引いた('A`)
その子らの前の人も、のし掛かられて迷惑そうだったお_○/|_

愚痴ってスマソ。

踊り子で声裏返ってもトワが途中で紫陽花になっちまっても演舞はカコヨカッタw
435無名さん:2005/11/27(日) 22:14:09
>>434
大変だったね…乙

しっかし図々しいなコノヤロー
今からこんなんじゃAXが心配じゃコノヤロー
436無名さん:2005/11/27(日) 22:22:57
なんでコノヤローw
437無名さん:2005/11/27(日) 22:27:11
>>435
だね。そのうち合唱とか起こりそうなヨカーン かつてシロップのライブで、リアルの合唱起きたことあるみたいだし、何が起こるかわからん…
438無名さん:2005/11/27(日) 22:28:48
漏れが行ったシロップのライブでリアルの合唱起きなかった事がない…
daimasも合唱凄かったしな
椿屋も歌ってる人いるけど、まだ多少空気読んでる
439無名さん:2005/11/27(日) 22:33:35
>>437-438
某鯵を何回か経験してるけど回を重ねるごとにひどくなっていくorz

椿屋のは口パクが多くない?気にならなかったな
440無名さん:2005/11/27(日) 22:34:15
口パク派ノシ
441無名さん:2005/11/27(日) 22:36:00
>>438
ちょっと前に名古屋で起こったみたい。
口パクは別に気にならないからいいけど どうしょう そのうち紫陽花合唱とかおきたらww
442無名さん:2005/11/27(日) 22:37:37
そのうち代表が客席にマイクを向けそうなんだがwwww
443無名さん:2005/11/27(日) 22:38:01
手拍子もワイパーも、結局みんな歌に聞きほれて立ち消えた気がする
というわけで、合唱するより聞きほれる人が多いから、まだ大丈夫
…楽観的すぎるか?
444無名さん:2005/11/27(日) 22:39:17
大勢で唄ってワァーって曲じゃないからなあ椿屋
そんなに合唱起こりそうな気はしてないんだけど
どうだろうな
445無名さん:2005/11/27(日) 22:48:25
空気読める人なら合唱はないと思うけどね
446無名さん:2005/11/27(日) 22:53:54
君無しはその内合唱が起こりそうな気がして仕方ないんだ
なんか色々アクション付いてきたしね…
447無名さん:2005/11/27(日) 22:57:07
>>446
そのうちアオ!って言い出す奴いそうww
448無名さん:2005/11/27(日) 22:59:57
客のアォ!なんてどれだけ寒いかwww
449無名さん:2005/11/27(日) 23:03:13
「ひとつ言わせて」とか「君無しじゃいられない」で客アクションついてたよ
「アォ!」も既に言ってる椰子いそう…
しかし「アォ!」の瞬間何かしたくなる気持は分かる
450無名さん:2005/11/27(日) 23:09:10
ファンが増えれば悲しいかな空気も変わっていくものです。
451無名さん:2005/11/27(日) 23:47:10
最後のピック投げの前に一回ピック投げたの
周りの人気づかんかったみたいで普通に拾ってしまった…
452無名さん:2005/11/27(日) 23:51:29
代表ピックは沢山流通してそうだな…
漏れも何故か複数持ってるwww
たかしげピックは後まで飛んでくから入手難しそう。
漏れが一番欲しいのは小寺スティックなわけだが。
453無名さん:2005/11/28(月) 00:03:18
>452
野音でゲトした椰子が本当にウラヤマシスだな
454無名さん:2005/11/28(月) 01:43:44
携帯からなもんでザザッと書いて去るが
トワ:椿屋の曲
代表が歌う前に「結婚する友達に〜」とかなんとか言ってたから、
初お披露目は九段心中かと思ってた。
もう一回コールは今回のツアーにおけるアンコール@東北風だったっけか。
455無名さん:2005/11/28(月) 16:14:04
早速空気読めてない人が出てるわけですが…

りょうちんの故郷岡山は盛り上がるのかな?
一度でいいから、どこかゆかりの地で見てみたい
456無名さん:2005/11/28(月) 17:31:32
事務所は音源焼いて売ってる奴への対策汁!
457無名さん:2005/11/28(月) 17:38:48
>>456
またいんの?
それでも買う人いるしな…
458無名さん:2005/11/28(月) 19:48:42
さっさと音源出しちゃえばいいのに、と思ってしまうんだが。
万単位まで上がるのに買う人いるって、みんな金持ってんだな。
漏れは万出して昔の音源買うなら、その分ツアー行きたい…
459無名さん:2005/11/28(月) 21:36:18
>>446
合唱嫌だー。でも合唱してる奴居たわ…
460無名さん:2005/11/28(月) 22:19:03
せめて口パクしてくれよ・・・
歌いたくなる気持ちは分かるけど
461無名さん:2005/11/28(月) 22:26:20
別のアーだけど全部の曲を大声で歌うやつっているもんな・・・。
お前の歌聞きに金払ってやってきたんじゃねえよ!と言いたい。
人の迷惑考えろや。
462無名さん:2005/11/28(月) 22:33:01
どのアーでもいるよな、痛い椰子。

そのうち「アンコールで合唱しましょう!!」
なーんて紙が回ってきたりしてな・・・orz
463無名さん:2005/11/28(月) 22:40:31
合唱ありえない!!
何が何でもやめてくれ

合唱ファンがぞくぞく誕生するのを
想像するだけでも鳥肌がたつ!
464無名さん:2005/11/28(月) 22:43:42
いやー私設FCは恐いぞーと
465無名さん:2005/11/28(月) 22:46:28
椿屋は演奏をじっくり聴きたいから
確かに合唱は痛いな…orz
466無名さん:2005/11/28(月) 22:51:41
昨日の演舞で近くにいた奴…
フルで歌ってた。ノリノリで。
もういっそカラオケ行けよ…
467無名さん:2005/11/28(月) 23:00:37
私設FCなんてあるのか…
椿屋もデカくなったね
468464:2005/11/28(月) 23:07:00
>467
いや、今あるか知らないけど
時間の問題じゃね?あの客層から考えると
469無名さん:2005/11/28(月) 23:09:24
演舞後にノートに感想書かせてる集団は私設FCなんだろうか
みんなに書かせておいて、それ渡しておまいが注目されたいだけだろと思った漏れ…
470無名さん:2005/11/28(月) 23:12:37
そんな人いるんだね。
471無名さん:2005/11/28(月) 23:15:30
頭が平和なひとだね。
472無名さん:2005/11/28(月) 23:28:08
スタッフさんって事は…ないよね。
473無名さん:2005/11/28(月) 23:30:04
スタッフそんな事してたらテラワロス
メンバーへのどっきり企画とかかなwww
474無名さん:2005/11/28(月) 23:40:48
>>469
今やってるかは分からないけど、某バンドファンサイトでTシャツにみんなでコメント書いて渡しませんか?とかいうの何回かやってたなぁ。管理人は結構古参ファンぽいから本人たちと仲いいのかもしれないけど
475無名さん:2005/11/28(月) 23:46:16
関係無い話かもしれんが
10代の子はNANA読んで誤った見解をしてそうで恐い
>469見てなんとなーくそうオモタ
476無名さん:2005/11/28(月) 23:57:21
メンバーの名前くらい呼んでもいいのでは?
そりゃMC中とかに叫ばれちゃたまらんが・・・椿屋ファソはおとなしいよな
曲と曲の間がもたないとオモ
477無名さん:2005/11/29(火) 00:08:56
>>469見てびびった…NANA読んだことないから知らんけど

>>476
まだ野音しか行ったことないんだけど、ファソおとなしいなーってオモタ
箱でもああなの?
478無名さん:2005/11/29(火) 00:11:07
「お裕さま〜」とか呼ばれたら流石にひくけど、「裕二」とか「りょうちん」とかなら普通じゃないか?
「たかしげ」駄目派多いけど、じゃあ何て呼べば良いんだ…「しらうお」しか思い付かないorz

椿屋は曲間の使い方あんまりうまくないよね
妙に静かな間があってモワモワする
479無名さん:2005/11/29(火) 00:11:51
椿屋のファンはかなりおとなしい方だと思うよ。
若くてもキャピキャピ(顔文字多用系)してない子が多い方だと思う。
いないわけじゃないけど、まぁお行儀良いよ、基本的に。
480無名さん:2005/11/29(火) 00:14:53
>477
代々木直後の野音だったからあの大人しさにはビックリした
偶然地方の方が多かったのか、大人しい人が多かったのか…

漏れの知る限り関東近辺の箱の前方は凄い事になってるよ
代表(って呼んじゃいけないのか)目当ての女子で雪崩が起きる
ただ、声援が起きないのが不思議
481無名さん:2005/11/29(火) 00:20:55
曲間なんともいえない空気だよね
曲中は盛り上がってるのに声援が起きないのは
黄色い声否定派が多いここを見てる人が多いからって事はないかな?
482無名さん:2005/11/29(火) 00:21:07
 ファンが大人しいのは、別に悪いとは思わないな
個人的には椿屋ファンのあの大人しさが好き
マナーが良い感じがして・・・
 寧ろ最近の公式掲示板(最近はもういなくなった?
見てないからわからん)へのファンの書き込みがキツイな。
一年程前まであの掲示板には流暢な日本語しかなかったような
あれ感動したんだけどな
483無名さん:2005/11/29(火) 00:25:12
オヒ掲示板のスタッフさんの書き込みには
何やら独特の行間があるので
目をほそーくしてそれを探して見てる
そのため他のファソの書き込みは知らない
484無名さん:2005/11/29(火) 00:26:44
>>482
ファンの質が変わってきたのは、メディアで露出しちゃったこと、
椿屋自体が『和』にこだわらなくなったこと、もあると思うが…
自分も最近の掲示板は見ていない
485477:2005/11/29(火) 00:32:39
>>480
ありがとう
そっか箱ではそれなりに暴れてる人いるんだね
>>482
最近はあんまり自治厨見ないよ。一時期かなりウザかったもんな…
早くスタッフさん専用ページが開いて欲しい所です
486無名さん:2005/11/29(火) 00:33:23
確かに最近の掲示板はあんま見てないし、見てると目がチカチカしてくる…スタッフの書き込みはとばしとばしでたまに見るくらいだな。
売れてくるとああなるのはしょうがないけどね。椿屋は違うけど、逆に常連が数人で回してる掲示板とかも困るね。書き込みしにくい。
487無名さん:2005/11/29(火) 00:34:26
今更こんなことかなりウザいけど、
和にこだわってた椿屋の方が今より好きだ…
あれに惚れたわけだし

ゴメン、チラシの裏で。
488無名さん:2005/11/29(火) 00:38:30
>>482
漏れもファソが大人しいのは構わないのだが、ここで色々否定されると次から叫びづらいなと
ライブなんだからマナーをわきまえれば(大声で歌わない、MC中は喋らない、等々)ある程度は許されるとオモ
ワイパーだって手拍子だってやりたきゃやればいいし、ここまで否定しなくてもいいのでは?
螺旋でワイパーやったのって、九段?中田氏が促したよなw
489無名さん:2005/11/29(火) 00:39:22
>487みたいな椰子がいたって漏れはいいと思うよ
ウザくないウザくない。
ウザいのはそれをわめく椰子だから

今の椿屋だっておまいみたいな椰子が喜んでくれるような
そんな曲を考えているかもしれないよ
冷たい人らじゃないから、大丈夫だよ
490無名さん:2005/11/29(火) 00:42:05
>>487
いや、良くわかる。
わかるけど、路線を変えたのは椿屋の意思なわけだし、今はなにも言えない
将来また和に拘泥する椿屋に戻ることを期待してそっと応援し続けるしかないさ
491無名さん:2005/11/29(火) 00:43:21
>490
えーっと…sageようw
492無名さん:2005/11/29(火) 00:44:38
487だけど、皆ありがとう。
最近は皆がちゃんと今の椿屋を受け入れていて
自分だけ完全に受け入れられていないのが心配だったんだよね
しつこいけど、本当にありがとう
嬉しいよ
493無名さん:2005/11/29(火) 00:44:47
成れの果てで手拍子は勘弁。
手拍子は個人的に騒音に感じるから、合唱と同じく控えて欲しいんだが、わがままかな。

和へのこだわり、表面的なこだわりから内面的なこだわりに移行したのかと解釈してた。
和服脱いで、和音階を捨てて、それでも忘れない和心…みたいなw
494無名さん:2005/11/29(火) 00:47:01
あんなにTシャツの似合わない人久しぶりに見ました。
495無名さん:2005/11/29(火) 00:47:06
霧雨読もう
全っ然変わってないじゃんww
496無名さん:2005/11/29(火) 00:48:58
>494
 詳しくw
497無名さん:2005/11/29(火) 00:49:38
大丈夫>>487のような人は多いと思う…
曲については、この間の渋谷氏との対談聞いて色々考えちゃったな
498無名さん:2005/11/29(火) 00:50:10
ああそうかあまりに似合わなくて販売促進に繋がらないから
バンTを着ないんだねww
499無名さん:2005/11/29(火) 00:50:14
右っぽい日記書くくせに、右っぽいと言われると怒るよねwww
椿屋変わったって言う人多いけど、ねっこは変わってないとオモ。
500無名さん:2005/11/29(火) 00:51:01
>487
藻舞さんのパピコの感じはウザくないよ。
所詮、アーとファンなんてそういう部分では一方通行。
バンドが変わっていくのは仕方ないことだし、それが自分の好みとズレていったら、別に聞かなくなったって誰も文句言わないし。
だけど一時でも好きだった人らを簡単に見限りたくないもんなんだよね。
なんていうか、ウザいのは路線が変わると何も考えずに
「売れ線狙い」とか言うシトとか、「嫌なら聞くな」とか言い放つシト。
501無名さん:2005/11/29(火) 00:51:12
>496
つ【夏フェス】
502無名さん:2005/11/29(火) 00:52:33
でもステージ後は着てたりするよ、シアーTwww

やっぱ公の場には晒せないんだなw
いや、替えの服がなかっただけか?w
503無名さん:2005/11/29(火) 00:55:33
バンドは変わるもんだってわかってるけど、過去否定は悲しくなるからやめて欲しい…
代表は駄目とか、過去音源恥ずかしいとか。
それが好きだったファソを否定してるように聞こえてションボリック(´・ω・`)
504無名さん:2005/11/29(火) 00:56:57
>503
 同意。
初めてそういう言葉を代表から聞いたとき随分ショック受けた。
505490:2005/11/29(火) 00:57:21
sageるの忘れた。ゴメソw

結構「和ーティスティック」(?)な椿屋時代からのファン多いんだね。
2ちゃんだし、「薔薇…」で売れてきたから新参のファンが結構多いのかと思ってたよ。
確かに根底にある和の心は変わっていない気がするけど、今の作り方より前のほうが好きだ
いや、今の椿屋も充分「椿屋四重奏」なんだけど。
506無名さん:2005/11/29(火) 00:59:39
むしろ2ちゃんだからこそ、昔からコソーリヒソーリ応援してる人種が隠れてるのでは?
椿屋は好きなんだけど、公式とかに顔出すのはなんとなく面倒なんだよな…
507無名さん:2005/11/29(火) 00:59:49
裕二さん歌詞の言葉選びは上手なのに
インタブー等の発言はファソを悲しませているよね

もうちょっと言い方変えればいいじゃんと思うフシが…
508無名さん:2005/11/29(火) 01:01:14
>>503-504
前任のボーカリストとか、ギャグで言ったのか知らんがちょっと寂しくなったよww
代表って呼ばれたくないって…お前が言い出したくせにとかねw
509無名さん:2005/11/29(火) 01:01:25
そうだね。言葉選びに気をつけた方が。
でも否定してるわけじゃなさそうだけど。
否定してたら昔の曲やらないと思う。
510無名さん:2005/11/29(火) 01:03:54
自分の日記とかインタビューとかがファソに与える影響を理解してないんだと。
まだ全く売れてない時と変わらぬ気分で発言してるんだろうな…
生の姿見れずに、そういう言葉に一喜一憂してるファソがいる事をそろそろ自覚して欲しい。
照れ隠しなんだろうけど、もっとうまい言い方考えてね代表(*´∀`)
511無名さん:2005/11/29(火) 01:04:11
>>506
同じく
公式書き込んだことないな…
最近はずっとここに変なの紛れてこなくて安心してる
512無名さん:2005/11/29(火) 01:05:08
公式の掲示板もう全く見てないし。
頼むからスタッフからの連絡は別でやってほしい。
最近中田氏は過去を否定する発言多いよね。
見限りたくないけど、このまま行ったらきっと自分は椿屋から離れるんだろうな。
と「薔薇」聞くたび思う。
でもこうやって離れていくファンもいれば、「薔薇」が素晴らしいと思うファンもいっぱいいるんだろうな。
そうやってどんどん大きくなっていくんだろうね。
513無名さん:2005/11/29(火) 01:05:59
 公式掲示板はヨイショしかしないから苦手
こういう風に真面目に話せるスペースがここしかない・・・

>509
 本当にそこまで代表が過去を否定しているようには思えないけど、
もし否定していたとしても、演舞で過去の曲をやらない訳にはいかんだろ
514無名さん:2005/11/29(火) 01:06:35
よっぽどやりたかった曲を抑えて抑えてタイミングを見計って
満を持して出したのが薔薇モンドだったんだろうね
「和だけ」のイメージから抜け出したいのは分かるけど
>487みたいな椰子の事も考えてくれーとオモ
515無名さん:2005/11/29(火) 01:08:21
自分も前の方が好きだけど
結構そういう人がいて安心した

代表も色々思う所があって敢えてそういう発言してるのかな、と思う時もあるけど
やっぱり昔の名残とか探しちゃうんだよな…
最近代表が「演舞」って言うだけでも嬉しくなる
516無名さん:2005/11/29(火) 01:09:29
今日はみんな親みたいな見守り方だなwww

漏れはプロローグ初めて聞いた時もう駄目かと思った
でも、演舞行って薔薇モンド聞き込む内に自分の中に綺麗に収まったよ
昔の曲つくった人と同じ人なわけだから、欠片でも椿屋ならではの味があれば満足だ
漏れはまだ追い掛ける…もとい、見守るつもり
517無名さん:2005/11/29(火) 01:11:39
 これからどんどん売れていけば新参ファンが増えるし
POPな椿屋の需要が上がって
和にこだわりまくってる椿屋を求めるファンが僅かになったら
当人達は、それはそれで後者には申し訳ないが諦めてくれ、
とでも思っているのだろうか…
考え過ぎか、恐ろしいな
518無名さん:2005/11/29(火) 01:12:42
>515
代表の「演舞」発言について同意。
519無名さん:2005/11/29(火) 01:13:32
>>516
自分も薔薇モンド最初に聞いた時はかなり驚いたことを覚えている…特に君無し

プロローグ椿屋っぽいねみたいなことを渋谷氏が言った時はよくわからんかった
今もよくわからん
520無名さん:2005/11/29(火) 01:13:58
とはいえ最近の演舞ではみんな良い顔するようになったよね
やっぱり今でも安高さんがしっくり来ないって椰子もいるかもだけど
今の椿屋が漏れは好きだよ
521無名さん:2005/11/29(火) 01:14:23
>>517
悲し過ぎること言わないでくれよ…

大丈夫だ、未来はきっと明るい(と、自分に言い聞かせておこう。)
522無名さん:2005/11/29(火) 01:16:29
>519
プロローグより手つかずのほうが椿屋っぽいと思うけど
「君がなぞってる〜」あたりは椿屋じゃなきゃ出てこないメロだと思う

君無しは代表が叫んでみたかったんだろうなと自分を納得させたw
523無名さん:2005/11/29(火) 01:17:00
しかしファンの新陳代謝が無くなると…

アルフィーみたいなバンドになれます。
あれはあれで特殊に凄いけど。
524無名さん:2005/11/29(火) 01:18:03
親子3世代にまでファンが行き渡るバンドかぁ…
525無名さん:2005/11/29(火) 01:20:30
安高は頑張ってるし確かに形にはなってきたけどどうしても椿屋の楽曲に合う音に聞こえてこない…
自分だって安高を嫌いたいわけじゃないけど演舞での演奏のクオリティの高さ考えた場合↑が正直な意見。
安高の扱い、これからどうなるんだろう。
526無名さん:2005/11/29(火) 01:21:03
>522
手つかずはメロディの上り下がりがものすごい椿屋っぽいよね。
同様にプロローグの旋律のきれいさもやっぱり椿屋っぽいと思う。

君無しは、椿屋っぽいとは思わないけど、普通にいい曲だと思う。
「ぽい」曲ばっかりやってればいいわけでもないとも思う。
むしろもっとめちゃくちゃやって、ハズレ曲が出てきてもいいくらいだと思ってたりもする。
今んところ、これはハズレだな〜〜って曲あんまりないから。
527無名さん:2005/11/29(火) 01:22:28
ヤスタカ氏が嫌な訳じゃないけど、もう一度3人での演舞を見たい…と思ってしまう自分
528無名さん:2005/11/29(火) 01:24:31
ヤスタカ九段よりは格段に良くなったよ。
でもやっぱり耳に馴染んでる中田ギターの音と比べちゃって、もたついてるとか感じてしまう。
キャラ作りとか新ネタとかどうでも良いからギター練習して欲しい。
サポなら暖かく眺めてられるけど、まだ正式メンバーになるのは勘弁…

三人演舞見たいってのは、禿げ上がる程同意
529無名さん:2005/11/29(火) 01:25:33
>>516

>昔の曲つくった人と同じ人なわけだから、欠片でも椿屋ならではの味があれば満足だ

これものすごく同意できる。
踊り子とか手つかず〜とか聞いてるとまだまだ椿屋らしさは消えてないとオモ
漏れも椿屋を見守ってくよ いや、やっぱ漏れは追い掛ける派かなw
530無名さん:2005/11/29(火) 01:26:15
>527
それだと代表が歯がゆいんだろな
全力で歌いたいのに同時にギター弾かなきゃいけないっていうジレンマ

紫陽花と小春日和は特に安高さんが丁寧に弾こうとしてるのが分かって
がんがってくれと毎度思ってしまう
完璧とは言えないけど成長してると思うよ
531無名さん:2005/11/29(火) 01:26:26
>525
彼自体を嫌いなわけじゃないけど、
他3人の音の噛み合い具合がすごい好きだから、なんか違和感はあるんだよね。
532無名さん:2005/11/29(火) 01:28:12
 三人演舞は是非再び見たい
申し訳ないが。
 椿屋自体バンドのクオリティが高いから、どの曲も全て良いと思うんだ
だけど、上手いからそれなりに曲選びは慎重であって欲しい
曲のジャンルを少し変えただけでも上手いが故に
その変更したジャンルにすっぽり当てはまってしまいそう
533無名さん:2005/11/29(火) 01:28:31
なまじ中田ギターが良いだけに、ね。
元々、たいしたギターじゃなかったら、どんなサポ入れても問題なかったのかもなぁ。
534無名さん:2005/11/29(火) 01:29:38
ヤスタカ氏とにかく演奏がんがって欲しい
何がバッチグーだよ、と毎回思ってるw

三人演舞もう一度見たいな…むしろ人数増やして行くだろうけど
535無名さん:2005/11/29(火) 01:30:16
>533
同意
弾き語りで人を引っ張れる歌と技術を持ってるもんなぁ…

公録で見知らぬ人に「この人なんてバンドの方ですか?」
と聞かれたのを思い出した
536無名さん:2005/11/29(火) 01:31:35
 狂おしいほどじれったい
537無名さん:2005/11/29(火) 01:32:14
>534
バッチグーはファンが安高に愛着持ってくれるために
代表が裏で仕組んでる気がする…
でもZEPPでは西ヲタさんにもなんか好評だった…>バッチグー

多分フォーに変わる新ネタも代表が考えてるはずw
538無名さん:2005/11/29(火) 01:33:00
中田が小器用すぎると言うか、なんでもそつなくこなしすぎって感じはあるよね。
作詞作曲して、ドラムとベースに全部指示出して、ギター弾いて歌って、アレンジもやってるんだもんな…
そしてそれだけやってるのに、まんべんなく卒無い。
ヤスタカも下手じゃないんだろうけど、やっぱり世界観に一番あう音鳴らすのは中田だし。
ガンガレとしか言えないけど、本当に頑張って欲しいよ。
539無名さん:2005/11/29(火) 01:33:25
ゆく先は正式に・・・ってことなんだろうな?
いつ来るんだろう
540無名さん:2005/11/29(火) 01:34:36
正式加入はAXな気がして仕方無いんだorz
541無名さん:2005/11/29(火) 01:34:37
代表おつかれ…
しかし、そういうお楽しみは求めていないファンがいることにも
そろそろ気付いてくれ
542無名さん:2005/11/29(火) 01:35:12
>>540
AXが3月の終わりっていうのがやっぱり気になる
4月からは…的な何かがありそう
543無名さん:2005/11/29(火) 01:35:53
>>534
>何がバッチグーだよ
ワロスwでも確かにそうだw

やっぱり代表の弾くギターが好きなんだよなぁ…
いつだか、小春日和ギター弾かなかったって聞いた時は悲しんだのを覚えてる
今は違うみたいで安心したけど
544無名さん:2005/11/29(火) 01:36:10
今のままでヤスタカが正式にっていうのは嫌だな
椿屋は今の3人でっていうイメージが自分の中で強いから入ってほしくないってのもある…ごめんヤスタカ
545無名さん:2005/11/29(火) 01:36:53
>539
AXぅ…?かなぁ
メジャー発表ってのもある…かも…?

代表は安高さんの音を買ったのか
それとも椿屋への愛情を買ったのかどっちなんだろう
>538の言うとおり椿屋の楽曲に対して卒なくこなす人だから
自分が歌いたいって事を優先して音を後回しにしてる訳はないだろうけど
546無名さん:2005/11/29(火) 01:37:06
>542
怖いな…。
なんだか噂が耳に入ったまま迎えた
九段会館を思い出す
547無名さん:2005/11/29(火) 01:37:48
>537
漏れもそう思ってる。
はじめ随分叩かれてたから代表が気をまわして(?)んだと思う。
九段の後だっけ?霧雨でヤスタカフォローもしてたよね。
たぶん、自分の方がギターうまいが故に叩かれてるのとかもわかってんだろうな。
結局、ワンマンバンドだし、代表が背負うものはむちゃくちゃ大きいんだな…といつも思う。

>538
激しく同意。
結局路線変更にしたって、やっぱりいい曲作れてしまうから逆にアレなんだと。
これで和を捨てたら個性のカケラもなくなってダメダメだったらファンも簡単に見限れるんだろうが。
548無名さん:2005/11/29(火) 01:38:12
やっぱりメジャーは「四重奏」で

とか…思ってるのかな
549無名さん:2005/11/29(火) 01:38:14
>545
技術じゃなくて、椿屋の事をわかってくれる人を選んだと代表が言ってた気がする
550無名さん:2005/11/29(火) 01:40:35
いやしかし、バッチグーはヴィジュアル的にも問題が無いわけじゃないと思ってるのは私だけか?w
551無名さん:2005/11/29(火) 01:40:56
メジャーもまだいいよ…って思ってしまう
代表には悪いけど
552無名さん:2005/11/29(火) 01:41:26
>550
あんまり大きい声じゃ言えないが同じく…ww
553無名さん:2005/11/29(火) 01:42:21
九段では黒縁メガネだったのに、
現在は黒サングラスなのを見る限り
本人にも頑張る意思はあるように見えたが
554無名さん:2005/11/29(火) 01:42:31
>550
多分ZEPPにいた椿屋初めてな人は
たかしげよりもヤスタカのが印象に残ったと思ぅよー…w
555無名さん:2005/11/29(火) 01:43:47
つーかあの派手なシャツなんだよww
556無名さん:2005/11/29(火) 01:43:50
九段の幕上がった瞬間の「覚悟はしてたけど本当に人多いー!」という、あの気持思い出しちゃった…
あれ心臓に悪いからもう味わいたくないorz
代表は上見てるから止まらないだろうけど、メジャーも増員もいらないよ
今のままでいい音楽作って鳴らしてくれれば満足なんだ…
557無名さん:2005/11/29(火) 01:44:05
CiA時代のヤスタカ氏はボーダーにおされメガネをするようなシティ派wなのに、
あんなギラギラのシャツに皮パンはかされて、微妙にかわいそうだと思ってるw
558無名さん:2005/11/29(火) 01:44:42
メジャーか…
ダイマスさんの日記を思い出してしまった
あれが何を指すのかわかる日はいつ来るのだろうか…
559無名さん:2005/11/29(火) 01:45:08
いやーでもみんなで美人ウォッチングしてるぐらいだから
楽しんでるんじゃないか?案外www
560無名さん:2005/11/29(火) 01:45:41
>550
たかしげが可哀想…

メジャーデビューはまだ好ましくない
年始めの頃は、今年中にデビューするかと思っていたが
考えが変わった…何故だろう
とにかく変化は望んでない
561無名さん:2005/11/29(火) 01:46:17
でも来年・・・このままじゃいられないだろ・・・(多分)
562無名さん:2005/11/29(火) 01:46:45
バッチグーが正式加入する前に一回3人でやってよ…
一度でいいから3人の椿屋を見たかったorz


わがままスマソorz
563無名さん:2005/11/29(火) 01:49:07
なんか今日は色々語って充実してるな…
こうやって考えてるファソがいる事を教えてやりたいw

三人演舞、もう一回だけで良いからやって欲しい。
でももし急に三人になったら、各班員が大移動するだろうなw
564無名さん:2005/11/29(火) 01:49:13
>562
漏れもそのわがままに同意
漏れ初ライブんときはすでにヤスタカ氏いたからなあ…
ほんと一回でいいからさorz
565無名さん:2005/11/29(火) 01:52:19
みんなの言うようにヤスタカ嫌いじゃないけどギターの音が・・・。
なんかエフェクターの問題かと漏れは思ってたけど。

ホントに来年四月からなんかあるなら(ヤスタカ正式加入とか)
最後に3人(アンコールだけでもいいから)で演舞を見たい・・・。
566562:2005/11/29(火) 01:54:14
うっかり初ライブって書いてしまった
初ライブ → 初演舞
漏れファン失格だ…_| ̄|○
567無名さん:2005/11/29(火) 01:54:16
安高はエフェクターも代表に比べて丸みがあったが、
あれはギター2本にした時点で似たような音色にすると
音が混ざるから仕様が無いのでは
しかし安高のギターに疑問を覚えるのは
音色の問題のみではないと思う
568無名さん:2005/11/29(火) 01:54:34
>>562
漏れも同意。
ヤスタカ氏が嫌いな訳ではないが
一度でいいから三人演舞して欲しいorz
569無名さん:2005/11/29(火) 01:55:18
なんだろう。結構独特な音なのかな?ヤスタカギター。
570566:2005/11/29(火) 01:56:35
しかも562じゃなくて564だった…
レス無駄消費禿しくスマソ!
もう漏れ逝くしかない…_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
571無名さん:2005/11/29(火) 01:57:13
今ふと気付いたんだが、
サポーターが入ってから、あの三人の演舞に参戦した時のような
ドキドキ感を感じていないような気がする…
本当に今気付いた。

三人演舞希望ー。
572無名さん:2005/11/29(火) 01:57:24
なんだか意味もなく泣きそう
573無名さん:2005/11/29(火) 01:57:38
独特っちゅーか…あまり繊細でない感じがした…

ごめんよヤスタカ
574無名さん:2005/11/29(火) 01:58:39
>>571
同意。代表のギターの音圧とか迫力とかでかなりドキドキしてたよなぁ。
三人の時は
575無名さん:2005/11/29(火) 01:58:44
>573
 それ思った。
なんか艶が無い…ごめん
576無名さん:2005/11/29(火) 01:58:46
初めて薔薇とダイヤモンド聴いた
聴けば聴くほどのスルメアルバムって感じでいいね〜
1stもこんな感じのねっとりとしたアルバムなんだろうか
577無名さん:2005/11/29(火) 02:00:06
あの、何故かベースが他バンと逆にいる独特の立ち位置が好きだったよ…
そして三人しかいないのに物凄い厚みのある音で、CDにひけを取らないなと感動してた
一年くらいしか経ってないのに、遠い昔のような気がしてきたよorz
懐古厨と言われるかもしれないけど、あの頃に戻ってみたい…
578無名さん:2005/11/29(火) 02:01:20
何かしんみりしてきた…

最近ヤスタカギターの音量が大きくて
折角の代表ギターを殺してる気がするよ
579562:2005/11/29(火) 02:02:41
みんなわがまま受け入れてくれてありがとう…

3人演舞は二度と無理だとわかればわかるほど切ない…
あぁドキドキしたいorz
580無名さん:2005/11/29(火) 02:02:49
>576
薔薇モンドとは毛色が違うから、薔薇モンド聞いたの忘れて真っ白な気持で聞いてみてくれ。
先入観とかは無用だよ、突き刺さってくるから。
581無名さん:2005/11/29(火) 02:03:44
 ドキドキ希望〜。
582無名さん:2005/11/29(火) 02:04:54
まあ漏れも愛憎タイムで聴くたびに
ヤスタカの音は単体だと好きだけど椿屋に向いてるのかなぁ…?と思う

そうだよなぁ・・・上手にたかしげがいた頃がナツカシス
今三人でやったらと思うと…幾ら出してもいいな
583無名さん:2005/11/29(火) 02:06:41
懐かしい。
ファンが左右はっきり分かれてたよね
音をしっかり聞く派(たかしげ側)と
音にノル派(代表側)で。
584無名さん:2005/11/29(火) 02:06:52
>>582
ほんとそうだよね。いくら出してもいいや。
とにかく、三人の演舞が見たい。

あと4人でも主旋律は代表が弾いてくれ 頼むからorz
585無名さん:2005/11/29(火) 02:07:30
漏れ三人演舞やってくれるなら、いつどこであっても駆け付ける自信がある。
というより、駆け付けてしまう自覚がある…
一人でギター掻き鳴らしまくって前を睨んでた代表、かっこよかったんだけどな。
586無名さん:2005/11/29(火) 02:07:54
久々に真面目祭りだね!
たかしげスレで遊んでる場合じゃなかったw

>>528
わかる。
もたついてるっていうかぎこちない感じ
ライブで聴くとがっかりする
587無名さん:2005/11/29(火) 02:08:50
よっし、ヤスタカさん乾布摩擦しようか!!!
588無名さん:2005/11/29(火) 02:09:03
ヤスタカ氏はメンバ紹介でHRなリフ弾いてる時が一番活き活きしてる
589無名さん:2005/11/29(火) 02:10:07
>588
そんな!可哀想だ!!
590無名さん:2005/11/29(火) 02:10:16
>588
同意ーノシ
あれ見てCiA聴いてハマった漏れが来ましたよ
遅すぎたけどねorz
591無名さん:2005/11/29(火) 02:10:53
いっそ正式加入してくれたほうが諦めつくかも
592無名さん:2005/11/29(火) 02:11:07
>>588
あぁそうかも…

3人演舞が無理ならせめてAXやらクアトロやらのDVD出してくださいよ…
ってここに書いてもしょうがないか
593無名さん:2005/11/29(火) 02:11:57
>>582
激しく同意。
安高さんのギターの音は螺旋階段とか系の曲はともかく紫陽花とか聞かせる系の曲にあまり向いてないのかな? 前も誰か言ってたけど。
>>584
代表がギター主旋律弾かなくなった時は漏れも悲しかった。
594無名さん:2005/11/29(火) 02:12:04
諦めってw
でも、アー写にヤスタカいる様子が想像出来ない
595無名さん:2005/11/29(火) 02:12:19
今回のツアーの様子を各会場ビデオで撮ってて
いつかドキュメントとして出せたら…ってうしみつで代表が言ってたけど

四人なんだよねぇ・・・
596無名さん:2005/11/29(火) 02:13:20
>>585
それだ。
一人でギター掻き鳴らしまくって前を睨んでた代表
に惚れたんだよなぁ。
最近あの挑発的な目が少なくなったなぁ。
あとそのせいでMCとのギャップも小さいし
597無名さん:2005/11/29(火) 02:13:51
>>594
なんか合成写真みたいになりそう
598無名さん:2005/11/29(火) 02:14:08
3ピースで頑張ってるバンド幾らでもいるじゃん
玉置だってギター弾いて唄ってるじゃん
ぶっちゃけいらねえよサポートなんか

なんてね(・∀・)
599無名さん:2005/11/29(火) 02:14:38
>585
一人でギター掻き鳴らしまくって前を睨んでた代表
っていい表現だなぁ…
大好きだったよ、そんな代表…
600無名さん:2005/11/29(火) 02:16:33
売れる前っていう表現はなんか嫌なんだけど
無名で演舞してる時の必死な代表が好きだった。
601無名さん:2005/11/29(火) 02:16:35
>596見て分かった
ZEPPで漏れが感じた既視感のようなのは
三人時の頃のような表情を代表がしてたからだわ
挑戦的ですげぇ尖ってた
あの頃みたいに
602無名さん:2005/11/29(火) 02:16:37
>596
柔らかい表情とか笑顔が出るようになったのは良い事だとは思うんだけど
昔の椿屋はもっとギラギラしてた気がするんだよね…
演奏も空気も表情も、もっとせっぱつまってピリピリギラギラしてて
その酸欠間際みたいな雰囲気が大好きだったんだよ…
603無名さん:2005/11/29(火) 02:17:56
>>580
ありがトン
期待しておこう
はー、このスレの流れの速さ・・・人の多さがうらやましい
604無名さん:2005/11/29(火) 02:18:01
尖ってたってのはすっごいわかるなぁ。
三人時代の演舞映像とか今見てもすっごいもんな。
605無名さん:2005/11/29(火) 02:20:42
>601
ちょっと分かる。
アウェーだってわかってたからだと思うけど、空気とか客に飲まれまいとしてるのが感じられた。
久々に攻撃的な雰囲気の演舞だったよね。
606無名さん:2005/11/29(火) 02:22:18
正直薔薇モンドもう全然聴いてない
607無名さん:2005/11/29(火) 02:22:21
個人的に去年のAX映像の「成れの果て」が大好きなんだ
(確かgrownで流した)
目つきとかギランギランなわけよ
イエモンを目指して「君無し」とか唄うのもいいけど、
過去の代表も充分ギラギラしてたのになぁ
608無名さん:2005/11/29(火) 02:22:26
>603
期待はしていいと思う
お気に召したら演舞へどうぞ
ちなみに今日程流れが早くなるのは久々だw
609無名さん:2005/11/29(火) 02:23:24
なんだろう…昔の椿屋は「俺の音を聞け!」みたいな一方的に攻撃的だったけど、最近のは「一緒に盛り上がろうぜ!」みたいな感じがする ちょっとニュアンスは違うが
610無名さん:2005/11/29(火) 02:23:56
本当、今日は流れが速い
というかこうやって椿屋ファンと話したのも初めてだ。
611無名さん:2005/11/29(火) 02:25:12
薔薇モンド、手付かずの再生回数がダントツだった…

無意識に昔寄りの曲を選んでたのかな…と思って苦笑いしてしまった
612無名さん:2005/11/29(火) 02:25:40
>605
客席全体が自分たちを知っている状況よりも
客席の多くが自分たちを知らないって状況が
普段の演舞とは違ってたんだよね
他盤に負けず会場全体を巻き込んでやろうという
セトリとパフォーマンスは最近では秀逸だった

ワンマンばかりなのもアレなんかなーとオモタ
613無名さん:2005/11/29(火) 02:26:42
君無しみたいのは椿屋に望んでないからなあ・・・
614無名さん:2005/11/29(火) 02:26:57
思わず「くっちゅっぶっかい」を引っ張り出してきて見てる
なんだろう、この目から出てきたしょっぱい汁は…
615無名さん:2005/11/29(火) 02:27:08
真面目な話で伸びるのは喜ばしいことだ

なんか今、切なくて涙出そうなんですがwww
616無名さん:2005/11/29(火) 02:28:29
悪い方に余裕が出てきちゃったのかね
617無名さん:2005/11/29(火) 02:29:13
>>612
どうなんだろうね
けど、ソニックマニアはそれほどでもなかったし(映像では)
個人的にはトリプルノックアウトの映像が印象に残ってる

そういや、昔群青歌う前になんやら言ってたけどいつから言わなくなったんだろ
あのパフォーマンスでとりこになったのに
618無名さん:2005/11/29(火) 02:30:06
かねがね思ってたんだが
群青や舌足らずに見られるような尖った音好きな椰子でも
小春日和に対しては悪い評判を聞いたことがない気がする
プロローグは受け付けないけど小春日和は平気な雰囲気
それが漏れにはちょっと不思議だった

初出しの際にはちょっとは反発あったのかな?
当時を知ってる椰子がいたら教えてくれ
619無名さん:2005/11/29(火) 02:31:13
>>617
確かに言ってたね。「椿屋四重奏参上」とか。
というか最近アルバム出してのツアーだから仕方ないのかもだけど群青自体やらないよね
620無名さん:2005/11/29(火) 02:32:20
だって小春とプロローグは全っ然違うじゃないですか
個人的にプロローグは小手先で作った感じがしてヤダ
621無名さん:2005/11/29(火) 02:32:33
群青至上主義にとって、群青が一曲目から降下したことがどんなに悲しいか。
622無名さん:2005/11/29(火) 02:33:24
小春日和に対して波紋が起こった記憶は無い…
かたはらにとか春夢去りてとかあったから、ああいう路線得意なのはわかってたし
プロローグは、今までの椿屋よりメジャー寄り目指してるな感じがするから反発されたんじゃないかな?
623無名さん:2005/11/29(火) 02:34:48
なんだかんだで1stミニアルバムが一番好き
624無名さん:2005/11/29(火) 02:35:08
>>618
自分は尖った音が好きなタイプだけど、小春日和は初めて聞いた当初はそんなに好きでも嫌いでもなかった。
というか昔の曲を詳しく聞き出したのは、ライブ映像見てからだな。空中分解とかライブの方が明らかにかっこいいし
625無名さん:2005/11/29(火) 02:35:14
第一プロローグと小春日和じゃ全然違くないか?
626無名さん:2005/11/29(火) 02:35:40
ここ見て最近聞いてなかった昔の音源を今聞いてる
…そうだよな、椿屋ってこうだよな って再認識した。
薔薇モンドも嫌いじゃないけど
それに耳を慣らそうとしてた自分に気づいて何だか悲しくなった。
長文&チラシの裏スマソ
627無名さん:2005/11/29(火) 02:36:43
群青前の一言確かにヨカタ
いつだかの関西ツアーの最終日に
「千秋楽落とし前つけに参りました」って言ってて鳥肌たったの思い出したわ

導火線とか波紋とか一刹那とか聞きたいなぁ
628無名さん:2005/11/29(火) 02:38:12
>>607
イエモソは君無しにはそんなに似てないですよ
そしてギランギラン度はすごくあります orz
629無名さん:2005/11/29(火) 02:38:34
薔薇モンド買った時は
前のアルバムよりもっと好きになろう、好きになろうって
努力していたのかもしれない。
だからスルメアルバムとか言っていたのかもしれない。
初めて椿屋アルバム聴いた時は
その刹那にどっぷりきたよ
630無名さん:2005/11/29(火) 02:38:42
群青一曲目に聞いたの、七月が最後だと調べて気付いてちょっと衝撃…
一言ぼそっと言い放って演奏始めるスタイル、かっこよくて好きだった。
導火線が聞きたいんだけど、Wアンコールでもいいからやってくれないかな…
631無名さん:2005/11/29(火) 02:40:11
7月なのか…悲しいな
個人的には波紋が聞きたい
632無名さん:2005/11/29(火) 02:41:24
>>629
イメージ的には、
昔の2枚→第一印象好き嫌いは分かれるが、衝撃を受けてハマる人はハマる
薔薇モンド→そこまで好き嫌いはわかれないが、いい曲止まりでハマる人はそんなにいない
気がする
633無名さん:2005/11/29(火) 02:42:12
今ではあのフラメンコっぽい曲で登場だもんね…

最近道づれ回数減ってきてカナシス
634無名さん:2005/11/29(火) 02:42:35
4人体制直後からのファンだけど、
昔の椿屋も今の椿屋も、どっちの音も好き。ある意味幸せなリスナーだ。
たぶん、どんな曲調にしたって、根っこに持ってるものは変わらないし、変えられないと思うんだよね。
で、今はちょっとずつ色んなことを試してるけど、また昔の感じに戻ることもあるだろうし、その後やっぱりまた全然違う路線になったりもするだろし、なんかそうやって成長してくんでないかな?
まぁ私はどちらかというと色んなタイプの曲をやっていってほしいと思ってるクチだから楽観視できるんだろうけど。
635無名さん:2005/11/29(火) 02:43:07
>631
逗子海岸が最後だった。
ちなみにその時のお言葉は「あいにく夏着は持ってねぇ」だったような…
636無名さん:2005/11/29(火) 02:43:20
登場時出てくるまでが長くね?
良ちんが出てくるまでかなり待たされてる気がする
637無名さん:2005/11/29(火) 02:43:44
>>634
あなたみたいに考えられればいいんだけど漏れは無理だ。
あの時の椿屋にとりこになったからorz
638無名さん:2005/11/29(火) 02:44:19
根っこなんかどうでもいい
639無名さん:2005/11/29(火) 02:44:20
罪作りなバンドだね
640無名さん:2005/11/29(火) 02:44:35
パコ・デ・ルシアなwww
漏れは昔のBlack Magic Womanのほうが好きだ
641無名さん:2005/11/29(火) 02:44:45
>635
 ヤヴァイ!!格好良い。
そういえばスーツもなくなったね
スーツ良かったのになぁ
642無名さん:2005/11/29(火) 02:45:24
スーツはそのうちまた着るんじゃね?w
単に衣装が少ないだけだとw
643無名さん:2005/11/29(火) 02:46:28
え?スーツじゃないの、今?
今度九州某所の演舞に行くんだが、
今はみんなスーツじゃなかったら何を着てるんだ・・・
644無名さん:2005/11/29(火) 02:46:47
>643
いや、上着がないだけw
645無名さん:2005/11/29(火) 02:46:57
>>641
昔はフェスとかクソ暑いのにスーツ着てたよなwwそういえばたかしげはいつからポロシャツ着なくなったんだ 代表→スーツ たかしげ→ポロシャツ のイメージが強かったからな…
646無名さん:2005/11/29(火) 02:47:19
衣装が少ないなんて悲しい…。
647無名さん:2005/11/29(火) 02:47:45
たかしげはフリル一着しか持ってないんじゃ・・・
648無名さん:2005/11/29(火) 02:48:05
衣装も少ないが私服も少ないぞ
649無名さん:2005/11/29(火) 02:48:43
中田→黒シャツ
永田→茶のフリルシャツ
小寺→…黒っぽい

たかしげたまにグレイに細いストライプのシャツ着てるから、二着着回しじゃね?
650無名さん:2005/11/29(火) 02:48:46
たかしげのフリル好きじゃないな
べつにそこまでプリンス化しなくてもいいのに。
充分だよ、たかしげ…。
651無名さん:2005/11/29(火) 02:48:46
>>648
それは目を瞑ってあげてw
652無名さん:2005/11/29(火) 02:50:22
>>647
たかしげはフリルのとグレーのシャツしか着てなくないか?
>>648
代表の私服はレパートリー少ないよなwwたかしげは私服が謎で良ちんは普通だと思うww
653無名さん:2005/11/29(火) 02:50:36
最近何か色々と狙っている感じが凄くして
不安だ…
654無名さん:2005/11/29(火) 02:51:39
何か訳も無く目からしょっぱい汁が出てきましたよ…
655無名さん:2005/11/29(火) 02:51:40
本気でレパートリー少ないw
だいたいシーズン毎のタンスの中身を掴めてしまうくらい少ないw

(´-`).。oO(忙しいだろうにいつ洗濯してんだろう)
656無名さん:2005/11/29(火) 02:51:53
>>650
でもあれを自分の意志で着てるとはどうしても思えないww
657無名さん:2005/11/29(火) 02:52:05
服装なんてどうでも良いよ、いい音楽聞かせてくれれば…
とりあえず中田一回髪切ってみようよ、モヒカンまで。
658無名さん:2005/11/29(火) 02:52:25
狙ってる宣言してるしね。
659無名さん:2005/11/29(火) 02:52:27
話豚切るようでわるいけど映像UPってまずいよね、やっぱ。
過去の映像みんなに見て欲しいんだけど。
660無名さん:2005/11/29(火) 02:52:45
何が悲しいってファン以外の受けが悪いんだよねこのバンド
661無名さん:2005/11/29(火) 02:53:42
>659
パスつけて短時間で消せば良いんじゃないかな…駄目か?
662無名さん:2005/11/29(火) 02:54:02
友達にすすめたら「なんか念がこもってる(故に聴いてて疲れる)」的なこと言われた…

まぁたしかにw
663無名さん:2005/11/29(火) 02:55:12
>>660
いやでもそこそこ有名になりつつあるバンドなんてみんなそうじゃないか?
664無名さん:2005/11/29(火) 02:55:44
念くらいこもるさ…
665無名さん:2005/11/29(火) 02:57:10
引きこもり寸前の代表がひとりぼっちで作った楽曲に念こもらない筈がないw
666無名さん:2005/11/29(火) 02:59:14
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/10mb/src/up1323.zip.html
pass 1234で。
3時20分には消します。
みんな懐かしんでorz
667無名さん:2005/11/29(火) 02:59:45
ネ申
668無名さん:2005/11/29(火) 02:59:52
つーかサラッと聞けるのは耳に残らないからなー
669無名さん:2005/11/29(火) 03:00:42
>>663
あんまり他のバンドで聞かない悪評が多い
2ちゃんと私の周りでだけど・・・
670無名さん:2005/11/29(火) 03:00:44
何故かogmだから古いのだと重いかも
あと再生方法は各自
671無名さん:2005/11/29(火) 03:01:17
>669
例えば?
672無名さん:2005/11/29(火) 03:01:58
携帯だから見れナス…(・д・`)

でもとりあえず
ネ申
673無名さん:2005/11/29(火) 03:03:00
>>666
ネ申様乙です

今日ほど携帯厨で悔しかったことはないorz
674無名さん:2005/11/29(火) 03:06:45
ogm再生ムズカシス…マカーだからか?
675無名さん:2005/11/29(火) 03:12:10
これなんのアプリケーションで見れるんですか?WMP?
676無名さん:2005/11/29(火) 03:12:44
とりあえずおとしたので、がんがって再生方法探すよ>666マリガd
せっかくなので漏れも、CD-Rの群青を774にうpしたお
443、パスは四文字。
677無名さん:2005/11/29(火) 03:15:18
XPだと窓の詳細画面で一部の画像が見える…くぅぅ…動かしてやる…
678無名さん:2005/11/29(火) 03:17:35
>>676
d!早速落とさせてもらいました!
679無名さん:2005/11/29(火) 03:21:28
映像消しますた
俺全部ogmクソでごめんよ
でも全部ogmだからどれupしても同じですたorz
頑張ってみてくらさい。懐かしいからorz
680無名さん:2005/11/29(火) 03:22:32
うん、日本語おかしいね
ogmクソでごめん。
でも全部ogmだからどれupしても同じってことで
681無名さん:2005/11/29(火) 03:24:01
>676
ありがd!
声が若いけど相変らず歌馬岩〜
682無名さん:2005/11/29(火) 03:25:16
>>679ありがとうございました。ググって再生方法探します。
683無名さん:2005/11/29(火) 03:25:49
>666
見れたアリガト!!
やっぱり独特のエロさがあるな代表…
684無名さん:2005/11/29(火) 03:26:18
>>666>>679
d!折角うpしてくれたのに見れなくてゴメソorz
もう少し頑張ってみる…
685無名さん:2005/11/29(火) 03:27:17
vlcとかいうの落としたら一発で見れたよ>当方マカー
686無名さん:2005/11/29(火) 03:27:34
ガンガッテ 懐かしくて泣きそうになるから('A`)
687無名さん:2005/11/29(火) 03:28:50
当時の椿屋を知らなかった漏れだが…

この「風の何処へ」いいな…。なんかせつなさがあるね。
688無名さん:2005/11/29(火) 03:30:25
いつも最後に演奏されてたよね 風の何処へ
思い出してちょっとないた( ´ー`)
689無名さん:2005/11/29(火) 03:31:51
泣くな、おまいら。
風の何処へと嵐が丘はもれなく泣けるけど(ノд`)
690無名さん:2005/11/29(火) 03:32:18
こんな熱い流れも椿屋のスレならではだなぁ。
そんなおまいらに代表の意気込みをプレゼントするぉヽ(`Д´)ノ

ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up1214.zip.html
691無名さん:2005/11/29(火) 03:32:51
嵐が丘もいいなぁ。
特に去年の秋ツアーのがヨカタ。
サクラ吹雪あんなにうそ臭かったのに。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
692無名さん:2005/11/29(火) 03:35:24
いつの?
693無名さん:2005/11/29(火) 03:35:28
>690
空なのは漏れが何か悪い事をしたからですか(ノд`)
694無名さん:2005/11/29(火) 03:36:14
クアトロはよかった
695無名さん:2005/11/29(火) 03:37:51
>693
デフォルトで解凍されちゃうと空ファイルになる。
落としたzipファイル選択して、stuffit expander使って開いたら、
パスワード入力するようになるからそれでやったらでけたよ。
パスワードはよく見ればわかる。
696無名さん:2005/11/29(火) 03:38:14
みんながそんなこというからいろんなことがフラッシュバックするじゃないの
初ワンマンのメンバー紹介でひとり咲き、SAY YES歌ったってこともあったな
697無名さん:2005/11/29(火) 03:41:50
676消してきた。
何故こんな演舞もない普通の日なのに胸が苦しいんだろう…
698無名さん:2005/11/29(火) 03:51:17
人が急にいなくなったな
悲しみに沈む皆さんを浮上させるために写真とった

ttp://g.pic.to/4ltzo
699無名さん:2005/11/29(火) 03:55:57
>>698
これって代表が書いたの?
700684:2005/11/29(火) 03:56:20
やはり駄目でした…orz でもありがd。

>>690
d!なんとか聴けた。
>>698
いつぞやの自画像でつか?ww


701無名さん:2005/11/29(火) 03:56:23
>>698
d
うん…今の美化像より似てるw

それにしても今日はこんな時間になるまで話が続くとは思わなかった
702690:2005/11/29(火) 03:57:12
ちなみに27日のMC(´・ω・`)
703698:2005/11/29(火) 03:58:14
CD-R時代の遺産だお

椿屋について真剣に考えようと思ってる人、こんなにいたのか…
ちょっと感動した
704無名さん:2005/11/29(火) 04:13:12
あー今日は睡眠2時間か・・・
会社辛いけどここで色々話せて良かったよ
貴重な音源や動画もいただけてdクス

おやすみ〜ノシ
705無名さん:2005/11/29(火) 04:52:21
>>690のパスがワカラナス…
706無名さん:2005/11/29(火) 04:56:04
つ【専ブラならすぐ見える所】
707705:2005/11/29(火) 05:22:02
専ブラじゃない漏れは負け組か…orz
708無名さん:2005/11/29(火) 06:11:46
専ブラじゃなくても見れるっつーの。頭を使え。駆使しろ。駆使しなくてもわかるが。
709無名さん:2005/11/29(火) 07:37:36
何で昨夜こんなに盛り上がってるんだ…参加したかったorz
読んでたらみんな真剣に想ってて泣けてきたよ

チラ裏スマソ、逝ってくる
710無名さん:2005/11/29(火) 07:46:12
漏れも昨夜軽く泣いたお…しかもこんな時に限って携帯使えないしアク禁喰らってるしで参加できなかった…

こんな言い方で良いのかわからないけど、椿屋って愛されてるとオモタ
711無名さん:2005/11/29(火) 07:49:29
おはようノシ
化粧が中途半端だけど出勤中…(´Д⊂)ネミィ
>705
>690のパピコをよく見てご覧
数字が眠ってるよーフフフ
712無名さん:2005/11/29(火) 09:33:04
昨日早く寝ちゃったからやっと追い付いたw

なんか友達から聞いたんだけど、中田さんが東北とか(関東より上の方)の演舞を「おとなしい」って言ってたらしくて、言い方は違うけど「こんなもん」的な…(真にうけないでね)ことを言ってたんだって。
それを聞いた自分はすごいへこんだ。地元だっていつもすごい盛り上がるのに…正直椿屋ってどう盛り上がったらいいかもわかんなかったし。
まあこれこそチラ裏なんだけどさ…orz
713無名さん:2005/11/29(火) 09:56:59
>>712
自分東北人だけど凹んだ…確かにノリ方難しいもんな…
714712:2005/11/29(火) 10:08:24
>>713
ごめんね…orz
そこまでひどくは言ってないけどさ、でも正直へこむよね…
中田さんはもっと騒ぐというか、コンサート的ノリがいいのかなあ。
715無名さん:2005/11/29(火) 10:22:22
どこでの発言だか知らないけど、インタビューとか公の場での発言だったら
いつもの分かりにくい謙遜というか照れ隠しというか…アレだと思うから、気にしなくていいとオモ
代表内弁慶外地蔵だから将来についてはデカい事言うくせに、身内に対しては照れ隠しでそういう事言うよ
りょうちんのドラムへたくそとかさ、そういう事言ってみたがるから…
東北だろうがどこだろうが、客の気持はちゃんと受け止めてくれてる人たちだと思うけどな
漏れは演舞行く度にメンバーからファソへの愛感じるから、そんな発言気にならない
716712:2005/11/29(火) 10:25:55
>>715
そうなのか…だといいな。
やっぱりもっとたくさん演舞行きたいなあ。
椿屋の演舞見るとしあわせな気持ちになれるもん。
717無名さん:2005/11/29(火) 10:40:03
むちゃくちゃ東北(特に仙台)を贔屓してるじゃんいつもw
718無名さん:2005/11/29(火) 10:49:32
あれだけ細かく東北回るバンドないぞw
漏れの県なんて、ワンマンいつもヌルーされて来てくれた事ないorz
719無名さん:2005/11/29(火) 11:11:03
うん、まだそこまで売れてないのに、シアーであんだけ東北廻るの珍しいと思う。
東北は大物でさえスルーされがちだと言うのに。
720無名さん:2005/11/29(火) 11:19:43
漏れ新潟だからまだ2回しか来たことないorz
AX行きたい(´・ω・`)
721無名さん:2005/11/29(火) 12:55:58
いまやっと全部読んだ。昔懐かし祭りだったんだね

人間が成長するのと同じようにバンドもいつまでも同じでいるわけがないし
椿屋ってバンドは今が一番成長著しい時だし過渡期はなにかとカオスなんだよね。
神戸演舞で代表が言ってたけど、今の赤ちゃんの椿屋を目に焼き付けておいてくれって。

それからボダホン演舞でもZeppでも勝負曲は「成れの果て」「道づれ」「舌たらず」ってーことは、自分達の一番の武器をよく知ってて、ここぞって時に出したってことだとオモ。

椿屋はライブバンドだから、ワンマンの構成を考えると薔薇モンドの曲は必要なものだったと思う。現に今のワンマンはとんでもなく楽しいし。
なんというかもっと長い目で見てやれないかなあ、と。
722無名さん:2005/11/29(火) 12:59:32
ノリについてももっと自由でいい。
ファン同士お互いをけん制しあうような雰囲気はどうかと思う。
神戸はその点、良かったよ。
みんなそれぞれが自由だった。それを認め合ってて大人だった。
代表もいいノリだって言ってた。
723無名さん:2005/11/29(火) 13:10:13
ここでグダグダ言って、椿屋の心配してる気になってるぐらいなら
ラジオなんかにリクエストメールの一つでも書いて
送った方がよっぽどマシじゃね?
724無名さん:2005/11/29(火) 14:06:16
薔薇モンドではまって京都で演舞初参戦した漏れだけど
昨夜の読んでみんなの愛を感じられて良かったお
これからの椿屋、期待してる
725無名さん:2005/11/29(火) 14:26:25
椿屋がこれからどうなろうとついていきたいってのが皆の気持ちだよね
彼らは凄くかっこいいし、これからも楽しみ。
726無名さん:2005/11/29(火) 14:47:14
どうなろうとついていきたいなんて思わん
727無名さん:2005/11/29(火) 14:51:49
どうなろうととは思わないけど、彼等らしさを忘れないでくれれば聞くよ
ゆっくり進化なら受け入れるけど、がらっと変化されるのは勘弁
728無名さん:2005/11/29(火) 15:14:11
いやースレがこんなに伸びるとは…
>>487タソのパピコのおかげだ。椿屋ファンの気持ちがきけて嬉しかった。
ありがとう。

進化、変化じゃなくて、もっと深く、深く椿屋らしさを掘り下げて欲しい。
どんなかたちであれ、誰にも真似出来ない「椿屋四重奏」であり続けるなら、ずっと椿屋に付いて行きたい。
追い続けてみたい。
729無名さん:2005/11/29(火) 15:17:17
自分も、どうなろうと付いて行くって気はないなー
730無名さん:2005/11/29(火) 16:23:31
その辺の意識は人それぞれだな
漏れも今は平気だけど椿屋なら何でも良いとは思わないな
731無名さん:2005/11/29(火) 16:53:59
昨日かなりバタバタしててココのぞけなかったから今みたらかなり泣けてきたお。


三人がの演舞みたい
たかしげは上手が似合うW
一曲目はやっぱり群青が鳥肌モノ
ギターを掻き鳴らしながら歌うギラギラした代表が好きだった


などなど。漏れが思うことばかーりが書かれてて普通にうれしかった。

最近はこういうカキコしてもスルーや反発ぽい感じだったからまだ漏れと同じ考えのシトたちがいて安心したお。マリガd



感極まって携帯から書きなぐったのて改行おかしいし長くてスマソ
732無名さん:2005/11/29(火) 17:10:32
>>731
自分も3人の方が良かった。代表のギター大好きだから。和にこだわる椿屋が好きだし。
当初は本当に嫌だったけど今は3人が出した答えなら、時間はかかるだろうけどいい方向に転がればと思うようになった。
別に3人派がいてもいいと思う。
椿屋マンセーするつもりなんてないし。

ただ代表のハンドマイクは許せない…
733無名さん:2005/11/29(火) 17:58:27
代表の夢見るロックスター=ハンドマイク

なんだろうな
734無名さん:2005/11/29(火) 18:26:35
ハンドマイクのロックスターはよっぽどの歌唱力とすんさまじい魅力+オーラが無いとダメだと思う。


代表はまだ凡人オーラしか無い。
735無名さん:2005/11/29(火) 18:28:37
凡人つーか垢抜けないよね
736無名さん:2005/11/29(火) 18:45:53
垢抜けない…確かにそうかも

ふと思ったんだけど、椿屋四人編成を支持してる人は四人がいいというよりは、椿屋が四人になってよりよくなってくれるなら…と思ってる人の方が多いと思う。
737無名さん:2005/11/29(火) 18:48:26
もともと代表は歌って踊れるのに憧れてたんでしょ?
個人的に歌唱力は十分あると思うけど。
慣れてないせいでうまいパフォーマンスができてない、ってところじゃなかろうか。

ぶっちゃけ、代表のギターうまいし大好きだから、ハンドマイクが嫌というよりギターを放さないでほしい。
738無名さん:2005/11/29(火) 19:03:56
>>737
自分も、代表のギター好きだからハンドマイクだけにはなってほしくない…
安高の紫陽花ギター、まだ音が堅くて慣れない…
739無名さん:2005/11/29(火) 19:32:28
「ギター弾かなくなる訳じゃない」って言ってたけど、それなら全曲弾いてくれよ…ってのが本音
740無名さん:2005/11/29(火) 19:40:32
代表カラオケでは歌って踊るらしいけど、そのうち演舞でも歌って踊るようになるのかな…
741無名さん:2005/11/29(火) 19:46:29
歌って踊る代表、見てるこっちが恥ずかしくなるな…
742無名さん:2005/11/29(火) 20:16:00
あの動きは…w
743無名さん:2005/11/29(火) 20:23:13
螺旋階段のその場に倒れ込む動きが
ZEPPの西ヲタさんに人気だったよw
744無名さん:2005/11/29(火) 20:36:25
代表はどんなに踊り狂ってパフォーマンスしても日常が垣間見れるから
見てるこっちがこっぱずかしい
林檎とかロビンとかは多少ミステリアスな部分があるから
見てると酔える

とオモタんだけどどうだろうか
745無名さん:2005/11/29(火) 21:05:57
なんだこのさみしい流れは!?
とりあえずAXまではおとなしく見守ります。
746無名さん:2005/11/29(火) 21:07:10
あー…グルメ道楽じゃねぇ…
747無名さん:2005/11/29(火) 22:08:34
>>744
それは思う。代表はよくも悪くもあけっぴろげなんだよな。
古今東西見てみても、いわゆるロックスター?とか言われる人は、私生活が謎だったりすることが多いし…
748無名さん:2005/11/29(火) 22:21:53
あけすけにしてる割には案外本心は見えづらい気がする>代表
749無名さん:2005/11/29(火) 22:23:19
それすごいわかる。
750無名さん:2005/11/29(火) 22:28:12
中田氏とヤスタカが全部悪いわけじゃないけど
四人になって確実にライブの流れが悪くなったと思う
楽器チェンジの時間とか調整多いし、交換がなくても無駄な間とかあるし
テンション下がる
751無名さん:2005/11/29(火) 22:42:14
あのシーンとした間は少しダラーとしながらでも
音や声を出してくれれば少しは良くなるのにね。
水飲んでる時とか、無音よりは誰かが喋ったり音出してくれればいいのにと思う
752無名さん:2005/11/29(火) 22:53:16
演舞の時って代表しか喋らないからね。
代表がギターのチューニングしてたりするとほんと静かになってしまう。
この前初めて演舞行ったんだけどその間にちょっと戸惑った
753無名さん:2005/11/29(火) 23:36:58
話ぶったぎってスマンが、今日行った人いないの?
754無名さん:2005/11/29(火) 23:50:20
>753
行ってくる!って書き込んだ椰子もいないし
ここにはいないのかもな
755無名さん:2005/11/30(水) 00:05:32
昨日は行った人いないのか‥明日初演舞だからどんなノリだったか、すごく気になる
756無名さん:2005/11/30(水) 00:24:54
昨日今日と見てなかったからこの伸びは解散かと思ってしまった
757無名さん:2005/11/30(水) 00:25:55
昨日此処来れてなかったから、今全部レス読んだ…。


もっともっと「3人なのに四重奏」のスタイルでやって欲しい。
なんか昔(3人構成)は良い意味で貪欲な演奏で、こちらをドキドキさせてくれる演舞だった気がス。

駄目だ、此処読んでたら何回も涙出そうになった(*´д`)
758無名さん:2005/11/30(水) 00:35:30
広島はWアンコなかったらしいよ〜
759無名さん:2005/11/30(水) 00:38:00
Wアンコする時としない時って代表の中でなんか違いがあんのかね

まあトワ歌いすぎじゃね?と最近思うんだが
760無名さん:2005/11/30(水) 00:40:46
ごめん行ってきたよ。レポ待ちしてたw
携帯からだから細かいことは勘弁して…セトリは今まで通りかな?
とりあえず驚いたのは「どうせあくんだから前につめておいで」って言われたよ
帰りにその辺に居たスタッフさんに聞いたら「100人位かなw」って広島…くるりのせい?

少し整理してきます…
761無名さん:2005/11/30(水) 00:40:53
>>756
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 w
762無名さん:2005/11/30(水) 00:42:27
>760
客が少なかった…という事?
763無名さん:2005/11/30(水) 00:47:02
Wアンコなかったorz

アンコールの時?たかしげがベースチェンジのタイミング遅れて不思議に思ったのはそのせいかな
全然違う理由だったらスマソ
しかも下げ忘れて本当にごめんなさい
764無名さん:2005/11/30(水) 00:53:18
確かキャパ250だったはず
明日があるんだっけ?だから早めにだったのかも。最後の方のMC声かすれてた気もするし
嬉し杉て記憶怪しいから誰か広島組頼む…
765無名さん:2005/11/30(水) 01:22:11
もっと田舎の岡山は完売だっていうのに・・・
まあ、りょうちんの地元だからか?
766無名さん:2005/11/30(水) 03:42:36
いや‥完売した筈なのに当日券残ってるっぽいw仕事の都合ついたから駄目元で問い合わせてみたらそう言われたよ
…嬉しいけど何だか複雑だな
767無名さん:2005/11/30(水) 09:02:12
九州は代表とたかしげの地元だが、
どのぐらいチケはけてるのかな?
福岡ぐらいはハケてて欲しいが>チケ
768無名さん:2005/11/30(水) 09:08:19
九州は意外とロック系苦戦するんだよ、
熱いファンの割合高いが全体数が少な(ry
テナーあたりがやっと満杯に出来たぐらいだから椿屋どうなんだろ?
769無名さん:2005/11/30(水) 09:27:37
チケのはけ具合なんて当日にならないとわからんよ
スタッフじゃあるまいし
770無名さん:2005/11/30(水) 10:53:17
熊本って代表の地元やから多いかな?先行やったのに200番やったし…せめて前から5列目で見たいのだが…無理かなぁ?今日から九州は寒い。代表風邪ひかなければ良いが…
771無名さん:2005/11/30(水) 11:12:33
福岡と熊本は結構ハケてると聞いたけど(ライブハウス勤務の友達)
鹿児島はしらん
772無名さん:2005/11/30(水) 11:14:35
>>770
九州は週末は寒波が来るらしいね。出足が鈍るかな・・・
773無名さん:2005/11/30(水) 11:20:00
九州は交通不便だからね〜
佐賀・長崎・大分・宮崎のファンは遠征しないといけないわけで
そういう人達が寒いと大変。九州人は寒さ弱いから出足鈍るかも。
774無名さん:2005/11/30(水) 11:26:31
ばかやろう! 雪も降らないのに何を言ってんだ!!
775無名さん:2005/11/30(水) 11:27:10
>>764
代表体調悪いのか?
776無名さん:2005/11/30(水) 11:41:10
>>774
夏は熱帯になる県ばっかりだから寒さに弱いんです(><)
777無名さん:2005/11/30(水) 12:18:47
>>772
寒くても雨が降らなきゃそうでもないとオモ。
778無名さん:2005/11/30(水) 12:33:21
とにかくつべこべ言わずに
ファンはみんな演舞に行きやがれ!!
金が無いのがなんだ、不便なのがなんだ、
艱難辛苦を乗り越えて全部演舞に行きやがれ!!!!
779無名さん:2005/11/30(水) 12:35:26
ライブハウスでは笑顔で代表が待っているwwwww
780無名さん:2005/11/30(水) 12:58:13
今日はDVD通販締め切り日ですよ〜

…だよね?
781無名さん:2005/11/30(水) 13:46:34
11月10日に代表が熊本に来たとき、チケット
若干余裕ありますとラジオの人が言ってましたよ。
782無名さん:2005/11/30(水) 16:39:32
>>780
そだね、今日だ。
あらすじしか知らんけど金振り絞って申し込んじまった…
783無名さん:2005/11/30(水) 17:19:27
>782
あらすじは気にしちゃ駄目だ
代表のイメージビデオだと思って見たほうがいいよ(*´∀`)…。
784無名さん:2005/11/30(水) 17:55:17
イメージビデオワロスwwww
785無名さん:2005/11/30(水) 18:13:19
DVD申し込んじゃったよ‥
最近の演舞の物販で置いてあるとこに何度か遭遇したけど
どうしてもDVD下さいとは言えず、結局通販にしたよ‥ 1000円取りすぎだよorz
786無名さん:2005/11/30(水) 22:18:41
今更ですが、広島行って来ました。
ドラムスティックってあまり投げられないのでしょうか?
昨日は自分の前の女性がゲットしてました。
Wアンコールはありませんでしたが、最後の嵐が丘の前に長めの真面目なMCありました。それは何処も同じ?
色々尋ねてごめんなさい。

安高さん、フォーはなかったけれど、もみじまんじゅう〜!と叫んでました。往年の振り付きで。
中田氏、黒シャツ、シワシワすぎです。否、あれは皺加工なシャツ…?
787中田氏:2005/11/30(水) 22:21:24
すいません、一張羅なんです
788無名さん:2005/11/30(水) 22:23:33
チーム椿屋にはアイロンかけがかりさんがいません
だれかやってあげてくださいね
789無名さん:2005/12/01(木) 00:49:53
今日岡山だよね?レポねーのかよヽ(`Д´)ノ
790無名さん:2005/12/01(木) 00:51:18
ソールドしたはずのりょうちんの故郷なのに…
西日本の人たちどうした
791無名さん:2005/12/01(木) 00:56:00
岡山には2ちゃんねるなんてやっている人がいなかったのさ
きっとそうだとも
792無名さん:2005/12/01(木) 01:03:00
岡山おめでと
793岡山レポ 1/2:2005/12/01(木) 02:04:00
岡山行ってきたよノシノシ
拙いモンですかレポさせていただきます


小寺の故郷ということで、やはり全体的にやたらとその点は強調されてた

最初の方のMC
中田「小寺君が、故郷に錦を飾りに来ましたよ!…ということで、本人から一言いただきましょう」
小寺、岡山でワンマンが出来て嬉しい、また岡山でライブをやりたいというようなことを言ったのち
小寺「今度はね、2000人くらい入るところで!!」
中田「え!?ちょっと待って、心の準備が…!」
と中田氏、焦るww
その後喋りがぐだぐだになって、小寺の声がよく聞き取れなかったり色々あって
「意志の疎通が出来ない!!」と中田氏がぶっちゃける場面あり(小寺だったかも?)
中田「これだからこの人に喋らせるのやめようと思ったんだよ(苦笑」

(多分)愛憎タイムで中田氏が「桃太郎」を一部分だけ歌う ノリノリでw
文字に表すと「うぉ腰につけたァ、吉備団子ォォウ!」って感じだったww
安高さんは、親指と人差し指で輪を作り、ほっぺをつまんで、「吉備団子!!」とやっていたw

中田「椿屋四重奏を一躍有名にした……あ、そうでもない(笑)
    そんな曲、ってどんな曲(笑)………紫陽花」
と紫陽花を歌いだすが、ちょっとだけ歌ってすぐ
中田「ちょっと、ちょっと待って、ストーップ!……チューニングするから(笑)」
どうやら安高さんのギターがチューニング出来てなかった模様
心配なのか、中田氏はぴょこぴょこ飛び跳ねながら永田のベースを覗き込んだりもしてたw
チューニングが済み、曲再開
中田氏曰く、「はい、あの、これはなかったことに(笑」
思いがけぬハプニングに客席はちょっと嬉しそう
794岡山レポ 2/2:2005/12/01(木) 02:04:23
アンコール1、「アンコールありがとう!」と爽やかに登場
ワンマンでの長丁場のツアーが出来る喜びをひとしきり語った後、
「かたはらに」を歌い始める、が、中田氏 間違えるw
紫陽花に続きまたも曲が止まる
自分は歌詞を間違えたのかと思ったんだが、一緒に行ってた友人はギターを間違えてたと言っていた
どっちかは良く分からない
「無下に恋し…っちょっと待って、ちょっと待って!」
両手を顔の前でブンブンとワイパーのように動かしながら、照れ笑いの中田氏
「あの…、胸がいっぱいで(笑」
と、さっきの熱い語りにかこつけた言い訳をするw

アンコール2はありますた
客席からのコールに、舞台袖から中田氏がヤケにホップステップしながら出てきた(ように見えたw
「なんか、とお〜くの方から声が聞こえてきたから!これは見捨てられないな、と(笑
 とっておきの名曲です」
といって「永遠」を歌って、ライブは無事終了

覚えてる部分がえらく少ない…雑なレポで申し訳ない
795無名さん:2005/12/01(木) 02:06:22
レポ待ってたよ! 楽しそうだなw
796無名さん:2005/12/01(木) 02:33:37
チューニング毎回トラブル起こしてないか?w
レポ乙!
797無名さん:2005/12/01(木) 02:44:23
椿屋、セッティングとか結構念入りなのに
どうしてああもよくチューニングでトラブル起こるんだろう…
リハ後にチューニング狂うとかあるのかなwww
798無名さん:2005/12/01(木) 02:53:32
ギター弾いたことないからワカラナス
弾いてる間に狂ったりするのかな?
799無名さん:2005/12/01(木) 03:05:52
温度とかでも弦が伸びて狂ったりもする。
弾いてて狂うのは当然。
800無名さん:2005/12/01(木) 03:06:54
ギターを取り替えて、弾き始めて
ちょっと待ってゴメンとなる流れが多いような…
舞台上放置でチューニング狂っちゃうのか?
801無名さん:2005/12/01(木) 03:07:14
じゃあ代表がそれだけ耳が良いってことか?
802無名さん:2005/12/01(木) 03:15:18
耳が良すぎるのも考えモンだ
803無名さん:2005/12/01(木) 03:17:35
でもズレた音で聞くのは淋しいから
そこはこだわっていい所なんじゃないか?
ただ、他のメンバーが間繋いであげればいいのに、とは思うw
804無名さん:2005/12/01(木) 03:52:57
ヤスタカと代表がギターでおたおたしてるならリズム隊しかいない。
でもたかしげはそんなタイプじゃないし・・・小寺お願いだよ小寺w
805無名さん:2005/12/01(木) 03:57:14
ドラムソロでつなぐのかあ
それもありだな
806無名さん:2005/12/01(木) 04:01:15
もしくは小寺一人漫談
807無名さん:2005/12/01(木) 04:09:52
基本的に皆融通きかないからね…
808無名さん:2005/12/01(木) 04:27:57
りょうちんマイクあるんだし喋るの割と好きそうだし
ちょろっと話でもすればいいのになぁ
809無名さん:2005/12/01(木) 07:32:02
>> 793
桃太郎ワロスw
810無名さん:2005/12/01(木) 12:14:26
三人でラジオ局巡りしてれば自ずと喋りも向上すると思うんだが…
代表だけだもんな
811無名さん:2005/12/01(木) 12:32:54
でも変に喋り慣れてるたかしげは嫌だなw
812無名さん:2005/12/01(木) 12:38:40
>811
ま あ な www
813無名さん:2005/12/01(木) 15:44:10
ツンデレ静岡在住のヤシに聞きたいんだけど、静岡新聞に椿屋の記事のった日あった?
前にブログで静岡新聞の取材を受けたって書いてあったけどまだ見てないから…
814無名さん:2005/12/01(木) 22:27:07
ツンデレ在住者はいないのかな?
元ツンデレ県民としては夕刊か日曜版あたりで取り上げるんじゃないかと予想

もしかしたら演舞レポもあるかもね
815無名さん:2005/12/01(木) 22:43:05
すっかり静岡=ツンデレが定着しててワロスwww
816813:2005/12/01(木) 22:59:51
>>814
やっぱそうだよね。ブログ更新された日からチェックしてるんだけど今だに載る気配がないから心配になってww

ツンデレ県民ですwwww
817無名さん:2005/12/02(金) 00:30:35
初演舞予定だった千葉、奥でゲットしようと思ったら
ギリギリで入札されて負けた…
CDでーたで代表にかなりハマって手紙まで下書きしてたのに…orz
チケ余らせてる方いませんか?
もうこの際、埼玉でも横浜でもいいや…
いたらアド晒します。
818無名さん:2005/12/02(金) 00:32:00
え、関東売り切れたの
819無名さん:2005/12/02(金) 00:34:49
関東はソールドしたよ
>817は手紙下書きしたなら、うしみつに送ってやれw
新規歓迎キャンペーンみたいになってるから、きっと喜ぶよw
820無名さん:2005/12/02(金) 01:21:31
ここ見てたら、すごいみんな椿屋四重奏を大事に思ってるのわかる。
今日はいよいよ福岡。私にとっては初演舞。
「紫陽花」がキッカケだったけど、最近は「成れの果て」「道づれ」
「一刹那」なんかが好きだな。
821無名さん:2005/12/02(金) 02:12:04
>>820
九州シリーズ一発目だよね。気が向いたらレポヨロ>福岡
822無名さん:2005/12/02(金) 05:14:06
>>820
初演舞オメ
「一刹那」は演舞で聴いたことないが
今回も「成れの果て」「道づれ」はある
漏れにとって椿屋四重奏ほど大事なバンドは他にはないよ
823無名さん:2005/12/02(金) 08:35:26
>>817
番号が物凄く悪くてもいいなら…。
824817:2005/12/02(金) 08:44:31
>>819
とても代表以外に見せられる手紙じゃないので…w

>>823
入れればいいのでどんな番号でもいいですよ
とりあえずアド晒しときますね
wwwnkd☆sbne.jp
☆→@
825無名さん:2005/12/02(金) 09:53:50
>>824
仕事中で携帯使えないので夜まで待ってもらえますか?
お急ぎの場合はPCOKのアドを教えて下さい

スレ汚しスマソ
826817:2005/12/02(金) 10:07:07
>>825
wwwnkd☆yahooにお願いします。

>ALL
スレ汚しスマソ
827無名さん:2005/12/02(金) 12:17:50
817みたいな椰子もいるんだな…
828無名さん:2005/12/02(金) 12:19:18
福岡→熊本は音人の密着レポがあるモヨン<オヒ掲示板

これは買いだね
829無名さん:2005/12/02(金) 13:14:17
音人の中の人のブログに何か記事来ないかと今から期待している
全体的に音人の写真なかなか良いから、楽しみだ(*´∀`)
830無名さん:2005/12/02(金) 15:21:46
>>817
関東の行きたい人は21日の明学の人たちの主催イベの方に行けばいいんじゃないか。
まぁ平日&千葉が近いとなると横浜は遠いけど・・・


そして「手紙書いた」ってのが痛いと思った。普通なのか?
831無名さん:2005/12/02(金) 16:29:52
>>830
シーーーーッ!!!wwww

てかここの人優しいね、スルーするかとオモタww
832無名さん:2005/12/02(金) 18:54:06
>ここの人優しいね
orzを丁寧に説明してあげてた人もいたしなぁ
833無名さん:2005/12/02(金) 19:19:25
手紙書くこと自体は別に自由だと思うけど、わざわざ
代表以外にみせられる手紙じゃないとかわざわざ書くことが遺体
834無名さん:2005/12/02(金) 19:23:04
スルーでいこうよ
835無名さん:2005/12/02(金) 21:47:02
福岡しゅうりょ〜
836無名さん:2005/12/02(金) 21:56:24
>>835
乙!レポよろ。
837無名さん:2005/12/02(金) 22:18:18
レポレポ・・・
昨日福岡入りしてモツ鍋を食べたそうな。
代表の福岡コンプレックスは未だに治ってない・・・
君無しじゃいられないはハンドマイク。ハンドマイクの曲はあと何曲かあったよ。
メンバー紹介では、りょうちんが海ブドウって言われとった。
安高さん、テラカッコヨス・・・じゅる。
群青で会場内は大いにヒートアップ!!
代表のパーマが取れかかってて、もさもさしとった。
たかしげはフリルシャツがとってもお似合い♪
アンコールは道連れと嵐が丘。
一回引っ込んだあと、代表だけでできて、アコギで弾き語り。
ちょっと今頭がよれよれなので、とりあえずこれだけ。
とりあえず、安高さん、かっこよかった・・・・・・・
838無名さん:2005/12/02(金) 22:22:06
('A`)
839無名さん:2005/12/02(金) 22:24:13
>>837
乙!りょうちん海ブドウて…もずくから進化してるw
840無名さん:2005/12/02(金) 22:46:27
>>838
わかるその気持ち
841無名さん:2005/12/02(金) 22:48:58
>>838
>>840
とりあえずスルーしれw
842無名さん:2005/12/02(金) 22:54:29
(´・ω・)(・ω・`)
843無名さん:2005/12/02(金) 22:57:12
この流れワロスwww
844無名さん:2005/12/02(金) 22:57:13
音人の中の人のブログ更新
845無名さん:2005/12/02(金) 22:58:27
Wアンコール、トワに定着しつつあるね…
もっと代表にとって大事な曲なのかと思ってた
846無名さん:2005/12/02(金) 23:00:17
音人の中の人の見てきた。
ちょっと前のモーサムの記事よりテンション低いなw
847837:2005/12/02(金) 23:18:48
ごめん・・・
ヤスタカさん・・・・orzって人いっぱいいたのね・・・
個人的には三人ととっても楽しそうにやってたから・・・
848無名さん:2005/12/02(金) 23:22:11
安高さんがorzなんじゃなくて(ry
849無名さん:2005/12/02(金) 23:23:48
>>846
あの人が音人の中の人なの?
850無名さん:2005/12/02(金) 23:29:26
>>849
あの人って予知ネ申?
音人の中の人とは全くの別人だよ
ラジオ書き起こしやってる人のブログからリンク繋がってる
851無名さん:2005/12/02(金) 23:30:51
>847
ずるり
852無名さん:2005/12/02(金) 23:31:16
>>847
とりあえずおまい、これ読んどいて(*´∀`)つ【空気】
853849:2005/12/02(金) 23:31:41
>>850
そうなんだ。今携帯だから確認できないけどあとで見てくるwありがとうー
854無名さん:2005/12/02(金) 23:34:03
>>852ワロスwww
855820:2005/12/03(土) 00:18:54
福岡演舞行ってきました。
「(837で既出の もつ鍋を)15人分で15,000円。
僕達から君たちへの愛=priceless」と中田氏。
ヤスタカさん・・・見栄えはするのかなーと思いつつ、
私の中ではバランス的に違和感を覚えなくもなかったです。
でも、何はともあれ初演舞、楽しめました。
856無名さん:2005/12/03(土) 00:23:39
4人で15人前食べたのかと一瞬本気で思ってしまったw
857無名さん:2005/12/03(土) 00:30:09
>>856
ヤツらなら本当にやりそうww
858無名さん:2005/12/03(土) 00:30:22
別にあの4人はフードファイターじゃないんだがやりかねないよなw
859無名さん:2005/12/03(土) 00:32:45
もし本当に4人で15人前食べたなら
中田5人前、永田4人前、小寺4人前、バッチグー2人前
この位の比率な気がして仕方ないんだw
860無名さん:2005/12/03(土) 00:47:26
4人+スタッフじゃないの?
それなら15人前でもおかしくない。
イベンタとかもいるだろうし。
861無名さん:2005/12/03(土) 00:49:29
(*´∀`)つ【空気】
862無名さん:2005/12/03(土) 00:57:13
(*´∀`)つ<やわらかい頭
863無名さん:2005/12/03(土) 01:00:38
王子は・・・もう少し髪を切ったほうが良いような。
「王子」というか、「王子とこじき」を連想してしまった。
864無名さん:2005/12/03(土) 01:05:20
王様と乞食ではなくて?
865無名さん:2005/12/03(土) 01:33:15
たかしげは幸せの王子なのさ…
って此処は何処スレだよw
866無名さん:2005/12/03(土) 01:42:38
AXのイベンタ先行って外れる人いるの?
どんくらいの当選率なんだ?
867無名さん:2005/12/03(土) 01:46:13
AXのキャパと今年の熱視線を思い出すと、先行なら外れないと思うよ
ただし、初日とそれ以外で整番に差が出るらしい
868無名さん:2005/12/03(土) 01:49:06
>867
サンキュー!!
番号に差が出るのか〜〜(´・ω・`)
869無名さん:2005/12/03(土) 01:49:53
そういえば螺旋階段で歌詞噛んでシマッターって顔してたなw
閉まったら開いて〜の前の箇所くらいで。その後膝ついたかしゃがみ加減だったかで悔しそうにしてた。
870無名さん:2005/12/03(土) 01:50:21
じゃあ今から申し込んでも整番悪いのか・・初日に申し込めば良かったorz
871868:2005/12/03(土) 01:51:27
>870
漏れも今申しこんだよ……orz
まぁ今回もそのシステムとは限らない、と願いたい。
SOGO自体がそういうシステムなのか?
872無名さん:2005/12/03(土) 01:59:02
漏れまだ行けるかわからないから最終日に申し込もうかと思ってたんだが・・orz
873無名さん:2005/12/03(土) 02:10:20
>>871
身バレしそうだが、スタッフに聞いたんだよ
そしたらわざわざSOGOに問い合わせしてくれた
手売りとかもあわせてどこが一番早いかを聞いたんだが
SOGOの初日が一番早いとのお答えだった
ちなみ漏れはZEPPから其の日の内に帰宅出来ず
結局初日に申し込めなかったから手売りに賭ける事にした

ちなみに去年のチケット、漏れは二日目に申し込んだが
物凄く運が悪かったのか、1000に限りなく近かったorz
874無名さん:2005/12/03(土) 02:16:39
手売りあるの?
875無名さん:2005/12/03(土) 02:17:19
去年はCDJで初出しだったから今年もそうなんじゃない?
他に売るチケット無いし…
876無名さん:2005/12/03(土) 02:18:03
漏れも手売りにかけようかな…
877無名さん:2005/12/03(土) 02:20:57
てかスタッフもそんな情報バラしていいんかい、っつー話だがw
チケの先行順とかって利益関係に関わるはずなのにね。
878無名さん:2005/12/03(土) 02:23:16
椿屋スタッフ優しいからなw
でも手売りするのかはまだ未定って言ってた
879無名さん:2005/12/03(土) 02:24:11
ウハッ。悩むわw
880無名さん:2005/12/03(土) 02:25:44
これはアレだな
良番欲しいならとりあえず先行で確保しておいて
手売りが出たらそっちも買えって事だなorz
881無名さん:2005/12/03(土) 02:26:50
手売りで買うつもりだったけどまだ未定なのか…
来年のAXはソールドアウトするかな?
882無名さん:2005/12/03(土) 02:28:27
今年も大量に残ってた感じではなく
完売には至らなかったって感じに見えたから
野音の集客の事も考慮すると来年はソールドしそうだね
良番じゃないと中途半端な位置で変な押し食らいそうで不安だ
883無名さん:2005/12/03(土) 02:42:39
しかも先行はわりと直前にならないと来ないんだよな…
884無名さん:2005/12/03(土) 03:55:16
>>873
通りすがりですがありがd。
AX、予約開始時には代官山に突っ込むことになってたんで、
一応SOGOに問い合わせたんだよ。
そしたら申込順関係なく整理番号は抽選になりますってニュアンスだったから
翌25日未明あたりに漫画喫茶からのんびり申し込んだ。
…初日じゃないよなあ…
orz
885無名さん:2005/12/03(土) 04:32:28
今日は代表とたかしげの地元か〜
盛り上がるんだろうな。
是非レポキボ
886無名さん:2005/12/03(土) 07:05:57
どうしたって前の人もいりゃ、後ろの人もいるんだ。
行けるんなら、どの場所だろうが、ただただ演舞を、
楽しんだらいいじゃん
887無名さん:2005/12/03(土) 07:39:31
いやーでもやっぱ後ろの方でメンバ全然見えなかったりすると寂しいもんだよ…。
888無名さん:2005/12/03(土) 08:23:54
>873
自分も通りすがりですがありがとう
先行って番号遅いイメージがあったから意外だわ
今さっき申し込んだけどまぁ行ければいいわ
889無名さん:2005/12/03(土) 08:29:23
>869
うん、なんかしゃがみこむ前に「うぎゃぎゃ!」みたいな事
ゆってなかった?代表。
私がいた所からはその時の表情は見えなかったんだけど、
その声聞いて超ワロタw
890884:2005/12/03(土) 10:18:17
あ、言葉足りなかった。
前行ったとき、自分のすぐ近くを終始警備系スタッフが出入りしてて
片目が捉らえちゃうもんだからさすがに気が散ってさ…。
んで前のスタンディング寄りなエリアが羨ましかったのさー。
891無名さん:2005/12/03(土) 10:34:54
今日、初演舞行ってきます。昨晩は緊張して眠れ
ないかと思ったらいつのまにか寝てました。
892無名さん:2005/12/03(土) 12:58:10
>>891
初演舞がんがれ
Wアンコもあきらめずにしつづければ
代表ちゃんと出てくるからガンガレ!
893無名さん:2005/12/03(土) 13:03:32
Wアンコ、けっこう知らないで
帰っちゃおうとする人多いんだよね
しつこくアンコールって言ってたらバカにするみたいな目で見られた
あとで感謝されたけどね
894無名さん:2005/12/03(土) 14:04:30
(;´-`).。oO(…スルーしとくべき?)
895無名さん:2005/12/03(土) 15:21:22
つバルサン
896無名さん:2005/12/03(土) 17:21:51
Wアンコありがたいけど声の出し方?みたいな言い方が無理矢理っぽくてやだ


897無名さん:2005/12/03(土) 18:50:46
いい加減もう一回かアンコールか代表に決めてほしいもんだ
月曜深夜に此処で語り合った事とリンクしてるよなぁコレ

898無名さん:2005/12/03(土) 19:19:34
漏れは「もう一回」のほうが椿屋らしくて好きだな…
でも、アンコールなんて掛け声無くても良いし、その時々で良いように思うwww
899無名さん:2005/12/03(土) 21:44:28
熊本演舞、サイコーでした。2回目のアンコールでは、
いるときにつくった曲をいくつかやってくれま
した。しかも熊本弁で曲紹介!椿屋初演舞だった
んですが、本当に楽しかった。忘れられない演舞
でした。
900無名さん:2005/12/03(土) 21:47:36
いるときに→熊本にいるときに
901無名さん:2005/12/03(土) 22:11:25
乙!
熊本にいるときに作った曲とかいいなぁ。
熊本弁でどう言ったか教えてww
902無名さん:2005/12/03(土) 23:20:51
熊本曲5連発。
1曲目が「クリスマス・○○○」←なんだっけ?
2曲目が「ウェイティング・オブ・ユー」←これでよかったっけ?
5曲目が「永遠(とわ)」
3,4曲目なんだっけ?
記憶力のいい人、教えて!
直後は全部覚えてたのに、その後飲んだら忘れてしもうた…。
903無名さん:2005/12/03(土) 23:22:47
裏山ああああ
904無名さん:2005/12/03(土) 23:23:34
まさかクリスマスアローンですか(;´д`)ハァハァ
905無名さん:2005/12/03(土) 23:24:05
ちょwwwwクリスマスアローンかよwwww
906無名さん:2005/12/03(土) 23:24:33
>>904
dクス!1曲目はそれでした。
907無名さん:2005/12/03(土) 23:26:41
それ幻の迷曲ですよ…ウラヤマー!
トワはもはや定番だけど、熊本で作ったのか…
908無名さん:2005/12/03(土) 23:28:11
(´-`).。oO(文法的にはウェイティング・フォー・ユーだけど中田英文法だからなぁ…)
909無名さん:2005/12/03(土) 23:28:26
1曲目から4曲目までは1コーラスのみ。
フルコーラスやってくれたのは、「永遠」だけ。
910無名さん:2005/12/03(土) 23:28:33
迷曲ワロスwww
それにしてもうらやま(;゚∀゚)=3
911無名さん:2005/12/03(土) 23:31:16
>>908
なんか普通じゃない言い回しだったのはたしかです。
あれと思ったもんで…。
912無名さん:2005/12/03(土) 23:47:20
春夢去りてやってた。
913無名さん:2005/12/03(土) 23:48:46
凄い事になると主張している千葉に期待してもいいですかorz
やっぱり、仙台・岡山・熊本あたりのゆかりの地はいいね
一度は遠征してみたいお!
914無名さん:2005/12/03(土) 23:49:43
春夢去りてテラナツカシス
あの曲好きだから、久々に聞きたい…
915無名さん:2005/12/03(土) 23:50:40
>>911
私はなんとかフォーユウって聞こえた。
群青→舌足らずの流れはもうたまらんかった〜!
916無名さん:2005/12/03(土) 23:59:43
>>912
そうそう、それが3曲目でした。
917無名さん:2005/12/04(日) 00:07:49
後はなんだろう…
春夢去りての頃だと、CD-R時代の曲かな?
東風吹かばやってたら、漏れは羨ましすぎて一時間くらい&になるw
918無名さん:2005/12/04(日) 00:22:08
2曲目は確か「グッバイ・フォー・ユー」で、
4曲目が「幻に包まれて」…みたいな曲名だった希ガス

間違ってたらゴメソ
919無名さん:2005/12/04(日) 00:22:14
春夢去りてとか聴いたことない漏れは演られても「?」だ


&&&&&&
920無名さん:2005/12/04(日) 00:27:04
>918
dです
何だか英タイトルに笑ってしまうんですがww
921無名さん:2005/12/04(日) 00:27:30
春夢去りての続きが、風の何処へなんだよね…
歌詞のわりに明るいメロなのが珍しくて印象強いな
今年のAXでやらなかったっけ?
922無名さん:2005/12/04(日) 00:38:59
>921
春夢去りてAXで弾き語ってた
923無名さん:2005/12/04(日) 00:42:23
ネ申サイトに詳しいレポ載ってなかったっけ?
924無名さん:2005/12/04(日) 00:56:18
>>922
あん時は弾き語りじゃなかったよ
925無名さん:2005/12/04(日) 00:59:05
AXではソロリサイタルでぬけがらと春夢去りてと陽炎をやったはず…
926無名さん:2005/12/04(日) 01:08:17
漏れは深紅でぬけがら→終列車の流れに痺れてハマったクチなんだが
もうこの流れで演舞することはないよな・・・orz
一度でも聴けただけマシか
927無名さん:2005/12/04(日) 01:55:28
>925
AXでは弾き語りで「ぬけがら」「春夢去りて」、
あと「十色の風」をやったような気がするよ
928無名さん:2005/12/04(日) 02:12:57
時期的に陽炎じゃないと思ってたけど、そうか、十色か!
そう言えば上半期は十色をよく弾き語りしてたね
十色→陽炎・プロローグ→トワって移行してる感じかな
久々に十色聞きたくなってきた…
929無名さん:2005/12/04(日) 02:13:22
興奮が覚めない。眠れません。そういや、愛憎
タイムでたかしげのとき「2年3組?4組?で
出会ってから…」みたいなことを言ってた。
今回バトルステージって言うとこで演舞あったんだけど
代表とたかしげが16歳の時初めてLiveしたとこ
なんだって。リコシェっていう白塗りのバンドだった
そうな。
930無名さん:2005/12/04(日) 02:20:10
あれ?昔のバンド、以前は「リコシェット」って発音してたような
当時の白塗り写真はいつ見てもテラワロスなんだが
白塗りな事よりシャツの変な柄のほうが気になって仕方ないんだ
931無名さん:2005/12/04(日) 02:23:32
一番左のヤシが最高にワロスだよなww
932無名さん:2005/12/04(日) 02:24:52
真ん中の人がかっこよかったよ…
そしてたかしげは顔が変わっていない。
933無名さん:2005/12/04(日) 02:27:09
代表の顔が面白い
934無名さん:2005/12/04(日) 02:33:06
リコシェットかもしれん。よく覚えてない。ごめんなさい。
その白塗りの写真、見てみたいな〜。つーか、何で
白塗りだったんだろ?

MCで思い出した。熊本からRockBandが出ていない
から、熊本代表としてがんばりたいって言ってた。
935無名さん:2005/12/04(日) 02:34:32
四人とも妙な柄シャツだよね…浅はかなカッコヨス感がにじみ出てるw
左の人はなんか系統違う用に思えた
漏れは左二人の髪型見てると、自然と顔が(*´∀`)になるwww
936無名さん:2005/12/04(日) 02:35:47
ricochet=跳弾
英語だとリコシェット
937無名さん:2005/12/04(日) 02:49:52
>897
漏れが行ったときに初めて”アンコール”だったらしい。
代表が文化の違いを感じてた。。
言った方はそんなつもりなかったらしいが。
ちなみに北陸ブロック一発目
938無名さん:2005/12/04(日) 02:52:07
代々木の一回目が「アンコール」だったよw
二回目は「もう一回」だったけど…
939無名さん:2005/12/04(日) 04:11:47
熊本演舞行ってきました!久々の演舞だったが…ヤバイ。かなり良かった!只、かたはらにを歌わなかったのが名残惜しい。
代表と話五分程できたが…。携帯持ってたら「あ、オレと同じ携帯…」って言われた。
940無名さん:2005/12/04(日) 06:32:14
出待ちかぁ。
941無名さん:2005/12/04(日) 07:31:33
携帯auのオレンジのやつだっけ?
942無名さん:2005/12/04(日) 10:57:44
そう。オレンジだよ。でも使いにくい…

Wアンコールの幻に沈めてだっけ?その曲が良かった。

943無名さん:2005/12/04(日) 11:44:04
昨日は道連れってやりましたっけ
944無名さん:2005/12/04(日) 11:45:11
いつもみんな出待ちでどんな話してるの?演舞とか曲のこと?
漏れあんまり話すことなくてすぐ終わってしまう・・orz
945無名さん:2005/12/04(日) 12:09:34
みんな出町したんだな。
ちなみに熊本には出町って町がある…。
946無名さん:2005/12/04(日) 12:19:30
出待ちする人多いんだねー
自分は地方人なので、終電気にして帰ってしまうが…
947無名さん:2005/12/04(日) 12:20:20
道連れはアンコールでやってたよ
「お前ら道連れじゃあ!」っつってた。
君無しの時は、
「椿屋無しじゃおれんだろ?俺らも君ら無しじゃいられない!」と、いつも通りの入り方
あとアンコールだったかな?代表が「今日はすごい楽しかった」って言って、客席から拍手が起こると、それが不満だったらしく、「楽しかった奴手ば挙げんや!」って半ギレだったよww
948無名さん:2005/12/04(日) 12:23:26
始めの方で間違えてやり直した曲ってなんだっけ?
949無名さん:2005/12/04(日) 12:27:02
>>943
やりましたよ。

>>944
私はサインもらって、がんばって下さい、ありがとう
ございますって握手して終わる。まだ待ってる人
がいるんで長話はだめかなと思って。
950無名さん:2005/12/04(日) 12:30:08
>>948
硝子玉です。
951無名さん:2005/12/04(日) 12:32:48
>>950
ありがとうございます!
952無名さん:2005/12/04(日) 12:34:50
>947,949
ありがとうございます。って道連れじゃなくて、終列車でした。ごめんなさい。

953無名さん:2005/12/04(日) 12:41:13
昨日のセトリ、わかる人いますか?

1、終列車
2、手付かずの世界
3、硝子玉

しか覚えてない…。
954無名さん:2005/12/04(日) 12:54:48
福岡もわかる人セトリ希望〜
955無名さん:2005/12/04(日) 14:55:12
>>944
さっき五分程話したって言ったけど後ろで待ってる人いてるからサイン書いてもらう間に、頑張って下さいとか言った。
それしか思いつかない…
昨日は同級生とかいてたし迷惑だったかなぁと反省。
956椿:2005/12/04(日) 15:15:43
俺を含めて野郎(男)がすくなかったなー!でもかっこよかった!昔組んでたバンド俺には(みこし)
って聞こえた!わざわざ宮崎から来たかいあったなー!! 
957無名さん:2005/12/04(日) 15:15:45
あぁ、同級生来てたらしいね
Wアンコールの時に「同級生の奴らとか笑ってんだろ!」とか言ってたし
ちなみに『クリスマスアローン』は中学で流行らせたらしい
958無名さん:2005/12/04(日) 15:44:08
出待ちするのは自由だと思うが、そんな情報イラネと思う…
演舞の事だけ教えてくれればいいので、出待ち云々とかはファンサイトでやってくれ
959無名さん:2005/12/04(日) 16:47:17
>>958
ファソサイトで出町の話は余計に迷惑でつ
960無名さん:2005/12/04(日) 17:09:57
なんでもかんでもファソサイトって言ってやるなよな
961無名さん:2005/12/04(日) 17:28:49
だからってここでするのも…
962無名さん:2005/12/04(日) 17:48:42
じゃあこれからは出待ちの話はなしにすりゃいいんじゃん。
って漏れも、出待ちの話ししたな。スマソ。昨日は男多かったな。かなり楽しめたね。
かたはらに歌わなかった箱ある?福岡は歌ったって聞いたから楽しみにしてたんだけど…
963無名さん:2005/12/04(日) 19:34:50
埼玉のチケ1枚余りそうなんだけど欲しい椰子いる?
964無名さん:2005/12/04(日) 19:57:05
>>962
かたはらに、福岡もやらなかたよ
代わりに嵐が丘
965無名さん:2005/12/04(日) 19:59:12
>>963
ネ申サイトのチケットBBSで欲しがってた
966無名さん:2005/12/04(日) 20:18:03
さて、北海道にはいつ来るんだ。待てん。
967無名さん:2005/12/04(日) 22:14:30
鹿児島終わったらしいけど、レポまだー?
968無名さん:2005/12/04(日) 23:18:39
そろそろ新スレやんけ
こないだで相当伸びたな
969無名さん:2005/12/04(日) 23:20:18
祭の夜に物凄い伸びたけど
それからはやっぱり静かだね…
鹿児島どうだったの鹿児島
970無名さん:2005/12/04(日) 23:39:31
>>964あ、かたはらに福岡もしなかったんや?熊本も嵐が丘で最後やったな。
てか鹿児島レポまだか?早く聞きたい
971無名さん:2005/12/05(月) 00:04:33
鹿児島帰ってきましたよ
なんつーか、客のノリが悪かった。
972無名さん:2005/12/05(月) 00:07:36
九州最後だったのに…
まさか九州の民は熊本で燃え尽きたのか?
973無名さん:2005/12/05(月) 00:12:43
北海道に来る予定あるんですか?
974無名さん:2005/12/05(月) 00:14:24
>>973
残念ながら今の所無い
975無名さん:2005/12/05(月) 00:16:53
ありがとうございます。いつか…というか、近いうちに絶対来てほしい!
976無名さん:2005/12/05(月) 00:18:09
SE(開演前に流れてる音楽のことだよね?)が
気になるな。昨日熊本で流れてたのカッコよかった。
デヴィドボーイとマイケルジャクソンぐらいしかわからんかった。
オフィで発表してくれないかな。
977無名さん:2005/12/05(月) 00:19:01
Σ(゚Д゚)グハッ!
今唐突に思い出したけど、AXのSOGO先行の結果いつわかんの?
978無名さん:2005/12/05(月) 00:19:43
マイケルジャクソンは野音でもかかってたね
開演待ちBGって、気になるのあっても正体わからないからなぁ
979無名さん:2005/12/05(月) 00:20:17
予約終わってからだから、12/8以降?
980無名さん:2005/12/05(月) 00:20:51
でも、当落わかっても整番がわからないんだよな…
981無名さん:2005/12/05(月) 00:22:23
12日の18:00からだよ
SOGOで良い思いした事が無いorz
982977:2005/12/05(月) 00:25:40
>>979-981
ありがとう
お礼に次スレ立ててくるノシ
983980:2005/12/05(月) 00:28:00
>977
漏れたててるよ
984980:2005/12/05(月) 00:30:41
重複寸前ですた…危な
985977:2005/12/05(月) 00:30:57
まじで?
やべたてちゃった
じゃ俺立てたの貼らないから無視して
いらんことしてスマソ
986980:2005/12/05(月) 00:32:52
>977
作業してたんだが立てる寸前に確認したから
漏れギリギリで立ててないよ
さっさと立ててきます宣言しなかった漏れが悪い
引越し作業よろすく(*´∀`)
987977:2005/12/05(月) 00:42:36
次スレです
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1133710134/

>>980
マジごめん
最近いつレス伸びるかわかんないからつい勇んじゃったよ、ごめんね
988無名さん:2005/12/05(月) 01:21:07
>987
乙ですノシ

今先週のうしみつ聴いてるんだが
「中ちゃん(プ」「代表」って呼び方はダメなんだな

「椿屋四重奏トータルアドバイザー、
中田裕二でございます〜」
と挨拶してたんだが
じゃあなんですか
「アドバイザァ〜!」って呼べばいんすかw
989無名さん:2005/12/05(月) 01:31:37
アドバイザーってうさんくさい響きだなw
990無名さん:2005/12/05(月) 02:37:39
えー代表ってダメなの?イヤだってこと?
俺の中では完璧に代表なんだけど…
なんて呼ばれたいんだろうな
991無名さん:2005/12/05(月) 02:46:40
代表って呼ばれるとうぇ〜って感じがするってなんかのインタビューに書いてあった。代表以外思い浮かばないよ(*´∀`*)
992無名さん:2005/12/05(月) 02:54:49
殿は勘弁してやるから代表って呼ばせなさいw
もはや彼みたら代表という言葉と直結するようになってるよ
993無名さん:2005/12/05(月) 03:11:53
 ごめんなさい…
今まで「中ちゃん」って普通に呼んでた
でもラジオで随分昔に代表自ら
「中ちゃん〜」って言ってたのに…いいじゃん!
994無名さん
>>992
後半よくわかるw