ライブ後メンバーと話す?話さない? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名さん
話しかけたいけどどうすれば?とか
あえて話しかけないとか
盤面とのコミュニケーションについて
2無名さん:2005/05/03(火) 15:05:24
またいろんな話が聞きたいです。

前スレ
ライブ後メンバーと話す?話さない?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1090075080/l50
3無名さん:2005/05/03(火) 22:54:21
顔覚えてくれてる盤なら、挨拶程度に話し掛けに行く。
勿論、搬出とかライブハウス側としては片付けもあるから邪魔にならない程度に。
要注意人物スレのようなヤシがいたら、どーせ話終わらんから帰るw
4無名さん:2005/05/03(火) 22:57:38
3タソに同じw
でも「いいなー」って思った麺が居たら何となく近づいて向こうから
話しかけてくるの待つw
アンケとか利用して話ししたり・・・
5無名さん:2005/05/03(火) 23:57:52
打ち上げとか参加した人いる?
みんなどーやって誘われるものなの?

友達が麺のオキニなのは確かだから、あとはタイミングだけだと思うんだけど…
6無名さん:2005/05/04(水) 07:37:26
ファンも一緒に打ち上げするバンドなら
話してノリが良くて平均以上の若い子なら呼ばれる。
普通の飲み会。コンパ。女子ほしいんだなって感じ。
7無名さん:2005/05/04(水) 12:36:41
オキニとかのファソは打ち上げ参加してるみたい…
友達は超可愛くて麺好みの巨乳。
明るくてトークもイケる口。
取り巻きの漏れらがダメなのかな…
8無名さん:2005/05/04(水) 13:08:31
ねぇココってビジュバンドがターゲット?
9無名さん:2005/05/04(水) 16:03:50
漏れが好きな番は終電なくなったら打ち上げ出でもおK。
可愛いブス関係ない
10無名さん:2005/05/04(水) 16:14:36
>>8
漏れは普通のインディ盤

ターゲットてゆーか相手にしてもらいたいだけ
11無名さん:2005/05/13(金) 13:26:44
話さずライブだけ見て帰ってたけど、
メンバーと他の子が親しくしてる様子が窺えるとなんかさみしい
12無名さん:2005/05/13(金) 14:04:19
その気持ちすごくわかる!!!
それなんだよねぇ。
13無名さん:2005/05/13(金) 18:12:25
その盤のBBSに何度もカキコして
○○○です★と名乗れば大抵覚えてるし
いつも仲良くなれるけどなぁ
打ち上げはなんとなく暇そうに残ってれば出れます!
とくに可愛かったら無問題。
14無名さん:2005/05/13(金) 18:36:01
はなさない
15無名さん:2005/05/13(金) 18:48:32
離さない
16無名さん:2005/05/13(金) 18:54:42
わろす
17無名さん:2005/05/13(金) 18:55:51
嫌な対応されたらバンド自体嫌いになりそうだから話しかけない
ライブみたら即効帰る。
18無名さん:2005/05/13(金) 21:05:30
うちなんかまだぺーぺーだから話しかけて感想とか言ってくれると嬉しいけどなぁ。
19無名さん:2005/05/13(金) 21:45:31
話す人はどんなこと話すの?
20無名さん:2005/05/13(金) 22:29:06
物販が混んでないときにCDとか買ったらありがとう〜みたく話しかけてくるバンドもいるよね
そういう時は良かったです〜とかちょっと話すけど。
21無名さん:2005/05/13(金) 22:47:45
ぺーぺーバンドの話だけど。
大抵チケ取り置きしてもらってるから、チケ代払うついでに話してた。
今は普通に友達。
22無名さん:2005/05/14(土) 01:34:30
きょうこがまとわりついているので、話せませんorz
23無名さん:2005/05/14(土) 13:37:46
お願いだぁー、俺に話しかけてくれー!

決して怖くないよーorz
24無名さん:2005/05/14(土) 13:55:52
インスト系の硬派なバンドに「良かったですー」と話しかけたら
キョドられた(´・ω・`)つーか引かれた。

おいらは楽しめたけど、意味不明の対バンだったよ。
ミーハーおっけーと勘違いしちまったじゃんよ!
25無名さん:2005/05/15(日) 02:04:20
硬派なんだから女の扱いは上手くねんだよ。理解してやれ。
26無名さん:2005/05/16(月) 10:18:18
>>22
『きょうこ』?
27無名さん:2005/05/16(月) 12:30:03
ttp://homepage3.nifty.com/samuraikosaka_2004/index.htm

メンバーと話したいだけのおばさん
28無名さん:2005/05/16(月) 14:28:18
>27
TOPに

ワタクシを心から歓迎してくれるバンドさんをとことん応援してゆきます♪

って書いてあってハゲワロタwww
29無名さん:2005/05/16(月) 14:31:36
私怨
30無名さん:2005/05/16(月) 21:33:42
今までメンバーさんにプレゼント渡したことある人いる?
31無名さん:2005/05/17(火) 14:42:55
2/14や誕生日やXマスになんかやるべき?と少しだけ思ったが直接渡せるのはかえっていろいろ面倒だからやらない。
遠いメジャ盤には靴下とかタオルとか事務所経由で送った事はある。
32無名さん:2005/05/17(火) 16:50:26
直接だとかえって面倒??
33無名さん:2005/05/17(火) 19:01:21
麺にどこまで近づいていいのかわからん。
あまり親しくなっても何だし・・・
34無名さん:2005/05/17(火) 19:05:26
誰か、声かけてくれ〜。。。orz
35無名さん:2005/05/17(火) 20:35:59
ライブ6回くらい行っててすごい好きなバンドがいるんだけど
いつも話しかけられない。勇気がない
チラシ配ってても話しかけられない…Orz
36無名さん:2005/05/17(火) 21:08:32
漏れも本命盤いるんだけど なかなか話せない
話すと麺にも緊張が伝わってるみたいで 麺もぎこちない…
37無名さん:2005/05/17(火) 21:34:14
同じく緊張して何話していいかわからなくなる。
向こうは気さくな感じで話してくれるけど、黙ってしまう。。
38無名さん:2005/05/17(火) 23:32:42
↑それが麺とファンてもんだよね?

声かけて欲しい麺はどういうのを望んでるの??
39無名さん:2005/05/18(水) 08:25:59
>26
気をつけろ!バンドにまとわりつく要注意人物4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1110877237/l50
に晒されてるやつ。
40無名さん:2005/05/22(日) 15:16:35
タバコの差し入れをよく見る
41まめ:2005/05/22(日) 16:12:47
私はバンドスタッフをしてますが、ライブの感想を言ってくれるお客さんはメンバーも
すごく喜んでますよ。でも、私自身は好きなバンドがいても話かけられないです…。
物販買うときとか、メンバーがいたらライブの感想を手短に伝えて終わりますね。
片付けてる時は絶対話しかけないようにしてますが…。

42無名さん:2005/05/22(日) 20:59:45
やっぱり片付け中は話しかけられちゃうと困りますか?
43無名さん:2005/05/22(日) 23:37:15
たいてい片付け終わるとカノや友達と外行っちゃうから
どうしても一言いいたかった時は片付け中に声賭けた。
ラストだったから。
44まめ:2005/05/22(日) 23:43:24
自分がスタッフやってる盤は片付け中でも話しかけられても気にしませんが、次移動がある盤とかはやっぱり気になるみたいです。十人十色ですから分かりませんが、打ち上げとかでそういう話を聞くと自分が好きな盤には片付けの時は話しかけられませんね…。
45まめ:2005/05/22(日) 23:43:36
自分がスタッフやってる盤は片付け中でも話しかけられても気にしませんが、次移動がある盤とかはやっぱり気になるみたいです。十人十色ですから分かりませんが、打ち上げとかでそういう話を聞くと自分が好きな盤には片付けの時は話しかけられませんね…。
46無名さん:2005/05/23(月) 11:15:47
まめさんうざいよ
47無名さん:2005/05/23(月) 11:33:32
別にうざくはないよ。
ただ、コテハンにする必要はないと思う。
こう言う風に無駄に叩かれるしね。
48まめ:2005/05/23(月) 12:15:48
うざくてすいません…なかなか慣れなくて…でもいち意見として!47さんありがとうございます。
49無名さん:2005/05/23(月) 19:58:24
まめさん丁寧にありがとうございました!
50無名さん:2005/05/23(月) 19:59:28
>>47
すいませんコテハンてなに?
51無名さん:2005/05/23(月) 20:34:44
>>50
固定ハンドルネームの略
コテハン入れ何度も書き込みする事はうざがられるので控えた方が。
リンクできてるんだから釣り臭いけど答えてみました。
52無名さん:2005/05/23(月) 20:39:38
昨日、客と話ししたけど緊張した。

俺って人見知りするんだなぁと改めて実感。
53無名さん:2005/05/23(月) 20:44:50
>>52
数こなせば慣れるよ。
続けてみた方がいいと思う。
かつ困る客への対応も慣れ。がんばれ。
54無名さん:2005/05/23(月) 21:16:10
>>51
いやほんとにわからなかったので、ありがとうございます☆
55無名さん:2005/05/23(月) 21:17:44
53さんもバンドマン?
56無名さん:2005/05/24(火) 04:18:41
>>53
ありがとう、がんばるよ。
57無名さん:2005/05/24(火) 18:50:50
私はメンバーと話すよ。
我の強い感じの子がず〜っとくっついてると話しかけづらいけど
それを横目で見ながら帰る時って、すごい悲しいし
やっぱり話してる子の方が、メンバーと仲良しになってるから。
はじめは自分を奮い立たせて話しかけてたけど
今では打ち上げも全参加ですw
58無名さん:2005/05/24(火) 20:39:51
うらやま
59無名さん:2005/05/24(火) 21:36:28
バンド組め!!そんで対バン申し込め!!それでが一番手っ取り早い。くだらんことでウジウジ
なやむなや!
60無名さん:2005/05/24(火) 22:02:58
話しかけたいけど禁止なのがorz
61無名さん:2005/05/25(水) 00:14:31
打ち上げ全参加はうざい
62無名さん:2005/05/26(木) 11:49:09
age
63無名さん:2005/05/26(木) 12:13:36
普通に話すっしょ〜♪今では喋くりが楽しみだったり♪
64無名さん:2005/05/26(木) 13:59:28
バンドやってるけど 対人恐怖症だからいきなり話しかけられるとパニックになっちゃいます。。
申し訳ないずら。。。。
65無名さん:2005/05/26(木) 18:56:47
>63
ファンが増えてしゃべれなくなるとバンドから離れるタイプ
66無名さん:2005/05/27(金) 00:19:12
>64
ガンガレ!
67無名さん:2005/06/02(木) 02:59:26
毎回通うせいか最近は関係者にほぼ顔知られてきているらしく
たまに声掛けられるかニヤニヤされる(w
別に喧嘩売られている訳ではないし
(こっちは金払っているし、マナーは守っているから売られる
筋合いも無いけど,)
声掛けて貰えるのは嬉しいけれど、
でもどうリアクション取っていいものか迷うのも本音。
でも常連客にもバンド関係者にも
もしかしたらこの中に友達や知り合いになれそうな人もいるのかな?
もし職場や学校での知り合いだったら
一体どんなんだろ?とふと考えたりします。 
やっぱ一度や2度声掛けられた位で調子に乗りたくないし。
ただ視線が合ったり、向こうから声掛けてきたら
軽くにっこりはしますが。
こっちからはあえて声掛けない。まだ顔見知り程度だし。
やっぱ節度は弁えないと。


名前: E-mail:

全部読む 最新50 1-100 関連ページ 板のトップ リロード

68無名さん:2005/06/02(木) 03:01:07
話しかけられたら話す。
打ち上げも一緒で誘われれば行ってる。
69158:2005/06/02(木) 03:05:10
バンドマンとて所詮人間。
もしかしたら、
相手によっては「おまえ、俺達のファンなら
何でも言うコト聞くだろう。えへへへ」と
勘違いしているとんでもない奴も中にはいると思う。
そういうのにだけは絶対引っ掛かりたくは無い。
だからもし正式な知り合いや友達になったとしても
足元は見られないようにしたい。
・・・するべきだと思う。
70無名さん:2005/06/02(木) 03:05:49
158てのは特に意味無し>須摩蘇
71無名さん:2005/06/02(木) 03:07:29
>>69
私の知ってるバンドマンは普通に友達感覚だよ。
ライブ以外で逢う時も食事代とか向こうが出してくれるし。
もちろん身体の関係もない。
普通に友達って感じ。
72無名し:2005/06/02(木) 03:08:10
でも声かけられるほうは うざいってよ?
73無名さん:2005/06/02(木) 03:09:12
声かけてくんのは向こうだよ。
74無名し:2005/06/02(木) 03:14:24
嘘つけw
75無名さん:2005/06/02(木) 03:17:50
嘘じゃないしw
こっちからは普段連絡しない
76無名し:2005/06/02(木) 03:21:03
でもアレだよ?
営業だから、勘違いしないほうがいいよ?
客=金としか思ってないから。
逃したくないわけよ。あなたを。
77無名さん:2005/06/02(木) 03:21:31
>>74
残念だね
貴方以外にも心開いてる人はいっぱい居るんだよ
足も何人か開いてんじゃね?
7875:2005/06/02(木) 03:23:30
営業なら金普通とるでしょ。
ライブもパスだし。
あ。別に狙ってる訳でもないからw
79無名し:2005/06/02(木) 03:30:31
74は別に誰も狙ってないし
注意してあげてるの
やられないように 77へ
78狙ってないならライブ行くな 処女まんこ
8078:2005/06/02(木) 03:36:43
金取らないなんて、かなり売れてないだねw
8175:2005/06/02(木) 03:38:39
↑なんかレスの仕方変だよw
普通に雑誌に連載持つレベルです。
82無名さん:2005/06/02(木) 03:41:47
>>80
普通金あるからおごってんだろ?w
んな事も判んねーの??
8382:2005/06/02(木) 03:47:18
なにムキになってんの?w
ていうか、無名バンドに金あるはずが・・・
84無名さん:2005/06/02(木) 04:03:32
妄想を語り合うスレはここですか?
85無名さん:2005/06/02(木) 08:04:12
みんな必死だよ、お母さん・・・。
86無名さん:2005/06/02(木) 08:05:00
【出演者】ライブハウスにクレーム【主宰者】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1117501044/
8767:2005/06/02(木) 10:45:28
でもまた観に来てね〜とか営業・宣伝的なことは一切言われたことない。普通にうぃーす!\(^O^)/て軽く挨拶されるくらい。
88無名さん:2005/06/02(木) 11:52:01
もういいよ。
67は美人でキュートで性格もノリもいいから、そのバンドに好かれてる。
終了。
8967:2005/06/02(木) 12:35:30
いやノリノリって程深い仲でもない。だってこっちは相手の名前知ってるが向こうは私の名前知らないし。まだちゃんと自己紹介し合ってないから。何とも中途半端(^^;)
90無名さん:2005/06/02(木) 13:49:18
67ってコテ名乗る意味がわかんねぇよ

てかさ、自分でも言ってるとおり、
あんたまずは言いたいことが中途半端だから。
ちょっとうれしくてケータイから自慢に来ただけだべ?
その顔文字とか嫌われるぞ?
91無名さん:2005/06/02(木) 14:20:02
90ってそんなことですぐ怒るんだ。怖い〜。
92無名さん:2005/06/02(木) 19:35:41
>>90
厨だから相手にすんな
93無名さん:2005/06/02(木) 21:37:47
158 :無名さん :2005/06/02(木) 02:53:17
毎回通うせいか最近は関係者にほぼ顔知られてきているらしく
たまに声掛けられるかニヤニヤされる(w
別に喧嘩売られている訳ではないし
(こっちは金払っているし、マナーは守っているから売られる
筋合いも無いけど,)
声掛けて貰えるのは嬉しいけれど、
でもどうリアクション取っていいものか迷うのも本音。
でも常連客にもバンド関係者にも
もしかしたらこの中に友達や知り合いになれそうな人もいるのかな?
もし職場や学校での知り合いだったら
一体どんなんだろ?とふと考えたりします。





よっぽど嬉しかったのかあちこちで……
94無名さん:2005/06/02(木) 21:39:16
>>93
17の糞ガキみたいだねw
ガキはスルーだ
95無名さん:2005/06/02(木) 21:42:30
>>94
そうか17なのか。
そりゃあ勘違いして浮かれてしまうわなw
96無名さん:2005/06/02(木) 21:45:08
ガキに手出すなんて・・
最低の野郎だな。
97無名さん:2005/06/02(木) 21:58:50
別に手は出されてないんじゃ?
98無名さん:2005/06/02(木) 22:11:34
うん。嬉しいよ(w
ここのスレに来ているのってそういう香具師ばかりでは?
99名無し:2005/06/02(木) 22:17:48
95お・ば・さ・ん
逝け
100無名さん:2005/06/02(木) 22:20:01
20もオバサン?w
101無名さん:2005/06/02(木) 22:23:54
>>99
ってかこいつ自演激しいってwww
102無名さん:2005/06/02(木) 22:34:51
みんな若いね。いいなー。
好き盤のメンバー、いいひとそうだし、
感想言ったら喜んでくれそうだから話に行きたいけど勇気が出ない。
103無名さん:2005/06/02(木) 22:38:05
>>102
大丈夫だよ!!
感想は普通に嬉しいと思うよ^^
104無名し:2005/06/02(木) 22:43:14
どうやって声かけるの?
一度もまだはなしたことないの;;
105無名さん:2005/06/02(木) 22:44:58
名無しはイラネw
106無名し:2005/06/02(木) 22:50:49
↑おまえもなw
107無名さん:2005/06/02(木) 22:52:06
↑つか『無名し』てwww
108無名さん:2005/06/02(木) 22:54:03
低脳無名しw
109無名さん:2005/06/02(木) 22:57:04
名無し○

無名し×
110無名さん:2005/06/02(木) 23:00:49
↑処女が何をぬかしてんだよ
まんこくせーぞ?
111無名さん:2005/06/02(木) 23:01:51
>103
ありがとう!
名無しじゃないけどw、自分もきっかけがつかめなくって。
相当通っているから今更感もあり。
どんな感じで話しかけたらいいのかな?
112無名さん:2005/06/02(木) 23:03:37
>>111
あぁ、多分名無しは貴女の上の馬鹿だからスルーで良いと思うw
普通にライブ後に声かけてみたら?
113無名さん:2005/06/02(木) 23:22:24
↑それができねーから相談してんの アホ
114無名さん:2005/06/02(木) 23:22:25
普通に、か。。なかなか難しいけど、
明日ライブだから周りの様子見つつ頑張ってみる。ありがと!!
115無名さん:2005/06/02(木) 23:28:20
↑本当に声かけれるの?
なんて言うの?
116無名さん:2005/06/02(木) 23:51:52
イタイとこを…
お疲れさま、とその時感じたことを一言でも二言でも
お互いがんばろ!
117無名さん:2005/06/02(木) 23:59:20
『普通に』ってどんなこと話してるの?
118無名し:2005/06/03(金) 00:00:09
そこが聞きたい!!
119無名さん:2005/06/03(金) 00:29:06
今後の日本経済とわが国の行く末について<普通に
120名無し:2005/06/03(金) 00:34:51
どうせセフレ扱いされるのが落ちじゃない?
121無名さん:2005/06/03(金) 00:41:52
122無名さん:2005/06/03(金) 01:16:49
あたしは映画の話が多い
DVDとか貸してくれるからその感想とか色々
123名無し:2005/06/03(金) 01:29:20
だから最初はどうやって声かけ かけられたの?
きっかけだよ 聞きたいのは
124無名さん:2005/06/03(金) 02:15:07
物販んとこにいる時とかに、普通にその日のライブの感想とかじゃねえの?
お前たち、伝えたい事はないのかい…。
125名無し:2005/06/03(金) 02:16:34
あるけどさーいつも誰かとマターリしてるんだもん
いきづらくね?
126無名さん:2005/06/03(金) 02:23:06
架空のバンドをそれっぽく仕立て上げる part.7
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1117691995/

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2005/06/02(木) 14:59:55 ID:wcu2mdZu0
ここは架空のバンド「ロボトミー」をなんかそれっぽく仕上げるスレです。

ロボトミーーオフィ
http://www15.ocn.ne.jp/~cut/robo-tommy/
過去ログ保管庫
http://www15.ocn.ne.jp/~cut/members/
漏れ作ファンサww
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=robo_vv_tommer
127無名さん:2005/06/03(金) 11:02:06
バンドと話したいと思っても話中に割り込んでくる行為ってすごいムカつくしすごいへこむんだけど皆さんは割り込み行為ってどう思いますか?
128無名さん:2005/06/03(金) 11:36:59
1.話をしてるファンの視界に入る位置で待ってて
2.5分くらいたったら少しづつ近付く。
3.それでも駄目ならファンとメンバーをチラチラ交互に見る。

それで大抵気付いてもらえる。

さっさと用事済ませてドゾドゾと言って立ち去ると
次回からも波風が立たない気がする。

ウチの贔屓さん所は気の優しい子が多いので助かる。
だいたい1.の段階でおkだ。
129無名さん:2005/06/03(金) 11:58:58
できればメンバーが1人になるの待つか、一緒にいても話してない時いく。
近く寄れば気がつくからその時。
どっちにしても1言ですぐ去るから『話す』じゃないかw
130名無し:2005/06/03(金) 21:12:46
会話するのはいいけど
次回ライブいくとき きまずくない?
無視もできないし かといって慣れ慣れしくできないし
131無名さん:2005/06/03(金) 22:17:04
次回は顔合わせたり目が合った時に軽く会釈すれば。
向こうも覚えてたら返してくれるし。
そうやって雰囲気読みながらもっと話したり仲良くなったりそれきりにしたり。
132名無し:2005/06/04(土) 22:53:06
あげ
133無名さん:2005/06/08(水) 03:37:28
メンバーがライブ後に今日はどうだった?
って聞きに来るから感想を話します。
アンケート渡しに行くと話かけてくる。

134無名さん:2005/06/08(水) 12:20:47
>>133
話すのうざいかな?と遠慮がちなファンは、そうしてもらうとありがたいですね。
でもメンバーも遠慮がちだと両方遠慮し続け永遠に話せないorz
135無名さん:2005/06/09(木) 22:51:24
そうなんですよ
むずいね
136無名さん:2005/06/09(木) 23:14:31
先生!!
これも感想を言った方がいいのでしょうか!!
http://homepage.mac.com/finalroundproject04/
137うんこ12号:2005/06/09(木) 23:16:35
ただのヤクザじゃんw
138無名し:2005/06/10(金) 23:04:38
あげ
139無名さん:2005/06/11(土) 00:34:36
直接話そうと思って、何度か一人で待った。
でも、好き麺にはうまく会えなかった。
友達は何で話す必要があるの?って感じだし、
辛かった。もう二度としないと思う。
140無名さん:2005/06/11(土) 06:24:29
こうやってバンドはファンをなくしていくんだろうなぁ。
141無名さん:2005/06/11(土) 08:18:34
そんな事くらいでファソやめるんなら音楽聴くな
ライブにも行くな
142無名さん:2005/06/11(土) 14:17:46
ライブ終わった後とかの対応は、1番性格わかる。
143無名さん:2005/06/11(土) 14:18:07
別にいいじゃん。やるやらないは個人の自由。
144名無し:2005/06/12(日) 23:02:07
あげ
145無名さん:2005/06/12(日) 23:08:05
146無名さん:2005/06/14(火) 00:05:36
やるやらないってのは、ライブ後と関係しているのかい?
待ってるファン=OKよ!みたいな。
147無名さん:2005/06/14(火) 07:42:09
はぁ…?
148通りすがり:2005/06/17(金) 16:28:29
ライブ前、近くのコンビニに行くと、メンバーに遭遇した事が何回かあった。
他にはファンの子いなかったからゆっくり話せてちょっと良かった事があった。
149無名さん:2005/06/17(金) 23:43:58
>>148
つ [チラシ]
しかもスレ違い。
150無名さん:2005/06/17(金) 23:55:52
>>148
同じバンドかも。
よくいるんだよ、コンビ二付近。
話しかけたけど、普通に握手とかして終わり。
151無名さん:2005/06/18(土) 00:22:53
おまいらには興味ないんだよw死ね
152無名さん:2005/06/20(月) 03:36:34
話す話さないが、狙ってる狙ってないだと勘違いしてんのが紛れ込んでる悪寒。。
153無名さん:2005/06/20(月) 20:25:40
一人でもツレがいても出待ちっては気恥ずかしいと思う
実際したことないし、終電の都合上不可能なんで
154無名さん:2005/06/20(月) 20:49:43
正直出町は一人の方がしやすい。
155無名さん:2005/06/23(木) 02:54:41
なんで?」
156無名さん:2005/06/23(木) 07:45:30
>>155
お持ち帰りされやすいから、とかかな?
157無名さん:2005/06/23(木) 09:33:03
>>152
その十里
158無名さん:2005/06/23(木) 09:47:38
>>155
襲いやすいからかな?
159154:2005/06/23(木) 11:56:38
>>155
私に訊いたの?
暑かろーが、寒かろーが、雨降っていよーが、
何時間も待っていられるし、
飽きて突然帰る事もできるし。

連れがいて30分くらい待っちゃうと、
途中で帰りづらい雰囲気になっちゃう。
160無名さん:2005/06/23(木) 20:56:23
('ε') フーン
161無名さん:2005/06/23(木) 21:34:27
>>154=159
自分と同じくらいのテンションなら、連れがいたほうが
出町しやすいが、温度差のある連れならソロの方がいいな
162無名さん:2005/06/24(金) 21:16:36
どーでもいいスレ
163無名さん:2005/06/24(金) 22:38:28
たけやまには気軽に話しかけられる
164無名さん:2005/06/24(金) 22:40:43
誰だよW
165無名さん:2005/06/24(金) 22:45:26
機材搬出してるときに出待ちされると申し訳ない。

っていうか、手伝ってw
166無名さん:2005/06/24(金) 22:47:14
やだ
167無名さん:2005/06/24(金) 22:48:04
機材触られたくない。
168無名さん:2005/06/24(金) 22:58:09
165と167 同じひと

おまいらのきたねー機材なんか 触りたくねーよ
へぼバンドのくせに 生意気だ

貧乏したけりゃ 一生やってろ あげ
169無名さん:2005/06/24(金) 23:02:20
私の好きな麺はバンドの中でも一番近寄りがたいうえに
すっっっっごく可愛い彼女さんがいるから
ずっと話しかけられなかったけど
この前のライブのとき勇気を出して
いっしょに写真を撮らせてもらいました。
そしたらその写真すっごいヘン顔でうつってて
話してみたら実はめっちゃおもしろい人だったことが判明して
よけいに好きになっちゃった。
170無名さん:2005/06/24(金) 23:04:58
でも彼女つきW
171無名さん:2005/06/24(金) 23:07:00
そういえばその人は機材搬出のときとか暇そうにひとりで
ビール飲んでるけど機材とかないのかな。。。
172無名さん:2005/06/24(金) 23:07:48
いや やる気ないだけ
173167:2005/06/24(金) 23:09:06
>>168
ばーか違うよ。「でかw暇人荒らし」思い込み禿し杉(ゲラ
池沼女。2ちゃんしかすること無いのかよw
174無名さん:2005/06/24(金) 23:15:21
>>171
その麺パートなに?
175無名さん:2005/06/24(金) 23:19:00
173おまいも 暇だから2きてんだろ
売れないバンドマンの集いかW
176無名さん:2005/06/24(金) 23:25:16
>>174
ベースです。ベースって機材多いハズじゃあっておもうんですけどどうして??
177無名さん:2005/06/24(金) 23:28:51
スレ違いだよ
178無名さん:2005/06/25(土) 01:34:50
あげ
179無名さん:2005/06/25(土) 02:34:13
私はメンバァさんといっぱい話すよ。
メンバァからも話しかけてくれるし☆
話せるか話せないかはバンドの大きさによると思う。
180無名さん:2005/06/25(土) 02:36:43
大きさって どういう?
181無名さん:2005/06/25(土) 02:43:07
下の方の大きさですか?
182無名さん:2005/06/25(土) 02:44:06
ファンがどれだけいるかです。
183無名さん:2005/06/25(土) 02:49:24
あーそれか
184無名さん:2005/06/25(土) 02:53:53
ファンが多いと話せないし・・・
185無名さん:2005/06/25(土) 03:04:43
なるほどね でも少なくてもお話してたら
他ファンが ねたまない?
186無名さん:2005/06/25(土) 03:14:37
やっぱ嫉妬とかはありますよ。
メンバァさんも困ってますもん。
でも話したい人は話しかけろって感じですね。
メンバァさんはライブ終わった後一通りファンの所に挨拶してますし。
187無名さん:2005/06/25(土) 03:20:27
そうなのか うちの麺は声かけてくれんわ
どうすれば・・・
188無名さん:2005/06/25(土) 03:48:05
積極的に行くべきですよ☆
189無名さん:2005/06/25(土) 04:00:51
わかりました(*゜ο゜)ゞ
もう 寝ます ありがとう
なにかアドバイス ありまつか?
190無名さん:2005/06/25(土) 04:17:20
挨拶とかは大事です♪
慣れれば話しかけれるようになると思うので頑張ってください☆
191無名さん:2005/06/25(土) 10:14:12
基本的な人同士の礼儀は大切ですよね。


あとはファンは自分一人じゃないって意識する事とか。

例えば
「1人と10分話してても6人になれば1時間になる。」
とか。

自分にとってはちょっとの事でも、
すぐに「過剰な行動」になりやすい。
192無名さん:2005/06/25(土) 13:32:02
そうなんだよねえ。ファンは自分達だけじゃないって意識してないと。
電車の時間ギリギリまでずっと話してるのはカンベンしてほしい。
こっちだって終電気になるけど話したくて待ってるんだし。
193無名さん:2005/06/25(土) 14:00:41
>>190
私はわざわざメンバーの所行って挨拶するのうざいかな?って行った事ないです。
近く通った時とか気が付けば会釈するけど、向こうから挨拶にくる事もない。
他の客は身内でファンは私1人だけどがんばれないorz
194無名さん:2005/06/25(土) 18:26:28
私の周りにもよくいる。自分だけメンバーと話せればいいと思ってる人。
ずうずうしく毎回セットリストの紙にサインねだったり。私だって話したいのに
電車の時間が気になるからそんなに話せないし。
195無名さん:2005/06/25(土) 19:15:47
長々と話してるファンには、どう対処してますか?
じっと話が終わるの待ってる?
波風たてたくないから、私は視界に微妙に入る位置で
待ってます・・・。
196無名さん:2005/06/25(土) 20:37:59
私はみんな片付け終わるのをボーっと見ながら待ってる。
ファンの相手したり片付けとかが一通り終わったら
毎回、最後にきちんとお礼をしにわざわざ来てくれるよ。

親切に来てくれるのは嬉しいんだけど
毎回緊張して、ちゃんと話せた事ないけどなorz
197無名さん:2005/06/25(土) 21:32:07
ちょっと麺に聞いてみようよ
ファンに声かけられて うざい?うれしい?
麺 こいや
198無名さん:2005/06/26(日) 00:10:23
>>195
話してる最中に割り込みとかはしたくないので、ひたすら話が終わるのを様子伺いながら
待ってます。
んで話し終わってもまた別の人が話しかけて、結局自分が話せるようになるのは殆ど人が
いなくなってからで、メンバーも打ち上げに入るから時間なくなってあまり話せないorz
でもこっちが1人だと話してる最中によく割り込まれる。
やっぱ1人だとナめられるのかな(´・ω・`)
199無名さん:2005/06/26(日) 00:42:02
じゃ打ち上げに行けばいいじゃん♪
一人だとファンが妬くんでしょ
200無名さん:2005/06/26(日) 00:51:11
200
201無名さん:2005/06/26(日) 01:15:31
話したい人だけしかいないんだろうか。
話さない派の人の意見、聞きたい!
202無名さん:2005/06/26(日) 01:22:32
そういうあなたは?
203無名さん:2005/06/26(日) 01:37:17
私 話したくない派
避けるもん
204無名さん:2005/06/26(日) 01:41:06
>>203が?<避けるもん
205無名さん:2005/06/26(日) 01:42:50
そうだよ
206無名さん:2005/06/26(日) 01:43:35
漏れも話したくない。
素直にライブを楽しめなくなりそう。
207無名さん:2005/06/26(日) 01:48:19
206ははなしかけられそうになったことある?
208無名さん:2005/06/26(日) 04:22:59
てか人それぞれだっつの。
相手見て空気も読めないようなら話し掛けない方が無難ですよ。
209無名さん:2005/06/26(日) 11:06:45
☆話さない派の友人の意見
・終電が早いので時間ないから
・ライブ観たことですでに目的?が達成しているから
・話題がないw会話が続かない
・感想等はメルする、またはBBSにカキコするからあえて会場で話さなくても無問題

こんな感じですかね
210無名さん:2005/06/26(日) 12:14:29
音だけでなく人に興味が出るほど
どれもこれもツボに入らないと
話しかけない。
211無名さん:2005/06/26(日) 12:53:20
話しかけない派だけど、何度もライブ行ってると顔を覚えられて、
無視して帰るのもツライ気分になってくる…
忙しそうにしてなければ挨拶くらいはしていくよ。
212無名さん:2005/06/26(日) 13:26:50
>>209
そこに「メンバーには興味ないから」って付け加えてください。
213無名さん:2005/06/26(日) 23:36:22
201ですが、答えてくれた皆、ありがとう。
211が良いことを言ってくれた。
実は、声をかけるべきかどうか迷ってたもので;
214無名さん:2005/06/26(日) 23:56:08
で声かけるの?
215無名さん:2005/06/27(月) 00:34:17
空気よめたらね。
216無名さん:2005/06/27(月) 23:28:56
('ε') フーン
217無名さん:2005/06/28(火) 00:46:39
話しかけない派の理由追加。
自分が挙動不審なので、話しかけない。
でも一緒に見に行く人が話すので、こっちにも話が飛んできて焦る。
218無名さん:2005/06/28(火) 00:56:04
↑ただの自慢話?
219無名さん:2005/06/28(火) 04:21:54
どんな自慢だよw

どちらかというと可哀想な人だ。
220無名さん:2005/06/28(火) 10:04:53
ぅP汁!
221無名さん:2005/06/28(火) 10:17:19
どうせ話すといっても「次のライブはいついつだから来てね」とか
営業トークだけじゃん。それならHP見りゃ分かるし。
他に何話すんだ。友達じゃないんだし。
222無名さん:2005/06/28(火) 10:20:33
↑だから自分は話しかけない派。
211さんは自意識過剰だよ。
顔覚えられてても無視するのは悪いなんて気使う必要なし。
向こうは気にしてないって。
223無名さん:2005/06/28(火) 10:22:32
話しかけてる人たちって自分が客なのに友達と勘違いしてて
その上で友達以上になりたい人がやってるんじゃないの?
224無名さん:2005/06/28(火) 12:18:08
HPやメールの感想って一方的じゃん。
どっちの顔も見えないし。
満面の笑みで「お疲れ様ー」と言いたいし、
麺の喜ぶような事もいっぱい言いたい。
(返事や反応を見ながらね)
225無名さん:2005/06/28(火) 12:34:06
バンドとしては、終わった後にライブ感想とか言ってもらうと助かります。
226無名さん:2005/06/28(火) 14:01:47
>>225
そんなにファンが多くないならほっといても寄ってくる人はいいけど
寄ってこない人は顔わかるならメンバーから声かけてみるべき。
話したくないファンも挨拶くらいはできる。
これを営業と思うと必死さに引かれる。
当たり前の事としてやるバンドは好感持つ。
しかしメンバーも空気読んで、態度はきっぱりとしないと勘違いされるから注意。
227無名さん:2005/06/28(火) 14:39:00
ライブ後に話をすると意外な話をしてくれたりする事もありますよ?
そんなひねくれたりせずに『今日のLIVE良かったです!』とか一言二言くらい話しかけて帰れば
メンバーさんだって嬉しいと思うけどね。
228無名さん:2005/06/28(火) 16:26:02
めんどくさい
229無名さん:2005/06/28(火) 16:59:52
みんな自分の好きなようにすりゃいいのに
べき!
とか、なんか変。

230無名さん:2005/06/28(火) 17:02:06
話し掛ける人らを下心があるって見るのも、
話し掛けない人らを捻くれてるって見るのも、

どっちも大きなお世話でしょが。
231無名さん:2005/06/28(火) 17:22:42
別に話したかったら話せば良いし、話したくなかったら話さなくて良いし。
とりあえず空気の読める人間であればそこらへんうまくやっていけるんではないかと思いますがね。
232無名さん:2005/06/28(火) 19:21:18
>230
すっげ同意
話しかけないのをひねくれたりせずにと言われるとはね
話しかけられてメンバーが嬉しいかどうかは本人しか分からんだろう
233無名さん:2005/06/28(火) 19:45:58
>>225はライブ感想言ってくれると助かるって言うからこのバンドメンバーに向けた話の>>226
ならメンバーから行けよと。
話す話さない、ファンもメンバーも空気読んで各人好きにすればいいけど、待ってるだけじゃあっという間に月日は経ってく。
234無名さん:2005/06/28(火) 20:05:23
っていうか、このスレってどうでもいいこと延々と話してない?
235無名さん:2005/06/28(火) 20:08:56
だが、それがいい。

おいらは色んな意見聞けて楽しいけど?
236無名さん:2005/06/28(火) 20:38:48
メンバーと話すようになると、他にもっと好きなバンドが出来た時に
気まずくなるからめんどう。
対バンの別のバンドでチケ予約して行ったから
「俺らの他にも好きなバンドあるの?」って言われた。
そりゃ一つのバンドだけ追っかけるなんてことないだろ。
いくつも好きなのあって当然。
でもそれ以来、顔覚えられてるバンドが二つ以上出る時は行くのやめた。
237無名さん:2005/06/28(火) 20:50:53
そんなの放っとけばイイ
気まずい気まずく無いは自意識過剰だと思うけどな。
他に好きなバンドいて当然なんだし堂々としてれば良いと思うよ。
そもそもそのバンドメンバーって変な事聞くなぁと思う。
他にどんなバンドが好きなの?って聞いたつもりだったんじゃないの?って希ガス
238無名さん:2005/06/28(火) 21:00:52
>>236
おこちゃまだな。客は水ものなのに。
万が一にも無いとは思うけど、何かの間違いで売れちゃったら
その揺り戻しに耐えられないタイプ。
私が236だったら速攻ファンやめる。
239無名さん:2005/06/28(火) 21:22:34
客をさ無差別に飲み会に誘う麺って何が狙い?
打ち上げ行ったんだー♪
240無名さん:2005/06/28(火) 21:45:31
飲み代を払わせるため
241無名さん:2005/06/28(火) 21:49:04
払わないよ てか、あげんな
麺の家だもん
242無名さん:2005/06/28(火) 22:00:35
家にファン呼ぶの?
239と241は同じひと?
243無名さん:2005/06/28(火) 22:06:51
同じだよ〜。
家呼ぶのって変かな?ふつーに飲んでただけだけど。
自分ち千葉だからすぐ引き上げたけどね。
244無名さん:2005/06/28(火) 22:24:54
変っていうかイタイファンに家知られたら恐くない?
でもどんな感じ〜?
245無名さん:2005/06/28(火) 22:28:39
痛いファンいたよ。ブサコで、キャーキャー騒いでた。
麺は一体何が目的だったのかなぁ?
どういう感じって言われても、フツーだったよ。
部屋はまぁまぁ綺麗だった。私は先帰ったけどブサコはあの後
どうなったんだろ・・
246無名さん:2005/06/28(火) 23:21:29
ま、私生活と音楽活動の区別がつけられない
趣味バンならアリじゃね?
演ってるほうも、客もその程度ってことだ。
247無名さん:2005/06/28(火) 23:23:15
246 ブスが何か言ってるw氏ね
248無名さん:2005/06/28(火) 23:40:58
自分が麺の立場だったら話しかけられるの嬉しくない。
ライブ後って疲れてるし、片付けもあるし、対バン見たいし
挨拶程度ならいいけど、長々と話されるのは勘弁。
しかも音楽と関係ない学校での話なんてされた日には…。
と思うので話しかけない。
まぁ、喋り好きなタイプの麺なら嬉しいのかな?
人によりけりですよね。
249無名さん:2005/06/28(火) 23:46:07
247 ブスが何か言ってるw氏ね
250無名さん:2005/06/28(火) 23:49:56
249 落ち着け
251無名さん:2005/06/28(火) 23:52:34
239 それはただ打ち上げが盛り上がるから、か、女の子なら店長とかの相手させるため。
252無名さん:2005/06/28(火) 23:58:38
店長なんかいませんでした。
253無名さん:2005/06/29(水) 00:35:06
こないだ好きなバンドのLIVEに行きました、
そしたら向こうが先に気付いて声かけられた。
せっかく顔覚えられて来たので
たまにはこっちからと思い帰りに目線合わせて
バイバイしたら、手を握られた(笑)
254無名さん:2005/06/29(水) 00:42:28
えええええ 手握られたの?そのあとは?
255253:2005/06/29(水) 00:58:00
>254
お手手を口元に持って行かれて
愛しているぜぇ〜って(w
勿論、シャレでやったんだろうけれど
これで顔覚えられたなて、実感。
でも終電の都合で即帰り 
256無名さん:2005/06/29(水) 01:01:24
もったいなぁーい♪
番聞けばよかったのに〜
257253:2005/06/29(水) 01:03:20
そすがにまだそこまで出来る雰囲気では無い
他の人も居たし
私は向こうの本名知っているけれど
向こうは私の名前知らないし。
258無名さん:2005/06/29(水) 01:04:52
相手から声かけてきて
愛してるぜーは 軽く告られてんじゃないの?
259無名さん:2005/06/29(水) 01:06:42
自分からは話さないけど声かけにきてくれる。
毎回行っているのとファン少ないから。
でも基本的にバンドマンて秘密多いし、
友達と深いーみたいな会話は出来なかったりするよね。
常に表面的な感じ。まぁ仕方ないんだけどさ。
気を使ってくれてありがとうございます。だよ。

後自分的気にはファンとずっと戯れている麺より
対バンとか真剣に見に行っている方がいいな。
音楽への真剣さが伝わるしカッコいいなっておも。
260無名さん:2005/06/29(水) 01:08:43
>258タソ
麺の言動はあまり期待しちゃダメだよー。
ホストとかわらん麺も多いし。
261無名さん:2005/06/29(水) 01:17:26
そうかぁ 毎回行ってるって かかさず行ってるの?
漏れには出来ないよ
262無名さん:2005/06/29(水) 01:21:55
なんでできないの?
263無名さん:2005/06/29(水) 01:24:32
だって毎回行ってたらゥザく思われない?
別に259のことじゃないよ・・・
264259:2005/06/29(水) 01:25:01
>261
都内神奈川であれば毎回行くよ。
月2くらいだし。かかさず。
まだ今の盤結成して半年くらいだ。

なんでできないの?
いつも行ってアンケとかかいてプリとかはれば
すぐ覚えてくれるよぅ。
265259:2005/06/29(水) 01:27:22
>263
明らかに狙いだとウザイけど
ふつーにだったら喜んでくれてる。
行ってもべつに喋りに行くわけじゃなく見てすぐ帰るし。
いまじゃかんなり仲良しだよ。
266無名さん:2005/06/29(水) 01:27:53
プリまで・・・wすごいわ〜

漏れは人見知りもあって半年に1回しか行かない
ちなみにメアド書いて返事きました?
267259:2005/06/29(水) 01:32:25
自分は恥ぃからプリとかはやんない。
でも狙いの人とか必死な人はやってる。
めあどはDMとか来る。

ちなみ内緒で麺とはふつーに遊びに行くよー。
半年に1回じゃさみしいぜ?
268253:2005/06/29(水) 01:33:01
>258
あの場合はさすがにジョークだけれど
ただ好意は持たれていると言うか
少なくとも嫌われてはいないから
自分で気を付ければイイかも。
ちなみに今の所
おまえ、LIVEは皆勤賞だね、と言われた(w

昔はカナリモテたらしい。
確かにカッコイイ
でも、貧乏なのが悲しい
269無名さん:2005/06/29(水) 01:35:04
ええ〜みんなすごいね♪
半年に1回じゃ覚えてくれてないかな?
270259:2005/06/29(水) 01:39:09
動員人数とめんばーの記憶力にも夜けどー。
出来ればもうちょいいけたらいいかもね
あと1回話すと覚えられるみたい。
ファンの顔覚えるのも麺のしごとです。
271無名さん:2005/06/29(水) 01:41:27
話したいなぁ。いつも誰かといるから話せないんですよ〜;;
272259:2005/06/29(水) 01:44:18
それはある・・・
そんな場合は差し入れ。
安いものでも(酒とかシュークリームとか)
メンバー全員分用意して
話したい麺に渡したら?
273無名さん:2005/06/29(水) 01:49:12
↑話したい麺
てのがうざい
274無名さん:2005/06/29(水) 01:51:09
273 うぜーよw

271だけど^^; 259さん すごいね〜
さすがに差し入れなんて・・・
むふふ♪こんな私だから何もできないのね 
275無名さん:2005/06/29(水) 01:52:17
おんなはこわい
276253:2005/06/29(水) 01:55:07
あの皆さん・・差し入れ持って行くにしても
当然荷物になりますよね。
渡すまでの間時間有ると邪魔にならないですか?
私はそれは嫌だなあ(w
277259:2005/06/29(水) 01:55:07
>273タソ
ウザくてゴメンネw

>271タソ
いや。全然だよ。。。
爽やかにがんばって!!
ちょっとの勇気で広がるさ。
278無名さん:2005/06/29(水) 01:57:02
邪魔にはなりますね。
まぁあげたいか。邪魔だからやめるか。
自分次第かに?
279無名さん:2005/06/29(水) 01:57:19
273と277同じかw
すまん<(_ _)> 
荒らしかと思った。
 
軽く笑ってみようかぁ・・・きもい?
280253:2005/06/29(水) 01:59:32
>278
私は差し入れなんて考えもしない。
やっぱ基本は音楽楽しみに行く訳だし
それに暴れ系だから物理的に無理。
281無名さん:2005/06/29(水) 03:01:56
アンカーのつけかたを勉強しましょう
282無名さん:2005/06/29(水) 03:02:50
↑逝け
283無名さん:2005/06/29(水) 06:41:16
勉強したほがいい。
>>数字だよ。
284無名さん:2005/06/29(水) 09:54:04
やっぱ話したい派は下心があるんじゃん
285無名さん:2005/06/29(水) 19:43:54
今日は、某バンドのボーカルのバイト先に行っちゃったぁ。もちろんお客さんと
してだけど。
「他の人には内緒ね。」とか言ってたけど、勿論2人だけの秘密。
ライブの後では話したいけど、他のファンとも話していてあんまり話せないからこういう機会もいいかも。
286無名さん:2005/06/29(水) 23:37:40
バイト先まで行くなんて迷惑なファンだな
287無名さん:2005/06/29(水) 23:50:56
んだ
288無名さん:2005/06/30(木) 04:43:33
ファンじゃなくてストーカーだからw
289無名さん:2005/06/30(木) 08:56:30
はぁ?ストーカーじゃねぇよ!ボケ!!
286と288は、かなりむかつく!
290無名さん:2005/06/30(木) 10:48:30
またまりもでてきたのか?w
291無名さん:2005/06/30(木) 11:16:53
290
残念だったね〜。まりもじゃないんだけど。
本当、人の気持ちも知らないで書き込みしてる人多すぎだよね。
292無名さん:2005/06/30(木) 11:28:45
>>285
ホストクラブ?
293無名さん:2005/06/30(木) 11:41:40
>本当、人の気持ちも知らないで書き込みしてる人多すぎだよね。
掲示板でそんなもの求めるなよ。しかも匿名掲示板でw
リアルに友達がいないのか?
294無名さん:2005/06/30(木) 11:52:39
>>285が自慢げにここに書くから叩かれただけやんかw
295無名さん:2005/06/30(木) 12:40:56
本当、人(某バンドのボーカル)の気持ちも知らないで
バイト先に(迷惑かけに)行っちゃったぁ。のかぁ、285は。
296無名さん:2005/06/30(木) 13:03:26
こういう自己中ファソがいるから困るんだよなぁ。
297無名さん:2005/06/30(木) 14:44:29
295
売り上げに貢献してあげてんのにどこが迷惑なんだよ!
その場所にずっといたならば迷惑と思えるだろうけどほんの5分ぐらい
だったけどね!!
日記でもよく退屈なバイトとか言ってたし。
298無名さん:2005/06/30(木) 14:56:36
貢献してあげてるって…


自分何様?みたいな。リア房ヒキで大人の付き合いしらなくてそのバンドのオフィに痛々しいカキコミするガキがこういう可愛いげのない頭足りないカキコミするんでしょうね。
ムキになって可愛らしいわ
299無名さん:2005/06/30(木) 15:12:51
>>297
>売り上げに貢献してあげてんのにどこが迷惑なんだよ!

その態度が。
300無名さん:2005/06/30(木) 15:53:14
馬鹿の書き込みには無視が一番
301無名さん:2005/06/30(木) 16:07:14
ライブの時よりも、路上ライブのほうが、わりと話しやすい。
一度、企画ライブのあとに打ち上げでバンドのメンバーとファンとで居酒屋に
行ったから、「こういうファンを大事にするバンドもいるんだなぁ」と
感心した事があった。
ファンは、みんな仲がいいほうなんじゃないかな?と思う。
まさか朝まで飲むとは思わなかったけど、それはそれで楽しかったよ。
次の日は休みだったから良かったけど
302無名さん:2005/06/30(木) 17:05:28
打ち上げにファン呼ぶのがファンを大事にする事ではないよ
しかし酒入らないと腹割ってはなせない人もいる
別にファンとメンバー腹割らなくてもいいけど
303無名さん:2005/06/30(木) 17:51:26
バイト先うんぬんって恋したスレでも話題になってたんだけどね。キモいよね。
304無名さん:2005/06/30(木) 18:15:10
>297
某まりもさんもそんな切れ方するから
オマエまりも?w
っていわれんだよw
305無名さん:2005/06/30(木) 21:09:40
>>302詳しく!!
306無名さん:2005/07/01(金) 13:15:01
スレ間違えた。
打ち上げのことウザイファンのとこでマジレスしてしまった。
307無名さん:2005/07/02(土) 00:46:48
結局はメンバーの性格だよなとかおも。
打ち上げにファン呼ぶのは
マジで感謝の気持ちって場合もあるし、
ファンに金出してもらってメンバーはタダで
がっつし飲みたいとかゆー場合もあるし。
お客様は神様とはゆうものの
売れる為には・・・・みたいな。

バンドマンとの真剣な恋にあこがれてたかわいい時代もあったなぁw
308無名さん:2005/07/02(土) 01:18:25
じゃ麺の家呼ぶのは何が目的?
309無名さん:2005/07/02(土) 01:19:55
夜のお勤めだろ
310無名さん:2005/07/02(土) 01:20:55
なるほど
311無名さん:2005/07/02(土) 09:51:29
居酒屋での打ち上げの支払いは、みんなで平等に支払ったよ。
たまにメンバーとファンとの交流イベントもやってくれるから嬉しいかなぁ。

312無名さん:2005/07/02(土) 09:57:46
>>311
そりは良心的な盤だね(´∀`)裏山
313無名さん:2005/07/02(土) 16:49:54
売れないバンドやってるわけだけど
何にせよファンは大事だよでも
申し訳ないが話しが長いと次回から避けてしまう漏れ。
目を合わせないようにしてしまう漏れ。
自分より遥かに若い子に話しかけられると罪悪感を感じてしまう漏れ。
最近はライブ後、打ち上げまでの間が苦痛な漏れ。

でもファンは大事なんだ。
314無名さん:2005/07/02(土) 21:16:26
打ち上げ誘わなければいいじゃんか
315無名さん:2005/07/02(土) 21:16:36
その気持ちがファンに伝わってればついてくるんじゃない?
売れないバンドのファンだったけど大事にされてなかったよorz
遠慮して話しかけなかったから、どうでもいいと思われたてたのがとっても悲しい。
ファンにそういう想いさせないでくださいね。
316無名さん:2005/07/02(土) 21:32:45
なんでどうでもいいと思われてるって分かったの?
317無名さん:2005/07/02(土) 23:03:44
>>313
ガンガレ!!バンドマンて音楽やってるだけじゃダメだから大変だね。でも避けたくなるファンが居る現実わかる気がする。
318無名さん:2005/07/03(日) 00:27:57
>>1
319無名さん:2005/07/03(日) 02:16:34
>>1
320無名さん:2005/07/03(日) 22:29:55
話しかけようぜ
321無名さん:2005/07/03(日) 23:23:49
バンドマンて音楽だけやってるだけじゃダメだから大変だね


・・・。
322無名さん:2005/07/03(日) 23:29:50
かわいくてスタイル良くて明るい性格だったらとっくに話しかけてるよorz
暗いしブサイクなのでうざがられるだろうなと思って話しかけたこと無い
323無名さん:2005/07/03(日) 23:49:58
自分で暗いとか思っては駄目だよ
自信持ってね
324無名さん:2005/07/04(月) 00:08:12
物販に来るわけでもなし、話しかけてくるでもなし、
なのにいつもバンドへ直接チケット予約で観に来てる客はキモイでつか?
325無名さん:2005/07/04(月) 00:10:18
盤はじめた頃はそんなことあったっけ。話長い子はちょっと…。でもやっぱ確実に日々努力…。ありがたいと思いファンを増やしております。長文スマソ。
326無名さん:2005/07/04(月) 00:12:02
そんなこと言ったら、漏れの好きなバンドは直接バンドに予約しかない…
大抵のファソがキモくなるが…
327無名さん:2005/07/04(月) 00:13:04
良スレ いいことだ
328324:2005/07/04(月) 00:13:45
まだ常連が少ないのでなんか気まずいんです
考えすぎかな?
そのバンドのライブがとにかく好きなので結構行ってるのですが、
やっぱり何か話しかけたほうがいいのかなとも思うし・・・
329無名さん:2005/07/04(月) 00:15:36
無理に話しかけなくてもいいよ。
ゆっくり話したくなったら話せばいいよ。
330無名さん:2005/07/04(月) 00:21:35
>>328
キモくないっすよ。
動員少ないからでこそライブ来てくれる方には感謝です。
ライブ後に○曲目良かったですとか言われるとかなり勇気付けられるよ。
331無名さん:2005/07/04(月) 00:23:41
>>324
気持ちわかるー。
私も同じ経験あるけど、しばらくして話しかけたら
名前言っただけですぐ分かってくれて感動したよ。
バンドとしては嬉しいと思うよ。
純粋にライブが良いと思って来てくれてるんだから。
332無名さん:2005/07/04(月) 00:23:54
動員少ないうちから、直接予約してたら、後々自然にきにかけてもらえるか大丈夫。
無理しなくていいよ
333324:2005/07/04(月) 00:33:43
もし話しかけれそうなタイミングがあって、
メンバーの人も機嫌悪そうじゃなかったらライブの感想だけでもちょっと言ってみます。
色々ありがとうございました!
334無名さん:2005/07/04(月) 01:48:34
やたら仲良くなろうと意気込んでくるファンはちと避けたくなる。
ライブの感想なら話し聞きたいんだけどな。
335無名さん:2005/07/04(月) 02:00:45
↑売れてからね^^
336無名さん:2005/07/04(月) 03:16:03
最初のライブで「すごい良かったです。また来ます」
位の話をして、それから2,3回目が会っても会釈くらいの
挨拶だけで帰ってた。でも、BBSにはしっかり書き込みしてたけど。
そしたら、「書き込みしてくれてる○○サンですよね、これまだ
お渡ししたなかったと思うので」ってサンプルCD-R持ってきてくれて
それからはいつも話しかけてくれるようになったよ。
最近はファン増えてあんまし話せなくなったけど。
337無名さん:2005/07/04(月) 11:44:04
みんないいバンドだなー
このスレ見たらファンだったバンド
思いやりも優しさもやる気もなかったんだなー
338無名さん:2005/07/04(月) 16:17:57
麺に別のバンドの話をするのってタブーでつか?
339無名さん:2005/07/04(月) 16:49:27
>>383
俺としては共通の話題ならOKだけど、嫌な奴もいるのかな?
340無名さん:2005/07/04(月) 16:49:55
あ、悪い、>>338ねw
341無名さん:2005/07/04(月) 17:34:25
>>338
漏れは、普通にはなしたよ〜問題なしかと
342無名さん:2005/07/04(月) 17:37:27
>>338
麺の方から別盤(本命w)の話ふられた事ならありますが。
「今度のワンマン行く?」とかね
343無名さん:2005/07/04(月) 17:53:09

>>338
麺(本命)の後輩のバンドを聞いて、結構良かったから、
「(本命から)乗り換えようかな〜」
と後輩の盤面に言ったらかなりあせって「それだけは勘弁してください」と…w

こんなのはNGですよ。
344無名さん:2005/07/04(月) 20:19:25
バンドに対して「乗り換える」って意味がわかんねーよ。
乗り換えるのは男だろw

頭弱いな。
NGに決まってるだろw
345無名さん:2005/07/04(月) 20:30:27
男じゃなくたって「ご贔屓」ってのはあるだろ。
346無名さん:2005/07/04(月) 21:11:52
女にもご贔屓があるが…

乗り換えるにはちょっとワロスw
バンドは上下厳しいしね
347無名さん:2005/07/04(月) 21:13:59
sageれない>>344はもっと頭弱い。


まあ、他バンドの話してもいいんじゃない?
348無名さん:2005/07/04(月) 23:16:56
嫌な顔されたことある。
仲がいいと思ってたバンドの話ししたんだけど、実は仲が悪かった。
ファンには分からない部分もあるだろうからね。
349無名さん:2005/07/04(月) 23:20:02
縦横大変なんだろうね。
でもファソがいるから乗りきれるらしぃ
350無名さん:2005/07/05(火) 02:16:27
縦横大変なのは、
事務所に所属してるか大学とかのサークル出身に多いだけのよーな。
351無名さん:2005/07/05(火) 04:43:13
sage れないじゃなくて age たんです
352無名さん:2005/07/05(火) 09:17:16
どこかのスレでBANDマンを盤麺って言う椰子はV系の椰子だって言われたのですが本当ですか?

ここはV系の宝庫?
353無名さん:2005/07/05(火) 11:08:05
>>352
それしか考えられない。
354無名さん:2005/07/05(火) 14:23:28
盤面… は?
355無名さん:2005/07/05(火) 15:19:44
それしか考えられない。
356無名さん:2005/07/05(火) 16:27:41
盤専も?
357無名さん:2005/07/05(火) 16:29:04
それしか考えられない。
358無名さん:2005/07/05(火) 19:03:28
漏れは、盤面ってつかうが…普通にオヤジバンド好き
359無名さん:2005/07/06(水) 12:38:07
そんな358が逆に好き
360無名さん:2005/07/06(水) 13:18:44
俺は、おっさんメタルバンド。

汗臭いだけ。。。orz
361無名さん:2005/07/06(水) 22:50:39
自分から声かけないし話す事に興味無し派ですが
メンバーが探して挨拶しにきてくれるとやはり嬉しい。
20代騒音系(?)バンドです。
362無名さん:2005/07/06(水) 23:07:21
30代のモッズ系バンド好きです。
最近若い(盤面から見れば娘程)ファソが増えたみたいで、ますます話しかけづらい…
若い娘っていいなぁ
363無名さん:2005/07/06(水) 23:48:03
若かろうがブスだろうが関係ない
ガンガレ
364無名さん:2005/07/07(木) 00:32:43
ブスで暗いけどちょっとだけ話しかけていいでつか?
365無名さん:2005/07/07(木) 01:06:43
話しかけたらいいよ
こないだ見たよ
すげーださい女が麺と知り合いで
麺から おっす!って言われてた
なんでこんなブスが・・・と思った
暗そうだし
だから気にすんな
366無名さん:2005/07/07(木) 01:11:51
応援してんだか、けなしてんだかわかんねー
367無名さん:2005/07/07(木) 01:14:54
応援してるよ だからブスでも相手されるってことの証明さ
368無名さん:2005/07/07(木) 02:36:05
デブでもブスでも暗そうでも、言動がキモくない限り大事な客だからねー
369無名さん:2005/07/07(木) 03:23:59
↑けなしてるのか思いやりなのか わからん
370無名さん:2005/07/07(木) 11:54:16
メンバーにお願い。
大事な客と思うなら身内も教育してください。
デブスババアファンの顔をジロジロ覗き込んで確かめて爆笑されました。
メンバーを避け暗くなったのはそのせいです。
371無名さん:2005/07/07(木) 15:23:10
デブスババアがわるい

被害妄想気味、何事も人のせいにする性格に難あり
372無名さん:2005/07/07(木) 17:33:12
デブスババアがわるいのですねw
被害妄想じゃなくやはり身内に馬鹿にされると凹みますよ。
メンバーとも身内とも話して仲良くなってしまえばよかったかもしれませんが
もともと話さないファンだったので。
373無名さん:2005/07/07(木) 17:49:56
バカにしたのはメンバーじゃなくて身内なんでしょ?
放っときゃいいじゃん。くだらない事する奴はさ。
それと、>>370=372がバカにされた訳じゃないんだから、やっぱり被害妄想だよ。
374無名さん:2005/07/07(木) 19:02:09
でも、身内が身内らしく振舞ってるバンドはいい印象ないなぁ。
本当に親しい身内であればあるほど、ライブ中は客に譲って欲しいと思うよ。
その辺はバンドも教育して欲しい。
バンド側が気を使わなくてはいけない関係の身内だったら呼ぶな。
375無名さん:2005/07/07(木) 19:24:27
行儀の悪い身内が居るなら、さりげなく忠告するな。
人気商売なのだから些細な事からも
予期せぬ評判が立ちますよ、と。

ただ身内ぶってる馴れ馴れしいファンなだけの可能性もある。
そうゆう奴は大抵行儀が悪い。
376無名さん:2005/07/07(木) 21:23:53
確かめて笑うなんて、ひどいね
気にしないで!!私も 思うよ
麺は休憩中 身内と話すな
ファンが声かけずらいじゃん 考えろ 少しは!!
377無名さん:2005/07/07(木) 21:28:13
身内だっていいじゃないか!
378無名さん:2005/07/07(木) 21:29:44
身内は、いつでも話せるじゃん
ライブくらいファンを大切にしろ
379無名さん:2005/07/07(木) 21:36:57
身内のかたは、そういう専門スレに逝ってください
380無名さん:2005/07/07(木) 22:26:51
ライブ後メンバーが声かけてきてくれて感激したが彼女が後ろにくっついてた。
紹介するでもなく冷めた目で見てるし、いろいろ話したかったけど一言くらいでやめましたw
381無名さん:2005/07/07(木) 22:33:25
嫁連れてきてるバンドもあるらしくて知人が憤ってた
382無名さん:2005/07/07(木) 22:45:49
カノも嫁も例外
来なくてよし
383無名さん:2005/07/07(木) 22:50:28
嫁!?
どのバンドかは知らないがなんだかなぁ
384無名さん:2005/07/07(木) 22:53:28
まるでストーカー嫁だ
385無名さん:2005/07/07(木) 22:58:10
そこのバンドは愛妻家らしいが、嫁はファソがその盤面とはなしてるのを見て笑う…とのこと
386無名さん:2005/07/07(木) 23:01:55
きもw 性格わる〜
387無名さん:2005/07/07(木) 23:10:44
嫁?嫁ですか…
なんか…インディーズでケコーンしてたいした稼ぎもなくバンドの嫁って面してるような感じ…
388無名さん:2005/07/07(木) 23:20:04
インディーって、いくらくらい稼げるの?
389無名さん:2005/07/07(木) 23:22:05
ピンキリ




嫁ワロスwなぜにファソを笑う
390無名さん:2005/07/07(木) 23:32:37
こないだある箱で
ライブ終わって客席おりてきて
他の盤麺に
こちらがBの奥さんで
こっちが俺の彼女
って…違う場所でやってもらえませんかね。
391無名さん:2005/07/07(木) 23:37:26
漏れは盤面の嫁と背中あわせになってるのを気付かず盤面の話をしてまつた
392無名さん:2005/07/07(木) 23:38:22
大体 なんで嫁がくるわけ?
393無名さん:2005/07/07(木) 23:43:04
旦那が連れてくるんじゃ?
394無名さん:2005/07/07(木) 23:44:47
家で聞けばいいじゃん
395無名さん:2005/07/07(木) 23:46:57
浮気防止だろ

話しかけづらい
396無名さん:2005/07/07(木) 23:52:18
嫁じゃなくても身内といても
話しかけられないじゃん
なんだ このブスとか身内に言われそうで
だから麺は一人でいるべし

浮気するくらい心配なのかよ ばかじゃん
397無名さん:2005/07/07(木) 23:53:09
ね!
嫁や彼女居ると話かけずらい
居ても
解りにくくしてほしい…
398無名さん:2005/07/08(金) 00:00:41
可愛くない嫁ならヮロス
399無名さん:2005/07/08(金) 00:49:03
嫁がファンと盤面が話しているのを見て笑うってのは、多分、「あの人(盤面)がスター扱いされちゃってるよ。ププッ。」って感じなんじゃない?
400無名さん:2005/07/08(金) 01:12:34
嘲笑われるのはちょっと嫌だね。
気にしない性格だけどさ。

私の場合は嫁も彼女も可愛い子ばかりで好きだな。
たまたまオールナイトで明け方気が緩んで発覚したという
存在感の無いありがたい身内さん達です。
401無名さん:2005/07/08(金) 01:52:12
↑詳しく
402無名さん:2005/07/08(金) 06:48:47
でもあまり連れてこない方がいいよ
403無名さん:2005/07/08(金) 08:32:11
じゃあここにいるオマイラが万が一、彼女になったら
ライブも行かずに、行ったとしてもコソコソしてるのか?
404無名さん:2005/07/08(金) 10:33:52
>>403
絶対そんな日はこないがw
彼女になったらライブは目立たないようにするな。
側には行かない。
ファンに対しては「応援ありがとう」という気持ち忘れない。
一緒の時ファンが話し掛けてきたらそっと離れる。
405無名さん:2005/07/08(金) 10:37:48
妄想乙
406無名さん:2005/07/08(金) 11:13:12
まぁいいじゃん
妄想ぐらい自由にさせてやれよ
所詮、妄想なんだからさ
407無名さん:2005/07/08(金) 12:15:27
そんな>>404といつか俺が付き合う
408400:2005/07/08(金) 12:38:45
>>401
前に高校繋がりの3マンした時に、
ライブハウスに似合わない人がいるなと思ってて
出町対応が長引いて「ちょっと待って今行くから」って合図してたんだ。
(中打ち上げで皆待ってたんだろう)

その翌年主催オールナイトにも来てたらしく、(私は目撃してない)
「顔付きとか対応が普段のファン相手の時と全然違った!」って小さい騒ぎになったのよ。
見た友達に特徴聞いたら間違いなくその子で
ただの同級生かと思ってたけど、あー彼女なんやー。て。確信した。
その後は誰も見てないから、来るのやめたんだと思ってる。

私が美人に甘いだけかな。。

嫁の方は麺もおじさんだし、日記にちょくちょく出てきて
やりとりに(*´∀`)ポワーンとなってる。
んだけ。
409無名さん:2005/07/08(金) 17:09:20
オサーンバンド関連ですが、
て優香、普通に若くて可愛い子が話しかけてるのが裏山…
410無名さん:2005/07/08(金) 17:22:46
日本語おかしいけど
411無名さん:2005/07/08(金) 17:31:57
ごめん。
オサーンバンドのファソなんだけどさ、こっちも負けないくらいオバサンだからさ…ちょっと悔しかった
412無名さん:2005/07/08(金) 17:33:06
そか。
まぁ誰でも歳は取るからしゃーない。
413無名さん:2005/07/08(金) 17:43:44
オサーンバンドっていくつからをオサーンバンドと?
414無名さん:2005/07/08(金) 18:43:46
30?
415無名さん:2005/07/08(金) 20:09:28
たまには上げ
416無名さん:2005/07/08(金) 20:09:47
確かに…
音楽に年齢なんてな
417無名さん:2005/07/08(金) 20:30:24
酔ってれば話せるんだけどなー
418無名さん:2005/07/08(金) 21:12:42
酔ったら暴
暴言
419無名さん:2005/07/08(金) 21:14:38
酔ったら四足
420無名さん:2005/07/08(金) 21:17:02
普段人見知りで全く自分から話せないけど酒飲むと
テンションがあがって何か楽しくなるから
タイミングがあれば話しかける と思う
421無名さん:2005/07/08(金) 21:23:01
私はテンション高くなりすぎるから飲めない
422無名さん:2005/07/08(金) 21:27:06
なんで?せっかくライブ見に来てるんだから飲みまくれば楽しいのに
423無名さん:2005/07/08(金) 21:28:18
私が好きなオサーンバンドは嫁も子供もライブ来てる。
VoがGの子供あやしてたり、それはそれで面白いし、一緒に子供と遊んだりもしてしまう。
最初はやっぱり気を使って話しかけ難かったけど、麺の方が仕向けて来たからOKかなと思って。
424無名さん:2005/07/08(金) 21:29:44
>>422 前に酒飲んで失敗してるから^^: 蹴り暴言殴りなど。
>>423 おさーんって いくつくらい?
425無名さん:2005/07/08(金) 21:29:45
盤面が酒に弱いからなぁ
でも若いファソで思い出したが漏れの好きなバンドに若いファソがふえた。 ビビエスの書き込みも若い。
話してる姿もみたことあるが…
ああキャピキャピしたい…
426無名さん:2005/07/08(金) 21:36:04
子供連れなのか!
なんじゃそりゃ
427423:2005/07/08(金) 22:22:43
麺は38〜42歳で皆、妻子持ち。
折角パパのお仕事が休みなのにーみたいな感じかしらと勝手に想像してる。
男ファソが多いし、客の年齢も高いし、特に気にならないよ。
まぁ嫁さんはこっそりしてるけど。
428無名さん:2005/07/08(金) 22:23:23
sage忘れたorz
429無名さん:2005/07/08(金) 22:27:42
なんて素敵な
430無名さん:2005/07/08(金) 22:30:55
もうオッサンバンドの話はいらねえよ
431無名さん:2005/07/08(金) 22:34:31
↑下品ね あなた
432無名さん:2005/07/08(金) 22:35:46
しつこい
433無名さん:2005/07/08(金) 22:36:14
でつまり人それぞれということでいいのですね。
434無名さん:2005/07/08(金) 22:39:32
ですね。
え?このスレ終り?
435無名さん:2005/07/08(金) 22:42:04
終了
436無名さん:2005/07/08(金) 22:43:15
いいスレでした
終了
437無名さん:2005/07/09(土) 01:17:42
それで終了するなら2ちゃんはとっくに消滅してます。。。
438無名さん:2005/07/09(土) 13:26:47
ワロス
439無名さん:2005/07/12(火) 00:44:27

証拠VTR(PC専用です)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~EMPEROR/hamaayu.mpeg
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


440無名さん:2005/07/14(木) 20:30:11
最初のうち全然話しかけれなかった。何度かライブ行ってるうちに顔覚えてくれたみたいで目が合うと会釈してくれるカンジになったから、お疲れさまです。など一言挨拶する位になった。ソロソロ話し掛けても平気ですか?
441無名:2005/07/14(木) 20:33:11
のざっちは声かけまくりです!!
お持ち帰りされたくって(*´∀`*)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=lovemusic2005_0502
442無名さん:2005/07/14(木) 20:41:55
>>440
全然おーけーでしょ
簡単にライブの感想くらい言っても。
443無名さん:2005/07/14(木) 22:12:15
>>442
アリガトーゴザイマス。緊張しますが頑張って話し掛けてみます。ちなみに名前とか名乗った方がイイですか?
444無名さん:2005/07/14(木) 22:17:23
私は名乗らないなあ。
相手によるけど、
覚えろみたいになるのが嫌で。
445無名さん:2005/07/14(木) 22:22:13
どうだろね?名前は聞かれない限り言わなくてもいいかも?
とりあえずいつもライブ見てます!とか言えばいいんじゃないの?
446無名さん:2005/07/14(木) 23:30:28
ソッカー普通に話し掛けてみまーす。ドキドキ
447無名さん:2005/07/14(木) 23:35:35
相手されねーよwばーか
448無名さん:2005/07/14(木) 23:39:48
>>446
他のファンが陣取ってたりする時はあきらめたほうがいいかもー
物販と帰り際のチラシ配り時なんかが話しやすいと思う
449無名さん:2005/07/14(木) 23:40:18
_____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
450無名さん:2005/07/14(木) 23:47:16
麺だけどさーいい加減 話しかけたりするの辞めてくれない?
ましてやチラシ配ってるとき忙しいの
こういうファンまじうぜー
451無名さん:2005/07/14(木) 23:48:26
おまえファンだろ?
452無名さん:2005/07/14(木) 23:48:58
お前如きにファンがつくか屑め。思い上がりも甚だしい
453無名さん:2005/07/14(木) 23:54:18
>>450
( ^∀^)<あほか!! ハハハ!!たってられねよ(^∀^ ) 
さっさとバンドなんてやめちまえ(^∀^ ) 
454無名さん:2005/07/15(金) 00:00:50
ま、チラシ配ってる時に長々とは実際迷惑だよね。
その間に配る相手逃しちゃうから。

話しかけてもちょっとですぐ去っていけるほうが感じいいよ。
相手の都合も読まなきゃ。
455無名さん:2005/07/15(金) 01:14:45
なんで急に皆ageで書いてるの?
荒れるからsageて書こうよ。
456無名さん:2005/07/15(金) 15:20:52
話しかけられるのも今の内だなってバンドの場合はちょっと話しかけてみるかなぁ
もったいないから。
457無名さん:2005/07/16(土) 00:46:09
で、また上げかよ
458無名さん:2005/07/17(日) 19:16:20
メンバーと話なんかできるんですか?
459無名さん:2005/07/18(月) 00:08:38
話したことあるよ。
がんがって!
460無名さん:2005/07/22(金) 01:03:39
野外live行く時に自分は駅からレンタカーだったんだけれど
駅で偶然お目当てバンドのメンバーと遭遇。
車に乗せてくれと頼まれたけれど
もし事故ったら困るし、いくら好きなバンドでも
こっちも一応金払って借りている車なんでさすがに断った。
仲良くなりたいのとアッシーにされるりのとはまた別だ。
一緒に行けたらなあ、と惜しいことはしたと思うが
でもあえて断った。 でも一番の理由はやはり
人を乗せて事故ったらイロイロとやっかいなので。
461460:2005/07/22(金) 01:06:36
そのバンドのメンバー(VoとGt)はバスで行くみたいだった。
バスで一緒になったら楽しかったかも・・・
462無名さん:2005/07/22(金) 01:24:29
ヘタレー
463無名さん:2005/07/22(金) 01:33:08
うわあ
464無名さん:2005/07/22(金) 10:14:06
>>460
断ったの惜しかったけど、その判断は正しいですよね。
そういう自分は逆に移動の車に乗る所のメンバーに遭遇したら
一緒に行こうと向こうから言われ会場まで乗せてもらった事ありますw
夢のようでした。
465460:2005/07/22(金) 16:33:42
背に腹は変えられぬならぬ安全にミーハーは変えられぬみたいな(W
466無名さん:2005/07/22(金) 17:35:58
ライブ後帰ろうと思ったら好きなバンドのメンバーとすれちがった
寡黙そうな人なんだけど捨て身で話しかけてみた。
そしたらすごい気のきく優しい人だったので感動した。
そのバンドがまた好きになった。
以上
467無名さん:2005/07/25(月) 22:39:53
メンバーのメルアドも知ってるんだけど、連絡なし。
ライブにもしょっちゅう来るけど、挨拶もせずに帰る。
以前はBBSにも書き込んでいたが、今では全然登場せず。

こいつ↑はいったい何を考えてるかわかる??
468無名さん:2005/07/25(月) 23:24:09
普通のファンじゃないでつか?
469無名さん:2005/07/26(火) 07:44:19
>>467はメンバー?
そのファンはメンバーや他のファンにうざいと思われると思って自重してるんじゃ?
BBSも書き込みにくくなったとか。
または467の言い草だとそのファンに下心感じるから、それを回避してるとか。
ライブ来てるなら468のいう通り普通のファンと思う。
気になるなら自分から連絡や挨拶して気心知ってみれば。
自分もメアド知っててライブ行ってるが話し掛けないし挨拶もせず帰るしBBSにも書き込まない。
感想は他のファンと一緒だと思うし、以下も以上も無い普通のファンだから。
470無名さん:2005/07/26(火) 21:57:09
>>468 >>469
ありがとう。
ちょっとその子が別のファンとトラブッてたのもあって気になってた。
あまり関与するのも余計おかしくなりそうなので、
その件は黙ってたが。
普通にファンなだけなんだね。
471無名さん:2005/07/27(水) 04:34:58
なんだ、理由はっきりしてるじゃん。
トラブったからってわかってる癖に何言ってんだか。
472無名さん:2005/08/02(火) 17:25:33
麺ダス。ファソは神ダス。いつでも声かけてくれっス。
473無名さん:2005/08/03(水) 22:08:43
麺ダス。ヲレのファソなんてライブより話すほうメイソで来てるよ(とほほ

そんなヲレも朝まで打上げで相手してますよ(とほほ
474無名さん:2005/08/03(水) 22:47:14
age
475無名さん:2005/08/04(木) 01:16:56
話した方が覚えてもらえるよね!
別に狙ってないけど


でも盤が楽屋にこもってたりでいない時がある…
476無名さん:2005/08/04(木) 11:38:22
友達やカノなど身内に囲まれ寄れません
477無名さん:2005/08/04(木) 21:04:02
物販の椅子に座り込む非常識ファンが居て近寄れませんでした
478無名さん:2005/08/04(木) 22:31:33
メンバーにアムウェイの話された人いますか?
脱退したのはこのせいだったのかも
479無名さん:2005/08/08(月) 09:27:08
あげ
480泣泣:2005/08/08(月) 10:00:17
あるバンドのベース♂が好きで話し掛けたら笑って対応してくれてもっと好きになったけど
話し終わってその人が向かった先は同じバンドの美人かつ落ち着いたボーカル♀のとこで、
後々2人が付き合ってる事を知った‥‥‥‥‥ちーーん。
481無名さん:2005/08/08(月) 10:05:47
>>480
可哀想だね〜
そいつらは毎日ヤりまくってると思われww
482無名さん:2005/08/08(月) 10:50:08
一昨日のはなし。
私の好きなバンドとかなり親しげに話してる若い女の子がいてミニスカで明らかに、「あ〜狙ってるんだな」と見てた。
その後、自分もその盤面とはなしたくても勇気がなく迷ってたら、その若い娘が気が付いて、
どうしたの?と逆に声をかけられた。

自分も盤面と話したいと勇気を振り絞ったら、その若い娘が、一緒に盤面に話しかけてくれた。
その娘がいてくれたお陰でサインまで貰えた。
世の中にはこんないい人がいるんだな、と納得。
そして偏見をもっちゃいけないんだなと反省。
チラシ裏スマソ
483無名さん:2005/08/08(月) 11:47:11
>>482
騙されてる‥
あんたあんま人良くしてると馬鹿みるぞ
484(^o^):2005/08/08(月) 11:52:12
>>480
そのバンド知ってるかもしれん!!
ボーカルの女ハーフだろ!?
485無名さん:2005/08/08(月) 11:52:28
↑?
486無名さん:2005/08/08(月) 11:55:34
>>484さんへ
そうです(ρ_;)
でも美人だしお似合いだったから私はファンで良い‥
487無名さん:2005/08/08(月) 11:56:54
>>483が意味不明
488無名さん:2005/08/08(月) 13:47:14
>>482
怖そうなバンド好きなんだけどメンバー皆ヤバイ感じ。
でもライブの時機会があったので勇気だして彼らが目当てと言ったら
向こうも喜んで歓迎してくれて、メンバー全員呼んできてくれて気さくに挨拶してくれた。
礼儀正しく凄くいい人たちだった。
バンドマンに対しても偏見よくないと実感した。
489無名さん:2005/08/08(月) 13:49:04
>>488
微笑ましいな…

490無名さん:2005/08/09(火) 11:42:00
バンドマンと話してどーするの?友達になれるの?お近付きになるの?はなしかけたほうがいいの?
491無名さん:2005/08/09(火) 11:49:55
夏ですね…

宿題は終ったの?
あ、読書感想文は、このスレ書けば?
なんで皆さんが話すのか分かりませんでしたってw
492無名さん:2005/08/09(火) 11:50:44
あ、>>490への意見だからね
493無名さん:2005/08/09(火) 14:42:08
夏休みも今年で最後か………
楽しもーっとw
494無名さん:2005/08/09(火) 19:11:19
>>490
バンドによる。
ファンが少ないバンドはライブ感想聞きたいらしい。
嬉しいらしい。
でもダメ出しは言葉選ばないと恨まれるかも。
話すと仲良くなれるかも。
友達になった気がするかも。
でも本当の所バンドとファンだから
そこ気をつけないと痛いファンになる。
本当の友達になれるか否かは本人同士による。
495無名さん:2005/08/09(火) 19:22:47
可愛くて口がかたけりゃいいんでね?
496無名さん:2005/08/11(木) 22:18:42
普段めったに話しかけてもらえない俺だけども
昨日ライブ後やっと声かけてもらえたよ
緊張している様子で話しかけてきてくれたから
俺も緊張しちゃったよ。嬉しいもんなんだな。
実感したぞ。
497無名さん:2005/08/13(土) 13:21:17
ずっと前のできごとなんだけど、
女友達がライブ後、メンバーと会おうか悩んでいて、
「じゃあ行ってみようよ」と言ってみたんだけど、当のメンバーが
楽屋から出てこなかったんです。なにか聞きたいことがあったらしく、
もう一人の友達と「今しかないかもよ?」とか勇気付けてみても
まだ悩んでいて、結局会わずじまいみたいでした。
その子とそのメンバーがライブ後話しているところを普通に見かけてたんで、
その日に限ってそこまで躊躇しているのが何でだか私には分からなかった。
「楽屋まで行っちゃえ」なんて冗談半分で言ったから引いちゃったんだろうか。
すごく遠方で、なかなか会う機会ないだろうに…。
こーゆう時、友人としてはどういう態度取ってれば良かったんだろう。
498無名さん:2005/08/13(土) 14:29:28
見守ってあげなよ

自分も地方人で同じように最初はなせなくて二回目までに物凄くなやんでふっきれたから
499無名さん:2005/08/13(土) 19:43:09
age
500無名さん:2005/08/15(月) 17:26:51
なんだこのスレ


おなら 500プッ>_| ̄|○
501無名さん:2005/08/15(月) 22:16:50
あげ
502無名さん:2005/08/16(火) 00:33:20
ヲレはファンのコと気さくに話をしてますがこれも大事な仕事と思ってやってます。
503無名さん:2005/08/16(火) 04:39:13
それはそれでなんだかなぁ。。まぁ人それぞれだが。
504無名さん:2005/08/16(火) 11:34:46
114 名前:無名さん 本日のレス 投稿日:2005/08/16(火) 03:38:03
ライブ終わったら帰れよマジで。
待ってるヤツラがいすぎて出て行きたくもない。
ライブ後に一人考える時間も欲しいのに
次から次へと来るヤツラ。
だから楽屋にこもっていれば愛想がないとか言いたい放題。

話すのも営業として必要とか、なんで
お前らみたいなガキに言われなきゃなんねーんだよ。
これ以上営業でクソガキ増やしたくねーよ。
505無名さん:2005/08/16(火) 15:04:33
なんだ↑の。
客があってライブが成り立つんだから


バンドマンはやっぱり話し掛けてほしいものなん?
506無名さん:2005/08/17(水) 16:05:38
いつ話し掛けたらいい?
ライブ前は集中乱されたくないかもしれないし
ライブ後は疲れてるし撤収で忙しそう
507無名さん:2005/08/17(水) 21:33:54
メッチャうざいファンの子がいる。
でも2人だけ。w
うざいけどこの2人のような子が大勢できてなんぼかなって思ってる。
508無名さん:2005/08/17(水) 23:21:12
うざくても嬉しいってこと?
509無名さん:2005/08/17(水) 23:57:17
うざくてもこんなファンが大勢いてくれなきゃ
とてもメジャーなんぞへは行けないからさ。。。
嬉しいよたしかに。。。
毎回差し入れとかもくれるしね。
510無名さん:2005/08/18(木) 00:54:49
ライブ後速攻で帰ろうとすると盤麺に「もう帰るの?今日も打ち上げでてくれないの?」って言われるo
断ると、すっげぇ〜悲しい目で見られる↓
漏れは、その盤の音楽が好きなだけであって、麺と仲良くなりたいとかは全く興味がないo
出た方がいいの?出ない方がいいの?
ちなみに普段も盤麺としゃべったりとかしないんだよねo
511無記名:2005/08/18(木) 00:59:21
あたしは話すよ!!ライブ前もライブ後も。
ハウス入って話しかけにいくこともあるけど,逆にボーっとしてると絡まれる。
案外話しかけても嬉しいと思う!!
アンケートも書くしCDだって買う。やっぱそのバンドの音楽が好きなんやもん。
メールは極力送らないよーにしてるけど,向こうからきたら返事はちゃんと早く返すよーにしてるよ。
512無名さん:2005/08/18(木) 02:04:30
>509
もう少し売れるようになってからまたおいで。
513無名さん:2005/08/18(木) 02:15:13
インディーからメジャーはいいけど
メジャーからインディーきた麺は痛い
一生インだしなw
514無名さん:2005/08/18(木) 02:29:23
>>513
メジャーからインディーにいって、またメジャーにいく人達もいるよ
515無名さん:2005/08/18(木) 03:41:53
そりはロードオb
516無名さん:2005/08/18(木) 06:07:01
>>510
いろんなバンドあるよね。
初めて対バンで見たのに私も速攻帰ろうとしたら
「もう帰っちゃうの?」
目当てバンドは待ってようと思ったら「片付け遅くなるから」と遠まわし断られたw
身内は皆待ってたけどね〜。
ファンはお呼びじゃな(ry
517無名:2005/08/18(木) 10:38:14
515さんが言いたかったのはロードオブメジャーかな?
彼らは最初からインディーだよ。
メジャーになれたけど納得出来なかったから先延ばししただけやって。
518無名さん:2005/08/18(木) 11:37:31
507さん、、それうちらかも…
519無名さん:2005/08/18(木) 12:23:05
何にせよ惚れた方が悪いんだってばさw
520無名さん:2005/08/18(木) 12:27:30
もう帰っちゃうの?に
「あなたにまだいてほしいんです!」的大きな意味はないと思うが…
521無名さん:2005/08/18(木) 13:08:43
ホルモンの亮君の一言みた?
522無名さん:2005/08/18(木) 15:25:42
これか。


バンドマンが
アホみたいな顔したメス豚FANにチヤホヤされていたり
サインや写真をねだられて デレデレしたり
プレゼントもらってデレデレしたり

俺はそーいうやつらを「ぶっ倒したい」と思ってエレキギターを手にしたんです。

いまだにそういうバンドマンを見ると「ぶっ倒したい」って思うんです。

でも、応援してくれてるお客さんはすごく大事にしたい訳です。
サインも写真も全然OKです。
レシートの裏にサインしてくれって言われてもOKです。
普通にタメ語で話しかけてもらえても全然OKです。

でも「もう一人の自分」に
「なんだ、こいつ?ぶっ倒してーな」って思われたくないんです。

だから川北 亮よ。
俺を勘違いして見るな。
ほかのメンバーや他のバンドマンと一緒にするな。

マキシマムザホルモンのFANはいらねえ。
マキシマムザホルモンのロックのFANになってくれ
523無名さん:2005/08/18(木) 16:25:06
>522
そいつ意味わからん

私普通に昔からライブ見に行ってるだけだけど、
バンドマンとはライブで会ってちょっと話したりとかしてたら
仲良くなるから、今じゃみんな普通にプライベートも飯行ったりするようになったよ
でも打ち上げは、その日の対バンの人らとか
バンドマン同士で話す事があるだろうし、行かないよ
524無名さん:2005/08/18(木) 16:58:59
なんだろこの>>523の彼女気取り的勘違いはw
525無名さん:2005/08/18(木) 17:14:25
>>523
相当アタマ弱いネーチャンだな
526無名さん:2005/08/18(木) 19:10:11
亮君最高やなぁ…。
527無名さん:2005/08/18(木) 19:27:56
>>526
そう?
528無名さん:2005/08/18(木) 22:16:33
亮君を知らない>>523が意味わからんわ
亮君は最高です
529無名さん:2005/08/18(木) 22:50:14
>>528
そう?
530無名さん:2005/08/18(木) 22:54:13
自分はバンドやってるけどまだまだのバンドで、やっぱり尊敬してるバンドとかいて、尊敬してるバンドさんとライブ後に写真お願いしたりしちゃうけど、
やっぱ憧れの人と写真、握手、話をできたら無茶苦茶うれしい。もっと好きになる。このスレ見て、嫌がられてんかなとかも思ったけど、でもやっぱ話したい。
だから自分も話かけられたりしたら、きちんと挨拶、御礼したいと思う。
実際、自分がされて、うれしかったから、自分もしたいと思うだけ。
ファンを大事にするって事じゃなくて、純粋に御礼をいいたいと思う。
531無名さん:2005/08/18(木) 23:05:06
>>530
あんさんはええバンドマン(ウーマン?)じゃ・・・
そしてあんさんにそう思わせた尊敬してるバンドのお人もええお人や・・・
これから売れてファンが増えてうざくなるかもしれんけど
その気持ち忘れないでおくれね・・・
532無名さん:2005/08/18(木) 23:08:18
寄って来る人間の数が膨大になってくると大変な事も増えるかもな
その時どこまで>>530のような気持ちでいられるだろうか
バンド側もファン側もお互い節操を忘れないようにしたいもんだ
533無名さん:2005/08/18(木) 23:09:18
↑妄想乙
売れない糞麺
534532:2005/08/18(木) 23:16:29
>>533
うわ、勘違いされたか?自分530じゃないんでそこんとこよろしく
ついでに自分はバンド麺じゃないですよ
535無名さん:2005/08/18(木) 23:23:24
>>533
妄想乙
536無名さん:2005/08/18(木) 23:51:05
>>530です。
女子です。
やっぱり売れて沢山ファンができるとそんなふうに思ってしまうのかな…。尊敬してるバンドさんがもしそんなふうに私を見ていたのなら、残念だな。
もし、ファンがたくさんできた(ないと思うけど)ときは、挨拶と御礼だけは話かけてくれる方にきちんとできたらいいな。
明後日、運が良くて、尊敬していたバンドさんと対バンしてもらう。緊張して、でも良いものを見せたくて、涙が出る。もう寝れない
537無名さん:2005/08/19(金) 06:00:51
がんばれ
538530:2005/08/19(金) 07:09:59
>>537さんありがとう。
頑張ります☆
539無名さん:2005/08/19(金) 21:02:56
よく行くバンドの女子ファン達はメンバーに挨拶しに行ったり
ライブ後話し掛けたりしてるけどBBSには全く書き込みしないのね
だからHP見て始め誰もファンいないのかと思った
ライブ中も座ってお気にメンバーだけ見てる
楽しみ方いろいろでいいけど本当にファンなのか?と思う
540無名さん:2005/08/19(金) 23:19:05
亮君の言いたいことわかるよね。
ファンのコも普通に話しかけていいと思う
541無名さん:2005/08/19(金) 23:21:42
自分が男だったらメンバーに話しかける
女だからなんか話しかけずらい
542無名さん:2005/08/19(金) 23:24:55
亮とか特定するなよ
ここは2チャンだぞ
543無名さん:2005/08/19(金) 23:35:19
>>541
気持ちわかる。
異性だとミーハーに思われてしまわないかなって思うよね。
まぁミーハーっちゃミーハーなんだがw
同性だと「かっこよかったです!!」って話かけても、変な(恋愛感情とかそっちの)意味にとられないだろうし、安心してすんなり話かけられる。
544無名さん:2005/08/19(金) 23:44:15
>>543
自分もそんな感じ
ただ「よかった」って事を伝えたいだけの時も相手が異性だと気をつかう
545無名さん:2005/08/19(金) 23:50:20
アンケートに書け ブス
可愛い子しかうけつけん
546無名さん:2005/08/19(金) 23:56:09
一言二言喋るのにブスも糞もねーだろ。
対人恐怖症?w
547無名さん:2005/08/20(土) 03:57:08
どうせ話すなら可愛い子がいいだけ
おまえら息臭そうだからw
548無名さん:2005/08/20(土) 08:45:16
可愛かったら話しかけるかも。
対人恐怖症なんで。息臭かったら尚更無理
549無名さん:2005/08/23(火) 17:39:37
ファンの中でも長々と話してる人を見かけると、イライラしてくる。
いつになったら、他の人に話させてくれるの?って感じで。
550無名さん:2005/08/23(火) 22:12:23
話したい人がたくさんいる場合
次々人が立ち代わり話かけるんですか?
相手するメンバーもライブ後で疲れてると思うと悪い気が。
551無名さん:2005/08/24(水) 22:21:49
前行ったライブでは話したい人とかがずらぁ〜って列んでた
552無名さん:2005/08/25(木) 13:52:38
>>551
そうなんだ、ありがとうございます。
なんか違和感あるけど話したかったらその列に並ばなきゃなんですね。
553無名さん:2005/08/27(土) 05:09:16
ライブ終わったら、あいさつして帰るよ
やっぱ初めて観て気に入ってくれた子や久しぶりに来たファンとかと
話しするため、うちはよっぽどメンバーが暇していないかぎり話さない
暇そうだったら、一杯話すよ

554無名さん:2005/08/27(土) 21:18:45
>>553
目当てがトリでも挨拶して帰る?
その日のライブ全部終ってモロ撤収待ちだけど。
始めの方の順番だとライブ後落ち着いてから
物販席に座ったりまったりしてる所に声かけたりするけど
トリだと客はもう用無しで帰らなきゃいけないかなと。
555無名さん:2005/08/28(日) 00:23:34
>>554
うちの好きなバンドは主催のときは、ファンと一緒に打ち上げするから
待っているよ。他のバンドとそのファンも一緒です
普通のライブはトリにならないんよ。がんばって動員増やして欲しい
556ちま:2005/08/28(日) 01:17:36
うちの好きなバンドもファンと打ち上げをするよ。他のバンドとそのファンも一緒。
その好きな麺は自分を打ち上げに誘ってくれる。ライブ後も麺から挨拶されることがあるし、
肩などに触れられることもしばしば、その麺と他のファンを見ていたら、そんなそぶりはなし。
これって他のファンに見られたらヤバいかな?別に自分は麺に夢持ってるワケじゃなし。
557無名さん:2005/08/28(日) 03:45:03
目当てのバンドさんがトリだったんだけど、機材片付けてる時にどうしても話たくて話しかけた。
ライブの感想言い終わった後くらいにそのメンバーさんに「もう出てもらう時間なんで・・・」って言われた。
申し訳ないことをしたと思ってかなり落ち込んだ。空気読めよ、自分。
558無名さん:2005/08/28(日) 06:47:30
>>555、ちま
ありがとうございます。
そういうバンドだと待ってても大丈夫ですね。
優しいメンバーですね。
>>557
似た事しちゃって落ち込んだorz
お互いにドンマイ・・・
559無名さん:2005/08/28(日) 13:09:52
>>558
うちはメンバーみんなと話すようにしているよ。同じ麺ばかり長く話していると
他のファンの子のことが気になるん
他のバンドのファンの子で、同じ麺といつも長く話していたら
ファンの子から仲間はずれされたり、悪口言われたり。結局
バンド好きなんだけど、他のファンの子怖いからライブ行くのやめちゃったよ
今は同じバンド応援してるよ

>>577
ドンマイ、どんどんライブ行って応援して
     メンバーは喜ぶよ。次は麺からくるよ
560無名さん:2005/08/28(日) 13:20:24
すっごい長く喋ってる奴がいて
可愛い子がペン持ってモジモジしてると、
行かないの?と背中を押したりする。
可愛い子限定なw

私は年増だし、もうあんまり喋る事はないなぁ。
でも友達もよく喋る奴で、楽しそうだなあと眺めてるのは好き。
561無名さん:2005/08/28(日) 13:42:07
めちゃくちゃ話しかけた友達が裏山
562無名さん:2005/08/29(月) 05:28:43
私は超デブスな上に挙動不振で根暗なので物販でも喋らないし出町もしない。話かけようとも思わない。ついでに後ろでマターリ派。


だけど最近入ったバイト先にたまたま好きなバンドの人がいた。
最初は気付かなくてなんとなくどっかで見たことあるなーって程度だったんだけど、物販行ったら話しかけられてびっくりした。焦った。

バイト気まずいorz
563無名さん:2005/08/31(水) 16:32:59
>562
そんな自分をさげすまなくてもw
564無名さん:2005/09/01(木) 00:34:16
ウチゎ毎回話しかけるね〜
麺の方からも声かけてくれるし
打ち上げあんま行かんけど誘ってくれたり
いっぱいライブ行けば仲良くなれるよ
565無名さん:2005/09/01(木) 07:47:07
全通したけど仲良くなれませんでしたが、何か?
麺からも挨拶どころかすれ違う時会釈したらケッ!と顔背けられましたが、何か?
追っかけ行為は何もしなかったけどデブスババアだったのがキモかった模様。
566無名さん:2005/09/01(木) 11:24:07
>いっぱいライブ行けば仲良くなれるよ

そう思ってるのはおまいだけ
向こうからしたらよく来る客
仲いいとは思ってないw
567無名さん:2005/09/01(木) 23:58:16
>>566
バンドマンからのレスだから説得力あるね。
568無名さん:2005/09/02(金) 00:06:42
>>567
誰 が い つ バ ン ド マ ン だ と 言 っ た?
569無名さん:2005/09/02(金) 00:31:32
バンドマンだったら

「こっちからしたら」よく来る客

でしょ。
570無名さん:2005/09/02(金) 10:41:54
>>569
え、別に。バンドマンだとしても、自分以外のバンドマンの事を指して
言うなら、「向こうからしたら」になるんでない?
571無名さん:2005/09/02(金) 11:45:12
>>569>>570
どっちも有りという事で
572無名さん:2005/09/02(金) 23:55:28
age
573無名さん:2005/09/03(土) 00:01:39
イカシェ天国開店でインディーズ商品募集中!!

 

若者のCD、MD、本、ビデオ,グッズ等をお借り販売します。
プリントで烏山Tシャツを作りたい。どなたか教えて。
お持ち下さい(但し性教育以外の、エロ商品はお借り致しません)。

京王線千歳烏山駅西口改札出て左側階段上る(駅目の前に杏ホールがあります)。

商店街を歩いて3分 烏山ハウジング目の前です。

お手伝い募集中!!

03−33070562
574無名さん:2005/09/03(土) 17:45:28
ファン参加の打ち上げとかやっぱりあるんだねぇ。
わたしの行ってるバンドさんは絶対にファンは参加させない。
まあそこそこ知名度があるからかもしれないけど、
バンド結成の頃からずっと一貫してファンとの距離は持ってる。
ライブ後とか話はするけど、ちゃんと線を引いてるところがまた、
良いバンドだなぁって思う。
話せたら嬉しいけど、話せなくても満足して帰れる。
575無名さん:2005/09/03(土) 17:47:06
>562の近況が気になる今日この頃。
576無名さん:2005/09/05(月) 07:35:07
age
577無名さん:2005/09/06(火) 20:59:57
あたし2回目のライブ行ったとき打ち上げ誘われたー
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:03:31
みんなどうにかしてステージの上の人と話したいんだね。
それはそんな人と話せた、仲よくなれた、そんな自己満だよね。
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:55:03
自己満足には違いないだろうけど、
「そんな人」ではなくて「その人」と話したいんだが。

ステージの上に立ってるのがステータスだと思ってんの?
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:14:19
ミーハーなんだからしかたない
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:30:41
ウチがこの頃ハマっている盤℃は、スタの姉さんもいい人だし(麺カノ)、麺もいい人。ライブ告知も麺から直接来るヨ。携帯から。
ライブ後ハ、みんな話してくれるし、メールくれたりもする。
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:46:06
釣り乙
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:20:10
私も面カノに優しくされたいな。
でも、カノが出てきたら危険な雰囲気なのでガマン…。
584無名さん:2005/09/12(月) 14:26:52
私もカノと仲良くしたい。
ってメンバーと歳離れてるから狙いじゃないからツンケンせず普通にしてくれよ。
別にカノがファンに挨拶する必要ないかもしれんけどできたバンドのカノは「お世話になってます」「これからも応援よろしくね」って笑顔だよ。
585無名さん:2005/09/13(火) 17:02:09
麺にカノを紹介される。そのカノもめちゃめちゃ優しくしてくれるよ。
お似合いでいい人達だから余計応援したくなる!
586無名さん:2005/09/13(火) 17:05:37
いいなぁ。どうやったらそんな雰囲気になれるんだろう。
ジャンルはなんですか?
587無名さん:2005/09/13(火) 17:54:57
お客も麺カノも人間的にできていたら、ジャンルは関係なく仲良くできるはずなんだが・・・。
588無名さん:2005/09/13(火) 21:10:45
ジャンルは関係ないと思うけど。。。
あんま激しくないROCK?ポップみたいなロックみたいなって感じ!
分かるかな?
589無名さん:2005/09/14(水) 00:40:24
麺カノ、いい人結構いるよね。

私も、ある盤のライブでいつも1人で行ってポツンとしてたら
声かけてくれた人がいて。最初はカノってこと隠してたけど
すごく仲良くなってから「実は・・・」って。

結婚式にも呼んでくれて、今はその人の家(=麺の家)に
麺がいないとき(いるときだと悪いから)にしょっちゅう遊びに行ってる。
590無名さん:2005/09/14(水) 06:12:27
いいな〜・・・
私もそういうの理想だったがカノはカレしか視界入って無い。
あとせいぜい他のメンバーだけで他は誰もいないような行動。
カレといつも一緒だからそのメンバーにも話し掛けにくい。
1回帰る時挨拶したら笑顔のメンバーの後ろで嫌な顔されたからもう声かける気もなくなた。
591無名さん:2005/09/14(水) 08:19:20
カノにまで営業してくれとは言えんからのう。
こればっかりは。
592586:2005/09/14(水) 10:18:23
レスありがとう。
私もそういう風になりたいなぁと思ってて。
やってるのはロックなんだけど彼がビジュアル系出身の人とバンドを組んだら
彼女ってだけで目の敵になっちゃって
それまでは普通にファンの人がいても一緒に対盤とか見ていたのに
今じゃひた隠しに隠されてる・・・
そのビジュアル系の人とのバンドも解散したのに
その時のファンが今のバンドにもついてきてるから隠されたままだし。
いつか恋してる系のファンがいなくなったらそういう風になれるかなぁ。
恋してるファンの人たちはヤキモチで他のファンに意地悪したりしてるから
彼女ってばれたら何されるかわからなくて怖いと思ってるからもう駄目かなぁ。
593名無:2005/09/14(水) 14:57:57
スレタイから話がどんどんとずれてるんだけど・・・。
594無名さん:2005/09/14(水) 15:02:50
まぁ、たまには良いジャマイカ
595無名さん:2005/09/14(水) 17:10:23
ライブ後よりライブの合間の方が喋りやすい。
596無名さん:2005/09/14(水) 21:17:28
>>595同意。
何バンドか出てトリだと器材撤収や箱スタも片付けでライブ後かなり待たないと話せない。
対バン演奏中はうるさいし対バンにも対バンファンにも迷惑だから自粛してる。
597無名さん:2005/09/15(木) 01:44:51
麺カノと仲良くなりたいファン、ファンと仲良くなりたい麺カノもいるんだね
めんどくさそうだなあと思うんだけど
598無名さん:2005/09/15(木) 15:34:49
カノ側は私が彼女よとファンにけん制したいのも有るからじゃない?
599無名さん:2005/09/15(木) 17:11:04
けん制というか、
彼女いますよ、と知らせておかなきゃならんのでは。
600無名さん:2005/09/15(木) 19:30:58
>なきゃならない
の?w
601無名さん:2005/09/15(木) 19:48:50
↑何?
602無名さん:2005/09/16(金) 19:14:30
いつも見にいくバンドの女子麺に話しかけたいのだが、
大体そばに男麺がいて話しかけずらい。
603無名さん:2005/09/17(土) 00:34:51
私の友達、最近メジャーデビューしたらしい盤麺とケーバン交換した、とのこと。
その子曰く「インディーとかメジャーデビューしたばかりなら結構教えてくれると思うよ?」とのこと。
ここ見てる人で、マジに盤麺にメアドとかきいたことある人いる?
604無名さん:2005/09/17(土) 09:22:55
多分いっぱい居ると思いますよ。
私も普通に聞いた事ありますし。
そんなに珍しい事ではないです。
605無名さん:2005/09/17(土) 16:34:53
私、スカが好きなんですけど
スカバンドの人に番号教えてもらったこと
ある人いますか?
606無名さん:2005/09/17(土) 19:47:27
はー なんでそっち方面に

スカだろがなんだろが人によって違うでしょ。
607無名さん:2005/09/18(日) 00:06:03
顔ってどれぐらいで覚えてくれるんですかね?
近くであるライブはほとんど行ってますが
麺と話す気はなかったのでドリンク飲んでそそくさと帰ります。
一回声かけてみよかな…
608無名さん:2005/09/18(日) 00:38:03
人によって違う。1回行っただけで、どこで見ていたか覚えてる人もいれば、数年通っても、見たことある気がする程度にしか覚えて無い場合もあるから。
609無名さん:2005/09/18(日) 07:21:20
>>607
当方、いいトシこいたオバちゃんでつ。

某盤の2回目のライブを見終わった時に麺の1人に声かけたら
「○○(←ハコ)にいたでしょ? 俺、フライヤー配ってた。」
(つまり、私は彼を2回見てるが彼は私を3回見てると。)
言われた時は、本気で凹みました...._| ̄|○
610無名さん:2005/09/18(日) 18:10:20
私もデブサババアだから対バンにも覚えられてるよw
当たり前の事をしてるけどマナーとか態度とかきちんとしようと気を使う。
611無名さん:2005/09/18(日) 20:47:15
レスありがとうございます。
私はまだまだガキだわ…
覚えてくれてるのかorz
てかおばはんてよくゆうてますが何才からおばはん?
612無名さん:2005/09/18(日) 23:10:09
>>811
個人的見解ではメンバーの平均年齢より上。
613無名さん:2005/09/19(月) 17:24:53
おばはんファソはこの前見たが、グッツ買ってた
なにやら麺とも仲良さげだったし、ファソの俺としては結構凄いと思った
614無名さん:2005/09/19(月) 22:20:31
あたしも普通にアド聞くよー。
まぁさすがに初対面の人には聞けないけど。
でも初めて見て「この曲いいな」って思ったバンドさんには話しかけてるかな。あとCD買ったりアンケート書いたりして、顔覚えてもらうようにしてる。
で、またライブ行った時にアド聞いてる!!
615無名さん:2005/09/19(月) 22:38:45
メアドってすごい聞きづらい。
>>614さんは、顔覚えてもらってから聞いてるの?
次行くのでライブ2度目で、1回目はアンケ出したりしたけど顔覚えてもらってないから
聞くのって失礼かな?
616無名さん:2005/09/19(月) 22:53:11
そんなに悩むほどのことか?

合コン相手とか、遊び仲間の友人とかならともかく、
相手はいわば公共物に近い「みんなの」バンドだろう?
どうしてそんな特殊な立場にいる他人のメアドがそんなに知りたいのか、
そのあたりの感性がいまいち分からん。

CD買って、ライブに行って楽しんだ後、
メンバーと話してサインもらったり、写メ撮ったり。
ファンとして楽しむのは、それだけでもう充分だと思うが。

あんたら、バンドにそれ以上の何を求めているのか?
617無名さん:2005/09/19(月) 22:54:08
↑あなたは顔も知らない人にアドレス教えますか?
618616:2005/09/19(月) 22:58:10
>>617
ああ、俺は教えないな。
ファンサービスとプライベートでの友人は全く別だと考えてる。

619614:2005/09/19(月) 23:15:51
そうですねー、顔覚えてもらって結構話すようになってからですね!!
あたしが話しかけなくても向こうから話しかけてもらえるくらいまで我慢です。
やっぱり顔覚えてない=知らない人にアド聞かれたら怖いって思われそうなんで;

別に何ものぞんでないんですけど、なんかアド聞いてしまうんですよね。
620無名さん:2005/09/19(月) 23:21:35
皆さん、贔屓のバンドの動員ってどれくらい?

自分の場合、動員20-30人位のバンドだと、普通に一言二言話すかな
たまに、ワンマンやって、100人弱のバンドだと、タイミングよくて、挨拶のみ。
621無名さん:2005/09/20(火) 07:58:49
東京のワンマンは最近いつもwestだけど、
名古屋とかは10人くらいだから大阪以外の
地方ではよく喋る。
つか多分田舎からたまに行くから喋ってくれる。
ファン暦は前のバンドからだと6年。
622名無:2005/09/21(水) 11:48:36
あげ〜〜〜
623無名さん:2005/09/21(水) 14:38:38
きんもーっ☆
624無名さん:2005/09/21(水) 17:55:30
↑最近はやってんの?
625無名さん:2005/09/21(水) 21:20:33
なんだかな〜
毎回バンドHPからチケ予約してライブ観てたけど
メンバーにと話す人は仲良くなってゲストで入ってるって
私も挨拶くらいするけど今更ゲストにしてくれないよね〜
626無名さん:2005/09/21(水) 23:56:54
>メンバーにと話す人は仲良くなってゲストで入ってる

普通ありえないから。
ショボイバンドだからゲスト枠があいちゃうんでしょw
627無名さん:2005/09/22(木) 01:50:28
>>626
何が普通なのか知らんが
有り得るんだな、これが
メジャーでもあったりもする
628無名さん:2005/09/22(木) 02:08:49
自分的にゲストとか悪いなって思っちゃう。
自分も楽しませてもらってるわけだし。。。
629無名さん:2005/09/22(木) 06:16:46
自分も「ゲストにしてあげる」と言われたら断るよ〜
でもメンバーと話す人っていろいろと恵まれるんだなと
CD買ったりライブ見て帰るだけじゃもったいなかったんだ〜
630無名さん:2005/09/22(木) 10:39:15
(´_ゝ`)
631無名さん:2005/09/22(木) 12:25:18
¬(´―`)Γ
632無名さん:2005/09/22(木) 12:28:18
恵まれるって何が(´・ω・`)
633無名さん:2005/09/22(木) 13:06:34
だから〜
HPやMCでまだ言えないニュースやバンドの状況教えてもらったり
なによりメンバーの人柄がわかるし友達になれるってさ
まー話し掛けるファンの人柄によるんだろうけど
634無名さん:2005/09/22(木) 22:36:59
なんだこいつ
635無名さん:2005/09/23(金) 03:48:05
あげ
636無名さん:2005/09/23(金) 04:12:02
メンバーと仲良くなって幅効かせてるファンはどこにでもいるよな
それが原因で新規が増えず、身内ノリから脱し切れずで解散するバンドもちらほら
637無名さん:2005/09/23(金) 11:53:00
本人幅効かせてるつもりないのかもしれないけど。。
話し掛けて仲良くなってはしゃいでるファン見ると引くし身内ライブ化すると冷めるね。
曲気に入ってても。
638無名さん:2005/09/23(金) 18:32:08
>>637
禿同
639無名さん:2005/09/24(土) 01:19:40
例えば渡辺花とかね…
640無名さん:2005/09/28(水) 02:20:51
顔見知りのバンドマン(ギタリスト) に久し振りにバッタリ。
その人のバンドは出番では無かったけれど
客兼関係者として観に来ていたみたい。
身体ペタペタ触られ頭撫でられ 口元も撫でられた。
カナリ酔っていたけれどニヤニヤ楽しげだったw。
これって一体? 
641無名さん:2005/09/28(水) 02:27:07
酔っていたんでしょうな。
あたしも同じような経験有るよ。
もしかして…同じギタリストだったりしてw
642無名さん:2005/09/28(水) 02:30:19
そのギタリストとはここ半年位向こうから絡んできて顔見知りに。
多分641さんとは違うと思うw
643無名さん:2005/09/28(水) 02:39:29
キモチワルイネ…ペタペタペタペタ
644無名さん:2005/09/28(水) 03:18:48
>>642
何故違うと思うんだ?
645642:2005/09/28(水) 10:55:55
それとなく
646無名さん:2005/09/28(水) 12:03:37
何カ有リソウ((((;゜д゜)))
647無名さん:2005/09/28(水) 16:22:42
またそっち系住人ですか
648無名さん:2005/09/28(水) 16:48:16
そっち系?
649無名さん:2005/09/29(木) 11:41:37
最近は友達のBANDならLIVE終わり話すけど、
そこそこ人気あってツアーで来るようなBANDとははなさなくなったなぁ。

昔は必死こいてアピールしてたけど。大人になったもんだ。

仲良くなってもロクな事ないしな。
650無名さん:2005/09/29(木) 13:09:48
>>649
>仲良くなってもロクな事ないしな
詳しくぷりーず
651無名さん:2005/09/29(木) 13:23:56
いつも聞きにきてくれるのはありがたいが、
集団で物販の前で長いことたむろってるのはそろそろやめてくれ。
遠征先についてきてくれるのは歓迎するが、
行った先でまで俺らにへばりつくのは、もういいかげんにしてくれ。

お前らをこわがって、
新しいファンが寄り付かなくなってるんだよ。 orz
652無名さん:2005/09/29(木) 15:04:48
切実だね
653無名さん:2005/09/30(金) 07:18:41
実際そういうの敵に回すと厄介なんだよね…
ネットで悪口書かれたり変な噂流されたりで…
654無名さん:2005/09/30(金) 09:01:28
敵に回したくないから、優しくしてくれるのかorz
ファン歴6年…
655無名さん:2005/10/01(土) 14:13:30
切実だな…
656無名さん:2005/10/01(土) 16:52:28
もうインディ板上位全部音楽関係無いスレで埋めつくすよ。
657無名さん:2005/10/02(日) 20:22:25
私もファン歴長いけど、私からはあんまり話し掛けたりしないようにしてる。
そしたら向こうから寄ってくる。
大事なのは、ファンの謙虚さだと思う。
そしたら盤だって、それなりの対応をしてくれる。
658無名さん:2005/10/03(月) 18:30:10
謙虚さ大事だけど遠慮しすぎも失礼だよね。
バンドが声かけてきた時は様子見ながらも話してみた方が印象いいと思う。
対人恐怖でキョ度ってたらメンバーに引かれ、もう向こうから来る事もないorz
659無名さん:2005/10/03(月) 21:50:18
私は恥ずかしくてアンケ渡せずに、手持ち沙汰気味にしてたら話しかけてくれた(当たり前かもだけど
660無名さん:2005/10/05(水) 12:10:09
>>658
いや、>>657はそれぐらいわかってるかとww
自分から話し掛けるでなく、来たら話し掛けたらってんじゃないかね?
私も>>657派。
661nanashi:2005/10/05(水) 12:58:05
昨日は路上で知り合ったバンドのライブを見に行った。
入口に入って、すぐメンバーの一人がいて結構話せたかなぁ。
他のメンバーもすごい喜んでくれて、ありがとう!と握手攻め(笑)
もちろん、他のメンバーともライブ後、結構話せたかな。
ファンがライブ終わってもそんなに遅くまでいないバンドも珍しいなぁ
スタッフもライブは一緒に見るのもファンが少ないから見れるんだろうね。
662無名さん:2005/10/12(水) 22:18:40
話し掛けてみようかな?とたまに思うけど
こんなファンうざい!?スレ見ると
決して声かけるのよそうと思う。
663無名さん:2005/10/12(水) 22:57:47
アンケート渡す時や帰り際にお疲れさまでしたって言う位なら大丈夫じゃない?
664無名さん:2005/10/14(金) 23:19:49
うん、一声かけるとかはね。
でもちょっと状況見て欲しい時も。
好きなバンドの人がトイレに行く時に何度かファンの子に捕まって
(トイレの前で待ってたりとか)
話すのはそんなに長い時間ではなかったけど、楽屋から出てこなくなっちゃった。
初めて来たファンの子が数組いて、凄くテンション上がってて
どうしても話したい&握手したいみたいだったけど…。
(一見のファンが嫌とか言ってるわけではなく、その子たちの場合)
それ以前は物販に立ってて買ってくれる人に挨拶したり人のライブ見たりしてたけど
引っ込んだきり。
その後物販で何か買った人はやっぱり彼からだったら嬉しかっただろうなと思う。
トイレへ行く時とか誰かの元へ歩いていってる時とか
話すモードじゃない時に相手の行動を止めてまで声掛けるのはどうかと思う。
665無名さん:2005/10/15(土) 00:26:50
うんうん。

麺の視界に入って、目があって、
会釈して、向こうが立ち止まって、
初めて話しかける雰囲気だよな。

私の場合。
666無名さん:2005/10/15(土) 11:34:35
私は気に入ったら即効話しに行くタイプだな…

ていうかスレ違いくさいけど、そうして仲良くなったバンドマンからやたらとメールが届いて嬉しいけど寝れない
バンドマンって非常識だね…夜中の1時にメールしないでよ、こっちまだ高校生なんだからorz
667無名さん:2005/10/16(日) 05:31:09
↑似たもの同士ってことでわ?
668無名さん:2005/10/16(日) 12:43:07
最近顔見知りになりあいさつする様になったバンドのメンバーが他の関係者に自分を「最近友達になった子なんだ」と紹介してくれた。まだ微妙な間柄では有るが少なくとも好感度の有る知り合いとして認められつつは有るみたいだ
669無名さん:2005/10/16(日) 14:30:15
>>668はもともとファンだったの?
そこから「友達」と言ってもらえたのはよかったね。
670668:2005/10/16(日) 15:14:04
>669
その知り合いになったバンドに限らず同じレーベルから出している同じ系統の
バンドもよく観に行ってます。常連なので顔は知られていたんだろうけれど
話し掛けられたりする様になったのはわりかしつい最近です。
人見知りなんで自分から話しかけるなんてとても出来ませんし。
ただ半年位前からそのとあるバンドのメンバー(友達扱いしてくれた人)に
絡まれるようになり、それが全てのきっかけですね。
そりゃあ常連になれば自然と知り合いになるってのは
別に珍しくも無いかもしれないけれど
ただ自分はそのバンド(繫がり有る他バンドも含む)ジャンルは
関係者も客もわりかし派手な格好の人が多いので
いくら常連と言えども見た目普通で地味な自分が
目を付けられたのは何か不思議な気がします。
はっはり言うて浮いてくすしw
知り合い(一般人)に話したら「だからこそ逆に目立ったのかもよ」と
言われました。なるほどw
勿論、純粋にそのバンド(ジャンル)の音楽が好きで
別に最初から知り合いになるの目的で何年も
LIV通いしている訳ではないです。
そりゃそうだ。こっちだって金と時間掛けているんだから。
671668:2005/10/16(日) 15:17:26
誤 はっはり言うて浮いてくすし
正 はっきり言うて浮いてますし

誤字脱字スマソ
ちなみにその話し掛けてくれるようになったバンドは
公式サイトも無いので特に事前にメールやネットで
やり取りしたと言うのも無いので尚更不思議です。
672無名さん:2005/10/16(日) 15:43:57
なんだ、自慢かよ
673無名さん:2005/10/16(日) 17:04:20
終了後アンケート渡す時にサイン貰うのってどう何だろ…?
674無名さん:2005/10/16(日) 17:26:39
いいと思うよ!!
675無名さん:2005/10/16(日) 17:59:41
でも忙しい場合もあるから空気や様子見てがんばれ!
私は終演後待つ事した事なくて、終って撤収とろいバンドにサイン頼んだら片付けあるからって断られたorz
今ぱぱっとしてくれても・・・ってその時思ったけど、迷惑わからない自己中だったと反省。
676無名さん:2005/10/16(日) 23:22:59
話したかったのに、MCで次のライブがすぐあるって聞いたら、
次でいいかと思ってしまうよーーー。
このままでは一生話せない。
677無名さん:2005/10/16(日) 23:48:48
>>676
無理しなくていいから。
678無名さん:2005/10/17(月) 00:02:40
そりゃ、そうなんだが。。。
679無名さん:2005/10/17(月) 02:15:58
常連ぽい人が少ない時だと、話すチャンスがあるよね。
アンケートを書きつつ、物販に他のファンがいなくなるのを待って、提出ついでに話しかけに行く小心者です。
680無名さん:2005/10/17(月) 10:10:58
しかとどころか見つかると向こうから声かけてくる。ただ見てるとその人視力悪そうだから遠くだとに気付かれない。近くなら完璧。
681無名さん:2005/10/17(月) 16:30:52
そりゃああんたか可愛かったら話しかけてほしいし
ブサイクだったらカンベンだね
不細工でもスタイル良ければok

てゆーかお前らみんな兄弟じゃねーのw
682無名さん:2005/10/17(月) 17:15:58
穴兄弟?
683無名さん:2005/10/17(月) 17:34:45
あたしは好きなバンドのライブよく行くけど全然話さないよ〜
決してルックスが良いわけではないのであえて話さない方がカッコ良く見えそうだから(笑
というか純粋に音楽を楽しみに行ってます!
684無名さん:2005/10/18(火) 00:17:48
音楽を楽しめてれば問題ないし、話す必要ない。

681は麺?わかりやすい方ですね。
685無名さん:2005/10/18(火) 11:04:20
音がカッコイイと思ったら御褒美としてヤラセてチョ

その為に日夜頑張ってんだから
686無名さん:2005/10/18(火) 13:12:12
よくバンドマンを一人締めしてる奴のHPです。みんなでこのHPを荒らして下さいませ(笑)でも2ちゃんの事はバラさないでね。
http://id19.fm-p.jp/bbs/bbs.php?num=1&uid=irabbits&dir=6
687無名さん:2005/10/18(火) 16:54:58
私は話すな〜。
もちろん音楽を第一に聴きに行ってるけど、絡まれたり絡んだりする。
688無名さん:2005/10/18(火) 17:06:19
685>
目的がそれならいんじゃない
689無名さん:2005/10/18(火) 22:35:35
この間、某アーティストさんのライブ後、一番乗りで
話しかけてるおっさんがいた。
次のアーティストさんのライブの後、帰ろうと会場
でたら、まだ話しかけてた。
正直キモすぎ。
690無名さん:2005/10/19(水) 10:12:13

類は友を呼ぶって格言知ってる?
691無名さん:2005/10/19(水) 18:46:48
age
692無名さん:2005/10/19(水) 19:46:02
話しかけようとあと1歩という距離まで近づいたら
どこからともなく現れた常連のお姉さま方に先を越された。
凹んだ。こんな弱気だからダメなのかな。
693無名さん:2005/10/19(水) 20:05:42
君のそのつつましさが良い所だよ。
694無名さん:2005/10/19(水) 20:53:33
常連がいるとやっぱ話しかけにくい?
695無名さん:2005/10/19(水) 21:09:32
すごい話しかけずらいです。仲よさ気に話してると自分意味ない〜って思います
696無名さん:2005/10/19(水) 21:32:31
常連なくらい行くようになったんで最近は↑のような
人のこと気遣って挨拶&アンケート渡してすぐ撤退
しちゃってます。

アーティストさんも新しい人が声かけてくれると
嬉しいんじゃないかな。
697無名さん:2005/10/19(水) 21:43:44
>>696サン素敵ですね
なんか、顔が広い人は羨ましいです
698668:2005/10/19(水) 23:24:24
メンバー本人だてけでなくその周囲の関係者にも
挨拶した方がいいのかと思うけれど
でも向こうから話し掛けて来ないうちから
こっちが挨拶するのは先走り過ぎですかね?
でも顔知られているから会釈くらいしてもおかしくないですよね。
699無名さん:2005/10/20(木) 05:49:55
>>698
ライブ通うとメンバーの身内わかるじゃん。
メンバーと一緒の所挨拶して帰った事もある。
でも身内は身内だからファンに興味無い人多いし、身内だけの時挨拶したら迷惑そうな顔された。
身内の人柄にもよるんだろうけど、せいぜい目が合ったら会釈くらいにしたほうがいいみたい。
メンバーのママは愛想よく親しげ。
700668:2005/10/20(木) 09:55:38

>699
てか身内も別のバンドのバンドマンw
701無名さん:2005/10/20(木) 14:20:10
顔知られてるなら会釈するのは問題ないんじゃ?
702無名さん:2005/10/20(木) 15:17:26
プライベートで遊ぶ仲だけど、カッコイイとこ見たくてライブに行きます。 話す話さないは状況により・・・
703668:2005/10/20(木) 16:25:59
>701 まあそうなんだけど、ただ直に話したことないからかえってやりづらいし、それに照れもある(*^_^*)
704無名さん:2005/10/21(金) 10:13:39
アンケートお願いしまーすって
擦り寄ってくる女

あれ何?
705無名さん:2005/10/21(金) 10:54:22
スタッフかな?
706無名さん:2005/10/21(金) 13:12:37
スタッフだろ
707無名さん:2005/10/21(金) 16:36:58
あのひと達ってボランティア?
708無名さん:2005/10/21(金) 17:11:21
うん。
709無名さん:2005/10/21(金) 21:45:45
>>704
ドゾー
【表も】バンドスタッフのお仕事【裏も】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1125980855/
710無名さん:2005/10/25(火) 11:22:30
からあげ
お手上げ
711無名さん:2005/10/25(火) 11:47:52
よく見掛けるけどライブ終了後女の客がメンバーと話してる。片付けもさせないくらいずっと話してて あれはメンバーからしてみればかなりの迷惑だろうなと思う。かなりテンションもあがってんだろうが、少し考えてほしい。
712無名さん:2005/10/25(火) 11:52:16
>>711
それはメンバーが迷惑だと思ってるかどうかの問題だな
第三者がどうこう言うもんじゃないよ
713無名さん:2005/10/25(火) 12:44:27
↑それがメンバー同士で目で合図のようなふたりがいやな顔をしているのをみてしまったわけで…
714無名さん:2005/10/25(火) 14:03:21
そんなの結局、客にはっきりと片付けあるからごめん、と言えないメンバーが悪いだろ。
715無名さん:2005/10/25(火) 23:20:43
普通に言いづらいでしょ。
タイミング見計らって自然な形で片づけに戻ろうとしてるんだろうけど、
そのタイミングがやってこないんでしょうね。
716無名さん:2005/10/25(火) 23:48:40
普通に「それじゃ、そろそろ片付けてくるわ〜」とか言えばいいじゃん。
717無名さん:2005/10/26(水) 01:33:28
てか、ここに「少し考えてほしい」なんて書くんなら直接言えと。
718無名さん:2005/10/26(水) 14:19:43
長々と話す椰子がいて他の椰子が話せない場合もあるな。
719無名さん:2005/10/26(水) 15:20:41
1人が10分20分話したら数人しか話せない。
それじゃ次から次と休む間もなく疲れるよなあ、と思い話し掛けない。
結果的にいつも数人がずっと話してるわけじゃないけどそばにべったり独占。
話し終わったら離れる気遣いしてほしい。
勇気出してメンバーのそば行くと常連にジロジロ見られやな感じ。
720無名さん:2005/10/26(水) 18:21:12
あたしの場合は、新しいファンの人がメンバーと話し終えてから話すかなww
絡んだり絡まれたり。
>>719その常連の人と友達になったりしないの?
721無名さん:2005/10/26(水) 21:11:52
719さんじゃないけど、オレは常連とは気があわないと思う。
一見さんが来ても、おかまいなくメンバーとしゃべってるし、貢ぎ物当たり前。本命バンド以外は全く見ない。
こんな常連と同じ行動は出来ないし、気持ちがわからない。
722無名さん:2005/10/26(水) 23:33:42
719ですが、721さんのように周りに気遣いできない
自己中ハイテンションと友達になるのは無理。
723無名さん:2005/10/27(木) 11:37:51
>>721
そういう椰子も多いよな。
他のバンドの演奏時は、しゃべってばかりで演奏なんか聞こうともしないで
本命バンドの出番になったらやっと動き出す奴。
724無名さん:2005/10/27(木) 19:54:37
>>723
そういうのが気になるのは日本人だけらしいぞ
音楽よりも雰囲気を楽しみたいヤツに多いらしい
725無名さん:2005/10/27(木) 20:48:54
>>723
だって対バン好きじゃないんだもん。
ちゃんとブッキングしてほしいと思う。
726無名さん:2005/10/27(木) 21:08:42
人がバンドを見てなくても気にならないけど、ライブ中にうるさく喋られると困る。
対バンにどうしても興味が持てないって時が有るのも、凄くよくわかる。
わかるけど、つまらないなら外に出るか、最低限ライブを見て聞いてる人の耳障りにならない程度に、大人しくしておいた方が良いと思うよ。
自分もそうしてる。
727無名さん:2005/10/27(木) 22:24:21
>>726
禿同。
私の目当て演奏中、その前の出演者とそのファンが話してて凄く迷惑だった。
アコーステックライブだったから話し声うるさく睨んでも気が付かない。
728無名さん:2005/10/27(木) 22:43:19
>>726
同意
もうそこまで行くとマナーの問題な気がする
有名インディーズバンドがトリで出る日にそのバンドのファンが
最前列を場所取りしながらお喋り&携帯いじってるのを見て萎えた
他のバンドのファンが静かにしてって言ってるけど無視
演奏中のバンドもその子達を何とか盛り上げようとするんだけど無視
会場全体しらけた雰囲気が漂ってた
それ以来そのバンドとかぶるライブは避けて通ってる
729無名さん:2005/10/27(木) 22:46:06
本当にヤバいのは、本命の人のライブにすら興味を
示さず終わった後に話しをすることを目的にしてるヤツだな。
730無名さん:2005/10/27(木) 22:53:36
>728
私が夏ごろ行ったライブにまんまそんな感じの人いたよ…
インディーじゃなくてメジャーデビューしたばっかのバンドだったけど。
私は対バンがいるようなライブ初めてだったけど最初から前にいて
対バンの演奏も手拍子したりして楽しんでたけど、横にいた女の人(センター取り)は
ずっと友達と話したり携帯いじってたりした。
731無名さん:2005/10/27(木) 23:48:34
周りが気になるほどたいした演奏してもらえないんだろ
なんでもおとなしく聴いてもらえるとは限らないんだよ
クラシックコンサートじゃないんだからさ
732無名さん:2005/10/28(金) 23:17:55
>>731
いくらクラシックコンサートじゃなくても演奏中は最低限のマナーは必要なんジャマイカ?

>>726-728>>730
自分がされたら嫌なことはしない、って子供の時教わんなかったのかね?
大人になってもそれが理解できてないなら、きっとそいつはそういう想像力が子供並なんだよ。

塚、そんなファンが付いてるとそのアーティストや盤のイメージも下がるよね。
客増やしたいなら、(盤から)注意するかそのファン切ったほうが得策だとおも。
733無名さん:2005/10/30(日) 07:29:59
対バンのステージを最前で観てるバンドマンに
わざわざ声かける奴。
終るまで待てないのか?
734無名さん:2005/10/30(日) 09:00:10
バンドマンが最前で見てるのか(´;ω;`)ウッ
735無名さん:2005/11/03(木) 11:32:01
この間、最前とまではいかないけどけっこう前の方で対バンの麺が見てた
しかもノリノリで、ファンと同化してたww
736無名さん:2005/11/03(木) 12:32:20
トリのバンドがトリの3個前くらいのバンドの最前列でノリノリになってて
終わってから「ファンなんです!」って食いついてるのを見たことがある
自分達ファン(トリのバンド)はその光景を微笑ましく見てた
737無名さん:2005/11/03(木) 13:47:07
ワロス。楽屋でやれよ。
738無名さん:2005/11/03(木) 18:01:06
おもしろい人だね。かえって好きになれそうだ
739無名さん:2005/11/04(金) 14:48:44
age
740無名さん:2005/11/06(日) 03:19:39
>>731
ライブでも電車でもマナー知らずな奴ってこんな考えなんだろうな。
自分がよけりゃいいんだね。
ライブ中前列で横で喋られたら誰だって嫌だろう。

741無名さん:2005/11/06(日) 13:49:25
ぜんぜん興味が持てないバンドのときは壁際の方行ってしゃべったりはするよ。
742無名さん:2005/11/06(日) 14:53:35
後の方・壁の方くらいならいいけどさ、トリバン目当てでセンターとって他のバンドのとき喋りっぱなしはねぇ…
743無名さん:2005/11/06(日) 18:17:05
麺な俺としては、正直誰にも言えないが、見たらとっとと帰って欲しい。
某バンドVo
744無名さん:2005/11/07(月) 00:00:04
という1意見。
745無名さん:2005/11/07(月) 00:53:08
誰とでも人なつこく話すバンドはドブスがはまり最前センター
それ見ると美人つか普通の子はドン引き新規つきにくい
746無名さん:2005/11/07(月) 01:45:40
最前が巨大なデブスばかり
2列目が病的に細い痩せチビばかり
3列目が勘違い厨がキャバみたいな化粧していて化け物ばかり
ずっーとあいていて、ところどころ他バンドのファンがいたり
最後列に一見普通のオバちゃん達
オバちゃんの間にちらほら居る美人さんは麺カノ

なバンドでどこに居ていいかわからない;;;
747無名さん:2005/11/07(月) 02:01:03
ワロタ。
748無名さん:2005/11/07(月) 02:47:12
>>746
それ、どこのバンドか当てていい?(笑)
今日関東でライブなかった?(笑)
749無名さん:2005/11/07(月) 04:05:54
かっこわらいきんもー☆
750無名さん:2005/11/08(火) 12:29:59
>>746
その現象…よく見る…ww
751無名さん:2005/11/08(火) 23:45:25
>746
私だったら最後列のオバちゃんのとこだな
・・・実際オバちゃんだし
752無名さん:2005/11/10(木) 22:10:52
私も26になったので、前は遠慮してしまうw
若い子どうぞーって感じだな。
前できゃあきゃあ弾けるのはやっぱ若い子の方が絵的に似合う。
まあ、おばちゃんばっかのとこだったらいくね。
>>746私はあまりお目になったことが無い光景だ。
見て見たい。

753無名さん:2005/11/10(木) 23:30:58
>>752
26で年寄りっぽいこというなー
754無名さん:2005/11/11(金) 00:45:24
>>753ごめんよ〜
でも二十歳くらいとは確実に違うからさ。
ライブ後話しかけたり、「握手してくださーい!」ってのも、
若いとき(十代後半〜22くらい)は勢いで出来たけど、今はよほどじゃないとないなあ。
まあ、音楽聴いて楽しめたら満足するしね。
出る時にいたら一声かけたりはするかな。
なんかもう恥ずかしくなるんだよ。20代後半になれば分かるよ〜。
まあでも若いときのノリで30代へいくよりイイかと正当化してる…。
755無名さん:2005/11/11(金) 01:14:57
>754に禿同。
同じく26だけどあの勢いはもうないよw
ライブのあと、話しかけるタイミングを一生懸命見計らってる子たちを
微笑ましく見守ってしまうw
756無名さん:2005/11/11(金) 07:47:01
>>754
禿同
それでいいと思うぞ。
そうやってだんだん落ち着いてくるもんさ。
いつまでも若いノリでいる方が痛いよな。
757無名さん:2005/11/11(金) 11:09:56
私もそんな感じで特に話し掛ける気持ちにならんのだが
なんでー?そのバンド好きなら話し掛けたくなるの普通じゃんとか
話さないファンを変扱いする人いる。
たまに対バンいい時だけ来てメンバーとタメ口馴れ馴れしく盛り上がる人より
殆んど通ってライブだけ観て帰る私の方がよっぽど熱心なファンな気がするのはうぬぼれか?
まーメンバーも若い子がなついてくるの楽しそうだからいいか。
758無名さん:2005/11/11(金) 12:40:28
うぬぼれってか、僻みに聞こえなくもないっていう。。
別に話そうが話すまいが各自の意志なわけで。
そこらへんで熱心さを競ってもしょーがないと思う。

まぁこれもループ&ループなオハナシですが。
759無名さん:2005/11/11(金) 15:40:56
>>758
>>757がひがんでるってよりも
「好きなら話すのが普通」などと言うファソの方がどうなのかとオモ…
760無名さん:2005/11/11(金) 21:27:00
どっちもどっちな稀ガス
761無名さん:2005/11/12(土) 01:04:13
>好きなら話すのが普通

話さなくても普通
762無名さん:2005/11/12(土) 03:30:47
ライブ後にメンバーと話すのは楽しいけど
下手に親しくなるとライブに義務感が出てきて
最近息苦しく感じるようになった
763無名さん:2005/11/12(土) 04:34:29
向こうはそんなこと思ってないから。
自意識過剰すぎない?
764無名さん:2005/11/12(土) 05:21:03
>>763
月10本近くライブをするインディーズのそこそこ人が呼べるバンドで
ライブ後や打ち上げで話すうちに仲良くなってメル交換→メル友状態になったんだけど
次のライブ参加の予定を聞いてくる、チケットの予約をしないと確認メールがくる
好きなメジャーのライブと日程が被ってメジャーのライブを取ると機嫌が悪い
こんなことが続いて正直ウザくなってきてるんだよね
ツアーを何ヶ月に一度かやるんだけど全通しで追いかける熱烈なファンがいて
自分にもそれをしろと言うのか?と嫌な風に勘繰ってしまう
ごめん、やっぱ自意識過剰かも知れん
765無名さん:2005/11/12(土) 05:26:53
>>764
友達ならゲストで入れてくれないの?
766無名さん:2005/11/12(土) 05:45:24
ここで!BACK DROP BOMBが流れた瞬間、横からダイブしにいった奴がいて、おいらあげてやったんですが、そいつが終わったあと、「レオさ〜ん」と呼ばれていて、「レオさん?そういや誰かに…あっ!!!」

そうです、元ハスキンのレオナ氏です。マジありえんって!!

お尻触っちゃった( ´ω`)

あと、何故かアスパラのしのぶがステージに立ってましたw
767無名さん:2005/11/12(土) 05:52:15
>>765
ライブに行けない理由を「金銭的に無理」って言ったら
ゲストで入れてあげるよって言われたことならある
自分は元々そのバンドのファンで音楽を楽しむために行ってるから
ゲストで行くのは何か違うなって気もするし他のファンの子に悪い気もする
偉そうなこと言ったけど結局はワガママな人間なもんで
あまり干渉されず好きな時に行って好きな時に帰りたいだけなんだけどね
768無名さん:2005/11/12(土) 06:14:07
普通に、その日は予定が入ってるで逃げれるんじゃないの?
そこそこ人が呼べてるバンドなんだし、君がかけても特に
なんもないと思うけどな。
769無名さん:2005/11/14(月) 00:06:30
話せない・・・
770無名さん:2005/11/14(月) 04:23:26
>>769
アンケからコミュニケーションとりはじめてみ?
771無名さん:2005/11/14(月) 12:52:54
お疲れ様でした
すごく良かったです

みたいな無難なとこから攻めていくとか
772無名さん:2005/11/14(月) 14:06:47
たっぷりと話せて大満足だ。
773無名さん:2005/11/14(月) 15:35:19
何を話すってんだ
てか女同士の嫉妬的な雰囲気寒いよね
774無名さん:2005/11/14(月) 22:11:38
釣りはさておき、、まずアンケはたまた挨拶だね。
775無名さん:2005/11/14(月) 23:32:06
スレチで申し訳ないですm(_ _)m
リハ終わりで中抜けした時に私が外にいたら向こうから声かけてくれた
勇気を出して写真をお願いしたら、『終わった後がいいな〜』って言われたの
やっぱりウザイって思われたのかな…
776無名さん:2005/11/14(月) 23:49:55
777無名さん:2005/11/15(火) 12:08:15
777いただきます
778無名さん:2005/11/18(金) 00:54:38
感想や言いたい事はアンケートに書いて、出す時に一言挨拶する位が無難では?
しかし、話す、話さないはバンドのファンのとらえ方にもよると思われ。

自分は打ち上げは「関係者のみ」だと思ってるから行った事は1度もないが、
ほんの数回しかライブ見てないのに、バンドから打ち上げに誘ってくる場合もあるし、
対バンによってはファン打ち上げ参加NGってはっきりしてるバンドもある。
「ファンは友達!」とか言って携番聞かれてひいた事もある。

メジャーでも、地方なら物販出てファンサービスするところもあるし・・・。
ただ、ずら〜っと後ろで他の子達が並んで待ってるのに、それを気にせず
「○○でお話したんですが、覚えてますぅ〜?」なテンションで延々話す香具師・・・。
明らかにその麺は「覚えてる訳ねーだろ」な雰囲気を出しつつ笑顔で対応。
そいつが去った後、「お待たせしました、すみません!」て麺が謝ってた・・・。
フビン…(´ω`)
779無名さん:2005/11/18(金) 13:57:46
流れ切り、携帯からとすみません

今度好盤のライブに行くんですが、年内最後ということもあり好麺にクリスマスプレゼント(ライブお疲れさま〜程度な物です)を渡そうかな?と考えているんですが…
やっぱりうざいですか?


麺さんには顔と名前と覚えてもらっていて、ライブ後はいつも話し掛けて頂いてる方に渡そうと思ってます
780無名さん:2005/11/18(金) 14:04:46
渡すタイミングと物によるのでは。
781無名さん:2005/11/18(金) 22:34:33
人によっちゃうざいと思うかもしれないけど、
お疲れ様程度のモノならいいんじゃないの?

多少自己満になるかもしれないけど、許容範囲
ではあると思う。
782無名さん:2005/11/18(金) 23:58:46
別にそのメンバーが特に好きだってわけじゃないんだけど
いつもそのメンバーの前でライブみてたらこの前
「よくいるよね?」と話しかけた時に言われた。

正直、覚えてもらえたら嬉しいなとは思っていたけど、
実際、言われると、知りたくなかったと思ったよ。

年甲斐もなくノリノリで踊ってるので本当に恥ずかしい。
どう思われてたんだか・・・
次から場所変えようかな
783無名さん:2005/11/19(土) 00:36:01
同じクラスのバンドマン君に「話かけられるならやっぱり若い可愛い女の子がいい?」ってきいたら、
「年齢性別関係なく、ライブ楽しんでくれてる人が一番いい」って言ってた。
だから気にするな、>>782!!
784無名さん:2005/11/19(土) 02:18:32
よくいるよね?ってスマンがしょっちゅういろんな子にいってる。

よくいる子だったら「覚えててくれたんですかー!」ってなるし
そうでもない子だったら「印象に残ってるから」とか言うと


オレはホストか・・・
785無名さん:2005/11/19(土) 04:09:34
基本話さない。
でも、ファンと話すの好きなバンドには
話し掛けた方がいいんすかねぇ。
786無名さん:2005/11/19(土) 06:42:49
>>782
私も毎回同じメンバーの前で見てたら、そのメンバーのファンだとバンドや身内で話題になったらしい。
そこはメジャ本命バンドの大好きなメンバー前だから、なんとなくこのバンドでもその場所落ち着くからいるだけなのに。
しかもその勘違いメンバー、前は笑顔で話してくれたのに、彼女できたら急によそよそしくなって。
787無名さん:2005/11/19(土) 07:02:38
>>785
自分が話しかけたければ話せばいいと思うよ。
あまりに自分勝手なのは問題だけど、無理して
バンドの人の好み通りの行動をする必要までは
ないと思う。
788無名さん:2005/11/19(土) 09:02:38
一部、目線遭えばこっちから会釈したり向こうから挨拶してくれたり。てか、客側のこっちもだけどバンド側も中途半端な状態ってのが一番やりづらいんではないかと思う気する
789無名さん:2005/11/20(日) 16:49:30
>>783
ありがとう

>>784
ただの営業トークならいいんだけどね。
本当に覚えられてるならどういうふうに覚えられてるか気になるじゃん
うざくて覚えてるとかだったらいやだし。
790無名さん:2005/11/21(月) 09:41:42
友人が最近ブログ始めたんだけど、
それに結構細かくしゃべった内容とか
状況(向こうから話しかけてくれた)とか書いてる。
別に自慢とかそういうタイプの人じゃないんで
純粋にあった出来事を嬉しかったから書いてるだけだと思うんだけど、
これって大丈夫なのだろうか。
791無名さん:2005/11/21(月) 12:13:38
どんな人が見てるかわからないからな。
こっちがそんなつもりなくても
勘違いしたり変な風に受けとる人もいるだろうし
慎重になるに越したことはないと思うぞ。
792無名さん:2005/11/21(月) 13:35:40
>>790
そんなやついっぱいいすぎるよ…
ライブ日記、ってあけてみたら打ち上げ日記で
発言の詳細と行動の詳細とか…
793無名さん:2005/11/21(月) 15:06:20
>>791
そうそう、どんな人が見てるかわからないってのが心配

>>792
大勢の中のひとつならいいけど、
いつそこで目をつけられるかわかんないじゃない?
特に2chに来てるからもしかしたら目をつけられるかもって
自分が敏感になりすぎなのかもしれないけどさ。

だからって注意するのもおこがましいよねぇ
794無名さん:2005/11/22(火) 18:28:19
>>789
激同 どんな印象で覚えられているのか気になるよね
私も2、3回話し掛けた人に完全に顔覚えられた
失礼の無いよう気をつけたつもりだけど
取り分け可愛いわけでもないし
「君のこと覚えたよ」的なことをわざわざ言うっていうのはどういうつもりなのか?
単にファンに話し掛けられて嬉しかったのか…
こんなことばっかり考えている自分が嫌になる
795無名さん:2005/11/22(火) 19:00:43
>>794
営業以外のなにものでもないんじゃないか?
「好きな盤に覚えてもらえたら嬉しい」っていうファンは多いと思うから
「覚えてるよ」と言って喜ばせて、ファンをがっちり掴みたい、と。
796無名さん:2005/11/22(火) 20:50:12
うん、あくまでも営業トークだよね
頭ではわかっているつもり
なのに麺に本気で惚れそうになってる自分がキモス
797無名さん:2005/11/23(水) 00:50:49
何度か挨拶した事のある麺と、ライブ後バッタリ入口で会った時に
「おー!この前の××にも来てたよね!」て言われた。
そんな遠い所には生まれて一度も行った事はありません。

麺の営業トークなんてそんなもんw
798789:2005/11/23(水) 04:00:02
>>794
私はどういうつもりかどうかはどうでもいいよ
ただうざいなって印象で覚えられるのがいやなだけ
覚えてないならそのほうがいい!

今日もとあるライブ行ったらむらがってたなぁ
今回ははたからみてただけだけど
いつもあんななのかーときゃっきゃっしてる子らみて反省してたw
799無名さん:2005/11/23(水) 04:59:58
ライブ行ったら必ず一度は挨拶しにきてくれる。 
「今日はありがとう」って。
律儀なバンド(ギターボーカル)だなぁと思う。
こういうのってなんか嬉しいね。
800無名さん:2005/11/24(木) 11:29:58
>>799
それは営業トークだろw
801無名さん:2005/11/24(木) 12:31:23
>>800
それは799も分かってると思うよ?
802無名さん:2005/11/24(木) 13:40:13
すごい時代がやってきた。21世紀なんねー・・・。
803無名さん:2005/11/24(木) 13:52:27
>>800 fushianasanよ
799だけど、801さんが言ってる通りわかってるよ。
まぁ営業トークってか、そのバンドなりの礼儀ってかんじでだけど。

ここ最近、fushianasanって書く人増えたなぁw
804無名さん:2005/11/24(木) 13:54:05
あ、hはいらなかったー
805無名さん:2005/11/24(木) 13:59:50
>>803
ヒント:同一人物
806無名さん:2005/11/30(水) 17:41:49
age
807無名さん:2005/11/30(水) 18:07:02
普通に話しかけようと思っても話しかけられず
808無名さん:2005/11/30(水) 18:24:45
対人恐怖症?
809無名さん:2005/11/30(水) 18:33:40
分からない。でも、初対面の人にはかなり勇気いる。
本当のびびり
810無名さん:2005/11/30(水) 18:54:16
私の記憶違いかもしれないけど。
フシアナサンってアドの所に書くと、何かの個人情報晒しちゃうんじゃなかったっけ!?
811無名さん:2005/11/30(水) 18:57:02
うん
812無名さん:2005/11/30(水) 18:59:21
>>809
自分もそう。
なんの気負いもなくサラッと喋りかけられる人って羨ましいよ。
813無名さん:2005/11/30(水) 19:04:56
たいじんきょうふしょう以前に

こっちは相手の事少し知ってるが
相手は全く知らないのが普通じゃん

親しい気持ちはあるのにどんな反応が返ってくるか
分からないから多少怖いのは当たり前

びびらないやつは要注意>バンドマン

もちろん回数重ねてリラックスできてる人達の話はしてない
814無名さん:2005/11/30(水) 19:19:12
何故、平仮名・・・
815無名さん:2005/11/30(水) 20:23:08
>>813
そうですよね。友達みたいに話したらヘンですもんね
ありがとです
816無名さん:2005/12/01(木) 00:50:43
わたしも初めて見に行った盤にアンケ渡す時、ドキドキしたよ。
会話思いつかなくて、「人見知りだし、緊張してる」って正直に言ったら、
面から話題を提供して笑わせてくれた。
ヘタに面と話慣れてるファンより、初めて話すファンの方が嬉しいらしいよ。
これは友達面に聞いたから、ほんとだと思う。まあ面によって違うだろうけど。
817無名さん:2005/12/03(土) 04:59:43
先日、あるバンドのライブに行ってきました。
ライブ後、メンバーに話し掛けることに成功。
その時に他のファンにと携帯のアドレスを交換してて、自分も交換してもらった。

正直嬉しかったけど、音楽だけでなくキャラクターにも惹かれてるだけに複雑。
こういうのってどいいうつもりで教えてるんですかね?
期待もたせるとわかった上で繋ぎとめるため?次のライブの告知用?
関西人だからただ単にフレンドリーなだけかもしれないけど。
あまり深入りしないように気をつけたいと思います。(戒め)
マイナーなバンドだとホントにこういうことってあるんだ・・・と興味深い出来事でした。
818無名さん:2005/12/03(土) 05:41:10
漏れはライブの合間に物販にいる面と話しライブ後も話す(w
819無名さん:2005/12/03(土) 09:15:14
>>817
スタッフいないと、そういう事もあるかもね。
多分バンド専用のメアドだから、問合せや感想に使うと良いよ。
820無名さん:2005/12/04(日) 01:39:10
ライブの合間に物販で話されるのって、ライブ見てるこっちからしたらすごく迷惑。
バラード曲聴いてる時に物販でのバカ笑い聴こえてきたら腹が立つ。
もっと他のバンドのファンの気持ちや演奏してる盤の気持ちも考えてもらいたいものだ。
それはファンだけじゃなく物販のメンバーにも言えるけど。
ってか、自分も演奏者なら分かるだろ?!って言いたくなるけどね。
興味ないならハコの外で話せよって思う。
821818:2005/12/04(日) 01:46:28
>820
漏れが話すライブの合間はセッティング中の事でつ。話してる面も他のバソド演奏みたいだろうし。
822無名さん:2005/12/04(日) 17:39:10
でもライブハウスだとバラード曲でも音大きくて、とてもじゃないけど喋れないと思う…
手を耳にあてて大声で言っても「は?」って言われるもんww
823無名さん:2005/12/04(日) 22:30:02
>>821
それなら全然いいんだけど。こないだそうゆうファンが居てすっごいムカついたから。
みんな821さんみたいに話してくれればいいんだけどね。

>>822
そんなことはない。アコースティックとかでしてるときはかなり声が聴こえてくる。
824無名さん:2005/12/04(日) 22:41:34
自分も話す時はセッティング中だなー。
なので、話しも挨拶程度しかしない。
順番待ちしている人いるしw

物販でなく、自分のライブが終わって他の面見てる時に
ひたすら話しかけてるバカを一度見たことあるけど、ホント何考えて
るんだろうね。
825無名さん:2005/12/04(日) 23:35:47
>>810
他のところで聴いた話だと、アドにフシアナサンといれると、自分のIPだか
何だか知らないけど、そういうのは他の人には読まれないから安心ときいた
けどね?
826無名さん:2005/12/04(日) 23:40:39
>>823さんはアコギライブとかも見る人なんだね…
私はロック系しか見ないからギター1本、とか思いつかなかったよ
それだと確かに喋ってたらウザそう
827無名さん:2005/12/04(日) 23:48:35
なかなか麺と話せない私にとっては、演奏の迷惑になる程話が盛り上がるの裏山…
もちろん迷惑にはなりたくないけどね
828無名さん:2005/12/05(月) 13:35:19
アドバイス、なんて大したものじゃないけどこれくらい押さえておけばそこそこ盛り上がれる

1.日記のネタをふる
2.プロフィールの趣味に関する話をする(たとえば酒好き、ってあったら「何が好きなんですか?」みたいな
3.今日のライブはあそこがよかった!みたいにほめる

あとはあなたの話術しだい?
829無名さん:2005/12/05(月) 22:51:49
正直、趣味ネタはよほど暇な時だけにして欲しい。
830無名さん:2005/12/06(火) 06:07:56
てか、人によるから。
831無名さん:2005/12/06(火) 09:03:21
というか、純粋にファンならライブの話とCDの話をすればいい。
まわりに人いなかったり、メンバーの様子みて
空気読みながらそのほかの話をすればいい
話が続かないのは自分のせいだけじゃなく
メンバーの性格にもよるんでない?
距離置いてる人は聞かれたことにしか答えなくて
話つづきそうにない
832無名さん:2005/12/06(火) 13:15:58
そこまでして話したいか。。。
833無名さん:2005/12/06(火) 17:27:52
いつも私はお菓子なんかを差し入れするからメンバーのみんなはいつもとても楽しみにしてるみたいですよー。
834無名さん:2005/12/06(火) 19:07:42
↑釣りの臭いがプンプン・・・
835無名さん:2005/12/06(火) 19:39:45
>>833ってか、あたしの場合逆にもらうなぁー。
暇そうに立ってるとスタッフみたいな人が話し掛けてきて麺と話さしてくれるよね。
ライブ後はお疲れーだけの方が良いとオモ
836無名さん:2005/12/06(火) 22:27:39
話したいからって、きっかけ作りに毎回毎回お酒やお菓子を持ってくる子がいた。最初は麺もすごく喜んでたけど、この頃はドン引きしてるみたい。
この前、アイツは何が目的なんだ?って麺とスタッフが話してるのを偶然聞いちゃって、彼女の必死さが頭に浮かんで悲しくなった。
837無名さん:2005/12/07(水) 00:28:55
友達は毎回お土産もってってるな
ライブ後のテンションで話し掛けるとあとでへこむわ
自分うぜぇって
838無名さん:2005/12/07(水) 14:00:21
お土産はよくあるww
839無名さん:2005/12/07(水) 21:00:32
↑fusianasanはメール欄に入れても効果無いぞ?
名前欄に入れるもんだ
840無名さん:2005/12/07(水) 23:37:20
>>836
そっか、プレゼントって引かれちゃうんだ…orz

てかその子はプレゼント渡して、話せてたのかな?
あまり話さずにプレゼントだけしてる、とかだったら引かれるのも分かるけど
841無名さん:2005/12/08(木) 06:44:45
>840
別にプレゼントを渡すのは悪いことじゃないと思うが
>836の子のように毎回毎回
何かの意図があるかのような渡し方は引かれる、ってことじゃマイカ?

たまにでいいんじゃないの
842無名さん:2005/12/08(木) 14:46:09
>>839
数ヶ月前からずっと同じ事してんだよ
ほっといてやりな
843無名さん:2005/12/09(金) 11:11:57
>>839
名前欄はエラーメッセージになるけどね。
844無名さん:2005/12/09(金) 11:15:46
566 :350280004005058:2005/11/30(水) 13:01:46
おてあげ

じゃあこれは何かしら。
845無名さん:2005/12/09(金) 11:25:30
ひっかかってんじゃん(´,_ゝ`)
846無名さん:2005/12/09(金) 17:05:02
昨日、パス拾っちゃった。
あんなの落とす人いるなんてねぇww
847無名さん:2005/12/09(金) 22:34:43
ゴミ拾い乙
848無名さん:2005/12/09(金) 22:45:11
パスは手渡し以外ゴミだよねw
849無名さん:2005/12/09(金) 22:49:45
>>844 それなに?
ずっと思ってたけどフシアナ効果ってなに?教えて
850無名さん:2005/12/09(金) 23:20:51
パスくれるような麺は、痛ファンは何貰ってもよろこぶ、ぐらいにしか思ってないよ。
851無名さん:2005/12/09(金) 23:54:11
前から疑問に思ってたんだけど、パスもらえることってそんな嬉しいことなの?
どんな好きなバンドからでもぜんぜん嬉しくないけど。
852無名さん:2005/12/10(土) 00:19:37
使用済みのパスって、メンバーも一人一枚しか持ってない物だから、限定品的な感じだし(貰える数に限りが有るから)、貰えると嬉しいんじゃない?
853無名さん:2005/12/10(土) 01:09:28
>>849
効果は、自分のIPのようなものを他人に読まれないことだと思う。

>>852
そうそう、その通り。数がメンバーかスタッフしかもらえないものだから
貴重。
854無名さん:2005/12/10(土) 01:28:18
効果は、自分のIPのようなものを他人に読まれないことだと思う。
855無名さん:2005/12/10(土) 01:31:19
もし本気で信じてたら、怖いな・・・
856無名さん:2005/12/10(土) 01:36:10
でも最近はメンバーから貰ったパスを悪用するファンもいるらしいから、
気軽にあげてるバンドマンは少し考えたほうがいいかもね。
ってスレ違いか。
857無名さん:2005/12/10(土) 02:07:16
悪用ってどんな?
詳しく聞かせて!!
858856:2005/12/10(土) 02:19:15
>>857
ライブハウスによってはパスに日付とかバンド名とかちゃんと書かないトコがあって、
それを貰って別の日に関係者の振りして入り込む子がいるらしいよ。
箱スタもそこまでマジマジと毎回パスを確認するわけじゃないしね。
それにしてもよくそんな度胸があるなぁ、とオモタ。
859無名さん:2005/12/10(土) 05:39:54
パスほしかったなあ。
でも言い出せないまま解散しちゃった。
他にファンいないも同然なバンドだったけど私話さないファンだから。
よく対バンしたバンドのファンの方が私の目当てバンドと話してて
パスも折れたスティックも毎回もらってるってその子の日記にあってショックだったなw
860無名さん:2005/12/10(土) 12:23:14
パスはともかく折れたスティックてww
飾っておくのかな?
861無名さん:2005/12/10(土) 14:14:50
3年以内にごみになりますから。
862無名さん:2005/12/10(土) 23:03:27
話すに決まってる。話せなければライブなんか行く意味ないよ。
これ常識。
863無名さん:2005/12/10(土) 23:14:15
話さないに決まってる。ライブには曲を聴きに行ってる。
これ常識。
864無名さん:2005/12/11(日) 00:40:42
862のほうが常識かもw
865無名さん:2005/12/11(日) 05:03:02
ふつーに釣り
866無名さん:2005/12/11(日) 11:00:28
867無名さん:2005/12/11(日) 13:10:39
そりゃ話せたほうがいいよ。
話せなきゃ行く意味ないとまではまさか思わないけど。
868無名さん:2005/12/11(日) 16:10:50
話すのはおまけみたいなもんだ。
869無名さん:2005/12/11(日) 20:06:35
私は「話せたらラッキー」
870無名さん:2005/12/11(日) 21:09:51
おまけだね。
気持ちと時間に余裕があったらかまってね☆
てな感じ。
871無名さん:2005/12/11(日) 23:41:48
話すっていったいなにを話すの?
もちろんライブの感想とかだよね?
それ以外に話すことってないよね?
872無名さん:2005/12/11(日) 23:45:36
その日のライブが良かったら話したくなる
感動してる気持ちを伝えたいから
その日のライブが良くなかったら
アンケートも書かずにさっさと帰る
873無名さん:2005/12/12(月) 03:40:44
よくてもさっさと帰ってしまう。
何故なら家が遠いんでーorz
874無名さん:2005/12/12(月) 12:23:10
話す事はない。
ライブよかったらまた行くし、悪かったら行かなくなる。
面ワレしてたら顔合わせた時に挨拶くらいはする。
ちゃんと挨拶してくれるバンドメンバーはライブの出来に加え好感度UP!
875無名さん:2005/12/12(月) 20:57:53
アンケート出すついでに話す位かな。たまにバンドブログに書き込んでるから、その話題をメンバーがふってくれば話すけど。
ここまで書いて、つくづく自分自身が口下手で愛想悪いなと思った。
876無名さん:2005/12/15(木) 00:06:30
明らかに変なノリだったので覚えられたっぽい
もう話かけずに静かに楽しもうと思う
877無名さん:2005/12/15(木) 06:34:31
遠慮しいなので自分からはすれ違った時メンバーが気が付いてくれた時だけ会釈するくらい。
優しいメンバーから挨拶にきてくれると申し訳ないくらいありがたい。
悪いから挨拶+せいぜい1言くらいですぐ帰るけどマジ嬉しい。
878無名さん:2005/12/15(木) 11:43:17
gg
879無名さん:2005/12/18(日) 21:08:33
話すっていったいなにを話すんですか。
ライブの感想くらいしかないよね。
880無名さん:2005/12/18(日) 21:12:08
公式で発表してない不確定な予定についてとか。
881無名さん:2005/12/18(日) 21:53:19
ネタが無ければ別に話す必要もない。
ダイレクトに感想伝えるのもいいと思うよ。
882無名さん:2005/12/25(日) 13:21:42
880
そういうのってずるくないですかね。
883880:2005/12/25(日) 14:31:42
>>882
例えば、友達と企画バンド組んでスタジオ入ってるとかなら
向こうが勝手に話してくれるよ。
再来月にはライブしたいよねーって。
HPに載せられ無いけど宣伝したいみたいな。
で、聞いた人が皆に広めたりするの。
884無名さん:2005/12/30(金) 13:58:14
うちもライブ終わったら急いで帰る。
ライブハウスではすれ違ったり、話しかけられたら少し話す程度
新しいファンや物販や盤友など忙しいと思うので話しかけない
良いライブ良い楽曲がお目当てです
885無名さん:2005/12/30(金) 14:27:43
差し入れ持ってったらよろこんでた
886無名さん:2005/12/31(土) 01:03:02
>>884おまいはファンの鏡だな
887(。・_・。)ノ:2005/12/31(土) 05:10:49
私はメンバーさんと毎回話すけどな。バンドの話もプライベートの話も。
888腐女子:2005/12/31(土) 05:16:29
話さないとお持ち帰りしてくれないもん♪
889無名さん:2005/12/31(土) 05:18:45
>>886
禿同
890884:2005/12/31(土) 10:18:54
好きなバンド=上を目指して欲しい
うちはこれから増えるファンの中のひとりにすぎないの
>>887.888さんのバンドはそこで終わり
891無名さん:2005/12/31(土) 11:25:24
案外同じバンドだったりw
892無名さん:2005/12/31(土) 12:34:38
すっげぇ良かったら話すけど。
でも結局女はミーハーだと思われてるからなぁ。
話し掛けても無駄な気がする。
893無名さん:2005/12/31(土) 15:13:26
お疲れさまー凄いよかったですーくらいだから話す必要無いかなと。
スケジュールはHP見ればいいし。
と話し掛けなかったらファンいないと思われ
急遽決まったライブUPされず知らないまま。
いつも話してファンとしてアピールしてれば
告知メールとか、少なくてもBBSで告知してくれたかもorz
894無名さん:2005/12/31(土) 18:58:01
みんな。
かんがえすぎ。
895無名さん:2006/01/03(火) 00:52:16
俺はライブ後メンバーと話す。
なぜならバンドマンだからだ!
896無名さん:2006/01/03(火) 23:24:57
声もかけずさっさと帰るのは普通に「あり」だとは思うが、
これがファンの鏡というのもちと違う気がする。
897無名さん:2006/01/03(火) 23:34:44
サービスしなくても金落としていく人は鑑だろ?
あ、あと空気読んで盛り上げてくれる子もね。
898無名さん:2006/01/04(水) 11:47:28
>>896
>声もかけずさっさと帰るのは
私はそうしてるけどファン数人のバンドじゃ失礼なのかな。
帰る時すれ違えば挨拶するけどわざわざ探してまでは。
ただの客で友達じゃないし。
ゲスト扱いにしてくれた時は感謝の気持ちで一言声かける。
でも話すとはいえない。
899無名さん:2006/01/07(土) 11:07:46
あのバンドは絶対打ち上げはファン呼んでくれるから好きw
座るのは隣をキープは当然だなw
900無名さん:2006/01/07(土) 11:46:04
900
901無名さん:2006/01/07(土) 11:57:18
俺バンドやってるけど、来てくれた人とは一応全員と挨拶なり話なり、交流するようにしてるよ!
っていうかそそくさ帰られたら悲しい。
俺の周りは、帰る時は「帰りまーす、今日は楽しかった!」くらい言ってくれるファソがほとんどたよ!
せっかく来てくれたのに話も出来ないとなんかこっちが申し訳ない気分になる…
特に初めて来てくれた人とかは、話してみたいと思うしね!
902無名さん:2006/01/07(土) 12:02:30
↑かなりよく耳にする、一般的な意見ですね
903無名さん:2006/01/07(土) 15:12:08
ファンと話すの嫌がってるバンドマンの方が多い気がする・・・・
904無名さん:2006/01/07(土) 17:31:02
>>901
>>903
どっちが普通なんだろ?
バンドやメンバーそれぞれ違うだろうし
空気読むしかないのか。
905無名さん:2006/01/07(土) 19:20:36
サービス精神旺盛なバンドマンは
向こうから話掛けてくれるんだが
906無名さん:2006/01/08(日) 01:37:40
自分が「楽しかった」と思っても
メンバーは「楽しくない」と思ってたらどうしようと思って
声かけるのためらう
907無名さん:2006/01/08(日) 01:50:13
>>901
40人いても話しかけるのかよ
オマイ、ファンの書き込みぽいよ

ファンじゃなければ自分のことちょっとしたアイドルだと思ってないか?

> せっかく来てくれたのに話も出来ないとなんかこっちが申し訳ない気分になる
ファンが全員バンドマンと話したがってると思ってるだろ
908無名さん:2006/01/08(日) 02:13:09
>>907
ちげーよ、俺バンドやってるし(-_-;)

ファソが俺らと話したいかは別として、来てくれたんだからこっちもありがとうくらいは言いたいし。
40人居ようが50人居ようが、なるべくたくさんの人と会話したいと思う。
それが俺の中の礼儀だ!別に他のバンドマンにそうしろとは思わねーし

色んな人が居て色んな意見があるのは当然だ。
ただ、話したりしたい麺だって居るってことよ。
みんながみんなウゼーとか思ってねーって!
まあ要は空気読めるかってことなんだろうけど…
909無名さん:2006/01/08(日) 02:13:59
すまんsage忘れ…(T_T)
910無名さん:2006/01/08(日) 08:18:56
>>907
バンドマンもそういう考えの人いるとわかり少し安心しました。
ありがとうございます。
そういうメンバーだとファンもすごく嬉しいでしょうね。
が、いろんなバンドマンいるし・・・。
空気読んで迷惑にも薄情にもならないよう気をつけます。
911無名さん:2006/01/08(日) 16:59:55
客にも喋りたい人と喋りたくない人が居るんだから、バンドマンにも両方いて当然。

客でもみんながみんな喋りたいと思ってるとは思わないで下さいね。
音楽が好きで行ってるので、特にお喋りしたい事はありません。
寄ってこられても正直困ります。
912無名さん:2006/01/08(日) 17:13:24
胴衣胴衣。
私も特定の一人以外は音楽で満足。
913無名さん :2006/01/09(月) 01:06:41
ロクに話したこともないんだけど、メジャーデビューしてからも、
「じかに逢うの、久し振りですね。」なんて言われると
やっぱり嬉しいし・・・。
出待ちがイタイのはよく判ってるし、めったにしないんだけど。
914無名さん:2006/01/09(月) 01:16:40
でもさ顔見知りになっちゃうとライブ観にくくない?
おとなしくみてるタイプならいーだろーけどさ
915sage:2006/01/09(月) 02:09:51
顔見知りでもすげー騒ぐよ!
むしろ顔見知りのほうが騒ぎやすい
916無名さん:2006/01/09(月) 10:09:46
顔見知りだと思うと向こうも疲れるだろうから
珍獣くらいに思えっていつも言ってる。

ファンは顔見知りの範疇に入らないさ。
最前で髪を振り乱してても、そんなに恥ずかしくない。
この音が好き!っていう気持ちの表れだもん。

職場の男性には見せたくない姿だよ。
917無名さん:2006/01/10(火) 18:50:45
>>911
向こうから寄ってくるの?珍しいね
918無名さん:2006/01/11(水) 01:16:01
 友達だと打ち上げが無いバンドだと
LIVE終わった後、ご飯食べに行ったりするよ。

後はずっと応援してる子だと、演奏中で無ければ
見送りに来てくれるから「又ね」とかそれくらいは
話すかな…
919無名さん:2006/01/11(水) 03:02:35
メンバーが物販で売り子してる時とか凄く苦手
口下手だし話す事も特にみつからない
しかしライブの感想等全く何も言わないのも失礼だろうか、とか考えてしまい
この場合どうすりゃいいの
920無名さん:2006/01/11(水) 06:14:10
好きにすりゃいいの
921無名さん:2006/01/11(水) 06:27:07
>>918
見送り!!
メンバーといい関係で羨ましい。
922無名さん:2006/01/11(水) 14:38:52
見送りもメンバーと話して打ち解けてるからだよね。
いくら前からファンでライブ通ってても
話さないファンにはそういう事しないよね?
人によると思うけど・・・
923無名さん:2006/01/12(木) 00:23:50
今年から話し掛けようと気張ってライブ行ったが
彼女きてたし私は前から遠慮しすぎで避けてると思われてるぽくて
挨拶してもなんか冷たい目だから話し掛けられなかったorz
自分は狙いじゃないし彼女と麺お似合いで微笑ましいと思ってるが
やっぱ2人でいるの邪魔しちゃ悪いよね。
今度いつライブいけるかわからんが・・・。
924無名さん:2006/01/12(木) 20:57:24
>>928話かけていいと思うよ。感想とか言われたら嬉しいと思いますよ〜

私、来週一人でライヴ行くんですが時間がなくてライヴが終わったらすぐに帰らなきゃいけないんですよ。顔も覚えてもらってるか微妙なトコロなんですが、ファンレみたいのスタッフさんに渡したら気まずいですかね・・・あんまり人気じゃないし・・スタッフさん笑うかな?
925918:2006/01/13(金) 00:48:12
>>924

 ファンレ…手紙だよね?
人気じゃないなら、余計もらったら喜ぶと思うよ〜
スタッフもちゃんと渡してくれるだろうし…。
926無名さん:2006/01/13(金) 01:25:52
人気ないか…
ふと思ったけどここの人達の好きなバンドとかってインディーズが多いのかな
私はインディーズだけど限りなくメジャー寄りなバンドのファンでつ
927無名さん:2006/01/13(金) 08:15:15
>>925ありがとう!!渡してみる
>>926売れてるのかぁ〜すごいね!!
928無名さん:2006/01/13(金) 08:36:17
私のはメジャーだけどインディーズ寄り。
毎月ライブ行って挨拶してたら、
なんとなく覚えてるかなー?くらい。
929無名さん:2006/01/13(金) 16:02:55
>>928さんはあいさつくらいしかしないですか?
930無名さん:2006/01/13(金) 16:42:39
 一応プロのミュージシャンなんだけど、いくつもバンド掛け持ち
してるからなー(ドラマーなので)
携帯番号とかメルアド知ってるから、早めに帰る時は連絡入れちゃう。

931無名さん:2006/01/13(金) 18:32:22
>>924
ありがとうございます。
そうですか、じゃ今度行けたら、よさげだったらちょこっと感想言ってみます。
932928:2006/01/13(金) 22:17:49
>>929
私は挨拶だけじゃないよ。昔は色々してみた。
直接話したのはあんまり無いかな。
手紙は短いのをマメに書いた。
通い出して6年目になるし、
オールナイトや学祭なら少し長く喋れるし
自分はまぁなんとなく記憶に残ってるようです。
出待ち入待ちを滅多にしないと言っても
それなりの回数になってしまっているもので(-ω-)

>>928は周りの子を見ての感想です。
933無名さん:2006/01/13(金) 22:20:39
ファンレにアドとかの連絡先は書くべきですか?
934無名さん:2006/01/13(金) 22:44:44
>>933
どっちでもいいよ。

それより、敬語丁寧語をしっかりね。
長すぎるのも駄目。自分語りすぎも駄目。
MC・ラジオ・コラムのネタは喜ばれる。
採用されてもはしゃがないように。ウザいから。

あ、スレ違い?
935無名さん:2006/01/13(金) 23:29:21
>>934ありがとうございます。ただコラムとか全くないです。話さないし。
連絡先を書いて、連絡こなかったらバカみたいですよね
936無名さん:2006/01/13(金) 23:48:17
私は必要な事以外話さない。
例えばダイレクトメール・住所の送り先変更とか物販等々。
ライブハウスでは誰とも目を合わせないようにしてます。
自分の世界にドップリ浸かりたいので。
937無名さん:2006/01/17(火) 00:35:29
この前初めてメンバーと話しました。
以前物販でCDを購入したときのことを覚えていてくれたらしく、「わざわざありがとう」と言ってくれました。
地方から上京したので普段見ない顔だったからすぐ分かったのだと思いますが、
それでも分かってもらえて嬉しかったです。
予想以上にフレンドリーだったので逆に舞い上がってしまい、
今思うと自分でも恥ずかしいぐらいのテンパリっぷりでしたorz
ここでいつも話すという人は、もう普通にメンバーと友達って感じなんですか?
938無名さん:2006/01/17(火) 01:38:25
>>937
ファン=メンバーと友達だと思ってる
メンバー=ただの客
939無名さん:2006/01/17(火) 05:05:10
友達なワケないじゃん。
敬語とはいかなくても丁寧語は必須。
向こうは客の事ほぼ知らないから
こっちは緊張して当たり前。
客といえども人としての礼節を欠くのは問題外。
曲に金は払ってるけど接客には払ってない。
履き違えるなよ。
サービスはあくまでふろくかオマケなんだよ。

逆の立場になってみ。
バイト先の客に握手してくださいなんて言われたらキモくね?

それでもそれを押してお願いしてんだ。
麺と大人の付き合いしよーぜ。

だからって麺も図に乗るなよ。
940無名さん:2006/01/17(火) 11:49:57
顔覚えてくれて、いつも声とかあっちからかけてくれたりするとさ
イロイロ勘違いしちゃうんだよね・・
ファソサービス って解っててもさ・・
941無名さん:2006/01/17(火) 14:35:31
ライブ後に話す話さないってのは、サービス云々の問題って言うよりか・・・
人としてどうするのが自然か、って考えればお互い気持ち良く過ごせるんじゃない?
お互い無理に話かける事も無いけど、顔合わせたら無視する事もないし
どちらも話が出来る状況で、その時に話したいなら話せばいい。
要するに、相手の立場と気持ちを考えて行動すればいいと思う。
942無名さん:2006/01/17(火) 20:59:30
地方ファン→ミュージシャンとしてみてる、ただの憧れ
都会?ファン→願わくば友達又は彼女狙いが多い
943無名さん:2006/01/17(火) 22:19:25
勘違いチャソが多し。そういう自分も時たま勘違いしそうになる(藁)
944無名さん:2006/01/18(水) 03:47:58
ライブ後出待ちじゃないけどあいさつ程度を毎回してたら
ある時向こうから番号交換しよって言ってきた

昔から1番好きだったバンドのメンバーだったし、
麺と繋がったのもその人が始めてだったから嬉しかったなぁ。



その後何度か飲み行ったり、他バンドのライブ行ったり色々と遊んだりした
始めは緊張しすぎて会話もろくに出来なかったけど
今じゃ良いお兄さんって感じ。


別に繋がりたいなんて思ったことなかったけど
繋がってからもライブ行ってるし(チケはパスになったけど)良い音楽仲間って感じかな
945無名さん:2006/01/19(木) 22:12:46
裏山(*´д`)
946無名さん:2006/01/19(木) 22:47:06
>>944
狂おしく裏山
947無名さん:2006/01/19(木) 23:31:31
喰われてないんだったら、ほんとに素敵な関係だよね☆
948無名さん:2006/01/20(金) 01:07:20
あたしゎあるインディーズバンドの人にマジ惚れしちゃって…
何回もライブ行って話かけたりしてたらメェルも電話もする友ダチ関係になったょ。
でも久しぶりに遊んだら襲われた。
その後からメェルも電話もシカト…やり目だったみたぃ。マヂライブ行きづらい…
949無名さん:2006/01/20(金) 01:22:26
肉便器役ご苦労様
950無名さん:2006/01/20(金) 01:56:44
スレ違い。
恋スレに戻れ。
951無名さん:2006/01/20(金) 02:20:36
いや、恋してるわけじゃないから、恋スレでもスレ違いなんじゃない?
952無名さん:2006/01/20(金) 07:54:17
「マジ惚れ」のフレーズがいけなかったのかな?
953無名さん:2006/01/20(金) 10:57:53
age
954無名さん:2006/01/22(日) 01:41:40
>>952
フレーズってのが悪いんじゃない?w
955無名さん:2006/01/24(火) 00:51:46
>>944
仲良くなったからといってゲストで入るのはどうかと思う…。身内だからといってパス出すのはあまりよくないと思ってしまう古い考えの私
956無名さん:2006/01/24(火) 12:37:15
それが嬉しいと思う人もいるんだろうね。
私はゲストと言われても悪いから断ってチケ代払う。
友達付き合いしてもライブの時はファンだから。
957無名さん:2006/01/24(火) 21:56:25
メンバーが勝手にゲスト扱いしてるなら良いんじゃない?
無理やりパス出せって言ってるならまだしもw
958無名さん:2006/01/28(土) 11:29:08
冷静装うけど、きょどってしまう
959無名さん:2006/01/30(月) 01:10:30
自分で言うのもなんですけど超美形です。
こんな私がライブ行くたび話しかけてたら
麺に食われちゃいますか?
960無名さん:2006/01/30(月) 01:30:49
>>959
拒めば食われちゃいません。
961無名さん:2006/02/01(水) 19:51:49
自分に自信ある人浦山
962無名さん:2006/02/02(木) 21:13:32
ヤりたくてヤったくせに「喰われた」とか言っちゃうからな。
全く女ってやつは
963無名さん:2006/02/02(木) 23:28:19
↑そんな女しか周りにいないんだ。
カワイソス
964無名さん:2006/02/03(金) 06:00:11
>>962
逆に「あいつ食ってやった〜!」って言われるよりマシw
965無名さん:2006/02/04(土) 04:23:46
スタッフの人に、「ライブを『金払ったから見られる』っていう考えはナンセンスだ」
みたいな反応をされたことがある。
向こうとしてはお金云々ではなく、楽しんでって欲しいってことみたいだったけど。
こちらとしては、お金払って見に行くんだ!っていう意識だったから戸惑った。
少し親しくなったからパスで入っちゃうのはどうかな、という風に思っていたんだけど、
そんなこと気にしてんの?、と言われそうだった。
そういうことを気にしてるうちに、ライブ自体が楽しめなくなった時期があったな。

そこは個人経営で、ちょっと変わったとこだったけど・・・。
966無名さん:2006/02/04(土) 20:28:00
とあるバンドは友達からでもちゃんと金取ると言ってた。
金を払う価値の無いライブはしてないと。
967965:2006/02/05(日) 23:39:09
>>966
そんなバンドもあるのか。それくらいはっきりしてるとわかりやすいね。

自分はお金を払ってチケット買い、当日を楽しみに待って見に行く…っていう
プロセスも含めて楽しんでたから、お金払うって意識が強かったのかも。
どうしてもチケット取れなかったら、身内で入れる人がうらやましいけど。

968無名さん:2006/02/08(水) 01:16:09
ライブ後に何も話さずに帰ると、後日メールで「次は喋ろうね」って言われます
単なる社交辞令なんでしょうか?
自分も一応「じゃあ次は…」と返しながら、結局毎回話さずに帰る事が多いんですが。
969無名さん:2006/02/08(水) 03:22:05
社交辞令だとオモ。
970無名さん:2006/02/08(水) 08:06:40
お疲れ様でしたくらい言って帰れば?
971無名さん:2006/02/08(水) 23:00:32
うまく話せない私はバカだ
972無名さん:2006/02/09(木) 00:25:46
ちょっとスレ違いなんだが、聞いてくれ〜〜
先日、TV収録があって、観覧希望をそのグループのHPから申し込んだ。
念の為、TV局のサイトからも募集していたので、応募した。
ラッキーな事に漏れは当選し、当日、現場まで行った。
そうしたら、インディズの頃からの、痛い取り巻きたちが、1ブロックを占めていた。
漏れの方がずっと前のいい席だったので、「よっしゃ!!別当選でラッキー!」とか、
その時は思ってたけど、あれだけの面子が固まっていたことを
今、考えるとやはり、オフィシャルで選ばれた昔からのFC会員枠なのかと。
なんだか、冷静に「そうかも?」と思うと・・・orz
アイツら、皆の鼻つまみモンなのによ〜〜
早く気付いてくれよ〜〜〜

・・・それとも、そんな、FCにもはいってない、
             漏れが一番イタイのか・・・。
973無名さん:2006/02/09(木) 13:29:05
よく意味わかんなかった
974無名さん:2006/02/09(木) 14:28:48
うん。もっとわかりやすく書いて欲しい
975無名さん:2006/02/09(木) 14:40:20
ちょっとどころではないスレチ。麺との会話に関係ないよ
976無名さん:2006/02/09(木) 15:42:52
話したいけど好きなバンドのメンバーを前にすると頭ん中真っ白になっていっつも
「お疲れ様でした!」
くらいしか言えない自分が嫌だ…
いろいろ話したいけど迷惑かも!とすぐ考えてしまう
今度地元の好きなバンドに今度こそ話かけようと思うんだけどやっぱ迷惑かな?('Д`)
977無名さん:2006/02/10(金) 10:41:23
話し掛けるのは嬉しいんじゃないかな?タイミングを見計らってガンガレ
978無名さん:2006/02/11(土) 06:32:48
もう次ぎスレ立ててもよくね?
979無名さん:2006/02/11(土) 08:50:51
976さん、僕も初めてのバンドさんはそうなりますよ。自分のペースで気張らず頑張りませう☆



…ゴメン。でしゃばった
980無名さん:2006/02/12(日) 00:08:59
>>979男?
981無名さん:2006/02/12(日) 00:28:40
みなさん応援してるバンドのメンバーとメールのやりとりなんかやってるんですか?
めちゃめちゃうらやましいです。
やっぱり自分から、メアドおしえてください。と聞くのでしょうか?
982無名さん:2006/02/12(日) 05:50:20
それさぁ、スレ違い。

恋いしたスレ逝け
983無名さん:2006/02/12(日) 12:01:18
友達メールでも恋スレけ?
984無名さん
>>981
教えてとは言わない。
教えてくれても向こうから来るまでメールしない。
来てもライブ後感想を送るくらいしかしない。

ライブ後も挨拶程度しか話さない。
他に話したくて待ってる人沢山居るから粘着する気はない。

でもライブ後見つけたら話し掛けて来た時は少し話すかな?