∞山本精一〜想い出波止場〜羅針盤 Part5∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名さん
羅針盤『いるみ』発売記念スレ。

山精ソロ、羅針盤、想い出波止場、ROVO、MOST、ya-to-i、TEEM
ONTOKOボアダムス(V∞REDOMS)、その他いろいろどうぞ。

公式:Improvised Music from Japan
http://www.japanimprov.com/syamamoto/syamamotoj/
リトルモア
http://www.tractor.co.jp/
2無名さん:04/07/22 03:12
前スレ
∞山本精一〜想い出波止場〜羅針盤∞
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1061012404/l50

過去ログ
∞”山本精一”周辺で遊ぼう!Part3.5∞
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1059830828/
∞”山本精一”周辺で遊ぼう!Part3∞
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1042951169/
∞”山本精一”周辺で遊ぼう!Part2∞
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1028/10287/1028787045.html
∞"山本精一"周辺で遊ぼう!∞
http://music.2ch.net/musicj/kako/1006/10068/1006885170.html
3無名さん:04/07/22 03:13
関連スレ
まだまだROVOだろ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1072267928/l50
★★★BOREDOMSと愉快な仲間たち★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1031466654/l50
★★ 難波ベアーズ ★★ Namba Bears その5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1085619422/l50
【phew】アーント・サリー【bikke】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011017858/l50
4無名さん:04/07/23 14:45
いくつか書き込みなかったら即死するんじゃなかったっけ

いるみいまいちようわからん
5無名さん:04/07/23 16:18
>>4
他のスレでレス1桁で1週間近く放置されてるのあったから
1週間位は大丈夫だと思うよ。
邦楽板だと1日忘れてたら落ちちゃったりするけど。
6無名さん:04/07/23 18:49
マインドゲームのサントラ楽しい!
おれはいるみだって鼻歌してるよ!
7無名さん:04/07/23 20:58
詩野先生のお言葉通り「自我の開放」出来ますたか?>いるみ「
8無名さん:04/07/23 22:08
いわゆるするめアルバムでつ
9無名さん:04/07/24 04:17
サックス吹いてるらしいね>MG
10無名さん:04/07/25 11:20
つか解散すんでしょ?このバンド
11無名さん:04/07/25 11:31
山本さんがいるかぎり、どのユニットも続いているといえるよ。
12無名さん:04/07/25 15:51
山本さんが50になるまであと3年。もう一回EYEちゃんと組んで
くれないかのお。
13無名さん:04/07/25 15:55
V∞REじゃなくてBoredomsで新譜出すんじゃなかったっけ
1412:04/07/25 15:59
>>13
新譜は名前だけボアで中身はV∞REという噂です
15無名さん:04/07/25 17:39
もうEYEとは組まなくていい。
その代わりグラインド波止場を定期的にやって欲しい。
16無名さん:04/07/26 00:14
コンクリのブートビデオ見たけど、あのころのアイはボアにしろ相当かっこいいな!
アイがあの頃のテンションを取り戻すには絶対山本が必要だと思う。
そういう意味ではアイと山本は是非またやってほしい。

吉川+山本、津山+山本もやってほしい。
つーかそれがグラインド波止場?
でもあれはそんなに変態度(吉川度)は高くなかったからな〜。良かったんだけどさ。
羅針盤はもういいや。
チャイナと切れてくれ。
良いんだけど、山本と別でやってくれ。
1716:04/07/26 00:32
コンクリに山本は参加してないけど、山本でないと山塚を目覚めさせれないと思った。
そんな事思うのは、オレが山精信者だから?
18無名さん:04/07/26 00:39
>>16
殆ど同意。V∞REもカッコイイんだけど、山本、吉川時代とは
明らかに別物。吉川さんは無理としても、山本さんにはまた
EYEさんと一緒にやってもらいたい。冴えた変態フレーズを一杯
聞きたい。
19無名さん:04/07/26 01:28
そもそも山塚を買いかぶり過ぎてるんじゃないかと。
20無名さん:04/07/26 01:40
>>19
EYEは出来る子です。お父さん(山も)がいれば
21無名さん:04/07/26 01:46
お父さんが中毒だから使い物にならなかったりすんじゃね?
22無名さん:04/07/26 16:23
ベアーズが手入れにあわないのには秘密があると昔聞いた事あるのだが。
23無名さん:04/07/26 22:46
羅針盤のあのハゲはプレイヤーとしてどうなのよ?
24無名さん:04/07/26 22:49
さっきまでテレビタックルに出てたよ
25無名さん:04/07/29 21:05
26無名さん:04/07/31 00:29
>23
オレは良いと思う。羅針盤に合ってる。
ヰタセク観た時、結構アグレッシブに弾いててびっくりした。
あとコラプテッド2枚組みのピアノはこの人だと知った時もびっくりした。

関係ないけど、吉川さんて今何してるの?
活動休止中だっけ?
だれか近況知ってる人います?

27無名さん:04/07/31 00:38
山本×吉田達也

またやってくれ〜
28無名さん:04/07/31 17:02
29無名さん:04/07/31 17:21
やまもっさん以外は吉田さんとチャイナとNANAとあと誰?
30無名さん:04/07/31 18:04
吉川さんでしょ、最後のひげづらのひと。
あとケン・スギサキらしき人も。
31無名さん:04/07/31 18:52
実質グラインド波止場だったの?
32無名さん:04/07/31 22:46
ドラムはタテカワ、大串だとおもう、たぶん。
津山さんは結局、欠席?
昨年末ベアーズとほぼ趣向は同じとみたけど、
吉川さんがDJおじいさん、だったなら、やっぱみたかったね。
33無名さん:04/08/01 00:14
バランスの人・山本精一
34無名さん:04/08/01 19:00
パラダイス山本
35無名さん:04/08/01 22:39
津山さん、夏は山小屋の管理人だから出演は無理だろ。
あー、それにしても観たかった。吉川さん出るとはなぁーー。
ブートでも何でも良いから音源出ないかな。
グラインド波止場も結局、音源出ないし。
36無名さん:04/08/02 13:14
グラインド波止場のライブ音源って出回ってる?
37無名さん:04/08/02 16:49
ジョニービーグッド歌った人は誰ですか?
38無名さん:04/08/02 18:36
・・・内田裕也
39無名さん:04/08/02 18:55
吉川さんはvoででづっぱりだったじゃないか。
DJおじいさんは誰だったんだ。

No one knows DJおじいさん.
Anyone knows...

んで、「中島らもに黙祷!」
40無名さん:04/08/02 18:56
上の写真で見ると南部さんぽいネ。
41無名さん:04/08/02 23:02
>36
録音した人はいると思うが、
友人数名にコピってお終い、という状況だと思われる。

>37
ケンスギサキ、「水中ジョー」にも参加。

>39
でも、"らしい"死に様だったな。
42無名さん:04/08/05 00:59
43長谷部悠作:04/08/07 22:18
新譜は5曲目がかなり好きだわ。
歌詞もいいし
羅針盤は羅針盤で続けてほしかったけどなー
44無名さん:04/08/08 16:12
波止場聴いてみようと思うんですけどもどれがお勧めですか?
ポップなのが良いです。
45無名さん:04/08/09 12:24
VOUYしか知らんがけっこうPOP
46無名さん:04/08/09 17:08
立ち読みしたINDIES ISSUEのインタビューが頭からはなれん
明日買ってこよ
47無名さん:04/08/09 17:12
>44
『ブラックハワイ』がいいよ。
ポップだし時間も短めで聴き易い。
48無名さん:04/08/09 21:36
「いるみ」今聴いてますが
鈴木博文氏のソロを思い出します。
49無名さん:04/08/10 01:01
>44
波止場はある意味すべてポップであり、ポップでないと思う
一般的にはMANTAKO以降がポップかな。
一番聴き易いと思うのはVOUY。トラットリアだし。
でも本音は”全部聴いてくれ!”

50無名さん:04/08/10 02:26
ライブとCD、全然違うからねぇ・・・
51無名さん:04/08/10 16:08
羅針盤はあまり聴かないなぁ。
52無名さん:04/08/11 00:29
>>12
あと4年です。一年は大きな違いです。
53無名さん:04/08/11 01:56
>>48
間違いなくいいんだが、地味だよね。
ああなると1作毎に売れなくなり、エッセー仕事が増える。
54無名さん:04/08/11 11:42
武蔵野美術大学1号館103教室 「轟音教室」GOTH-TRAD、灰野敬二+山崎マゾ、山本精一 16:30〜
期待してまっせ
55無名さん:04/08/11 14:15
>>53
いや元から売れてないから。
56無名さん:04/08/12 03:27
前スレを読みたいのですが…
どなたかURLをお持ちの方、お願いできませんでしょうか…
5756:04/08/12 03:35
。  ∧_∧。゚   
      ゚(゚ ´Д`゚ )゚
みみずんで検索しましたが、ベアーズのスレしか上がりませんでした…
5856:04/08/12 03:38
ズレますた。しかもageますが…どうか怒らないで下さい…
59無名さん:04/08/12 03:58
>>57
耳ずれとるで、こん中にtxt入れといた
ttp://www4.yi-web.com/~alex_/upload/karimasu/view.php/1223.zip
60無名さん:04/08/12 07:44
9月23日に発売のボアダムスのアルバム楽しみだね。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=755437&GOODS_SORT_CD=101
61無名さん:04/08/12 14:10
re>>53
じみというよりくらい・・・
62無名さん:04/08/12 16:45
>60
これって山本さん参加してる音源も入るのかな?
63無名さん:04/08/12 17:37
まだ詳細は未定みたいね。
64無名さん:04/08/13 00:07
6556〜58:04/08/13 03:00
>>59
インターネットエクスプローラーでは、このサイトを開けません、て出ました…
PCに詳しくないので、手も足も出ません。
せっかくのご厚意を無にしてすみません。
66無名さん:04/08/13 03:32
>>65
最初に[h]付けてなかったからこれでもっかいやってみ。
http://www4.yi-web.com/~alex_/upload/karimasu/view.php/1223.zip
↑を右クリックして「対象をファイルに保存」で保存→解凍

それで無理やったらそのうち2ちゃんがHTML化してくれるから待っときー
アドレスはこれね
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1061012404/l50
6766:04/08/13 03:33
あぁ、インターネットエクスプローラーでやってるんやったら右クリックじゃなくて
左クリック一回して次出てきたのを右クリック保存かな
68無名さん:04/08/13 17:09
6956〜58:04/08/14 02:43
>>66さん
ありがとうございますぅぅ!!保存できました。゚+.゚(o´∀`o)゚+.゚
お手数かけてすみません。これからゆっくり読みます♪♪
70無名さん:04/08/15 21:49
不思議ロボットのライブ、どんなんだったんだろ?
オールナイトじゃなければいけたのに・・・
71無名さん:04/08/18 11:01
>>55
そのわりに、山本のエッセイ読む限り生活水準高そうだけど。
なんだかんだでギターの衝動買いが出来る財力はうらやましい。
72無名さん:04/08/18 14:05
貧乏暇なし
73saga:04/08/19 01:08
b
74無名さん:04/08/19 06:40
>>71
スーパーアー期のボアダムズは、待遇良かったんじゃない?
75無名さん:04/08/19 10:48
スーパーアーは凄い名盤だと確信しているけれど、
あれって当時そんなに売れてたの?
そのころは自分はまだコロコロコミック読んでるようなガキだったから
ボアなんて知ってるわけ無いけど。
76無名さん:04/08/22 04:28
コロコロ〜
77無名さん:04/08/22 14:05
売れてないだろー
アーのビニールケースとか
びじょくりの箱とかずっとおいてあったもん。
78無名さん:04/08/24 20:32
このスレの人なら知ってるかもと思って質問します。
Faxed Headのメンバーって誰ですか?
Gregg TurkingtonとTrey Spuruanceは間違いないと思うんですが。
あとはグラックスということですが綴りが分かりません。
そして後もう一人………

スレ違いでしたらゴメソなさい
79無名さん:04/08/27 23:48
Faxed Head's music may be the most ugly, unsettling
death metal on the planet ム but that's a compliment. The
band is rumored to contain a few members of Mr. Bungle,
but it's hard to confirm this since they all go by aliases
(Bungle/Secret Chiefs 3 guitarist Trey Spruance is the
only one verified, who goes by the allonym Neck Head).
Other band members include LaBrea Tar Pits on drums,
McPatrick Head on vocals, Jigsaw Puzzle Head on bass,
and Fifth Head on electronics.

ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=11:j8ngtq4znu45~T1
80無名さん:04/08/28 05:14
……「ム」?
81無名さん:04/08/29 11:58
車椅子のボーカルの人はグラックスぽかったような気はした。
82無名さん:04/08/31 22:43
FADERのやまもっさんとチャイナさん見てたらうらやましくなったよ!
83無名さん:04/09/01 07:04
84無名さん:04/09/01 15:36
85無名さん:04/09/01 19:58
おおおおおおお
86無名さん:04/09/01 20:35
FADERでも言ってたな
87無名さん:04/09/02 16:07
「MIND GAME」のサントラが良かったので山本さんの他のCDも聴いてみたく
なったんですけど、どれから手をつければいいでしょう?
ご指南お願いします。
88無名さん:04/09/02 16:37
サントラまだ聞いてないけどこないだ出た羅針盤の「いるみ」とか
89無名さん:04/09/02 17:37
>>87
「クラウン・オブ・ファジー・グルーヴ」と羅針盤「福音」と波止場の10月の新譜辺りかな
羅針盤の3rdまでは廃盤らしいので気に入ったらはやめに手に入れたほうがいいかも
90無名さん:04/09/02 21:25
いるみはアレンジよくないね。ベースがないからか。
二曲目はいいけどね。
91無名さん:04/09/03 05:00
ベース小さめの音で入ってるよ
もちモッさんがプレイしてっけど
9287:04/09/03 12:13
>>88
>>89
メモって今からHMVへ出陣します。
ありがとうございました。
93無名さん:04/09/04 14:44
気にいった?
94無名さん:04/09/05 04:04
95無名さん:04/09/06 13:11
rovoのライブキター

ROVO
■Pコード:182-402
■公演日:2004年11月19日(金) ■開演:7:00PM ■開場:6:00PM
■会場: SHIBUYA−AX
■席種・料金: 自由・3500
■発売日情報:2004年9月25日(土)


96無名さん:04/09/06 18:29
想い出もアルバム出るのか・・>>94
これを期にライブもやって欲しいな
97無名さん:04/09/07 11:35
ファンにたずねたいんだけど、
「(ファンだが)さすがにこれは駄目だった」という
山本精一ワークスってあった?
98無名さん:04/09/07 14:22
羅針盤、ソロ
99無名さん:04/09/07 14:45
ROVO
100無名さん:04/09/07 18:29
山本ファンこそが駄目じゃねぇ?
101無名さん:04/09/07 21:54
Ω ΩΩ <な、なんだってー!
102無名さん:04/09/08 09:34
店番
103無名さん:04/09/08 23:34
確かに山本ファンはなぁ。
104無名さん:04/09/09 09:30
鬱陶しいやつおるな
105無名さん:04/09/09 09:43
きもいやつおるな
106無名さん:04/09/09 15:42
おれは違うけどな!(^^
107無名さん:04/09/09 18:31
マインドゲーム観てよかった・・・
まさかここまでの作品とは・・・
やまもっさんいい仕事したな〜
108無名さん:04/09/09 21:55
>>106
お前やないよ。あいつやよ。
109無名さん:04/09/10 00:34
俺です。
110無名さん:04/09/10 04:09
マインドゲームってたくませいこ(NHKのおねえさん)が声やってるから見たいなぁ
111無名さん:04/09/10 16:02:59
CSでやってたマインドゲームの特番が糞だった
112無名さん:04/09/11 11:56:10
ムサビのチケット予約しちゃったよ。精一タンのソロは久しぶりだから楽しみ。
113無名さん:04/09/12 01:22:59
私もムサビのチケット入金しました。
これでとうとう、避けていた灰野敬二を見る羽目になった…
114無名さん:04/09/12 22:34:26
もっさん…じゃないよね、やっぱり。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g24496614
115無名さん:04/09/12 22:47:25
ぶはっ・・・!
116無名さん:04/09/13 00:33:18
>>114
山本さんにこれ渡したら、平気で物販コーナーに置きそうだ。
117無名さん:04/09/13 01:15:44
誰か勇者、買って感想きかせてほしい...
118無名さん:04/09/14 08:19:21
ぎゅーん盤のらごが出てるね。
119無名さん:04/09/16 04:34:52
羅針盤一応クアトロ二回のライブで最後ってこと?
120無名さん:04/09/16 07:04:09
え、嘘でしょ?まじ?
121無名さん:04/09/16 09:31:13
>>119
それはないでしょう。
122119:04/09/16 16:00:58
いるみ発売前にどっかのサイトで今回のアルバムで一度羅針盤は解体するとかって書いてたの見たような。
ということは次のライブで最後かなぁと思ったんですけど違うのかな。
そのどっかのサイトもどこか忘れたんですけど、、誰か見た人いません?
123無名さん:04/09/16 17:14:53
>>122
http://www.tractor.co.jp/rashinban/rashinban6.html

一度バンドを解体して「いるみ」を制作したって事じゃないの?
124無名さん:04/09/17 06:20:47
>>97
赤武士
125無名さん:04/09/17 12:58:16
きのうの歩けミーのイベントどうですたか?
126122:04/09/17 15:26:58
>>123
どうやらそうみたいですねスマソ
127無名さん:04/09/19 01:54:38
JOJO
128無名さん:04/09/21 12:09:05
広重
129無名さん:04/09/21 14:57:23
生きてる価値なし
130無名さん:04/09/21 18:42:37
君が死ねって言えば死ぬから
131無名さん:04/09/21 21:00:43
いるみ好きだけどなぁ。いいメロセンスしてると思う。

それにしても山本と灰野…
なんか山本は灰野すかなさそうだけどなぁ。意外と認めてるんかな。
132無名さん:04/09/21 21:07:17
つか明日ボア発売だけど、買う?
133無名さん:04/09/21 22:25:23
なんで、灰野さんの名前がいきなりでてくるのか?
山本さん、前になんかのインタビューで、
灰野さんは別格みたいなこというてましたよ。

134無名さん:04/09/21 22:28:01
文化祭で対バンするからざない?多分。
135無名さん:04/09/21 23:22:29
文化祭ってこれのことでしょ?
ttp://room103.net/
136無名さん:04/09/21 23:25:05
山本と灰野は前に一緒にやったやん。
137無名さん:04/09/21 23:53:03
へー、ノイズはともかく、シャウト嫌いとか言ってたから
灰野とか余り好きじゃなさそうなイメージだったんだけど。
メタルに近いと駄目って事かな。

あー、ROVOみてー。
138無名さん:04/09/22 00:59:01
>>137
もっさんシャウト嫌いなん?自分の事は棚にあげてるのか?w
139無名さん:04/09/22 01:15:49
好きなギタリストは?みたいな質問に灰野さんの名前挙げてたと思う。
140無名さん:04/09/22 01:51:12
>137
え?山本さんって叫ぶの?羅針盤と想い出とROVOとスーパーアーの
ボアダムスしか知らんけど、淡々としか歌わ無いイメージあった。
何かロバートプラントとか駄目だって言ってたよ。

>138
へー、意外だわ…。
141無名さん:04/09/22 22:39:21
re>>140
ライブいったことないんやろ?
142無名さん:04/09/23 01:58:17
灰野とデュオやった時、負けじと叫びまくっていたが。
ついでにギターの弦も切りまくってたな。
ところで2人が共演したのって、1999年の1回だけだっけ?
143無名さん:04/09/23 02:02:21
>141
田舎住人なんだよぉ

そうか、叫ぶんか…。知らんかった。

ところでボアダムスの新譜の2曲目で山本さんギター弾いてるらしいけど誰か聞いた?
144無名さん:04/09/23 02:05:15
相変わらず大阪市立大の学祭は良いな
145無名さん:04/09/23 02:39:24
想い出波止場のミューズホールライヴで
「ラスベガス」って何度も叫んでたよね。
10年前か?
146無名さん:04/09/23 14:22:29
元ボアって書かれてるよ銀杏祭
147無名さん:04/09/23 16:53:28
148無名さん:04/09/23 16:54:03
149無名さん:04/09/23 20:23:28
ボアの新譜平熱だなあ・・・でもすっごくいい
ブックレットがついてないのでクレジットが全く不明・・・
2曲目のギターはやまもっさんだとおもうが
150147:04/09/23 23:24:26
すいません、なんでWったのか?
別にSVのまわしもんじゃないです。
なんで、いまVじゃなくてBなのか、わかるかなぁ、と期待。
151無名さん:04/09/25 00:01:27
羅針盤の会えない人って太陽のほうが月っぽく俺には聴こえる
152無名さん:04/09/25 00:53:36
なるほど
153無名さん:04/09/25 21:40:32
(月)はベースが須原さんなんだよな。
154無名さん:04/09/26 00:48:20
サバートブレイズの2人とフュージョン?やってたのが良かった。
155無名さん:04/09/26 19:27:56
サバートブレイズの音源ってアルケミー以外で購入できる?
156無名さん:04/09/26 20:37:42
アルケミーやキャプテントリップあつかってる通販サイトなら
どっかにあったよ。検索したらみつかる筈。
157無名さん:04/09/26 21:20:54
boreの新譜の2曲目って山さんのギターだよな
158無名さん:04/09/26 22:01:18
いまごろいるみきいてますけど、
ボーカルが、プロジェクトXのナレーションみたい。
159無名さん:04/09/27 01:42:48
トモロヲか
160無名さん:04/09/27 14:47:25
うんこのひと?
161無名さん:04/09/27 22:13:26
>>157 山モーターが弾いてます。
2曲目最高。
162無名さん:04/09/28 02:33:53
25日にシェルターでMOST見たんですが
右側でギター弾いてたのは山本精一さんですか?
163無名さん:04/09/28 07:46:47
>>162
山モーターが弾いてましたね。
164無名さん:04/09/28 09:22:48
16 「サイケショウ/フラワーマン」 1500/2000
165無名さん:04/09/28 12:37:11
いくです。きょうはおやすみです、はい
166無名さん:04/09/28 15:19:17
社長(広重)が羅針盤べた褒めしてる。仲いいのかな。
167無名さん:04/09/28 19:11:35
旧知の仲だね
168無名さん:04/09/29 06:48:41
昨日の京都アンデパンダン行った人いますか?
169無名さん:04/10/03 14:27:56
11/2 uramado
170無名さん:04/10/05 14:14:35
佐々木敦が想い出波止場の新譜を絶賛
171無名さん:04/10/05 16:58:34
re>170
ってことは駄作ってことか?
172無名さん:04/10/05 23:13:30
俺も絶賛
173無名さん:04/10/05 23:19:24
やっぱ駄作ってことか?
174無名さん:04/10/05 23:47:20
いや、俺が酷評してるから傑作だ
175無名さん:04/10/05 23:49:57
下駄作ってるか?
176無名さん:04/10/06 01:50:36
俺すら絶賛
177無名さん:04/10/06 01:56:59
昨日おかんが凄い(・∀・)イイ!!って言ってた
178無名さん:04/10/06 02:11:56
なにを?
179無名さん:04/10/06 03:07:02
新しく買ってきたローター
180無名さん:04/10/06 13:17:37
>>170
サンクス。この人の日記非常に面白い。
181無名さん:04/10/06 18:43:52
182無名さん:04/10/07 02:57:49
何の曲ってアンタ、、、
183無名さん:04/10/08 20:42:26
高円寺の円盤でやった津山ソロ、行った奴おる?
184無名さん:04/10/09 21:50:42
LOFTでやるね。ゆら帝とstarも一緒で。行きてーー
185無名さん:04/10/11 16:20:51
だいぶ難しい人のようですね
186無名さん:04/10/12 00:37:57
10人限定ライブ、行く人いるのかなあ・・少なすぎて逆にこええ。
187無名さん:04/10/12 07:19:39
どこで?
188無名さん:04/10/12 08:39:37
STUDIO VOICE読んだ?ボアダムス特集だよ。表紙も。

ttp://www.infaspub.co.jp/
189無名さん:04/10/12 08:46:03
>>188
せいいっさんのインタビューもあるのだが、よく目次を見ると特集とは別、
おまけにボアに関するコメントはなし、という微妙さが。
190無名さん:04/10/12 09:22:43
ヴォアは昔からの流れでとらえるのがはたして適切かなー、というほど変わっちゃったしなあ。
特集をたいへん複雑な気持で読んだ。

そりゃそうと山本さんの写真、なんかドス黒く見える。肝臓は元気か?
191無名さん:04/10/12 13:30:10
チェキ・ラ
192無名さん:04/10/13 02:26:58
ここ一年くらいでかなり太らはったのは確か。
自分は追っかけてるからあまり驚かなかったが、
フジの想い出で3年ぶりくらいに山本さん見た
うちのカミさんが絶句してた。
193無名さん:04/10/13 12:28:31
あいつがやせ細り山本さんがぶくぶく肥えてきてる。
194無名さん:04/10/13 15:46:40
まあ肥えたのは見栄えの問題だからいいとしても、
ケミカルなメディシンでもやってたら嫌だなって、不安がね、
平も山塚もそのへん臭かったからなー。だあああー
195無名さん:04/10/13 16:04:55
ケミカル太るんか?
196無名さん:04/10/13 17:35:19
やってないはずないよ。って気がするのだが気のせいだな、きっと。
197無名さん:04/10/13 17:46:19
クスリやると
かえってマトモになって、つかれるからバカらしくて
やらない、とかギタバリョーに書いていたような。
198無名さん:04/10/14 20:09:32
クスリやってる俺ってカッコイー?
ってタイプでもないしな…疑ってごめんねせいいち。
199無名さん:04/10/15 09:34:03
今日はクアトロage
200無名さん:04/10/15 10:17:04
クアトロに山本オタが集結するわけだな。
201無名さん:04/10/16 10:21:36
あれ…
202無名さん:04/10/16 10:57:27
羅針盤って会場でCD-R売ったりするよね。
今回も売るんかな?
203無名さん:04/10/16 13:12:07
それをオクに流すのだ。儲かるのだ。
204無名さん:04/10/16 14:49:53
昨日初めて羅針盤のライブ見ました。

ドラム叩いてた人、ちゃいなさんですよね?
下手(悪い意味じゃなく、いや悪い意味も含むかも)でびっくりしました。
そんなに普段羅針盤聴かないんですが永遠のうたは大好きで、でもライブだとコーラスもなくガッカリで、でも何故だか何だか良かったと思えるライブでした。
205無名さん:04/10/16 18:31:54
チャイナさんってそこらのドラマーより全然上手くない?
206無名さん:04/10/16 18:52:00
臨機応変なプレイができない、という意味では
かなりヘタでしょう。
207無名さん:04/10/16 18:57:05
俺は人のことはとやかく言えない
208204:04/10/16 19:00:52
テンポが遅い曲は特にひどかったですよ。>ちゃいなさん

でも羅針盤の音にはあの不安定さがプラスになってるような。
モーリンタッカーやジョージアハブレイが好きっていうのがよく出てると思います。
209sage:04/10/16 21:49:26
こぴぺ

羅針盤(2004年10月15日心斎橋クラブ・クアトロ)
1.いるみ>
2.足りないもの
3.光の手
4.Souls
5.小さなもの
6.朝うたう夜のうた
7.波
8.(Inst.)>
9.ソングライン
10.星のね
11.チャーチ
E1.不明のバラッド>
E2.永遠のうた
E3.羅針盤
羅針盤:山本精一(g・vo)・CHINA(ds)・吉田正幸(keyb)
with caori(b, from drillman)
VJ:和車

ボソッと「…失礼ですよね。…なおってへんというか。」
210無名さん:04/10/16 23:17:51
>>209
ソングライン聞きたかったな。
ベースはひょろひょろの人じゃなくてドリルマンの人だったのか。

>ボソッと「…失礼ですよね。…なおってへんというか。」
これってPAに対して?クアトロまじ酷いね場所は便利で良いけど
211無名さん:04/10/17 00:00:29
>210
いやボアに関して
昨日は音はいつもより良かったと思う
212無名さん:04/10/17 00:19:37
アンコール3曲もやったん?
しかもアンコールで永遠のうた?!
213無名さん:04/10/17 00:48:19
ベアーズのサイケショウ行った人いる?
214無名さん:04/10/17 02:28:18
ゆらゆらとwhite heavenのやつのバンドとのチケットは皆無事にとれたんかい?
215無名さん:04/10/17 08:59:13
torenakatta
216無名さん:04/10/17 11:13:32
轟音教室のレポだれかかいてねー
217無名さん:04/10/17 13:19:50
ゆらゆらとやるライブ楽しみ過ぎるんですけど!
218無名さん:04/10/17 18:34:41
re>>217
なんで?
いっしょにやるわけでもなし。
219無名さん:04/10/17 18:55:45
>>218
セッション有りだろ
220無名さん:04/10/17 20:59:44
ただのタイバンでしょ?
221無名さん:04/10/18 22:43:41
やるらしいよ
222無名さん:04/10/19 13:12:02
大阪でも東京でも見る奴おるな。
223無名さん:04/10/19 15:56:16
山とチャイナは別れたの?

チャイナも忙しいドラマーになったよね。少年ナイフやDMBQでも叩いてるしね。
224無名さん:04/10/19 16:43:56
>>222
そんな奴おらんやろー
225無名さん:04/10/19 17:07:22
>224
あほか。いるっていってるんだぞ?
少なくても>>222自身がそうだろうが
226無名さん:04/10/19 17:39:17
>>225
あほってのはよくないな。
227無名さん:04/10/19 21:43:48
>>223
どっちも山本さん経由の仕事な気が。
228無名さん:04/10/19 22:11:00
シカのはくせいは俺も怖い
とゆうか剥製をかざっておく人の趣味が怖い
ダニがいっぱいわきそうなのに…あえてそれを飾りたい気持ちがきしょい
229無名さん:04/10/20 22:30:59
俺ならりんごを食う時歯茎から出血しようとも気にしない
230無名さん:04/10/21 20:26:52
やってたら普通太るだろ
231無名さん:04/10/21 22:07:24
太ったら中原昌也になる悪寒
232無名さん:04/10/21 22:24:26
年齢の問題じゃないの?
50歳が近づいてるし。
233無名さん:04/10/22 00:16:24
年齢のせいにしたらあかんでしょ。
キヨシローとかエイちゃんとか
ハイノさんとか、50代やん。

234無名さん:04/10/22 00:48:42
デブろうがガリようがどうでもいいんだが
235無名さん:04/10/22 10:24:45
>>233
むしろ彼らが例外であってさぁ。
236無名さん:04/10/22 10:25:21
客はシェイプアップしてるやつ多いねんけどな
237無名さん:04/10/22 10:33:21
飯を食うのもままならず
238無名さん:04/10/22 10:45:39
>>236
山オタにそんな奴おるか!
239無名さん:04/10/22 12:05:08
おるやん
240無名さん:04/10/22 15:39:36
金がないといいながらデブなやつもおるが。
241無名さん:04/10/22 16:33:36
アフリカの子供達とかね
242無名さん:04/10/22 19:33:59
>>241
人非人
243無名さん:04/10/22 22:30:22
昨日、この番組に藤井さん出てたよ。
来週はROVOのデビュー当時の映像流すって。

音神!GIG TV
[水 26分35〜27時05分]テレビ大阪
[木  25時00分〜25時30分]テレビ東京

インディーズ音楽を中心に新しく有力な若手バンドを発掘、
インディーズチャートや情報を余すところなく送る、インディーズ音楽応援番組。
244無名さん:04/10/22 22:31:00
時間帯変更の場合があるから、当日は新聞見て。
245無名さん:04/10/23 00:39:37
藤井さんってなにもの????
246無名さん:04/10/23 00:44:21
今日のミナミホイールのjimamaのステージで山本精一がベース弾いてた情報があるんですが。
247無名さん:04/10/23 01:28:29
どうやら山本さんがサポートで弾いてたようだね。
248無名さん:04/10/23 01:40:32
レインドッグスとはしご?
249無名さん:04/10/23 01:55:57
ポラリスの柏原氏が弾いてたみたいだよ。山本さんじゃないんだって。
250無名さん:04/10/23 02:02:12
そうか、それで「失礼ですよね」なんだ。

ttp://www.geocities.jp/kamekitix_determinations/index2.html
251無名さん:04/10/23 02:15:26
あー顔ちょっと似てるね
252無名さん:04/10/23 03:24:21
ムサビのゲーサイ行く人おる?
253無名さん:04/10/23 07:27:54
>>245
藤井祐二さんはROVOのバイオリン担当の人。
山本さんも参加してるよ。>>1と、ここ見て。
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~rovo/
254253:04/10/23 07:29:33
profileのところ。
255253:04/10/23 07:40:04
ごめん勝井さんだ。2回も間違えてる。眠いからダメだ。
256無名さん:04/10/23 07:45:36
ずっと起きてたのか?体に良くないぜ。
257無名さん:04/10/23 08:40:15
>253

こらー!
258無名さん:04/10/23 10:58:55
勝井氏の昔のMCネタを思い出してワラタ。
ネタじゃなく「藤井」なんていう人って本当にいるんだな。
259245:04/10/23 14:06:56
マジレスされるとはおもわなかったヨ
260無名さん:04/10/23 14:13:22
武蔵美行くよ。
あのメンツで前売り1500円は嬉しい。
でも混みそう。
261無名さん:04/10/23 23:23:25
波止場の新譜はどう? 早く聴きたい。
262無名さん:04/10/24 00:00:51
>>261
意外と真っ当
263無名さん:04/10/25 00:07:45
大阪とまるきり同じセットだった?
264無名さん:04/10/25 00:12:23
>>263
そのようですね
caoriさんもVJもよかったですね
山本さんのMCがほとんどなかったですね
265無名さん:04/10/25 00:25:40
ベースがヘルプだからか、すごいカッチリしたライブでしたな。
266無名さん:04/10/25 17:44:59
ライブのときって、なんであんなに血でも吐きそうな、つらそうに
うたうのかな。こっちまで切なくなってくる。
267無名さん:04/10/25 21:05:08
それだけ感情が入ってるんだろうと言ってみる
268無名さん:04/10/25 21:43:14
どんな感情?
269無名さん:04/10/25 22:13:57
そういえば「いるみ」のテーマについて「知り合いがたくさん亡くなって…」
とか言っておられたけど、その亡くなった人達の中に私らも知ってるような人っているのかな。
誰が死んだんやろう?と思ったけど。
そういえば林直人さんが去年だっけ…?
270無名さん:04/10/25 22:28:26
知っているひとは知っているさ。
こんなとこに書くようなことじゃない。
271269:04/10/25 22:38:11
それもそうだよね。ゴメソ
272無名さん:04/10/25 22:43:42
>>266
永遠のうたはやばかったね
こみあげた
273無名さん:04/10/26 01:40:34
>>272
ほい、洗面器。
274無名さん:04/10/26 09:59:37
24日の渋谷クアトロで客入れのときに
かかっていた音楽が気になっています。
どなたか教えてください。
275無名さん:04/10/26 22:17:50
大阪ではデッドだったというんで
そうかなぁ、と思ってきいてたけど。
客出しでかかっていたのはビーチボーイズだったね。
276無名さん:04/10/26 22:29:46
>>275
いや、ブライアンのソロ「スマイル」だろ
277274:04/10/26 23:29:55
>>275
なるほど。たしかにデッドっぽかったです。
具体的にどのアルバムかわかりませんか?
当方、「ライブデッド」しか聴いたことありません。
ギターとハモンドが印象的でした。
質問ばかりすみません。
278無名さん:04/10/27 16:23:18
大阪の人は今日だね。>>243
東京は明日だ。
279無名さん:04/10/28 19:52:35
>>277
大阪は初期のライヴっぽかった。
「ライブデッド」「72」ではない。
デッドのライヴはいっぱい出回ってるからなあ。
280274:04/10/29 00:50:11
>>279
どうもありがとうございます。
初期のものから聴いてみます。
281無名さん:04/10/29 01:49:58
マインドゲームスサントラ、アマゾンにて67%off。
282無名さん:04/10/29 15:43:09
太ってないよ。太ってないよ。
283無名さん:04/10/29 18:01:00
勝井さん、格好良かった。テレ東の。
初めてのライブは恵比寿MILKだったよ。
締めの言葉は「やりたいタイミングで自分でやる」だった。
なかなか良い言葉だな。
284283:04/10/29 18:09:02
来週は内容未定だって。来週も見てみるよ。
285無名さん:04/11/01 00:04:14
轟音教室どうだった?
286無名さん:04/11/01 12:14:50
んー、灰野とマゾの方が面白かったかな。灰野って不気味で面白かった
山本さんは20分ほど?ギターノイズみたいなのをやって帰って行った。
そんなに大して面白くなかった…イベント名が「轟音」だし、こんなもんかと思ったけど、
わざわざあんなとこまで行ったのは山本さん目的で行ったのに。
山本さんのギターってノイズ向きじゃない気がする今日この頃、こんなレビューでごめんよ。
287無名さん:04/11/01 13:25:46
>山本さんのギターってノイズ向きじゃない気がする

たしかに。きのうのはぜんぜん面白くなかった。なにあれ?って感じ。
ただギャーギャーうるさいだけだった。やっぱROVOとか羅針盤とかのほうがイイ。
288無名さん:04/11/01 19:16:39
そーかそーか、ありがとう。
山本精一見れないで悔しい思いしながら外の学内トランスロックバンド
を見てたけど、正解だったね。
289無名さん:04/11/01 21:01:04
つーか、聴く側がインプロとか轟音に馴染んでないだけじゃないのそれ?
290無名さん:04/11/01 21:28:13
10/30にも、渋谷O-nestの「white noise」とかいうイベントに
出てたらしいけど、行ったひといる?
291無名さん:04/11/02 00:53:04
>>289
鴨…わからん
292無名さん:04/11/02 01:21:47
いやたぶん轟音教室はつまんなかったんだよ。実際。いや見てないけど。
今日のライブは見てきた。今日のライブは悪くない感じでよしよしとか思ってたけど。。。
その後のゆらゆら帝国見たら、マジで大人と子供くらい表現力に差があって悲しかった。。
ゆらゆらはホントプロフェッショナルな音でかつヤバイ感じもムンムンで妖しくて
文句なしだった。。。
やまもっさ〜ん!!!もっとしっかりしてください
293無名さん:04/11/02 02:26:35
きのうのは拷問教室って感じだったよ。まじつまらん。
ゴミのような騒音。
294無名さん:04/11/02 02:30:44
ゆらゆらはやけに気合入ってた気が。
前に見たのはずっと前だからわからんけど。
対バンが石原洋だったから?

ドライバーとか聞けたし良かったんじゃないでしょうか。
295無名さん:04/11/02 10:33:52
灰野とマゾンナも滅茶苦茶つまらなかった。ちなみに灰野ヲタです。
緊張感もなければただ単に機械任せで音を出しているだけ。
296無名さん:04/11/03 03:21:53
轟音教室、山本の内容は素晴らしかったと思ったけどな。
ノイズギターをあそこまでポップに演奏できる人って
他にいないと思った。
ディレイとフィードバックを巧く絡めて面白い演奏だと思ったけど。
糸のやつとかも、「捕まえたら離さない感」が凄いなって思ったけど。
灰野さんとマゾのやつはつまらんかったけど…

あと、ゆらゆらと同じようなライブの高揚感、プロフェッショナルな感じとか
ヤバイ感じを羅針盤のライブに求めて行くんんだったら、
それは全くの筋違いという他ないよ。
ボア的なアプローチとは全く違うわけだから、同じ土俵で比べても…ねぇ。
297無名さん:04/11/03 10:27:06
>>292
つまんないものしか聴いてこなかったんだろーなー。キミの音楽人生
298無名さん:04/11/03 11:48:36
最近のゆらゆら帝国なんてヤバくもなんともない。
羅針盤の方が何倍もヤバい。
これがワカランやつは、聴くな。
299無名さん:04/11/03 11:56:34
羅針盤そんなにやばくないよ。
CD聞いてるのがいいと思うよ。
なんでも有難がってもしょうがない。
駄目ってほどだめじゃないけど、褒め称えるようなライブではないのは
わかってるだろ?
>>297、296
300無名さん:04/11/03 12:25:06
どっちがヤバイとか不毛な話してもね...
勝手に思ってればいいじゃないですか。
301無名さん:04/11/03 12:29:24
閉鎖的なムードのスレですね。
302無名さん:04/11/03 12:54:08
ひえ〜、みんなモチツケ。違う話をしよう。な。えーとえーと
303無名さん:04/11/03 13:02:39
裏窓どうでした?とかいってみる。
かく人いるかな
304無名さん:04/11/03 17:56:04
レポしたら誰が書き込んだかバレそうだよな。
行った人は責任もって録音してテーパー間に流すようにw
305無名さん:04/11/03 18:06:35
羅針盤のライブはもっとダイナミズムみたいなものがあってもよいと思う。
技術的な所をとやかく言う気はないが
間とかタイミングとか蔑ろにしすぎていると思った。
>>296の人とか羅針盤に何を求めて見にいってるのか教えて欲しい
日本語の詩でロック調の曲も静かな曲も変な曲もやるという面ではゆらゆらと同じで
でも、羅針盤には高揚感ややばい感じを求めるなっていう意味がわからない。
そういものがあっても羅針盤の良さが損なわれるものではないと思うが。。
そして何年も前にクアトロで見た羅針盤のライブにはそれらを感じる瞬間があったし。
306無名さん:04/11/03 18:32:38
見る方もやる方もマンネリ化しているだけ。
307無名さん:04/11/03 18:54:32
ゆらゆらのロック調の曲、静かな曲、変な曲は
羅針盤のロック調の曲、静かな曲、変な曲とは違うでしょ。
308無名さん:04/11/03 21:26:28
こういうと幼稚と叩かれそうだけど
ゆらゆらは全体的にあの雰囲気を楽しむものだと思う。
羅針盤は雰囲気ではなくて山本精一の困ったぶりを見て楽しむ
ものだと思う。
309無名さん:04/11/03 22:30:50
>>307
ちがうのは当たり前で。。
ライブでの高揚感やダイナミズムが加わると曲の何かを損ねてしまうような違い方なのか?
という論旨だと思いますけど。。。
そこがイマイチできてないという話では?
できていないままで良いと言うのは何故?っていう話では?
ヘタウマっていう認識なんですかね?羅針盤は。
だから落差が激しいのが当然で、たまに物凄いライブがあるとか?
310無名さん:04/11/03 23:16:59
俺の羅針盤探してます
311無名さん:04/11/04 03:57:50
296ですわ。
あのね、最近のゆらゆらみたいな、「あまりにイエーイ!」ってノリは、
俺はもうそろそろよくて(個人的に)。

>だから落差が激しいのが当然で、たまに物凄いライブがあるとか?

山本精一は基本的にうたが下手くそなので、
だからライブによってかなり落差があったりしますし、
ロフトはチケット取れなくて観てないからなんとも言えんのだけど、
その前のクアトロワンマンは過去観た中でもかなりの出来だったわけで。

「毎回最高潮を演出する」みたいな「プロフェッショナル感」?は
俺はライブには別に求めてなく、
もっと不安定で揺れてるモノ?
「何が起こるかわからない感」みたいのを求めて行ってるので、
そういう意味では最近のゆらゆらは「高揚感」は感じられても、
「裏切り感」みたいのはあまりなく、だから最近はあまりライブに
行かなくなってます。
元々ゆらゆらは昔から(3*3*3が出る前ぐらい)好きで、
ライブなどはその頃はよく行ってたんですが、
その頃の方がせめぎあってて面白かったけど。
312無名さん:04/11/04 03:59:22
また296。使い方わかってなし、ごめね。で、

>>296の人とか羅針盤に何を求めて見にいってるのか教えて欲しい
>>でも、羅針盤には高揚感ややばい感じを求めるなっていう意味がわからない。

別に全てのバンドに「ゆらゆら的な高揚感・やばい感じ」を
求めなくてもいい訳であって。
今の羅針盤で言えば、ゆる〜いサイケノリっていうか、
グレイトフルデッドみたいな、緩いサイケ的なノリなら、
十二分に「ヤバイ感」は出てますし、
同じ山本精一関係なら、羅針盤ではなくROVOでも観に行った方が、
「わかり易い高揚感」は味わえるんじゃないかと。

まあ、高揚感やヤバイ感はゆらゆら的なモノだけじゃないってことですな。
坂本慎太郎が好きな音源とか聴き漁れば、なんとなくわかるかも??
エラソーでスマンが。
313無名さん:04/11/04 08:03:00
>>312
いまの羅針盤で山本さんの目指してるサイケが、
デッド的ユルさにありそうというのは同感。
314無名さん:04/11/04 12:29:54
re>>313
サイケデリックワンダーランドといっているわりには
ずいぶんきっちりかっちりな、はみだしたところのない
ライブだったけどね。クアトロは。
315無名さん:04/11/04 12:33:03
re>>311
もっと不安定で揺れてるモノ?
「何が起こるかわからない感」みたいのを求めて行ってるので、
そういう意味では最近の羅針盤は「高揚感」は感じられても、
「裏切り感」みたいのはあまりなく、だから最近はあまりライブに
行かなくなってます。
316無名さん:04/11/04 21:49:43
俺の場合は
高揚感>ROVO 裏切り感>想い出波止場 淡々とした良い「うた」>羅針盤
てな感じで分けているかな。
317無名さん:04/11/04 22:38:51
いつも羅針盤がホットだな
318無名さん:04/11/05 00:41:44
最近のゆら帝は微妙に音響よりでつまらん
319無名さん:04/11/05 01:14:43
山本さんて歌はうまいと思う。…えっ、だってうまくね?!
声も綺麗だ。
根は繊細な人だと思うので、ライブで「今日は静かやな。インテリばっかりですか〜?」
などと挑発的なセリフを吐いてても「ふふ。…」とちょっと微笑んでしまう。
320無名さん:04/11/05 01:24:56
表現力というか、声に力があるってかんじ。
でも、どうしても、ポップな曲は似合わないんだよねぇ・・・
321無名さん:04/11/05 01:26:35
↑ あ、これライブの話ね。
CDしかしらんひとにはわからんかも。
322無名さん:04/11/05 10:09:37
大滝詠一、加藤和彦、山本精一
323無名さん:04/11/05 13:09:34
いい声だと思う。何か悲しいカンヂがして。
324無名さん:04/11/05 14:46:41
296
>>314
サイケデリックのなんたるか?をもっと真剣に考えて、
色々な音を聴くなり、自分なりに考察した方がいいだろうね。
以前坂本もインタビューで言ってたが、
「いわゆるイエーイ!サイケです!ファズ踏んじゃいました、
 的なノリはもう最近ダメで…」

>ずいぶんきっちりかっちりな、はみだしたところのないライブ

つまりこの中にだってサイケは渦巻くわけですよ。

モノゴトをある偏った側面からしか捉えられないこと
(しかも言葉、ジャンルとかのくくりによって)
は非常に一面的で、勿体無く、だから常に
「???」の状態は持っておきたいものですなぁ、
自戒も含めて。

まあ音楽って、それの繰り返しでどんどん広がってくものなんだろうけど。
自分も別にそんなに音楽聴かないんですがね。
325無名さん:04/11/05 14:48:13
296
>>305
>そして何年も前にクアトロで見た羅針盤のライブにはそれらを感じる瞬間があったし。

あと最近つとに思うんだけど、
真に優れたアーティストってのは、どんどん新しいことを
やろうとしてるわけだし、同じこと繰り返してもつまらんし、

だから数年前の演奏と比べて違うなって思ったら、
それは演奏能力が落ちたとか単純なものじゃなくて、
「先を言ってるミュージシャンに、自分の感性が追いついていないだけ」
という状態も疑ってもいいと思うよ。

安全牌ばっか握ってる音楽なんて面白くないし。
まあ、「わかりやすい高揚感」ならROVO行った方がいいと思うが…
326無名さん:04/11/05 16:15:24
読むの('A`)マンドクセ
327無名さん:04/11/05 17:15:26
>>325
同じ事を繰り返していても素晴らしいアーティストも沢山いるし、
常に新しい事に挑戦しているのがアーティストらしいというのも君の意見でしかない。
328無名さん:04/11/05 22:17:26
べつにゆらゆら的になれって誰も言ってなくて
大して良くないライブであったという発言に対して

>「先を言ってるミュージシャンに、自分の感性が追いついていないだけ」
>という状態も疑ってもいいと思うよ。

的な発言で擁護したがる体質みたいなものに対する挑発だと思うよ。

329無名さん:04/11/05 23:01:39
ぬるぽ
330無名さん:04/11/05 23:10:56
ガッ
331無名さん:04/11/05 23:30:39
いるみ
332無名さん:04/11/05 23:34:57
ガッ
333無名さん:04/11/06 00:08:12
で、
想い出波止場の新譜についてはどうなん?
334無名さん:04/11/06 00:15:45
結局さほどじゃないんだろ?
文句つけるような音楽でもない。
毎日聴きたいようなものでもない。
買って聴いたらおもしろいとは思うが
それで終わり
335無名さん:04/11/06 00:35:15
HIGANがカコイイ
336無名さん:04/11/06 00:40:19
334は新譜聞いたのですか
337無名さん:04/11/06 05:19:04
「カラーズ」って曲は今でもライブでやってる?
ヨラテンゴの前座で出たときに聴いたんだけどすごく良かった。
338無名さん:04/11/06 10:31:27
カラーズ。東京では最近やってないような。
去年の2daysでリクエストに出たら「はぁ…」だった。
339無名さん:04/11/07 22:40:39
昨日の市大のやまもと笑ってたなぁ。
340無名さん:04/11/07 23:18:27
笑っちゃいかんのか
341無名さん:04/11/07 23:57:02
ワ口タ
342無名さん:04/11/07 23:57:43
○口田
343無名さん:04/11/09 19:26:08
12月12 日(日)東京、六本木「Super Deluxe」午後5時開場、6時開演
ENKIDU:向井千惠、山本精一、エリック・コルディエ
2,500円(1ドリンク付)…
エリック・コルディエってどんな人、取りあえずフランス人?
344無名さん:04/11/11 06:56:11
10時間ライブて
きちがいまつりて

345無名さん:04/11/12 09:07:40
>>290
いまさらですが、いきましたよ。
すごくよかったです。戦いぶりが。
346無名さん:04/11/12 12:58:53
大晦日の西部ってなにすんのん?
347無名さん:04/11/13 00:40:56
348無名さん:04/11/17 00:21:25
あげ
349無名さん:04/11/24 09:38:04
カブサッキセッションかわいかったね
350 :04/11/24 17:43:53
re>>349
なんかあったの?
351無名さん:04/11/25 04:18:05
金星って輸入盤の方が1曲多いけどそっち買った方がいい?
352無名さん:04/11/25 21:41:11
ぼんばへっ!ぼんばへっ!
353無名さん:04/11/27 03:19:41
止められないぜ〜、アッツイ魂。
354無名さん:04/11/27 09:02:21
>>351
山本オタならどっちも買う。
355無名さん:04/11/27 20:29:21
山本オタって誰や?
356無名さん:04/11/28 08:21:22
ヤマモーターかと
357無名さん:04/11/28 13:59:14
ぬるぽ
358無名さん:04/11/28 20:38:56
ガッ
(゚∀゚)⊃☆))Д´)ノ oh!
359無名さん:04/11/28 20:39:58
あっ、下げ忘れた…
360無名さん:04/11/29 07:53:02
羅針盤最高だね
361無名さん:04/11/29 19:54:12
ねこ
362無名さん:04/11/29 20:05:32
こばやしあせい
363無名さん:04/11/29 20:10:27
伊良部三振
364無名さん:04/11/30 09:20:25
ヤマモーターかと
365無名さん:04/11/30 18:25:49
シンボリルドルフ
366無名さん:04/12/01 01:16:42
不眠症
367無名さん:04/12/01 18:38:22
小児性愛
368無名さん:04/12/02 00:53:28
イライラ棒
369無名さん:04/12/02 03:51:31
うまい棒
370無名さん:04/12/02 17:24:33
コーンポタージュ味
371無名さん:04/12/02 23:07:49
372無名さん:04/12/03 18:56:40
猫、好きなんでしょ
373無名さん:04/12/05 22:34:58
ぬるぽ
374無名さん:04/12/05 22:48:45
ガッ
375無名さん:04/12/06 01:05:23
蛾蛾蛾
376無名さん:04/12/11 20:07:33
山本オタが活躍しとるな。
377無名さん:04/12/17 23:39:29
今気付いたけどいるみのジャケってrashinbanのロゴみたくなってるんだな
378無名さん:04/12/18 00:52:29
(;´Д`)
379無名さん:04/12/18 07:46:34
http://www.valb.info/new/item.php#6

electric coughの音源が2曲も出てたとは知らなんだ。

380無名さん:04/12/19 01:26:17
>>379
http://valb.info/new/artist_alt.php#1

なんかぴんとこん。
381無名さん:04/12/22 23:18:21
西部の年越しはフラワーマン
http://www.seibukodo.net/schedule_folder/2004-12-31.html
382無名さん:04/12/24 01:03:00
age
383無名さん:04/12/24 12:10:25
4/9に大阪でルインズ波止場
384無名さん:04/12/24 19:52:44
関東でもやっとくれ
385無名さん:04/12/26 02:29:02
「マインドゲーム」スペシャルBOXについている
未収録音源CD 『Extra Sound Track』 がとにかく素晴らしい
386無名さん:04/12/27 15:56:19
>385

そのCDだけ欲しいものだな
387無名さん:04/12/27 23:20:41
買ってやっとくれ。映像も凄いから。
まぁ、アニメに1k使うと思うと思うとやや躊躇するのが普通だろうけど。
388無名さん:05/01/05 21:49:51
10時間ライブ、どうしようかなぁ・・・・
389無名さん:05/01/09 19:55:16
会場で寝てしまいそうです
390無名さん:05/01/11 13:16:53
MOSTかっこいい
391無名さん:05/01/13 02:35:07
10時間ライブどんなんやった?
392無名さん:05/01/15 22:56:26
393無名さん:05/01/15 23:09:12
ああ、んん…
394無名さん:05/01/18 19:36:05
やまもーたー
395無名さん:05/01/18 21:01:24
ルインズ波止場のライブってどんな感じなんすか?
大阪ラの曲とか生で聴けるんですか?
396無名さん:05/01/18 23:02:53
んー、ライブだとカエルカフェのサンプリングCDみたいな感じになるんだろうなー。
397無名さん:05/01/19 11:08:57
ていうか、ルインズ波止場のCDって、全部ライブ音源じゃん
398無名さん:05/01/23 16:19:40
また受験めぐりの季節ですが
肝臓のほうは大丈夫でしょうか
399無名さん:05/01/26 05:36:41
アイドルプロデュースとかやってよやまもっさん
400無名さん:05/01/28 20:52:39
オタクと間違えられて却下されるに2オシリ
401無名さん:05/01/29 01:48:29
ペソペソ
402無名さん:05/01/29 12:17:05
パラガとライブやんだね 行きてえ
403無名さん:05/01/31 01:31:53
これ、みたひと?
ttp://www.studio4c.co.jp/kimagurerobot/
404無名さん:05/02/05 01:54:10
5月のPに羅針盤(大友良英バージョン)!
405無名さん:05/02/06 12:01:29
10時間ライブを全て見た自分を褒めてやりたい。
406無名さん:05/02/06 15:39:39
>>405
レポを書いてくれたらさらに俺がほめてあげるよ
407無名さん:05/02/07 03:39:13
>>405
さらに私が褒めてあげます。
風邪ひいて行けなかったのよ・・・
408無名さん:05/02/07 15:37:17
そうか
10時間もライブを見たのか
なんか凄いな
409無名さん:05/02/09 03:08:17
全部見た人って何人いたんだろ凄いな
410無名さん:05/02/15 03:53:28
ROVOの質問も此処で良いですか?初心者なのでお薦めのアルバム知りたいです。
いずれ全部聴きたいのですが、どれから入ろうか迷っています…
411無名さん:05/02/15 05:47:30
ROVOはライブ盤買えば間違いないかと思う

曲数が多いので野音かTonicを薦めるが・・・
412無名さん:05/02/15 14:21:47
DVD!DVD!
413410:05/02/15 19:41:19
>>411
レスありがとうございます。
ライブ盤が良いのですね。さっそく購入しようと思います。
414無名さん:05/02/16 15:14:37
ROVOスレもどうぞ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1099910046/l100

今、羅針盤にすっかりはまってるんだけど、
次に聴く山本精一関連のお奨めってなんですかね。
ちなみにROVO→クラウンオブ・・→なぞなぞ→羅針盤ときてます。
415無名さん:05/02/16 17:13:52
山本精一とphewの「幸福のすみか」
416無名さん:05/02/17 00:03:45
想い出の新しいやつ
417414:05/02/17 09:40:58
>>415
それって女の人がボーカルなんでしたっけ。
どんな感じなのかな、パンクっぽい?おとなしめ?

>>416
ラ・大阪ですか。想い出波止場は気になってたんで、
チェックしてみます!

想い出は鳥羽って変換される会社のバカPC。
418無名さん:05/02/17 18:58:56
>>417
歌もの、やまもっさんも結構歌ってる。羅針盤好きなら聞いたほうが良い。
419無名さん:05/02/17 23:02:18
>>417
細かいことで悪いけど『大阪・ラ』ね。
420無名さん:05/02/18 09:05:44
>>418
山本さん、曲も然る事ながら、
声もすごい好きなんですよー!
ありがとう、聴いてみます!

>>419
ありがとう!あ〜、はずかし。
ラ・大阪って、フランスのにおいだね…スマソ…
421無名さん:05/02/18 17:19:51
やまもとあつのりって、山本精一?
422無名さん:05/02/19 09:36:02
Si-Folkでの変名参加は多分それ、っていうか本名じゃなかったかな?
423無名さん:05/02/19 09:45:18
>>421
ベアーズの火元責任者
424無名さん:05/02/19 23:17:09
先ほどmost観てきました。山本さんかなり酔ってらして、いろいろ暴言吐いたあと、
2ちゃんねるに書かないでね、とおっしゃってました。山本さん見てますかー?Phewさん
めちゃカッコヨカッタッス
425無名さん:05/02/19 23:22:05
何言ったの?
426無名さん:05/02/19 23:55:07
モスト見たことないけどPhewさんMCとかすんの?
やまもっさんが酔っ払うイメージないな〜。
427sage:05/02/20 00:28:56
グデングデンでしたよ。暴れ回って客席に落ちたりw。てっきりそういうヒトなのかと。何言って
たかと言うと…、ウーン恐ろしくてとても書けません。そんな姿見て、山本くんカワイイでしょ?
とPhewさん。山本さんもっとちゃんとやってクダサーイ
428無名さん:05/02/20 00:30:26
あれsageになってない…
429無名さん:05/02/20 00:37:46
MOSTかっこよすぎる
ライブいっぱいやって欲しい
430無名さん:05/02/20 00:56:57
山本久土のほうじゃないよね?精一タンって酔っ払ってるの見た事無いけど。
431無名さん:05/02/20 01:13:54
間違いなく精一さんのほうデスヨ。関西弁コワカッタ〜。久士さんヒイテマシタ〜
432無名さん:05/02/20 01:43:43
呑まずにやれるか!
433無名さん:05/02/20 02:39:52
スンマセン余計な事言ってしまって…。また名古屋でやってクダサイ
434無名さん:05/02/20 03:11:42
今日の精一さんヤバ過ぎ。
ヤバ過ぎてMOSTどころじゃなかった。てのが正直な感想。
でもMOSTカッコ良かった。
また見たいー。

殺したらええんとちゃうんかい!
435無名さん:05/02/20 10:37:24
はてなダイアリでやまもっさんの発言内容見て笑った
436無名さん:05/02/20 22:10:28
時々かなり輩になるときあるよな
育ちがわかる
437無名さん:05/02/20 23:04:24
>>436
おまえの育ちもわかる。
438無名さん:05/02/21 00:20:21
育ちざかり
439無名さん:05/02/21 09:02:27
確かに太った。
440無名さん:05/02/21 15:03:27
見事に話が逸れて行ってるな。

しかし精一さん太ってきたね。
一定の周期で太ったり痩せたりしているイメージが。
441無名さん:05/02/22 00:40:48
昔はどっちかというと怖いイメージのほうが強かった。
ライヴの時もなんかいつも怒ってはったし。
442無名さん:05/02/22 00:48:21
うー面白すぎる。
見たかったわー。
443無名さん:05/02/22 10:18:54
ROVOから入ってるから、
怖い精一さんなんて想像つかないや。
見てみたいわ。
444無名さん:05/02/25 10:13:49
精子一番アゲ
445無名さん:05/02/27 11:50:47
>>437
おまえの育ちもわかる。
446無名さん:05/03/01 01:05:35
育ちざかり
447無名さん:05/03/01 10:04:52
確かに太った。
448無名さん:05/03/01 23:06:08
ブックオフで昔のギタマガを読んだ。山本さんの連載、つたなかった。
文章うまくなったなと思う。石の上にも三年…
449無名さん:05/03/02 08:43:38
今日、注文していたいるみが届く
450無名さん:05/03/03 09:23:19
>>446・447
おまいら、好き。
451無名さん:05/03/09 15:56:00
>>449
どうだった?
452無名さん:05/03/10 23:21:11
449さんではありませんが、先日いるみが届いた者です。
同時にMOSTが届きましたが、今のところはMOSTのほうが好みです。
今度は思い出波止場を聴いてみます。

453無名さん:05/03/11 10:03:14
>>452
MOST、何を買ったんですか?
私も次はMOSTを聴いてみたいので、お奨め教えて下さい。
454無名さん:05/03/11 11:34:57
>>452さんじゃないけど
MOST(1st)・・・ゴリゴリ轟音
MOSTMOST(2nd)・・・1stに比べると軽め、ポップ

こんな感じですか?
455無名さん:05/03/11 13:35:13
>>454
ありがとう!
羅針盤から入った(羅針盤しか聴いてない)ワタシは、
2ndがいいかしら。
456無名さん:05/03/11 17:48:08
>>455
そこで「赤武士」ですよ!
457無名さん:05/03/11 19:11:49
冗談はよし子ちゃん!w
458無名さん:05/03/13 21:53:36
水道眼鏡
( ━@Д@)
459無名さん:05/03/13 22:01:28
ageage
460無名さん:05/03/14 02:14:56
>>451
結構気に入って一日一回聴いてる。
どの曲も均等に好き。
461無名さん:05/03/14 13:30:02
いるみ
って、どういう意味なんだろう。
462無名さん:05/03/15 02:00:28
>>461
illumi(nation)?
463無名さん:05/03/15 04:11:50
イルミナティのことだと、なんかのインタブーでゆってはったよ
イルミナティてなに?
464無名さん:05/03/15 10:15:17
illuminati
明知を誇る人びと, (自称)哲人たち;
[I*] 《18 世紀フランスの》 啓蒙主義者;
[I*] 光明派 《(1) 16 世紀スペインのキリスト教神秘主義の一派
(2) 1778 年ドイツ Bavaria に起こった自然神教を奉ずる共和主義の秘密結社》.
465無名さん:05/03/15 14:19:15
>>464
どの意味も難スィ・・・('・ω・`)・・・・。
466無名さん:05/03/15 15:05:33
>>464
>共和主義の秘密結社

俺は年甲斐もなく「秘密結社」という言葉に憧れる
467無名さん:05/03/15 15:16:22
イルミナティは現在もアメリカで活動している。
ロバートアントンウィルソンの小説でそういうタイトルのがある。
468無名さん:05/03/15 22:41:42
せいいっちゃんってクリスチャンなのか?
あと5枚目のアルバム"ふくいん"じゃなくて"ふくおん"なんだ、今気づいたよ
http://www.tractor.co.jp/rashinban/rashinban5.html

●今回のアルバム『福音』の歌詞やタイトルには何か思い入れがありますか
山本:コンセプトとか意味はないです。タイトルも、全体を聴いてイメージした言葉ですね。
だから読み方も「ふくいん」、「ふくおん」どちらでもいいんです。歌詞そのものを表すというよりも、
断片的なイメージの集積なんで。あくまでも語感と全体のイメージから決めてます
http://cmj-japan.com/prog/pickup.php?com=view&id_i=435

まあどっちでもいいのね
469無名さん:05/03/15 22:46:12
俺は学校がキリスト教主義だったんだけど、福音って言葉はキリスト教知らない人でも知ってるもんかな?
470無名さん:05/03/16 00:01:37
エバンゲリオンで
471無名さん:05/03/16 00:35:11
ある ぜん ちん いきたい
472無名さん:05/03/16 14:00:44
4/23『回向(えこう)』のチケットって、
どこで取れるの。。。
473無名さん:05/03/16 16:46:46
らご せいか ソングライン 福音 いるみ
神秘趣味ということでは、
けっこう一貫しているのか?
474無名さん:05/03/16 17:11:54
「らご」ってどういう意味?
475無名さん:05/03/17 05:50:26
476無名さん:05/03/17 06:41:59
意味のある言葉だったのか
今更知った、凄いね
477無名さん:05/03/17 20:09:16
>>468
ギタマガの連載で、最近教会に言ってるってあったよ
478無名さん:05/03/17 20:35:01
>>469
キリスト教の高校通ってるけど意味は知らない。

MOSTの1stと想い出の金星買おうか迷ってる。
金星のドラムって長谷川チュウでしたっけ?
479無名さん:05/03/18 09:36:35
>>477
そうなんだ。
そんなイメージ全然なかった。

>>472
メルしなさい。
480無名さん:05/03/18 15:19:28
>>479
返事がきません。
481無名さん:05/03/18 22:39:48
re>480
うちはすぐきたけどね。
宛先まちげーたのでは?
482無名さん:05/03/20 10:29:01
>>481
あて先間違えてました。
ハズカシ。
483無名さん:2005/03/24(木) 17:16:34
そのイベントってどんなの?
484無名さん:2005/03/24(木) 22:55:16
行けばわかるさ
なんて、当たり前のことをいわせるなよ、
このテのカキコ。
485無名さん:2005/03/26(土) 03:56:04
「精一さんと豊田くん」行って来ました。
私は楽器初心者なのですが、精一さんを観ていて、ギターが弾きたくなりました。
今回精一さんが使用されていたギターは、何というギターなんでしょうか?
羅針盤のアルバムで使用されているギターと同じものなんでしょうか?
ご存知の方、教えてくださいm(_ _)m
486485:2005/03/29(火) 04:31:18
スレストップさせたようで、申し訳ないです・・
皆さん、どうぞ別の話題でお続けください。
487無名さん:2005/03/29(火) 04:44:29
気にしなくていいよ
このスレのカキコミペースこんなもんだから
488無名さん:2005/03/30(水) 19:08:28
羅針盤みたいな音楽をやってくれるからアイよりも精一さんが好き!
489無名さん:帰ってきたヨッパライから38/04/02(土) 05:00:56
羅針盤今年もCD出すんかなどうなんやろ
490無名さん:帰ってきたヨッパライから38年,2005/04/02(土) 18:36:44
また新しい最高傑作を期待。
491無名さん:2005/04/08(金) 22:28:16
明日、ブリッジで
492無名さん:2005/04/19(火) 21:41:49
今月のギタバリョー、
立ち読みしたのに、ぜんぜん思い出せない。
最近、オンガクのことばっかり書いているな〜と
心配していたけど、なんだっけ?
493無名さん:2005/04/19(火) 22:02:34
>>492
CD売りまくり!でもブルースのCDは売れないって話
494無名さん:2005/04/19(火) 23:48:57
re>493
あ〜そうだ、思い出した。
自分も最近、ぜんぜんCD聴いてないし、
好きな音楽は頭ン中でいつでも再生できるし〜
と思ったんだった。

ありがとう。


495無名さん:2005/04/21(木) 18:15:29
やまやまやまやまもーたー
496無名さん:2005/04/21(木) 20:05:36
amazon見たら「ギンガ」ってプレミアついてんのな
6000円だって
497無名さん:2005/04/21(木) 20:06:16
6400円だって
498無名さん:2005/04/21(木) 20:12:47
たっけー
499無名さん:2005/04/21(木) 20:25:49
ジュンク堂とかに普通に売ってるよな
500無名さん:2005/04/21(木) 21:04:32
500
501無名さん:2005/04/21(木) 22:09:21
いるみの2曲目「くも」が怖い。
戦争のイメージが頭に浮かぶ。
戦争ってかB29。
502無名さん:2005/04/24(日) 13:30:32
503無名さん:2005/04/24(日) 17:00:10
>>502
GJ
504無名さん:2005/04/25(月) 05:03:11
>>502
GJ!
505無名さん:2005/04/25(月) 05:05:11
アンカー間違えました。
506無名さん:2005/04/28(木) 03:09:03
23日の回向いった人はいないのかな?
507無名さん:2005/04/29(金) 18:23:15
>>506
http://www.enpitu.ne.jp/usr9/90245/
23日にレポ書いてるよ
508無名さん:2005/05/06(金) 10:27:34
精一さん、最近眼鏡してないね。
509無名さん:2005/05/07(土) 23:57:36
今日の羅針盤の編成は精一さんとチャイナさんだけだった
あしたの箱から始まった
2曲目から大友良英がエレキギターで参加
Y「大友君 はるばるフォークの世界へようこそ ノボトノ以来ですね」
Y「何かしゃべってくださいよ あ、マイクがないんだ!」
生声で大友氏「…光栄です」
Y「何おっしゃるんですか」
その後4曲くらいやった
アルバムは「はじまり」しか持ってないのであとは何をやったかわからない
510無名さん:2005/05/08(日) 16:14:18
なんか最近、面白くないんだよね
511無名さん:2005/05/09(月) 23:37:11
>>509
レポ乙です
二人のやりとりぎこちない感じだね
512無名さん:2005/05/10(火) 04:06:10
>>511
大友さんは精一さんシンガーとして尊敬してるのにね
513無名さん:2005/05/13(金) 21:41:20
スピッツの春の歌のメロが永遠のうたと似てる気がする
514無名さん:2005/05/18(水) 14:11:37
羅針盤のチケット買わなくちゃ。
515無名さん:2005/05/19(木) 04:20:28
やまもっさんの次の展開はひっぷほっぷ、これだね

ヘイヨーとか言うよ
516無名さん:2005/05/19(木) 09:19:59
もうやってんじゃん。
517無名さん:2005/05/20(金) 15:13:32
チェケラッチョ?
518無名さん:2005/05/22(日) 05:55:06
じゃあアニソンは?
519無名さん:2005/05/22(日) 09:05:12
>>518
もうやってる
520無名さん:2005/05/23(月) 04:38:35
まさか演歌は・・・?
521無名さん:2005/05/23(月) 14:06:09
>>520
羅針盤でもうやってる
522無名さん:2005/05/23(月) 23:10:21
じゃあルンバは?
523無名さん:2005/05/24(火) 00:07:51
MOSTMOSTかっこええ!!
524無名さん:2005/05/26(木) 12:17:02
じゃあボサノバだな
525無名さん:2005/05/27(金) 12:53:09
とっくにやってる。
526無名さん:2005/05/27(金) 16:28:07
す、すげぇや
527無名さん:2005/05/28(土) 06:29:29
メタルは?
528無名さん:2005/05/28(土) 11:44:56
当然やってます。
529無名さん:2005/05/28(土) 12:59:51
じゃあ…スカは?
530無名さん:2005/05/29(日) 01:22:15
想い出波止場でたいていのもんはやってるべ。
531無名さん:2005/05/29(日) 11:54:29
羅針盤とROVOと幸福のすみかしか持ってないや。
想い出波止場のどの曲でどのジャンルやってんのか具体的に教えてもらえません?
532無名さん:2005/05/29(日) 20:13:08
age
533無名さん:2005/06/05(日) 09:07:13
8/15 羅針盤 7th NEW ALBUM 発売!!!
534無名さん:2005/06/05(日) 12:45:11
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
535無名さん:2005/06/05(日) 16:41:42
>>533
ソースどっかにある?
536無名さん:2005/06/05(日) 17:06:00
537無名さん:2005/06/05(日) 17:10:42
>>536
d!楽しみだね
538無名さん:2005/06/06(月) 16:13:44
レーベル変わってるね。
539無名さん:2005/06/08(水) 06:23:45
最近一曲が長くなってきてるからそういう曲も良いけど短いのも作ってほしい
540無名さん:2005/06/08(水) 07:07:15
こりゃ楽しみだわ
541無名さん:2005/06/11(土) 23:21:28
re>540
いまさらなにを期待するん?
542無名さん:2005/06/12(日) 19:29:28
歌心と天然独自感覚による世界観
543無名さん:2005/06/12(日) 21:40:37
fuzzy grooveの8曲目気持ちイイ〜
544無名さん:2005/06/15(水) 21:16:13
ライブも楽しみ
545無名さん:2005/06/17(金) 20:58:11
羅針盤のライブは楽しみだ
546無名さん:2005/06/18(土) 17:18:40
山さんはパンク
547無名さん:2005/06/20(月) 02:35:31
http://bridge-inc.net/home/displog/93.html

山さん主宰のレーベル第1弾なんね。
548無名さん:2005/06/20(月) 02:54:50
やまもっさんレーベルきたー
549無名さん:2005/06/21(火) 12:40:02
レーベル詳細まだ?
550無名さん:2005/06/23(木) 22:37:31
7月8日の羅針盤チケット取りました!
初生精一さんですー。楽しみ〜(*´∀`)
551無名さん:2005/06/27(月) 21:42:17
おめ
552無名さん:2005/06/30(木) 15:29:13
羅針盤の新しいの『むすび』らしい。

http://boid.pobox.ne.jp/contents/diary/boiddiary/boid2005_6.htm
553無名さん:2005/06/30(木) 16:26:49
おむすびキター
554無名さん:2005/06/30(木) 18:44:02
かわえええ
555無名さん:2005/07/01(金) 03:57:42
この人LPサイズの収録時間が丁度良いとコラムに書いときながら、自分のやってる音楽はけっこう長めじゃない?
556無名さん:2005/07/01(金) 07:42:13
それがいいですー、はい
557無名さん:2005/07/01(金) 12:49:27
しかし曲作るの早いなー。湧いて止まらないのかな。すごいなあの年で。
558無名さん:2005/07/02(土) 22:20:47
結構怖い人やで
559無名さん:2005/07/03(日) 17:28:30
否定しない事で自分を凄いと匂わせて信者を集めてるオッサンだろ?
560無名さん:2005/07/03(日) 23:32:54
おっさんだいすき。
561無名さん:2005/07/05(火) 21:20:39
>>559
何とか隊長じゃないんだからw
562無名さん:2005/07/05(火) 21:25:02
7/8は結びの一番ってことですか。
563無名さん:2005/07/05(火) 23:10:23
草野隊長にはゲキワロス
564無名さん:2005/07/06(水) 00:13:04
前から気になってたんだけど羅針盤のアルバムっていつもどのくらい売れてるんだろう?
自分は「らご」とはじまり以降は全部持ってるけど、「せいか」と「ソングライン」がどこに行っても見つかんない(地方だから品揃えのいい店があんまない)。
どのくらい売れてるか知ってる人います?
565無名さん:2005/07/06(水) 09:56:44
もうすぐスタパage
566無名さん:2005/07/06(水) 12:48:36
ベース辞めたのはどうなんだろうね。ポップス感が失せたような気も駿河。
567無名さん:2005/07/06(水) 16:48:34
須原さんのこと?なら病気だから仕方ないね
568無名さん:2005/07/08(金) 12:29:34
本日スタパあげ
569無名さん:2005/07/08(金) 23:10:44
帰ってきたよっパ
570無名さん:2005/07/08(金) 23:23:30
>>564
「せいか」「ソングライン」確か廃盤
571無名さん:2005/07/09(土) 00:06:45
ライブかわいいこおったかー?
572無名さん:2005/07/09(土) 02:37:40
ライブ音源本日発売ってあったやつ、買った人いる?
573無名さん:2005/07/09(土) 09:05:50
買ったけどまど聴いてない
574無名さん:2005/07/09(土) 11:55:17
帽子がステキでしたね。
575無名さん:2005/07/09(土) 14:27:10
あやしげなひとがあやしげなうたをあやふやな声でうたう。
576無名さん:2005/07/09(土) 16:36:59
帽子って野球帽?
577無名さん:2005/07/09(土) 18:16:45
一瞬ビギンかと思った。

ライブ音源じゃなくてライブ会場限定CDRしょ
578無名さん:2005/07/09(土) 18:58:15
re>571
ざっと見9割♂という客席であったな。
579無名さん:2005/07/09(土) 19:47:48
山さんって既婚者なの?
580無名さん:2005/07/09(土) 21:26:29
>578
そう?自分の周りは半々ぐらいだったけど
581無名さん:2005/07/10(日) 20:16:10
ビギンて、そんな太ってたんか
582無名さん:2005/07/10(日) 21:11:16
「はじまり」とかけてたのだ
583無名さん:2005/07/10(日) 23:54:08
山精さん、終わった後すごい勢いで出て行ったね。
なんだったんだ?
584無名さん:2005/07/11(月) 00:31:41
>>579
既婚かどうかは知らんが、(ry
585無名さん:2005/07/11(月) 00:47:11
>>583
ぽんぽん痛かったんじゃないの?
586無名さん:2005/07/11(月) 08:49:34
チャイナさん可愛かった。
587無名さん:2005/07/12(火) 00:42:47
新曲やった?
588無名さん:2005/07/12(火) 21:19:22
>>587
>>575のような歌詞のやつやった
589無名さん:2005/07/13(水) 17:06:38
>>576
オシャレ帽。
590無名さん:2005/07/15(金) 12:26:07
そうかー精一さんオシャレになったのか。見た目大事って言ってたしな。チョイワルオヤジ目指してんのかな。
591無名さん:2005/07/15(金) 18:14:57
チャイナに抱きつきたい
592無名さん:2005/07/15(金) 18:53:05
やっちゃいな
593無名さん:2005/07/17(日) 21:07:56
23日のボンフルの対バンで出るPARAってどんなんですか?
594無名さん:2005/07/18(月) 09:52:55
595無名さん:2005/07/18(月) 10:29:23
PARAって知らなかった。
演奏がすごいバンドなのか。見たいな。
596無名さん:2005/07/18(月) 15:06:13
594サンクス
すごそうだ 見に行かねば!
597無名さん:2005/07/20(水) 03:59:17
落ちそうだからage進行でおながい
598無名さん:2005/07/20(水) 08:58:32
了解。
599無名さん:2005/07/22(金) 01:16:52
23日のはPARAじゃないみたいだぜ。ベアーズに貼ってるチラシによれば。
600無名さん:2005/07/22(金) 22:51:32
601無名さん:2005/07/22(金) 23:02:04
7曲か、てことはまた一曲が長い感じかな
長い曲はアルバム一枚で2,3曲くらいで良いんだけどな
602無名さん:2005/07/23(土) 09:57:11
タコage
603無名さん:2005/07/26(火) 20:21:23
age
604無名さん:2005/07/27(水) 13:18:47
タコ聴きてぇ〜!
605無名さん:2005/07/27(水) 21:36:13
タコ物語
606無名さん:2005/07/27(水) 23:57:37
ボクは磯に住むEYEだよ。
607無名さん:2005/07/28(木) 00:02:55
精一さん、フジで会おうね!
608無名さん:2005/07/28(木) 00:23:41
フジロックに精一さん出るの?
行くって言ってただけ?
609608:2005/07/28(木) 01:24:34
ROVOで出るんですね。解決しました。失礼。
3日目行くんだけどなー。残念。
610 :2005/08/02(火) 20:54:04
611無名さん:2005/08/03(水) 03:39:13
GY!BEにジャケ似てる
612無名さん:2005/08/04(木) 10:45:13
613無名さん:2005/08/04(木) 16:35:15
614無名さん:2005/08/05(金) 02:24:59
615無名さん:2005/08/06(土) 16:51:13
喪stノートリアスのシークレット誰だろ
616無名さん:2005/08/07(日) 13:27:12
荒らそうかと思ったけどやめた。
だってみんな、山本さんへの愛が感じられたんだもの。
ごめんね、ちょっとむしゃくしゃしてるだけなんだ。
ごめんね。
617無名さん:2005/08/07(日) 18:31:07
むすびをAmazonで予約した
ちゃんと発売日にくるといいなw
618無名さん:2005/08/08(月) 13:40:14
戸張大輔って良い?
619無名さん:2005/08/08(月) 19:46:19
>>618
「なぞなぞ」とか、昔の豊田道倫を聴いて不快にならないんだったら、いけるかも。
でも、音がめちゃくちゃ悪いし、何歌ってるかワケ分からないし、気持ち悪いと感じる人も多いだろうw
まあ、全然違うけど、ハナタラシとかで耐久性があるんだったら普通に聴けるだろうけど。
めちゃくちゃ危ない狂気と、とびっきりの純粋さが混在する変なポップセンスに癒される。
620無名さん:2005/08/08(月) 20:11:59
>>618
っていうか、今聴いてみてるんだが、後半がめちゃくちゃ良いぞw
たぶん、パラダイスガラージが好きかどうかにかかっている!
スレ違いスマン
621無名さん:2005/08/08(月) 21:38:05
622まー:2005/08/08(月) 21:59:22
十三でライブをみにいったとき演奏中にみんながトイレに行くもんで山本さんが「次トイレに誰か行ったらライブやめる」といった。
そんなところが大好きです。
623無名さん:2005/08/08(月) 22:02:18
子供やなほんま
624無名さん:2005/08/10(水) 13:28:53
>>615
昨日東口トルエンズのライブで山本久土さんが告知してたけどヒントは
頭文字がMOSTと同じ、ってことでした
625無名さん:2005/08/10(水) 20:52:00
モーサムっぽいな
626無名さん:2005/08/10(水) 21:15:06
クーラー効き過ぎてて
も〜寒!
627無名さん:2005/08/10(水) 21:30:45
\(^o^)/
628無名さん:2005/08/14(日) 09:07:33
「むすび」
629無名さん:2005/08/14(日) 17:47:19
プ
630無名さん:2005/08/15(月) 15:49:38
イナリ
631無名さん:2005/08/15(月) 22:38:54
あいまいな新作ですな
632無名さん:2005/08/16(火) 01:29:18
まだ届いてないよ
明日とどくといいな
633無名さん:2005/08/16(火) 02:01:20
おれもまだ
634無名さん:2005/08/16(火) 02:11:16
水曜のうたがいいですよ
635無名さん:2005/08/16(火) 14:34:34
「むすび」で初めて羅針盤聴いたけど今まではあいまいじゃなかったの?
636無名さん:2005/08/16(火) 14:39:20
あいまいだけどもっとポップよ。
ワーナー時代の音源を聴けばよくわかると思う。
曲が立っていたというか。
637無名さん:2005/08/16(火) 15:37:54
単純にメロディーがイイと思う曲が
少なかった。個人的にだけど。
聞き込んだらどうなるかわからんが。
638無名さん:2005/08/16(火) 17:47:48
いるみの頃からメロディがシンプルになってきてますね。
今作は、アルバム全体のサウンドが統一されてる印象があって
その辺は、はじまりに近い感触かも。
タコが非常に気持ち良いので特に気に入ってます。
639無名さん:2005/08/17(水) 02:34:35
MOSTかっこよすぎる
640無名さん:2005/08/17(水) 22:56:57
9月のMOSTライブは楽しみだね、対バンも含めて
641無名さん:2005/08/19(金) 01:06:37
水曜のうた良いね。ただ平均的にこれって曲が少ない。
7作目にもなるとつきてくるんだろうか、毎年出してるしね。
一回全曲70年前後の曲のカバーアルバムみたいなのも聞いてみたい。
ニールヤングのカバー良かったし。
642無名さん:2005/08/19(金) 16:50:25
やっと届いたアルバム聞いてるけど
感想はみんなとあまり変わらないなw

いるみは星のね、チャーチあたりが好きだった
643無名さん:2005/08/19(金) 17:28:59
初期の3作って廃盤になってるらしいけどやまもっさんのレーベルから
再発すれば良いやん。あんな良いの廃盤はもったいない。
644無名さん:2005/08/19(金) 17:32:29
今回のアルバム一曲一曲が無駄に長いね
みんな8分以上って‥
645無名さん:2005/08/19(金) 22:46:09
うまく説明できないがくりかえし聴いてる
646無名さん:2005/08/20(土) 00:15:09
むすび最初聴いたときはぼんやりした印象だったけど
繰り返し聴いてたらなんだかじわじわと良く聴こえてきたような気がする
647無名さん:2005/08/22(月) 00:06:48
するめ
648無名さん:2005/08/22(月) 18:08:28
>>643
らご3900円で買いました。
どうしても聴きたかったんで…w
649無名さん:2005/08/23(火) 01:07:19
>>648
山本さん再発とかしなそうだからね〜
650無名さん:2005/08/23(火) 14:52:42
ようやく聴いたけどむすび相当に素晴らしいな
個人的にはソングラインと並んで一番好きなアルバムになりそう
651無名さん:2005/08/24(水) 22:10:16
なにげに今年のベスト1
652無名さん:2005/08/25(木) 00:28:17
ライブ1987−1993の再発のCDこないだ買った
あれ貴重なのかな?
653無名さん:2005/08/25(木) 22:00:14
広島の満月祭にくるらしい
654無名さん:2005/08/27(土) 09:28:15
水曜のうた、サビが泣きそうになる
655無名さん:2005/08/28(日) 21:45:29
www.sexgangchildren.com


www.andisexgang.com
656無名さん:2005/08/29(月) 16:45:48
ジャックスに会えなかった僕らは
羅針盤に出会うことができた
657無名さん:2005/08/30(火) 21:08:02
「らご」と「はじまり」購入。永遠の歌がいいね。
658無名さん:2005/09/01(木) 22:28:37
個人的にはいのちが好き
あのギターソロはやばい
659無名さん:2005/09/02(金) 03:03:49
何世代の人たちに人気なんでしょうか
660無名さん:2005/09/02(金) 09:11:18
Generation X
661無名さん:2005/09/02(金) 09:21:11
>>659
自分は
「中学生の頃バンドブームでした」
って世代です。
662657:2005/09/02(金) 17:16:49
「はじまり」はヤフオクで買ったのだが、音とびしまくり。
ディスクには傷はないんだけど・・・
出品者は音とびしなかったのだろうか?・・・・
ショボーン
663無名さん:2005/09/03(土) 01:18:41
>>661
同世代ですな
つってもバンドブームって何回かあるけど
664無名さん:2005/09/03(土) 03:14:24
自分は中学時代ヴィジュアル・小室ファミリーが流行ってたww
665無名さん:2005/09/03(土) 04:54:34
水曜のうためちゃくちゃ良いな〜毎日聞いてる
途中の間奏がちょと長い気がするけど
666無名さん:2005/09/03(土) 20:16:15
メイソン・ジョーンズ来日中止だってよー

多いな最近
667無名さん:2005/09/03(土) 22:32:44
満月祭ってどんなことやるの?
668無名さん:2005/09/04(日) 10:39:10
PAIN KILLERみたいに代替公演はやらないのか・・・・
669無名さん:2005/09/04(日) 18:22:48
>>667
http://lsc-recordings.com/lsc/archives/2005/09/2005_1.html#more
ここに色々書いてる。3日通しの券しかないのかな〜。土日バイトだから月曜だけでも行きたいんだけど・・・
670無名さん:2005/09/05(月) 04:35:26
6曲目のむすびも中盤のリフレイン以降よい。グッドメロディ。
671無名さん:2005/09/05(月) 22:04:50
ゲスト、モーサム
672無名さん:2005/09/06(火) 22:01:16
僕はリア工です。
周りで羅針盤聴いてる人いません。

YA-TO-Iイイ!
673無名さん:2005/09/06(火) 22:07:11
リア工じゃなくても周りにいないから心配すんな
674無名さん:2005/09/07(水) 09:22:22
選曲に注意して聴かせればわかってくれる人は結構多いから心配すんな。
675無名さん:2005/09/07(水) 09:26:36
よくわからないけど心配すんな。
676無名さん:2005/09/07(水) 17:13:58
9日(金)大阪、動物園前「ブリッジ」午後6時開場、7時開演
『MASON JONES SPECIAL OSAKA SSESSION』
メイソン・ジョーンズ、山本精一(ギター)、和田シンジ(ドラムス)、NANA(ベース、他)
【中止になりました】

だってよ
677無名さん:2005/09/07(水) 18:22:21
おいおいなんでや
678無名さん:2005/09/07(水) 22:55:56
上にかいてあるじゃん
679無名さん:2005/09/08(木) 00:04:38
なんで中止なん?
680無名さん:2005/09/08(木) 00:10:07
666 名前:無名さん[] 投稿日:2005/09/03(土) 20:16:15
メイソン・ジョーンズ来日中止だってよー

多いな最近
681無名さん:2005/09/08(木) 22:19:42
身内にご不幸があったとか。
682無名さん:2005/09/09(金) 07:28:22
カトリーナの被害らしいね
683無名さん:2005/09/09(金) 16:18:57
>>663
ユニコーンの大迷惑がはやりました。
あれは中2の夏・・。

>>673
確かにね。
684無名さん:2005/09/09(金) 20:25:25
>>683
中2の時は華原とスピードが流行ってました
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:52:45
今日ブリッジ行ったヤシいる?
Chinaおったね☆相変わらず萌えだわ。
686無名さん:2005/09/12(月) 20:46:30
チャイナ、ちとでぶってたような?
687無名さん:2005/09/13(火) 23:51:42
満月祭持ち時間150分ってすごくね?いけないのがつらい
688無名さん:2005/09/14(水) 00:07:08
23日超楽しみ
689無名さん:2005/09/16(金) 23:20:40
24日超楽しみ
690無名さん:2005/09/16(金) 23:21:41
えっと…じゃあ磔磔超楽しみ
691無名さん:2005/09/17(土) 15:48:55
23やばい
692無名さん:2005/09/18(日) 22:18:57
今世紀最初の想い出波止場を期待しないでどーする?
693無名さん:2005/09/19(月) 00:33:41
想い出波止場 ベアーズでやったよ。
694無名さん:2005/09/19(月) 16:11:17
満月祭行ってきます
695無名さん:2005/09/19(月) 19:56:29
想い出波止場いつからライブやってない?
見たい
696無名さん:2005/09/19(月) 22:36:46
>>695
ルインズ波止場はついこないだあったと思うけど、
想い出波止場は確か一昨年、切石智子(ベア−ズの元スタッフで音楽評論家、ベアーズのロゴデザインしたのも彼女)
追悼ライブをベアーズでやったのが最後だと思う。超満員で
デヴィッドホプキンスとかケンスギサキとかなつかしの面々も出てた。
山本さんいきなり冒頭でアナーキー・イン・ザ・UK歌ってた。
697無名さん:2005/09/19(月) 22:39:47
フジロック出たのっていつだっけ
698無名さん:2005/09/20(火) 00:03:17
>>697
あ、それがあったか、上記のライブが2003年末だからその後、2004年夏が最後か。
699無名さん:2005/09/20(火) 18:13:59
満月祭、発電機故障のため30分で演奏強制終了という最悪な結果に。
ふわふわした物凄く雰囲気良い音だったのに・・・
700無名さん:2005/09/20(火) 18:19:22
工エエェ(´д`)ェエエ工

それは災難でしたな
701無名さん:2005/09/20(火) 19:16:49
>>699
きっつーっ☆
702無名さん:2005/09/20(火) 20:48:12
おそらく3日の日程全てがおしまくっていたので予定以上に電力を使ったことが原因だと思われます。
まぁ溺れたエビやドラびでおが思ってた以上に良かったので、まぁ満足です。
703無名さん:2005/09/20(火) 23:57:37
明日スペシャで6時から7時に想い出波止場オンエアー
あとキンブラやズイノシンも
704無名さん:2005/09/21(水) 18:13:10
>>703
やってなくね?
もしかして午前!?
705無名さん:2005/09/22(木) 00:52:38
朝だったね
シュガークリップやってた
706無名さん:2005/09/22(木) 02:20:52
>>705
〇| ̄|_
707無名さん:2005/09/22(木) 11:44:30
朝だったよん
708名無:2005/09/22(木) 14:05:53
age
709無名さん:2005/09/22(木) 14:26:27
おい
12月15日 想い出波止場でライブあるじゃん!!!!!!!!!
710無名さん:2005/09/22(木) 15:07:56
MOST2月までライブないようだに
711無名さん:2005/09/23(金) 02:17:50
あげ
712無名さん:2005/09/23(金) 15:07:43
Nu Frequencyみたいな雑音に近いような音作ってる人って他にいます?
713無名さん:2005/09/23(金) 16:59:54
あれのどこが雑音だ
714712:2005/09/23(金) 20:23:23
すいません。雑音は違いますね。
音楽詳しくなくて、どう言っていいか分かりませんでして。
ただ、Nu Frequencyが好みの音で特にトラック1が好きなんですけど、
ああいうジャンルがあるのか、似たような方向性の作品とかありませんか?
715無名さん:2005/09/23(金) 20:36:37
>>714
1曲目かなり短いしwラップトップ音楽にありそうな曲調だな
こういうのなら山本さんWetherのコンピレーションに長めの1曲提供してたよ
あとはminamoとかにもありそう
716無名さん:2005/09/23(金) 23:52:11
あー今日のMOSTは良かったなああー。酒がウマイぜっ!!
717無名さん:2005/09/24(土) 00:45:00
まじかっこよかったー!!!
次回2月24日に新宿LOFTでMOST
対バンが、あふりらんぽ、DEERHOOFです
718無名さん:2005/09/24(土) 02:48:33
DEERHOOFしょっちゅうくるな
719無名さん:2005/09/24(土) 13:12:25
暇やねんやろ
720712:2005/09/24(土) 16:56:12
>>715
レスどうも。
minamoはネットで一曲だけ視聴できたんですが、
イメージと近いですがメロディがあるのでちょっと違いますねえ。
ぼちぼち探します、ありがとう。
721無名さん:2005/09/25(日) 02:31:22
「dance」きけばいいじゃん?
722無名さん:2005/09/26(月) 12:28:08
age
723無名さん:2005/09/28(水) 19:26:49
こないだ山精ソロのBAPTISM買ったけど、
う〜ん…いまいちよく理解できませんなぁ。
ってかそもそも理解して聴く必要なんてない?

友達が今日ブックオフでチョコシンを
200円で買ってた。裏山しい。
724無名さん:2005/09/29(木) 17:05:46
http://www.japanimprov.com/syamamoto/syamamotoj/
写真が新しくなっとる
725無名さん:2005/09/29(木) 17:12:13
最近その系の帽子多いよな
726無名さん:2005/09/29(木) 20:17:40
阪神優勝しそうや
727無名さん:2005/10/02(日) 19:24:07
しかし、気が遠くなるほど歌詞のスケール感がすげー
728無名さん:2005/10/02(日) 19:47:59
まぁな で、どこに行き着きたいんだよって感じだけどな
729無名さん:2005/10/02(日) 20:36:18
タコの最後なんてめまいがしたぜ
730無名さん:2005/10/02(日) 21:21:18
凧はサイケデリックだね。
731無名さん:2005/10/02(日) 21:22:34
水曜も間奏長いかと思ってたけど、あの間奏アフリカ民族音楽ぽくていい。
732無名さん:2005/10/03(月) 00:46:55
いるみ気にいらなかったけど、新譜かってみるかな
注文しなきゃ無いところが田舎の悲しいところだorz
733無名さん:2005/10/03(月) 05:17:10
やまもっさんが音楽やったマインドゲームって映画今更見たけど
スゲェェェ!!!なんじゃこりゃ!すごいもん見たわ・・・
734無名さん:2005/10/03(月) 05:25:47
あのサンバっぽい曲笑えるんだけど。
735無名さん:2005/10/03(月) 22:48:27
うんうん、めっちゃ笑える、爆笑もん
予告編でのけぞったもん

ところで、きまぐれロボットみたひと?


736無名さん:2005/10/03(月) 22:57:55
テントのアルバム作ってるって神だなこやつ
737無名さん:2005/10/04(火) 21:59:30
マインドゲームで主人公とヒロインがセクースする瞬間に流れる女性ウィスパーボイスのボサノバも山本さんが作ってるの?超多芸。
738無名さん:2005/10/05(水) 19:31:42
あのサントラ一時期アマゾンで激安だったよな。買っときゃ良かった…
739無名さん:2005/10/07(金) 01:04:18
今日の京都の羅針盤見た人いる?
740無名さん:2005/10/07(金) 10:50:09
タコはやらなかったような...
741無名さん:2005/10/07(金) 21:54:31
京都のsonglist

とびら
millennium
水曜のうた

昼になれば
砂場
ねがい
無限のうた
むすび
(アンコール)
いるみ
the end of the world

順番はうろ覚えの部分があるんで前後してると思う
東京はどんなでしたか?

742無名さん:2005/10/07(金) 23:08:40
>>741
東京もリストはそんな感じです
吉田さんが演奏でも物販でも大活躍でした
帰り道は寂しかったです
743無名さん:2005/10/07(金) 23:31:03
誰か帰り道に付き添ってやれ
744無名さん:2005/10/08(土) 08:21:25
スタパライブとても良かった。
745無名さん:2005/10/09(日) 23:20:37
the end of the worldって何の曲?
746無名さん:2005/10/09(日) 23:35:16
Skeeter Davisの曲のカバーです。会場で売ってたCD-Rにも入ってた。
747無名さん:2005/10/10(月) 00:21:36
山本さん、結構ストレスたまる性格なんだろうな。
素朴でまじめに見えるけど、実は多少へんくつ入ってるに200000傘天井。
748無名さん:2005/10/10(月) 00:37:10
へんこに違いない
749無名さん:2005/10/10(月) 07:20:48
見えない見えない>素朴でまじめ
750無名さん:2005/10/10(月) 11:11:20
なんか前にもましてキモイやつらが増えたなぁ、ライブ会場。ネット日記とか書いてそうな奴ら。
751無名さん:2005/10/10(月) 13:26:01
カバー売ってるけど、ジャスラック平気なん?
見つかってないだけかい?
752無名さん:2005/10/10(月) 13:53:55
>>751
だから物販コーナーに内緒にしてって・・・・もう遅いなw
753無名さん:2005/10/11(火) 22:19:36
少なくとも不良中年には見えない。同年代のリーマンにも見えない。固定するスタイルを避け続けるとああなるんだろう。
754無名さん:2005/10/11(火) 22:22:17
キモいやつら増えたとか言ったって羅針盤のライブにDQN大学生やオサレサンがくるはず無いだろ。来られても困るし。ライブ中くらいは他人を気にするな。
755無名さん:2005/10/11(火) 23:13:30
自称あやしげな人ですが
756無名さん:2005/10/12(水) 22:11:05
ソロアルバム来た
757無名さん:2005/10/13(木) 22:22:23
EVE
758無名さん:2005/10/13(木) 22:26:07
今さらボアっぽいな
759無名さん:2005/10/13(木) 22:27:16
760無名さん:2005/10/16(日) 01:04:12
XTCっぽいジャケだぁな
761無名さん:2005/10/19(水) 20:07:53
xtc
762無名さん:2005/10/21(金) 07:12:00
むすびのコピー追加されてる
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/zbm27871/musubi.htm
763無名さん:2005/10/27(木) 05:31:18
おじゃる好きなやまもっさん、俺も好き
かみちゅとかも見てたんかな
764無名さん:2005/10/28(金) 22:14:39
苺ましまろとかも見てたんかな
765無名さん:2005/10/28(金) 23:37:16
なに言ってるの?
昔からプリキュア派だよ
766無名さん:2005/10/29(土) 02:46:10
12月27日ロフトでMOSTですか
767無名さん:2005/10/29(土) 18:46:52
初心者です。
スピッツのカバーアルバムではじめて羅針盤を聞いたのですが、
あの歌ってる人が山本さんという方で、いっぱいユニットをやってて、
その中のひとつが羅針盤ってことで合ってますか?

とにかく声がすごく気に入ったので、オリジナルも聞いてみたいです。
おすすめを教えてください!
768無名さん:2005/10/29(土) 19:21:46
羅針盤のソングラインお勧め
769無名さん:2005/10/29(土) 19:33:03
しかしソングラインは廃盤なので入手するのが
多少難しいです。

あの日、ケースにヒビ入ってても2650円で
買っておくべきだった…orz
770無名さん:2005/10/29(土) 19:34:18
とりあえず同じ時期くらいの「はじまり」行っておけば?
771無名さん:2005/10/29(土) 19:45:38
羅針盤だったら初期3作は廃盤らしいから最新作「むすび」か山本精一+phewの「幸福のすみか」
でも大阪阿倍野のツタヤに初期3作がレンタルであったから大きいツタヤやったら置いてると思う。
772無名さん:2005/10/29(土) 20:23:19
山精最高!!ぱにぽにと同じくらい好きだ!
773無名さん:2005/10/29(土) 20:24:52
767の羅針盤コンプの旅のはじまり
774無名さん:2005/10/29(土) 21:07:10
廃盤フェアにGuitoo(ブラボー小松とのデュオ)出てるよ。
775無名さん:2005/10/29(土) 22:12:44
>>767 三日月ジャケの福音でも良いと思うよ。ドップリハマってくれ。
776無名さん:2005/10/29(土) 22:42:30
山本さんを知りたいなら「なぞなぞ」
でしょ?
777無名さん:2005/10/29(土) 22:49:25
スピッツから入ったなら羅針盤で良いだろ
778無名さん:2005/10/29(土) 23:01:49
渋谷のTSUTAYAにもたくさんあるよ、やまもっさん関連
779無名さん:2005/10/30(日) 00:39:30
BOOKOFFでソングラインの未開封品売ってるのよく見かけるよ。

780無名さん:2005/10/30(日) 01:25:20
>>768-779
レスありがとうございます。参考にします!
781無名さん:2005/10/30(日) 01:25:57
780=767です。
782無名さん:2005/10/31(月) 23:56:24
MOSTのライブですが12月
783無名さん:2005/11/01(火) 09:25:37
>>782
どうせ精一は出ないんだろ?
784無名さん:2005/11/01(火) 20:38:47
こんなところで聞くのもあれですが,切石智子さんの死因は何だったんですか?
突然死だったようですが….
785無名さん:2005/11/01(火) 21:22:43
付き合ってたからね
786無名さん:2005/11/03(木) 18:28:09
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
パキスタン地震の被災者にモナー毛布を届けよう

1年前、新潟中越地震の際、みんなで新潟にカイロを送ろう!! のOFFが催され、
2ちゃんねら有志により新潟の被災者さん宛にたくさんのモナーカイロが送り届けられました。
そして今年。インド・パキスタンで大地震が起こり、被災者たちは
食糧もテントも毛布も乏しい状況で、厳しい冬を迎えようとしています。
今こそ、またもう一度、2ちゃんねらーが支援に立ち上がりませんか?

下記スレでモナーのネームの入った毛布を送るプロジェクトが進行中です。
あなたの力をぜひ貸してください。
                                   ∧_∧
2ch発@パキスタン北部地震・被災者支援◆2        (´∀` )<待っているモナ!
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1130812887/
787無名さん:2005/11/05(土) 20:57:11
チャイナさん・・・
ご冥福をお祈り致します・・・
788無名さん:2005/11/05(土) 21:02:31
なに言うとん
789無名さん:2005/11/05(土) 21:54:47
邦楽板で見つけたが誤報であってほしい…
てかDMBQスレが分からん

603 名前:無知妖精[] 投稿日:2005/11/05(土) 19:47:07 ID:HqlSI1BR
あああああああああああああああああああDMBQスレ覗いたら…
http://wqfsrecordhospital.blogspot.com/2005/11/tragedy-dmbq.html
なんか今年は厭なニュース多すぎじゃねーか
790無名さん:2005/11/05(土) 22:50:06
まじか?
791無名さん:2005/11/05(土) 22:52:06
おいまじかこれ・・・
自動車事故に逢ったってこと?
792無名さん:2005/11/05(土) 23:03:56
793無名さん:2005/11/05(土) 23:13:30
「チャイナ死亡は間違いない事実」って言い方はないんじゃないか…。
794無名さん:2005/11/05(土) 23:59:01
そうとしか言えないんだろ。

うわあああ…。
795無名さん:2005/11/06(日) 00:07:36
自分は西部講堂で観た羅針盤が最後でした。
796無名さん:2005/11/06(日) 00:42:23
12月27日にMOSTとDMBQが対バンするって聞いて、やっとDMBQが
見れると思ったのに。なんなんだ。
797無名さん:2005/11/06(日) 00:48:30
羅針盤終りか?最近のハイペースリリースといいなんだかな。ベースレスは良いけどドラムレスはさすがに厳しいだろ。
798無名さん:2005/11/06(日) 01:37:31
羅針盤で最近叩いてないだろ
799無名さん:2005/11/06(日) 01:50:50
ハイペースじゃなくていいから続けてほしい
800無名さん:2005/11/06(日) 02:10:23
今日ROVOのライブに行ってきたんだが。
開演前に入場口のところで精一さんが電話してたのよ。
そんときは「緊張感無いなぁw」と思ったんだが、いま考えるとチャイナさんの件の電話だったのかなぁ、と。
なんか、言葉にならないよ。相変わらず凄いライブだったしさ。
801無名さん:2005/11/06(日) 12:56:21
いま羅針盤を聞いてるが、全部が鎮魂歌に聞こえてしまう件について・・・
すまん。気の利いた言葉がみつからない・・・・orz
渋谷クアトロでの「永遠のうた」が最高でした。
御冥福をお祈りします
802無名さん:2005/11/06(日) 13:56:44
羅針盤聴いてたらマジで泣けてきた……
803無名さん:2005/11/06(日) 15:30:45
付き合ってたんでしょ。
山本さん辛いだろうね。。
804無名さん:2005/11/06(日) 15:43:26
山本さん大事な人と死別が多すぎるな…
805無名さん:2005/11/06(日) 15:51:31
神様、いたずらが過ぎますぜ・・・
806無名さん:2005/11/06(日) 16:17:46
現在交際してたの・・?!
・・言葉がありません・。
ご冥福をお祈り致します・・。
807無名さん:2005/11/06(日) 17:43:51
Droop, Jesus Fever, Onoff, MSAYA, 羅針盤, DMBQ, 少年ナイフ・・・
あとなんかあったっけ?
808無名さん:2005/11/06(日) 19:23:42
大友良英のブログで知った。

チャイナさん…。
809無名さん:2005/11/06(日) 22:25:48
何を出来るわけではないが冥福を祈ります。
チャイナさんのドラムの音が入っている羅針盤は
自分が耄碌するまで聞き続けるだろうから。
810無名さん:2005/11/06(日) 22:48:33
But only love can break your heart
Try to be sure right from the start
Yes only love can break your heart
What if your world should fall apart?
811無名さん:2005/11/06(日) 23:16:06
チャイナさんご冥福をお祈りいたします・・・
812無名さん:2005/11/06(日) 23:53:28
私も羅針盤のアルバムは死ぬまで生活のそばにありエネルギーをもらうと思います


ご冥福をお祈りいたします
合掌
813無名さん:2005/11/07(月) 00:32:01
突然の悲報に困惑しています。
2001年12月6日の渋谷クアトロで初めて羅針盤を観て以来、
5回チャイナさんのドラムプレイを観ましたが
7月8日のスターパインズが最後となってしまいました。
この上なく残念です。
キリっとかっこよく、時には笑顔をみせながら
タイコを叩く姿が忘れられません。
チャイナさんすばらしい音楽の思い出をありがとうございました。
どうかやすらかに
814無名さん:2005/11/07(月) 00:46:22
ROVO見てきました。
泣ける…。
815無名さん:2005/11/07(月) 01:50:59
5日6日のROVOは山本さんは演奏したんですね。
心中察するとツライです・・・。

チャイナさんは大好きなドラマーでした。
本当に残念でたまりません。
816無名さん:2005/11/07(月) 01:55:36
b4
君島ゆい、チャイナ、宮本尚晃による即興ジャム・ロック・バンド、
b4のデビュー・アルバム。ドラムスにギター2人という構成で、
一日の始まりを色彩豊かに表現した次世代のサウンドだ。
817無名さん:2005/11/07(月) 03:23:36
ああ、チャイナさん・・・ほんまやねんな。
思いっきり胸を裂かれたように痛くなってきた。
818無名さん:2005/11/07(月) 06:38:54
何歳だったんだろう
819無名さん:2005/11/07(月) 09:14:56
ニュースでやらないね
820無名さん:2005/11/07(月) 13:41:43
821無名さん:2005/11/07(月) 16:40:56
>>820
あー・・なんだか現実的だ。
山本さん・・・。
822無名さん:2005/11/07(月) 18:47:46
羅針盤聞いてたら涙が出てきた。
山本さん、つらいでしょうが、頑張ってください。
チャイナさんのご冥福を祈っております。
823無名さん:2005/11/07(月) 20:07:58
ご冥福をお祈りします
824無名さん:2005/11/07(月) 20:51:11
ドラムはもちろん、羅針盤でのノイズギター
も好きでした。
ご冥福をお祈りします
825無名さん:2005/11/08(火) 01:41:18
こりゃ「夢で会いましょう」聴くしかねえな
826無名さん:2005/11/08(火) 02:22:02
チャイナさんのご冥福をお祈りします。
素敵な音楽をありがとう。
827無名さん :2005/11/08(火) 15:39:44

祈りの声たどれば すぐにまた 逢える
828無名さん:2005/11/08(火) 15:47:16
「とびら」もかなりくる
829無名さん:2005/11/09(水) 01:09:41
死んだのかw

830無名さん:2005/11/09(水) 14:03:47
>>829
「w」て何だよ。そんな風にしか反応できないのにわざわざ書き込むな。
恥を知れ。
831無名さん:2005/11/09(水) 14:32:48
チャイナってあの女子プロレスラー?
832無名さん:2005/11/09(水) 14:41:36
つ菊
833無名さん:2005/11/09(水) 15:46:02
【不謹慎なキチガイはスルーでよろ。相手にするだけ同レベルです。】
834無名さん:2005/11/09(水) 16:42:40
山本さん、余計なお世話だけど、頑張って生きてくれ
835無名さん:2005/11/09(水) 17:57:54
最後の写真か。泣ける。。。
ttp://www.frankperri.com/mana.htm
836無名さん:2005/11/09(水) 18:03:42
>>835
Mana has just received a phone call from her boyfriend which explains that smile!
837無名さん:2005/11/09(水) 19:12:58
おっさん・・・
838無名さん:2005/11/09(水) 20:24:18
あんないい人が亡くなるなんて…
。・゚・(ノД`)・゚・。
ご冥福をお祈りします
839無名さん:2005/11/09(水) 20:26:52
ミッシェルが意識回復したのが唯一の救いだな
増子さんも退院出来そうみたいだし
チャイさんの分まで頑張って欲しい
840無名さん:2005/11/10(木) 00:49:10
ライブビートの冒頭で少しやってた
841無名さん:2005/11/10(木) 01:06:41
>>836
こんな風に笑う人だったんだ。かわいいな。
羅針盤のステージで静かな感じの表情で叩いてるのしか覚えてない。
842無名さん:2005/11/10(木) 01:09:37
>>800の山本さんの電話→>>835のChinaさんの電話か!?
そうだとしたらマジで泣ける。
山本さんが知ったのはライブの後だったのかもな。
843無名さん:2005/11/10(木) 04:02:16
チャイナのドラム最高だったよ。ありがとう!!!
844無名さん:2005/11/10(木) 08:52:03
山本さん、
月並みなことしか言えないけど
今回のことを、悲しみを乗り越えていって欲しい

845無名さん:2005/11/10(木) 10:24:09
>842
日が違うだろ。
846無名さん:2005/11/10(木) 10:43:03
ベアーズのBBS見ると
津山さんも心配してる
847無名さん:2005/11/10(木) 12:19:32
スハラさんとこでも。
848無名さん:2005/11/10(木) 19:35:07
中島らもがエッセイに書いてたけど、
自分をややこしく忙しい方向に持っていけば
ネガティヴに考えすぎず、鬱を改善できるらしい。。。
849無名さん:2005/11/10(木) 19:39:58
あほか 誰が鬱になってるって言ったんだ
850無名さん:2005/11/10(木) 23:03:09
The End Of The World聞いて泣いた
851無名さん:2005/11/10(木) 23:52:26
The End…
852無名さん:2005/11/11(金) 03:00:36
死んだのかw
853無名さん:2005/11/11(金) 03:07:17
【不謹慎なキチガイはスルーでよろ。相手にするだけ同レベルです。】
854無名さん:2005/11/11(金) 10:55:02
山本さん…どうかやめないで。
またライブが見たい。

頑張ってとかツライと思うけどとか、
ちっちゃいファン分際でそんなこといえないけど、
でもまたライブが見たいんだよ。
855無名さん:2005/11/11(金) 11:17:23
これ、毎日同じ人が書いてるんだろ?
856無名さん:2005/11/11(金) 12:00:01
山本さんはアメリカに向かわれました。
チャイナさんの葬儀は11/17に大阪玉造教会で行われるそうです。
857無名さん:2005/11/11(金) 14:33:47
山本さんはチャイナさんと結婚してたの?
858無名さん:2005/11/11(金) 14:53:13
過去レス読めよ…ていうか、それってそんなに重要な事か?
859無名さん:2005/11/12(土) 00:03:47
ちゃいなさんの告別式決まったぉ。
ttp://d.hatena.ne.jp/missourifever/
ttp://8252.teacup.com/fmn/bbs
860無名さん:2005/11/13(日) 13:49:00
ぎゅーんの山本さんの書き込み見たら泣けてきた
861無名さん:2005/11/13(日) 13:57:17
これはやばい
862無名さん:2005/11/13(日) 14:23:20
やばい
出かける前なのに泣いちゃって・・・

お帰り、チャイナさん!
863無名さん:2005/11/13(日) 14:37:14
献花できるのか?
864無名さん:2005/11/13(日) 15:53:48
本日21時まで献花を受け付けているそうです。
http://d.hatena.ne.jp/otomojamjam/20051111/p1
865無名さん:2005/11/13(日) 16:58:18
「チャイナさんの直接の友人知人」と書いてある>献花受付
866無名さん:2005/11/13(日) 18:19:14
http://uppp.dip.jp/src/uppp19868.mp3
チャイナさんの歌声素敵でした(02.10.17@bears)
867無名さん:2005/11/13(日) 18:51:15
>>865
そうそう、だからただのファンじゃダメよね
>>866
ごめん アルバムは2枚しか持ってないから曲名がわからない
曲名はあるのかな?
868無名さん:2005/11/13(日) 18:59:16
これ聴くとやっぱりチャイナさんってテニスコーツの人と被るんだよな 顔も歌声も。
869無名さん:2005/11/13(日) 19:38:00
>>867
NOVOTONO「夢の半周」
870無名さん:2005/11/13(日) 19:40:14
だめだ・・・なける。
871無名さん:2005/11/13(日) 20:03:47
ネタだよね.......
872無名さん:2005/11/13(日) 20:13:41
悲し過ぎるわ・・・・・
言葉が無い・・・
なんか・・・
小さいわ、自分が・・・
873無名さん:2005/11/13(日) 21:50:40
そっかー。羅針盤も一緒にいなくなっちゃうんだな…。
874無名さん:2005/11/13(日) 21:56:46
http://8157.teacup.com/gyuune/bbs
解散か。一度だけでもライブが見たかった。
875無名さん:2005/11/13(日) 21:57:16
うざー
876無名さん:2005/11/14(月) 00:24:41
車の中で「ソングライン」聞いてたら予期せず、水(涙)が溢れ出してきた。
事故死を知ってから何日も経つのに・・・・

すまんチラ裏で
877無名さん:2005/11/14(月) 00:58:14
>>876
自分も「はじまり」聞いてて同じ状態になったよ。
878無名さん:2005/11/14(月) 01:11:38
山本さんには「うた」を続けてほしい
ここから歌うことはきっと大きな意味をもつはず
879無名さん:2005/11/14(月) 03:07:05
 投稿者: 山本精一  投稿日:11月13日(日)09時56分26秒
ちゃいなをつれて帰って来ました。
小さいプラスティックのケースに入っています。
ちゃいなは、一生懸命、ホントに命がけでやりました。
あんなに全霊をかたむけて音楽をする人を僕は知りません。
彼女に教わった一番のことです。
すはらくんも僕もそうとう怒られましたよね。
彼女の基準だと僕らはかなり半端なんだと思います。
情けないけど、彼女にはかなわないです。
みなさん心配いただいて心からお礼をいいます。
ちゃいなはしあわせものです。
二人でよく家で、「あした死んだって、お互いぜんぜん大丈夫なようにしとこう」
なんて、かっこいいこと言い合ったりしてたけど、
ちゃいなは、死の直前まできっと全力でやりきっていたと思います。
でも僕はだめです。大丈夫じゃないよ。なさけない。。
自分のつくったバンドではじめてのことだけど、
羅針盤を解散します。
ちゃいなのリズムがない羅針盤なんて
この先考えられないのです。
今まであんなヘタクソな歌のバンド聴いてくれて、
ほんとうにありがとう。
ちゃいなのドラムと吉田君のキーボードのおかげでした。
すはらくんもいろいろお世話になりました。
最後の京都いっしょにできたのが嬉しかったです。
ちゃいなの告別式、いや、復活祭!
みんな来てやってください。
あいつは、ぜったい復活します。
それから前日の16日、九条の僕の自宅で、
ちいさなお通夜のようなことをします。
よかったらすはらくん来て。
それでは。
880無名さん:2005/11/14(月) 04:26:45
うん、わかるけどコピペはしちゃいけないかなって思ってた
881無名さん:2005/11/14(月) 06:19:16
だね


羅針盤解散悲しいけどチャイナさん抜きでは考えられないしね・・
882無名さん:2005/11/14(月) 14:36:36
883無名さん:2005/11/14(月) 15:55:22
解散かぁ…しょうがないっすよね…
でも山本さんは歌うのを辞めちゃいけない
そう思います
884無名さん:2005/11/14(月) 21:34:35
悲しいやね
885無名さん:2005/11/14(月) 21:53:42
泣きたいさ。。
886無名さん:2005/11/14(月) 23:37:28
しょうがないんだよね・・・
あぁ
887無名さん:2005/11/15(火) 15:30:05
「夢で逢いましょう」必聴だな
888無名さん:2005/11/15(火) 18:49:59
「夢で逢いましょう」は何のCDに入ってるの?
889無名さん:2005/11/15(火) 19:18:43
>>888
今月末に出る「大友良英 produce さがゆきsings」ってCDで
さがゆきとデュエットしてる
http://bridge-inc.net/special/nakamura.html
890無名さん:2005/11/15(火) 19:50:08
>>889
ありがと。chinaじゃなかったのか。勘違いしてた。
891無名さん:2005/11/16(水) 02:52:18
豊田道倫氏の日記にぐっときた
892無名さん:2005/11/17(木) 09:46:16
今日、
行けないのがとても残念。
行ってどうなるもんでもないのだが。

東京の片隅で、ご冥福をお祈りします。
893無名さん:2005/11/17(木) 22:37:27
誰か玉造行った人いる?
894無名さん:2005/11/18(金) 01:51:22
行きましたよ。
参列者が多かったです。
おそらく200人以上はいたのではないでしょう。
大きな教会でしたが、席が全部埋まるぐらいでした。

スタッフから1/22(日)にファンダンゴで飲み会をするとお知らせがありました。
どういう内容か詳しくはわかりませんが、偲ぶ会なのかな。
またネット上で正式発表があると思います。
895無名さん:2005/11/18(金) 02:00:52
スマソ
>おそらく200人以上はいたのではないでしょう。

おそらく200人以上はいたのでしょう。
896無名さん:2005/11/18(金) 10:15:12
レポサンクス。
本当はとむさんベースに迎えてチャイナさん復帰の新生羅針盤の最初のライブのはずだったんだよね…。
897無名さん:2005/11/20(日) 12:54:08
今日はライブすんのかな?
898無名さん:2005/11/21(月) 23:02:46
ゆら帝スレで今更知った。
マジかよ。こんなあっさり自分の知ってるバンドの人たちが亡くなってくとは。
ご冥福いのりますです。
899無名さん:2005/11/22(火) 09:47:32
12/15 想い出波止場
延期ってことで。
900無名さん:2005/11/22(火) 10:29:20
そうか…残念。
クリスマスの山精ソロはどうかな。
901無名さん:2005/11/22(火) 11:36:36
それでもROVOは、やるのだね。
902無名さん:2005/11/24(木) 19:58:31
EVE大傑作
クレジットには山本さんちゃいなさん吉田さん
903無名さん:2005/11/24(木) 20:03:46
どんな感じのサウンド?どれに近いとかある?
904無名さん:2005/11/24(木) 20:09:24
>>903
「クラウン〜」をより不思議、滑稽にした感じかな?
クラウンが静ならEVEは動かも?
リズムがわかりやすく多彩になった
905無名さん:2005/11/24(木) 20:10:24
>>904
d面白そうだなー
906無名さん:2005/11/25(金) 00:10:02
茶屋町のタワーに行ったらなかったよ…。
907無名さん:2005/11/25(金) 02:06:25
梅田もいけよ、近いんだし
908無名さん:2005/11/25(金) 14:49:36
想い出波止場見たい
延期って事はやるって事なんかね
909無名さん:2005/11/25(金) 21:21:29
タダダー!トリビュートに収録の「まほろば」のようなCDあるかな?
910無名さん:2005/11/28(月) 14:28:52
西部講堂行って来ました。
ROVOの前、GOMAのソロ。
「ちゃいなさんに、捧げます」と言って終わった。
間髪入れず、すぐ「極星」が始まって、中間静かな曲をやった。
なんだか泣きそうになりました。
911無名さん:2005/11/29(火) 23:23:16
〜菅井亮ビッグサンダーマウンテン〜

【CD無料配布キャンペーン中】
あの「隣の人の視線が気になる」「ジーンズブルー」
「一つの事が気になって生きてる心地がしない」
「インドの少年」収録!!
限定100枚なので欲しい人はお早めにメール
全15曲入りCDになります

<<サンプル視聴>>
「あの娘は来ない、ブスはいる」(しょぼうた)
http://uppp.dip.jp/src/uppp21657.mp3

「ジーンズブルー」(ポップス)
http://uppp.dip.jp/src/uppp21659.mp3

「隣の人の視線が気になる(君の隣に座りたい)」(アヴァンギャルド)
http://uppp.dip.jp/src/uppp21655.mp3

「ラーメンを作る」(しゃべり)
http://uppp.dip.jp/src/uppp21661.mp3

貴重なスペースありがとうございました。



912無名さん:2005/12/01(木) 08:50:59
913無名さん:2005/12/02(金) 00:15:45
>>912
奥ゆかしいあなたが好きです
914無名さん:2005/12/04(日) 20:35:09
ふと羅針盤の映像集とか出たらなんて思った
915初心者:2005/12/05(月) 00:59:55
山本精一の音楽聞き始めるにはどれがいいですか?
自分はポップでメロディーがいいのが好きなんですが。
916無名さん:2005/12/05(月) 01:13:56
羅針盤だね。
初期の3作は手に入りにくいから「むすび」が良いんじゃないかな
917無名さん:2005/12/05(月) 01:43:41
はじまり もいいよ!
918無名さん:2005/12/05(月) 07:30:17
>>916 >>917
レスありがとうございます。早速amazonで取り寄せてみます。
919無名さん:2005/12/05(月) 17:56:37
ya-to-iもイイヨ!
920無名さん:2005/12/06(火) 01:17:05
プリ羅針盤としては、Phewと出した「幸福のすみか」が名作だと思う
921無名さん:2005/12/06(火) 10:31:03
>>920
あれは名作だね
ほとんど話題にならんかったが
922無名さん:2005/12/06(火) 11:06:05
まさおは人間ひとから生まれた〜
923無名さん:2005/12/06(火) 15:41:17
羅針盤だと福音が一番聴きやすいんじゃないの?
924無名さん:2005/12/06(火) 22:07:49
赤いバケツをどーぞ
925無名さん:2005/12/06(火) 22:26:38
ほんとは羅針盤ではソングラインが一番好きなんだが、廃盤か…。
926無名さん:2005/12/06(火) 23:58:19
俺も廃盤じゃなきゃソングライン薦めるな
羅針盤では最人気盤?
927無名さん:2005/12/07(水) 01:25:52
なんで廃盤になっちゃったの?
928無名さん:2005/12/07(水) 01:28:01
大したことじゃない
929無名さん:2005/12/07(水) 22:02:07
俺はせいか薦めるな
カラーズいい曲じゃん
930無名さん:2005/12/07(水) 22:15:53
せいか(・∀・)イイ!!
一曲目の高揚感たまんね
931無名さん:2005/12/07(水) 23:10:17
いるみの足りないものが大好き。
マイブラなんかよりずっといい。
932無名さん:2005/12/07(水) 23:30:10
ヤマモーター
933無名さん:2005/12/07(水) 23:31:52
らご・・・永遠のうた かえりのうた うまれかわるところが
せいか・・・せいか 光の手(俺的ベスト) 終わりの鈴
ソングライン・・・がれきの空 ソングライン 羅針盤
はじまり・・・無限のうた あしたの箱
福音・・・あたらしいひと たからもの 小さなもの
いるみ・・・星のね ちから
むすび・・・水曜のうた

好きな曲全部かきだしてみた
934無名さん:2005/12/08(木) 01:31:35
らご・・・いのち
せいか・・・クールダウン
ソングライン・・・波
はじまり・・・ねがい
福音・・・会えない人
いるみ・・・いるみ
むすび・・・Millennium
上の以外で挙げるなら、俺はコレを推すぜ
935無名さん:2005/12/08(木) 10:45:58
むすびのラストの「とびら」
じわじわーっと盛り上がって、じわーって落ちていく感じが
たまらなく好きだ。メロディーも最初聞いた時は平凡だなって思ったけど
超越したシラフを感じる。全てのアルバムの中で一番好きな曲です。
936無名さん:2005/12/08(木) 10:49:53
昼になれば良い
937無名さん:2005/12/08(木) 11:01:39
朝うたう夜の歌が好き
938無名さん:2005/12/08(木) 13:15:12
まぁ山本精一関連で最強のアルバムはEVEなんだけどな
939無名さん:2005/12/08(木) 13:19:41
EVE猛進中
940無名さん:2005/12/08(木) 16:46:48
ある意味EVEは音が鳴ってればなんでも良かった(泣)
大傑作なのは間違いないが
941無名さん:2005/12/08(木) 20:32:05
行方不明になりたかった
942無名さん:2005/12/09(金) 00:20:51
終わりあることの幸せ
943無名さん:2005/12/09(金) 01:04:20
誰もせいかのアコースティックは推さないのか。
それにしても一枚推せっていわれると難しいな。
944無名さん:2005/12/09(金) 01:49:12
本当に良い曲が多いね

やまもっさんにはまた歌って欲しい
945無名さん:2005/12/09(金) 22:27:51
初期3作は再発する気はないのかな?
946無名さん:2005/12/10(土) 11:28:38
ソングライン最強age
947無名さん:2005/12/10(土) 11:42:41
山本精一シガテラ説
948無名さん:2005/12/10(土) 13:37:33
フェルナンド・カブサッキとのが14日出るらしいよ

http://www.jazzshopping.com/titles/detail.php?tid=666
949無名さん:2005/12/10(土) 18:21:11
EVE評判良いな。
結構ドローンだって聞いたから買ってないんだけど。
950無名さん:2005/12/10(土) 20:00:06
>>947 詳しく
951無名さん:2005/12/11(日) 20:19:24
ROVOのPYLAMIDとMON聴いてどっちもなかなか良かった(特にPYLAMIDは最高!)んすが、
ROVOで他にお勧めってありますか?全部良いですか?
952無名さん:2005/12/11(日) 20:32:43
953無名さん:2005/12/11(日) 20:32:47
>>951
Flage
954無名さん:2005/12/11(日) 22:28:43
EVEすごいよ。美しすぎる。
955無名さん:2005/12/12(月) 01:44:04
某新聞で
とーのたったライターが11月のROVOライヴをベスト3にあげて
いたなぁ・・・
なにをいまさら?
956無名さん:2005/12/13(火) 22:08:08
ギタバリョー休載…。
957無名さん:2005/12/13(火) 22:10:57
http://www.japanimprov.com/syamamoto/syamamotoj/archive/hirthmartinez.html
これ読んでハース・マルティネスの1st買ったけどめちゃくちゃ良い。
他のCDも買っちゃった。

>>956
そっか、仕方ないね、、
958951:2005/12/14(水) 04:45:51
>>952-953
ありがとう。FLAGEって名をよく目にするから買ってみます。
ROVOすれそんな板にあったんだ……
テクノ板あたり探しても無かったからここが
山本精一関係の総合スレなのかと思ってた。サンクス
959無名さん:2005/12/15(木) 03:15:05
re>957
そんなあなたに、ギタバリョー初期の今月の1枚をおすすめ
http://www.amazon.com/gp/product/B0000048DR/ref=m_art_li_2/002-3399739-0956823?s=music&v=glance&n=5174
960無名さん:2005/12/15(木) 17:28:37
>>959
ありがd!
なんかジャケットからして面白そうだねこれ。
961無名さん:2005/12/16(金) 00:19:53
Chichipio聴いたけど、前に出たカブサッキセッションよりも
全然良かった。惜しむらくは即興である点かな。
このメンバーでバンドをやってくれー。
962無名さん:2005/12/16(金) 00:21:23
nu frequencyってどうですか?

963無名さん :2005/12/16(金) 10:13:40
アヴァン・ジャズ
964無名さん:2005/12/17(土) 00:06:36
お前ら他に何聞いてるの?
965無名さん:2005/12/17(土) 04:58:11
sakana
966無名さん:2005/12/17(土) 06:17:46
エレカシとか
967無名さん:2005/12/17(土) 09:38:01
西岡恭蔵
968無名さん:2005/12/17(土) 15:20:59
まへる
969無名さん:2005/12/17(土) 15:21:31
ボア関連だとボアダムスとか花電車とかOOIOOなどを。
コーネリアスとかあぶらだこも好き。
970無名さん:2005/12/17(土) 17:53:23
渚にてとかfishmansとか。
971無名さん:2005/12/17(土) 17:54:58
モーサム
972無名さん:2005/12/17(土) 18:17:48
空気公団
973無名さん:2005/12/17(土) 18:18:31
RUINS
974無名さん:2005/12/17(土) 18:42:25
guitooってどんな感じですか?買って損なし?
975無名さん:2005/12/17(土) 19:52:20
ROVO前哨戦
976無名さん:2005/12/17(土) 20:15:26
ハルカリ
977無名さん:2005/12/17(土) 20:37:53
デッド
978無名さん:2005/12/17(土) 21:01:26
re>974
ジョン・オズワルドのグレイフォールド
ttp://oops-music.com/info/view_review.html?wid=67955
にインスパイアされて、結成されたんだそうだ。

だから、けっこうデッドっぽいかも。
979無名さん:2005/12/17(土) 21:50:28
>978
実は羅針盤からデッド聞くようになった。GRAYFOLDEDは前から聞いてたが。
あと日本のフォークも。
980無名さん:2005/12/17(土) 22:02:45
グレイトフルデッドのこと?おすすめあったら教えて
981無名さん:2005/12/17(土) 22:56:42
俺はBLUES FOR ALLAHが一番好きだ。
ゆるいサイケが良ければ前出のGRAYFOLDもいい。純粋なデッドのアルバムではないが
982978:2005/12/17(土) 22:57:18
デッドもニール・ヤングも興味ないです。

グレフォールドは気持ちいいよ。
これもギタバリョーで紹介されていたけど。
983無名さん:2005/12/17(土) 22:57:37
俺はBLUES FOR ALLAHが一番好きだ。
ゆるいサイケが良ければ前出のGRAYFOLDもいい。純粋なデッドのアルバムではないが
984無名さん:2005/12/17(土) 22:59:48
なぜか二重に…スマソ
985980:2005/12/17(土) 23:06:38
>>981
dです!

次スレ立ててみます
986次スレです:2005/12/17(土) 23:10:39
∞山本精一〜想い出波止場〜羅針盤 Part6∞
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1134828489/
987無名さん:2005/12/17(土) 23:18:58
CHURCH OF MISERYも好きだぁああぁぁああ!!!
ルインズ波止場も好きだぁあぁあああぁあああ!!!
988無名さん:2005/12/18(日) 02:35:55
ぼぶまーりー
989無名さん:2005/12/18(日) 04:11:48
stereolab
990無名さん:2005/12/18(日) 23:32:54
肉奴隷区
991無名さん:2005/12/19(月) 12:25:15
992無名さん:2005/12/19(月) 17:40:21
>>991
GJ!
993無名さん
おまいらもうすぐ1000ですよ