メジャーデビューして儚く散ったアーティストたち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名さん
まるで戦時中のような
2無名さん:05/02/14 20:54:28
2なら終了
3無名さん:05/02/14 21:45:13
おまえが散れ
4無名さん:05/02/14 21:55:14
ザスタンドアプ
5無名さん:05/02/14 21:56:30
ロードオブメジャー
6無名さん:05/02/14 21:58:54
朝日美穂
7無名さん:05/02/14 22:27:41
175ももう終わったな・・・残念
8無名さん:05/02/14 22:27:44
モンパッチは崖っぷちまで行ったけど、戻れてよかったな
9無名さん:05/02/14 22:28:52
アジカンも今のままじゃネタ切れ起こして、そのまま沈没しそうな希ガス
10無名さん:05/02/14 23:05:12
ソニーは皆そうでしょ。
早々と消費され、燃え尽きそうになったら切られる。

アジカン、サンボ、キャプテンストライダム、OUTLAW、アナログフィッシュ…
11無名さん:05/02/14 23:21:21
アジカンとOUTLAWは下手糞
12無名さん:05/02/15 14:58:33
アジカン突然解散しそう
13無名さん:05/02/15 16:51:54
サンボマスターもそろそろ食い荒らされて捨てられるんだろ
14無名さん:05/02/15 22:27:43
ソニーの青田刈りもほどほどにしてほしいね。
15無名さん:05/02/17 11:54:17
SHAKALABBITS
16無名さん:05/02/17 12:17:30
カリガリ
17無名さん:05/02/17 14:21:42
175は終わりだね。
チーン
18無名さん:05/02/17 14:46:06
♯18とかはどうです?
19無名さん:05/02/17 15:14:04
スタパソ
20無名さん:05/02/17 15:40:17
スタパンってメジャーだったか?
21無名さん:05/02/17 16:46:04
コンコンジャンプ
ブギージャック
22無名さん:05/02/17 18:10:40
ブギージャックは終わったな。
メジャーいったんやっけ?売れてへんやん!
23無名さん:05/02/17 23:19:28
皆何言ってんの?
第一位は


ハ ン グ リ ー デ イ ズ
だろ
24無名さん:05/02/18 21:58:48
小野正利
25無名さん:05/02/18 22:39:11
>>23ワロス
2623:05/02/18 23:27:17
じゃあ>>25は濡れに同意でいい?
27無名さん:05/02/20 13:29:00
ハングリーデイズは明日にむかって聞いたら、おっ!とか思ったけどカスだな
それ以前は知らない
ブギーはシングルは最高だけどアルバムは駄目だった、シングルに期待。
シャカラビはクラッチの前まで良かったな
あとROMもダメポ
スタパンはいつのまにかメジャーだったね
俺が昔大好きだったTHE STAND UPよさようなら
太陽族はどう?ロミオとジュリエットまでしか聞いてないからわからん
つーかみんな知らぬまにメジャーってのが多い
今はアカツキ.好きだ、期待。
28無名さん:05/02/22 23:17:24
ビーンバック
29無名さん:05/02/22 23:26:17
スタパンドコからでてんの?
30無名さん:05/02/23 18:29:46
ビバッチェ。ピンクリボン軍。マスミサイル
31無名さん:05/02/23 18:44:46
>27
ことごとく糞バンドだな。
32無名さん:05/02/23 19:48:09
SHAKALABBITS
175R
33無名さん:05/02/23 21:09:51
キングブラザーズ
34無名さん:05/02/23 21:48:57
>>33
今は何とか持ち直しているところ。

しかしキングブラザーズのメジャーでの冷遇は酷すぎたな。
まあ到底売れる要素は無いわけだが。
なんで契約したんだろう、EMI。
35無名さん:05/02/24 00:05:19
オレンジレンジは散ってもそんなに儚くないね。
散々売れてるんだもん。
36無名さん:05/02/24 00:11:29
最近、
「花びらのように散りゆく中でえええ〜〜」
てのが他のバンド達が散っていく中でも
自分達だけは生き残れるんだ!!
って言ってるように思えてくる
37無名さん:05/02/24 00:15:36
クラッシュインアントワープ解散したけど
38無名さん:05/02/24 16:02:38
ジャパハリ
39無名さん:05/02/25 10:22:17
SUMMER RHYMEがこのラインナップに追加されました。
40無名さん:05/02/25 15:38:18
レンジが花びらのように散り行くこときぼむ
41無名さん:05/03/03 00:46:15
モダングレイ
デビューしたことも解散したことも
世間に知られずみごと散りまくった
かわいそー
42無名さん:05/03/03 03:30:33
スキマスイッチ
43無名さん:05/03/03 17:51:12
>>41
モダングレイって、ドラムは今モーターワークスで叩いてる人だよね?
堀さんだっけ?
4441:05/03/03 22:36:00
43さんそうです。
知ってる人いてビックリ。
堀さんはモーターワークスというバンドで叩いてるんですね。
45無名さん:05/03/04 17:41:02
モダングレイ懐かしいー
もとすかんちのドクター田中さんいたよね
46無名さん:05/03/05 01:52:13
ドクター田中さんいましたね!
47無名さん:05/03/05 02:12:07
いやモンパチはメジャーじゃねーって。
48無名さん:05/03/08 22:56:28
メジャーいって消えたのって、俗にいう『青春パンク』なバンドばかだよねw
49無名さん:05/03/08 23:06:52
SHAKALABBITSってメジャーだったの?
50無名さん:05/03/08 23:45:50
ヒスブル
51無名さん:05/03/09 00:56:55
>39SUMMER RHYMEってメジャーいったの!?
52無名さん:05/03/09 01:02:19
>>51
弱小メジャー行ってアルバム出して半年であぼーん
53無名さん:05/03/09 01:37:36
スタパンがメジャーってマジかよ?growing upのレーベルから出てるだろ。
54無名さん:05/03/10 20:29:08
bump of chicken,foot stampは変わった
メジャーデビュー直前からインディーズまでのCDは良いけど
メジャーデビューするとなんかしらんがお気に入りと言えなくなる気がする
55無名さん:05/03/10 21:19:05
スタパンは999か19ROLLあたりからメジャー
56無名さん:05/03/10 21:24:09
オープニャ(゚∀゚)
57無名さん:05/03/10 22:36:19
>>54
禿同
漏れはアジカンとかレミオロメンとかランクヘッドとか・・・
こうゆう系ロックバンドは全部お気に入り対象外になったね
でもバックホーンとかは逆にクオリティ上がったかな・・・?
58無名さん:05/03/11 00:02:23
バックホーンはメジャーいってもイイよね!メジャーいっても変わらずに好きな唯一のバンドかも。
他のバンドは、事務所とかの言いなりになるのか万人ウケ狙っててやだなー
59無名さん:05/03/11 00:33:19
インディーズバンドはバンドが良いと思った音楽をリスナーに伝える。
その音楽に共感できるのがそのバンドのファンになる。
メジャーに上がるとプロデューサーという存在が加わり、その音楽に売り上げの為に本人達の意志とは関係なくプロデュースする。
その時に以前のファンは変わったとか終わったとか思うようになる。
60無名さん:05/03/11 00:38:23
でも最近のバクホン、なんか白くなってきて微妙かな、、
キズナソングは正直イマイチだった。
61無名さん:05/03/11 00:50:31
びーだっしゅ
62無名さん:05/03/11 01:53:26
ビークル
63無名さん:05/03/11 05:47:34
ペンギンノイズ
64無名さん:05/03/11 12:01:13
>>60
バクホンは「イキルサイノウ」アルバムが漏れの中で一番ヒットした
最近(じゃないかもしれないけど)のシングル「コバルトブルー」格好良かった。
キズナソングも歌詞良かった気がする

とりあえずヘッドフォンチルドレンに期待!!(ってかインディーズ版だったw)
65無名さん:05/03/11 12:28:34
バクホン何かコバルトブルーあたりから若くなった気がする・・
66無名さん :05/03/11 13:18:04
小島
67無名さん:05/03/11 13:30:52
小島はあれほどの引出しの少なさでメジャー行けたのが奇跡のような気がする
68無名さん:05/03/11 22:25:21
一昔前に風神ってのがいたなぁ
アメリカツアーとかまでしてたのに・・・。
69無名さん:05/03/12 04:49:00
一般受け狙ってメジャーいくバンドもいるわけで。
70無名さん:05/03/13 13:30:28
鯵缶とかめざましテレビ出たらなんかもう終わりだったな。
71無名さん:05/03/13 13:59:47
アジカンはもうこれからは緩やかに落ちていくだけだろ。
ソニーの定番。

72無名さん:05/03/13 14:16:19
岸田 健作
73無名さん:2005/03/23(水) 21:39:03
アンガールズ
74yo:2005/03/24(木) 01:32:19
ヘッドホンプレジデント
75無名さん:2005/03/25(金) 13:43:32
藍坊主が散りませんように・・・
76無名さん:2005/03/25(金) 14:18:57
昔いたNEW CINEMAとかげについてだれか知らない?
77無名さん:2005/03/25(金) 14:31:58
CHANIWA

エバーラストっつー曲が好きだったがインディのアルバム買ったらあまりにもイメージちがってびびった
メジャーのアルバムは買わなかった。
78無名さん:ヨモギダ暦25/04/01(金) 18:07:38
デタミネーションズ。
大阪中心に売れてたから、全国的に見れば知名度が低いのに何で行ったのか。
7978:ヨモギダ暦25/04/01(金) 18:08:12
14年もやっててもったいない。
80無名さん:2005/04/08(金) 10:11:38
メジャーになったら拝金主義に強制変貌→結果糞になって散り
81無名さん:2005/04/08(金) 10:23:48
サボテン
82無名さん:2005/04/21(木) 23:35:53
モンパチは?最近新曲だした?
83無名さん:2005/04/22(金) 00:09:00
プレクトラム
84無名さん:2005/04/22(金) 00:31:52
スキャフルキング ネバーグッドイナフ
85無名さん:2005/04/22(金) 00:54:36
OUT SIDE SIGNALって盤知ってる?
86無名さん:2005/04/22(金) 00:58:09
ドーパンも散るのか?
87無名さん:2005/04/22(金) 01:06:25
イエモンも散ってしまった〜〜〜
88無名さん:2005/04/22(金) 01:45:08
ガッシュ
89無名さん:2005/04/22(金) 01:53:19
シーマス
JET KELLY
GRAND COLOR STONE
FREENOTE
ストレンジヌードカルト
AIR DRIVE

大阪の新人メジャーバンドはアンダーグラフ以外みんな消えるでしょう
90無名さん:2005/04/22(金) 02:06:42
175Rはインディ−ズの時の方が良かったな〜
91無名さん:2005/04/22(金) 08:36:43
>>89
うわ、消えそう…っつーかそのレベルでメジャーなのか。
92無名さん:2005/04/22(金) 13:21:52
SHAKALABBITS
93無名さん:2005/04/22(金) 15:19:03
アジカンなにやってるの?もうおわり?
94無名さん:2005/04/22(金) 15:31:07
>>84ネバグってメジャー行ったの!?知らなかった
95無名さん:2005/04/22(金) 15:51:30
>>94
行ってないはず。まあリミテッド自体がメジャーの二軍なわけで。
96無名さん:2005/04/23(土) 11:37:45
ZAZEN BOYZ ぜんぜん売れない
97無名さん:2005/04/23(土) 17:15:57
>>96
ロキノン系としては大変正しい売れ方だと思う。
98無名さん:2005/04/23(土) 18:03:33
前にも出てるけど確かにFOOT STAMPは変わったね。
なんか曲も歌詞も似たようなのばっかになって
しまった。何曲か好きな曲もあるんだけどね。
99無名さん:2005/04/23(土) 18:11:30
100無名さん:2005/05/01(日) 12:21:00
何の根拠もないが、ステファブ散りそうだな…
101無名さん:2005/05/01(日) 14:16:27
THE PANとかSepaあたり
102無名さん:2005/05/07(土) 09:19:06
>>76
確か解散したはず
103無名さん:2005/05/08(日) 16:34:24
Syrup
104にくまん:2005/05/08(日) 16:43:37
モルモットってもう逝ったのかなあ。
105無名さん:2005/05/09(月) 01:27:26
syrupとかzazenは今でもリキッドをソール度アウトにするくらいだから
インディーの方が手持ち金は増えるんじゃね〜。
レコード会社にぼった栗されなくなる、
ってか万人ウケする音楽じゃないから正解


サスケとD-51が有力候補です。
106無名さん:2005/05/09(月) 06:37:42
ピートベストはここに入るのかね?
散りかけの危機を何度も乗り越えたけどついに力尽きたというか。
107無名さん:2005/05/09(月) 07:53:01
ロットン・・・・
一度も熟れる事なく散っちゃった
108無名さん:2005/05/18(水) 17:22:06
今年散りそうなァーいる?
109無名さん:2005/05/19(木) 20:21:15
>>101
The PANは解散にちかいよな
110無名さん:2005/05/24(火) 10:10:57
Romance For〜
Sleep My Dear
111無名さん:2005/05/24(火) 18:51:58
バックホーンの曲やアルバムのタイトルって、
どれもダサすぎない?なんか聴いて恥ずかしくなる。
112無名さん:2005/05/25(水) 00:45:12
>>107
なぜゆえそう思ったん?
最近ファンになった者として気になる所
113無名さん:2005/05/25(水) 08:41:30
最近ってアンテナ低いなおい…あのスタイルの音楽はもう下る一方だよ。
4年位前はまだ光る物があったが、あれから大して進歩してねぇし。
何よりカバーに手を出した時点で、こいつらもう駄目だなと見切った。
114無名さん:2005/05/25(水) 19:24:03
何様?
115無名さん:2005/05/25(水) 20:04:33
>>114
ヨン様!
116無名さん:2005/05/26(木) 22:01:10
117無名さん:2005/05/27(金) 06:00:48
>>114
カッパ様
118無名さん:2005/05/29(日) 00:32:51
アンテナ高い彼来ないなー
119無名さん:2005/05/29(日) 00:56:28
120無名し姫:2005/06/12(日) 02:37:59
徳永憲 長谷川都
121無名さん:2005/06/12(日) 14:07:17
DAYS
122無名さん:2005/06/12(日) 14:44:18
COLOR
123無名さん:2005/06/12(日) 19:06:35
LR
124無名さん:2005/06/12(日) 19:17:08
えび
125名無し:2005/06/12(日) 21:28:09
岩見十夢
126無名さん:2005/06/14(火) 18:28:48
>>125
え!メジャーいってたの?
127無名しさん:2005/06/14(火) 22:21:41
そうだよ
128無名さん:2005/06/14(火) 22:56:04
129無名さん:2005/06/20(月) 15:47:38
>>128
誰?
130無名さん:2005/06/24(金) 22:32:06
徳永憲 もうだめぽ
131無名さん:2005/06/24(金) 22:42:19
ビークル昔すきだったのになあ....

中身のないどうってことない感じになってる.....
ヒダカよ、おまえはまちがったよ
132無名さん:2005/06/24(金) 22:44:55
ファファファ 今何を 読んでいらっしゃっるの

コーラの秘密を 教えてあげよう

こんな歌詞じゃ 徳永 憲 だめでしょ
133無名さん:2005/06/25(土) 21:33:23
長谷川都
色黒いから首です
134無名さん:2005/06/28(火) 10:14:15
infix
いいバンドだったのになぁ。
135無名さん:2005/06/28(火) 21:22:49
ラウンドスケープ。
メジャーデビューするも泣かず飛ばす、シングル2枚とアルバム1枚を残して僅か1年で解散。
メジャーだからとかインディーズだからとか考えたことすら無かったけど
ああ〜メジャーデビューして散るってこういうことなのかぁ〜〜〜
とまざまざと見せ付けられた気がした。
136無名さん:2005/06/28(火) 23:45:36
ラウンドテーブルじゃなかったっけ?
137無名さん:2005/07/13(水) 20:49:32
サザンハリケーン
138無名さん:2005/07/13(水) 21:09:17
クラッシュインアントワープ
139無名さん:2005/07/24(日) 16:03:30
SHURIKEN
確実に作戦ミスだったね。
140無名さん:2005/07/30(土) 21:14:35
SABOTEN
141無名さん:2005/07/30(土) 22:24:57
サボテンはこれから
142無名さん:2005/07/30(土) 22:50:22
サボテンってパンク?
143無名さん:2005/07/30(土) 23:16:35
144無名さん:2005/07/30(土) 23:30:52
145無名さん:2005/07/30(土) 23:37:22
146無名さん:2005/07/30(土) 23:38:38
オーノキヨフミ
147無名さん:2005/08/03(水) 10:31:27
ソフトボール
148無名さん:2005/08/03(水) 17:14:33
オーノは売り方が可哀想だったな
曲悪くないのに
149無名さん:2005/08/03(水) 17:34:55
姉妹スレ

インディーズの頃は良かった…
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1122564254/
150無名さん:2005/08/08(月) 09:12:10
向風は素敵な一発屋でしたね
151無名さん:2005/08/08(月) 09:33:00
くまち
152無名さん:2005/08/08(月) 11:02:56
いまさらかもだけどスタパソはモニーモニーモニーからメジャー
153無名さん:2005/08/08(月) 13:45:30
>>148
うん、あの売り方は可哀想だと思ったな…。
154無名さん:2005/08/08(月) 15:45:10
>>97
同意
155無名さん:2005/08/09(火) 17:14:38
カウカウ
おもろかったのに。。
156無名さん:2005/08/13(土) 00:37:12
>>142 一応SABOTENはパンクだと
157無名さん:2005/08/19(金) 16:49:48
逆にメジャーになっても落ちなかったバンドっていますか
158無名さん:2005/08/19(金) 17:17:40
JINDOU
159無名さん:2005/08/19(金) 17:24:21
落ちなかったバンドなんている?
160無名さん:2005/08/19(金) 17:39:04
アジカンは成功したといえるのか
161無名さん:2005/08/21(日) 02:49:18
ティン━(゚∀゚)━!!
162無名さん:2005/08/21(日) 03:25:19
AION。音楽的センスなしの当然の結果、売れずにインディーズに戻る
163無名さん:2005/09/12(月) 22:23:24
アジカンは成功でしょ。
164無名さん:2005/09/12(月) 22:44:19
大事まんブラザーズ
165無名さん:2005/09/12(月) 22:45:44
大事なまんこブラジャーズ
166無名さん:2005/09/13(火) 00:19:49
GQ06
167無名さん:2005/09/19(月) 23:11:05
L⇔R
168無名さん:2005/09/22(木) 05:45:14
ワカバ!
169無名さん:2005/09/22(木) 11:06:09
0930
170無名さん:2005/09/23(金) 02:53:02
あげ
171無名さん:2005/09/23(金) 16:23:01
0930ってそういやいたな、懐かしい
172無名さん:2005/10/03(月) 19:01:39
アジカンはヲタがついてるからまだ大丈夫
173無名さん:2005/10/04(火) 17:40:06
アジカン、ばいばい。
174無名さん:2005/10/04(火) 18:03:35
アジカン? なにそれ? アジの缶詰?
175無名さん:2005/10/04(火) 18:45:28
なまず
176無名さん:2005/10/07(金) 00:52:32
ほんとうにいいバンドってメジャーに行かないか行っても売れなかったりして
で、わりと消えてくんだよな
177無名さん:2005/10/07(金) 01:00:43
174
ネタ?つまらんよ・・・・
178無名さん:2005/10/17(月) 21:56:56
川嶋あい
179無名さん:2005/10/17(月) 22:32:29
三木道三
180無名さん:2005/10/17(月) 22:41:28
音速ラインが散りそうです。
181無名さん:2005/10/18(火) 00:33:53
>>76
懐かしいなー Beingだったんだよね確か?
スペイン坂の人間関係の前通ると思い出すよ
182無名さん:2005/10/18(火) 01:45:59
merenge
183無名さん:2005/10/18(火) 14:28:46
アジカン成功でしょう
184無名さん:2005/10/18(火) 16:10:32
ageage
185無名さん:2005/10/18(火) 16:22:20
宇頭巻ってまだいるのかな?
最初のアルバム(エリミネーター?)聴いて、良いなって思ったから
二枚目のアルバム(確かこれがメジャー一発目)をワクワクして買ったら
余りにもイメージ変わってて(゚д゚)アゼンだった
186無名さん:2005/10/19(水) 14:02:37
snif
187無名さん:2005/10/19(水) 16:23:07
あげ!!
188無名さん:2005/10/20(木) 02:08:27
KUDARANE
189無名さん:2005/10/20(木) 12:49:29
0930懐かしい!
今何してるのかな…
190無名さん:2005/10/20(木) 12:49:42
ジャパハリも愛媛であれだけ騒がれたのに
191無名さん:2005/10/21(金) 16:49:52
昔、クラブのイベントの時、宇頭巻のメンバーとは知らず
「前売りチケット売ってよ」って言ったら
僕らはノルマ無いんだよねーだって
192無名さん:2005/10/21(金) 19:27:15
>>191
??
193無名さん:2005/10/22(土) 19:18:40
アンダーグラフ
194無名さん:2005/10/22(土) 23:23:05
まさしく今宇頭巻聞いてるわ。エリミネーター
工房の時よく聞いてました。部屋掃除してたら見つけた。
195無名さん:2005/10/24(月) 22:02:14
アングラは映画の主題歌にもなってるしまだ散ってない
196無名さん:2005/10/25(火) 08:54:22
ジャパハリちってねーよ。
失礼なこというな。
197無名さん:2005/10/25(火) 10:57:54
からあげ!
198無名さん:2005/10/31(月) 16:22:10
あげ
199無名さん:2005/11/01(火) 13:35:24
モルモットの散り方は壮絶で気持ちよかった。
200無名さん:2005/11/02(水) 00:49:38
かわいそうなモルモッチョ
201無名さん:2005/11/02(水) 12:24:16
スキッシュ
202無名さん:2005/11/08(火) 08:48:54
ジャパハリ散ったの?
203無名さん:2005/11/08(火) 09:44:58
ルーズリー
204無名さん:2005/11/14(月) 22:40:40
navy&ivory …売り方が下手なん? 
205無名さん:2005/11/14(月) 22:42:22
川嶋あい

路上の天使が今や堕天使だな。
206無名さん:2005/11/16(水) 19:39:24
>>203
またメジャ戻るらしい
ただの噂かな?
207無名さん:2005/11/23(水) 15:03:41
そうか?
208無名さん:2005/11/29(火) 17:32:39
ルーズリーいいよね。
川嶋あいはこないだテレビでトークおもろかった
209無名さん:2005/11/29(火) 21:53:50
ロードオブメジャー
210無名さん:2005/12/03(土) 01:19:37
ビアンコ寝ろ
http://atm.holy.jp
211無名さん:2005/12/13(火) 01:24:50
KUMACHI
212無名さん:2005/12/16(金) 02:31:33
じゃいすて
213無名さん:2006/01/06(金) 01:52:20
ガガーリン。

メジャーデビューしてアルバム1枚出していきなり解散。
214無名さん:2006/01/06(金) 02:47:12
>>213
GaGaalinGと間違えた。こんな名前でダブるとは珍しい。
215無名さん:2006/01/06(金) 07:12:41
>>213
勿体無いよね
BabeStar良いレーベルやのに
216無名さん:2006/01/08(日) 09:34:44
ガガーリンといえば田口トモロヲさん(ばちかぶり)のバンドのイメージが。
217無名さん:2006/01/08(日) 10:12:45
紫苑
メンバー消息不明
誰か知りませんか
218無名さん:2006/01/08(日) 10:36:35
氣  志  團
219無名さん:2006/01/13(金) 00:48:59
IZAMUっしょ!まだ頑張ってるみたいだけど
彼はアーティストじゃないか、、、おかま?
220無名さん:2006/01/13(金) 00:54:15
ヤス日記チェックしな!


http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=3star_sunstar
221無名さん:2006/01/13(金) 20:42:57
アラジン
堀江淳
TOM☆CAT
222無名さん:2006/01/13(金) 20:56:28
パンパンハウス!
良かったんだけどな〜
223無名さん:2006/01/14(土) 11:30:12
ググってみたら違う名前で復活してんぞ>パンパン
224無名さん:2006/01/18(水) 21:48:37
解散しちゃったけどZEPPET STOREはメジャーになってからなんだかなぁ〜
メンバーチェンジとかいろいろ重なったせいもあるけど
225無名さん:2006/01/19(木) 01:48:29
えびって…懐かしいなぁ。
誰もしらなそう……
226無名さん:2006/01/19(木) 02:21:46
>>225
あれはむしろメジャーに行けないようなバンドがたまたままぐれ当たりでメジャー行っただけだろ。

どうでもいいが、「誰も知らなそう」とかいって自分の知識自慢か?
えびくらい、知ってる奴はいくらでもいるわい。
227無名さん:2006/01/19(木) 03:16:03
>>226
いや。別にえびなんか知ってても何の自慢にもならないと思うが…
ココ見てるとみんな若いから年代的に知らないと思っただけだよ
えびは青春だったからな。でも今でもそんなに知名度あるんだったら嬉しい
228無名さん:2006/01/19(木) 06:57:09
C-C-B
229無名さん:2006/01/19(木) 11:05:33
>>227
藻前地味にいい奴だな
230無名さん:2006/01/19(木) 12:57:43
コンコンジャンプ
231無名さん:2006/01/20(金) 00:22:12
16TON'S
232無名さん:2006/01/23(月) 03:40:27
コンコンいたいぞ
233無名さん:2006/01/23(月) 17:59:09
今まさにフロウズンが散ろうとしているね w
234無名さん:2006/01/23(月) 18:39:09
フラワーカンパニーズとかは?まぁレコード会社とバンド自体(ルックスや声など)で大ブレイクはないだろうと思ってたが…まだインディーズで頑張ってるんだよね?
235無名さん:2006/01/23(月) 18:39:58
>>234
んだ
最近、良いライブしまくってるよ
236無名さん:2006/01/23(月) 18:48:52
そっかぁ。情報ありがと
フラカン、スペシャで露出が多くなった頃にリアル工房だったので…でも周りに言えずにひそかに応援してたなぁって思い出した(笑)
237無名さん:2006/01/23(月) 18:58:40
フラカンは98年にピークを迎えて、その後くすぶってたけど
ライブバンドとして見事に復活したね。

似たようなケースではカスタネッツもいるけど、こっちはまだくすぶってるんだよなあ。
238無名さん:2006/01/25(水) 09:57:21
SABOTEN
239無名さん:2006/01/25(水) 13:12:58
今年消えそう→CANCION?
240無名さん:2006/01/25(水) 14:25:32
THE SANYONS
241無名さん:2006/01/25(水) 21:00:40
アウトロー
242無名さん:2006/01/28(土) 15:22:19
ノーバディーノーズ
243無名さん:2006/01/28(土) 15:37:28
ミサイル
サーフィスとSOPHIAとB'zを足して3で割った感じの2人組
244無名さん:2006/01/28(土) 15:57:08
すっぱい団体w
245無名さん:2006/01/28(土) 21:38:36
最近ホルモン落ちてない?
246無名さん:2006/01/29(日) 01:33:05
ZIGZO
247無名さん:2006/02/03(金) 03:45:33
こっちもよろしく つ♪プロ/アマのボーカリストたちが集まるスレ♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/band/1138901520/
248無名さん:2006/02/05(日) 05:01:48
249無名さん:2006/02/05(日) 15:32:16
>>241
もうすぐ解散するよ
250無名さん:2006/02/10(金) 00:28:05
>>240 インディの頃、好きだったよ。PUNK好きならニヤリとする曲でさ。

251ロジ ◆7MJH6I9SqI :2006/02/10(金) 01:35:15
さるがんせき
252ロジ#:2006/02/10(金) 01:36:24
さるがんせき
253無名さん:2006/02/10(金) 17:14:33
cool jokeってどこ言ったの?
254無名さん:2006/02/13(月) 01:25:11
ナイトメア
255無名さん:2006/02/13(月) 01:41:35
10-FEET
256無名さん:2006/02/13(月) 15:47:02
サンヨンズはかわいそうだった。。
257無名さん:2006/02/13(月) 16:10:54
サンヨンズって何されたん?
258無名さん:2006/02/13(月) 23:56:59
8年位前?下北系でくくられてたバンドは
メジャー行ってほとんどが1年位で消えた気がする
259無名さん:2006/02/14(火) 00:15:07
>>245
やたらヘヴィーな曲なのにシングルで糞売れてて
今チケット全然とれないらしいよ
俺はそれ聞いて逆にひいたけどな
売れない存在のほうがかっこいいバンドだよ
260無名さん:2006/02/15(水) 09:22:44
滅茶苦茶遅レスですが、
0930はいま、地元宮崎のTVでレポーターとして出演中です。
261無名さん:2006/02/15(水) 22:49:51
OUTSIDE SIGNAL
262無名さん:2006/02/18(土) 17:10:02
MILK FUDGE
もう少し、寝かせてから動かすべきだったろう。
263無名さん:2006/02/18(土) 18:17:16
malco
好きなんだけど、散り臭がぷんぷんする…。
264無名さん:2006/02/19(日) 21:36:44
OUTLAW
265無名さん:2006/02/20(月) 00:17:44
田代マーシー
266無名さん:2006/02/20(月) 00:40:54
エレファントモーニングコール。
椎名林檎と対バンまでやったのに消えた。
ベースの僚太郎サン見ただけで濡れるようなイケメンだった〜!
267無名さん:2006/02/20(月) 00:43:18
お塩学
268無名さん:2006/02/20(月) 00:45:33
センチメンタルバス
269無名さん:2006/02/20(月) 00:58:12
SoundSchedule
ブレス
270無名さん:2006/02/25(土) 17:01:30
257>>
サンヨンズはかわいそうってより面白いんだよ!笑

インディーズ時代は、音楽業界のお偉いさんにたてついたせいでて、全国のほとんどのライブに出れなくなった。
まぁ。これはイキがってたから自業自得。

で。エイベックスと半年以内に売れなかったら首ってゆう契約でメジャーデビュー。
だけど、プロモーション活動を全くしてない上にメジャー流通にもかかかわらず、CDを置いてない店続出。
で、売れるわけもなく、解雇。
そんで。たぶんギターの伊藤だけ才能があるとかいって引き抜かれたんじゃないかな。
ちなみにペテンコントロールの最初の方の歌詞はインディーズ時代の事務所の人達に向けて書いたとか。

271無名さん:2006/02/25(土) 17:12:32
三木道山
272無名さん:2006/02/25(土) 19:27:50
>>268
今ボーカルがミクスチャーバンドやってるね。
Dragon Ashのヒロキと矢井田瞳や布袋寅泰のバックでやってるベーシストの村上さん達と。
273無名さん:2006/02/26(日) 01:16:56
アジカン持ち直した?
274無名さん:2006/02/26(日) 01:34:30
?
275無名さん:2006/02/27(月) 01:28:11
あれ?ヨーグルトプゥは?
276無名さん:2006/02/27(月) 12:10:35
ラクリマはどこに行ったの?

277無名さん:2006/02/27(月) 12:12:14
ストレイテナー
278無名さん:2006/02/27(月) 12:30:22
>>276
ラクリマ懐かしいな!
8年くらい前にこういう音楽流行ってたなー。
高校生の頃思い出すよ。
確かひろかこーじのどちらか脱退したような。
279無名さん:2006/02/27(月) 12:36:46
うたいびとはね
280無名さん:2006/02/27(月) 19:27:19
パクリマクリスティー
281無名さん:2006/02/27(月) 22:18:01
江碕教授
282無名さん:2006/02/28(火) 00:28:09
>>273
は?
283無名さん:2006/02/28(火) 20:16:18
>>22ブギージャックはあれ?とかおもたけどまた最近よくなってきたよ。新しくだした曲好き。
284無名さん:2006/02/28(火) 20:30:43
カスチル
285無名さん:2006/03/01(水) 23:34:54
鯵缶はそろそろ飽きられてくるだろ。ああいう曲しか作れないの?
286無名さん:2006/03/05(日) 00:04:06
センチバのボーカルの新しい盤かっけぇよ
287無名さん:2006/03/05(日) 00:23:28
>>286
村上さんだけねっ!
288無名さん:2006/03/13(月) 01:18:38
RADWIMPS
289無名さん:2006/03/13(月) 06:28:45
何にせよ、HIGHWAY61が最強だよな。
デビューアルバムで盗作問題起こして、ワーナーに契約切られた。
惚れ惚れするような、見事な散り方だ・・・。
290無名さん:2006/03/13(月) 23:58:34
っていうか175とかそのへんはインディーのときからごみだった
291無名さん:2006/03/14(火) 00:04:15
292無名さん:2006/03/14(火) 00:06:25
175はボーカルのでき婚の時期が最悪だったし明らかな路線変更が原因だな
293無名さん:2006/03/14(火) 00:27:12
なんかこうやってみると>>10辺りほとんどがアジカンって言ってるのが面白く見えるな
294無名さん:2006/03/20(月) 22:42:20
アジカンもファンクラブでおわりだろーよ
295無名さん:2006/03/25(土) 01:29:59
THE STAND UP こそが最強!
296無名さん:2006/03/25(土) 01:38:45
>>295
あんま売れなかった割にものすごく中古屋に並んでるよな
297無名さん:2006/03/31(金) 18:30:29
THE STAND UPってまだ活動してんのか?
298 :2006/03/32(土) 14:43:16
一応存在はしてるでしょW
299無名さん:2006/03/32(土) 14:54:23
age
300無名さん:2006/03/32(土) 17:01:51
300!!
OUTLAW解散
301無名さん:2006/04/07(金) 22:41:47
LIFERECORDERS
愼太郎元気ー?
302無名さん:2006/04/08(土) 09:02:12
>>301
結婚したみたいだよ
303無名さん:2006/04/08(土) 13:18:11
そうなんだぁ
わぁ、おめでとう!!
なんか嬉しい
そしてありがとう
自分の中では全然儚く散ってないんだけど
名前を出したかった

スレチすまそ
304無名さん:2006/04/12(水) 22:07:42
ショートカットミッフィー。
ギターだけは100sで生き延びた。
305無名さん:2006/04/12(水) 23:51:00
>>304
あれは散ったのは会社
306無名さん:2006/04/13(木) 21:59:23
個人的にCUNEがメジャーデビューして終わった気がした。
307無名さん:2006/04/17(月) 20:46:16
CUNEって、まだいるんじゃないの?





















売れてないだけで
308無名さん:2006/04/17(月) 20:53:53
フィールドオブビューってまだ生きてる?
309無名さん:2006/04/18(火) 22:52:14
>>302
いま何やってるん?
音楽は辞めちゃったのか?東京にはいなそうな気するけど。
310無名さん:2006/04/19(水) 00:04:19
ラス解散して地元帰ったよ>>309
311無名さん:2006/04/23(日) 14:58:10
The SHAM
312無名さん:2006/04/23(日) 15:16:21
おれ・・
313無名さん:2006/04/23(日) 20:07:37
だれ?
314無名さん:2006/05/01(月) 10:37:17
CIA
315無名さん:2006/05/06(土) 21:59:23
UTC
316無名さん:2006/05/06(土) 22:18:10
175終わり
ジャパハリ終わり
ていうかパンクブーム終焉
317無名さん:2006/05/06(土) 22:31:31
チコチェアー
曲はすげーよかったけど、ボーカルの力不足が悔やまれるバンドだった
ボーカルは女だったからね
かわいい、かわいいだけできちゃったのさ
318無名さん:2006/05/06(土) 23:24:22
やむ!やけちゃは大丈夫か?
319無名さん:2006/05/07(日) 17:25:26
太陽族とマスミサは?
320無名さん:2006/05/09(火) 14:00:40
ミルクラン
321無名さん:2006/05/09(火) 14:01:16
>>319
太陽族はメンズライフのサポートやってます。
322無名さん:2006/05/09(火) 15:01:01
メンズライフって何?
323無名さん:2006/05/13(土) 20:00:28
ドミンゴス
324無名さん:2006/05/13(土) 20:02:14
わははー、一休ゴム手パフォーマンス懐かしい。
325無名さん:2006/05/13(土) 20:59:18
ワカバ復活
326無名さん:2006/05/13(土) 21:56:32
ホブルディーズ
327無名さん:2006/05/14(日) 01:19:52
♪好きっだよ〜 ナツカシ
328無名さん:2006/05/14(日) 03:02:26
シャカラビって最近きかないね
329無名さん:2006/05/16(火) 18:19:40
ギルカバー&ザ・モンキーズ
だっけ?
330無名さん:2006/05/16(火) 20:17:15
クリスタルキング
331無名さん:2006/05/17(水) 16:05:30
shakaはレコーディング中。
曲出したらTOP10確実さ。
332無名さん:2006/05/18(木) 13:15:46
age
333無名さん:2006/05/19(金) 20:06:08
333
マスミサ
334無名さん:2006/05/19(金) 20:47:11
PENPALS
335無名さん:2006/05/20(土) 00:03:47
太陽族、マスミサイルは4月に音源出したのに、ほぼ売れず…。ガンガッテwww
336無名さん:2006/05/20(土) 01:36:24
ここで


や ま あ ら し
の登場だ
337無名さん:2006/05/20(土) 07:58:11
太陽族はブックオフに大量に流れているな

技術の裏打ちが無い勢いだけの青春パンクは厳しいだろ
338無名さん:2006/05/20(土) 15:22:41
太陽族とスタンドアップは曲の良し悪しではなく要領の良さだけでメジャーに行ったからな。
スタンドアップなんてインディーの最初のアルバムが1位とかだったからな。
行き詰るのは最初からわかってたことだ。
339無名さん:2006/05/20(土) 15:59:03
スタンドアップも中古屋への流入量はすげーぞ!
340無名さん:2006/05/20(土) 16:18:17
エックスジャパン
341無名さん:2006/05/20(土) 16:19:51
RADWINPS
342無名さん:2006/05/21(日) 20:15:24
スタンダップってメジャーじゃねーんじゃねーの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343無名さん:2006/05/22(月) 00:44:50
犬神サーカス団
344無名さん:2006/05/23(火) 00:17:33
>>343
あれは宣伝でしか見た事ないけど、素人目に見ても激しく方向を見失っていってるのが判ったなぁ。
悪いプロデューサーに騙されでもしたのか?
345無名さん:2006/05/24(水) 14:52:36
そうだよダマされたんだ
346無名さん:2006/05/24(水) 21:22:38
陰陽座と区別がつきません
347無名さん:2006/05/24(水) 21:51:12
>>336

バーカ
メジャーじゃねーよ
348無名さん:2006/05/25(木) 05:29:06
レミオロメンのあの魂の売りっぷりについてはどう思いますか?
349無名さん:2006/05/25(木) 23:02:12
あの路線で5年10年持つほど、歌唱力はないので苦しいかと。

グレイプバインみたいな感じになりそうだな。
一時期は歌モノとして売れるものの、バンドとして売るのにその後苦労、みたいな。
350無名さん:2006/05/26(金) 01:54:27
グレイプバインは売れる売れないは置いといて、もっと地に足ついていたと思う。
バンド自身の持久力があるというか。
レミオロメンは世間から見放されたら、もう終わりという感じがする。
351無名さん:2006/05/27(土) 18:43:45
あげますね
352無名さん:2006/05/27(土) 19:00:35
バンド転がしってのは実在すのかな?
353無名さん:2006/05/31(水) 17:41:19
>>348
今のレミを聞いていると鳥肌どころか背筋が冷える。ありゃひどい。
354無名さん:2006/06/01(木) 01:32:03
スタンドアップは最近青春パンクじゃないパンクバンドになってカッコ良くなった
355無名さん:2006/06/01(木) 01:51:40
>>348
こだわりが無いつーかとにかく売れりゃ良いって感じになったね
356無名さん:2006/06/01(木) 08:31:14
>>354
どんな耳してんの?
357無名さん:2006/06/01(木) 14:21:18
175は終わったな
358無名さん:2006/06/01(木) 16:11:44
>>354
スタンドアップなんかがパンクバンドなんて、世の中のパンクバンドに失礼だろ
359無名さん:2006/06/01(木) 17:34:18
じゃあなんて表現すべきか…「厨バンド」?
360無名さん:2006/06/01(木) 21:10:26
naht
散ってないけど
361無名さん:2006/06/02(金) 08:23:19
メジャいってないのに
しかもハナから散ってるのに

すたんだぷのファソは本当に、おめでたいでつね
362無名さん:2006/06/02(金) 19:10:54
HERMANNH.&THEPACEMAKERS
363無名さん:2006/06/04(日) 04:26:39
ヘルマン・・
『アクション』大好きだった・・。
364無名さん:2006/06/05(月) 14:11:19
ヘルマンナツカシス

インディー時代のCDは最高にいいと思われ。
365無名さん:2006/06/05(月) 17:08:54
サンヨンズ
366無名さん:2006/06/06(火) 01:30:36
エムズキューズってバンドいなかったっけ?
367無名さん:2006/06/06(火) 02:36:28
BUNGEE JUMP FESTIVAL
368無名さん:2006/06/07(水) 23:46:28
リュ・シウォン

歌の発音はチャンドンゴンの二の舞
369無名さん:2006/06/09(金) 03:05:53
クリンゴン
370無名さん:2006/06/09(金) 04:54:30
あなたがー

ちゅきだからー
371無名さん:2006/06/09(金) 06:03:18
シャムシェイド ヒステリックブルー
372無名さん:2006/06/09(金) 06:28:07
湘南探偵団
残念ながら解散決定してしまいました。
373無名さん:2006/06/09(金) 06:41:18
CURIOはどうなったのかな? 部屋から「粉雪」っていうシングルが出てきた…懐かしいな
374無名さん:2006/06/09(金) 08:11:09
メジャー行くと客層が変わってインディーズ買う人が見向きもしなくなる。
あと2、3年好きでCD聴いたりライブ見てると飽きるんだよね。
偏見ですが。。
375無名さん:2006/06/09(金) 22:11:08
>>373
Voがクスリで捕まって解散(数年前)
376無名さん:2006/06/09(金) 22:28:09
>>375
捕まった後にインディーズになって儚く散ったのが正解
377無名さん:2006/06/10(土) 00:41:20
>>374
> あと2、3年好きでCD聴いたりライブ見てると飽きるんだよね。

その2、3年とか、アルバム3枚の壁を破れる才能はなかなか居ないよなぁ。

余裕で10年行ける才能だろう、というのに限って
メジャーの契約切れに伴い疲弊して解散、みたいのがあったり・・・泣けてくる。
378無名さん:2006/06/11(日) 18:04:56
sdflkaskdl




r;wer;werqr






re;:w:]r;qwer




r;:qwer:qwer;:]qr





g;sdg;sd:]gfg



379無名さん:2006/06/12(月) 00:51:24
東京60ワッツ。
380無名さん:2006/06/12(月) 16:06:45
サンヨンズが解散した原因は、サンヨンの女が悪いんだろ?
381無名さん:2006/06/14(水) 14:57:43
('A`)
382無名さん:2006/06/14(水) 16:09:01
セブンハウス

デビューしたが消えるの早かった
383無名さん:2006/06/21(水) 14:36:07
あれってバンドってより、つんくのお遊びユニットじゃん。。
384無名さん:2006/06/21(水) 14:49:44
太陽の塔
385無名さん:2006/06/21(水) 18:02:12
犬神なんて元々作られた色物のコミックバンドだからなw

386無名さん:2006/06/21(水) 18:18:36
クラッシュインアントワープ
387無名さん:2006/06/21(水) 19:30:56
今更やけど・・・4月30日にHUNGRYDAYS解散した。
儚く散ったねっ・・・・・。
388無名さん:2006/06/21(水) 22:35:20
マジで?w 流石
389無名さん:2006/06/21(水) 22:39:41
chu-毒
390無名さん:2006/06/21(水) 22:41:04
ガスタンク
391無名さん:2006/06/21(水) 23:13:36
クラッシュはGtが椿屋四重奏に加入したな。

逆にオヌヌメなのが解散したペンパルズのVoの新バンド、REVERSLOW。
対バンで見たら惚れた
392無名さん:2006/06/21(水) 23:57:36
やすたかは椿屋でがんがってくれ
ずっと好きだ

儚く散ったスナッパーズ
好きだったんだけどなぁ(´・ω・`)
393無名さん:2006/06/22(木) 01:27:01
好色人種
394無名さん:2006/06/23(金) 00:37:15
ソニーから強烈にプッシュされ、Mステに出るわ
ドラマの主題歌やるわだったのにデビュー後1年半で解散。

LOOP THE LOOP
395無名さん:2006/06/23(金) 23:12:51
ブリトラってどうしてるの?
396無名さん:2006/06/23(金) 23:19:12
ブリトラはけっこう前に解散したよ
397無名さん:2006/06/29(木) 18:09:21
田代まさし
398無名さん:2006/06/29(木) 22:53:10
>>397
それは儚く散ったではなく花火のように派手に散った。
しかも時限式で3連発の仕掛け花火
399無名さん:2006/06/30(金) 23:08:41
外国でライブするバンドは、HMVとかタワレコでCD置いて貰いにくいみたいだよ。
400無名さん:2006/07/08(土) 17:56:09
アラジン
401無名さん:2006/07/08(土) 19:52:33
>>398あなた最高に面白いねwww
402無名さん:2006/07/09(日) 00:10:11
love love straw
403606:2006/07/15(土) 05:41:19
hasbandの新曲聴きたい
404無名さん:2006/07/15(土) 06:15:30
>>402
メジャーデビューが決まった直後に対バンしたことある。
ナツカシス
405通りすがり:2006/07/15(土) 06:41:54
>>375
そうか・・・
「粉雪」凄く好きな曲だったのにね

ちょっとショックだな・・・
406無名さん:2006/07/23(日) 22:20:08
音速ライン
407無名さん:2006/07/31(月) 05:17:06
380
kwsk
408無名さん:2006/07/31(月) 13:15:32
175r
409無名さん:2006/08/01(火) 02:26:44
Yogurt-Pooh
410無名さん:2006/08/03(木) 12:28:08
新堂敦士
411無名さん:2006/08/05(土) 00:12:48
押尾学
412無名さん:2006/08/05(土) 11:51:49
ステレオファブリケーションオブユース
アーチンファーム
413無名さん:2006/08/05(土) 12:06:04
ダイゴスターダスト
414無名さん:2006/08/05(土) 16:43:47
シュノーケル
415無名さん:2006/08/05(土) 18:02:34
オレンジレンジ
416無名さん:2006/08/06(日) 03:28:57
紫苑・・・インディーのままならまだまだ人気あったと思う。

惑星
417無名さん:2006/08/08(火) 01:34:14
ラントスターは?
418無名さん:2006/08/08(火) 08:49:57
>>417
メジャー行ったっけ?
419無名さん:2006/08/09(水) 21:51:30
>>418
もしかしてメジャーいってなかったのか・・・
420無名さん:2006/08/09(水) 23:43:08
メジャーデビューすらしてません><
421無名さん:2006/08/12(土) 22:03:49
TOPS
422無名さん:2006/08/25(金) 13:42:15
保守
423無名さん:2006/08/31(木) 22:42:21
東京弥無危異寿

コロムビアの蛮勇に拍手
424無名さん:2006/09/07(木) 19:04:12
ナナナイン
425無名さん:2006/09/07(木) 19:16:38
OUTLOW
426無名さん:2006/09/07(木) 19:22:26
スペル間違えた
OUTLAW

cune
427無名さん:2006/09/07(木) 19:42:09
SOLID
428無名さん:2006/09/07(木) 23:48:39
ノーバディーノーズ
429無名さん:2006/09/08(金) 10:06:14
MOLMOTT
430無名さん:2006/09/08(金) 10:58:24
ステレオファブリケーションオブユースwwww
431無名さん:2006/09/08(金) 11:01:55
>>76 すごい亀だがニューシネマトカゲは二人ほど三枝夕夏in dbにいるね。
>>413 ダイゴ☆スターダストは政治家目指すんじゃね? 偉大なおじーさんいることだしwwww
432無名さん:2006/09/08(金) 20:06:00
お前らFLOWを忘れてるぞ
433無名さん:2006/09/08(金) 20:53:56
まだ「散りそう」だけど

UNDER THE COUNTER メジャー盤でインディ盤2枚に勝るものがない
434無名さん:2006/09/08(金) 21:12:26
ステイツマン、だったかとんねるずのオークションの番組でデビューかなんか落札して一発で消えた田舎バンド。
435無名さん:2006/09/09(土) 02:59:51
ペリドッツ
436無名さん:2006/09/09(土) 11:57:49
KANAって知っていますか
437無名さん:2006/09/09(土) 12:20:12
俺が中学生の時に、インディーズでCATCH UPっていうバンドがあったと思うんだけど、もう解散したのかな?
438無名さん:2006/09/09(土) 12:34:12
太平サブロー
439無名さん:2006/09/09(土) 12:49:21
ロードオブメジャー
440無名さん:2006/09/09(土) 16:20:36
るくぷる?
441無名さん:2006/09/10(日) 11:20:25
ママスタジヲ
442無名さん:2006/09/13(水) 00:44:05
チェンバロ
443無名さん:2006/09/14(木) 20:42:29
In the Soupとシュリーマン。the youthも。
444無名さん:2006/09/18(月) 18:11:32
サザンハリケーン
445無名さん:2006/09/18(月) 18:18:58
チコチェアー
446無名さん:2006/09/19(火) 04:12:23
50回転ズ
447無名さん:2006/09/21(木) 16:58:18
恋愛信号。
the Chopsticks。
the OYSTARS。
純☆ブライド。
448無名さん:2006/09/22(金) 21:39:01
COIL
449無名さん:2006/09/23(土) 19:21:15
暗い陰部
450無名さん:2006/09/24(日) 10:40:36
ロクセンチ
451無名さん:2006/09/24(日) 11:24:38
HUNGRY DAYS
452無名さん:2006/09/24(日) 19:20:12
SUPER SOUL SONICS
453無名さん:2006/09/30(土) 00:25:02
454無名さん:2006/10/13(金) 22:34:50
だれかTROPHYってバンド知ってる?
たぶん5年くらい前のバンドだと思うんだけど
いま 大好きなWASH?の奥村さんがメジャーでやってたバンドらしいんだけど。
まだアマゾンで買えるんだけど 買おうか迷っとります
455無名さん:2006/10/13(金) 22:41:31
ブラサイの4106さんもいたね。おれも買ってみよかな。
456無名さん:2006/10/13(金) 22:53:52
ピートベストのパロもメンバーだったっけ?
457無名さん:2006/10/14(土) 00:37:03
ブラサイ4106さんはその時期SKAFULじゃなかったですか?
458無名さん:2006/10/14(土) 00:42:40
すいません。4106さんメンバーだってアマゾンに書いてました〜
459無名さん:2006/10/14(土) 00:59:31
レミオロメン
今、まさに散る寸前
460無名さん:2006/10/14(土) 01:01:33
ザ・マスミサイル
461無名さん:2006/10/14(土) 01:09:29
wash?とブラサイのスレないの?
462無名さん:2006/10/14(土) 01:24:05
>>たててえ〜
463無名さん:2006/10/14(土) 04:36:45
>>278
どうやら正式に解散らしい
464無名さん:2006/10/14(土) 14:34:22
かなり、古いけど一風堂。
465無名さん:2006/10/15(日) 15:34:36
大正九年とか。
466無名さん:2006/10/15(日) 20:16:43
太陽族・ザマスミサイル
467無名さん:2006/10/16(月) 07:46:01
FAIRY FORE
468無名さん:2006/10/16(月) 08:02:33
>>454
トロフィー持ってるよ!ジャケは明治のチョコレートをパロったデザインだった。
スキャフルが好きだったからノリで買った感じ
469無名さん:2006/10/16(月) 08:28:30
ノーザンブライト

ドラマの主題歌になったりHEY3に出たりしたのに…
470無名さん:2006/10/16(月) 12:12:14
トロフィーどんな感じ?
471無名さん:2006/10/16(月) 12:23:18
>>468
トロフィーおすすめだったら買ってみちゃいます。
WASH?の轟音ディレイギターサウンドが病みつきなんだけど
そんな感じある?
472無名さん:2006/10/16(月) 12:24:34
Mojasってバンド知ってるやついる?
俺敵には結構好きなんだけども…。
ま、かれこれ10年ぐらい前かなCDを買ったのは。
当時ブレイクしかけたLunaSeaを担当しているプロデューサーが
ラジオで『一押しです』と紹介していたのを聞いて買ってみたが。
音楽好きのおやじ連中バンドだからテクニックは申し分ない。
メロディーセンスもなかなか良い。
しかし、いかんせん素人くささがぷんぷんとしていたバンドのようで
歌詞カードにはCDをレーベルから出せたうれしさ一杯の
『色々と考えて書きました!』チックなノリが出まくっていた。
恐らく一生の中で一番輝いていた瞬間だったろうと思うが
今頃やつらはどんなバイトをして生計たてているのかなぁ。
473無名さん:2006/10/16(月) 14:25:58
スクラッチ4ジャガー
確か細々と地方のライブハウス周り

スイ
ライブは月に2本も無い。ギターがメンバーチェンジ。

トランスティックナーヴ
一時期ヒデのトリビュートまで参加してたが
インディに戻った後オナニーみたいなヘヴィロックに転向。
あれはあれでやりたい事やってるなら良い事だしカッコイイけど
元からいたファン層の腐女子には全く理解できないのでライブも客少ない。

えびの人はレヴェイユブルーだっけ?何年か前新バンドで活動してたな。

ネイビーズと品川庄司の深夜の番組で結成されたお笑い芸人12人?
のバンドのその後知ってる奴いたら教えてくれ
474無名さん:2006/10/16(月) 22:27:23
モルモット
475無名さん:2006/10/16(月) 22:29:02
アカツキ
476無名さん:2006/10/17(火) 09:29:03
サウスケことサウンドスケジュール
477無名さん:2006/10/17(火) 10:03:57
>>476
たぶんその人ら解散だよ
地元(神戸)のライブハウスから解散さよならライブみたいな広告出てたもん
478無名さん:2006/10/17(火) 21:27:45
サリンジャー
ゼリー→
ソバット
(まだ皆さん活動してるが・・・)
479無名さん:2006/10/18(水) 04:26:10
シカゴプードル
480無名さん:2006/10/18(水) 18:44:41
逆にインディーズからメジャーに行って最近一番大成功したのはELLEGARDEN?
481無名さん:2006/10/18(水) 18:53:31
エルレはまだインディー
482無名さん:2006/10/18(水) 21:25:52
レミオロメンは売れたけど、あれは始めからメジャーありきで
段階を踏むためにインディー活動してたっぽいからなあ
483無名さん:2006/10/19(木) 21:18:12
>>454
TRORHY試聴できるよ。
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/1819464/s
484無名さん:2006/10/20(金) 01:59:13
ELLEGARDENとかDef Techはインディーズである意味を感じない。
あ、丸儲け出来るからか?
485無名さん:2006/10/20(金) 10:30:38
学会コンビきもい
486無名さん:2006/10/21(土) 16:05:03
まあ明らかに話題作り目的のインディーズが存在する事は否めないよな。
487無名さん:2006/10/22(日) 00:01:00
ヘアブレインドユニティー、、、、
こっそりメジャー。
こっそり散りそう、、、
488無名さん:2006/10/23(月) 01:00:09
THE STAND UPってまだ解散してなかったんだな
489無名さん:2006/10/23(月) 02:44:58
Strawberry JAM
490無名さん:2006/10/23(月) 03:18:15
>>473
スクラッチ4ジャガーってメジャーだったの?
何ヶ月か前に行ったイベントライブで見たんだけど
インディーズかと思った。
悪くはないけど良くもない感じ。
なんか、ありきたりなんだよな。
491無名さん:2006/10/23(月) 08:50:02
Scratch 4 Jaggerはインディーズ→メジャー→またインディーズ

じゃないかな?
一瞬波に乗りかけたと思った時期もあったけどこの先はジリ貧だろうな。
492無名さん:2006/10/23(月) 21:55:34
ファンタ・ゼロ・コースター
493無名さん:2006/10/23(月) 22:36:00
dustboxは一回メジャー行ってるよね、確か。
なんでまたインディーズに戻ったんだろう。
494無名さん:2006/10/24(火) 08:12:28
普通に切られたんじゃない?
495無名さん:2006/10/24(火) 10:49:17
Rita

サンタラも散りそう
496無名さん:2006/10/24(火) 10:51:14
違った、Litaだ
497無名さん:2006/10/24(火) 22:05:14
レミオロメンのインディーズ時代を聴いてみたいんだけどどこかに売ってないかな?
498無名さん:2006/10/25(水) 02:17:56
麻波25
499無名さん:2006/10/25(水) 02:44:38
ジーニアス
500e:2006/10/25(水) 03:14:24
ee
501eee:2006/10/25(水) 03:15:41
aa
502無名さん:2006/10/25(水) 04:08:23
503無名さん:2006/10/27(金) 08:18:00
元センチメンタルバスのNATSUがやってるDt.も散りそう…
504無名さん:2006/10/27(金) 09:40:09
0930
505無名さん:2006/10/28(土) 13:22:05
Dt.は確実に散るな。
506無名さん:2006/10/29(日) 23:57:06
ビークル
507無名さん:2006/10/30(月) 00:22:52
臭い陰部類
508無名さん:2006/10/30(月) 16:44:12
>>472 モージャスナツカシス。当時ほとんど前知識なしでシングル三枚買ってた。
509無名さん:2006/11/06(月) 13:49:27
デビュー直前に解散なんてギャグだとしか思えない
510無名さん:2006/11/06(月) 16:46:07
エゴ・ラッピンにそそのかされてメジャーに行った、デタミネーションズ。
当時結成14年目の老舗スカバンドだったが、名前が知られているのは関西中心だけ。
なのでメジャーに行って見事にこけた。

ちなみにエゴ・ラッピンに関わったメンバーは次から次へとダメになっていく。
コパサルーボは訳の分からないラテンロックバンドに、勝手にしやがれはマンネリ化、
アンダーグランド(ピアノ、ドラム、サックス、ベースのサポートメンバーのバンドは解散、サポート解雇)
サックスは当時在籍していたオーサカ=モノレールも解雇。
エゴ・ラッピンはまさにサゲマンバンド。関わった人間が不幸になっていく。
エゴ・ラッピンは良いサポートメンバーを解雇したおかげでライブは最低に。音楽的にもダメになった。
まあ自業自得なんだけどなw 
511無名さん:2006/11/06(月) 16:49:59
いい歳ぶっこいてそそのかされたってwww
その程度の判断力しかないから成功できないんだろwwwww
512無名さん:2006/11/06(月) 17:46:50
アインスフィア
513無名さん:2006/11/06(月) 18:26:45
こーゆうとこにアインスの名前出すなあぁぁぁ。・゜・(ノД`)・゜・。
514無名さん:2006/11/07(火) 14:48:57
オレンジペコーが散りそうです。
515無名さん:2006/11/07(火) 21:21:59
ザ・キャプテンズ
516無名さん:2006/11/10(金) 06:12:17
ROLL DAYSのVo.がB'zに似てるからB'zの新曲だと言って騙そうとしたことがある。未遂に終わったが。
517無名さん:2006/11/10(金) 17:00:48
>>493ダストは自らまたインディーズに戻ったんだよ。理由は、メジャー時代の音源を聞けばわかる。
518無名さん:2006/11/10(金) 17:22:41
>>253
インディー回帰してそれなりに頑張ってる
519無名さん:2006/11/10(金) 17:55:00
みんな、BAZRAって知ってる?
520無名さん:2006/11/10(金) 19:50:04
daimasの日記スペシャルに出てたな
521無名さん:2006/11/10(金) 22:37:27
>>519
あれはよりによってAVEXと契約したのがまずかった
522無名さん:2006/11/14(火) 13:15:06
バズラ良いと思うけどな〜、ベッ糞ももっと宣伝しろよ…
523無名さん:2006/11/14(火) 14:03:37
BAZRAは腐らしとくのがもったいない気がする。
524無名さん:2006/11/15(水) 09:07:20
175Rのみなさんはお元気ですか?
525無名さん:2006/11/19(日) 15:17:54
>>524
程々に生き残ってるよ。
526無名さん:2006/11/19(日) 15:25:09
babamaniaが散りかけてます。
527無名さん:2006/11/19(日) 18:00:44
ロクセンチが散りかけてます。
528無名さん:2006/11/19(日) 20:16:46
>>146 >>148 >>153
遅レスすまぬ。
ビクタースピードスターの契約が切れて、
ネット配信のみのアーティストになっちゃった。曲は良いんだけど。
529無名さん:2006/11/19(日) 21:53:04
オータムストーン、After me、小林建樹…どれも懐かしい。
530無名さん:2006/11/23(木) 14:41:08
メジャーになると制約がうるさくて好き勝手なことができなくなるからなぁ。

ガガガの『国道二号線』もc/wがアレだったからわざわざインディーズレーベルから出やがった・・・
531無名さん:2006/11/23(木) 20:55:47
>>530
その件とか、オナニーマシーンのアルバムの件とか、
逆に「インディー精神を忘れていないぞ!」とアピールしているみたいなあざとさを感じるんだよな。
インディー時代に付いたファンが離れていくのを防ぐためにわざと反骨気取っているというか。
メジャー以後に付いたライトファンは話題になればそれでいいし、インディーレーベルにとってもウマー。
532無名さん:2006/12/03(日) 03:48:21
>>528
曲はいいが、オーノは発言が奔放すぎたよ。
533無名さん:2006/12/03(日) 20:04:10
>>532 同意!
あなたは私か。
曲は良くても、発言で萎えるよね。
534無名さん:2006/12/03(日) 20:16:41
>>527 ロクセンチ、
散るの早っっ!!!!
半年くらい前に、盛大なデビュー記念パーティーやってたのに。
535無名さん:2006/12/04(月) 09:17:37
smorgasだな。一応まだいるけど。
536無名さん:2006/12/04(月) 15:28:00
リンク
537無名さん:2006/12/07(木) 02:01:55
福原裕美子
538無名さん:2006/12/07(木) 12:52:30
>>537 いたなそんな奴。
539無名さん:2006/12/07(木) 12:55:20
そう言えばヤイコはなんでインディーズか等アルバム出すんだ?
540無名さん:2006/12/07(木) 13:12:15
OLD
541無名さん:2006/12/08(金) 19:33:06
THC!!は散りそう。
542無名さん:2006/12/08(金) 22:15:42
メジャー逝くとポップでキャッチーで売れる曲作れって言われるの?
543無名さん:2006/12/08(金) 23:36:58
最低でもシングルにはある程度制約がある。
544無名さん:2006/12/09(土) 01:57:25
GREAT3
545無名さん:2006/12/09(土) 02:55:58
546無名さん:2006/12/09(土) 02:57:54
547無名さん:2006/12/10(日) 01:00:57
>>542
バンド内部に関しても口出しされて、バンドの雰囲気自体が変わることも。
それで古くからのファンが離れて、それで新規が掴めればいいけど、掴め
なければあとは散るだけ。
548無名さん:2006/12/10(日) 07:52:15
メジャーになってもインディーズと特に変わらないのに売れないで散るバンドも少なくないけどな。
549無名さん:2006/12/11(月) 03:12:01
正直この程度でメジャーなのか…って連中も少なくない。
550無名さん:2006/12/11(月) 07:43:54
唄人羽、野狐禅は散るに300ペリカ
551無名さん:2006/12/12(火) 07:48:37
むしろ唄人羽は散らずによく持ってる方だろ。
552無名さん:2006/12/12(火) 08:50:20
flow-war
553無名さん:2006/12/12(火) 21:44:03
ひとりーじゃないからー
ひとりーじゃないからー
の人たち
554無名さん:2006/12/12(火) 22:50:44
ソリットボンド
555無名さん:2006/12/13(水) 00:55:51
散る散るとか軽くいってますが、苦労も少し考えてやれ。
練習して、腕真っ赤になって、詩を考え、曲を考え、服を考え、
相当頭痛いはずだ。そこらの公務員・フリーターより・・
まあブサでもある程度女と付き合えたから、+-0って考えもあるが
556無名さん:2006/12/13(水) 03:08:22
>>555
ここはそういう事を語るスレでは無いんだが。
557無名さん:2006/12/13(水) 07:39:36
フラワーカンパニーズ
558無名さん:2006/12/13(水) 11:06:10
ナイトホークス
559無名さん:2006/12/13(水) 13:12:00
>>557
まだ散ってないぉ
560無名さん:2006/12/14(木) 12:04:34
CDバブル期真っ只中にデビューし、織田哲朗プロデュースで宣伝もしまくってたのに
全く売れなかった伝説のバンド、BAJI-Rこそ最強。
561無名さん:2006/12/14(木) 15:48:29
CURIO
562無名さん:2006/12/15(金) 00:09:46
DOPING PANDA
563無名さん:2006/12/16(土) 10:03:59
イクシード
564無名さん:2006/12/16(土) 10:29:06
ジン
565無名さん:2006/12/16(土) 10:40:35
ドーピングパンダはこれからだろ。すぐ消えた消えたとか言って馬鹿じゃね?
566無名さん:2006/12/16(土) 10:42:42
儲乙
567無名さん:2006/12/16(土) 15:58:30
古川がスター名乗りだした時点で終了
568無名さん:2006/12/17(日) 01:11:21
アドバンテージルーシー
569無名さん:2006/12/17(日) 02:32:19
ルーマニアモンテビデオ
570無名さん:2006/12/17(日) 14:43:59
CORE OF SOUL
571無名さん:2006/12/17(日) 14:48:00
MOLMOTT
572無名さん:2006/12/17(日) 20:56:34
175Rがんばれ

175Rがんばれ

175Rがんばれ


573無名さん:2006/12/17(日) 21:24:47
LaputaとROUAGE知っている人いない?
曲のクオリティが凄いんだよな
574無名さん:2006/12/17(日) 21:31:35
かすけーど
575無名さん:2006/12/18(月) 08:13:50
>>568
>>569
メジャーでやってナンボのアイドルバンド

>>570
散るどころか咲いてもいない

>>571>>572
これはスレタイに合致
まあ時代がパンクに飽きたというのもあるが、ブームが消えるのは早いものだ

>>573
この板で知らない奴は余程のバカかガキのどちらかだ
話題にならないのはここはヴィジュアル板ではないからだ

>>574
メジャーデビュー以後に売れた

スレタイを鑑みるに、
「鳴り物入りでメジャーデビューしてみたものの”長続きせず”解散・契約切られたミュージシャン」
じゃないのか?
自分が好きなバンドを羅列されてもつまらん。
576無名さん:2006/12/18(月) 09:25:12
>>575
スレ違いかつ長文ウザい
577無名さん:2006/12/18(月) 09:30:33
>>575
最後の4行は同意
578無名さん:2006/12/18(月) 11:31:21
>>575かすけーどには同意だ
579無名さん:2006/12/18(月) 16:29:26
>>576
あのくらいの文を長文と言い、それすら読めない低能は去れ。
580無名さん:2006/12/18(月) 16:32:02
しかもどこがスレ違いなのやら・・・
知ったかぶりで2ch用語使って恥の上塗りってかw
581無名さん:2006/12/18(月) 16:40:10
>>579-580
顔が真っ赤だぞ、評論家気取り必死だなwwwwwwwwww
582575:2006/12/18(月) 16:42:13
>>581
俺が正義だ!ぶち殺すぞド低能
583575:2006/12/18(月) 16:43:37
正論言われて悔しいんだな屑が
584575:2006/12/18(月) 16:45:47
と言うワケでこれからバンド名を出す香具師は1つ1つ俺様が評論してやるので
不満な香具師はとっとと去れ
585無名さん:2006/12/18(月) 16:46:41
シャムシェイド
シャズナ
カブキロックス
猿岩石

これらの名前が挙がらないのは俺がオッサンになった証拠ということかな
586無名さん:2006/12/18(月) 16:51:07
>>581-584
必死なのはお前だよ。いちいち自演までして。


>>585
懐かしい名前だなー。
メジャーデビューして一発打ち上げて散った奴らって印象が強いけど。
587無名さん:2006/12/18(月) 16:51:11
ユニコーンのメンバーが居たっていう【バニラ】
ジュディーアンドマリーのメンバーが関わった【ジュエミリア】
ロシアの台風一過【タトゥー】
588無名さん:2006/12/18(月) 16:56:56
ダンディー坂野
589575:2006/12/18(月) 16:58:35
>>587-588
企画物あげるな死ね
590無名さん:2006/12/18(月) 17:03:02
>>589
>>587は企画物じゃないぞ、薄味。
騙るのも大概にせえよ。

なんか変なスイッチ入っちゃったのかなこいつ。
591575:2006/12/18(月) 17:04:13
ジュエミリアは企画ものだろド低能
592無名さん:2006/12/18(月) 17:05:20
>>590
お前も構うな、鳥でも付けろ
593無名さん:2006/12/18(月) 17:05:43
sage推奨とは書いてない
つーか、いい加減に自演粘着他人騙りはウザイな
594無名さん:2006/12/18(月) 17:06:34
>>591
企画ものと言うか単発の色物?
595無名さん:2006/12/18(月) 17:07:55
575のおかげで寂れたスレに活気が戻って来たのでぜひ本物も偽者も頑張ってバトルって欲しい。
596無名さん:2006/12/18(月) 17:08:16
企画モノって言うのは【蓮井朱夏】みたいなもんかね
597無名さん:2006/12/18(月) 17:08:47
ここは常時age進行で。
598無名さん:2006/12/18(月) 17:10:07
flow-war
599無名さん:2006/12/18(月) 17:10:33
曲だけに限れば宮沢りえも酷かった
CDラジカセが壊れたかと思った青春時代の一幕
600無名さん:2006/12/18(月) 17:31:33
>>585シャムは違うような…
5発屋くらいだし。
601無名さん:2006/12/18(月) 17:37:13
ジュエミリアはさ、ジュディマリじゃないよ。
モデルの鈴木えみと沖ジュリアだよ。
と、マジレスしてみる。
企画物っていうかさ、
t.A.T.u.のカバー?みたいな、変な曲だったね。

宮沢りえは売れたよ。
小室プロデュースだったし。
変な曲だったけど。
602無名さん:2006/12/18(月) 17:42:37
野村義男がいたバンド

ザ・グッパイ こそ最強!
603無名さん:2006/12/18(月) 18:13:15
>>601
>ジュエミリアはさ、ジュディマリじゃないよ。
確かギターだかベースを弾いてた人がプロデュースしてたよ
で、tAT.u.の曲に日本語歌詞付けて歌ってたはず

沖ジュリアが海外留学のために活動休止中だったが、帰国後も復活する兆しは無い
604無名さん:2006/12/18(月) 18:24:50
NHKのポップジャムに出たんだよなぁ>ジュエミリア
まったくやる気の無い踊りで森口博子が唖然としてたのを思い出す
605無名さん:2006/12/18(月) 18:37:24
鈴木えみにとっては、人生の汚点だろうなぁ
606無名さん:2006/12/19(火) 01:58:28
>>604 森口博子に唖然とされる踊りって……
607無名さん:2006/12/19(火) 18:52:22
キグルミ
608無名さん:2006/12/19(火) 19:15:27
森口博子やってw
そんときの司会つんくやしw
609無名さん:2006/12/20(水) 09:08:17
つんくが司会だったこともあるんだねー。
ポップジャム。
森口博子が不必要に張り切ってるイメージ
しかないなー。
ポップジャムの前身、
ジャスト・ポップ・アップを知ってる人は
いないんだろうなー。
司会が松岡英明でさ。
610無名さん:2006/12/20(水) 10:12:32
>>609
覚えてるよ〜昔はもっとロックな感じだったよね!
クリスマススペシャルとかあったし。ユニコーンが良く出てたから見てた。
611無名さん:2006/12/20(水) 21:53:47
みんな!ソフィアを忘れてるよ!
612無名さん:2006/12/22(金) 20:18:10
ラスティア
Dear
FEEL
613無名さん:2006/12/23(土) 01:16:42
>>611
それもそこそこ売れたから違うな。
614無名さん:2006/12/23(土) 16:06:23
cubeとか誰も知らないんだろうな…
615無名さん:2006/12/23(土) 16:11:59
昔ドープヘッズってのいたよなぁ。
Xのメンバーがいたらしいけど。
616無名さん:2006/12/23(土) 21:43:47
D-LOOPだな。
617無名さん:2006/12/24(日) 00:31:41
LINK
LONG SHOT PARTY
618無名さん:2006/12/24(日) 03:58:30
>>617
どっちもメジャー行ってないだろハゲ
619無名さん:2006/12/24(日) 08:03:00
Xのメンバーがいたバンドと対バンした 名古屋の某バンドが その時 【紅】をパクって 【売れない】て曲をやってた
620無名さん:2006/12/24(日) 11:55:41
>>618
どっちもR&C(吉本)所属だからメジャーだよ
621無名さん:2006/12/24(日) 21:18:54
事務所とメジャー云々は関係無いだろ
日本レコード協会所属の大手流通網を使ってるのがメジャー
622無名さん:2006/12/28(木) 05:17:46
いやいや、だからR&Cからレコード出してるからメジャー流通だってば
623無名さん:2007/01/03(水) 14:03:44

624無名さん:2007/01/03(水) 18:19:37
ヘルマン。

デビュー直前に好きになったので、その後の惨状と言ったら…。


今、まさにメジャーへの道を爆走している某バンドを好きなんだが、

売れて欲しいという気持ちと音楽が屑にならないで欲しいという気持ちで

複雑だ…。
625無名さん:2007/01/03(水) 18:34:51
じゃ、先取りで。
椿屋。
626無名さん:2007/01/03(水) 22:44:02
3.6MILK
627無名さん:2007/01/04(木) 15:43:19
ヘルマンの初期はめちゃめちゃよかった
628無名さん:2007/01/04(木) 23:32:22
MAGIC
629無名さん:2007/01/05(金) 03:22:17
大仰なメジャーデビュー、というのじゃないが、
最近のHARCOはキツい。
630無名さん:2007/01/05(金) 07:40:07
モルモット
631無名さん:2007/01/05(金) 10:04:08
>>629
もう6年位前か、「部屋でクイズ」で売ろうとしてちょっと力を入れてコケたんだよな。
今までよく生き残っていたもんだ。
632無名さん:2007/01/05(金) 10:09:28
サボテン

サウスブロウ
633無名さん:2007/01/05(金) 17:26:22
ヘルマン良かったよね

今でもよく聴くww
634無名さん:2007/01/06(土) 08:25:25
空気公団
635無名さん:2007/01/06(土) 13:40:33
ヘルマン空中分解?
ドラムはスパルタのサポートだが
636無名さん:2007/01/06(土) 13:42:09
CIAだっけ?解散したな
アフターミーていたなw
アウトロウも解散したな

惑星
637無名さん:2007/01/06(土) 15:01:58
175R
638無名さん:2007/01/06(土) 15:11:41
>>625
おい、早すぎるw
まだCD出してねーよw
639無名さん:2007/01/07(日) 05:01:25
奥村愛子
640無名さん:2007/01/07(日) 06:51:47
アカツキ
641sage:2007/01/07(日) 07:11:14

--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:石坂マサヨ 投稿日: 1月 3日(水)17時24分48秒
いつもロリータ18号を応援して頂きありがとうございます。
この度皆さんに御報告があり、この場で公表させて頂きたいと思います。

急な話ではありますが、ギタリスト・タッチャメンが2007年2月18日
新宿JAMのライブをもちまして「ロリータ18号の一身上の都合」により脱退する事になりました。

私・石坂マサヨ個人の考えですが・・・音楽を・音を楽しみたいという気持ちがここ一年位で急激に強くなりそれが風船の様にどんどん膨らんでいく事を感じながらも、それがなかなか具体化出来ない事にたくさんのジレンマを感じていました。
いつかその風船が自分ごと弾け飛んで無くなってしまう前に、改めて創りたい音楽に向かって全力で突き進みたいと強く思ったのでこの様な選択をしました。
こんな事は17年間バンドを続けてきて初めての感情でした。

現在のメンバーを応援して下さっていた方々には悲しいお知らせで本当に申し訳ありませんが、今後のタッチャメンとロリータ18号の更なる飛跳をご期待頂けたら幸いです。

とはいえ、明日よりまだ残り5本のライブがありますので引き続き応援の程宜しくお願い致します!

ロリータ18号
石坂マサヨ

642sage:2007/01/07(日) 07:13:21

--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:石坂マサヨ 投稿日: 1月 3日(水)17時24分48秒
いつもロリータ18号を応援して頂きありがとうございます。
この度皆さんに御報告があり、この場で公表させて頂きたいと思います。

急な話ではありますが、ギタリスト・タッチャメンが2007年2月18日
新宿JAMのライブをもちまして「ロリータ18号の一身上の都合」により脱退する事になりました。

私・石坂マサヨ個人の考えですが・・・音楽を・音を楽しみたいという気持ちがここ一年位で急激に強くなりそれが風船の様にどんどん膨らんでいく事を感じながらも、それがなかなか具体化出来ない事にたくさんのジレンマを感じていました。
いつかその風船が自分ごと弾け飛んで無くなってしまう前に、改めて創りたい音楽に向かって全力で突き進みたいと強く思ったのでこの様な選択をしました。
こんな事は17年間バンドを続けてきて初めての感情でした。

現在のメンバーを応援して下さっていた方々には悲しいお知らせで本当に申し訳ありませんが、今後のタッチャメンとロリータ18号の更なる飛跳をご期待頂けたら幸いです。

とはいえ、明日よりまだ残り5本のライブがありますので引き続き応援の程宜しくお願い致します!

ロリータ18号
石坂マサヨ

643sage:2007/01/07(日) 07:14:50

--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:石坂マサヨ 投稿日: 1月 3日(水)17時24分48秒
いつもロリータ18号を応援して頂きありがとうございます。
この度皆さんに御報告があり、この場で公表させて頂きたいと思います。

急な話ではありますが、ギタリスト・タッチャメンが2007年2月18日
新宿JAMのライブをもちまして「ロリータ18号の一身上の都合」により脱退する事になりました。

私・石坂マサヨ個人の考えですが・・・音楽を・音を楽しみたいという気持ちがここ一年位で急激に強くなりそれが風船の様にどんどん膨らんでいく事を感じながらも、それがなかなか具体化出来ない事にたくさんのジレンマを感じていました。
いつかその風船が自分ごと弾け飛んで無くなってしまう前に、改めて創りたい音楽に向かって全力で突き進みたいと強く思ったのでこの様な選択をしました。
こんな事は17年間バンドを続けてきて初めての感情でした。

現在のメンバーを応援して下さっていた方々には悲しいお知らせで本当に申し訳ありませんが、今後のタッチャメンとロリータ18号の更なる飛跳をご期待頂けたら幸いです。

とはいえ、明日よりまだ残り5本のライブがありますので引き続き応援の程宜しくお願い致します!

ロリータ18号
石坂マサヨ

644sage:2007/01/07(日) 07:38:15

--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:石坂マサヨ 投稿日: 1月 3日(水)17時24分48秒
いつもロリータ18号を応援して頂きありがとうございます。
この度皆さんに御報告があり、この場で公表させて頂きたいと思います。

急な話ではありますが、ギタリスト・タッチャメンが2007年2月18日
新宿JAMのライブをもちまして「ロリータ18号の一身上の都合」により脱退する事になりました。

私・石坂マサヨ個人の考えですが・・・音楽を・音を楽しみたいという気持ちがここ一年位で急激に強くなりそれが風船の様にどんどん膨らんでいく事を感じながらも、それがなかなか具体化出来ない事にたくさんのジレンマを感じていました。
いつかその風船が自分ごと弾け飛んで無くなってしまう前に、改めて創りたい音楽に向かって全力で突き進みたいと強く思ったのでこの様な選択をしました。
こんな事は17年間バンドを続けてきて初めての感情でした。

現在のメンバーを応援して下さっていた方々には悲しいお知らせで本当に申し訳ありませんが、今後のタッチャメンとロリータ18号の更なる飛跳をご期待頂けたら幸いです。

とはいえ、明日よりまだ残り5本のライブがありますので引き続き応援の程宜しくお願い致します!

ロリータ18号
石坂マサヨ

645無名さん:2007/01/07(日) 12:47:38
HAV
646無名さん:2007/01/10(水) 18:19:14
セツナブルースターてどこさ行っただ?
647無名さん:2007/01/10(水) 18:55:57
>>646
メジャー行ったっけ?
648無名さん:2007/01/10(水) 20:03:03
>>646
この前どっかにライブ情報あったから活動はしてるっぽいが・・・
649無名さん:2007/01/13(土) 01:06:48
SHEEP
何気に知的なのよ。
650無名さん:2007/01/13(土) 17:59:59
>>646
セツナはメジャー行ったけど今はインディーズでやってるよ
651無名さん:2007/01/14(日) 02:08:48
ジル・ド・レイ。
エクスタシー最低のバンド
652無名さん:2007/01/15(月) 11:49:15
セカイイチ
…散りそう…
653無名さん:2007/01/15(月) 22:27:06
>>652
あの辺、もう飽和してるんだよな。
既にKOHLが散ったし。

アンダーザカウンターとかスムルースとかANATAKIKOUとかヘアブレとかC-999とか
文系抒情ギターロックみたいなのはそろそろ行き詰まるだろう。
654無名さん:2007/01/15(月) 23:20:24
スキップカウズは?
655:2007/01/15(月) 23:51:26
散らすな!
656無名さん:2007/01/19(金) 11:25:45
早くも散りかけ「ジン」
657無名さん:2007/01/19(金) 15:37:37
ナンブコースケ
658無名さん:2007/01/19(金) 15:42:37
誰?
659無名さん:2007/01/19(金) 15:57:35
わけわからないやつの名前を書くな
660無名さん:2007/01/20(土) 01:41:37
モダングレイ
ブックオフにCD売ってて懐かしいな〜この男女と思った
CD買っちゃった
661無名さん:2007/01/25(木) 17:12:02
これどこだろう
ワーナーから去年切られたとこ…
ttp://www.kajisoku.com/archives/eid1069.html
662無名さん:2007/01/25(木) 19:08:20
>>661
全部読んだwww好き系だが分からん!
たぶんこの板にスレがあるんだろうなあ。
663無名さん:2007/01/26(金) 05:27:40
・ギターロック系
・五人編成
・昨年末ワーナーに切られてインディー落ち

他にも色々書いてるしなんかすぐ分かりそうなのに思い当たらんw
664無名さん:2007/01/26(金) 12:32:00
2年前に椿屋とかランクと対版バンしてるみたいだし、絶対知ってると思うんだけどな・・・
665無名さん:2007/01/26(金) 12:34:24
THE YOUTH
666無名さん:2007/01/26(金) 15:24:25
THE CHEWINGGUM WEEKEND


しらないかい?
667無名さん:2007/01/26(金) 18:31:38
タートルズ
668無名さん:2007/01/26(金) 22:42:35
>>663
もうちょっと追加してみた
・ギターロック系?
・バンド編成はツインギターの5人組
・全員男
・メガネはいない
・関西出身
・2005年にワーナーミュージックジャパンからメジャーデビュー
・アルバムシングル合わせて6枚をメジャーからリリース
・2006年で契約打ち切りでインディーズ落ち
・オリコン最高位40-60位の間
・夏フェスに出たことがある

あと予想だけど
・この板にスレがある
・マキシマムザホルモンに「さん」付けしてるしビジュアル系直撃っぽいので20代
・パンクスプリングの話があったとか、青春パンクかときかれて「ちょっと違う」とか言ってるあたりギターロック系よりは激しそう

気になる。
669無名さん:2007/01/27(土) 03:30:08
スナッパーズ?
670無名さん:2007/01/27(土) 04:39:01
CD無料配布しています
http://www.myspace.com/skyblue100
ぜひもらってください!!
よろしくお願いします!!
671無名さん:2007/01/28(日) 04:22:56
岡北有由も一瞬だったような
672無名さん:2007/01/30(火) 16:24:27
アゲてやる!!!

いんはい
673無名さん:2007/01/30(火) 17:51:51
ヘルマンは関西じゃね〜しな
674無名さん:2007/01/30(火) 21:11:03
絶対どこか嘘混ぜてるって

・バンド編成はツインギターの5人組
・2005年にワーナーミュージックジャパンからメジャーデビュー

これの両方に該当するのがまずいない。
675無名さん:2007/01/30(火) 21:19:47
セツナブルースター、今も昔もかなり好きなんだが…
676無名さん:2007/01/30(火) 22:22:41
ジンが悪い意味で有名になって祭りまで勃発してるみたいだな。
677無名さん:2007/01/31(水) 01:38:50
>665
好きだったわ・・・
678無名さん:2007/01/31(水) 15:17:06
厨パンク勢はことごとく消えたな。
太陽族、THE STAND UP、THE YOUTH、175R、シャカラビッツ、B-DASH、HIGHWAY61、向風・・・


逆に言えば、同じカテゴリに括られながらもしぶとく生き残っているガガガSPやFLOWは
実力があったということか・・・
679無名さん:2007/02/01(木) 03:53:17
SHAKA LABBITSは消えてないだろ。
ファン層こそ糞だが音楽的には成功したと思う。
ライブはいかなくなったけどCDは聞いてる人も多いんじゃ?
175Rは売れ線走って飽きられたがな
680無名さん:2007/02/01(木) 04:44:32
175もぼちぼち生きてますが。知ったか共乙。
681無名さん:2007/02/01(木) 04:53:27
船「お父さん、この裏筋が気持ちいいんですよね?」
波平「さよう」
682無名さん:2007/02/01(木) 07:14:17
>>680
信者さんおはよう
683無名さん:2007/02/01(木) 07:23:59
てかパンクじゃありませんよ
684無名さん:2007/02/01(木) 07:50:47
やっぱヒスブルだろ?ある程度売れたから儚くないか?
でも消え方がなあ…
685sage:2007/02/02(金) 00:20:15
sacra
686無名さん:2007/02/02(金) 01:05:25
SR Smoothy
プロデューサーの橋本しんだけピンで活躍中
687無名さん:2007/02/02(金) 07:57:50
ニール&イライザ
688無名さん:2007/02/02(金) 07:59:45
MidnightPumpkin
689無名さん:2007/02/02(金) 11:33:57
死亡 B−DASH、太陽族

半死 175R、ガガガSP

生存 モンゴル800、銀杏BOYZ、サンボマスター、FLOW
690無名さん:2007/02/02(金) 13:21:40
モンパチと銀杏はメジャーじゃないだろ
691無名さん:2007/02/02(金) 15:11:37
B−DASHもいつの間にかメジャ落ちしてたね
太陽族は頭髪がヤバすぎ
692無名さん:2007/02/02(金) 15:17:29
つニューロティカ
693無名さん:2007/02/03(土) 01:06:46
>692
20年以上も頑張ってるニューロティカは儚くないだろ!と思ったけど、
頭髪ね。儚いね。
694無名さん:2007/02/03(土) 06:52:57
ラブタンバリンズ
695無名さん:2007/02/03(土) 20:29:06
the BOOGIE JACK
696無名さん:2007/02/03(土) 22:35:21
>>694
あー中学の時ちょっと好きだったな・・・
よく知らないけどまだ活動してるみたいだね。
697無名さん:2007/02/04(日) 13:58:17
>>666
好きだったよ
698無名さん:2007/02/06(火) 08:03:02
ICHIRO
699無名さん:2007/02/06(火) 10:28:46
Swinging Popsicle
700無名さん:2007/02/06(火) 10:38:23
>>96
イースタンユースより売れてる事が納得できん。板違いか
701チンポ秀一 ◆85qvGhCCNc :2007/02/06(火) 12:08:53
ロードオブメジャー
702無名さん:2007/02/06(火) 12:46:50
クリンゴン
703無名さん:2007/02/06(火) 12:54:25
BLOODY IMITATION SOCIETY
元MAD、ダイクラの室姫(小島)さんいたバンド。
ガリガリのミクスチャーで、和製RHCP(後期は和製KORN)みたいで、結構受けると思ったんだけどなぁ。
704ウンコ秀一 ◆85qvGhCCNc :2007/02/07(水) 10:01:05
ギター侍
長井秀夫
705無名さん:2007/02/07(水) 17:58:10
大槻真希
706ちんぽ秀一 ◆85qvGhCCNc :2007/02/09(金) 10:26:26
ケミストリー
エグザイル
グレイ
ムック
ドリアングレイ
707無名さん:2007/02/09(金) 18:00:50
ハックルベリーフィン
708無名さん:2007/02/09(金) 18:26:03
七尾旅人
709無名さん:2007/02/11(日) 17:36:02
未来玲可
710無名さん:2007/02/11(日) 18:08:38
THE FUSE
711無名さん:2007/02/12(月) 03:47:33
>>708
旅人はそもそもインディース時代がないw
712無名さん:2007/02/12(月) 22:54:25
ZZ
713無名さん:2007/02/13(火) 02:41:38
LINK
714無名さん:2007/02/18(日) 11:42:32
ストレイテナー
715無名さん:2007/02/19(月) 23:52:33
オセロケッツ
716無名さん:2007/02/20(火) 15:48:43
オセロケッツ懐カシス
717無名さん:2007/02/21(水) 06:09:06
HAIR CUTS
ボーカル(イケメン)がグラビアアイドルと曲出したり、
HEY3に出たりしてたのに…
718無名さん:2007/02/21(水) 06:39:01
175R
SOUTH BLOW
719無名さん:2007/02/21(水) 07:36:40
No?Yes!!
デビュー曲が番組のエンディングとかになったのに
さっぱり売れず

ギターの人はアレンジャーとかとして活動してるみたい
マジレンジャーの歌とか手掛けてた
720無名さん:2007/02/21(水) 13:59:05
721無名さん:2007/02/22(木) 02:38:27
最近じゃスムルースが心配
722無名さん:2007/02/22(木) 10:30:34
∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ  全員ボコボコにしてやるよ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

 ∧_∧
 ( ・ω・ )  ボコボ…
 (っ  つ  ボコ…何言おうとしてたんだっけ?
 /   )
 ( / ̄∪

 ∧_∧
 ( ・ω・ )
 (っ  つ あれ?2chが消えていくよ
 / ,  ,)
,: ;;'; , ;,;: ,

 ∧_,.;;. .
 ( ・ω・ :,
 (っ  つ なにをかんがえていたんだっけ
 , ` ,  ,; ,
,: ; : ` ; ;' : ,

,;:, . ,, ;: . `
,;; : ` , ::;; . なにもオモイダセナイ
;;,,` ; ;: ; ,. `  ボクはなんだった??
; ;' ,: ; ; : きごう?なんだっけ…ソレ
, ;,;: ;; ,; , ;

723無名さん:2007/02/22(木) 21:34:49
ジャパハリ
724無名さん:2007/02/23(金) 05:58:42
CUNE
725無名さん:2007/03/01(木) 14:20:19
BUNGEE JUMP FESTIVAL
サンダルバッヂ
726無名さん:2007/03/08(木) 06:25:42
GiRL
727無名さん:2007/03/10(土) 02:31:41
gardens
SPEEDの伊秩弘将が絶頂期にプロデュースして、
本人も参加していたユニットなのに全く売れず…
728無名さん:2007/03/10(土) 18:43:07
プロペラ
729無名さん:2007/03/10(土) 19:49:52
ZZ
730無名さん:2007/03/10(土) 19:53:38
STANCE PUNKS
731無名さん:2007/03/10(土) 19:59:23
ペンパルズ
732無名さん:2007/03/10(土) 20:05:11
さむしんぐえるす
733無名さん:2007/03/10(土) 20:42:58
セックスマシンガンズ
734無名さん:2007/03/14(水) 22:07:32
サンヨンズ好きだった。270みたいな裏話があったなんて知らなかった
735無名さん:2007/03/14(水) 22:55:43
シャカラビッツってまだ11位とかだったんだ。
736無名さん:2007/03/15(木) 03:16:26
sportsそろそろインディーズに戻ってきそう…
好きなんだけどなあ
737無名さん:2007/04/01(日) 04:07:22
ファンタゼロコースター
popjamに出てた頃が懐かしい
738Nana:2007/04/01(日) 11:55:54
>>733
セックスマシンガンズって解散してからまたやってたんだね
今は活動休止?
739無名さん:2007/04/01(日) 12:31:02
セックスはアンチャン中心で何度も解散・再結成してメンバーもその都度変わっている。
もう六期ぐらいやってるんじゃないかなぁ?今はもう諦めたのか、アンチャンのソロ名義で出してる。
740無名さん:2007/04/01(日) 12:34:51
マキシマム・ザ・ホルモン
741無名さん:2007/04/01(日) 12:38:04
天野月子
742無名さん:2007/04/01(日) 13:06:28
サボテソ
743無名さん:2007/04/01(日) 13:14:40
アカツキ
744無名さん:2007/04/18(水) 00:51:54
JINDOU
745無名さん:2007/04/18(水) 10:43:36
>>738
名前がサムイことに気がついた人が去っていくんだろな。
746無名さん:2007/04/19(木) 13:02:46
「えっ、メジャーだったの!?」って人たち多いよね。
747無名さん:2007/04/20(金) 10:13:28
BACK DROP BOMB
748無名さん:2007/04/30(月) 19:33:58
トライプレイン
749無名さん
うはw TRIPLANEw