・・・瓜生明希葉・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いちさん
前に立てたけど速攻で落ちたので再度立てます。

アルバム「キャメレオン」発売中。
ttp://www.cubeinc.co.jp/members/prf/101.html
↑試聴もできます。

さ、語りましょ。
2無名さん:04/12/20 21:04:44
2ゲト。

瓜生明希葉いいですよね。
って2曲しかしらないけど・・・。
アルバム欲しいけど通販限定ってのがネック。
32:04/12/20 21:15:12
ついでにネタ投下。

みなさんの瓜生明希葉との出会いは何ですか?
メジャーなアーティストでは無いですし、
「街で偶然聴いて」って事は無いと思いましたので。

私は「ミッドサマーキャロル」を観て一発で惚れました。
物語の雰囲気と瓜生明希葉の歌がとても良くマッチしてたと思う。
WOWOWでやってたのを録画して観たんですけど、古いビデオ使ったから
画像が粗くなって挿入歌を歌ってるのが誰か判別するのに苦労しました。

みなさんはどうですか?
4無名さん:04/12/21 20:28:14
かとちゃん、屁゜
5無名さん:04/12/22 02:16:33
演劇(人間風車)観て知ったよ。

この人まだ21なのな。
声聞いてもっと上かと思ってた。

あと瓜生明希葉公式サイト↓
http://www008.upp.so-net.ne.jp/good-bye/akiha_main.html
6いちさん:04/12/22 13:34:23
おおレスがある!前立てたときは沈んでしまったのに、嬉しいことです。
私は「ダブリンの鐘つきカビ人間」(だったっけな?)で彼女を知りました。

アルバム、イイ感じですよ。
7無名さん:04/12/22 16:34:24
アルバム注文したんだけど、コンビニ払いって
注文する → 振込用紙が送られてくる → 振り込む → 発送
って流れで面倒。

カード持ってないし代引きは手数料払うのいやだからコンビニ払いにしたんだけど
これじゃ時間かかりすぎ。
8無名さん:04/12/22 19:55:15
>>7

同意。
ミッドサマーキャロルのDVD注文したときは振込用紙来るまでに5日くらいかかった。
忙しくてすぐには振り込めずに、結局注文してからCDが届くまで2週間弱。

普段Amazonの1クリックで買い物してる人間にはこのシステムは面倒すぎる。
今はクレカ持ってるしカード決済で買うけど。
9無名さん:04/12/23 00:11:57
アルバム(・∀・)イイ!!

自分もダブリン〜でこの人を知った
10アルバム感想:04/12/23 01:28:51
・フォークロア
これは以前にマキシで聴いていたので特に新しい発見はないのですが。
でもサビの部分の詞や歌い方はとても好き。
・Suggest game
イントロの時点で「おっ」と思った曲。
劇中歌という制約のない、素の瓜生さんの音なのかなーと思ったり。
楽しそうに唄っている。
これも詞が「夜中に妄想暴走中の恋する女の子」で好き。
勝手な憶測だけれども、この歌詞、明らかにメロディ先行で
1番を作った後に2番の詞を作ったような感じがする。
私は作詞作曲したことないからわかんないけど、そういうやり方もあるのだろう。
けど瓜生さんはなんか詞が先行してるよなイメージがあるんです。
・色のないセカイ
これもマキシで聴いたので以下略。ちょっとアレンジ変えてるよね。
文句なく好き。
「ダブリン〜」も好き。
・夏至
ピアノが素敵。曲そのものとしては好きな類なんだけど、瓜生節(なんだそりゃ)が
感じられなかった。他の歌手が唄ってもそれなりに聴けると思う。
無難すぎたか。
・木漏れ日の沈黙
涙でた。彼女にしか作れない作品がこの曲だと思う。
11アルバム感想2:04/12/23 01:30:11
・パンとチーズ
これも楽しそうに唄っていて好き。
「いつの間にか自分が道連れになってることも
わけわかんないけどちょっと嬉しい」ってのがツボ。
・SFW
このアルバムの中核になる曲だと感じた。
途中のドラムが入ってくる部分とか、たまんない。
私は瓜生さんの歌との出会いは「水鏡」だったのだけど、
それと同じ路線の曲だと思う。
名曲。
・水鏡
出会いのきっかけとなった曲。初めて聴いた時はカルチャーショックを受けました。
原点。
・バアムクーヘン
実験的?林檎風味?
・誓いのオヤスミ
あまり印象に残らなかった。曲としては素敵だと思う。
・Endless story
これをラストに持ってきたのが最高。
いいなあ、優しくて、可愛らしくて。

・・・アルバム全体としてまとまりがあるかないかと言ったら私は「ない」と
思うんだけど、一曲一曲がとにかく好きなのよね。
とにもかくにも、これからも応援していきたいのでありますよ。
12無名さん:04/12/23 03:22:27
>>10

感想乙。
早くCD届かないかな〜。
13無名さん:04/12/23 21:07:41
しかしアルバム出たばっかなのにこの過疎っぷりはなんだろう。
演劇観る人しか知らないんだろうなぁ・・・。
14無名さん:04/12/23 23:30:12
>>13
曲が芝居でしか使われてないからなぁ。
TVドラマの主題歌にでもなればもっと売れるだろうけど、
こんな感じで地道にやってくのもいいと思う。

ところでアルバムって買いですか?
今まで出たシングルは全部持ってるんですが、
新曲はやっぱり気になるので。
ファンなら買え!って言われそうですが
年末はなにかと物入りで懐が寒いんです・・。
>>10さんの感想見ると「買い」ってことでよさそうですが
他の人の意見も!
15無名さん:04/12/24 14:31:30
>>14
買え!男だろ!

というのは冗談ですが新曲もなかなかイイ感じですよ。
多少毛色の違うものもありますが、いわゆる捨て曲は
無いと思います。
1614:04/12/24 22:23:12
当方♀です・・・。
新曲も良いですか!
ホントは誰かに背中押して欲しかっただけなんですよね。
早速注文してきます〜。

レスありがとうございました!
17無名さん:04/12/25 00:21:04
>>16
あー。女性の方でしたか。こりゃ失敬。
というか、演劇とかミュージカル観にいくと結構女性の方が多かったりするし
瓜生ファンも女性が多いのかな?
1815:04/12/25 00:21:57
名前入れ忘れた。
>>17は15です。
19無名さん:04/12/26 17:37:27
>>5
現在21歳だということは、SFW(人間風車の劇中歌)を作った頃は16(高1?)か17だったということか。それはそれで、凄いんじゃない。
もしかして本物かもね?
20無名さん:04/12/27 02:38:48
彼女を初めて知ったのは人間風車の再演で。
でもその時はCDを買わなくてあとから凄く後悔してガマザリの時に2枚纏めて
購入、ついでにガマザリDVDも購入。

アルバムはマキシの曲や彼女を知るキッカケになったSFWは当然なんだけど
バアムクーヘンが結構ツボにハマった(w
来年は是非単独ライブをやって欲しいなぁ。

自分のブログにも書いたんだけど瓜生さんって顔の雰囲気が森下千里にチョット
似てると思うのは俺だけだろうか?
21無名さん:04/12/27 03:02:36
補足
CD買わなくて後悔したっていうのは当時SFWがサントラに入ってるって
思ってたけどケチって買わなかったの(入って無いから買わなくて正解だったけど)
が、ず〜っと気になっていて買えば良かったって後悔してたの。

その後ヤフオクでダブリンのDVDを落札して観た時に主題歌を聴いてファンになった
けど送料払ってまでマキシシングルを買うのは・・・って貧乏根性が出てガマザリ観劇
まで我慢したの(w

アルバムは発売日に購入手続きを済ませたけどね、届いたのが13日だったんだけど
アルバムの発売を知ったのが10月23日だったからホント待ち遠しかったよ。
>15氏の言うとおり捨て曲無しだったし、アルバムに封入してあったアンケートハガキも
しっかり書いて投函済み、単独ライブのおネダリもしておいた。
次は何時新曲が聴けるのだろう? できれば春ごろには・・・。
22無名さん:04/12/28 01:14:10
>>20
劇中歌から入った20氏が、バアムクーヘンにはまっているとは感性の多様性がうかがえますね。
先日、書店で立ち読みしてたら、音楽雑誌「What's In」の12月号にキャメレオンが紹介されていました。
扱いは大きくはありませんでしたが、雑誌報告者のお薦めは、確か「Suggest Game」と「バアムクーヘン」だったと記憶しています。
一方で、劇から入った方はだいたいSFWや水鏡などが印象深そうです。
劇から興味を持った方で、かなり味の違ってみえるバアムクーヘンにも惹かれるのはなかなか。
一連の劇を見たことがない(瓜生さんに対する先入観のない)私の友人は、初めて聞いた「木漏れ日の沈黙」で泣きました。高校時代の親友を思い出したそうです。
その親友は、大学受験を前に難しい病気になり1年休学したけれど、結局19歳で亡くなったそうです。
結果的には最後となってしまった見舞いの時に交わした会話やその時のシーンが、「木漏れ日の沈黙」にそっくり織り込まれているようだと話してくれました。
瓜生さんは、聞く人の心のコンディションに合わせて聞かせる詩人かもしれません。

23無名さん:04/12/28 01:44:12
20日に注文したのにまだコナイー!
なぜだ!と思ったら

※商品発送について
●2004年12月20日から2005年1月6日の間にお申込、ご入金いただきましたご注文商品で、
なおかつ発送予定が上記期間付近を予定致しております場合は、
年末年始の都合により2005年1月11日以降に順次発送をおこないますので何卒ご了承下さい。


だとさ・・・・。
ウワー。
24無名さん:04/12/29 02:00:05
>>23
CUBEのサイトに書いてありましたね。
1月まで来ないのわかってて注文したんだけど、
やっぱり待ち遠しいなぁ。

>>森下千里
書き込み見て写真見に行ったけど、チョット似てるw
25無名さん:04/12/29 11:19:35
うわー、こんなところあったんだ!!嬉しいよ!
自分はミッドサマーキャロルで知りました。
一部と二部の間に流れてる「フォークロア」が登場人物の
気持ちを代弁してて、休憩中なのに泣けてしまった。
アルバムも勿論買った。アンケートもちゃんと出しますノシ
26無名さん:04/12/30 21:19:08
一部の方はもうご存知とは思いますが、G2プロデュース(人間風車、ダブリン〜、MIDSUMMER〜の劇作家)のHPにも、仕事仲間として瓜生さんとキャメレオンが紹介されていました。


<<http://www.g2produce.com/>>

27無名さん:04/12/31 17:39:18
26です。↑
訂正します。
G2さんは、人間風車、ダブリン〜、MIDSUMMER〜の演出家でした。
劇作は、後藤ひろひと大王です。
スンマセン!
皆さん、よい年を! また!
28無名さん:05/01/03 21:03:41
キャメレオン、かなりヘビーに聞いてます。
アルバムの曲はどれも素敵だけれど、わたしは、特に夏至とバアムクーヘンがお気に入り。
劇中歌だけでなく、なんか色んな曲想と声をもっているよねえ。
これからが楽しみ!
29無名さん:05/01/07 22:04:57
いつもブログみて思うけど、すごくいい趣味してるなーこの方、っておもう。
あと、美味しそうなモノが載ってるとこっちも嬉しいのは自分だけだろうか。
30無名さん:05/01/11 20:22:03
CDに付いてたアンケート葉書を送ったら今日、cubeからメールがきて
瓜生さんのライブの告知があったよ。

日時/2005年3月3日 
場所/東京・三軒茶屋 GRAPEFRUTS MOON

ただし単独ライブじゃないらしい、出演時間等の詳細は未定で決まり次第
再度メールがくるらしい。
俺、関西在住だから平日の東京開催だから行けるかどうか判らんけど
なんとかやりくりして行きたい。
31無名さん:05/01/13 21:02:21
>>30
まだアンケートだしてないや・・・。
いいな、関東!うわー、自分も関西人だからいけないやー。
32無名さん:05/01/14 00:31:44
アンケート出してない・・・というか葉書なくしちゃったorz
三茶でライヴかー。行きたいなあ。

そうそう、この前自分の知り合いが瓜生さんと
大学で同学年・同学部・しかも彼女とかなり親しい事が発覚して驚愕した。
学内ではあまり音楽活動の事をひけらかしていないらしく、
アルバムもだしてるんだよーと言ったらその知り合いもびっくりしていた。
直で手紙を渡せるよ、と言ってくれたけど、彼女の私生活に
土足で踏み込むような気がして遠慮した(本心ではすごくお願いしたかったが)。
卒業したら本格的に芸能活動するそうなので、
期待しつつささやかに応援していきたいと思う。
33無名さん:05/01/14 01:07:19
>>32
本人が謙虚ならファンまで謙虚っていうのがいいね(w
そうか卒業するまではマターリ活動が続くんだね、まぁ本格的に活動しだしても
セカセカせずにマイペースな活動になるような気がするけど。
34無名さん:05/01/16 21:57:38
CDコネェ…
35無名さん:05/01/17 00:43:01
>>34
何時頃注文したの?
入金確認してから10日くらいは見といた方がいいよ、サイトにも入金してから
1週間〜2週間かかるって書いてあるし。

因みに俺は発売日の12月2日の午前中に注文して(代金着払い)届いたのが
13日の午前中に届いたよ。
年末年始に買ったのならもう少し掛かるかもね。(それでも今週中には届くと思うよ)
36無名さん:05/01/18 22:01:54
34です。
CDキターよ。
確認したら先月の23日の夕方に振り込んでました。
長かったわぁ。
37無名さん:05/01/19 16:36:55
瓜生さんのライブ日程変更

3月3日から3月10日に変更、場所は変わらず東京・三軒茶屋 GRAPEFRUTS MOON
出演時間、他の出演者に関しては依然詳細不明。
38無名さん:05/01/19 23:47:13
自分は2002年(?)の夏の甲子園福岡県大会のテーマ曲「Shining High!」を聴いて惚れ込みました。
あれから早3年やっとファーストアルバムが…。・゚・(ノд`)・゚・。
ところで、どなたか「Shining High!」の楽曲が収録されているCDなり
お持ちの方いませんか?CDになっているという噂を聞きましたが入手法が
まったくわかりません。cubeに聞いても教えてくれないし…
39無名さん:05/01/19 23:50:52
>>38

ワオ。知らない曲の情報が。
アルバムに収録されてるので全部じゃないんだ…。
気になるなぁ…。
4038:05/01/20 00:04:27
彼女、福岡にゆかりが深いようです(高校が福岡だったかな)
福岡の地元ニュース番組にキャメレオンの2曲目suggest game
のインストバージョンも使われていましたよ〜
4139:05/01/20 00:05:03
ガマザリの物販で売られたシングルCD(1050円)に
「Shining High!」」が収録されてるみたいですね…。
会場限定だったのかもなぁ。
4238:05/01/20 00:37:01
うあ…会場限定はキツイっす
もう劇を観にいくしかないのか…
43無名さん:05/01/20 00:45:48
>> 41
ガマザリの物販で売られたシングルって「Endless story」でしょ?
c/wはフォークロアしか無かったし、もう一枚はダブリンで使われた水鏡/色のないセカイ
の2枚しかなかったと思うけど他にもあったのかな?

ともにガマザリ観劇した時('04.08.01)に同時購入したんだけど。

「Shining High!」のCDがあるとしたら俺も聴きたいな。
44無名さん:05/01/20 02:12:32
今日、CD届いた!注文してから一ヶ月近く立ってるけど…
邦楽聞かないけど、やっぱり良いな。
久々に、いろんな人に勧めたいアルバムだ。直販でしか買えないが。
45無名さん:05/01/23 02:28:58
昔、同級生だったー!と自慢してみる。
彼女、すごいなぁと思います。
それに比べて自分って。。はぁぁ。
お気に入りはEndless story です。元気になれる。
46無名さん:05/01/24 00:00:46
>>44
私も最近邦楽はあまり聞かない方、聞いてもインスト系だった。
理由は、一言で言えば魅力ある音with詩が少ないから。
カバーものや、ワンパターン系、安易系・・・。
でも、彼女は久しぶりに期待できそうな感じ。
十代でSFWやSuggest Gameを創り、ここにきてフォークロアやEndless storyとか劇伴の絶妙さは凄い。
で、バアムクーヘンの時代風刺(と私はとったが)も鋭い。
どのくらい引き出しがあるんだろう?
ホンキで期待してます。邦楽にカツ!を入れて欲しい。

47無名さん:05/01/25 03:13:56
最近キャメレオンばっかり聞いてます。
1曲目と10、11曲目がお気に入り。
アルバムの中でバームクーヘンがちょっと浮いてるかなと思いました。

でも全体的にイイ出来のアルバムですよね。
ホント、久々にヒトに薦めたい邦楽って感じです。
48無名さん:05/01/25 19:03:01
>>44
自分も彼女と同じぐらいの年なので、「この方はこんな凄い事やってらっしゃるのに・・」
と思ってしまいます。

32さんや、44さんと何かとちょっとつながりある方がココ来ててプチ活性化ですね。
いい感じで嬉しいです。

自分は邦楽で女性だとクラムボン、ACOを好きでよく聴く。
微妙に音的なつながり、あるような無いような。
49無名さん:05/01/28 01:05:12
ガマザリのDVDを改めて観ながら「Endless Story」を聞いた。
やはり、いい。
こんな曲、ありそうで無くて、なさそうでこうやってある。

SFWや水鏡もそうだけれど、物語や劇テーマを音楽で抽出表現する瓜生さんのすごいイメージ喚起力だよねえ。

是非、中身のあるテレビドラマや質の高いCM−Songなんかやってもらいたい感じ。
そうしたら、多分一発でヒット&話題となるじゃないのかなあ。

電2や、博H堂の方がいたら、一聴の価値あり。

50無名さん:05/01/31 22:38:49
さがってるんであげ

CD届いてからこっちまわりっぱなし
最初は劇中歌中心で聴いてたけど
Suggest game 、パンとチーズ、バアムクーヘン
アップテンポな曲も良いねぇ

あとはライブに行けるかだが…東京遠すぎ。・゚・(ノд`)・゚・。
いつか九州に来て欲しい…
51無名さん:05/01/31 23:56:48
>>50
九州は地元になるんだよね、可能性はあるかもよ。
九州行くなら通り道だし彼女が大好きな京都も近いんで大阪にもライブしに来て欲しい。
52無名さん:05/02/01 11:43:17
1週間前にCD頼んだんだけど、早く来ないかな。
ここ見たらはやく聴きたくなった。
53無名さん:05/02/02 09:46:47
遊佐美森とか好きな人が好きそう。
54無名さん:05/02/05 11:30:51
春のG2さんの演劇「キャンディーズ」にも、劇中歌を提供しているみたい。
 東京(本多劇場)、大阪、福岡。
 楽しみ!
  ↓
<<http://www.g2produce.com/g2p/g2p09/tira.html>>
55無名さん:05/02/05 22:25:18
>>54
404だよ。
あとキャンディーズのチケは確保済みなので今から楽しみが出来たよ。
今回も劇中歌の販売はあるのかな?
5655:05/02/05 22:27:38
ああ、直リン禁止だからコピペしたら良かったのねスマソ。
57無名さん:05/02/09 00:20:44
>>54
名古屋人には縁の無い話でチョト残念。
しかし曲が劇中歌になることが多いみたいだけど、
本人演劇好きなんかな?
58無名さん:05/02/10 21:33:46
キャンディーズみにいこうかな。
気になってたけど、瓜生さんの曲も聞けるんだったらいっちゃうかも。

どうでもいいけど、「ルームシェアの女」のエンディング曲の人、
瓜生さんと声似てる気がするのは自分だけかな。
59無名さん:05/02/12 10:46:41
G2プロデュースのHPからキャンディーズのWebチラシにアクセスして、チラシをクリックするとキャスティングが見られるよ。
そのチラシで、「劇中歌=瓜生明希葉」ってなっています。
劇を音と詞で表現する瓜生さんの力量は並外れていると、私は密かに確信しているのですが・・・。
それも、従来の劇伴ソングにはない、ドラマを盛り上げるだけでなく、そのドラマのコアをを音楽で表現するとこうなるのではと感じさせます。
だから、あとで音楽を聞くだけでそのドラマの核が蘇ってくる、そういうパワー。
それでもって、音楽自体だけでも一人歩きできそうな、とても個性的で印象深いプラスαをもった新しいタイプのアーティストではないかと思います。
60無名さん:05/02/17 21:42:43
ライブ情報が来たよ。
日にちは3月10日(木)
時間は21:30〜で3番目
場所は東京・三軒茶屋 GRAPEFRUTS MOON
料金は1900円でドリンク別
チケットの前売りは無く当日ライブハウスで購入してくれってさ。

行きたいけど行けないよ orz
61無名さん:05/02/18 23:43:28
会社員だから平日は無理だな…orz
62無名さん:05/02/19 07:57:56
遠すぎてとても行けないよ…orz
どなたか行く人、レポートお願いします!!
63無名さん:05/02/19 16:51:55
おおー!!瓜生さんのスレあったんだ!嬉しいw
私はダブリンを見て曲に魅かれてCD購入してはまった感じです。
キャメレオンもかなりのヘビロテ状態w
ライブあるってこのスレ読んで初めて知った!
バイト入らなかったらライブ行きたいと思うので、
もし行けたらレポします(`・ω・´)
64無名さん:05/02/19 18:22:51
頼んだ、バイトさぼってでも行ってくれ!
さぼってでもっていうのは冗談だが行けたらいいですな期待してます(´・ω・`)
65無名さん:05/02/22 09:41:12
明希葉さんって大学何処行ってるの?
66無名さん:05/02/26 23:51:07
上げとこ。

>>65
どこじゃろか。都内っぽい気はする。
67無名さん:05/03/03 14:38:10
ライブまで一週間age
68無名さん:05/03/04 22:41:31
ライブ行きたいなあ。
60シートで、立てば100人くらいは入れそうなライブハウスだけれど、どんな感じなんだろう。
4月始めのキャンディーズ(本多劇場)はゲットしているけれど、10日のライブはやはり魅力!
ナマで瓜生さんの声を聞けるのはレア・・・、ウン、行ってみよう!
69無名さん:05/03/06 23:42:08
某音楽仲間の方から、「瓜生 明希葉 とても良い感性の持ち主、奇才、天才、少女、大人、、。」と評価されている瓜生さん。
来年当たりは、小ぶりのライブハウスではもうナマ声など聞けないかも。
よっしゃ、今のうち。
70無名さん:05/03/09 12:43:22
ライブいける人いいなぁー。
このスレのいけない人たち(自分含む)の分も楽しんできて。
キャンディーズも、日程合わなくていけそうにないし・・・。
ひっそりと応援します。
71無名さん:05/03/10 22:38:15
ライブレポとか期待アゲ。
72無名さん:05/03/10 23:13:19
行った人セットリストも覚えてる(判る)範囲で良いのでお願いしますm(_ _)m
7363:05/03/11 00:05:23
バイト休みだったのでライブ行ってきました!
今帰ってきたところです。
凄い良かったですよー!!
これからライブレポ&セットリスト書きます!!
74無名さん:05/03/11 00:20:18
>>73
おお、待ってますよ〜♪
瓜生さんのライブ情報をココに書いといて良かった。
7563=73:05/03/11 00:40:43

SET LIST
1.フォークロア
2.Suggest game
MC1
3.パンとチーズ
4.木漏れ日の沈黙
MC2
5.誓いのオヤスミ
6.Endless story

私は21時過ぎにライブハウスに到着しました。
入場の際にどのバンドを見に来たのかチェックするのですが、
もうダントツで瓜生さん目当てのお客さんが多かったです。
(受付のメモがちらっと見えたのでわかりましたw)
21:30頃にはかなりのお客さんが入っていて、
席に座りきれず立ち見のお客さんもいたようでした。
開演はちょっと押して21:38でした。
バックバンドの音楽の演奏が始まって、瓜生さんが登場。
黒のカジュアルなふわっとしたワンピースにベージュのパンプス。
ゆらゆら揺れながら歌う姿が印象的でした。
7663=73:05/03/11 00:41:02
MC1ではリハーサルの時は緊張していないと思っていたけれど、
いざみんなの前に立ってみたら緊張したみたいで声が震えてたという話や、
今回のライブをしたライブハウスにはキーボードの方のライブを見に来た事があるという話、
瓜生さんもバンドメンバーも花粉症がひどくて昨日・今日大変で、
出る直前までのど飴をずっと舐めていたなどなど話していました。
木漏れ日の沈黙の前にはちょっと座って歌ってみますと言って座って歌ってました。
MC2では「キャメレオン」の話が中心で、
みなさん聞いてくれましたか?という問いかけに会場は拍手。
アルバムは15歳の時から作った曲からアルバム用の新しい曲まで入っていて、
本当に作って良かったと思っているというような事を話していました。
最後のEndless storyではピアノの弾き語りに挑戦していました。
弾き語りの前の激励の拍手をお願いしますというMCが可愛かったですw
バンドメンバーの紹介が終わった後、
5月末か6月始めにまたライブをする予定だという話があって終演。22:14頃でした。
とにかく良かったです!!凄く綺麗で透明感のある歌声だなぁと改めて思いました。
哀しげに切なく歌い上げる曲や楽しげににこにこ歌う曲など、
瓜生さんの表情を見ながら曲を聞けて本当に感動しました!!
ライブ用に少し変えたアレンジやメロディなどもあっておもしろかったです。
次のライブも絶対に行こうと決意しましたw
何だか上手にまとめられてないレポですみません( ;´・ω・`)
もし他にここはどうだった!?みたいな質問があれば言って下さい!!
覚えてる範囲内で答えますので(`・ω・´)
77無名さん:05/03/11 00:55:34
63=73さん
レポ産休&乙です。
立ち見客が出たそうですがざっと何人くらいお客さんが来てたんですか?
CDと生歌の違いはどんな感じだったですか?(極端に違う人がいるので)
歌う時の声と喋る時の声の違いなんかも63=73が感じた感じで良いので時間の
ある時にでも教えて下さい。

はぁ〜悔しいのでセットリストと同じ並びでキャメレオンを聴いて寝よ(w
東京だけじゃなくて関西にも来て欲しい。
そしていつかワンマンライブで生SFWや生バアムクーヘンも聴いてみたい。

78無名さん:05/03/11 00:57:46
>>75

おお。お疲れ。
いいライブだったみたいですねぇ。羨ましい…。
関東関西だけじゃなく名古屋にも来てくれないかなw
79無名さん:05/03/11 02:34:14
>>75-76 乙です
5月末にまたやるのかぁ
今度こそ時間とって東京行こうかな…
九州に来てくれるのが一番なんだけど;
ああ、生でみたい!!
8075:05/03/12 00:25:06
>77
ハコがイス席約60とあるのでそれが満席で、
さらに立ち見客もいたので80名弱くらいかな?
実は前のほうで見てたのであまり全体見てなくて;
CDと生歌はほとんど変わってなかったですよ!
歌う時の声と喋る時の声も極端に違うって事はなかったですw
喋る時も可愛らしい感じの声だなぁと私はおもいましたよー。
8177:05/03/12 00:31:13
>>80
ありがとう、5月か6月のライブも行く予定なんですよね?
その時も是非レポお願いしますm(_ _)m
俺も何時か観に行きたいヾ(・∀・。)ノダ-!!!!
82無名さん:05/03/12 01:28:49
客層はどんな感じでした?
83無名さん:05/03/16 00:14:40
客層は、ざっとみて女性6割、男性4割くらいかな。9時過ぎにバタバタと客が増えたのが印象的でした。
変に偏らずいい感じの層でした。
お客さんの中に、あのG2さんらしき方も見かけました。多分、間違いないと思います。
それに、何となくギョーカイ人らしき人もチラリ・・・。
メジャーデビューしても、ちっともおかしくないものねえ。
むしろ、メジャー進出しないのがフシギなくらい。
ギョーカイ人はどこに目をつけてるのでしょう?
彼女のクリエイティビティとセンスは、その辺ありきたりのプロとは比較にならないと人材発掘版は踏んでいるのだけれど。
5月のライブも、絶対いく。10曲くらいやってほしいな。
84無名さん:05/03/16 04:53:25
以前メジャーデビューの告知があったけど何時の間にか立ち消えになったんだよね。

それより「Shining High!」って曲があるらしいけど聴いた事がないので何時か聴いて
みたいよ。
85無名さん:05/03/16 12:17:58
>>84
ポニーキャニオンからデビューするってやつですね
めっちゃ楽しみにしてて週一でポニーキャニオンのサイト
チェックし続けて1年、結局いつの間にかキューブに戻ってましたw

>>38でも書きましたが「Shining High!」は福岡の甲子園予選テーマ曲に
使われてました。ハイテンポな曲で劇中歌とはまた違った印象。
歌詞は覚えていませんが「パンとチーズ」や「バアムクーヘン」系の
曲だったのを覚えています。

この曲聴いて彼女のファンになったものだから
やっぱり今でも上記3曲が一番お気に入り。
当時KBCのサイトで試聴できたから
落としておけばよかったと、激しく後悔…(´・ェ・`)
86無名さん:05/03/17 22:28:08
さっき瓜生さんのブログチェックしたら瓜生さんがライブで着ていたワンピースの
写真がうpしてあったよ。
なんとお婆ちゃんのお手製(リメーク)なんだって、感性って遺伝するのかな?
87無名さん:2005/03/21(月) 22:56:33
そう、なんとなく不思議な感じがいいよねえ。
楽曲(詞も曲も)もそうだけれど、ブログの語りも、なんか経歴も、そしてお婆ちゃんのリメークワンピースを着たり、フシギそうな雰囲気がとてもチャーミング。
既製品じゃなさそう。
88無名さん:2005/03/23(水) 00:25:40
さっきメールチェックしたらcubeからメールで瓜生さん情報がきたよ。
内容は芝居「キャンディーズ」への楽曲提供の詳細だった。
新曲提供ではなくキャメレオンから「夏至」と「バウムクーヘン」の2曲を提供するそうです。

シングルカットされたマキシを出すのか、キャメレオンを物販にならべるのか
ドッチだろう?
89無名さん:2005/03/27(日) 13:29:59
今週からキャンディーズが始まる。
観にいきます。
90無名さん:2005/03/28(月) 23:59:10
>>89
福岡に来るのが楽しみだ
物販の様子、レポートお願いします
91無名さん:2005/03/29(火) 05:04:22
瓜生明希葉さん美人だね。
タイプだなー
92無名さん:2005/03/31(木) 21:08:47
G2のHPでG2がキャメレオンの全曲解説してるよん。
93無名さん:帰ってきたヨッパライから38/04/02(土) 09:13:58
>>92
見ました、読みました。
G2さん、さすが。
そうかあ、脚本を渡してオリジナル曲をオーダーメイドする方法だと、まだ具体的な劇の展開や舞台の雰囲気などはない段階だから、脚本だけからイメージだけを膨らませて曲づくりするんだろうね。
で、本を読んだだけで、あのSFWや水鏡がアウトプットされて脚本家に返されたら確かに背筋がゾクゾクしてもフシギじゃない。
しかも、それを高校生あたりで作っていたとすると、瓜生さんは只者ではないかも。
これからが楽しみ。どんどん、曲作りにチャレンジして瓜生節を聴かせて欲しい。
94無名さん:2005/04/06(水) 14:23:47
新曲情報キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
4月から関東限定ながら京王電鉄のCMソングを担当するそうです。
放送枠はTBSの「もくげき!」(毎週木曜日18時55分〜19時54分)らしいですが
明日7日はナイター中継のためオンエアー予定は無いそうですが、7日からは
CUBE内の瓜生さんページで試聴開始だそうです。
95無名さん:2005/04/07(木) 15:08:40
試聴してきたよ〜。
タイトルは「アンターミナル」で春らしく軽快で爽やかな感じの曲でした。
今のところ発売日などの発表はされていません。
試聴のmp3は45秒、お持ち帰りできたのでエンドレスで聴いてるよ。
早く完全版を聞きたいよ〜!
96無名さん:2005/04/08(金) 00:11:22
自分、瓜生と仲良しですよ。
ほんとすごいよ。
尊敬しちゃう。
あこがれ…。
97無名さん:2005/04/08(金) 00:15:59
瓜生スレ発見!記念カキコ
G2の人間風車でこの人を知りました。歌も詞もすごく魅力的。
98無名さん:2005/04/09(土) 01:31:18
アンターミナル、試聴してきたよ
こういうタイプの曲の方が俺は好きかな
瓜生さんらしさが、良く出ると思う
シングル化を首を長くして待ちましょうヽ(´ー`)ノ
99無名さん:2005/04/09(土) 01:33:43
と思ってよくオフィシャル読んでみた。

2005年4月からオンエアーされる京王グループのCM曲を担当します。
現在オンエアーが決 定しているのは、関東地区のみで、
TBSテレビ「もくげき!」( 毎週木曜日18時55分 〜19時54分)の枠内です。

オンエア関東のみかよ…orz
マジではよCD出してくれぇヽ(`Д´)ノ
100無名さん:2005/04/09(土) 02:11:27
>>98-99
>94で既にそう書いてるよ〜ん(w
シングルとして販売されるといいね&コレを期に名前が売れるといいね。
チョットさみしい感じもするけど(今は知る人ぞ知るって感じで優越感があるのw)
101無名さん:2005/04/13(水) 20:24:27
彼女の声、詩、曲全部好き。
すごく癒されてあったかい気持ちになれます。
アルバムはEnd〜以外の暗めの劇中歌が基本的に好きです
Suggest〜、パンとチーズ、バアム、End〜は聞いてて
とっても可愛くて元気になれるからこれだけでもよく聴いてます
木漏れ日〜と誓い〜は寝付けない時この2曲をひたすら
リピートで聴くとリラックスして眠れていいんですが、
夏至だけが未だ苦手です…これだけで聴くと割といいんだけど
他の曲となじんでない感じがちょっと苦手。
明日木曜日ですねー!「もくげき!」は仕事中なんで録りますー
102無名さん:2005/04/14(木) 23:06:45
オレはバームクーヘンだけ苦手だな。
こういう歌い方は、個人的にちょっと受け付けない。
他の曲はすごい好きなんだけどねぇ。
なぜかコレだけダメなんですよ…。
103無名さん:2005/04/15(金) 04:21:35
そう?俺バアムクーヘン好きだけどなぁ。
まぁ人それぞれ好みがあるからね、折角同じアーティストを好きになったんだから
仲良くマターリ行きたいね。

京王電鉄のCM如何でしたか?>関東在住の方々
104無名さん:2005/04/17(日) 09:49:32
>>103
京王のHPに「私の街編のTV−CMムービー」として紹介されているよ。
30秒バージョンと15秒バージョンがあって、放映画像と一緒にダウンロードできるのでネットでもOKだよ。
曲は、アンターミナル。快適!
そして、映像を完璧に盛り上げる、あの劇曲に共通する卓越した表現力。
彼女の才能は、30秒でも凝縮・・・。フルコーラスで聴いてみたいなあ。
力量あり。
105無名さん:2005/04/17(日) 10:42:38
>>104
ありがとう、さっそく観てきたよ。
いい感じだね、沢山の人に興味を持って貰えると嬉しい。
106無名さん:2005/04/18(月) 20:56:02
次のライブが決まったらしいよ。

日時:6月21日(火)、
場所:渋谷O-CREST tp://www.shibuya-o.com/o-crest.html
時間は未定で今回もワンマンではないそうです。

今回も行けそうに無い・・・orz
107無名さん:2005/04/21(木) 23:57:08
んー。平日か…。
行きたいけどなぁ。行けるかなぁ。

行く人いたらまたライブレポよろしく。
108無名さん:2005/04/23(土) 19:42:10
この子と中学、高校一緒だったけど、、、
なんともいえません。。。

ほんとに売れてるの??
109無名さん:2005/04/24(日) 05:14:30
>>108
セールス的には現状は全然大した事無いと思う。
出したCDは全てインディーズでアルバムはcubeのオンライン通販のみだから。

今はまだ知る人ぞ知るって感じの存在。
彼女を知るキッカケもまだ極限られた一部の範囲の人だけにしか与えられてないしね。

まだまだこれからの人だよ。
110無名さん:2005/04/24(日) 19:35:30
キャンディーズの千穐楽を観てきたよ。
瓜生さんの曲は夏至がOPと中盤の見せ場で使われ、バアムクーヘンは終演後の
カーテンコール時に使われてた。
芝居自体もなかなか面白かった、物販はG2プロデュースの芝居のDVD(キャンディーズの
予約販売含む)とパンフ。
瓜生さんのアルバム『キャメレオン』も並んでいた。

関係無いけど帰り際にフロアーに居たG2(作・演出)に握手して貰ったw
111無名さん:2005/04/27(水) 18:37:09
>>110 
自分は見に行きたかったけど行けなかったんで、羨ましいー!!

どうでもいいが、今日授業がなくなったので(学生なので)休みになり、
真昼間の普段は乗らない普通電車に乗ってぼんやりしがなら「キャメレオン」を聞いた。
いい天気、すいた車内、「Suggest game」、最高でした。
112無名さん:2005/05/02(月) 14:11:27
何のネタも無いけどあげ。
113M治っ子:2005/05/03(火) 16:45:35
>>108
わーお!私も中学高校が一緒だった同級生だよー
すごいねすごいね!曲試聴したけど、けっこうよかったよー?
114M治っ子:2005/05/03(火) 16:47:15
>>108
わーお!私も中学高校が一緒だった同級生だよー
すごいねすごいね!曲試聴したけど、けっこうよかったよー?
115無名さん:2005/05/05(木) 16:38:34
hosyu
116無名さん:2005/05/07(土) 21:17:27
ライブ行きたいなぁ…。仕事だけど。
117無名さん:2005/05/09(月) 01:57:16
保守
118無名さん:2005/05/09(月) 15:29:09
ライブの詳細貼っとこ。

「道玄坂抒情詩」
公演日:6/21(火)
会場 :渋谷O-Crest http://www.shibuya-o.com/o-crest.html
時間 :開場/18:00 開演/18:30
チケット代   :前売\2,000/当日\2,500(ドリンク別)
前売チケット発売:5/21〜6/18 ローソンチケットまたはO-Crest店頭にて受付
出演者:Tahnya、芙咲由美恵、Arearea、神山みさ、瓜生明希葉(出演順未定)

だそうですよ。
119無名さん:2005/05/11(水) 07:09:11
キャメレオンのアンケート応募で抽選で100人にあたるって書いてあったステッカー
届いた人っている?
あれって応募期限何時までだったっけ?
外れたかな・・・(´・ω・`)ションボリ
120無名さん:2005/05/11(水) 22:20:31
あぁ…そういや、アンケート書くだけ書いて投函してないや…。
忘れてた…
121無名さん:2005/05/13(金) 23:25:22
アンターミナルをフルコーラスで聞いてみたいね。
京王のCMを、オンエア中の他のCMの間で聞くと、改めて群を抜いてセンスがいい。
是非、次のリリースを早めに実現して、これを入れてもらいたいな。
ところで
瓜生さんに、ミヤザキハヤオの映画主題歌を担当してもらいという企画はどうだろう。
いいアイデア、すごーいカップリングだと思うのは私だけかな?
122無名さん:2005/05/14(土) 11:45:41
・・・俺は、だけど、彼女の歌は宮崎アニメにはあんまりあわないと思う・・・。
123無名さん:2005/05/14(土) 23:18:29
いや、ホント、センスは良いよなぁと思う。
今時、歌詞がちゃんと詩になってる珍しい歌い手だし。
フォークロアが好き。「本気で向き合って無いくせに」のとこが特に。
124M治っ子2:2005/05/15(日) 07:23:24
私も中高一緒だったー。
話した事もある。
プリクラも持ってる。(プリクラって懐かしいなぁ・・・)
ちょっと仲が微妙だった時期もあったり・・・苦笑
ここ見てると結構人気者なんだね〜。
歌はでも確かに昔より上手くなってた感じはしますけど。
でもやっぱ信じられない・・というか、ふ〜ん・・・といった感じ・・・?
普通に身近だったから実感ないねぇ。
125無名さん:2005/05/15(日) 11:56:05
>>123
私も、瓜生さんの音楽クリエーターとしての力にとても惹かれます。
「SFW」で全く新鮮な響きを感じ、しかもそれが17才くらいの作品だったのでしょう?
SFW的な、個性的だけれど劇作品としてとても限られたコアなシチュエーションを想定した作風が得意なのかなと思っていたけれど、「Endless-story」を聴いてこれもすごくいいと思いました。
で、アルバムで「パンとチーズ」や「Suggest-Game」を知って、こんなPopな曲も作るのかなんてまた新鮮で只者ではないかもと・・・。
さらに、「夏至」のモノクロ感覚と、「木漏れ日の沈黙」のピュアピュアさ、「バアムクーヘン」のシニカルシュールといった多様さに駄目押しされました。
私の感覚もまんざらではなく、「夏至」はそれを聴いたG2さんの劇Candysに使われました。
ガマザリまでは脚本を瓜生さんに渡して、そのイメージの曲を依頼していたそうですが、「夏至」は先にできていた曲を聴いてG2さんが劇に使いたいと要請したとか。
でもってつい最近の「アンターミナル」のセンス、とにかくシンガーという以上にクリエーターとしての瓜生さんの引き出しに期待しています。
瓜生さんの才能の多様さ、私にはまだその一部しか見えてないような気がしています。
126無名さん:2005/05/18(水) 00:13:21
『ダブリンの鐘つきカビ人間』の再演(ホントは再々演らしいが)が決まって
キャスト発表も済んだけど劇中歌は如何なるんだろう?(今のところ未公表)

また瓜生さんを起用するのかな?
その時は新曲?、それとも「色のないセカイ/水鏡」を使いまわすのだろうか?
キャスト数が若干増えてるので脚本も多少の手直しがありそうだから書き下ろしだと嬉しい。
まぁ、別の人が担当する可能性もあるけど・・・
127無名さん:2005/05/19(木) 23:52:28
CDジャーナルに、京王のCMから瓜生さんとキャメレオンが紹介されてます。
 ↓
<<http://www.cdjournal.com/main/research/research.php?rno=1723>>

128無名さん:2005/05/20(金) 22:03:26
7月にキューブのライブイベント出演が決まったみたいだね。
場所はまた東京だけど・・・orz
129無名さん:2005/05/21(土) 13:52:22
キャメレオンのアンケート特典のシールがキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

抽選で100名だったよね?
シールに番号が書いてあるんだけどコレってシリアルナンバーかな?
だったら超嬉しい〜、だって001だったんもんw

まぁ皆001かもしれないけどw(今後でるセカンドアルバムの特典が002の場合ね)
他に届いた人がいたらレポを待ってるよ〜♪
130無名さん:2005/05/21(土) 14:04:03
嬉しさのあまり誤字脱字がw
取りあえずステッカーの写真です、興味があったらどうぞ。
http://www.shashinka.net/is.php?i=270807&img=IMG_0109.jpg

ちょっと思ったんだけど、応募者が100人に満たなくて先着順で洩れなくプレゼントだったかもw
一応、抽選の結果当選したって紙も入ってたけどさw
個人的には貰えればOK!なんだけどさ。
131無名さん:2005/05/21(土) 14:32:40
ステッカー届いた
書いてある数字は同じく001
132無名さん:2005/05/21(土) 20:44:09
ステッカー同じく001
100人ていうのも怪しいな
これ、応募者全員くさくないか
抽選で当たったことにすれば嬉しさも違うだろうし
どっちにしろステッカー届いて嬉しいわ♪
133無名さん:2005/05/21(土) 22:18:16
>>131-132
やっぱそうでしたかw
でも一瞬、(ぬか喜びでも)幸せだったからいいやw
もしかしたら、何種類かあるのかも知れないね。

>これ、応募者全員くさくないか
CUBEの通販だけだったから(キャンディーズの物販では売ってたけど)、売り上げ枚数も
しれてるだろうし、更にアンケートの応募者になると100名を切ってたのかもしれないね。
134無名さん:2005/05/21(土) 22:42:42
自分もきました。
やっぱ001。
可愛いステッカーで嬉しい。
135無名さん:2005/05/23(月) 15:21:18
6月21日のライブのチケ予約しちゃった☆☆学校さぼって行ってきます!!(>〜<)
136無名さん:2005/05/23(月) 15:37:49
>>135
いいなぁ〜、余裕があったらレポお願いしますm(_ _)m
137無名さん:2005/05/26(木) 23:06:43
7月もCube主催でイベントをやるみたい。(Cubeのサイトによると)
  ↓
「cubit club presents〜musicube vol.2〜」
公演日:7/26(火)
会場 :渋谷O-Crest http://www.shibuya-o.com/o-crest.html
時間 :開場/18:30 開演/19:00
138無名さん:2005/05/31(火) 21:24:58
捕手
139無名さん:2005/06/02(木) 22:12:10
確か、5月26日の午後だったと思うけれど、J−WAVE(ラジオ)で瓜生さんの「フォークロア」がオンエアされていたよ。
140無名さん:2005/06/04(土) 22:03:21
おぉ・・・。徐々に有名になりつつあるのかも。
個人的にフォークロアがベストな曲だけに嬉しい気分。
141無名さん:2005/06/07(火) 22:51:28
>137で触れられてるライブ情報の続報。
瓜生さんの出番は1番手で18時30分スタート・・・社会人にはチョット厳しい時間帯かもね。
142無名さん:2005/06/09(木) 15:01:20
ポニー・キャニオンとキューブが提携して、「ガマザリ」や「人間風車」の演劇をネットで配信するそうです。
某新聞に出ていました。
そうなると、より広い範囲に瓜生さんの声も届くのではないかなあ。
なんとなく、瓜生さんの本格活動を後押しするような環境が整いつつあるような気がします。
そんな予感、大。
 下
<<http://www.asahi.com/culture/update/0609/010.html?t>>
143無名さん:2005/06/12(日) 09:09:15
うーむ、だいぶ過大評価のような。
144無名さん:2005/06/16(木) 21:37:19
そうかもね。
歌い方(声の出し方とか)があんまり一般受けする人では無いと思うので、
「細々と活動しつつ一部のファンの熱狂的な支持を受ける」っていう今みたいな
スタイルの方がいいのかも。メジャーデビューすると色々大変だろうし。
145無名さん:2005/06/17(金) 14:09:12
そうかな。
あの声と感受性に惹かれる人は多いと思うんだけど。
でも今のまま活動しててほしいな。
146無名さん:2005/06/19(日) 04:29:22
友達の元カノです
147無名さん:2005/06/19(日) 23:05:48
>うーむ、だいぶ過大評価のような。

自分以外の人の評価が如何であれ、俺にとっては最良の楽曲を提供してくれるフェイバリット・アーティストの一人。
彼女が活動し続ける限りは応援するつもり。
『キャメレオン』は聴く頻度は変わるかもしれないけど、多分一生大切に持ち続ける一枚になると思う。

それはさて置き、いよいよ21日(火)にライブですね。(瓜生さんの出番は18時30分〜で1番手)
俺は行けないけど行かれる予定の方、レポ(客入り、客層、セットリスト、できればMCも)お願いしますm(_ _)m
148ライブ情報!!:2005/06/23(木) 00:42:24
行って来ましたよ、昨日のライブ☆瓜生さん水色のふわふわワンピースで登場(^^)髪型は編込みの横しばり!
私の斜め前にお友達が来てたみたいで会釈してました。
曲順は↓
1.suggest game
2.パンとチーズ
MC
3.フォークロア
4.木漏れ日の沈黙
MC
5.Endless story
でした!!フォークロアは弾き語りでした。
お客さんは時間のせいか席は微妙に空いてましたが、最後のほうは立ち見の人いました。
年齢は20代〜50代くらいで男女半々くらいかな?落ち着いた感じの方が多かったです。
今日に入る前にオープニング、最後にエンディングを演奏してたのですが(弦バス、アコギ、アコーディオン、キーボード←瓜生さんが弾いてました)瓜生さんが作曲なさったそうです。
オープニングは習慣予報で本番雨だったそうで雨をイメージして書いたそうです。でも晴れてました(笑)
MCで瓜生さんはパンを作るって言ってました!!作る作業も好きだそうです。
歌ってる姿はとっても楽しそうに歌ってました。手を上げ下げして音程取ってるみたいです。
30分くらいのライブでしたが楽しかったです☆また行きたいな!!
149無名さん:2005/06/23(木) 01:02:09
>>148
レポ産休〜ですm(_ _)m
「アンターミナル」はやら無かったんですね。

>手を上げ下げして音程取ってるみたいです。
平井堅みたいなんだねw

次は7月のCUBEのイベントですね、今回は次回ライブの告知は無しでしたか?
何時か関西に来て欲しいなぁ〜
せめて週末の単独ライブなら何としてでも駆けつけるのに・・・(´・ω・`)

なにはともあれ本当にありがとうね ノシ
150無名さん:2005/06/26(日) 01:20:35
W大だよね?
151無名さん:2005/06/30(木) 23:33:32
「ダブリン〜」の再演では、あの水鏡と色のないセカイが劇伴となるのかなあ?
それとも、新しい曲? はないか。やはり、イメージがあるもんね。
アンターミナルのフルコーラスや新曲を聴きたいな。
是非、引き出しの多さを満喫してみたいねえ。
152無名さん:2005/07/07(木) 00:17:20
>137
26日のCUBE主催のコンサートに行く人がいたら、またREPOお願いします。
アンターミナルなんか、やるんじゃないかなあ。
それにダブリン再演情報なども聞けたら、お願いします。
  福岡より
153名無しさん:2005/07/14(木) 13:33:46
今週土曜日、ローカルのラジオに出るので瓜生さんの曲かけてもらってくるよ。
154無名さん:2005/07/14(木) 16:00:52
>>153
普及活動ガンガレ!!
俺も友人達に勧めまくってる
155無名さん:2005/07/14(木) 21:42:20
>>153
何処か知らんけど普及活動乙!
156無名さん:2005/07/15(金) 21:15:46
俺も友人に勧めてる。CD聞かせてるけど反応が…
157名無しさん:2005/07/16(土) 10:41:00
>>156
良くないの?

ではラジオ行ってきます。ちなみに調布FMだす。
158156:2005/07/18(月) 12:23:12
声ががキライって言う人が多かった。
159無名さん:2005/07/19(火) 22:00:38
>158、156
瓜生さんのファンの一人としては、沢山の人と共感を共有したとは思うけれど、感性は十人十色だから、あまり無理する必要はないように思うな。
Don't Mind!
160無名さん:2005/07/19(火) 22:04:13
>158、156
(一部訂正&再カキコ)
瓜生さんのファンの一人としては、より沢山の人と共感を共有したいとは思うけれど、感性は十人十色だから、あまり無理する必要はないように思うな。
Don't Mind! Don't Mind!
のんびりいこうよ!

161156:2005/07/19(火) 22:10:18
確かに160の言うとおりだと思うのでゆっくりいきたいと思います。
162無名さん:2005/07/21(木) 14:10:06
NEWアルバム情報キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

アンターミナルを含む全5曲のミニアルバムで今秋発売予定らしい。
もしかしたらダブリンに新曲を書き下ろすのかな?
もし違ったとしてもダブリンの会場で買える可能性が高そうだね。

163無名さん:2005/07/21(木) 17:13:15
マジっすか!ソースは?
まさかメルマガか?
プロバイダ変更のゴタゴタでいまメルマガ届いてない。。。。゚(゚´Д`゚)゚。
164無名さん:2005/07/21(木) 17:30:39
>>163
ソースはもちろん『うり便り』です。
あと26日のライブ、もし行かれる方がいらっしゃいましたらレポお願いしますm(_ _)m

●一応文面●
暑中お見舞い申し上げます。すっかり夏本番、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、来週26日にイベント「musicube」に出演する瓜生ですが、実は現在、今秋発売
予定のミニアルバムを制作しています。京王グループCM曲「アンターミナル」を含む
全5曲収録の予定です。詳細決まり次第、またお知らせいたします。お楽しみに!
165無名さん:2005/07/21(木) 17:30:54
瓜生サン、めっちゃいい!!
私は、V6のいのっちがお勧めのCDとしてラジオで流しているのを聴いて好きになりました。
瓜生サンの歌声聴いてると和む(´ー`)
かわいいしね!!!
NEWアルバムも欲しいなぁーッ!!!
166無名さん:2005/07/21(木) 20:51:41
>V6のいのっちがお勧めのCDとしてラジオで流しているのを

いのっち株up。

秋が楽しみだー。
167無名さん:2005/07/21(木) 21:30:27
いのっち、けっこう音楽ツウですよw
168無名さん:2005/07/22(金) 20:21:48
そのミニアルバム絶対に買います。やっぱり「キャメレオン」と同じように、
CUBEのサイトからの注文になるんでしょうか?
169無名さん:2005/07/23(土) 04:07:23
>>168
まだ具体的な発売日程とかが公表されていないから判らないけど10月半ばまでにリリースできれば
『ダブリンの鐘つきカビ人間』の上演会場でも買えるんじゃないかな。
まぁ観に行かない(行けない)人の場合はどの道CUBEの通販になるんだろうけど。
観に行く予定のある人なら送料とか手数料の類を節約できるかも知れないね。
170無名さん:2005/07/25(月) 23:09:37
台風…
チケット持ってるけど行くか迷うな。
どうせなら来ないでくれー。
171無名さん:2005/07/26(火) 09:22:07
>170
よりによって、こんな日に台風とはねえ・・・?
これから、何か「瓜生風」のようなものが徐々に巻き起こる予兆のような気がするんだけれど、贔屓目の勘違いかなあ。
いいや、私はこの秋から来春にかけて、何かが起こる確信がある。
フフフ・・・。
172無名さん:2005/07/29(金) 16:49:50
26日のイベント行った居ないのかな?
レポすげー期待してるんだけど・・・。
173無名さん:2005/08/02(火) 11:43:52
アタシも知りたい!!
誰かレポお願いッ!!
174無名さん:2005/08/05(金) 21:55:21
music cube、レポできるほど記憶しているわけではないけれど
セッティング中、池崎くんが即興で曲をつけて
瓜生ちゃんのプロフィールを歌っていた。
ピンクのドット柄のワンピでした。ボレロっぽいカーディガンを
羽織ってたようなしかし記憶は曖昧。
全部で6曲。
・suggest game
・パンとチーズ
・フォークロア
・木漏れ日の沈黙
・Endless story
・夏至
秋のアルバムとライブの告知。
詳しい日程には触れず。
覚えてるのはこれだけだよ、ごめん。
175無名さん:2005/08/05(金) 23:12:42
>>174
いえいえ、時間が経っているのに態々ありがとう。
26日のイベントでもセットリストはほぼ一緒なんだね。
アルバム超楽しみ、ライブは東京だけじゃ無くて関西にも来てほしい。
俺の地元の大阪とは言わん、瓜生さんが好きな京都でもOKだ、だから来て〜(-人-;) お・ね・が・い
176無名さん:2005/08/09(火) 00:22:03
夏至は、P弾き語りでした。
私は、これがとても印象的でした。
瓜生さんの感性に才能を感じます。
経験や時間的努力で磨けるものと、天性のものってやはりあるのかなあと思います。
あの若さで、あの創造性・・・。
天性を生かしながら、じっくり磨きをかけて本物のアーティストになって欲しいな。
177無名さん:2005/08/11(木) 00:52:52
瓜生さんの曲で一番人気なのって何でしょうか?
私はどれも捨てがたいけど夏至が一番好きです。
好きってゆーか一番聴いてて落ち着きます。
だからこのまえのライブ行けなくて残念です↓
皆さんはどの曲がお好きですか?
178無名さん:2005/08/11(木) 04:32:43
どれも好きで一曲あげろと言われると辛いw
敢えて一曲だとやっぱ一番最初に聴いて一発で好きになったSFWかな?
Suggest gameやパンとチーズにバアムクーヘンも捨て難いしフォークロアも・・・w
俺はどっちかっていうと明るめの曲の方が好き、何か元気な女の子がコロコロ走り回ってるような
感じがして聴いてて楽しくなるから。

取りあえずのイチオシのSFWやフォークロアは明るい内容の曲ではないんで矛盾してるかも知れないけどw
179無名さん:2005/08/12(金) 00:32:27
俺が好きなのは「Endless story」です。
瓜生明希葉という歌手を知るきっかけとなった曲であったし、ガマザリで流れた
ときはマジ感動。
キャメレオンはいつまでも大切にしたいアルバム!!
180無名さん:2005/08/16(火) 19:01:15
私はどれも好き。ただその日の気分によって好感度がばらつく。
親しい友達は、少し思い入れがあって「木漏れ日の沈黙」が一押しだと言う。
こんな感じで、私のようにお気に入りの曲が気分で日替わりするファンもいれば、
リスナーによって一押し曲がばらけるのも、まさに「キャメレオン=カメレオン」のような多彩色の曲想を持つ証じゃないかしら。
次のアルバムも期待大!
181無名さん:2005/08/18(木) 09:11:24
うん。うん。
182無名さん:2005/08/19(金) 23:46:42
でも売れない。
183無名さん:2005/08/25(木) 11:38:29
先週のメントレG(トークを交えてゲストの食べたい料理を3択の中からあてるTV番組)に、中越典子さんがゲスト出演していた。
番組後半で今秋の芝居「ダブリンの鐘つき〜」の紹介があったけれど、瓜生さんの曲が流れていたよ。
(^-^)
184-:2005/08/25(木) 23:50:02
>>183
俺も見た。でも少し短すぎたと思うし、気づいてる人も少ないんじゃないかな…
185無名さん:2005/08/26(金) 02:43:27
元関係者ですが、こういうのがたってたんですねえ、知らなかった…。
といって、アルバム発売も連絡なかったですが。
(今の関係性からして当たり前か)
(最初の「いちさん」はキューブマネージャー市村さんかな?)

これを見て、いろんな意味でちゃんとキャメレオン聴いて、また書こうと思います。
(クレジットチェックのためCDは入手してましたが、その整合性確認や音チェックしてなかったので)
186無名さん:2005/08/27(土) 00:40:38
今日から、いよいよ「ダブリンの鐘つき〜」の前売り開始。
早速買いにいく。
会場にも、きっと新作アルバムが置いてあるはずでしょうから、それも楽しみにして!!
187無名さん:2005/08/31(水) 14:26:26
ライブ&ニューアルバム情報

★秋のライヴ決定!
*10月20日(木)/渋谷O-Crest (http://www.shibuya-o.com/o-crest.html
当日は5アーティストが出演します。瓜生の出演順は最後になりますので、21時過ぎくらいになります。
チケットは9月17日よりチケットぴあ/ローソンチケット/O-Crest店頭にて発売されます。
前売¥2,000/当日¥2,500 (ドリンク別 税込)

*11月30日(水)/渋谷O-Crest
詳細は決定しだい御連絡いたします。

★2 nd mini album 「Omni-bus」 2005年11月23日発売決定!
全5曲収録 ¥1,500(税込)
★ 舞台「ダブリンの鐘つきカビ人間」がこの秋、再演されます。初演と同じく「水鏡」と「色のないセカイ」が
劇中歌として使用されます。

以上、うり便りより転載
188無名さん:2005/08/31(水) 16:26:04
名古屋と大阪は発売日前に公演が終わるけど会場で先行販売はあるのかな?

福岡公演(11/23)以降は確実に物販に並ぶと思うんだけど。
189無名さん:2005/09/01(木) 01:17:23
公式サイトのURL、何時の間に変更されてたんだね。
http://www.equinox-j.com/akiha.html

ただ、上のはSKIPできるとはいえフラッシュがウザイので普段はブログしか見ないけどね。
http://akiha10.exblog.jp/
190無名さん:2005/09/01(木) 16:43:49
「2 nd mini album 『Omni-bus』 2005年11月23日発売決定!」
というのは、cubeの通販だけじゃなくて、別の販路もあるのかなあ。
誰かのblogで、そういう情報を見たような気もするんだけれど・・・。
191無名さん:2005/09/03(土) 12:20:12
全国のCDショップで秋から「キャメレオン」買えるらしいね(演劇雑誌に載ってた)。
知名度あがるかなー。嬉しいな。
192-:2005/09/04(日) 11:56:39
>>191
全国のCDショップで例えばどこですか?
193無名さん:2005/09/04(日) 15:45:06
>>192
全国のショップっていう位だから、実際に店頭に並ぶかどうかは判らんけど頼めば大抵のCDショップで
お取り寄せが出来るんじゃないか?

どうせなら『キャメレオン』だけじゃなくて『Omni-bus』も発売日に店頭受け取りが出来るようにして欲しい。
『キャメレオン』と同じ販売方式だと早くてもCDが家に届くのが12月の第一週の後半って事もあるから。
ダメならダブリンの大阪公演を観に行くから発売日前だけど会場先行で売って欲しい。
194無名さん:2005/09/14(水) 07:43:02
『キャメレオン』の一般CDショップでの販売は10月5日以降みたいだね。
さっきアマゾンで検索したら予約受付中になってたよ。

『Omni-bus』の方は残念ながら載ってなかった。
195:2005/09/14(水) 14:34:22
>>194
本当にamazonで検索したら出てきた。
今まで無かったからかなり感動する。
196無名さん:2005/09/19(月) 01:02:30
BS2でキャンディーズが始まった。
197無名さん:2005/09/19(月) 03:23:54
キャンディーズほうそう終了、バアムクーヘンがタップリとBS2で流れたよぉ〜。
198無名さん:2005/09/19(月) 22:58:23
タワーレコードでも、「瓜生明希葉」または、「キャメレオン」で検索でき、10月5日予約可能でした。
199:2005/09/20(火) 00:57:53
キャンディーズでバアムクーヘン流れてたなんて知らなっかた…
ビデオとる予定だったけで寝てしまった……
そんで>>197を見て悲しさ2倍になった………
200無名さん:2005/09/20(火) 01:42:47
>>199
バアムクーヘンは劇中歌というよりはカテコ用に使われたんだよ。
201無名さん:2005/09/20(火) 23:32:30
2nd Mini Album『Omni-bus』の詳細が決定!
11月23日発売
品番:Qbix-18
価格:1,500円(税込)
=収録曲=
1.サークルライン
2.アンターミナル(京王グループCMソング)
3.ヒアソビ
4.波 
5.温かい残像
All songs written by AKIHA URYU
All chorus & chorus arranged by AKIHA URYU

※全国のCDショップ(店内在庫がない場合は店頭でお問い合わせ下さい)または
cubeホームページ内のcubit clubオンラインショップでご購入いただけます。
(1 st albumキャメレオンが10月5日よりCDショップにてご購入可能となります)

CUBEの通販で買うよりは近所のCD屋で買った方が送料やらかからんから安上がりでいいね。
202無名さん:2005/09/21(水) 05:08:22
「Shining High」は無しか・・・。
ぜひもう一度聴きたい・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
203:2005/09/21(水) 21:15:58
>>202
「Shining High」ってどんな曲なんですか?
204無名さん:2005/09/23(金) 02:46:54
遅くなったけど>>194を見て
嬉しくてアマゾンで検索してきました

で、ディスクが2枚とあって思わず初回限定つくの?
と思ったらただの間違いみたいでした…
205無名さん:2005/09/24(土) 01:20:43
>203
>85
206-:2005/09/30(金) 20:54:02
age
207無名さん:2005/10/02(日) 03:34:22
>>204
間違いを指摘しておきました、今はディスク枚数は1に訂正されてます。
俺より先に誰かが指摘していたかも知れないけどね。
208無名さん:2005/10/06(木) 00:17:25
もう日本全国どのCDショップでも瓜生さんCDを買えるんだね・・・嬉しい。
でもまだ『Omni-bus』の予約受付は大手のネットショップでも始まってないですね。
ダブリンの大阪公演観にいくから会場で先行販売してくれたらいいのに。
209無名さん:2005/10/06(木) 17:46:27
新宿タワーレコードに寄ってみたら、なんとキャメレオンが「試聴コーナーDisk」にもなっていました。
10月5日発売の数あるNew ReleaseCDの中から、試聴コーナーにピックアップされるなんて、ファンの一人としては嬉しい感じ。
ちなみに、試聴コーナーのお隣のDiskは平原綾香さんだった。うん、全然負けてない。
これからが、楽しみ!
210無名さん:2005/10/13(木) 11:24:54
明希葉さんの曲は、以前から友人に推薦されていました。
ただ、事務所(?)に通販で申し込むにはなんか面倒で保留していました。
今回、某有力ネット販売のカスタマーレビューにあった『久々の天才の出現だと思います。世の中にあふれかえってる使い捨て音楽に飽きた人には絶対おすすめします!』という評価と、209さんの情報を見て新宿タワレコで試聴しました。
で、即キャメレオンを購入しました。とても気にいっています。
彼女が曲を提供したという秋の劇も観たいな(ダブリン〜)と思って手配しましたが、土日は完売とか。
211無名さん:2005/10/13(木) 12:12:59
>>210
定価以上だしてもいいのならヤフオクで(定価や定価以下で買えることもある)、
定価が限度なら『えんぺ』で地道に探せばチケ確保できるかも。
あとは当日券(σ゚∀゚)σゲッツ!!に賭けるかかな。
212無名さん:2005/10/15(土) 06:55:34
『Omni-bus』のジャケット公表されてたんだね、今日気付いた。
しかし大手のCD通販店でもまだ予約受付が始まってないですね、『キャメレオン』は店頭でも見かけるのに。
213無名さん:2005/10/15(土) 07:50:09
ヒマだから数えてみたけどこのスレの1/4以上が俺のレスだった・・・orz
214無名さん:2005/10/15(土) 11:33:09
211さん、情報ありがとう。
でも、なんとか都合がつきそうなので、ウィークデーのチケットをゲットしました。
今から楽しみ!!
11月の瓜生さんのライブにも行くつもりでさらに画策中(これもウィークデーなので)!
215無名さん:2005/10/16(日) 01:21:47
10月20日のライブ、ワシ行くかも。
216無名さん:2005/10/18(火) 18:19:49
明後日のライブの出演時間は21:10ごろ〜の予定。
当日券もあり。

11月30日(水)にもライブ開催
会場:渋谷O-Crest http://www.shibuya-o.com/o-crest.html
時間:開場/18時 開演/18時30分
瓜生出演時間:未定
チケット代:前売\2,000/当日\2,500(ドリンク別)

11/23発売の「Omni-bus」に封入されているアンケートハガキを返信していただいた方に
“瓜生ステッカー第2弾”を抽選でプレゼントいたします!こちらもお楽しみに。

以上うり便りより一部転載

>>214-215
ライブ楽しんできて下さい、レポを首を長くしてお待ちしておりますm(_ _)m
217無名さん:2005/10/21(金) 00:48:27
渋谷O−Crestに入って参りました。
明希葉さんのエントリーは最後だったので、8時半頃にイン。
その頃の会場の入りはざっと半数くらいだったかな。
明希葉さんのチームと入れ替わる9時ころには、8割くらいの状態に。

黄色っぽいタンクトップに若草柄のまき(?)スカート。
ベルトと胸のコサージュは黒の同じ生地、スカートは北欧旅行でゲットしてきた生地を自分でデザインしたとか。
可愛くてそれでいて少し大人っぽい・・・そんな印象。

歌は全部で5曲。
1.Suggest game
2.アンターミナル(11/23のomni−busに入っている)
3.フォークロア
4.温かい残像(11/23のomni−busに入っている)
5.Endless story

2と4の新曲を聴けて感激。2は京王(関東の私鉄、デパート)グループのTV−CMで一部を聴いたことがあるけれど、フルコーラスをCD発売前にナマで聴けたのは大収穫。
4は新しい雰囲気のバラード。

ゆらゆら、にこにこ、のびのび、歌っていた。
omni−busも絶対に買う。
関東は久しぶりに晴れて、お月様がくっきりと輝くシックな秋の夜でした。
ありがとう、明希葉さん。
218無名さん:2005/10/21(金) 13:26:20
>>217
レポ乙
219無名さん:2005/10/21(金) 19:22:17
アゲ
220-:2005/10/21(金) 21:05:36
>>217
こういうレポを見てると一度でいいから行ってみたいと思うけど、
山形からはさすがに遠い…
221無名さん:2005/10/21(金) 23:16:16
>>217
レポ乙です、あぁ俺も観に行きてぇ〜!!!!!!!!!!!!!!!
omni−busも待ち遠しい。
まだオンラインで予約できるショップは無いね、月が替わったら取り扱い始まるかな?
222無名さん:2005/10/24(月) 15:21:10
>209
大阪梅田のタワレコでも、「キャメレオン」が積極的に紹介されていたぞ。
棚に並べられたCDは背表紙置きではなく、正面(広い面)向きに置ける場所が確保されていた。
手書きの紹介コピーは、「まるで絵本を見てるようなドラマチックな世界観・・・・」などに加えて、CD中の瓜生ちゃん(with キャメレオン)の写真がピックアップ添付されていた。
なんか嬉しかったねぇ!
223無名さん:2005/10/24(月) 19:45:54
>>222
自分もソレみて、嬉しくなった!
というより、自分のよく利用してる店(梅田タワレコ)の報告談が入ったのが
嬉しいw
224無名さん:2005/10/26(水) 14:25:07
特報でつ。
「Omni-bus」が今週末から始まるダブリンの鐘つきカビ人間の会場で先行発売されることになりました!
早い人は28日に1ヵ月も早く聴けるようですよ。
つまり大阪公演までに観劇する方は確実に発売日よりも先に購入できるのです。

俺は大阪公演の千穐楽なのでまだ大分先ですが・・・
225無名さん:2005/10/26(水) 14:37:17
↑のソースは当然うり便りです。
でも明後日から販売できるなら事前に発売日をもっと前にずらして11月の頭には店頭で買えるようにしてくれたら良いのに。
226無名さん:2005/10/28(金) 01:46:18
早い人は今日から聴けるんだね『Omni-bus』・・・ウラヤマシス(´・ω・`)
もし買った人がいたらまたレビューして下さい。
227無名さん:2005/10/28(金) 04:47:00
10月20日のライブ・レビュー、とても臨場感あるレポを発見しました。
 ↓
>>http://homepage3.nifty.com/show-m/jp/live.htm
228無名さん:2005/10/28(金) 13:25:09
>>227
GJ!・・・そっか瓜生さんて身長高めなのね、曲のイメージとかから勝手に小柄な方だと思ってたw
何時か生ライブ行きたいなぁ〜
229無名さん:2005/10/28(金) 21:31:39
カビ人間観に逝ってCDゲトした香具師はおらんのか。
230無名さん:2005/10/28(金) 22:59:16
>>229
いてもまだ家に帰り着いてないだろうし、聴く時間もあるから明日に期待した方がいいんじゃない?
マターリ待つべし
231無名さん:2005/10/29(土) 16:36:52
一応、演劇板にダブリンスレが立ってたのでココへ誘導してみた、誰かレビューに来てくれるといいね。
232無名さん:2005/10/30(日) 19:13:45
見たかい?
知っているかい?
今日(10月30日)の午後、Amazonの音楽売上げ『今売れているミュージックCD、1時間ごとに更新されるランキング』のインディーズ部門で、「キャメレオン」が25位にランクインしていた。
100位までがリストアップ紹介されている中で発見。1時間ごとにランキングが更新されるから、瞬間風速かもしれないけれど、悪い気はしなかったね。
ジワリと浮上している兆しかな・・。
これで、「Omni−Bus」が売り出されたら、相乗効果でいい感じの広がりになるかも。
なんか嬉しいね!!

233無名さん:2005/10/31(月) 23:14:00
TBSラジオでやっているダブリンのCMのBGMが水鏡だね。
234無名さん:2005/11/01(火) 11:40:37
>231さんへ
「ダブリン」スレから誘導されてきたオヤジでございます。
 曲にどこか懐かしテイストがあって、けっこう沁みます。
「キャメレオン」では「フォークロア」が、
「Omni−bus」では「暖かい残像」がお気に入り曲。
 瓜生さんの、今後のご活躍をお祈りいたしております。
 
 なお私はアンケート葉書、送りませんので、
 どなたか代わりにオムニバスステッカー当ててください。
235無名さん:2005/11/01(火) 12:53:42
>>234
おっ、Omni-bus聴いたんですね!
漏れも今度ダブリン観に行くから楽しみ!
236無名さん:2005/11/01(火) 16:24:54
数字並びのよい本日、11月1日(今日)から、AMAZONで「Omni-bus」に予約受け付けが始まったようだ!
237無名さん:2005/11/01(火) 17:32:25
>>234
231です、レスありがとうございました。
俺はキャメレオンステッカーも持ってるのでハガキを送ってステッカー貰いたいw
前回のキャメレオンステッカーは外れたって話を聴いた事ないけど今回は大丈夫だろうか?

>>236
ホントだね、でも俺20日に会場で買う予定だからアマゾンでは買わないけどw
238無名さん:2005/11/01(火) 18:56:36
「Omni−bus」から「アンターミナル」と「温かい残像」の2曲の試聴が可能になってるよ。
しかもフルコーラスで。(音質は下げてあるけどmp3で192Kビットなので充分でしょう)
http://cubeinc.co.jp/members/prf/101.html (PCからのアクセスのみ可)
239無名さん:2005/11/02(水) 01:43:33
聴いたよ。「温かい残像」いいわー
240-:2005/11/02(水) 22:43:14
「温かい残像」はなんか今までと違う感じで良い。
241無名さん:2005/11/02(水) 23:28:53
でも、独特の瓜生らしさがちょっと足りないなと思ったり。
242無名さん:2005/11/02(水) 23:49:42
ダブリンで、Omni−Busを手にいれた新参者です。
私は、「ヒアソビ」が好きです。
ダークな夜に、ユラユラ、メラメラする焔の吐息が感じられ、とても新鮮な妖艶さ。
こんな曲を創り歌える瓜生さんの引き出しって、どうなってるのかなあ。
これからも、とても興味を惹かれます。
>241さん、「ヒアソビ」は、また今までとかなり違う世界ですよ。
243無名さん:2005/11/04(金) 22:59:08
"Omni-bus"買ってきたよ。何か質問ある?
244無名さん:2005/11/05(土) 01:09:30
瓜生さんのPrivate-Siteで、彼女の日常的な姿を想像させる写真を見つけて、気に入っています。
こんな感じで、色々な詩や曲を作るのかなあ…と。
眼鏡をかけて絵をながめる、何気ない雰囲気です。
フランスを旅行中のものかな。
彼女のサイトで、「ギャラリー」⇒「Photograph」⇒「Sortie tot Exit」でフランス地図の中の風車をクリックすると、モンマルトルの街の露天ギャラリーらしきところで絵に見入っています。
これ、いい感じです。
この旅行mapと写真全体も、彼女のセンスの良さをうかがわせます。
245無名さん:2005/11/05(土) 09:43:13
他のライブのチケットを買うついでがあったので、11/30の瓜生さんのライブのチケも一緒に買った。
整理番号3番。当日券でも全然よかったんだろうねぇ。
まあ、この1ヶ月楽しみにして暮らせます。
246無名さん:2005/11/10(木) 15:05:33
話題がないのでネタ投下。
↓ダブリンの鐘つきカビ人間の会場でもらったチラシ。
http://i.pic.to/2l7ps
247無名さん:2005/11/10(木) 16:32:23
>>246
今回も貰えるんだw
キャメレオンのは通販で買った時と芝居を観に行った時に会場で貰ったチラシで2枚持ってる。
キャメレオンの時はアンケートに答えてステッカーを貰えたけど今回はキャメレオンの時よりは確実に競争率が
高くなりそうだね。

でも、貰う気マンマンだけどねw
248無名さん:2005/11/11(金) 00:40:01
東京での楽日前の土曜日に、いよいよダブリンに行きます。
前回も見たけれど、楽しみ。
友人からも頼まれているので、Omni−Busを3枚買う予定です。
もちろん、明希葉さんのチラシも3枚もらおうっと!
早く来い、土曜日。
249無名さん:2005/11/11(金) 23:19:45
ああそうだ。
言っておくが○mni-busのチラシはエスカレータを上がってから受け取る芝居のチラシの束の中に1枚入っている。
だから3枚もらいたければチラシの束を3冊受け取ることになるな。
250無名さん:2005/11/12(土) 01:24:22
>249
となると、ちと工夫が必要ですね。
CD3本買うときに、「チラシも3枚ください!」とでも言ってみようかな?
でも、ありがとう!

251無名さん:2005/11/15(火) 19:20:34
30日のライブの出演順が決まったようです。
2番手で19時10分頃〜の予定だそうです。

公演日:11/30(水)
会場:渋谷O-Crest http://www.shibuya-o.com/o-crest.html
チケット代:前売\2,000/当日\2,500(ドリンク別)
前売チケト発売中:チケットぴあ、ローソンチケット、O-Crest店頭
出演者:瓜生明希葉、emiko、遊生、熊谷尚武(fromKUMACHI)、牧伊織

うり便りの文面は瓜生さんが書いてるのかな?それともスタッフ?
書き出しの文章が結構好き。

行ける環境にある方はどうぞ、そして行けないファンの為に出来ればレポをお願いしますm(_ _)m
252無名さん:2005/11/16(水) 01:16:29
15日(火)18時時点で、Amazonのインディーズ部門で、キャメレオンが24位、0mni-bus(一般販売前の予約受付中にもかかわらず)が100位にランクインしていたよ。
ジワリ、ジワリ、実力評価の実感あり。
ドラマの主題歌あたりを瓜生さんに依頼すれば、ドラマの盛り上げも歌の注目度も一段とアップすると確信するんだけどなあ。
音楽やドラマのメジャープロデューサーたちは、どこに目をつけているのかねえ、まったく。
「ダブリン〜」再演を観て、改めて京王のCMもじっくり見て感じたけれど、物語やシーンを歌に抽出・表現する彼女の才能は並外れている。
253無名さん:2005/11/16(水) 01:43:12
キューブの役者もたくさん出てるし、トリックの主題歌になればいいのにと思っていた。
瓜生さんの作風も合うと思いません?
254無名さん:2005/11/16(水) 02:19:18
>253
思います、思います。
そうだよね、キューブの役者さんは、実力派の個性的な方たちが多いし、瓜生さんの才能もその方たちの個性に負けないハイレベルだよねえ。
マッチするよね。

私は、視覚や心象風景の「眼」を、音と詩の「耳」に変換表現するする彼女の能力に「天才」を感じています。
大げさではなく・・・。
「ダブリン〜」はもとより、「人間風車」のSFWや波、「ガマザリ」のEndless Storyとフォークロア、その相乗効果はうまく言葉では言えないくらい。
そして、京王のアンターミナルは、CMの1プロット、1プロットが、そのまま歌と合流してかつ品がある。
何気ないけれど、凄いことだよ!
 from 251
255無名さん:2005/11/16(水) 02:21:57
254は252です。251さんではありません。
ゴメンね、251さん。
256Endless story:2005/11/17(木) 20:21:18
♪あい ホープ・ユア・ウィッシュ

     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \

カムトゥルー
257無名さん:2005/11/18(金) 20:15:16
いま18日20時過ぎ、Amazonのインディーズ部門で、「キャメレオン」が17位、「Omni-Bus」が94位(予約中でも)にランクインしている。
258無名さん:2005/11/21(月) 13:19:14
昨日、ダブリン大阪楽でomni-busを無事に(σ゚∀゚)σゲッツ!!成功!
(・∀・)イイ!! 兎に角(・∀・)イイ!! 
試聴できた曲以外も(・∀・)イイ!! 
東京公演時に買った人も書いてたけど3曲目の『ヒアソビ』は今までに全く無かった感じの曲。
でもやっぱ『温かい残像』が一番好きかな。

2回公演の夜の部を観たんだけど帰りに物販に寄ったらomni-busは売り切れてたよ。
入場時に買っておいて良かったヾ(・∀・。)ノダ-!!!!
後回しにしてたら買いそびれるところだった。
259無名さん:2005/11/21(月) 15:42:49
あと既出だったかも知れないけど来年のライブ情報もCDの包装フィルムに貼り付けてあった。
2006/01/31(Tue) 渋谷O-West
260無名さん:2005/11/21(月) 16:21:07
21日16時の時点でAmazonのインディーズ部門で
0mni-busは38位。残念ながらキャメレオンは圏外・・・
でもグループ魂の1stに勝っててちょっと嬉しかった

劇場で買いはぐったので早く聴きたいです!
261無名さん:2005/11/22(火) 20:18:03
22日18時現在、amazonインディーズ部門で、キャメレオン19位、Omni−Bus22位、両方とも同時に上位25位トップカテゴリー(100位までの4カテゴリーだから)にランクインだ。
これは、多分初めてでは。
オメデトウ!
262無名さん:2005/11/24(木) 01:32:50
発売日なのに書込みがない…!
263無名さん:2005/11/24(木) 01:54:06
だって発売日前に買って聴きまくってるもんw
「温かい残像」が良いのは試聴版から判っていたけど「波」にやられた。
264無名さん:2005/11/24(木) 02:06:54
そうか。漏れはヒアソビにやられたが。
265無名さん:2005/11/25(金) 07:53:08
新宿タワーレコードで、Omni−Busが試聴コーナーにピックアップされかなりの枚数がディスプレイされていましたよ。
また、アーティストコーナーにも、横置きではなく場所をしっかりとって正面向きに置かれていました。
新宿はいいね。買いました。
266無名さん:2005/11/28(月) 00:24:04
>>265
なんかもう、そこまで扱いが良いと店員にファンがいるとしか思えんね。


267無名さん:2005/11/28(月) 22:08:30
>>266
でも、前の「キャメレオン」の時の方が場所的には良かったのよん。
268無名さん:2005/11/29(火) 19:17:32
アマゾンで3日に発注したのに未だに来ませんよorz
諦めてタワレコか何処かで買うわ。
269無名さん:2005/11/29(火) 22:48:10
>268
Omni−Busだとしたら、amazonは23日の発売日から数日間在庫がなかったみたいだよ。
予約分をさばいたら、手持ちがなくなったのか?
23日午後から数日間は、4週間〜6週間待ちになっていた。
今日現在は、24時間以内の手配になっているので入手ルート再開かな。
それにしても、3日に予約していたのなら23日以降すぐに届けてもいいはずだよね。
でも、もうすぐ届くのではないかいな。
270無名さん:2005/11/30(水) 01:45:23
>268
俺も予定日過ぎても発送されてないんで
問い合わせてみたら、「いつになるか分からん」
みたいな答えが返ってきて、注文確認のページでも
配達予定日12月27日とかふざけたことになってたんで
キャンセルして、HMVに注文しなおしたよ。

でも、いま24時間になってるならもう少し待てばよかったかな
271無名さん:2005/11/30(水) 23:25:01
とりあえず本日のセットリスト。

フォークロア
サークルライン
温かい残像
エンドレスストーリー
夏至

272無名さん:2005/12/01(木) 16:36:23
>>271
報告乙!
273無名さん:2005/12/02(金) 01:25:03
臨場感のあるステキなレポート発見!
 ↓
<<http://homepage3.nifty.com/show-m/jp/live.htm>>
274無名さん:2005/12/02(金) 13:14:18
>>256
「Endless-」聴くとこのAAが浮かぶようになってしまった!
どうしてクレルんだ!!
275無名さん:2005/12/02(金) 19:52:48
今、気が付いたけど今日は瓜生さんの22回目の誕生日ですね。
瓜生さん本人は、ここを知らないだろうし見てないだろうけど「おめでとうございます」
276無名さん:2005/12/02(金) 20:27:31
>>274
誠に申し訳ない。謹んで深くお詫び申し上げます。
脳をフォーマットしてください。
277無名さん:2005/12/04(日) 11:04:24
Omni−Busをご購入済みの方にお聞きしたいのですが
初回特典(もしくは初回の袋にしかついてなさそうな帯やシール
のような物)ってあるのでしょうか?
278無名さん:2005/12/04(日) 13:47:22
NHK喉自慢の最後の方だけ見てて大賞がエンドレスストーリー
だったからもしかして!と思ったけど
やっぱりなななのね・・・
279無名さん:2005/12/04(日) 18:52:16
omni-busのジャケ、ていうか歌詞カードの裏にある瓜生さんらしき人の絵。
ちょっとひどくないですか。コワイよ、これじゃ。
280無名さん:2005/12/04(日) 22:06:02
Omni-Busを今日はほぼ2時間以上、まさにendlessでかけていたけれど飽きなかった。
今みたいな心理状態のときは、なんかサークルラインが妙に慰めてくれて、少し肩もたたいてくれる感じ。
「大丈夫さ大丈夫さ 大したことないさ」と、明日の出勤途中のホームでも口ずさみそう♪
281無名さん:2005/12/05(月) 02:00:46
>>277
ダブリンの会場で買ったけど、歌詞カードと
バーコードのついた背表紙(?)についてた紙しかなかったよ。
282無名さん:2005/12/05(月) 02:42:09
◆cubit club presents『musicube vol.3』

日時:2006.1/31(火) 開場18:30/開演19:00
会場:渋谷O-West
チケット料金:1,000円+ドリンク代500円
出演者:いきものがかり、瓜生明希葉、池崎浩士
    
チケット発売日:12/10(土)

[チケット取扱い]
・チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード:217-961)
・ローソンチケット:0570-06-3003(Lコード:35360)
・O-West:03-5784-7088(受付時間 12:00〜20:00/発売初日は店頭のみ)

■『musicube vol.3』の詳細はこちら!
 ↓ ↓ ↓
http://www.cubeinc.co.jp/live
283無名さん:2005/12/06(火) 00:18:02
>>281さん
277です。ありがとうございました
発売以前に今月発売の物と一緒にアマゾンで注文したのですが
品切れっぽいとあるのを読んで自力で買いに行こうか迷っていたのです
284無名さん:2005/12/06(火) 02:30:57
先日、タワーレコード梅田店にいって瓜生さんのコーナーを見てきたよw
店員のコメント付きなのは良いんだけど、内容が・・・。
キャメレオンから2ヶ月という短期間で出した云々〜(細かい内容は忘れた)ってあったけど
実際にはほぼ1年ぶりなんだけどね・・・確かに一般で買えるようになってからは2ヶ月だから
間違いではないんだけど・・・。

たまたま店員が傍にいたから言おうかと思ったけど恥ずかしくて言えなかったw

購入者の皆さんアンケートハガキだしました?
俺は正式発売日前に出したよw
今回もステッカー貰えますように(-∧-;)
285無名さん:2005/12/06(火) 17:10:08
横浜のタワレコに行きました。
キャメレオンとOmni-Busがちゃんとありました。
で、Omni-Busを早速を買いました。
聴くぞ〜!!
286無名さん:2005/12/14(水) 09:07:52
友人の家で瓜生さんを聞いて気に入り、アルバムを2枚とも買いました。
私的には、いまは、ONの時には「サークルライン」が、OFFの時には「木漏れ日の沈黙」が好きです。
オリジナリティの高い、個性的でフシギな方ですよね。
冷たいようで温かく、
突き放したようで少し離れた所から見守ってくれているようで、
現実的なようでメルヘンチックで、
いろいろあってもまあ何とかなるんじゃない、みたいな。
飽きません。
287無名さん:2005/12/19(月) 11:03:12
瓜生さんを見に一人でライブハウスに行ったことある方
いらっしゃいますか?
どんな雰囲気か教えていただきたいのですが・・・
288無名さん:2005/12/19(月) 23:19:37
>>287
このスレを全部読んだら、大体判るんじゃないか?
以前、一人でライブ行った人が結構詳しくレポしてくれてたような気がするけど。
289無名さん:2005/12/20(火) 07:54:00
>>287
このスレの中にもあるけれど、以下のサイトの2番目に11/30のライブレポがあります。
 (from 273)
 ↓   ↓   ↓
<<http://homepage3.nifty.com/show-m/jp/lv128.htm>>
290無名さん:2005/12/22(木) 16:21:58
HPリニューアルされたね。
でもやっぱトップじゃなくてブログだけお気に入りに入れてみてるけどw
291無名さん:2005/12/22(木) 23:22:51
>>290
New−HP、なかなかセンスいいですねえ。
私は気に入りました。
それに、何より、次々と新しいことを試みる瓜生さんの雰囲気みたいなのが好き。
彼女の曲想自体が、何かしら新しい風を感じさせてくれることは皆さんご存知の通り。
新しい年は、瓜生さんがまた次のステップに踏み出しそうな予感もしています。
292無名さん:2005/12/24(土) 16:10:41
>>288>>289さん ありがとうございます
287ですがこのスレはひと通り読んでるのですがライブレポというより
会場の雰囲気を知りたかったのです
毎回行こうか迷ってるのですがライブハウスに一人で行った事がないので・・・
293無名さん:2005/12/24(土) 18:58:32
漏れなんかライブハウスという場所に近づいたことすらないorz
294無名さん:2005/12/25(日) 02:56:40
>>292
別にどって事ないと思うよ、行ける環境にあるならビビらずに行ってみるべし。
295無名さん:2005/12/27(火) 21:21:28
確か「一人でライブハウスに行く人のスレ」とかいうのがあったんじゃないか
特に瓜生さんが出るようなライブはいたっておとなしい内容のものが多いと思うので
何の心配もいらないだろう
296無名さん:2005/12/27(火) 23:52:48
289で紹介したライブレポを書いた方も、多分女性で一人ライブ巡りをしているような感じですよ。
また、1/31ののライブ会場O-Westは比較的広めで、瓜生さん所属事務所の催しみたいなので、よりPublicなのではないでしょうか。
292さんがライブハウス・デビューするには手頃かもしれません。
297無名さん:2005/12/30(金) 13:09:20
>>294-296さん 287・292です、ご親切にアドバイスありがとうございます
一応O-Westになる前の会場や他のライブハウスも何度も足を運んだ事はある
のですが3年近く遠ざかっていたし一人ではご飯も食べれない小心者なので・・・
でも今回は思い切って都合がつけば行ってみようかと思います。
瓜生さんのファンに限っては皆さんのようにいい方々だと思うので。
298無名さん:2006/01/02(月) 10:21:18
>>297
新しい年、思い立ったら行動してみたらどうですか。
何かいいことがあるかもしれませんよ。
瓜生さんの曲を聴きながら、新年最初のカキコしてみました。
299無名さん:2006/01/07(土) 18:38:10
1/31のライブチケットをGetしました。
ローソンでの整理番号が60番を超えていたので、少なくともこれ以上の数はいるってことかな。
楽しみ・・・。
300無名さん:2006/01/07(土) 23:21:30
>>296
あのサイトを作ってる人は男だよ。どこかにそう書いてあった。
本題とは関係ないけど。
301無名さん:2006/01/08(日) 04:05:15
>>299
レポきぼ〜んm(_ _)m
302無名さん:2006/01/14(土) 03:00:20
hosyu
303無名さん:2006/01/14(土) 11:08:47
私も、都合がつけば31日のライブに行く予定です。
もしも行けたら、簡単なセットレポートくらいでよければ報告します。
ハイ!
304無名さん:2006/01/14(土) 16:55:13
私も行きます。
最後までいられないから早めに出て欲しいんだけどどうかなぁ。
他の出演者のことを全然知らないので、予想がつかない。
305-:2006/01/16(月) 16:06:44
ライブ行って来た人に聞きたいんだけど、瓜生さんって可愛かった?
306 :2006/01/16(月) 16:39:54
可愛いよぉ!!
なんだか独特の雰囲気持ってる。
大好き!!
307無名さん:2006/01/16(月) 22:29:48
いまうり便りきて驚いてる!!!
ついに全国区かー!!!
308無名さん:2006/01/16(月) 22:58:13
薬用ピューネ
309無名さん:2006/01/17(火) 01:46:39
〜うり便りから〜
●瓜生明希葉、メナード化粧品「薬用ビューネ」のCMソングに抜擢!
新年早々、嬉しいお知らせです。本日からオンエアーされる薬用ビューネの新しいCM
用に新曲を書き下ろしました。タイトルは「natural woman」。
爽やかな朝の日ざしの中で揺れるオンナゴコロを、スタイリッシュに表現しています。
フジテレビ月曜21時〜22時のドラマ枠をはじめ、全国でオンエアーされる予定です。
また、メナード化粧品のホームページでも御覧になれます。
http://www2.menard.co.jp/cm/beauness2006.htm

西遊記みてたけどCMは観てなかった・・orz
310無名さん:2006/01/17(火) 22:59:12
どこからうり便り登録できるのかわかりません…
311無名さん:2006/01/17(火) 23:32:56
昨晩、西遊記を見ていました。
オープニングが終わってすぐのメナードCM枠で、お洒落で小粋な感じの♪〜で気を引かれ何気なく映像を見ていると右下に「♪瓜生明希葉」と出ていました。
やっぱり、という思いでした。
今年あたりから、こうやってこのお名前を見る機会が少しずつでも増えるのではないかという予感がしていました。
「げつく」の時間枠だものねえ。ファンの一人として嬉しいです。
才能を視ている人はいるものですねぇ。
312無名さん:2006/01/17(火) 23:49:23
>>310
多分、CD付属のアンケートハガキにアドレス書いて出さないとダメなんじゃないかな?
俺は一昨年、『キャメレオン』に付属してたハガキにアドレス書いて返信した後から来るようになったよ。

アンケートハガキが無いなら、とりあえずcubeにメールで問い合わせてみたら?
313無名さん:2006/01/20(金) 19:47:39
>>312
dクス!
今『キャメレオン』も『Omni-bus』も布教で友達に貸してるから返ってきたら出す(`・ω・´)!
314無名さん:2006/01/21(土) 18:32:06
>>305
普段着の自然体ショットみたいな感じなら、瓜生さんのプライベートサイトのギャラリーから入ると、ヨーロッパでの彼女のスナップを見ることができるよ!
315305:2006/01/25(水) 17:24:33
>>314
HPみれました。>>306さんが言ってたように可愛かったです
ありがとうございました。
316無名さん:2006/01/30(月) 20:47:12
HPのアドレスがhttp://a-curieux.com/へ変更になりました。(PCのみ閲覧可)
北欧旅行の写真もgalleryにUPされているそうです。

あと明日のライブで新曲「natural woman」を初披露するそうです、当日券あり。

***************************************************
『musicube vol.3』※所属事務所(株)キューブのライヴイベントです。
日時:2006年1月31日(火)18時30分開場/19時開演予定
会場:渋谷O-West http://www.shibuya-o.com/o-west.html
****************************************************

以上瓜便りより
317無名さん:2006/01/30(月) 22:43:24
北欧の写真、素敵でした。
日常の生活や人の表情が印象的でした。
特に、子供達の笑顔がいいなあ。
こんなスナップが切り取れる瓜生さんって、天性のセンスがあるのでしょうね。
最後の方に彼女自身のポートレイトがあるんだけれど、遠い時間を見つめるような表情とその眼にひかれました。
写真アトリエ「アンダンテ」で遊んだあとのドアの音が「バタン!」、楽しめました。
318無名さん:2006/02/02(木) 21:56:37
31日のライブに行かれた方はこのスレにはいないんですかね?

それはそうと瓜生さんまた旅行らしいね、こんどはドイツ。
319無名さん:2006/02/02(木) 23:56:05
明日アルバム買ってこよ♪
チラシの裏
メナードのCMをさっき見て瓜生さんのブログを初めて見た
瓜生さんは色んな事を見て成長してるのに自分は全然成長してない…
死ぬ気で頑張らないかん
320無名さん:2006/02/03(金) 21:31:54
ホームページのセンスもいいよね。すんごい味がある
今年で大学卒業だろうから今年は色々とブラウン菅を通して見る事も増えそう
今から活躍が楽しみですね
321無名さん:2006/02/04(土) 10:35:05
1/31、小雨で少し冷えた渋谷に行きました。
ライブ会場は、かなりの人で1階は一般席。2階は関係者席のようでした。
瓜生さんを含む事務所の若手アーティスト3組が出演するので、会場も幾分広く、
多分、7時前には100〜150人くらいいたのでは。
セットは、
1.フォークロア
2.サークルライン
3.natural woman
4.温かい残像
5.endless story
6.夏至
でした。
女性のパーカッション(&若干のコーラス)が入ったサポーターが新鮮でした。
3はメナードのCMに使われいる新曲で、フルコーラスを聴くとさらによい。
ラッキー!
6は、瓜生さん一人のピアノ弾き語りで、これも哀愁と情熱が漂いよかった。
創作力、歌、舞台での雰囲気、どんどん成長している、そんな感じがしました。
黒のノースリーブのワンピースと笑顔がとても印象的でした。

322無名さん:2006/02/04(土) 12:14:49
>>321
レポ乙です!
俺も行きたかったなー!新曲も聞きたかったし
黒のノースリーブの瓜生さんも見たかった(笑
323無名さん:2006/02/05(日) 03:53:36
>>321
レポThx!
『natural woman』フルコーラスで聴きてぇ〜!
シングルでるのかな?
324無名さん:2006/02/06(月) 21:47:09
さっき西遊記を見ていたら、メナードのCMに瓜生さんの名前がでていてとても驚きました。
実は瓜生さんは、中高の先輩です。中学のときは、コーラス部で一緒に全国大会にも行きました。
ステキな歌で、すごいなあと感心してしまいました☆
325無名さん:2006/02/06(月) 22:09:36
何かこのスレは瓜生さんの知り合い率が妙に高いな…
やっぱまだ知名度低いみたいね

先日、地元のショップにキャメレオン頼んだけど中々来ない…
オムニバスよりキャメレオンの方が好みの曲が多いから待ち遠しいな!
326無名さん:2006/02/07(火) 07:18:02
明日はWOWOWでダブリンの鐘つきカビ人間がありますね
327無名さん:2006/02/10(金) 20:16:23
録画録画
328無名さん:2006/02/13(月) 23:14:29
13日23時10分現在、amazonのインディーズ部門売上げランキングで、キャメレオンが18位、Omni−Busが22位だよ。
なんか、盛り上がりつつあるねえ!!!
このジワジワとした広がり感が、ファンとしては嬉しい。

329無名さん:2006/02/14(火) 23:20:07
>328
同上、14日23時台のAmazonインディーズ部門で、キャメレオン50位、0mni-busが38位。
コダワリ派の好位置キープ。
330無名さん:2006/02/20(月) 08:39:47
前から気になってたんですがキャメレオンのSFWって何の略かな?めっちゃ気になるー!
331無名さん:2006/02/20(月) 10:59:58
歌詞から下の頭文字を取っただけだと思う。
空S=Sky
花F=Flower
風W=Wind
332330:2006/02/21(火) 10:08:33
>>331
なるほど!頭いいですねー。ありがとう!m(__)m
333無名さん:2006/02/22(水) 14:06:32
>>330に便乗して・・・
私も気になってたのですが、読み方はそのまま
「エス・エフ・ダヴリュー」なのでしょうか?
334331:2006/02/23(木) 23:13:41
>>333
特に別題もないのでそのままでいいと思います。(俺はそう読んでます)
ついつい深読みしたくなるけど案外素直に受け取ればいいんじゃないでしょうかね。

これで違ってたら俺ワロス(*><)
335無名さん:2006/02/24(金) 11:58:56
>>331
333です、ありがとうございます。意味のある単語かな
と思いつつも外国語はさっぱりなので助かりました!
失礼ですが、男性ファンもいらっしゃるんですね
歌詞やメロディー的に大半が女性かと思っていました
336無名さん:2006/02/24(金) 12:41:08
ファンの性別と年齢層が気になってきたなー。俺は二十代前半男。
声と曲全体の雰囲気、詞が好きで聞いてる。男でこの詞が好きって変人?
337無名さん:2006/02/24(金) 15:46:12
331だけど男で30代前半だよ。
人間風車観劇時に気になって、ガマザリで陥落。
ファンの男女比率は判らないけど男のファンも多いと思うよ。
338無名さん:2006/02/24(金) 16:25:10
18の男。
周りの友達に勧めてるけど好きになったのは俺だけ…。
339無名さん:2006/02/28(火) 00:35:43
人の感性はいろいろだからいいんじゃない、って思う俺。
340無名さん:2006/02/28(火) 19:09:31
男のファン多くて良かった。女性客メインのライブとかだと行きにくいしね
まあ、>>339の言うように感性は人それぞれだし気にする必要はないか…
341無名さん:2006/03/01(水) 00:13:10
>>340
オレも20前半男。ミッドサマーキャロル観てからのファン。

最近でこそCMに使われたりしてるけど、
1年くらい前は、演劇の挿入歌としてしか知る機会が無かったんじゃないかと思う。
んで、演劇ファンって、女性の方が多いのね。
だから、瓜生さんも女性ファンのが(今のところ)多いんじゃない?

男性が嫌いなタイプじゃないと思うし、
これから男性ファンも増えていくでしょう。たぶん。
342無名さん:2006/03/05(日) 19:35:08
age
20代前半女性がファン層のメインと見た。
根拠は無い。
343無名さん:2006/03/08(水) 01:24:33
転校してきた時かわいい人だと思ったが
まさか音楽やっているとは。CM見てびっくり。
344無名さん:2006/03/10(金) 22:30:00
明日から着メロDLできるよ!!
うり便りを読んで速攻携帯つかんじゃったよ…。
345無名さん:2006/03/11(土) 00:05:08
配信されるのは下記の10曲
「フォークロア」「Suggest game」「パンとチーズ」「色のないセカイ」「水鏡」
「Endless story」 「サークルライン」「アンターミナル」「温かい残像」「natural woman」

うり便りに登録してないなら詳細が判らないけど知りたいって方は、cubeの瓜生さんのHPへgo!
cubeのHPへアクセスして所属女性アーティスト欄で瓜生さんを選択、その際ポップアップ禁止にしてる方は
解除しないと見れないので、事前にポップアップの表示を許可しておいて下さい。
ポップアップページで瓜生さんの情報が表示されます。(ここから「うり便り」に登録できます。)
346無名さん:2006/03/11(土) 11:50:16
ついにこの日が!うれしい!うれしい!
以前自力で「フォークロア」着メロ作ってみたけど、
所詮自作って感じで、使わずじまいだったから笑

しかし一気に10曲も、どうしよ。
347無名さん:2006/03/12(日) 12:26:00
着歌が10秒ってのがちょい残念。30秒ぐらい欲しかった。
348無名さん:2006/03/12(日) 23:06:54
全部30秒強あるよね?試聴はそのくらいだけど。
natural womanはやくCDならないかな〜
349無名さん:2006/03/14(火) 08:15:54
natural womanの着うたをDLして超ごきげんw





・・・でも俺に電話かけてくる奴が殆どいない・・・タマに電話が鳴ると驚いてスンゲービクってなるorz
350無名さん:2006/03/14(火) 18:28:19
●ライヴ決定!
5月26日(金)/渋谷O-Crest(http://www.shibuya-o.com/o-crest.html)にてライヴをおこないます。
(対バンありです)詳細は後日。

あと『0mni-bus』に付属のアンケートハガキのプレゼント応募(ステッカー)の締め切りが今月末なのでお忘れなく。
351無名さん:2006/03/15(水) 12:51:55
>>348
試聴だから10秒だったんですね(汗
早速ダウンロードしてきます
352無名さん:2006/03/15(水) 23:30:25
ドコモからのダウンロードは出来ない感じですか?私のケータイ出来ないチックなのですが(泣)

うり便り登録してるのに来なかった…ショックorzミニアルバムのジャケットもなんか初回とその後で違うみたいでWショック…
353無名さん:2006/03/15(水) 23:55:08
>>352
docomoの携帯で落とせない事はないでしょ?
もしかして機種が古すぎるとか?
普通にi-modeで落とせるはずですけどね。

omni-busのジャケットって初回と以降じゃ違うの?
初回分を買ったあとは特に店で見かける事もないから全然知らなかったw
別に良いじゃん、中味は一緒なんだから。

<アクセス方法>
【i-mode】メニューリスト → 着うた/着モーション → J-POPから『着信★うた』
サイト内からは
・[ARTIST PICK UP]→[薬用ビューネ特集]→[CMソング・アーティスト]/ [CMソングダウンロード]
・[MUSIC LIST]→[INDIES]

着うたフルの法はEZwebとVodafone live!だけみたいね。
354無名さん:2006/03/16(木) 00:12:01
>352さん
私、Omni-Busの昨年発売当初の分を持ってます。で、最近友達系から頼まれてネットで購入したけれど、
ジャケットが特に変わったとは気がつきませんでしたが、どこが変わったのかな?
キャメレオンのジャケットと勘違いしていません?
355352:2006/03/16(木) 01:32:00
あ、ダウンロードできたw有難う御座います。

ジャケットは多分間違いないです。
友達が前のライブで購入したのを見たら下の方に瓜生さん居ました。
私のは居ません。
356無名さん:2006/03/16(木) 07:42:50
>>355
それはジャケットが裏表になってただけじゃない?

参考までにhttp://www.imgup.org/iup177500.jpg
357無名さん:2006/03/21(火) 15:13:49
ドブスで冷めた
358無名さん:2006/03/21(火) 23:06:24
natural womanのCDは発売されないのかなぁ。
春に似合う曲だよね。
359無名さん:2006/03/22(水) 11:59:28
>>358
現時点で何のアナウンスもないって事はシングルは出ないと思う。
次のアルバムには入ると思うけど・・・秋から年末の間には出て欲しいな。

ステッカーは5人限定で瓜生さんが旅先で買ったチェコマッチも同封されるみたいだね。
360無名さん:2006/03/23(木) 14:11:27
やっと携帯をかえ、natural womanをダウンロードできました!
聞けば聞くほど、また聞きたくなるのは、瓜生さんの曲らしいですね。さすがです。
毎朝通勤の定番になりそうです。
361無名さん:2006/03/23(木) 16:55:03
たまたま見た邦楽版に瓜生さんの名前があったよ
完全にスルーされてたけど歌唱力があるとかないとか叩かれやすそう
なとこに名前あげないで欲しいな。
本人なのかな?
362無名さん:2006/03/24(金) 00:59:05
本人がそんな事するタイプには思えないけどね。
363無名さん:2006/03/24(金) 01:43:12
>>362
同意
364無名さん:2006/03/24(金) 07:58:16
瓜生さんのブログから推察すると、彼女の興味のあるものは海外のいろんな文化や生活習慣の多様さとその面白さ、センスのあるデザインやグッズ、それに美味しい食べ物、人情や心情の移り変わりなどでは。
>361さんの指摘のようなところに、ご本人は興味ないと思うな。
多分、このスレなどもご本人は見ていないと思う。
そういう彼女がいいんであって、私はそういう瓜生さんを期待しているな。
365無名さん:2006/03/24(金) 13:23:43
というか既にアルバムまで出してCMソングにも起用されて
インディーズではそこそこの知名度なのに
掲示板で名前見ただけで本人だと思える>>361の思考回路はキモイ。
366無名さん:2006/03/24(金) 13:31:00
タワレコをぶらついていたら知っている名前が!!
普通に昔バイトが一緒だった。
いつも仲のいいスタッフと大ウケして楽しそうだった…俺は遠くからそれを見るのみorz
本人かなーりチャーミングで脱力系。食い物になると饒舌なのがすげー面白い。
アーティストだったとは2時間前に知ったが、前から個人的に瓜生ファン。
有名になったらいろいろ大変そうだし、
頑張って欲しいが、いつものようにあんまり頑張らないで欲しい。切実。
とりあえずキャメレオン聞きこんでみる。

367無名さん:2006/03/24(金) 20:37:54
>>366
いいなぁ。
何のバイトなのかとかエピソードとかそのほか根掘り葉掘り聞きたいところだが
あまりしゃべらずぜひお前の胸の中にとどめておいて欲しい。
ワイドショー的話題は彼女に似合わない。

訊きたいけど。
368無名さん:2006/03/24(金) 23:20:55
>>367
キャメレオン聞いて、軽率にしゃべりすぎたと反省した。
本人ひかえめだとファンもひかえめでイイネ!
陰ながら応援しています。俺は立ち去ります。(たまにここ見てしまいそうだが)
369無名さん:2006/04/02(日) 17:35:15
5月のライブまでネタなしかな。
寂しいね。
370無名さん:2006/04/04(火) 00:58:17
そう焦らず、彼女のペースに合わせましょうや
371無名さん:2006/04/04(火) 01:26:59
『キャメレオン』が出る前に比べたら遥にネタも情報も出てるじゃん?

( ´∀`)<もう、一回贅沢覚えると(ry ・・・w
マイペースな活動なんだからガツガツすると自分が疲れるだけだよ。

忘れた頃のうり便りでいいんじゃない?w
372無名さん:2006/04/12(水) 17:49:51
保守。
Endless story最強。
373無名さん:2006/04/13(木) 00:05:47
あいほーぷゆあうぃっしゅ♪
374無名さん:2006/04/13(木) 00:08:40
Endless storyいいですよね。
使い捨て音楽の時代に、貴重な存在です。
375無名さん:2006/04/13(木) 00:33:53
Endless storyは寝る時によく聴いてる。けど、フォークロア最強
376無名さん:2006/04/13(木) 00:41:43
age
377無名さん:2006/04/13(木) 19:33:05
つぅーーーきよのぉ みぃなぁーーーもには♪
378木漏れ日の沈黙:2006/04/13(木) 22:42:11
ひーとーりで がーんばるー きーみぃを えがおーでおーくるー
こーらえたー かーらーだが いーまにも くずれーてゆーきそーだぁ
379無名さん:2006/04/15(土) 13:05:50
♪あい ホープ・ユア・ウィッシュ

     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \

カムトゥルー
380無名さん:2006/04/16(日) 15:14:08
こわっ!w
381無名さん:2006/04/24(月) 23:28:00
381獲得。
新曲まだー?
382無名さん:2006/04/24(月) 23:30:04
>>379
だからぁ、このAAヤメテくれっていってるじゃん!!
曲聴くたびに頭に浮かぶんだよ!!
383無名さん:2006/04/26(水) 19:04:51
Omuni-busステッカーが届いたー!
残念ながら、チェコ土産のマッチは入ってなかった…。

前回はアンケートハガキを書き損じてしまって、
ハガキを送ることもできなかったから、ステッカー貰えるだけで全然嬉しい!!

お土産届いた人いる?
384無名さん:2006/04/26(水) 20:39:02
布教でハガキ入れたまま貸して戻ってきてなくて出せてねー!!
385無名さん:2006/04/26(水) 20:59:05
>>383
きてない・・・orz
今回はハズレかな?
まぁ、気長に今週一杯待ってみようと思う(´・ω・`)
386無名さん:2006/04/27(木) 17:17:36
ステッカーきました!マッチ当たりました!!
マッチの中にチケットの半券が入っていて直筆サインありました☆
387無名さん:2006/04/27(木) 17:50:07
うp!
388無名さん:2006/04/27(木) 18:25:31
>>386
うp!うp!
マッチは要らないけど直筆サインは裏山C〜

あ、ステッカーは今日届いてた。
少女の目つきが怖いw
389無名さん:2006/04/29(土) 09:23:49
>>386ではないけどサイン来たので…
http://q.pic.to/2ssw9

初めて貼るのでちゃんと出来てなかったらすみません。
390無名さん:2006/04/29(土) 10:18:29
神降臨!
携帯からしか見れない!
391無名さん:2006/04/30(日) 00:23:25
>>389
ちょっとボケてるけど、見れたありがとう。
俺はPCから携帯にアドレスを転送して見たけど、PCでの閲覧を許可してくれるとより良いかも。
単に時間帯でPC閲覧が制限されてるだけかも知れないけど(そういう表示があったから)

シンプルなサインで初々しい感じだね。
392389:2006/04/30(日) 09:04:17
紙が小さめなので大きく撮ろうとしたらボケちゃいました
PCで見れるようにする方法が分かりませんでした。すみませんm(._.)m
393無名さん:2006/05/01(月) 00:04:54
>>382
やらなくても良い事を態々好意でやってくれたんだから気にしないでよ。
ありがとうね。
394無名さん:2006/05/01(月) 00:06:25
ごめん、>392だったw
えっと>382さん俺は気にならないけど、もうあのAAが貼られないと良いですね(^^;
395無名さん:2006/05/01(月) 20:43:28
393
あんた、おもしろい人だw
396無名さん :2006/05/11(木) 22:54:05
うり便りキター!
397無名さん:2006/05/14(日) 02:26:32
「ダブリンの鐘つきカビ人間」DVDに瓜生さん登場!
初めて動く瓜生さん見ました。
やっぱかわいい方ですね。

あーライブ行きたい!
398無名さん:2006/05/14(日) 06:54:27
>>397
2005年版?
買おうかな・・・でも2002年版の持ってるしな(´・ω・`)
399無名さん:2006/05/14(日) 07:22:04
>398
2005年版です。
特典映像で、楽屋にOmni-busを持ってきてるトコと
スタッフインタビューとしてちょこっと語ってます。
400無名さん:2006/05/17(水) 12:19:09
私も見ました!雰囲気あってかわいい〜。
もっと色々出てほしいですが、欲張ってはいけませんね〜。
401無名さん:2006/05/19(金) 10:56:59
来週のライブはバンドつけずに一人でピアノの弾き語りするらしいね。
現地へ行かれる方、お暇な時でいいのでレポお願いしますm(_ _)m
402無名さん:2006/05/20(土) 01:18:16
ピアノだけかぁ。曲限られるかな?
でも久し振りなので楽しみ。
できたらレポします。
403無名さん:2006/05/20(土) 10:46:58
<アクセス方法>
【i-mode】メニューリスト → 着うた/着モーション → J-POPから『着信★うた』
サイト内からは
・[ARTIST PICK UP]→[薬用ビューネ特集]→[CMソング・アーティスト]/ [CMソングダウンロード]
・[MUSIC LIST]→[INDIES]
404無名さん:2006/05/23(火) 11:43:56
(;´д`)ハァハァ瓜チャソをウリウリハァハァしたいでつね
(;´д`)ハァハァハァハァウリウリハァハァ
405無名さん:2006/05/26(金) 23:56:14
レポ

Endless story
パンとチーズ
MC
新曲 Keep left
水鏡
色のないセカイ
MC
新曲 違う夜(曖昧…)

でした。
以前より更に可愛くなってました。

間違ってたらフォローお願いします。
406追加:2006/05/26(金) 23:56:45
次回ライブは7/4だそうです。
407無名さん:2006/05/27(土) 00:28:44
>>405
早速のレポ乙&Thx!

セットリスト超(・∀・)イイ!! 
水鏡や色のないセカイは今までのライブではやってなかった曲ですよね。
しかも新曲が2曲も・・・

「natural woman」もシングルは出なかったから纏めて次のアルバムに入るのかな?
今までのパターンだと11月か12月あたりに期待できそうですね。

そろそろ持ち歌も増えてきたし単独ライブやって欲しいな、単独ライブなら東京へも行くよ!
出来れば関西(大阪or京都)まで来て欲しいけどw
408無名さん:2006/05/27(土) 09:54:58
昨日のライブ、とても感動しました。
応援しています。
409無名さん:2006/05/27(土) 09:55:38
昨日のライブ、とても感動しました。
応援しています。
410無名さん:2006/05/27(土) 10:08:16
仕事で行けなかった…
次はきっと行く。
411無名さん:2006/06/04(日) 02:50:27
age
412無名さん:2006/06/08(木) 03:39:49
瓜生さんのブログどっか別のサービス業者に替えた方がいいかも。
サーバ死んでるw
exciteオhル・・・

413無名さん:2006/06/18(日) 00:01:01
7月のライブまでは話題がないね…。

ブロクで言ってた、おばあちゃんの“シルクのように見えるエコスカート”
次のライブでお披露目してくれるといいね。

行く方は是非チェックしてきてください。
414無名さん:2006/06/22(木) 23:45:01
つまんね
415無名さん:2006/06/23(金) 17:19:35
うり便りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

HP『Curieux writing』の“gallrey”で新曲「into snow」も聴けたぁ〜
PVみたいでカッコいいなぁ〜

これも次のアルバムに入るのかな?
416無名さん:2006/06/24(土) 02:03:39
毎度センスあるな
417無名さん:2006/06/26(月) 12:00:15
音楽性違うし比べるだけ無駄なんですけど、テレビで最近人気のピアノ弾き語り
やギター弾き語りの方のファンの人達を見かける度に、密かに瓜生さんを
知ってる優越感に勝手に浸ってます
ピアノの方と同じファン層を狙えば女性ファンががっつり付くだろうなー
って思うのはやっぱり贔屓目で見てるだけかな?
418無名さん:2006/06/29(木) 14:55:42
結構有名なのね
419無名さん:2006/06/29(木) 17:20:27
有名ってか、じわじわと、陰ながら注目されてる存在だなー。と思う。
ほとんど露出ないからね。
420無名さん:2006/06/29(木) 17:48:41
>>418
何処で有名なの?
俺の周り誰も瓜生さんのこと知らない、ビューネのCMソングもスルーされてるみたいだし。
他人に薦めてもイマイチ反応薄い・・・
421無名さん:2006/06/29(木) 19:32:14
流行りの「大注目」は消費されるのから、これくらいがいいんじゃないの
422無名さん:2006/07/01(土) 18:58:10
>>421
私もそう思います。他人の反応が返って来ないのは残念ですけど、
彼女のようなタイプは好きな人だけが聴けばいいと思う。
マイペースな活動で続けて欲しいです。
423無名さん:2006/07/06(木) 22:29:30
そういえば火曜日のライブ行かれた方いるんですかね?
今までは1人はレポして下さる方がいたのだけど・・・。

それはそうと瓜生さんこの夏はレコーディングするらしいね(ソースはブログ)
発売は秋以降だろうけど今から楽しみだ。
424無名さん:2006/07/06(木) 23:55:21
前回はうり便りでレポらしきものがあったから控えてたんですが、
レポしてみますw

水鏡、パンとチーズ、違う夜、夏至。
(他の曲もやったかも、失念)
途中、いつものギターの人が参加しました。

瓜生さんは黒のキャミにオレンジのワンピース、
向日葵がついたキラキラのパンプスでした。
相変わらず可愛いかった。

あと、アンケート用紙がありました。

ライブは時間が短かった。
前回が良かっただけに、物足りない気持ちでいっぱいです。
425無名さん:2006/07/07(金) 00:12:25
>>424
なんか催促したみたいですみません。
何時ものギターの人はブログに名前がでてた円山さんなんでしょうね。
アンケート用紙ありでしたか、また機会があったら単独ライブの要望しておいて下さい(厚かましいw
でもマジで単独ライブなら無理してでも東京まで行くんだけどな。

夏にレコーディングされる曲、早く聴きたいですね。(多分、アルバムだと思うんだけど)
426無名さん:2006/07/07(金) 21:26:54
一日一歩
427無名さん:2006/07/13(木) 19:33:54
ホス
428無名さん:2006/07/23(日) 23:05:05
あげ
429無名さん:2006/07/26(水) 16:56:50
瓜生さんの曲ってカラオケ入ってる?
430無名さん:2006/07/27(木) 12:22:17
>>429
インディーズだから入ってないと思うんだけど・・・
カラオケ行くたびに入ってたらいいなと思うよ
431無名さん:2006/07/31(月) 22:33:52
スレが落ちたのか驚いたら移転だったのね。
432無名さん:2006/08/02(水) 21:02:20
カラオケに無いよな〜。
CMソングにもなってたからあるかもと思って
検索してガッカリした覚えが。
433無名さん :2006/08/07(月) 21:33:48
ブログの写真の人って瓜生さんでいいんですか?
434無名さん:2006/08/08(火) 12:32:40
そう書いてあるじゃん。
435無名さん:2006/08/09(水) 00:28:07
>>433
もちろん本人ですよ。

なぜ??
436無名さん:2006/08/25(金) 13:37:33
あげ
437無名さん:2006/08/27(日) 22:05:00
常に落ちそうなこのスレ。
なんか新情報無い〜?
438無名さん:2006/08/28(月) 02:13:12
只今レコーディング中・・・
439無名さん:2006/08/31(木) 02:26:59
最近、ブログに顔写真出す事多くなったね。
色んな表情が見られて嬉しいなぁ。

年内にアルバム出るかな?
440無名さん:2006/08/31(木) 05:16:13
8月にやってるんだから遅くとも12月には出るんじゃない?
個人的には10月中旬〜11月末頃には発売するんじゃないかと予想してる。
キャメレオンと一緒で12/2(瓜生さんの誕生日)って線もあるかな?
441無名さん:2006/09/01(金) 00:39:56
into snow入れてほしいな〜。
あと、人間風車で流れてた『波』も全部聞きたい!

ううう…早く聞きたいよっ!!
442無名さん:2006/09/01(金) 09:20:25
>>441
『波』は2ndミニアルバムの「Omni-bus」の4曲目に入ってるよ。

あと『natural woman』『into snow』『違う夜』の3曲は入ると思う、外す理由が無いだろうし。
瓜生さんのアルバムって1つのテーマを突き詰めるって感じじゃなくてその時の持ち歌を
集めた作品集みたいな感じだし。

個人的には『Shining High!』を音源化して欲しい。
基本的に福岡周辺の人以外は曲のタイトルだけしか知らない曲だから。
443無名さん:2006/09/02(土) 00:02:52
>>442
人間風車は2000年版をDVDで観たけど、
そこで流れてた『波』は「Omni-Bus」に入ってるのとは曲調が全然違うから、
別物だと思ってるんだけど、一緒なの?
444無名さん:2006/09/05(火) 09:06:31
>>443
2000年版を観た事が無いから判らないけど、宇多田の「DISTANCE」と「FINAL DISTANCE」みたいな
感じで、ただのヴァージョン(アレンジ)違いなのかな?

同一アーティストが全く同名のタイトルの曲は発表しないだろうしね。
445無名さん:2006/09/05(火) 15:04:23
◆ライヴ 
「道玄坂叙情詩 第21章」
公演日:10/13(金)
会場:渋谷O-Crest http://www.shibuya-o.com/o-crest.html
時間:開場/18時 開演/18時30分 
チケット代:前売\2,000/当日\2,500(ドリンク別)
前売チケット:9/9発売(ローソンチケット、O-Crest店頭)
※対バンあり
446無名さん:2006/09/07(木) 01:17:15
自分、同じ苗字だからこのスレみてビビった。
こんな経験は競艇の瓜生正義選手を知った時以来だ。
興味本位でライヴとか行ってみようかと思ったりしてるんだけど、
客層ってどんな感じですか?
447無名さん:2006/09/07(木) 15:13:45
>>446
行った事ないんだけど、ここでのレポを見る限り男女比は半々で年齢も結構幅があるみたいよ。
瓜生さんの場合、対バンがあるから純粋に彼女だけの客じゃないかもしれないけど。
どんな年齢層の人が行っても違和感ないんじゃないかな?

もし実際に観に行かれた際は簡単なもので結構ですのでレポして頂けるとありがたいです。
448無名さん:2006/09/11(月) 21:44:31
>>447
ども。とりあえず曲をよく聴いてみてからってことでw
10月のは予定的に行けるかどうかもまだ未定ですし。
今日「Omni-bus」っての注文してみました。
449無名さん:2006/09/17(日) 22:03:13
ダブリンの加熱器カビ人間のDVD買おうかな
450無名さん:2006/10/01(日) 15:03:00
レコーディングまだやってんだな。
やっぱ12月頃になりそうだね、発売日が待ち遠しい。
451無名さん:2006/10/06(金) 17:20:17
◆ライヴ 
「道玄坂叙情詩 第21章」
公演日:10/13(金)
会場:渋谷O-Crest http://www.shibuya-o.com/o-crest.html
時間:開場/18時 開演/18時30分
※瓜生出演時間21:10〜予定 
チケット代:前売\2,000/当日\2,500(ドリンク別)
出演者:瓜生明希葉/グックル/CHI-MEY/吉田あきら/初芝崇史
452無名さん:2006/10/14(土) 00:01:48
需要あるかな?
今日のレポです。

Endless story
サークルライン
水鏡
恋のテクスチャー(新曲)
空庭(からにわ/新曲)

以前よりお客さんが多くなっていたように思います。
MCも自然体で、相変わらず可愛かったw

12月にmini album発売、
次回ライブは11/20、渋谷7th FLOOR、生ピアノでの演奏だそうです。
453無名さん:2006/10/14(土) 00:47:20
行きたかったー!!!仕事のバカー!
454無名さん:2006/10/14(土) 01:06:36
>>452
( ^ω^)ノシ レポありがとう!

やっぱアルバムは12月でまたミニアルバムなんだ。
収録曲は
・恋のテクスチャー
・空庭
・違う夜
・into snow
・Keep left
・natural woman
の6曲+α?

客が増えてきてるんだ・・・関西に来て欲しいけどまずは東京での単独ライブが先か。
単独ライブなら東京まで躊躇なく遠征できるんだけどな。
455sage:2006/10/14(土) 08:56:20
会場出たらちょうど瓜生さんが出て来たのでサインしてもらいました!!
可愛くて、気さくに話してくれて素敵でした〜!!曲と同じで優しかったです…
11月も行く。
456無名さん:2006/10/15(日) 23:25:40
>>455
羨ましい!
457無名さん:2006/10/23(月) 01:31:17
アルバムタイトルは「melodish(メロディッシュ)」に決まったみたいだね。

ジャケット写真もブログに上がってた。
S字に連なる道を タイトな爪先挑んでる
小石に目を光らせて どこかでスペースを探してる

夢 近づくほどぼやけて 愛 難しくなる
毎晩いちいち傷ついて 大概毎回????

差し込む光にギュッと目をつぶった 今すぐやめちゃおうかな
you said, you can do 簡単じゃないわ

何も言わずにうなずいて ただ弱ったときはうなずいて
キミがいるからとべるの 気持ち切り替えてく take you easy


まだわからぬ末ご無沙汰 リズムの違いを笑えない
直進した道すがら 平気で何かを落としてる

夢 叶えば途方に暮れ my life わからなくなる
深いベッドに沈みこんで 大概ごまかし????

止まらない針にギュッと目をつぶった このまま眠り続けたい
?????? 簡単じゃないわ

何も言わずにうなずいて ただ寄り添うようにうなずいて
キミがいるから超えるの 気持ち浮かんでゆく ふわり
幸せなんて単純じゃなくて 真ん中にちゃんといたいの
満たす要素は複雑だから 何も聞かずに付き合って

ただ同じ目線でそばにいて キミがいるから言えるの
気持ち身軽になる take you easy

差し込む光にギュッと目をつぶった 今すぐやめちゃおうかな
you said, you can do 簡単じゃないわ

何も言わずにうなずいて ただ弱ったときはうなずいて
キミがいるからとべるの 気持ち切り替えてく take you easy
(終)

※誰か補完ヨロ
460無名さん:2006/10/24(火) 01:08:33
Take you easy→take it easy
まだわからぬ末→枝分かれの末
じゃない?
????の部分は同じくよく聞き取れないよ。ゴメンね。
461無名さん :2006/10/24(火) 19:18:01
melodish12月2日に発売決定
462無名さん:2006/10/24(火) 19:44:15
やっぱ12月2日だったかw

収録曲目は下記の通りで、価格は1600円
1.between knife and forks
2.恋のテクスチャー
3.喫茶デプレ
4.圏外の街
5.natural woman
6.違う夜
7.KEEP LEFT

う〜ん、into snowと空庭が入ってないね。
463無名さん:2006/10/24(火) 23:21:37
空庭はアルバムに入らないって言ってたからね。
またライブ会場とかでフライングゲットできるかな?
464無名さん:2006/10/25(水) 00:18:43
アルバム、CUBEとCDショップのどっちで買う?
465無名さん:2006/10/25(水) 08:45:52
タワレコで買う予定。前回もタワレコで買ったし
466無名さん:2006/10/25(水) 19:04:24
俺もタワレコ
467無名さん:2006/10/25(水) 22:05:46
俺もタワレコ。
12月2日発売って事は1日には店頭に並んでるのかな?

アマゾンでもいいんだけど、インディーズだから発売日に届くか判らないからな。

近所のCDショップはツタヤだから事前に予約してもマイナー系は発売日に取り寄せ出来ない
事が多いから絶対パスだし。(前に別のアーティストのCDで痛い目にあった)
468無名さん:2006/10/27(金) 00:27:07
「空庭」、いい曲だったよなぁ。
とにかく、彼女の創作力は凄いと思うんだよ!
そういう異才を掘り起こして世に問おうという、アーティスティックで独創的なメジャー・プロデューサーは、何でいないのだろうか。
金太郎飴みたいな凡庸な曲や、カバー曲氾濫のここんとこの世界のつまらなさといったら・・・。
469無名さん:2006/10/27(金) 19:49:54
>>468がメジャープロデューサになればオールオッケー!
470無名さん:2006/10/28(土) 07:54:59
メジャーだけが音楽じゃないし、インディーズで活躍するメリットもあるわけで・・・

前にメジャーデビューが流れた理由は判らないけど、現状で活動に支障が無いのなら
メジャーに拘る必要は無いと思う。

471無名さん:2006/10/28(土) 09:53:18
>469のコメントも名案だけれど、>470の線がこの季節にはしっくりするね。わたしゃ、しばらくその線で応援するわ。
472無名さん:2006/10/29(日) 19:13:31

今のメジャー大変そう…
彼女の場合は一般受けするより好きな人が聴く音楽だろう
アルバム待つでし。
473無名さん:2006/10/29(日) 22:23:16
インディーズでも構わないけど、レコーディングバジェット面だけが不満。
打ち込み少なめにしてほとんど生楽器にして欲しい。
「サークルライン」とかバンド演奏じゃないのが勿体無いと思う。
474無名さん:2006/10/29(日) 22:56:55
melodish、出たねぇ。
Tower、HMV、Amazonなど、予約が始まったよ。
さあ、どこにしょう。
475無名さん:2006/10/30(月) 07:34:38
予約しないと買えないかな?
476無名さん:2006/10/31(火) 17:04:50
>>475
何処に住んでいるのか判らないけど近所にタワレコがあれば大丈夫だと思う。

タワレコじゃなくてもインディーズのCDを多数扱っている大型店でもOKな気がする。
心配なら予約すれば良いんじゃない?
小さなショップでも取り寄せは出来る訳だし、ショップで予約するのが面倒ならアマゾンでも
取り扱ってるしね。
477無名さん:2006/11/06(月) 00:32:03
もう予約した人いますかー?
478無名さん:2006/11/07(火) 00:55:05
はーい
皿とセットを待てばよかった…
479無名さん:2006/11/07(火) 12:58:18
丁度、お皿を買おうと思ってたから皿付きを買おうかなw
限定50か・・・多分大丈夫だろう(´・ω・`)

でも受付日が12/2までって事は『キャメレオン』の時みたいに届くのが発売日から10日後とか
になるのかな?
それとも早めに注文した人は発売日に届くように順次対応してくれるのだろうか?

送料払った上に発売日から10日も待つのなら、タワレコで発売日に買った方がいいかも知れないし。
迷うな。
480無名さん:2006/11/07(火) 18:37:53
瓜便りが着た、やっぱ発送は12/2から開始なんやね。
まぁ、注文自体は早期受付開始やし限定50やから、早く注文すれば遅くても発売日から
3日以内には届くかな?
481無名さん:2006/11/08(水) 01:56:53
予約キャンセルしたよ。
これで皿セットが買えなかったら、超ヘコむなぁ…。
482無名さん:2006/11/09(木) 21:47:43
ブログにトラバしてるやつ、なにあれ…ひどいよ
483無名さん:2006/11/10(金) 00:28:49
しかも、あのTBするためだけに作ったようなブログなのなw
まぁ世の中にはアレな人もいるって事でスルーしとけば良いんじゃない。
484無名さん:2006/11/20(月) 21:59:35
今日、皿付きを申し込んだ。
他に申し込んだ人いる?
先着順でまだ受付してるみたいだから注文50までいってないみたいね。

ずっと残ってたら嫌だなw

今日のライブ、レポしてくれる人がいると良いな。
485無名さん:2006/11/21(火) 00:45:08
私も申し込みました。
すぐなくなるかと思ったけどそうでもないんですねw

今日のレポです。

tool mouth
natural woman
木漏れ日の沈黙
違う夜
KEEP LEFT

いつもよりMC多め。立ち見のお客さんも出ていたようでした。

tool mouthは、イタリア旅行の写真と一緒に、HPにアップするそうです。
1/22、O-Crestでのライブ予定が追加されていました。
486無名さん:2006/11/21(火) 02:46:45
眠れなくてPCつけたらレポキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ありがとうございます。

『tool mouth』は新曲?
最近、ライブやる度に新曲発表してるような・・・
こんなハイペースで作れるのならミニアルバムじゃなくてフルアルバムとして出したらいいのにね。
ちょっと勿体無い気がする。

しかし確実に観客の人数が増えてきているのは良い傾向ですね。
何時か関西に着て欲しい。

ワンマンだったら東京でも行くけど。
487無名さん:2006/11/22(水) 18:59:48
うり便りがきた、1/10にもライブあるんだね。
488無名さん:2006/11/24(金) 18:50:12
中止だじょー
489無名さん:2006/11/27(月) 20:25:11
HPのgallery→Photograph→Andanteって巡るとフラッシュのAの文字が剥けてるチ○コみたいで笑えるw
多分、指のイメージでAをあのフォントで表示してるんだろうけど・・・

御免、薄汚れた感性で・・・

で、HPをみた理由のtool mouthはまだupされてないみたい。

それはそうとイヨイヨ今週末にアルバム発売だね。
俺は皿付きを注文したから、少し遅くなると思うけどドキドキしてきたわ。
490無名さん:2006/11/29(水) 11:55:22
CUBEのHPで『natural woman』がフルコーラス試聴できるって書いてあったけど
実際にクリックしても途中でフェイドアウトしてフルコーラスは聴けない。
50秒の曲じゃないだろうしねw
491無名さん:2006/12/01(金) 16:37:25
いよいよ明日だねー
492無名さん:2006/12/01(金) 19:19:59
もう店頭にはあるんじゃないの?
まぁ俺は皿つきをcubeで注文したらから届くのは来週だろうけど。
493無名さん:2006/12/01(金) 23:23:11
糞、発売日前日になってcubeから商品発送の遅延のお詫びメールが来たよ。
12/5発送だってよ!
何のために受付初日に申し込みして、支払い伝票が届いた日の夜中に疲れた体を引きずって
コンビニまで行って代金支払ったと思ってんだよ。
冗談じゃねーよ!

その辺のCDショップでも明日には買えるのに12/5からの発送じゃ早くても12/6。
通常で12/7以降ってことだろ?
たかが50枚分商品の発送すら期限内に出来ないってどんだけ糞会社なんだよ。
494無名さん:2006/12/02(土) 01:06:34
あのメールには驚いた。
とりあえずCDだけでも送ってもらいたい。
早く聴きたいのに。
495無名さん:2006/12/02(土) 01:25:34
皿つきの存在を今知った自分はAmazonで注文してたので明日届きます。
複雑な気分…
496無名さん:2006/12/02(土) 02:34:06
自分は皿いらないから普通にCD屋でフラゲしたよ。いま聴いてる。
497無名さん:2006/12/02(土) 22:21:59
>>496
感想キボンヌ
498無名さん:2006/12/02(土) 23:09:07
自分も密林で今日キター。
でも忙しくて聴けるのは当分先になりそうだorz
499無名さん:2006/12/03(日) 00:17:43
密林から来たの今聞いてる。
密林使ったの久々で、メール便で来るなんて知らなかったから家で延々待ってたよ…

自分的には歌詞カードは正直見づらい。
500無名さん:2006/12/04(月) 00:32:53
喫茶デプレが良いなー。コーヒー飲みたくなってきた…
501無名さん:2006/12/06(水) 03:08:06
喫茶デプレいいね。この曲ばかりリピート再生してるよ。
502無名さん:2006/12/06(水) 21:27:58
皿付き、今日の夕方に届いた。
今CD聴いてるけど、喫茶デプレが評判良いみたいだけどやっぱ良いね。
初めてフルコーラス聴いたnatural womanも良かった。
当分はヘビーローテ決定だ。

あと歌詞カード、凝っててカワイイけど見にくいってのは同意w
503無名さん:2006/12/08(金) 00:15:57
今回のアルバム、全曲好きだなぁ。
特に『違う夜』が良い。
504無名さん:2006/12/08(金) 00:44:44
喫茶デブレとnatural womanが良かった。
Between knife and forksも地味に好き。
いま歌詞聞き取ってるけど、なかなか聞き取りづらいな最後のほう。
505無名さん:2006/12/10(日) 00:47:35
コーヒーをいれればいい
連日コーヒーを挽けばいい
506無名さん:2006/12/11(月) 00:37:46
皿付きは12/2より前に、確か既にsoldout!になっていました。
だから、amazonで購入しました。
期待通り、捨て曲がありませんねえ。
今の世の中の雰囲気を、そして最近の私の心境を、かなり織り込んでいる感じ。
507無名さん:2006/12/13(水) 22:09:03
「時間差のパリ 1」
瓜生さんのブログを見たら、今パリにいるみたい。
2日にmelodishをリリースしたかと思ったら、10日後にはパリレポをアップ。
とても彼女らしい。
肩に力を入れず、ものごとにあまり執着せず、彼女らしく跳び舞う。
彼女の創るメロディにもそんな感じが漂う。
♪世界はそんな深刻じゃない♪
508月刊Piano:2006/12/17(日) 00:32:53
月刊Piano(ヤマハ)の1月号に、

音楽情報と街&メディアの話題
「Sound Symphony」
E.ル・サージュ&F.ブラレイ、外山啓介、S.E.N.S.、瓜生明希葉、他

という広告を見つけた。
20日発売か、ちょっと見てみようっと!!
509無名さん:2006/12/24(日) 10:32:46
この人の曲クリスマス似合う気がする。
一人でひっそりと過ごす自分にはピッタリだorz
510無名さん:2006/12/24(日) 18:37:59
>>509
俺もさ…イヴの夜は一人で「違う夜」を聞くよ…しんみりとね…
511無名さん:2006/12/24(日) 23:50:00
>>510
♪そんな顔して泣かないでベイベー 世界はとても深刻さ
512無名さん:2006/12/29(金) 00:46:42
tool mouthのフラッシュがHPでみられるようになったね。
フラッシュがとても可愛くていいね、歌詞も下にちゃんと書いてくれてるし。

使用されてる画像が味わい深くて好きだな。
513tool mouth:2006/12/29(金) 01:23:55
tool mouthのフラッシュ、すごいね。
音楽と、写真と、イラストと、ITテクが合体。
瓜生さんのセンスが光っている。
彼女のアーティスティックな才能、これ本物だね。
マネや、努力だけでカバーできるものではない。
天才(天賦の才能)だ!
彼女のサイトの写真コーナーを是非見て欲しい。
514無名さん:2006/12/29(金) 02:47:46
ブログにtool mouthへ直リンしてくれてるね。
515無名さん:2006/12/30(土) 03:04:45
SFWって何を表現しているのかしら?
516無名さん:2006/12/31(日) 00:02:21
>515
歌詞の始めに出てくる、Sky Flower Wind だと思います。
ところで、月刊Paino1月号を見ました。
瓜生さんらしいお話が載っていて、よかったな。
517無名さん:2006/12/31(日) 00:37:20
>>515
516が書いてる通り。
でも>330-334で同じ質問と回答があったよw

新規さんなんかな?
だったら嬉しい。

>>516
月間Piano1月号まだ読んでない、近所に置いてる店が無いんだよね。
早く読まなきゃ。
518無名さん:2006/12/31(日) 11:04:37
>>517
月刊Pianoは、楽器屋さん(楽譜を置いているコーナーなど)でも可能性あり。
519無名さん:2007/01/01(月) 01:00:06
>>518
レス39!
大きい本屋に行ったら置いてあった。
半ページだけの短い記事だったけど良かったよ。

瓜生さんの原点は「サウンドオブミュージック」だったんだね、演劇部を立ち上げたのも
初耳だった。

何時か歌声以外の声も聴いてみたいな。
520無名さん:2007/01/01(月) 20:43:26
演劇部をたちあげたって何のこと?
521無名さん:2007/01/03(水) 08:09:16
>>520
以下、「月刊Piano」の瓜生さんの紹介(インタビュー)の一部。
『「意外と考え込んでしまう性格なんです。昔から、人と話していても、どこか孤独感があった」
 小学生時代、そんな思いを救ってくれたのが、映画「サウンド・オブ・ミュージック」の美しい世界。
 「音楽がきれいすぎると! と感動し、心が解き放たれて楽になりました」
 そんな心の動きをみんなにもわかってもらいたいと、自ら演劇部を開設。芝居に使うオリジナル曲を作ったのが、作曲を始めたきっかけだ。
 ・・・
 ・・・作曲を続け、高校時代には舞台「人間風車」の劇中歌として作品が世に出た。・・・』
522無名さん:2007/01/06(土) 12:13:25
来週水曜は新春一発目のライブですね。まあOAなんで短いと思うけど・・・
行ける人は行ってみよう!
523無名さん:2007/01/10(水) 07:22:16
漏れそれなりに女性アーティストは網羅してるはずなのに瓜生明希葉
って伊藤サチコつながりで初めて知った。
写真的にタレントが傍らに歌手もしてんのか?と思ったが普通に歌手だね。
いやあ全く知らなかったこれまで彼女は。
524無名さん:2007/01/11(木) 05:39:19
>516さん

どうもありがとう。歌詞カードが
手元にないのですが、感動しました。
豊かな感受性です。
525無名さん:2007/01/11(木) 10:31:27
同じアーティスト(クラムボン)から影響受けてるせいかもしれないけど
堀下さゆりにもちょっと音楽似てる。
526無名さん:2007/01/17(水) 08:32:26
この子は美人なの?
527無名さん:2007/01/17(水) 19:13:24
かわいいよ。昔っから。いつもにこにこ笑ってた。
528無名さん:2007/01/19(金) 00:24:45
会ったことある。
よく笑ってかわいいです。
柔らかい(ちょっと天然?)な雰囲気に癒されますよ〜。
福岡にもライブ来ないかな…
529無名さん:2007/01/19(金) 00:27:37
瓜生明希葉はワンマンしたことある?
するとしてDUOレベル?天窓レベル?
530無名さん:2007/01/19(金) 00:53:08
多分、ワンマンライブはした事ないと思う。
531無名さん:2007/01/19(金) 20:56:51
ワンマンやってくれたら多少無理しても絶対見に行くよ!
たとえ福岡ライブでも
532無名さん:2007/01/22(月) 23:23:26
今日のレポです。

恋のテクスチャー
パンとチーズ
Endless story
水鏡
違う夜
空庭

ドラム・ベース・ギターを加えたバンド編成でした。
最後の空庭は一人で演奏。
前半はちょっと調子悪かったかな?
それでも、相変わらず良い歌声でした。
個人的にバンド編成はあんまり好きじゃないかも。
533無名さん:2007/01/23(火) 09:50:40
>>532
レポありがとう。
空庭聴いてみたいなぁ。
534無名さん:2007/02/01(木) 21:00:21
3月に2マンライブだってね。
いよいよワンマンライブも射程圏内になってきたのかな?
チケに関しては今回はプレイガイドでの取り扱いが無いので会場で直接購入するか、
cubeで予約して取り置きしてもらう形式だそうです。

うり便りを取ってる人には無意味な情報かもしれないけど、取ってない人もいるかも知れないので。

○エントリー期間:2007.2/1(木)12:00〜3/5(月)12:00
※取置きチケット予約は先着順となりますので、お早めにどうぞ。
***************************************************
「淡い中の、水玉を」
公演日:3/7(水)
会場:渋谷7th FLOOR  http://7thfloor.web.fc2.com/
時間:開場/19時00分 開演/19時30分 
出演:瓜生明希葉/坂本麗衣
★2マンライヴになります
チケット代:前売\2,500/当日\3,000(ドリンク別)
チケット発売日:2月7日
※チケットはライブハウスでのみの販売となります。
御予約等に関しましては7th FLOOR(03-3462-4466)まで
お問合せください。
****************************************************
535無名さん:2007/02/13(火) 00:21:11
レポ置いていきます。

tool mouth
Natural woman
フォークロア
違う夜

だけだったかな?誰かフォローお願いします…
ギターとベースを加えただけの、アコースティックverでした。

そして、大阪でのライブが決まったみたいです。
3/21 大阪HEP HALL
536無名さん:2007/02/13(火) 00:49:28
>>535
レポ乙です。
毎回、同じ方か如何か判りまんせんがホントにありがたいです。

そして・・・

大阪ライブキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━!!!!!

絶対に行きます!
そして俺がレポする(予定w)
537無名さん:2007/02/13(火) 18:21:59
うり便りで大阪ライブ告知がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

アコースティックライブで出演者は瓜生さん入れて3組。
538無名さん:2007/02/17(土) 13:02:55
大阪チケ取りました♪
たのしみ〜
539無名さん:2007/02/17(土) 23:08:26
俺もチケ取ったよ。
最初ファミマに行ったけどPコードを入れても該当公演が無いって出て焦ったw(12時頃だったかな)
イベント名も思い出せなかったので、ちょっと遠いけどローソンまでいってロッピーで無事購入(Pコードは大丈夫だった)

まだ整理番号1桁台だったな。
540無名さん:2007/03/01(木) 17:31:50
顔はデカいしブサイコだしスタイルも悪い。
唄も誰かの何番煎じって感じで個性も何もない。
541無名さん:2007/03/01(木) 21:19:06
でもCD買って聴き倒してるんだろ?
ならいいじゃん。
542無名さん:2007/03/03(土) 00:01:16
スレ見失ってました。

2/28のレポです。出番は2番目。
tool mouth
パンとチーズ
natural woman
Endless story
水鏡
違う夜
空庭
543無名さん:2007/03/03(土) 01:05:09
セックスしてみたい
544無名さん:2007/03/04(日) 10:43:44
>>542
ありがとう。
今まで一番演奏曲目が多いんじゃない?

しかし今年はライブ多いね、大阪でもやるし。
年内にもワンマンありそうな予感。
545無名さん:2007/03/04(日) 19:28:27
7日はツーマンだからみっちり1時間コースのはず。
10曲以上はやってくれるものと期待してます。
546無名さん:2007/03/07(水) 23:34:28
今日のレポです。

tool mouth
喫茶デプレ
サークルライン
natural woman
木漏れ日の沈黙
Endless story
パンとチーズ
水鏡
違う夜
空庭

新しいことにもチャレンジしてて、いいステージでした。
他のアーティストさんのファンも残っていたようで、会場は満席。
拍手も多く、温かかったです。
これからの活躍に期待。
547無名さん:2007/03/08(木) 12:15:24
>>546
レポありがとう。
やっぱ545氏が予想した通り10曲演ったんですね。

大阪ライブが待ち遠しい。
548無名さん:2007/03/13(火) 15:12:57
大阪ライブの出演順が決まったね。
1番手、対バンが好みじゃ無かったらサッと見てサッと帰れるし遠くから来る人も電車の
時間を全然気にせずに済みそう。
549無名さん:2007/03/17(土) 05:32:51
人間風車の主題歌って、「SFW」って曲ですか?
「波」は挿入歌でしょうか?
随分前に2000年度版をBSで見た時に聴いたんですが、
♪それはある澄んだ空〜っていう歌い出しだったと記憶してるんですが・・・。

CUBEのHPでもどちらも視聴出来ないですし、
ググっても見つからなかったので教えてください。お願いします。
550無名さん:2007/03/17(土) 20:59:39
そのとおり。
551無名さん:2007/03/21(水) 22:54:42
演奏形態は瓜生さん(キーボード&Vo)とギター(円山さん)
以下セットリスト

M-1 Tool Mouth(曲ラストに一言挨拶あり)
M-2 natural women

-M C 1-
移動時(新幹線での当日移動で)時間が一杯あると思って本やCDを持ち込んだが殆ど手付かずで来阪。
昨年夏くらいからライブ活動を増やしてきて、大阪では初ライブ。
大阪には過去数回きていて、一番最近は2年位前に観劇に来た(ガマザリだと思われる)のが最後。
また大阪に呼んでもらえるように頑張りますって感じのトーク

M-3 Endless story
M-4 木漏れ日の沈黙 (前奏時から小鳥が囀るような効果音が使われていた)
M-5 水鏡

-M C 2-
この後、歌う「違う夜」にまつわるトーク。
落ち込んだ自分を励ます為に創り、結構長い間寝かせていた作品らしい。

M-6 違う夜
ギターリスト紹介&ギターリスト退場
M-7 空庭  (キーボード弾き語り)

演奏終了後は拍手に応えてお辞儀&v(^o^)v

瓜生さんの生歌はCDと比較しても、殆ど違和感無し。
観客は男女比では女性の方がやや多く、人数は100人弱って感じだったと思う。
客層は20代〜30代が多く中高齢の方もチラホラいた。

MCの内容はチョット記憶違いもあるかも知れないけど大体そんな感じの話をしてたって事でw
552無名さん:2007/03/29(木) 14:56:44
ワンマンキタ━━━!!!!!

瓜生明希葉1st ワンマンライヴ「nice me to u 」

開催日:2007/05/23 (wed)
会場:渋谷7th FLOOR
時間:開場18:00/開演19:00
料金:前売¥2,300/当日¥2,500(別途ドリンク代¥500)
※チケットはライブハウスでのみの販売となります。
御予約等に関しましては7th FLOOR(03-3462-4466)までお問合せください。

★初めてのワンマンを記念して7th FLOOR特製メニュー、パンとチーズを使った“パ
ンチープレート”もご用意する予定です(料金未定)
553無名さん:2007/03/29(木) 16:24:08
遂にキタか!!
絶対行く!!!
554無名さん:2007/03/29(木) 22:48:22
行きたいけど、ド平日か...orz

何とか調整しないとな。
555無名さん:2007/04/12(木) 00:10:55
「東京タワー」が今夏舞台化され、瓜生さんの曲が劇中歌として使われます。
「空庭(からにわ)」ほか新曲2曲。
演出:G2
出演:萩原聖人、加賀まりこ、石田ひかり、林隆三、他

・・・いちおうあげときます。
556無名さん:2007/04/13(金) 21:40:17
>>552
絶対行くよ。
557無名さん:2007/04/15(日) 19:35:19
ライブって行ったことないんだけど24歳女一人で行っても平気なもの?
そりゃなんだって平気っちゃ平気なんだろうけど…
田舎育ちのおのぼりさんで何もわからない。トウキョウコワイヨ。

年下の瓜生さんはステージに乗るというのに自分のチキンっぷりに辟易。
558無名さん:2007/04/15(日) 20:31:37
>>557
全然平気、俺は大阪ライブしか行った事ないけど老若男女入り混じり。
1人できてる女性客も結構いたし。

スケジュール的に行けるんだったら勇気出して行ってごらん。
きっと楽しい時間を過ごせると思いますよ。

559無名さん:2007/04/15(日) 23:54:48
>>558
ありがとう。
勇気を出して行ってみ…る…かな…
560無名さん:2007/04/18(水) 23:33:56
>>559
一人でも端っこの方でカクテルでも傾けながら佇んでたりすれば、
雰囲気が出るよ大人の。おのぼりさんとは普通周りからは分からんよ。
やたらキョロキョロ、おどおどしたりしなければ。
561無名さん:2007/04/20(金) 08:59:48
どんなセックスするんだろ?
やっぱり明かりは
消すのかな
562無名さん:2007/04/20(金) 20:56:56
>>559
早めに行っていい席を取るといいよ。ものすごく近くで聴けるから感動するよ。
この前は制服の高校生とかも来てたし、全然平気よ。
563無名さん:2007/04/20(金) 20:59:47
堀下さゆりみたいなくねくねした歌声が好きだけど
CMソングとかよそ向けの楽曲は、まっすぐな声になってつまんない
「圏外の街」みたいな展開が好き。今後関西中部でライブするかな?
564無名さん:2007/04/20(金) 22:12:40
>>563
関西は年内にもう1回ありそうな気がするんだけどな。
中部は如何だろ?地元の福岡の方が先な気がする。
565無名さん:2007/04/23(月) 22:44:13
>>560>>562
ありがとう。勇気出す。
566無名さん:2007/04/26(木) 16:30:55
melodishのステッカーが届いてた♪

今回も無事当選、てかハズレた人って聞いた事ないね。
アンケート返信してる人は少数派なんかな?
567無名さん:2007/04/26(木) 21:56:46
ステッカーうちも来た♪
この数字って、まさかシリアルナンバー?
568無名さん:2007/04/26(木) 23:43:50
残念ながら書いてある数字はシリアルナンバーじゃ無いです。

キャメレオンのステッカーが届いた時にココで少し話題になったけどね。
キャメレオンが001、omni-busが002、でmelodishが003

ステッカーのシリーズナンバーです。
569無名さん:2007/04/27(金) 08:43:42
瓜生明希葉って歌の中で3種類ぐらいの声を使ってるけど
あれってライブでもそんな感じでやってんの?
それともコーラスでも付けるのか?
系統的にtohkoに近いのかな?
570無名さん:2007/04/27(金) 08:48:16
他意はないが、
写真と実物のギャップが凄そう・・・
571無名さん:2007/04/27(金) 17:36:21
>>569
>歌の中で3種類ぐらいの声を使ってるけど あれってライブでもそんな感じでやってんの?

そんな感じでやってます、あと現状ではコーラス付ける予算は無いと思います。
歌いながら踊ったりする訳じゃないので、俺が観た分ではCDとライブで極端にキーや歌い方を
変えているって事は無かったですよ。




572無名さん:2007/04/27(金) 22:09:28
ワンマンなら博多でも大阪でも東京でも
見に行くが、イベント複数人出演ライブじゃ微妙なレベル。

ただ声色が3、4パターンある楽曲展開は面白くていいと思うし特徴かな。
でもCMタイアップがつくと声の変化はできないのかな
573無名さん:2007/04/30(月) 05:28:40
渋谷7th FLOOR って会場は全員が着席して飲み物を飲みながらまったり
演奏を楽しむような感じのライブ会場なんでしょうか?

後ろの方でこっそり立ち見が出来るようなら、見に行く気があるのですが
自分はかなり芋なので大人の雰囲気で小洒落た空間だと浮くし
不慣れに加えてお酒弱いから、かなり居心地が悪そうなので悩んでます…
それに立ち見じゃないと、最後まで居られないので帰る
タイミングを見計らえなくて周りに迷惑をかけそうなので。
574無名さん:2007/04/30(月) 08:15:10
>>573
>渋谷7th FLOOR

いや逆です。椅子はなかったような・・・
個人的には一番嫌いな箱です。
あまりに居心地が悪くて開演前に帰ったこともあります。
575無名さん:2007/04/30(月) 11:05:57
>>573
7thFLOORは椅子ありが標準です。
ただ、後方はカウンターになってるので、立見も可能。
実際、開演直前くらいに入店したら立見になる可能性大なので、
立見の方が良いならゆっくり目に行けばいいんじゃない?
飲み物にはソフトドリンクもあるよ。
オレはいつもチケットのドリンク一杯で最後まで粘ってるけど
そういう人がほとんどよ。

店の雰囲気は決してお洒落系ではないので、服装とかあまり心配
いらない感じかな。
576無名さん:2007/04/30(月) 15:16:08
>>574-573
席の有り無しはその時々って感じなんですね?
階下やお向かいで無駄に騒ぐ感じのライブしか経験がないので
音楽を肴にお酒を飲むような、大人の集まる箱を想像していました…
どの道最後までは居られないので、居心地悪かったら
最初のMC聞いて帰るくらいの気構えで行ってみます。

ありがとうございました
577無名さん:2007/04/30(月) 21:28:02
>>576
竹仲絵里のイベントのときは椅子なかったと思う。
椅子あるなしは主催者側の意向もあるしねなんともいえない。
瓜生明希葉の場合は、性質上、椅子ありと思う。
578無名さん:2007/04/30(月) 23:05:09
7th Floorさんに予約したときに聞いてみました。
「椅子はだぶん出るでしょう」とのこと。
まだかなり早い時期だったので、まだ詳細は決めてないような感じでした。

いずれにせよ、スタンディングでイェイ!というライブではないと
思うし、「はじめまして」のひとたちで穏やかな時間と空間を
共有しましょう、結果、何か通じ合うようなものができたら
いいね・・・そんなライブじゃないかな?

パンチー楽しみ!!
579無名さん:2007/05/01(火) 21:47:22
漏れインディーズアーティストオタ辞めたんで
あまり無名は聴かなくなったけど
瓜生明希葉だけはまだ飽きないな。
なんというか親近感沸く音楽だな。
恵比寿天窓や南青山曼荼羅で
定期的にワンマンして欲しいな。
有給とって見に行くよ!!
580無名さん:2007/05/06(日) 11:24:18
ワンマンまでは話題なしかな
581無名さん:2007/05/07(月) 23:42:22
瓜生明希葉ってセルフプロデュースにこだわって
メジャー(?)デビューできなかったって聞いた
ほんとのとこどうなんだろ?
CM曲とか歌ってるけど
知名度とかまだ低いみたいだし
コアなファンが集ってるって感じなのね

万人受けするのかな この子
パンチが足りなそう
582無名さん:2007/05/08(火) 15:35:48
音楽性自体にかなりマニアックな要素があるし、
万人ウケはしないでしょうね。
本人も迎合して音楽性を変えるのはいやがるんじゃないかな。

583無名さん:2007/05/09(水) 01:19:25
圏外の街最高!!!
584無名さん:2007/05/09(水) 06:37:57
ポニーキャニオンやったっけ? メジャーデビューの噂があったん。
何時の間にか立ち消えになって、暫くしてからcubeからキャメレオンが出たんだよね。

今の活動状況を見る限り、メジャーに拘らなくて正解なんじゃないかな?
メジャー・インディーズどちらにもメリットデメリットはあって、合う合わないもある。
瓜生さんの場合、メジャーデビューできなかった(しなかった?)事は正解だったと思う。

あと万人受けは気にしなくていいと思う。
大切なのはアーティストの世界観に共感してくれる固定客を作ること。
万人受けしないマニアックな音楽でも需要があるから、固定客さえ掴めればやっていける。
それも良し悪しあるけどね。
585無名さん:2007/05/10(木) 22:44:57
ポニキャニ入れば良かったじゃん瓜生
メディアへの露出は調整して奥華子みたく
路上なり小さなライブハウスなりで自分のやりたい音楽やればいいじゃん

・・・・福岡に彼氏がいるんだろうねと邪推
586無名さん:2007/05/11(金) 01:47:53

東京に住んでるんじゃないの?
587586:2007/05/11(金) 01:48:41
瓜生さんが、です。すまそ。
588無名さん:2007/05/11(金) 20:56:45
ワンマンソールドアウトおめ。
それとリリース決定おめ。

●NEW SINGLE 2007/06/27 ON SALE!
この夏、あの大ヒット小説「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」が舞台化
され、その劇中歌を収録したCDの発売が決定しました!
2曲とも切ない切ないラヴソング。舞台会場を涙で包み込みます。
今回はジャケット写真も本人の撮りおろし。そのあたりもお楽しみに!
全国のCDショップはもちろん、劇場ロビーでの即売もいたします!
-------------------------
*タイトル:「シロツメ草/空庭」
 ※舞台『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』劇中歌
*発売日:2007年6月27日
*品番:Qbix-23
*価格:¥1,000(税抜¥952)
*収録曲:
1. シロツメ草  作詞/作曲:瓜生明希葉
2. 空庭     作詞/作曲:瓜生明希葉
-------------------------
589無名さん:2007/05/12(土) 01:36:10
シングルは『Endless story /フォークロア』以来だね。
590557:2007/05/13(日) 00:30:03
チケット売り切れ!? 当日券で入ろうと思ってたのに…
おめでたいけど寂しい。次は通販でチケット取れるようになって!
591無名さん:2007/05/13(日) 23:16:55
>>590
公式サイトからメールマガジン「うり便り」を配信してもらうように
手続きしたらいいよ。
ライブ告知や予約受付はそれが一番早いからね。
無料だから、興味があるならぜひって感じ。
592無名さん:2007/05/14(月) 21:39:55
メジャーデビューしなかったのが正解だとは
今の時点で言えないでしょ

舞台の音楽作ってるけど

音楽をやるなら、世間に流れるような歌歌えるように
頂点を目指すもんじゃないの?
そこらへん中途半端だから早大とか行くのかもね

これからどう売り出してくるのかは注目だけど
593無名さん:2007/05/14(月) 22:18:38
>そこらへん中途半端だから早大とか行くのかもね

意味不明・・・
それじゃあ早大大学院にまでいった小田和正とかどうなのよ?
594無名さん:2007/05/15(火) 02:23:15
>592は売れない歌手の妬み?

> 音楽をやるなら、世間に流れるような歌歌えるように
> 頂点を目指すもんじゃないの?

何人かもう言ってるけど、
そうじゃないのもいいとは思えないのですか?
595無名さん:2007/05/15(火) 10:10:58
奥華子はばりばりのインディーズ路線だったが
結局ポニーに入った。
596無名さん:2007/05/15(火) 10:29:00
>>592
>メジャーデビューしなかったのが正解だとは今の時点で言えないでしょ

寧ろ現時点では正解では?今後の事は判らないけどね。
>581でメジャーデビューできなかった原因と言われてた事が事実という前提でなら
自分の拘りを貫いた訳だし。

>音楽をやるなら、世間に流れるような歌歌えるように頂点を目指すもんじゃないの?

それは貴方の考えでしょ?
貴方本人がそう思う分には勝手ですが、その考えが万人に共通した考えではありませんよ。

>そこらへん中途半端だから早大とか行くのかもね

瓜生さんって早稲田だったの?知らなかったw
597無名さん:2007/05/15(火) 10:33:51
福岡なら西南学院じゃないのか?
ミーシャしかり財津和夫しかり。
女の子で東京まで行きます?
598無名さん:2007/05/15(火) 18:54:18
地元民ですが、たとえ福岡にいたとしても
西南なんかには行かない気が・・・。
599無名さん:2007/05/15(火) 19:15:38
>>598
まじで!!
九大はは入れる人は限定されるから
それじゃあ福大か?九産はあまりにも学歴として微妙だしな。
俺の時代と学校のヒエラルキーが違うのか?
600無名さん:2007/05/15(火) 22:53:14
地元が福岡なだけでいまは都内にいるよ
601無名さん:2007/05/21(月) 20:23:27
明後日はいよいよ初ワンマンです!
602無名さん:2007/05/23(水) 14:39:28
603無名さん:2007/05/23(水) 15:54:05
堀下さゆり系
604無名さん:2007/05/23(水) 22:24:41
>>603
全然違うよ!
605無名さん:2007/05/23(水) 23:09:32
2時間無休憩で全12曲+アンコール2曲!
ワンマンお疲れ様!!そしてありがとう!!
606無名さん:2007/05/23(水) 23:14:21
>>605
乙!
ヒマな時でいいから覚えてる範囲でセットリスト教えて下さい。

非常に気になるところでは「S.F.W」は演奏されましたか?
607無名さん:2007/05/23(水) 23:22:56
>>606
SFWはやらなかったよ。
ちゃんとしたセットリスト誰かがアップしてくれるのに期待。
一曲目がわかんなかった・・・。
608607:2007/05/23(水) 23:34:00
曲名不明(自分が知らないだけだとオモ)
Suggest Game
サークルライン
Natural Woman
色のないセカイ
フォークロア
木漏れ日の沈黙
水鏡
パンとチーズ
違う夜
空庭
合間のくちづけ(新曲。表記は違うかも)
シロツメ草
Endless Story
あと、洋楽のカバー曲(タイトル忘れた・・・_| ̄|○)

順番適当だけどとりあえずやった曲リスト。間違ってるとこや、補足あったらヨロm(_ _)m
609605:2007/05/23(水) 23:44:19
>>608 うぷ乙!
1曲目は「Tool Mouth」
直リン貼り付けはやめておきます。curieuxのgallery-photoを見てみて!
610無名さん:2007/05/23(水) 23:49:01
>>609
サンクス!!
ホームページはあんま見ないから知らなかったー。
611605:2007/05/24(木) 00:10:14
実はうりゅう初ライブでした。よかった!!
1曲1曲感想はあるけど、まず挙げるとしたら「違う夜」の歌詞に織り込んだ
「Nice me to U!」に感激!
612無名さん:2007/05/24(木) 00:23:03
>>611
あれは良かったですね。個人的に違う夜は最も好きな曲だから、やってくれて嬉しかったな。
あと関係者席に、舞台版東京タワーに出演される八十田勇一さんがいましたね。
他にもどなたかいらっしゃってたかなぁ。
613無名さん:2007/05/24(木) 00:27:51
605さん607さん
ありがとうございます。
1曲目はTool Mouthかなって思ってたけど、新曲かもって思ったけどやっぱTool Mouthだったんですね。
シロツメ草以外にも新曲あったんですね、洋楽のカバーってなんなんだろ?
カバーって言ってました?
確か瓜生さんがHPでだけ発表してたinto snowは歌詞が全部英語でしたよね?
ま、冬の歌だから今の時季にはやらないかな?

しかしSFWからファンになった人も結構いると思うけどライブでやったって話あんま聴きませんね。
是非、何時の日か生SFW聴きたいな。

あと、あんま興味ない人もいるかも知れないけど円山天使さん(ライブでギター演奏してる人)の
HPに瓜生さんの話題が時々でます。
tp://green.ap.teacup.com/tenshi/
久しぶりに見たらライブのリハの話が結構出てますね、ライブで新曲4曲の譜面貰ったって書いてるね。
多分、数日中に今日の話もチラっと出てくると思います。
614無名さん:2007/05/24(木) 00:44:46
>>613
カバーって言ってましたよ。
映画の挿入歌で、瓜生さんがipodで良く聴いてる曲だそうです。
615無名さん:2007/05/24(木) 01:01:49
>>614
そうですか、明言されていましたか。
レスありがとうございます。
616無名さん:2007/05/24(木) 01:11:54
横レス失礼。
「Virgin Suicides」の劇中歌で「Alone Again」だったと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=iCZGqcMZ6Jw
617無名さん:2007/05/24(木) 18:33:34
この曲です(和訳つき)
http://www.eigo21.com/03/pops/alone.htm
618無名さん:2007/05/24(木) 23:17:59
昨日印象に残った曲

Tool Mouth
ユーロで可愛くて、ちょっとおしゃれでエレガントで、一瞬でうりゅうワールドに引き込まれました。

Natural Woman
うりゅうさんのリードでお客さんクラップ。
2番と3番の間の間奏でのうりゅうさんと円山さんのアイコンタクトが最高!バンドっていいな。
3番の前半のところ、ちゃんとクラップが止みました。そして「射し込む・・」で再び。一体感がうれしい。。

パンとチーズ
後半の最初の曲。
CDよりもスローなテンポ。本当に大事に大事に歌っていました。それにしても特にこの曲、うりゅうさんのセンスが光ります。

そう、パンチープレートのこと。あまりもお客さんが多くて(どーこもかしこもぎゅうぎゅう・・)テーブルが出せないので、プレートは断念し、代わりに小さなチーズパン(?)を2個百円なり。ごちそうさま!

違う夜
アンコールを除くと、バンドが入る最後の曲。他の曲もそうでしたが、うりゅうさん、お客さん一人ひとり、
すべての人に目で話しかけるように、一人ひとりに心を届けるように会場全体に視線を走らせるときが幾度となくありました。

そして、"Nice me to U"

Endless Story
本当に最後の曲。なんて美しい曲・・なんて辛い曲・・
CDでは後半に入るアコーディオンの間奏が大好きなんですが、この日は岡村美緒さんのヴァイオリンが美しく奏でました。

ありがとう。再びNice me to U !!
619無名さん:2007/05/31(木) 23:22:09
劇中歌を担当したガマザリが映画化される事になりましたね。
なんとか映画版の音楽に瓜生さんが一枚咬めるといいですね。

理想はフォークロアとEndless Storyをそのまま使ってくれる事だけど無理だろうな...
620無名さん:2007/06/01(金) 15:10:40
俺にとってはあの曲と芝居がセットなんだが…
映画は大勢のスタッフがかむから厳しいだろうな。
621無名さん:2007/06/16(土) 22:18:28
シングルリリースが10日後くらいに迫ってきたのでageときます。
622無名さん:2007/06/23(土) 21:18:44
7/10のO-Crestはレコ発ライブとなります。
ここの住人で行く方はいるんでしょうか?
623無名さん:2007/06/23(土) 22:46:50
行きますよ。
レコ発ってシロツメ草のことですか?
624無名さん:2007/06/23(土) 22:48:11
この人福島の相馬出身だよね
625無名さん:2007/06/24(日) 09:22:45
プロフィールでは東京生まれ福岡育ちってなってるよ。
626無名さん:2007/06/25(月) 08:31:19
カゼノトオリミチが好きです
627無名さん:2007/06/26(火) 19:47:37
シロツメクサ咲いた夏は正直微妙ですね
628無名さん:2007/06/27(水) 01:02:03
ネットで見たけどCD透明らしいね。
629無名さん:2007/06/27(水) 21:11:13
買ってきた!
紙ジャケ仕様。オサラは透明というか、8cmCDの外側に透明なアダプター
がついた・・・とでもいうか、初めてみるブツですわ。

※ジャケ写のおみあしは瓜生さんなんだろうか?
630無名さん:2007/06/27(水) 21:28:44
>>629
6/18のブログにそうだって書いてあったよ。
631無名さん:2007/06/29(金) 16:03:29
四谷天窓の元歌姫とキャラかぶるんですが
632無名さん:2007/07/04(水) 21:22:37
>>631
入日茜さん?
633無名さん:2007/07/04(水) 22:02:06
>>632
いいえ、堀下さゆりです。
634無名さん:2007/07/07(土) 23:00:46
ライブで、いつも最前列に陣取って、能面のように無表情なやつらがいるが、
何者?
瓜生さん、むちゃやりにくそう。視線が合ったらヤだろね。
635無名さん:2007/07/21(土) 19:18:28
fgafgfhgehf




yjweyjyet





dhehetfhdsj




thjyteykj




trjutrwyrj




dsnhsdgjgs



636無名さん:2007/07/31(火) 23:06:15
ageときますか
637無名さん:2007/08/06(月) 17:24:25
2ndワンマンライブ決定&ラジオ出演告知キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

でもライブ行けない、ラジオ電波届かない...
638無名さん:2007/08/07(火) 20:34:26
福岡でラジオ聞くにはスカパーに加入するしか無いんだよね?
最近スカパーからWOWOWに変えたんだが…
639無名さん:2007/08/12(日) 23:40:25
ラジオ聞けなかった凹
640無名さん:2007/08/17(金) 22:08:17
明希葉さんのブルマー姿が見たい。
641無名さん:2007/08/29(水) 07:12:14
だからコーヒーを
642無名さん:2007/09/08(土) 08:19:53
動きなし
643無名さん:2007/09/10(月) 00:11:05

644無名さん:2007/09/13(木) 23:57:00
保守代わりに今日のセトリ

dots make line(新曲)
ストロボ(新曲)
フォークロア
シロツメ草
Endless story
空庭
645無名さん:2007/09/15(土) 01:08:25
また新曲が2曲も出てきたか、今年も12月にアルバムだすのかな?
何か知らんが、今日(もう昨日か)夢に瓜生さんが出てきた。
どんだけ嵌ってんだw
646無名さん:2007/10/02(火) 22:46:03
今日のワンマンもメチャクチャ良かったよ!
647無名さん:2007/10/03(水) 00:19:27
>>646
覚えてる範囲でいいのでセットリストお願いできますか?
あとは告知関係で目ぼしいモノとかありましたか?
648無名さん:2007/10/03(水) 19:28:01
646じゃないですが、セトリは

dots make line
アンターミナル
ストロボ
カバー曲
喫茶デプレ
恋のテクスチャー
Natural Woman
シロツメ草
夏至
バームクーヘン
パンとチーズ
Endless Story
違う夜
空庭
誓いのオヤスミ

順番バラバラです、抜けてるところあったらすみません。

次回ライブは12/10、O-Crest。
649無名さん:2007/10/03(水) 21:44:54
>>648
どうもです。
今日来たうり便りにセットリストが載ってましたね。
会場アンケートにセットリスト教えてとかあったんでしょうかね?
それともココを関係者が見てるとか?

次のライブは12/10ですか、年内の地方ライブは無さそうですね...
来年に期待。
650無名さん:2007/10/09(火) 16:13:39
ラジオドラマの主題歌決まったらしいけど、また放送エリア外で聴けないよ...
651無名さん:2007/10/29(月) 08:53:26
最近ガマのDVDを友達に借りて曲聴いたけどいいね。
正直、メジャー向きじゃないような気がするけど、
舞台とか映画とかに映える声と曲調。ガマの再演・映画でも活躍して欲しいね。
652無名さん:2007/10/31(水) 04:22:27
>>651
舞台の再演ではフォークロアとEndless Storyがそのまま使われるだろうけど
(ダブリンや人間風車の再演でも変更なしだったから)映画は多分、瓜生さんの曲が
主題歌として使われる事は無いんじゃないかな?
勿論、使われたら嬉しいけど。
653無名さん:2007/11/08(木) 22:10:55
今日のライブをやる瓜生明希葉さんの歌にチーズとパンにまつわるものがあるらしく、
依頼されたとおりに作ったのですが、ちょっといま瓜生さんのHPをのぞいたら、
「初めてのワンマンを記念して7th FLOOR特製メニュー、パンとチーズを使った“パ ンチープレート”を数量限定でご用意する予定です(料金未定)」とか書いてありました。
プレート?パンチー?とやらは一体何なんでしょう。

何か作ってもらいたいなら、打ち合わせに来てもらわないと困るのに、今回は関係者は誰も来ず、
人づてにチーズを使ったパンを作ってと言われただけなので、もう知らないです。
chouchouは言われたことはやったので、
ポンデケージョでパンチープレートとやらを作ってください。

最低だな・・・
654無名さん:2007/11/08(木) 23:00:52
655無名さん:2007/11/10(土) 15:38:20
>653ってどういう意味なの?
頼まれたと勘違いしてお店がパンを作ったってこと?
656無名さん:2007/11/10(土) 21:51:47
>>655
違うよ、お店はチーズを使ったパンの製作だけを頼まれてただけ。
だからパンしか作ってないのに瓜生さんのHPをみたらパンチープレートを用意してるって
書いてあったから作った方としてはパン以外の事は知らんがな(´・ω・`)って話。
プレートっていうならパンだけじゃなくて他の料理も付くのが普通だもん。
結局、パンだけの販売だったらしい。(>617参照)

パンチーに関しては瓜生さんのパンとチーズって曲を知らんかったら意味判らんかもね。
でも普通チーズを使ったパンを作ってて言われたら、判ると思うんだけどねw
657無名さん:2007/11/10(土) 21:52:44
間違えた>618参照でしたw
658655:2007/11/10(土) 23:23:38
あーなるほど。レスありがとう。
しかし店側の瓜生さんサイドの印象は悪かったようですね。
659無名さん:2007/11/12(月) 22:29:09
>653
っていうか7th Floorの中での連絡の行き違いなんじゃね?
そうじゃなくてもこれを瓜生さん側にではなくて、公になるブログで愚痴るなんて、
一応出演アーティストも客だろうにモラル低すぎ。。。
660無名さん:2007/11/13(火) 19:29:47
そんな事よりも今年はアルバムリリースが無さそうなのでテンションダダ落ちです。
661無名さん:2007/11/15(木) 20:15:50
最近人間風車(初演)見て初めて知ったんだけど、凄くいいね
こんどザリガニ魔人…だっけ?が映画化するらしいけど、主題歌歌ってほしいな。もっといろんな人に知ってもらいたい
662無名さん:2007/11/22(木) 07:25:26
ガマのDVD見て知りました〜。
実は瓜生さんは高校の後輩で・・・。
デビューしたのは知ってたけど、
こういう風に活躍してるとは知らなかった。。。
なんかうれしいね。
663無名さん:2007/11/28(水) 00:30:46
Endless storyの一部だけですが2ndワンマンライブの映像がHPにupされてますね。
http://cubeinc.co.jp/members/prf/101.htmlからDLできるようになってます。(mov方式で90秒)
3月に観た大阪ライブの時はCD収録どおり忠実に歌ってたと思うけど、今回は微妙に歌い方を
変えてますね。

あと関東地方のみですが、新しいライブ情報も発表されてます。
一度もライブを観に行けてない人には雰囲気つかみにはいいかも。
664無名さん:2007/12/02(日) 01:11:36
今気づいたけど今日誕生日だね、去年はアルバムの発売日だったな。
皿付きを予約したら発送遅延のメールが来てムカついたのを思い出したw

来年はアルバム出ますように...
このスレもたってからもう直ぐ丸3年年で4年目突入だね。
665無名さん:2008/01/06(日) 18:42:32
666無名さん:2008/01/08(火) 01:01:23
3rdワンマンライブの予約メールキター!
667無名さん:2008/01/08(火) 08:24:00
どうせ行けないから...(´A`)
668無名さん:2008/01/19(土) 10:24:06
あげとく
669無名さん:2008/02/03(日) 21:10:07
今日ジョイントライブではじめて聞いたけどいいんじゃないの
670無名さん:2008/02/03(日) 23:20:53
>>669
だろ?

あー!ライブ行ってみたいけど遠いよー!新幹線で五時間は無理だ…
671無名さん:2008/02/08(金) 01:18:47
今回のワンマンはSOLDOUTで、当日券は出ないそうなのでお気をつけ下さい
672無名さん:2008/02/13(水) 22:08:48
ワンマンよかったー!
テーブル席なんでマッタリできた
673無名さん:2008/02/13(水) 23:39:27
オレ後ろの方でほとんど見えなかった・・orz
674無名さん:2008/02/13(水) 23:42:26
>>673
瓜生さんはアイドルじゃ無いし踊ったりする訳でも無いんだから生歌聴けただけでも行けない身から
すると充分羨ましい。

早くまた大阪に来て欲しいよ。
675無名さん:2008/02/14(木) 14:48:54
昨日ライブいてきたー

一番前でお顔拝見できました(´・ω・`)
かわいかったし、感動・・・!
676無名さん:2008/02/14(木) 20:32:47
瓜便りでセットリストみたら、今回はSFWもやったんだね...生SFW聴きたかったよ。
677無名さん:2008/02/16(土) 01:45:32
>>674
そうかもしれないけど、すぐ近くから生歌が聴こえてくるのに、姿が見えないってのは
それなりにストレスがたまるもんなんです・・
678無名さん:2008/02/19(火) 18:44:21
2008/02/13(水)7th Floor
瓜生明希葉3rd ワンマンライヴ「heart screw」
1. heart screw (instrumental)
2. natural woman
3. Sunday Brunch(新曲)
4. ストロボ
5. アンターミナル
6. manic monday (BANGLESのカバー)
7. 木漏れ日の沈黙
8. SFW  
9. フォークロア
10. fade away(新曲)
11. パンとチーズ
12. GIFT(新曲)
13. Endless story
14. 違う夜
15. 誓いのオヤスミ
*アンコール*
16. 空庭
17. KEEP LEFT
679無名さん:2008/03/15(土) 01:33:07
4/5にライブやるみたいですね。
この前の横浜と新宿のライブで歌った曲どなたかご存知ですか?
680無名さん:2008/03/16(日) 23:26:52
新宿のセトリです

フォークロア
Sunday Brunch
ギフト
長い夜
Endless story
空庭

花粉症辛そうでした。
681無名さん:2008/03/23(日) 21:00:47
舞台ガマザリ(@PARCO)行かれる方、
現地で4/5のアコースティックライブのチケットが購入できる模様
良席が選べますと書いてありました

自分買ってないけど、一応情報まで
682無名さん:2008/03/23(日) 21:17:54
取り置きの方が優先的に良席入れると思ったのに
物販で買ったほうが席いいんだ・・・なんか微妙
買いに行ってもいいけど予約しちゃったからな。

どれくらい席埋まるんだろうか。ガラガラは寂しいな。
683無名さん:2008/03/23(日) 22:44:54
ごめん言葉足りなかった。
「一般発売よりは」良席って意味だと思う。

7月ワンマン決まったんだね。おめ!
684無名さん:2008/04/06(日) 03:01:19
ライブ行ってきた!
舞台の挿入歌からハマったので舞台の曲たくさんやってくれて涙がとまりませんでした!

水鏡とendlessstoryすばらしかったです!
685無名さん:2008/04/27(日) 23:47:32
ええ歌やん
686無名さん:2008/05/05(月) 12:25:15
円さんのブログでレコーディングしてるって書いてるから、CD出す予定はあるみたいだね。
シングルなのかアルバムなのかとか発売時期までは判らんけど。
687無名さん:2008/05/08(木) 11:21:53
大王の舞台が好きで曲にも惚れました。
歌声も良いし曲も聴くだけで泣けてくる。良い曲だなぁ

パコのEDも彼女ならいいんだけど
688無名さん:2008/06/11(水) 06:24:46
ゴメン。保守age
689無名さん:2008/07/09(水) 01:48:39
大丈夫だと思うけど保守。
おまけに大分前に話題になった雑誌の記事もうp
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader695317.jpg
690無名さん:2008/07/09(水) 01:51:56
あ、あと映画版ガマザリの主題歌は木村カエラらしいね。
特報動画みた分じゃテイストが舞台版と違ってポップで明るいファンタジーっぽいから
劇中歌起用も難しいかも。

あと今月26日にNHK-BS2でガマザリの再演分が放送予定。
691無名さん:2008/07/09(水) 02:00:26
>>690
そうなんだ・・・ちょっとショック
作品の中で瓜生明希葉の音楽って存在感大きかったからな
少しでも流れればいいんだけど
692無名さん:2008/07/21(月) 22:29:02
ライブ行ってきたー
攻めの姿勢の瓜生さんが見られた
今日は伊賀さんが弄られまくってたw
693無名さん:2008/08/03(日) 19:49:19
↓のサイトで瓜生さんの曲が聴けるとmixiに書き込みがあったよ。
tp://www.kbc.co.jp/event/55anniversary/

KBC55周年イメージソングで『Anniversary』って曲らしい。
21日のライブの後でも流れてたらしいね。
694無名さん:2008/08/04(月) 21:04:21
うほ!いい曲だ〜。つぎのライブは絶対に行きたい。
695無名さん:2008/08/13(水) 00:03:42
ようつべでライブ動画みっけた。
フォークロア
http://jp.youtube.com/watch?v=Mr6zJ9y0eiA
Endless story
http://jp.youtube.com/watch?v=itcydYtjDeY
696無名さん:2008/08/31(日) 00:39:14
age
697無名さん:2008/09/16(火) 01:28:10
次はまたブーガルだね
ワイン飲み放題だ
698無名さん:2008/09/16(火) 02:54:33
最新のうり便りからの予想。

ニューアルバムのリリース日はほぼ恒例となった12/2。
12月か年明け早々に関東+α(大阪、福岡)でワンマンツアーor大阪でワンマン。

どれか1個くらいはあたると思う。
699無名さん:2008/10/01(水) 02:54:18
r
700無名さん:2008/10/03(金) 20:00:44
【至急お願い!】誰か「喫茶デプレ」の歌詞を教えてくれ!!!
701無名さん:2008/10/03(金) 21:56:12
702無名さん:2008/10/04(土) 10:45:36
>>701
すまん、それは俺がかいた空耳コメなんよ・・・
だから適当な感じ・・・
703無名さん:2008/10/04(土) 21:43:15
CD買ってください
瓜生さんのためでもあります
704無名さん:2008/10/04(土) 22:12:12
>>703
俺はCDを薦めることはできるが、
いかんせん貧困層だから高くて買えません。
705無名さん:2008/10/05(日) 03:36:44
>>702
歌詞カードからの書き起こし
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/11908.txt
今日一杯で消えるように設定してある。
706無名さん:2008/10/05(日) 11:57:49
>>705
センキュー(>_<)
707無名さん:2008/10/09(木) 23:30:59
amazonはじめネット販売もしてるCDショップでニューアルバムの予約受付始まってるぞ。
発売日は12/18。
タイトルは『Jam&to go!』らしい。
708無名さん:2008/10/09(木) 23:33:14
ついに出るんだ!
レコ発ライブやるのを期待して、予約はしないでおく
709無名さん:2008/10/10(金) 23:26:40
初回限定版があるの?
710無名さん:2008/10/11(土) 01:45:45
>>709
まだ判らない。
一般のショップが予約受付始めただけで、CUBEの通販サイトや瓜生さんのブログ&うり便りでは
まだ正式に発売日とかの告知すらしてないから。

ただ初回限定みたいな企画は『melodish』の時のCUBEで限定50枚の皿付きが1回あっただけだし、
多分無いと思う。

711無名さん:2008/10/11(土) 20:04:56
おおっ!12月発売ならバイトして買えるかも
キレイな歌い方できないのかなぁ^^高望みぃ?!

ところで明希葉さんのファン層ってどーなのかな?
俺は変なファンが増えたら見切りつけちゃけどな
特に中学生の女子とか聞くようにとかなったら最悪だなw
712無名さん:2008/10/12(日) 00:15:46
ライブ行くと色んな人がいるよ
20代くらいの女性から40代くらいの男性まで

中学生が聴くのってダメなの?
若い子に受け入れられるのっていいことだと思うんだけど・・・
713無名さん:2008/10/12(日) 18:06:34
>>711みたいなのが一番気持ち悪い
714無名さん:2008/10/12(日) 19:12:32
>>713
どうぞ、ご自由に言えばいいよw
損するのはお前だしw
715無名さん:2008/10/12(日) 21:04:17
ああなんだ真性か
716無名さん:2008/10/14(火) 23:15:21
http://item.rakuten.co.jp/guruguru2/dqc-163/
ここに初回分予約受付の表示が.

引っ越しはパンダ?ゾウ? なんでもいいけど
717無名さん:2008/10/15(水) 01:39:21
>>716
初回特典付きあるのか...まだ予約してないけどamazonなら貯まったポイントでタダ且つ送料無料で手に入れられる。
でも、amazonは商品パッケージ内に封入されてない限り初回特典とか付かないんだよな?
また微妙な問題が出てきたなw
718無名さん:2008/10/15(水) 07:41:01
>>716
「〜まで初回分予約受付中!」とか
「初回予約締切までのご注文は必ず初回版・記載のある初回特典付きでございます」
ってのは全部の商品に共通で書いてあるよ。
http://item.rakuten.co.jp/guruguru2/jecn-177/#10499308
http://item.rakuten.co.jp/guruguru2/jecn-178/#10499309
↑こんな感じ。

でも肝心の初回特典のこと自体は何も書かれてないから、あるかどうかわからないね。
719無名さん:2008/10/17(金) 22:31:04
うり便りより

1.Manhattan
2.ストロボ
3.Anniversary
4.dots make line
5.ペテルブルグの夏
6.なにやってんの
7.君が好きで
8.シロツメ草
9.空庭
10.Gift
11.スケルツォ〜life is comedy〜
12.Tears Like A Tain-acoustic version-
720無名さん:2008/10/17(金) 23:29:50
関西の人にとっては収録曲よりも関西初のワンマンが決まった方がニュースでしょ。
大阪じゃなくて京都か。
ま、どっちでも行くけどさ。
721無名さん:2008/10/18(土) 01:06:26
札幌でもやってください
722無名さん:2008/10/19(日) 03:37:55
はい
723無名さん:2008/10/22(水) 12:55:33
724無名さん:2008/10/25(土) 19:27:13
cubeの写真が新しくなってる!
725無名さん:2008/10/31(金) 00:10:55
保守age
726無名さん:2008/10/31(金) 01:08:15
Bogaloo良かった
新譜からの曲メインで短い時間でも充実してたね
727無名さん:2008/11/13(木) 04:53:01
amazonに『Jam&to go!』のジャケ写が出てるね。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51qUt57bJhL._SS500_.jpg

ジャケットに本人の画像使うのはシングル・アルバム通じて初めてだね。
728無名さん:2008/11/13(木) 05:13:05
この写真も可愛いけど笑顔のほうが好きだなー
ブログに載ってた撮影風景の写真がもの凄く可愛かった
729無名さん
ほう。