なんで英語で歌うんだ???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名さん
かっこつけんな
へたくそ
2無名さん:04/07/22 01:04
>>1
誰に行ってるのか、かけよ。
3無名さん:04/07/22 01:05
>>1俺か!?
4無名さん:04/07/22 01:06
英語で歌わなきゃ恥ずかしい歌詞だってあるからさ!
5無名さん:04/07/22 01:07
英語で歌ってるバンド全部だろ
6無名さん:04/07/22 01:10
メロディに乗っけやすいだけだろ。
7無名さん:04/07/22 01:25
外人が多いとこでライブやっているから。
8無名さん:04/07/22 01:27
何もできねーやつがほざくな
聴かなくていいよ
おまえが好きなのは青春パンクか?
長渕剛か?
北島三郎か?
何でもいいけど





糞スレ立てんな
9無名さん:04/07/22 02:00
英語で歌ってるのって寒いよな
10無名さん:04/07/22 02:03
発音が・・・
11無名さん:04/07/22 02:26
発音が悪いvoって誰?
12無名さん:04/07/22 02:48
>>11
その書き込みを、スレにすれば?w
13無名さん:04/07/22 07:29
あげ〜ん♪とかあいわなびぃ〜♪とか歌って…
曲が終わると「きてくれてありがとう」

僕は楽しんで見てます。
そういう連中ってホント楽しいよ。
僕はそういうバンドに遭遇すると声上げて笑って見てますから。
オッケーって言ったらオッケー。

脳みそでものを考えるときに日本語で考えてるのにあえて英語で…
そこには意味はなく哲学もない!
まずロックではないことは間違いない!
じゃあなにか?楽器で何かしてる集団?よくわからない…
少なくとも歌には何の意味もないね。

向こうに住んでたとかで言葉をわかってたって、
ライブハウスでの通じる言葉ってほとんどが日本語だから、
ほとんど伝わってない…日本語分かるなら日本語で歌えば?って感じ…
でもそれだったら前者よりはまだいくらかマシ。

許されるのは外国から来てその言葉を最も得意とする人たち。
この人たちはその国の言葉でものを考えて言葉にして歌ってるから、
それだったらなにか感じ取ろうって思う。

あえてこの国で伝わりにくい外国語で…
そこには考えとか主張はなく、
彼らはバンドって形でただ目立ちたい、何も考えてない人の集団だと思う。
14無名さん:04/07/22 07:33
>>1
OCEANLANE、DOPING PANDAを聴いてみろ。
取りあえず聴いてみろ。
話はそれからだ。
15無名さん:04/07/22 07:37
>>8
オマエハドコノバカチョンダ…
オマエミタイナカスガキイテロ…
ヴォケ…
16無名さん:04/07/22 07:41
>>14
>>1じゃないですが、いちおうチェックはしてみます。
でも、音が優れてるものは音楽。
>>13が言うように言葉に意味がなく伝わらないものはロックではないと思う。
17無名さん:04/07/22 07:43
スミマセン…上はです。
>>13がじゃなくて>>13で、の間違いです。
18無名さん:04/07/22 08:42
>>14 ドーパン発音悪くね?
19無名さん:04/07/22 08:49
>>18やっぱり、
あげ〜ん♪とかあいわなびぃ〜♪系ですか?
20無名さん:04/07/22 08:55
なんかよぉ〜つのだ☆ひろがドラム叩きながら歌ってる、
あのキモイ曲思い出すんだよなぁ…
あの時代って洋楽の方が売れてたんでしょ?
洋楽かぶれって感じでキモォ〜イ。
そういう感じ…
21無名さん:04/07/22 10:22
日本語で曲を作ると青春パンクになっちゃうからでしょ。
22無名さん:04/07/22 12:25
日本語で良いバンドを
あげてみて下さい
23無名さん:04/07/22 12:30
下手糞な英語も日本人の個性じゃないのかな。
24無名さん:04/07/22 12:41
>>18
カナダ人の友達はドーパン、BDB、マッド、スキャフル辺りの発音はいいと言ってた。
25無名さん:04/07/22 14:37
ドーパンは「歌でなく曲で勝負したい」から
英語だそうな
26無名さん:04/07/22 15:10
>>21
ハイスタの歌詞を見てみよう。
青春パンクと同様、もしくはそれ以下の歌詞が多い。
>>22
日本語の語感、深さ、情緒等を持ち合わせたものはたくさんあいると思う。
ここで安易に上げるとそのバンドのアンチがブーブー言い出して、
収集がつかなくなるのが目に見える…
言葉に関しては個人の感覚の問題。
>>23
確かに昔のGSなどガレージロックの世界では、
日本人訛りの英語として海外で認識されてることは多々あります。
>>24
発音うんぬんじゃなく何を歌ってるかが問題…
聞いてて言葉はすんなり耳に入ってきて、意味が分かった方が伝わる。
ここは日本語しか喋れない人ばかりが住むところですからね。
>>25
じゃあ歌詞は?意味はどーでもいーのかね?
だったら鼻歌でもいいんじゃねー?
インストの方がよほど音楽で勝負してると思われる。
それはむしろ逃げの手段であると思う。
27無名さん:04/07/22 15:35
13、26でもう集約されてるよ…
そんな中で4も正しいと思う。
でも恥ずかしいくらいならバンドとかしなければいいんじゃない?
ここまで書かれたら肯定派の人は何を書いたってムダなんじゃない?
最終的には言葉が分からなくても英語がいいで締めくくられるんじゃない?
2825:04/07/22 16:17
>>26
別に英語でいい歌詞かいてるんだったらそれでいいじゃん
おれはドーパンの歌詞が日本語だろうと聞くんだし
2926:04/07/22 16:47
>>28
それはじゃあ音が好きでいいんじゃない?
歌詞に問題なく聞くんでしょ?
だって中には日本語の歌詞だとダイレクトに耳に入ってくるから
洋楽しか聴かないって人だっているわけなんだし…
決して否定ではなくて、聞く側がなんでも選べるじゃなくて、
聞く側が判断しないとってことかな?
なんかメロコアとか青春パンクとかって、
子供にカレーライスとかハンバーグばっかり与えてる感じで、
ちゃんと野菜も摂りなさいって感じなんだよね…
音楽って作る側だけじゃなくて、聞く側も後世に残していくものなんだから、
自分がこの時代に生きた事が恥ずかしくないものを残したくない?
30無名さん:04/07/22 18:49
歌詞が好きなバンドと曲が好きなバンドがいます。
ほとんどが英詩のバンドで、歌詞カード見て初めて意味を知っても良いんでは?
日本語でも英語でもどっちでもいい。
音楽って最初は曲で好きになるし。
日本語バンドでもライブで聴いても何言ってるかよくわからなかったりするし。
でもライブ見て好きになる理由のほとんどは
曲だと思う。

つーか。
何聴こうと、何歌おうと別にいいじゃない。
31無名さん:04/07/22 18:49
歌詞が好きなバンドと曲が好きなバンドがいます。
ほとんどが英詩のバンドで、歌詞カード見て初めて意味を知っても良いんでは?
日本語でも英語でもどっちでもいい。
音楽って最初は曲で好きになるし。
日本語バンドでもライブで聴いても何言ってるかよくわからなかったりするし。
でもライブ見て好きになる理由のほとんどは
曲だと思う。

つーか。
何聴こうと、何歌おうと別にいいじゃない。
32無名さん:04/07/22 19:03
ある意味、良いスレだな。
33無名さん:04/07/22 19:32
ただ英語でやってるバンドはメッセージ性うんぬんは言わないほうがいいだろうな。いや別に言いたければ言ってもいいんだがシリアスなものにはならないだろうね。
34無名さん:04/07/22 19:46
>>16,24
オーシャンレーンは発音は完璧だよ。
まじ最初聴いた時洋楽だと思った。メロディセンスも抜群。
>>33んじゃ洋楽じゃシリアスさは伝わらないと?
35無名さん:04/07/22 19:53
日本人の声って細いよね。
英語で唄うとそれがよくわかる。
発声からして欧米人と違うんだろうね。
36無名さん:04/07/22 20:01
34>>話しの流れから「日本人が英語でやると」ってわかるだろボケ
37無名さん:04/07/22 20:03
>>26
洋パンの歌詞だって日本語に訳してみると大抵青春パンクに似たもんだったり。

てか海外でも活動してるバンドが存在してるんだから別に歌詞が英語でもいいと思うけど。
まあ取り合えずドーパンの2ndアルバム辺りでも聴くべし。
38無名さん:04/07/22 20:08
>>36何で日本人が英語で歌うとシリアスなものにならないの?
39無名さん:04/07/22 20:08
banapaは発音上手げ?
40無名さん:04/07/22 20:13
38>シリアスなものにならない訳ではない。ただメッセージ性うんぬんを言ってしまうと英語でやるとただただ間抜けである。
41無名さん:04/07/22 20:14
i can speak english
42無名さん:04/07/22 20:15
35>細い事は一概にわるいとは言えない。
43無名さん:04/07/22 20:15
41>だから?
44無名さん:04/07/22 20:32
いまいちなメロでも英語だとそれなりいに聞こえる
45無名さん:04/07/22 20:34
みんな音楽を頭で考えながら聞くことしかできないのか?
確かにそれも大事だけど、音楽は感じるものでもあると思う。

46無名さん:04/07/22 20:38
っていうかさJポップでもなんでもさ、ルーツは洋楽なんだからロックなどが英語の方がはまるのは必然。なにが言いたいかと言うと1はバカ。40の言ってることはよくわかるよ。
47無名さん:04/07/22 20:41
45>頭わりーな。そんな事はわかってる。ただメッセージ性ってなってくると言葉の問題だろうが。
48無名さん:04/07/22 20:54
古くは80年代後期、リトルクリーチャーズ
90年代初期、ニューキーパイクス
と英語詞で勝負してるバンドはいるのに何で今頃こんなこと言い合いしてんの?
てか何故今更こんなスレ立ててんの>>1
49無名さん:04/07/22 21:11
だから1は頭悪い青春パンクやろうなんだってば。
50無名さん:04/07/22 21:17
な〜る
51無名さん:04/07/22 21:47
このスレは、止めだな。
52無名さん:04/07/22 23:31
>>26
歌詞はかならずしも必要なのか?それはお前の好き勝手だろう
歌詞がなくても音楽だし。音楽に型をあてはめようとするのはただのエゴ。
優劣なんてないし好き嫌いレベルの話。

英語と日本語の持つ力ってのは違う。
母国語以外を使うことでフィルターを通して本当にいいたいことを言えるかもしれないし
語感もいいかもしれない。英語でいうならほぼ世界中に伝わる便利なもの。
母国語ならダイレクトにリンクすることもあるだろうし。
一概にどっちがいいか悪いかなんてない。これもまた好き嫌い。
マジレスおわり。
53無名さん:04/07/22 23:36
歌詞がないとだめというなら聴かせるクラシックとかはどうなるってことだな
ロックも同じだろう
54無名さん:04/07/22 23:41
俺はB-DASHもアリと思う
聴かないがw
>>52のとおり音楽に型なんてないんだから
55無名さん:04/07/23 00:31
>>52自分もそうおもう。
英語で歌うと何てうたってるかわからないが
純粋に音を聞いてるって感じで好き。
56無名さん:04/07/23 09:11
勝手な持論だが英歌詞のがメロディーが生きるんだよ。当然一番の理由はアメリカのマネってのがあるだろーが。日本歌詞だとメロディーより歌詞が耳につくからある意味メロディーを殺してしまう。英歌詞だと日本人にゃ殆どわかんないから逆に歌詞を殺してメロディーが生きる。漏れ、そう思ふ
57無名さん:04/07/23 09:29
あたしは洋楽も邦楽の日本詞も英詞も聴くけど英詞だとメロディーが生きるてのはわかるなぁ。
あとあたしの場合日本詞だと歌詞がストレートにわかってしまう分飽きるのが早い時もある。
視野を広げようとして今まで聴いたことのない人たちも聴いてみて
あっこれいいなって思っても数ヶ月、数年後には飽きてたり。
結局日本語だと固定のバンドしか聴かなくなる。
58無名さん:04/07/23 13:31
逆に外人は日本語だと歌詞が生きるのか?
民謡あつかいなんだろうけど
59無名さん:04/07/23 16:45
歌詞が生きるんじゃなくて曲やメロディーが生きるね。
ミッシェルやら少年ナイフは日本語歌詞だけど海外でも人気あるよ。
あとマッドも日本語歌詞もあるけど海外で人気ある。
60無名さん:04/07/23 17:25
どのくらい人気なの?
61無名さん:04/07/23 17:29
ウチのバンドは日本語詞なんだけど、
デモの段階で仮歌入れるときはデタラメ英語で歌ってるなぁ。
やっぱ、乗りやすいんだよね、英語って。

まぁ、英語喋れないから最終的に日本語詞になっちゃうんだけど。
無理矢理英詞書いて間違ってたら恥ずいし…
62無名さん:04/07/23 17:34
>>61
分かる、その気持ちは…
63無名さん:04/07/23 18:31
>>60一番人気あるのは少年ナイフだって聞いたよ。
ミッシェルは確かビルボードチャートの上位にランクインしたんだよね?
64無名さん:04/07/23 18:31
人生の半分くらいをアメリカで過ごした私から言わせていただくと
発音が悪いVOは、気にならないんですけど、
文法が間違えてる歌詞があるとその曲を好きになれない・・・
サビとかで間違えてると本当に萎えます・・・

インディースの日本人バンドとかだと、私の手にかかれば一曲の中でほぼ必ず1つはミスを見つけられますよ。
ちなみに分布間違えてる曲ってのはミリオンセラーとかでもたくさんありますよ。
今ぱっと思いついたのはミスチルのtomorrow never knowsとか。
タイトルですでに駄目です。文法ミスって本当に気になりますよね、みなさんも気になりますよね?
6564:04/07/23 18:33
って言ってる割に私も日本語ミスってますね。
分布→文法
66--:04/07/23 18:48
まあ英語は間違ってても意味が通じれば良いと思う。インド人の英語
なんてアメリカ英語と全然違う(たまに文法すら違う)けど、意味が
通じれば問題はない。いろんな国の人がしゃべる言葉はそういうもの。
別に日本人英語でもかまわない。

でもこういうのは嫌だ。
1)意味すら分からないもの=ブラフマンなど多数
2)サビだけ英語の雰囲気狙い=J-POPによくある
3)英語の方が曲に乗るといいつつ、英語でも全然乗っていないもの=メロコアによくある
4)アメリカ在住経験をひけらかすためだけに英語をチョイ混ぜするもの=「黒系」によくある
ついでに、「日本だから日本語で歌え」とかいう、単なる英語コンプレックス
の裏返しも気持ち悪い。お前がちょっと勉強すりゃいいだけじゃねえか……。
67無名さん:04/07/23 21:01
>「日本だから日本語で歌え」とかいう、単なる英語コンプレックス
の裏返しも気持ち悪い。

よくわかる
68無名さん:04/07/23 21:27
>>64
ヘタクソな釣り・・・・
69無名さん:04/07/23 23:20
>>65
ブラフマンは日本語歌詞も意味わからないよ。
70無名さん:04/07/23 23:28
>>64
お前が気になる。
それでいいじゃないか。
同意を求めるな。押し付けがましいw
71無名さん:04/07/23 23:35
>64
俺もアメリカに長く住んでて、バンドもやってたけど、歌に文法云々は
関係ないってのが周りのアメリカ人の友人多くが言ってたし、俺もそう思うよ。
まあよほどじゃない限りはいいんじゃない?
72無名さん:04/07/23 23:50
だからOCEANLANEを聴いてみなさいな。
73無名さん:04/07/24 00:27
tomorrow never knowsってビートルズかなんかの曲名であったよ
やっぱ釣りだろ>>64
74無名さん:04/07/24 00:35
日本語詩だって文法適当なのばっかじゃん
75無名さん:04/07/24 00:38
どのバンドが発音うまいの?>英語できる人
76無名さん:04/07/24 00:46
とにかく、和英辞書なんか使って詩を作ってる時点で不自然。
77無名さん:04/07/24 01:09
古くは80年代後期リトルクリーチャーズ、松岡英明
90年代前期ニューキーパイクス
から英語詞で勝負してるバンドやら人やらいるのに何を今更。
松岡英明も辞書引いて歌詞書いてたな。
メジャーデビューが高校生の時でデビュー曲が英語詞だった。
既に消えてるようだが?当時は人気があった。
78本物の浅田飴太郎:04/07/24 01:13
英語でもいいじゃないですか
79無名さん:04/07/24 02:44
それは〜、日本語が不自由だからです。
80basketcase/greenday:04/07/24 03:13
「じーかんある?なきごとを聞く〜」
81無名さん:04/07/24 03:15
洋楽曲に日本語のせるとほとんどアホな曲になる。
82無名さん:04/07/24 03:42
どーでもいい。

英語でも日本語でも
うさんくさい香具師は
何やってもだめなんだよ。
それの反対で英語でも日本語でも
かっこいい香具師は
どうあってもかっこいいんだし。
くだらねえことに
いちいちスレ立てて
議論するこたねえ罠。
おわり
83無名さん:04/07/24 04:20
英語だと強弱がハッキリしてるから、メロに乗っけた時イイ感じになるっぽい。
まぁj−プップしか聞かない奴にはどうでもいいお話だな。
8413:04/07/25 16:02
あげ〜ん♪とかあいわなびぃ〜♪とか歌って…
曲が終わると「きてくれてありがとう」
だからコレってなんなんだ?
曲で勝負するんだったら言葉は要らないし、
言葉が大事だって思うんだったら理解できる言葉でやったらいいんじゃない?
85無名さん:04/07/25 18:51
>>84
おまいしつこい。何度も書き込んでんじゃねぇよ。
別に来てくれてありがともMCの一部だと思えば問題なくね?
86無名さん:04/07/25 19:23
>>84は英語で歌う奴はMCするなと?
曲とMCは全く別物なのにな。
それに客は金払って足運んで観に行ってんだから礼を言うのは問題ないだろ?
87無名さん:04/07/25 19:42
でもわかるなぁ…
だって頭の中では日本語なんでしょ?
88無名さん:04/07/26 07:39
俺は中卒で日本語だってろくにわからねぇんだ!!
英語なんて分かるわけがねぇだろ!!
プンプン!!!
89無名さん:04/07/26 10:27
>>84
お前はハーモニーについて学んだ方が良いな。
英語のが日本語より音に乗せやすいから使うのと
伝えるかどうかは別問題。
そもそもそれはバンド単体について語るべきであって、
一概にまとめて言うべき話ではない。
90M:04/07/26 12:32
日本語と英語を交えたり、全部英語でも良いと思う。日本人が全部英語を使う場合は勉強してもらいたいけど、、結局ニュアンスが良ければ許せてしまう。海外の音楽でも文法あってないけど良いのがあるのは確か。音楽は自由だと思う
91無名さん:04/07/26 15:36
河口恭悟のスティービーワンダーのカヴァー曲は良く唄えてると思った。
日本人が唄ってるとは思わなかった。
92無名さん:04/07/26 16:19
GUNDOGを聴きなさい!!
93無名さん:04/07/26 16:20
27時間TV問題場面VTR

ttp://up.isp.2ch.net/up/d0fbdbbd3577.ZIP
ちりちゃんの足

ttp://carmania.jp/~jrinoa0/3S/Sakashita_Chiriko.jpg

94無名さん:04/07/26 21:39
日本語より英語の方がメロディーが生きるって言うのも分かりますが、
ジャンルにもよる気がします。
たとえば、ここで例などに挙がっているのはパンクとかギターバンド系が多いですけど、
その類いは確かに英語の語感が重要な部分を占めているかな、と思います。
だから全部のバンドではないですが、日本語でやろうとすると無理が出て青春パンクっぽい
チープさが出てきてしまうような。
別のジャンルで考えると、たとえばフォーク寄りの音楽は、非常に日本語との相性も良い気がします。
古いけど、はっぴいえんどとか、本当に洋楽の音やメロディーの質感はそのままに、
日本語でさらに強烈に表現しきっていると思うし。

結局、ロックやポップスなど、歌詞を歌う要素が入っている音楽ならば、
メロディーや歌詞(内容も語感も含めて)やサウンドなどトータルで表現するものだから、
英語の歌詞がどうしても必要だと思うアーティストもいて自然だとは思います。
アーティストはみんな自分の「かっこいい」と思えるものを追求して表現しているわけですし。

このスレでの話題は非常に古くから音楽界の間で議論になってきた問題で、
ある意味、永遠のテーマなのかもしれないのですね。
95無名さん:04/07/28 00:09
意味を知ろうとせず、楽器の一部として聴くなら英語詞も
いいんじゃないかな?
96無名さん:04/07/28 00:18
>>95
あなたは何て良い事を言う人なんでしょう!
97無名さん:04/07/28 00:18
K DUB SHINEの「お前ら日本人なら日本語喋れ」
という言葉で日本語支持派になりますた。
98無名さん:04/07/28 00:51
>>94
日本語でやってるパンクの人もいいのいるよ。
青春ぽくなるとかチープだとか
知ったかしないで下さい。
はっぴぃえんどなんて古い話されてもなぁ。
ガキにはわからんよ。

日本語だろうが英語だろうが
良いバンドは良い。
それでいいじゃないか。
青春パンクだろうがJ-POPだろうが
聴きたいもん聴けばいいじゃないか。
何を評論家ぶってんのかなぁ。
99無名さん:04/07/28 01:02
お前ら日本人でしょ?
なんで敵対国の言葉使ってんの?
誇り高き大和民族の血を受け継いだ清き日本人なら、
英語を使うことがいかにおろかで恥ずかしいことか
わかると思うのだが。
100無名さん:04/07/28 01:11
お母さん、いい加減あなたの顔は忘れました。


日本語パンクがダメなんじゃない。
今の日本語パンクがダメなんだ。
101無名さん:04/07/28 01:13
お母さん、雨の信号はいつも横断歩道のわきでパックリ口を開けているあなたの卵巣が
真っ赤に腫れあがった太陽の記憶をゴミ箱から引きずり出し
そしてそこから一匹の虫がこそこそ逃げ出そうと
28万5120時間の暗闇をめぐりながら
今すぐ夕餉の食卓に頻繁に出された玉ねぎの味噌汁を頭からかぶり
ズブ濡れになった幸福の思い出を今か今かと待ちわびる
自閉症の子供の通信欄に
「僕のお父さんは公務員です」と一人で書き込む恥ずかしさを誰かに教えたくて
放課後の来るのを待ちきれず教室を飛び出して一目散に家をめざしたのだけれども
もれそうになるオシッコを我慢して教えられた通り緑に変わったら渡ろうとしていた信号が
実は壊れていたんだと気づいた時にはすでに終わっていたんです
お元気ですか
102無名さん:04/07/28 01:14
お母さん、頭がいいのはぼくのせいではないと自己主張する度に
宙ぶらりんの想像妊娠恐怖症からやっと立ち直った
女の下着にはいつも黄色いシミがついていて
人種差別は性欲の根源であると公言してはばからない
アメリカの政治化の演説を鵜呑みにしたような清々しい朝の勃起で
ベトナムのバナナの叩き売りを一目見ようと
片手に自由の女神の電動コケシと
片手に赤マムシドリンクをかかえこんだ農協のじじいが
かわいい孫娘のお土産にと
上野のアメ横で流行りのジーンズを買い込んで金を使い果たし
「家族は運命共同体だ」と時代遅れの暴言を吐いて
浮浪者になってしまった挙句殺されてしまった悲しい話を思い出してはみるのです
お元気ですか
103無名さん:04/07/28 01:15
お母さん、パンツのはけない留置場は寒いです
水洗便所の流す音がうるさくてなかなか寝付けないので
犯罪者はいつもこっそりセンズリをかくのですが
「おかげであなたの夢ばかり見る」と取調室でしゃべったら
刑事はさも嬉しそうに「親孝行しなけりゃいかん」と昼飯にカツ丼をおごってくれたのですが
タヌキウドンのほうが食べたくて
「父親は嫌いだ」と言ったら自衛隊かぶれの隣りのヤクザが真っ赤になって怒りだし
「贅沢は敵だ」などと勝手なことをほざいたので
「おまえなんか生まれてこなけりゃ良かったんだ、この貧乏人め」とつい口をすべらせてしまったのです
お元気ですか
104無名さん:04/07/28 01:15
お母さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました
膀胱炎にかかった時から あそこを氷で冷やす快感を覚えてしまった僕は
お風呂が大嫌いになり 何枚も何枚もボロボロに皮が剥げ落ち
剥き出しになった皮下脂肪のしつこさが絶え切れず
赤紫の玄関口で一人で泣いていたんです

お母さん、もう一度アンパンが食いたい

お母さん、正月に作ってくれた栗きんとんが食いたい

お母さん、豚肉だらけの砂糖のたっぷり入ったスキヤキが食いたい

お母さん、好き嫌いは庶民の恥です

お母さん、今朝から下痢が止まらないのです

お母さん、血管もちぎれてしまったみたいです

お母さん、血が止まらないのです 血が止まらないのです

お母さん お母さん 赤い色は大嫌いです!!
105無名さん:04/07/28 01:46
まあヨモギダ君とか逆に尊敬しちゃうな
106無名さん:04/07/28 02:03
>>101-104
久しぶりにカセット引っ張り出して聴いちまった
やっぱすげ
107無名さん:04/07/28 04:19
>>101-104
って、誰の歌なんですか?激しく気になる(;´д`)
108無名さん:04/07/28 08:05
>>99てまるでチョンとか軍国主義時代の日本人みたい。
109無名さん:04/07/28 09:21
全部英語はだめだけど
サビだけ英語はいいんですか?
110無名さん:04/07/28 13:10
THE STALIN(遠藤ミチロウ)
「お母さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました」
111無名さん:04/07/28 17:56
>>98
94です。はい、全く私も同意です。

>日本語でやってるパンクの人もいいのいるよ。
私もそう思います。

>はっぴぃえんどなんて古い話されてもなぁ。
では、サニーデイサービス、曽我部恵一などはいかがでしょうか。

>日本語だろうが英語だろうが良いバンドは良い。
>それでいいじゃないか。
>青春パンクだろうがJ-POPだろうが
>聴きたいもん聴けばいいじゃないか。
はい、全くその通りです!
分かりやすくまとめて下さって、本当にありがとうございます。
そう言いたかったのです。

>何を評論家ぶってんのかなぁ。
実は、評論家です。
112sage:04/07/28 18:57
良スレだー
ちなみに俺は英語支持派
プレメの聖君の英詞とかすごく曲に合ってていいと思うけど
逆にああいう曲を日本語でやられると寒いかもしれない
>94の言うようにジャンルによる所は大きいと思うよ
113無名さん:04/07/28 20:28
64<勝手に萎えてろボケが
114179:04/07/28 20:38
日本語の歌詞の中に数個ぐらいの英語の単語が出てくるのは許せる。
全部英語でいかにも英語喋れます、っていう感じで歌ってるのはウザい。
115無名さん:04/07/28 20:39
日本語だけのバンドもあるけどな。
マイナーすぎるが。。。
116無名さん:04/07/28 20:54
まだマシやろ。
日本語の歌詞にやたら英単語が出てくる歌詞ほど糞なものはない。
つーワケでジャン○ダル○よ逝ってくれ
117無名さん:04/07/28 21:19
エルレとか10FEETとかサビ前が英語でサビが日本語てのあるけど。
118無名さん:04/07/29 01:25
英語の奴らはよー、アメリカ音楽が一番だと思ってんだろ?
まずそれが気に食わねーんだよ!!
119無名さん:04/07/29 02:22
>>118は洋楽が全てアメリカ音楽だと思ってんの?
てか日本語オンリーの人らだって雑誌とかで好きなバンドは?とか聞かれて洋楽しか挙げなかったり
日本語オンリーでもフジロックやらサマソ観に来てたり。
それに元々ロックなんて日本の音楽じゃかった訳だし、そう言ったいみじゃあねぇ。
日本の音楽が一番だって思うなら民謡か演歌か日本の古典音楽辺りをやるしかない。
まずギターなんて持っちゃ駄目なんじゃないの?
120無名さん:04/07/29 03:10
>>119
そのとおりだな
それに音楽はそんな狭い次元の話じゃあない
いいものはいいと取り入れて
さらにいいものを作ることは悪いことじゃないだろ
121無名さん:04/07/29 05:57
下手くそなカタカナ英語の発音ならやめるべき。
それは日本語詞の生々しさから逃げてるだけ。
どうしてもメロディに対して妥協できないのなら流暢な英語発音を身につけるべし。
122無名さん:04/07/29 06:29
>120
そうです。表現する側の自由だと思います。
英語詞であれ、日本語詞であれ、作り手の感性の問題であって。
それを聴くかどうか、選ぶのも聴き手の自由です。
感性に合わない音楽を無理に聴いて、キモイとか言ってるヒマに
気持よく聴ける音楽を探したほうが楽しいです。
音楽番組の垂れ流しの音が嫌なら聴かなければいいだけです。
>121
流暢に発音してるボーカルでも音楽的に?だと聴く気にはなりませんね。
123無名さん:04/07/29 06:42
最近ヨーロッパのギターロックとか流行ってて
フジサマソに結構くるけどさ、
あいつらほとんどが英語だよ、全然母国語で歌わねえ
北欧なんかもそうだしあのバルト3国のバンドですらだよ
お前らロシア圏だったろって場所のやつらもだよ?
いい音楽なら何語でもいいっしょ。日本語でも向こうで人気出たりするしね
124無名さん:04/07/29 06:49
>>121
それは気にしすぎじゃないかな
イギリス人の知り合い曰く、音楽聴いたり観たりする分にはへたくそなカタカナ英語でも問題ないんだって
125無名さん:04/07/29 09:13
俺は英語の発音がうまいかどうかなんてあんまり気にしないけどな。
メロディにきっちりハマるフレーズがあるとかっこいいと思うぐらいかな。
それでも今まで聴いた中ではエルレのVo.は発音いいと思う
126無名さん:04/07/29 10:17
エルレとオーシャンレーンとガンドッグのボーカルは発音いい。
127無名さん:04/07/29 10:35
英語詞、Tシャツ、レスポール!
いい加減に汁!!
128無名さん:04/07/29 11:15
歌詞なんてどうでも良いだろ。
129無名さん:04/07/29 11:17
>>127
Tシャツはほっといてやれ
130無名さん:04/07/29 12:52
>>127
Tシャツ、レスポールなんて日本語のバンドだって普通にいる。
>>128
またそゆこと言うと英語否定派がならインストでやれとかなんとか言い出すよ。
131無名さん:04/07/29 14:28
岡村靖幸なんて日本語で唄ってるのに全然聞き取れないよ。
何言ってるのかわかんないあの人。
132無名さん:04/07/29 14:37
5471なんてあんな英語でも海外ツアー成功してるぜ
133無名さん:04/07/29 15:09
>>127
君tシャツきないの?
134無名さん:04/07/29 15:20
>>131
マッドやレンチも歌詞見ないとわかんない。
あとハードコアとか。
135無名さん:04/07/29 15:44
>>133
街中をよく見てみろ
Tシャツ着てるやつはバンドマンか微妙なやつらばっかだ
ちょいといけてるヤツはほとんどTシャツなんか着ない
136無名さん:04/07/29 15:59
>>127
英語だからむかつくんだよバーカ。
文章の感じからメロコアについていってんだな、とか感じ取ってやれよ。
クソが。
137無名さん:04/07/29 16:00

????
138無名さん:04/07/29 18:05

?????
139無名さん:04/07/30 00:35
発音がいいからかっこいいとか言ってる奴はとりあえずアホだね。
140無名さん:04/07/30 07:16
ラブサイケデリコのチャンポン英語はどうなの?
聴いてる分にはほとんど英語。歌詞カード見ると文法破綻の意味無しリリック。
あの申し訳程度にチョロッと日本語を入れる理由が分からん。
それによって「いちおう日本のロックですよ」と邦楽棚にカテゴライズするためか?
曲調は文句なしにカッコイイとは思うが。
141無名さん:04/07/30 09:08
発音悪くて何言ってるか分からないのはやめてくれ
インディーズではないが、最近のホームランはオレンジレンジのゴダイゴのカバーが悲惨だと思った。
MONKEY MAGICしか聞き取れねえよ。
142無名さん:04/07/30 09:10
×ホームランは
○ホームランとしては
143128:04/07/30 10:57
>>130
大丈夫。
その突っ込みをされても明確な回答が用意されている。
144無名さん:04/07/30 12:48
>>140
ビーダッシュの歌詞をどう思う?
145無名さん:04/07/30 17:04
>>144
どうでもいい。
でも今までに誰もやらなかったことで世に出てきたんだからそこは賞賛します。
10年、20年後に聞けるものなのかなぁ…
146無名さん:04/07/31 03:03
>>144
あの言語感覚は面白いと思ったけど、
まともな日本語詞の曲を聴いてがっかり。
正味この程度のことしか考えてない連中だったのかってなもんでした。
弟の描いてるCG漫画くらいぶっとんだ世界観を提示してみろって思った。
147無名さん:04/08/03 11:05
>>144
と、まぁ逃げの手段であるってわけだな…
かっこつけの手段。
前にも出てるが、
音を追求するんだったら、きっとクラッシクやジャズに向くでしょう。
かっこつけるんだったらアイドル。
そんで哲学を追求するのがロック!!
だから演奏技術とかっこつけだけではロックには向かないんじゃない?
やっぱ、広く名前を残す人よりも永く名前を残してる人には憧れるなぁ…
148無名さん:04/08/03 11:25
B-DASHは英語からも日本語からも逃げてた。
あのテキトー語は正に適当でメロディに合わせて口ずさんでできたもの。
だからアルバム〇には歌詞がなくボーカルも歌詞把握してなくてライブでは適当に歌うから耳コピして一緒に歌おうとしても無理です。
みたいなこと言ってたし。だから日本語の歌詞になっても単純になってしまう。
149Nana:04/08/03 11:29
良スレだね!!!
150無名さん:04/08/03 11:40
人をハッピーな気分にさせるのが音楽で、
売れる売れないとか、カッコつけるっていうのは、
音楽としては凄く低次元だって思う…
音楽が好きで楽器を持って歌って、それが気持ちよくて、
その後に付いてくるものが売れてお金が入ったり、
カッコイイいってことになってくるんじゃないかなぁ?
だから売れてあいつらは魂を売った…なんて言葉が出てきたりね。
要するに魂!!
言葉にそれが反映されてないと音楽としては良質とはいえないんじゃないか?
今は順序がおかしいよ…だって
金持ちになりたい。
モテたい。
有名になりたい。
なんていうのは後から付いてくるもので、
先にコレが来てしまうからどれがいいのか分からなくなる…
ホントに音楽が好きでやってる人は上の三つの欲求がそれほどないから、
欲のある奴の中に埋もれてしまうんだなぁ…
151無名さん:04/08/03 11:46
ロックをやるなら魂でやれってことですね
152無名さん:04/08/03 11:47
くだらない。
英語だろうと日本語だろうとどっちでもいいじゃん。
日本語オンリー派のやつは青臭い青春パンクしか聞かないの?

どれだけ上見てるかだよな。国内にとどまるか、海外へでるか。
153無名さん:04/08/03 11:55
本当に音楽が好きでやっているのかと、
メジャーに言ったから魂を売った。これはおかしい!
インディーズじゃ食っていけなくて、メジャー契約するとして
メジャーのほうは万人受けして売れるような曲を作れと上から言われるわけだから
今までどうりのような曲を作れなくなるのよ。
まぁ元々糞は糞だが。メジャーは自分の思い通りに曲作れんのよ。
154無名さん:04/08/03 18:25
どっちでもいいじゃんと言いながら日本詞支持派を小馬鹿にする発言。
何ともまあ矛盾してますね。
因みにあたしはどっちも聴きます。
割合的には英語7日本語3ですけど。
155無名さん:04/08/03 18:26
要するに英語が苦手な人は日本人が英語で歌うのは何もかも許せないんですよ
とっても低レベルな話。
156無名さん:04/08/03 18:32
>>153
それが納得できなきゃメジャーからインディーズに戻ってくるんじゃないの?
そういう思い通りにやらせてもらえないことを最初からわかってて嫌だと思ったらメジャーなんか行かないんじゃないの?
157無名さん:04/08/03 18:33
>>64
tomorrow never knowsはビートルズの同名曲のタイトルからわざと拝借してると思われますよ
158無名さん:04/08/03 18:44
zeppet store日本語はイタイけど、英語かなりイイ。
逆輸入だし。
159無名さん:04/08/03 18:50
>>150
人間、欲があるから生きていけるのデス

>>152
上を見てる=海外へでる、とは思わないがな
海外ったって、英語圏が全てじゃないし

大方の日本人は英語とかその他外国語で歌われたところで、歌詞がスンナリ心の中に入ってこない、と思ってるんじゃないかな?
もちろんメロディも大事だが歌詞も大事だろ?
・・・あー、思わずマジレスしてしもた・・・くだらないから逝きます
160無名さん:04/08/03 19:06
>>158
同意するけど日本語詞がイタイのはなぜなんだろう…
英語詞も直接言葉として頭に入ってこないというだけで
英語ネイティヴの人が聴いたらイタイ歌詞だということはないのかな?
とふと疑問に思った。
161無名さん:04/08/04 01:03
>>160
ネイティブに聴かせても歌詞的にはダイジョウブ
日本語詞がイタイのは日本人の感情に合わせようとしてるからか?
英詞の時の方が日本語詞より遥かに歌詞的にいいんじゃないかと。
162無名さん:04/08/04 02:10
もまえらクイーンやスティングが日本語詞の曲を発表したときのトホホな出来を思い出せよ。
洋楽的メロディに日本語を乗せると悲惨なことになるんだよ。
日本語はロック言語としてはハンデなんだよ。
163無名さん:04/08/04 02:55
ミュージシャンは人に聞いてもらうこと前提に活動するわけだから
売れ線のわかりやすい音楽してもらって構わない。
TVにでたりとか。本人がそれで満足していけるなら賞賛して聴く。
好き嫌いはあるけど。

で、ここからは俺の個人的な叩き。
邦楽しか聴かない→愚か。狭い。世界の音楽を聴かず放棄してるから。勉強すりゃいい。
歌詞とリンクしたいから邦楽→お前の音楽の聴き方はそれだけか?
かっこよさを求めるな→ダサい音楽だけ聴いてろ。そんなの聴く気にならないが。
作詞作曲きにしない→イイ曲もたまにあるがなにも考えてない。
モー娘。マンセー→氏ね。
164無名さん:04/08/04 07:24
邦楽を聞くならその歴史も辿ってみたら?
日本にロック、ポップスってものが入ってきたのって、
ストーンズやビートルズが世に出てきてからだから、
1963年頃なのかな?なので、
GSから聞いてみなって、もちろんそれをアリって耳できかないとイカン…
それで、コレは踏まえておかないといけない!

※日本語なのに時代のせいであろう…言語感覚がかなり違う。
※洋楽のカバーがやたら多い(日本語に訳してあったり、英語だったり)
※職業作詞、作曲家が曲を書いてる場合が多い

しかし、どのバンドももともと、
米軍基地やバーでガンガン演奏していたガレージバンドだったから、
演奏、音にはかなりの説得力がある。
これがGSがいまだに世界で評価されてるところなんだね〜
ストーンズやビートルズの出現によって、
オランダ、スペイン、スウェーデン、チェコ、キューバ、メキシコ、中国
なんかにも飛び火したわけだよ。
そんななかの一部が日本でココで作られたGSってものは、
世界ではひとつの音楽のジャンルとされてるなんて知らない人も多くない?
GSを聞いて好きだったら必然的に
ブリティッシュビートに目が向くんじゃないかな?
でも、GSの頃の歌詞だって捨てたものじゃないよ。
当時の言葉って概念を取っ払って自分の感覚で聞けばいいだけ。
それは今聞いてるのもが10年、20年後にはダサく聞こえてくるんだよ…

ちなみにこんな昔のこと知ってるのはオッサン?
って思う人もいるかもしれないけど
俺、全然若いからね。
好きになったもののルーツを辿るって俺は、
音楽、ロックファンとしては当然だって思う。
165無名さん:04/08/04 12:13
自分がいかに知ってるかを見せつけようとしてるところがほんとに若いなぁって思うよお前

ださい
166無名さん:04/08/04 13:13
てゆうか長文ウザイ
ロックファンなだけあって推敲能力ゼロだな
167無名さん:04/08/04 13:25
ていうか微妙にゼペットのスタッフ紛れ込んでませんか。
宣伝うざいっつうかこんなところで油売ってないで
営業してきなさい。
168無名さん:04/08/04 15:48
>>165>>166
しっかり読んじゃってませんか?
169無名さん:04/08/04 16:11
なんか結局ドイツもコイツも
自分の話がしたいだけなんだな。
その話が分からなきゃあ叩く、
妙に詮索する奴もいる。
みんな友達いないんだね…
170無名さん:04/08/04 16:36
>>169
2ch見て嘆くのってナイーブ杉ないか
いやなら来るな
171無名さん:04/08/04 16:48
>>167
褒めたらみんなスタッフか?藁
あれを宣伝と受け取ってるヲマエの日本語能力の方が遥かにイタイw
172無名さん:04/08/04 17:12
ほらぁ〜
聞き流すとこは聞き流さないと〜
173無名さん:04/08/04 17:32
>>172
ハイ!!!!!!藁
174無名さん:04/08/04 18:16
>>171 こういうスレでバンド名(しかも℃マイナー)晒してるのって
痛ファソかスタッフと取られてもしかたないぞ
まち板とかによくあるような店宣伝臭プソプソ
175無名さん:04/08/04 21:17
てかゼペットストアて普通に地上波の歌番組とか結構出てたしマイナーでも何でもなくない?
あたしは興味ないけど。
176無名さん:04/08/04 21:37
スレタイからズレてきたな
とりあえず英語で歌えるやつは歌えばいい、
英語できないやつは日本語でガンガレ
で、いいでしょうか??
177無名さん:04/08/05 02:46
日本のバンドは洋楽の影響下から逃れることはできないから、
英語詞/日本語詞問題は永遠の課題でしょう。
新しいスタイルが輸入された時、最初は英語でプレイ、次第に日本語を乗せる試行錯誤、
というサイクルを繰り返しているね。
ただ、なぜ日本で新しいサウンド・イノベーションが起こらないのかと小一時間。。。
178無名さん:04/08/05 05:11
>>177
おっしゃる通り、日本初のサウンドイノベーションが無いことの方が
歌詞問題より深刻だ。
179無名さん:04/08/05 05:12
あ、「日本初」じゃなくて「日本発」の間違いでした。
180無名さん:04/08/05 09:13
サウンドイノベーションってなんですか?
181無名さん:04/08/05 13:28
>>180
イノベーションにも大小様々あるが、たとえば、
ハードロックやプログレやパンクやヒップホップが台頭したような大きなムーブメントから、
ヒップホップから暗黒のトリップホップやブリストルホップが生まれたように、
枝葉ではあるが重要なエポックとか。
他にもハードロック/ヘビーメタル/パンクから様々なモダン・ヘヴィーロックが生まれたり。
残念ながら日本のアーティストが新しい音像を発明した過去はない。
それらを日本国内仕様に作りかえた業績しか残せてないのが現状です。
182無名さん:04/08/05 13:30
>>177-179

小細工過剰で自演バレバレだから(プ
183177・181:04/08/05 13:42
>>182
違います。そんな暇人じゃないよ。
184イノマー:04/08/05 14:06
失礼な!
オナニーマシーンは日本初のマスターベーションを起こしたバンドだ!
185無名さん:04/08/05 14:10
日本で洋楽よりレベルの低いJ-POPが売れるのは、
英語ができないことに対する劣等感の現れ。
英語で歌いたがるのは、いい歌詞が書けないという劣等感の現れ。
洋楽を聴かないのに、日本人の英語の歌が聴けるのは、
実際にそのアーティストに日本語が通じるから。
MCも日常会話も英語にすれば、ファンはいなくなる。
だからといって、海外で通用するわけもない。
186無名さん:04/08/05 14:12
発音悪い英語で歌うくらいなら素直に日本語で歌ったほうがかっこいいよね。
187無名さん:04/08/05 14:24
日本て、あらゆる分野で世界との関係が歪んでる。
ロックの世界もその歪みが出てる。
かといって布袋みたく「サムライ・ギタリスト」つって世界に発信されてもなあ。
188無名さん:04/08/05 16:10
結論

好きにやればいい。そこに優劣はない。
しかし、日本語がダサく感じる人が多い事実。
中途半端な英語が多い事実。
それを気にするかどうかは勝手。
考えても変わらない。
だから我々が日本の音楽を変えていこう!
a-vexで。
189無名さん:04/08/05 16:30
歌詞を重視するか、音を重視するかでまた違ってくるよね。
ジャンルによってもまた変わってくる。
ソウルやパンクなんかは日本語でも十分かっこ良く聴こえると思う。
190無名さん:04/08/05 17:18
>>181
演歌は?
191無名さん:04/08/05 17:59
基本的に発音が悪かったら日本語で歌えよって思うけど、確かに音楽性から英語じゃないとしっくりこないものはあるな。バンアパとかね。
192無名さん:04/08/05 19:31
音楽性と英語ってなぁwめちゃくちゃなこというなやw
193無名さん:04/08/05 20:37
確かにバンアパが日本語だったら絶対おかしいな
194あひw:04/08/05 20:54
はわいあんの英詞はカコイイと思う
195無名さん:04/08/05 21:01
でも発音イクナイネ
196無名さん:04/08/05 21:37
OCEAN LANEは英語上手いよね。曲も素敵。
197無名さん:04/08/05 23:39
そもそも8ビートは日本語に合わないと思うのだが
198無名さん:04/08/06 00:05
>>197
確かに作詞してると英語のほうがしっくりくる感じはするけど
エイトビートって関係無くないか?
199無名さん:04/08/07 01:31
晩アパの英語ってうまいか?
200無名さん:04/08/07 01:50
>>199
バンアパスレで以前話題になってたが、あまり上手くないと言われてた
201無名さん:04/08/07 03:39
日本人のオッサンがブルースマン気取りで
あちらもんのブルースを悦に入りながら唸っているのもカコワルイ。
202無名さん:04/08/07 04:01
tatuだって英語で歌ってるんだからどーでもいいよ
203無名さん:04/08/07 04:13
「外人に聞かせたら〜」ってこの手の話題は2chに限らず出てくるけどさ
その外人だってカナダ人なのかイギリス人なのかイタリア人なのかでまったく反応違うぞ?
それに文法だって間違えてても問題ないよ
英語圏の人間だって主語や述語をメロディーの崩すし、それで言葉遊びをすることもある
発音だって、訛りや癖は国に限らず個人にあるからな
同じ日本人だって分かりやすい人と分かりにくい人いるでしょ? そんなもんだよ外国だって

ってマジレス禁止?
204無名さん:04/08/07 06:37
発音うんぬんとかどうでもいいんだが
歌ってる本人自身が全く理解していない
英語で歌ってるのってどうよって思うな俺。
205無名さん:04/08/07 07:36
作詞してんだから内容くらいは理解してるだろ
206無名さん:04/08/07 08:15
日本でも東京なんかに住んでたら地方の言葉が分からなくて、
テレビなんかでも字幕とかで見て理解したりすることあるでしょ?
イギリス人の知人が言ってたけど同じイギリスでも、
ロンドンとかバーミンガムに住んでる人が、
スコットランドの人の会話はロシア語か?って思うって…
まぁもともと違う国だけど…
これって大げさに言ってるところもあるだろうけど、
同じことじゃないか?って思った。
発音とかニュアンスはその土地で変わるみたいだし、
日本語みたいに狭い範囲で使われてる言葉じゃないから、
地域によってもかなり変わりそう…
英語ってくくってもどこの英語?になるんじゃないかな?
結局日本人の英語は日本人訛り?
前にも出てるけど、日本人訛りは、
ブロークンイングリッシュって言われ方されてるみたいだしね。
207無名さん:04/08/07 09:25
日本人アーティストにとって英語は、
「逃げ」の手法として使われていることが問題。
208無名さん:04/08/07 11:28
ビークルのヒダカは日本語とか英語とか関係ないって言ってたな。ただ、洋楽に慣れ親しんできたから英語の方が自然に曲作れるみたいだ。
でも、今後は日本語の曲も作るっつってた。
209無名さん:04/08/07 12:35
ベッカムの英語は
本国では田舎臭いと
評判だ
210無名さん:04/08/07 17:54
英語はガキの頃からやらないと発音はうまくならんらしい。成人してからだったらかなり厳しいようだ。
あと男か女でも違うみたい。男は成人から始めた場所どんなに努力しても決定的な部分でダメらしく、その点女は努力次第でネイティブに近づける可能性はあるらしい。
ちなみにこれは英語でしゃべらナイトからの情報です。いちいち突っ込まないでね。
211読者の声:04/08/07 18:02
英語ばっかだと痛く思うけど、確かに英語にしか出せないニュアンスはある。

ただ、洋楽を聴かずにカッコだけでやってるやつは発音も出来てないし痛い。
よくあるのは、toがtwoになってるっての。
212無名さん:04/08/07 18:06
私の父は30過ぎてから勉強して、
外資系の会社でバリバリに英語使ってるよ。
私は父が10年間イギリス駐在中にイギリス人の母親と結婚して、
向こうで生まれて7歳の時に日本に来たんだけど、
父親の英語、現地の人と大差ないよ。私の友達とも英語で喋ってるよ。
本人の努力次第でしょ。
いちいち突っ込まれたくなかったら、書かなきゃいいのに。
何が言いたいの???????
213無名さん:04/08/07 18:18
いやいや君ら。
Monkey Majikのことも考えてやれよ。
214無名さん:04/08/07 20:32
ああ、だから英語でしゃべらナイトからの情報ってのを突っ込まないでねって事。
215無名さん:04/08/07 21:13
>>207 日本語は表現豊かだが語感が悪いため英語を使う香具師が多いため
216無名さん:04/08/07 23:38
>>215
言ってることは間違ってないと思うけど日本語おかしいよ。
217無名さん:04/08/07 23:42
ただ単に、歌に合わせやすいからだろ( ´_ゝ`)
それと、日本語でクサ━━━━━(`Д´)━━━━━ッ!!!な歌詞でも誤魔化せるからな( ´,_ゝ`)
218無名さん:04/08/08 00:02
売れりゃ〜なんでも有りじゃない??英語でも日本語でもスワヒリ語でも。
219無名さん:04/08/08 00:04
売れりゃ〜なんでも有りじゃない?英語でも日本語でもスワヒリ語でも。
220無名さん:04/08/08 01:11
↑クソスレになりました
221無名さん:04/08/08 02:25
トホホ、肝心のサビ部分を母国語でシャウトできないロックて。。。
222無名さん:04/08/08 03:26
だいたいB-DASHが自分語の先駆者だとか言ってる時点で
このスレは糞だろ。RUINSもしらねえ厨房共が
223無名さん:04/08/08 06:49
どっちが先とかマジでどうでもいいって。
お前はキショイ音楽オタの権化みたいな奴だな。
224無名さん:04/08/08 07:00
結局は「英語でもいい」でしょ?
英語じゃなきゃダメって言うのはなんでなのかな?
だって日本語の利点はみんな知ってるんだし…
225無名さん:04/08/08 07:37
結局語感が…とか、メロが乗りにくいなんて言い訳だよ。
かっこつけてるって言われたってしょうがない…

某インディーバンドが日本語で、
英国の有名バンドの割と端っこの曲を日本語でカバーしてて、
あまりにキレイに日本語が乗ってるから
てっきりオリジナルかと勘違いして、
ライブ後に「あの曲良かったっす」って話したら、
「あれってカバーなんだよね」って言われて
原曲を後から聞いてスゲーって思ったことがあったよ。
どんなメロディーでもどんな言葉を乗せるかっていうセンスだと思う。
226無名さん:04/08/08 11:57
>結局語感が…とか、メロが乗りにくいなんて言い訳だよ。
  かっこつけてるって言われたってしょうがない…

ひとくくりにすんなボケ
227無名さん:04/08/08 15:02
>>226
すぐ怒る人?
ボケはキサマじゃ。
228無名さん:04/08/08 16:09
>>227 そういうカッコつけもいるがそうじゃないのもいるからひとくくりにするなと

だろ?
229無名さん:04/08/09 14:43
まさにループ&ループ。
230無名さん:04/08/09 16:16
うん、フール&フール。
231無名さん:04/08/14 07:27
英語じゃ、何を伝えたいのかさっぱりわからんな。
232無名さん:04/08/14 18:53
じゃあ洋楽聴くな
233無名さん:04/08/16 20:54
オリンピックの女子バレーのメグって、
Bダッシュのボーカルに似てるね。
234無名さん:04/08/19 00:53
似てねー
235無名さん:04/08/21 13:26
伝えるべきメッセージなんて高尚な物持ち合わせてないから
・・・スレタイにそって答えてみますた。
236無名さん:04/08/28 16:29
その通り!!

歌詞なんてビートやコードやメロディーの飾りに過ぎない。
ボーカルは曲の雰囲気に合わせて、ただただ絶叫したいだけ。
暗くて重い曲では、わざと難解な単語を意味なく羅列してみたり、
楽しそうな曲では意味の無い言葉遊びを馬鹿っぽい発音でやったり
ノリのいい曲ではありきたりの単語を延々と繰り返す
これが面白いんだって。
日本語だと「Aの意味するところはBである」とかひたすら分析されたり、
解説分類されちゃうからね。

あと、放送禁止の猥褻ネタや暴力描写、差別ジョーク、危険思想が
英語だと完全スルーっていうのもあるね。
237無名さん:04/08/29 15:25
>>236
それは日本のバンドのこと?
それともあちらもんのこと?
238無名さん:04/08/29 15:28
P.S.
それってハードコア系の方法論だよね。世界共通の。
239無名さん:04/09/03 10:23
ネイティブに近いというあの宇多田でさえ、
頑張って発音してます的なリキの入った英語発音だったので違和感をおぼえた。
椎名林檎もそうだったけど、英語で感情移入して歌われても鼻白むんだよな。
向こうのシンガーのベタな感情移入唱法をまんまコピーしてるんだもん。
年端もいかない子供がド演歌のコブシを回してるような気色悪さがある。
こいつ意味分かって歌ってないだろ的なニュアンスを外人は感じ取るんじゃないかな。
インディーロックと違って米ポップスの世界は超シビアだぞぉ。
240無名さん:04/09/03 10:39
日本語でロックって、うちらが韓国語や中国語のロック聴くと笑っちゃうのと同じ感覚でとらえられてるのかな〜?
演ってる人たち、もっと英語ガンガレ〜
241無名さん:04/09/04 07:10
>>239
冬ソナ歌手が歌ってる日本語バージョンみたいな
奇妙なカタコト感があるな。米人が聴くと多分。
242無名さん:04/09/04 17:03
>>236 

なにいってんの?
歌詞重視も曲重視も自由だろ
レス嫁
243無名さん:04/09/05 00:58
まあどっちでもいいんだけど、
アルバムの大半が英語なのにPVとかの押し曲だけ日本語、みたいなバンドは好きじゃないな。
244無名さん:04/09/05 01:31
>>243
けっきょく日本人の英語曲って売れないんだろうな。
ただ最近はデリコ以来、大部分が英詞でちょびっとだけ日本語が混じったパターンが多いな。
パッと聴くと洋楽風なんだが、ああいう紛らわしいチャンポン作詞はハッキリいって恥ずかしい。
245無名さん:04/09/05 15:36
聞く分には英語のほうが良いよね
音楽聴くのにあれこれ考えたくないしね
246無名さん:04/09/05 16:08
やっぱ詞と曲でグッと来る瞬間がいいなあ。
でも最近の日本語詞はレトリック過多なんだよな。
洋楽でも歌詞カード見れば聴き方が変わるよ。
ジャズの「奇妙な果実」の意味を知ったときは戦慄が走った。
木にぶら下がった黒人のむごたらしい縊死体の歌なんだよ。
社会的なメッセージとかは一切入ってないけど、何ともやるせない怒りと悲しみを感じる。
247無名さん:04/09/05 16:10
まだこのスレあったんだ・・・
248無名さん:04/09/05 16:25
音楽に詞のの意味だとかメッセージとか求めてないから
英語詩、洋楽が好きなんだけどな俺
249無名さん:04/09/05 16:29
>>248
例えばどんなアーティスト?
250無名さん:04/09/07 00:25
B-DASHとか?
251無名さん:04/09/07 00:37
70年代初頭にも大論争になったけどなこの問題。
英語派内田裕也vs日本語派大滝詠一(当時はっぴいえんど)だったかね。
今後も終わりはないだろう。
252無名さん:04/09/07 02:03
日本語の宿命だな。
スタイルとしてのロックには成り難いという。
「歌もの系」だったら日本語で問題ないんだが。
つっても「人間の証明」を日本語で歌われたら感動度が下がるだろうなあ。
そうでしょ、裕也さん?
253無名さん:04/09/07 02:15
シェケナベイベー
254無名さん:04/09/07 09:06
255無名さん:04/09/11 06:02:33
作り手が何聞いてきたかでしょう。
英語の歌をいっぱい聴いてきたら英語っぽいメロになるし
それが自然でしょう。
サザンとかは日本語を崩して英語っぽく
聴かせるという高等技術?もしくは逃げ?をつかってますが。
日本語がはまるメロももちろんありますよね。
スピッツとかユニコーンとか好きです。

痛いのは歌謡曲のメロに無理矢理カタカナ英語を
押し込んでとりあえず速めに叩いてパワーコードひいとけっていう
メロコアっぽいのバンドですかね。
スカもしかり、えせエモバンドもしかり。
256無名さん:04/09/12 02:42:59
UTADAもネイティブにはまだまだらしい。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_09/g2004091106.html
257無名さん:04/09/12 05:02:19
>>255
その手の国産「〜コア系」バンドって、
今じゃほとんど開き直ったように日本語でやってるけど、
だからといってクオリティが向上したわけじゃないんだよなあ。
まあ糞な連中は何語で演っても糞ってことなんだよな。
258無名さん:04/09/13 02:15:11
>>256
>ネイティブにはまだまだ
そりゃ、本人がそう思ってるだけで、本質的な部分とは違う。
一番の問題は内容が平凡だということ。

あまりにアメリカ人っぽすぎて目新しさがない。日本人からしたら
まるでガイコクジンみた〜い、カッコイ〜イ!
ってことになるのだろうけど、彼らからしたら、
ただの日系二世じゃん、って誤解されてあぼーん。

もっと和風の発音強調して日本人らしさを前面に押し出すべき。
勝負のポイントがことごとく間違ってる。
その癖、その妙な東洋人「ツンツリ目」メイク、いい加減ヤメレ!

ピンクレディも八神純子も松田聖子もラウドネスもそれやって失敗してる。。。

その昔「ネーナ」が時代遅れのニューウェーブでしかもドイツ語でやって成功したのは
やってることがストレートでわかりやすかったから。

残念ながらアメリカ人同然の彼女にはわかりやすい個性が全く無い。
259無名さん:04/09/13 13:58:52
外人だから。 byエリックマーチン
260無名さん:04/09/13 18:08:35
英語??苦手だぜ!
http://www.geocities.jp/ghost_drug_on/
261無名さん:04/09/14 05:46:46
>>258
現在の米ヒットチャートって
「セクシーに非ずはシンガーに非ず」みたいな状況だもんな。
ヒカルは日本人の俺からから見ればエッチさはあるんだが、
粗野なアメリカ男をおっ勃たせるタマじゃないよね。
PVも、自身はカラダを露出せずにスカしてウロウロしてるだけじゃアピールゼロ。
唯一勝負できるのはバラードシンガーとしてじゃないかな。
262無名さん:04/09/17 00:15:43
英語の発音悪い香具師の歌聞くと
頭痛くなるし気持ち悪くなる
263無名さん:04/09/17 01:08:12
ナリキリ大好きなんじゃん?
264無名さん:04/09/25 23:52:06
waitingとかpeopleとかYou&Iとかは発音下手なバンドがよく使う
265無名さん:04/09/26 14:02:15
事務所の方針かしらないが日本を前面に押し出して
外人から日本の目新しさを得ようとしてるのがカッコ悪い
普通に勝負しろよみたいな
歌詞はjapaneseとかsayonaraとか使うわ、PVのメイクきもいわ・・・
266無名さん:04/09/26 17:39:47
英語のほうが単語の量が多くて使いやすいじゃん。
それに日本語じゃスピードに限界があるしね。
267無名さん:04/09/29 02:29:22
268無名さん:04/10/01 10:09:15
今週の週刊朝日に宇多田の検証記事があったけど、ピーターバラカン曰く、
韻を踏んでない歌詞は歌詞とは言えない。何を歌ってるのか聞き取れない部分も多い。
なぜ市場に出す前にネイティブのチェックを受けなかったのか。  だってさ。
クイーンズ・イングリッシュのネイティブ・スピーカーは厳しいですな。
269無名さん:04/10/01 22:16:46
確かに前より名曲少ないな
元々聴かないけど
くすぶりすぎてボキャブラ尽きた感
270無名さん:04/10/01 22:32:24
>80 の曲は 売れねえな‥。
271sage:04/10/13 01:55:05
英語は世界共通
272無名さん:04/10/15 07:38:15
Utadaはビルボードチャート160位。
見事に大ヒット御礼ですな。w
273無名さん:04/10/23 09:38:00
英語で歌っといて曲が終わった後
「来てくれてありがとう」
274無名さん:04/10/23 09:40:17
日本語で歌っといて曲が終わった後
「テンキュウ」
275無名さん:04/10/23 18:49:14
ビークルのヒダカの発音はなかなかだと思う。
276無名さん:04/10/24 01:54:48
シャウト系って発音ごまかせるよね。
感情込めるバラードとか、スキャット入れまくるゴスペルとか、
日本人英語で歌われると興醒めするんだよなあ。
はいはい、細部までよく物真似できましたね、って感じになる。
277無名さん:04/11/03 01:46:04
>>276
そうゆうの嫌われるよw
278無名さん:04/11/03 04:11:53
作曲のしやすさじゃないですかね。日本語で歌おうとすればキツいとこもありますし・・・
279無名さん:04/11/03 04:23:07
あとメッセージ性な。飾った言葉よりも文みたいに自分の思った事を言える。
たまに感想文みたいなのもあるよな。
作詞とゆーよりも作文だな。
280無名さん:04/11/03 04:25:55
♪〜 みんなで歌おう「アメリカ」

http://hitsuji.tv/nandoki/song/Track02.mp3
反戦サイト http://hitsuji.tv/nandoki/

愛の国アメリカ 自由あるアメリカ 平等のアメリカ でかい国アメリカ
栄光のアメリカ 金持ちのアメリカ 一番のアメリカ 憧れのアメリカ

何もかもが 世界一じゃ ないとだめな アメリカー

強い国アメリカ 戦いのアメリカ 勝ち誇るアメリカ 恨まれるアメリカ
独り占めアメリカ 平和かい?アメリカ 狙われるアメリカ 弱い国アメリカ

ミッキーマウスアメリカ プレスリーアメリカ マリリンモンローアメリカ マイルスデイビスアメリカ
偉そうなアメリカ 嘘つきのアメリカ 人殺しアメリカ くそったれアメリカ

暴力と(アメリカ) 戦略で(アメリカ) 食い潰す アメリカー

ジョージブッシュアメリカ ビンラディンアメリカ サダムフセインアメリカ みんなみんなアメリカ
ジョージブッシュアメリカ ビンラディンアメリカ サダムフセインアメリカ みんなみんなアメリカ
281無名さん:04/11/03 12:33:02
>>279禿同。
日本語にすると、ちょっと過激じゃねーか?ってのも英語にすれば別に問題なくきけるしね。
282無名さん:04/11/19 16:53:53
DATオチ阻止
283無名さん:04/11/25 02:41:06
>>281
英語圏ではそうはいかないけど・・・。
284無名さん:04/11/25 02:53:13
歌詞が日本語だと、歌詞で世界を語りすぎちゃうからかえってジャマなんじゃないの。
285無名さん:04/11/26 15:47:17
洋楽は感覚で聴くもので、邦楽とはまったく違う
286無名さん:04/11/27 01:15:40
>>285
じゃあ、日本人が英語で歌っているのは「洋楽」とみなしているってこと?
どんなヘタな英語でも?
287無名さん:04/11/27 09:37:08
>>284
禿同。日本語だと直線的すぎるんだよな。
文字なんてただの記号に過ぎないんだから一番自分の言いたいこと
が伝わるもので伝えたほうがいいにきまってるよ。
288無名さん:04/11/27 13:12:10
みんなもっと母国語に誇りを持とうぜ…。

俺、一応バンドで歌ってて、(もちろん下手くそだから煽らないでね)最近は英語の曲ばっか聴くんだけど、自分らの曲は全部日本語で歌詞書いてる。
なんでかって考えることなく自然に。

英語かっこよく歌えて、なおかつ自分の伝えたいことを細かいとこまで全部英語で表現できるならいいけど、それはできないし。そんなことより意味をわかってほしいから。

だから俺が思うに、聴く人にちゃんとメッセージを伝えたいなら日本語で歌うべきなんじゃないかな。

別に英語でやってる日本の人達を否定してるわけじゃなく。

ただ一つ思うのは、今までさんざ話し合われてるけど、英語で歌うなら発音とかそれなりの覚悟は必要なんじゃないかな。

長々とすんません。。
289無名さん:04/11/28 00:30:23
あが
290無名さん:04/11/28 04:06:58
>>288
詞を載っけてみてよ。
真剣に読んでみたい。
291無名さん:04/11/28 16:24:29
>>288
歌詞キボン
292無名さん:04/12/02 00:51:21
英語でもいいけど、ネイティブレベルの発音じゃないと
間違いなくみっともないよね。
「お前、頑張らなくていいから日本語で歌えよ」
って思う奴いっぱいいる。
293無名さん:04/12/02 08:59:06
日本語じゃ自信ないから英語スター☆
294無名さん:04/12/02 22:55:47
私は、意味が知りたいから、日本語のほうが好きだな。
英語だと、考えている間に、歌が終わっている
295無名さん:04/12/03 13:35:38
英語でやりたかったら海外行け!甘えるな
296無名さん:04/12/03 18:57:06
韓国語でやれば
今なら第一人者になれるぞ。
297無名さん:04/12/04 23:07:28
ずっと英語で歌ってた人が最近になって日本語で歌い出したんだけど、
歌がヘタに聞こえてびっくりした
それまではヘタだなんて思ってもなかったんだけど
英語で歌うと歌唱力まで誤魔化せるみたいです
298無名さん:04/12/10 13:02:39
日本語だとメロディに制約がかかるので嫌い
299無名さん:04/12/19 01:47:04
ラブサイケデリコは
日本語もかっこよく歌ってるぞ。
300無名さん:04/12/20 15:27:22
いーじーどぅだんす!いーじーどぅだんす!ふー!

やっぱ英語かっこいいよねぇ〜♪
301無名さん:04/12/26 03:02:11
げとわい えん たふ
ひとーりーではー とけないあいのぱずるをだーいてー♪

かっくいー♥
302無名さん:04/12/26 03:09:18
英語で歌うのはいいけど、英語圏の人には
「外国人によるニッポンの歌、カラオケ大会」
みたいに聞こえているという事をわかってやってほしい。
303無名さん:04/12/26 03:32:35
やっぱハイスタの影響でしょ!英詞の方が世界に通じるし。現にジャンル違うけど宇多田ヒカルのUSデビュー曲英詞だし。日本語で世界に通じるのはスキヤキくらいだよ♪
発音悪いのはUKのバンドみたいなもんだとおもえばいいよ!UKの地方バンドだと訛りヒドくてUSじゃ聞き取れないってさ
304無名さん:04/12/26 09:37:32
昔聞いてたドイツ、北欧のメタルバンドも英語で歌ってたが素人が聞いても訛りがきつかった。
母国語が違う訳だから訛りとは違うか・・
そんな訳で日本のバンドも発音は努力義務って事で。
305無名さん:04/12/27 03:36:12
別にどっちで歌ってよぉが何ゆぅてるか聞きとれないくせに。。。好きにさせたらいいと思われ
306無名さん:05/01/13 20:54:20
イングランドと合衆国じゃイントネイションがかなり違うじゃん
307無名さん:05/01/14 12:20:29
LとRも使い分けられない日本人英語は英語として認められてませんから。残念。
308無名さん:05/01/14 23:54:51
英語だとある程度曖昧な日本語を約しても、ちゃんと文章になるらしいのです。ついでにちょっといやらしい言葉も素敵な感じに柔らかくなるんですわ。んなわけで雰囲気で英語で歌うのでは…ちなみに今の日本人は日本語もまともに話せない状況であります!ういっす!!!
309無名さん:05/01/15 04:27:49
>約しても

ほんとだね。身を挺して訴えててえらいね。これからもがんばって!
310無名さん:05/01/15 13:49:13
でもさぁ、日本語でやってると10年後に聞いたらなつかしいって思われちゃうよね。
英詞の曲は何年経ってもかっこいいと思ったらずっと聞けると思う。
モンパチは200万枚売れたけど、その200万人のなかで未だにかっけーって言って聞いてる人はどのくらいいるだろうか?
英詞は伝わりにくい分、バンドやボーカルのメロディはすごく考えてると思う。
青春パンクなんかバンドの技術無視で詞の朗読にしか聞こえません。メロディ、ベース、ギター、全部同じラインじゃねぇ?つまんないよ。
311無名さん:05/01/18 21:01:44
↑たしかに!詩集だしたらよろしいかと…
音楽って歌詞で選ぶ人のほうが多いね。曲がすげーとかじゃないのかね?ビートルズって歌詞の意味わからなかったりするけど、スゲーって思うよ。今でも全世界で聞かれてるのって曲がいいからじゃね?
312無名さん:05/01/20 03:49:23
わかってくれた人がいた!!
やっぱりそうっすよね!!ビートルズ聞いても誰も懐かしいなんて思わない!そんなビートルズも英語は下手で有名だし!
七年前に買ったスキャフルキング未だにかっけー!!
七年前の日本語のウタなんか聞けるか?
えっ?
納得いく説明しろや!!
313無名さん:05/01/20 04:35:35
英語で歌う=世界に向けて歌いたい

っつーことじゃないと思うけどなぁ。
日本語だけで育った奴が特別な英語の訓練も受けずに自己流英語で歌っても、
「外国人アニメソングカラオケ大会」みたいになっちゃってるんだよ。

単に日本語で曲世界を語りすぎるのがウザイだけだろうと思われ。
314無名さん:05/01/20 09:53:25
たとえば英語が下手でも曲が良ければ何かは通じると言いたい。
俺、スペシャルズのヘイ!リトルリッチガールって曲で泣いた。
もちろん歌詞の意味なんかわからない。でもリフとか曲構成で連想できちゃう。曲と歌詞がビタっとハマってるときは英語でも通じる。
もともと外国の文化なんだから下手でも英語が合うよ。
ラーメンをナイフで食べたらおかしいだろ?そしたらハシの使い方が下手でもハシで食べた方が良い。
315無名さん:05/01/20 14:03:24
聴けるか、聴けないかの判断だと思う。
音楽はその時、スキップボタンを押すか、押さないか
英詩だろうが、日本語詩だろうが、自分が聴ける曲を選ぶと思うから。

>>1の吐き捨てたスレでここまで伸びるってことが結構有意義だと思った。
316無名さん:05/01/21 09:25:25
もう完全にループしてるけどね。
317無名さん:05/01/25 22:42:27
曲にあってんなら英語だろうがドイツ語だろうが中国語だろうが関係ないんじゃん?多分、日本人が知らないだけで、でたらめに単語並べて歌ってる外国人のミュージシャンていると思うよ。
318無名さん:05/01/26 23:43:01
きっといるね!
しかし日本人て発音だめだね。骨格とかも関係あるんすかね?
319無名さん:05/01/27 10:10:22
英単語を発音するにはべろが短いらしいよ。で今、発音良くするのにベロを手術する人もいるらしいよ。
日本人が発音悪い原因に日常会話に英単語が混ざってるのもあるかもね。
@「オーストラリアでコアラを見た。」
これが日常会話だけど英単語だけ発音きちんとすれば
A「オーストォレィリアでクワァーラァを見た。」
…とはならないよね笑
あと日本語より英語は母音が多いし、カタカナに直せない英単語なんかもあるよね!
320無名さん:05/01/27 10:23:11
外国ののバンドでも日本人が歌ってるのかと思うくらいカタカナ英語の人達いるよ。
321無名さん:05/01/27 12:29:45
海外のパンクとかメロコア系はひどいというか
歌下手が英語も下手に思えるのいるな。
日本人でも歌うまいと英語もうまく聞こえる。
322無名さん:05/01/27 12:38:06
それはある。
323無名さん:05/01/27 13:08:28
324無名さん:05/01/27 21:49:55
ぶっちゃけ英語の下手な歌手(バンド)って誰だと思う?
325無名さん:05/01/27 21:52:43
s**k* labbits?
326無名さん:05/01/28 05:51:02
英語の上手な日本人なんていないでしょ。
あとは発音良く聞こえるって錯覚してるだけだ。日常会話で英語が話せなきゃ、全ての単語のイントネーション、発音なんてわかるわけがない。
327無名さん:05/01/28 10:08:44
>>326
帰国子女とか英語の発音がネイティブな日本人はいっぱいいるよ。
日本人は英語の日常会話のリズム、イントネーションが苦手なんだけど
歌では歌のリズムとか抑揚で、それがカバーできちゃうんです。完璧ではないけど。


328無名さん:05/01/28 19:15:32
だから完璧ではないないら錯覚でしょ?
329無名さん:05/01/28 20:59:21
錯覚って言葉は
空耳アワーとかで
「英語で歌ってるのに日本語に聞こえる」
ときなんかに使う言葉だ。

330無名さん:05/01/29 00:50:07
↑錯覚=空耳アワーなの?
お前の発想は貧相だね。
お子様と話す気はないよ。お菓子あげるから他に行きなさい。
331無名さん:05/01/29 00:53:03
「歌が上手いと英語が上手く聞こえる」って意見にたいして言ったんだけど。
これも錯覚と言える。
332無名さん:05/01/29 01:33:14
俺が錯覚してるってことか。
「事実として」よい発音になってるんだから錯覚なんてありえない。
ちなみに歌うまくても英語うまくない人も当然いるよ?
英語の上手な日本人なんていないでしょなんて
ありえないこと言ってるから326自信が錯覚してると決め付けてた。


333無名さん:05/01/29 07:03:44
ここでは日本人=バンドマンって話だ。
「発音合ってないのにメロディやリズムで良く聞こえる」って「メロディやリズムで良く聞こえるが発音は違う」事でしょ?
だから錯覚だ。
334無名さん:05/02/01 01:29:45
やはり錯覚なのかねぇ?
ってか標準的な英語って何?アメリカって言ってもピンキリっすよね??行ったことないからわかんねーけど……
335無名さん:05/02/01 01:31:44
↑「aga」入れんの忘れた
336無名さん:05/02/01 10:10:14
要はネイティブに通用するかどうかだと思うが、
あまりにも世界各国で英語発音に違いがあるので一概には言えない。

ちなみにREMのマイケル・スタイプ(米)の発音は、
イギリス人が聴いたら「羊が絞め殺されてる声」なんだそう。
まあ口の悪いイギリス人の気質をさっ引いても、クイーンズ・イングリッシュのハードルは高いみたい。
337無名さん:05/02/04 01:35:38
ドイツのパンク系バンドも酷い英語で歌ってるぞ。
ネイティブ以外だと程度の差はあれ変わらんでしょ。
338無名さん:05/02/04 11:43:15
音楽の起源って宗教音楽だよね。
キリスト経は賛美歌・ゴスペル→メロディーがある
仏教はお経(声明)→音程が一定
つまり一音一音発音がはっきりしている日本語はメロディーがなくても平気。
その日本語が母国語の日本人が英語歌おうとするんだから英語の発音が
変にはっきりしててもしょうがないよな。
339無名さん:05/02/04 11:51:47
>>100
つーか今のシーンがダメだろ。英語歌ってる奴らもダメなのがいっぱいいる。
340無名さん:05/02/04 19:38:39
>>338わかりやすい!
それだよね!!
341無名さん:05/02/05 04:36:14
>>339いやいや逆だろ!その証拠に日本語インディーズバンド最近解散多いよ!
日本語詞が聞き飽きられるって証拠だ。
各ジャンルの大御所バンドや個人で残ってる人達って英詞のバンド多いよね?
342無名さん:05/02/06 04:54:49
>>338
ねえ、お経って基本的に日本語じゃないよね。
漢字で書いてあるけど、あれってサンスクリット語とかじゃな〜い?
343無名さん:05/02/06 12:50:10
お経ってブッタが悟りを開いた時に唱えた言葉だったような…
344無名さん:05/02/06 13:53:42
ちゃんと読もうぜ!!
日本語じゃないけど日本は仏教だぜ!!
345無名さん:05/02/06 15:57:50
むしろどっちでもいいじゃん
346無名さん:05/02/06 16:58:52
どうでもよくなってきたので…
〜糸冬 了〜
347無名さん:05/02/06 22:02:03
仏教のお経はサンスクリット語とかインドの方の言語が中国に渡り、
漢文調に訳されて日本に渡っているから特に般若心経は
漢文のまま唱えられているよね。
東洋系(日本語含む)は発音がはっきりしてるから
メロディーがなくてもいけるよね。
348無名さん:05/02/06 22:05:01
もし英語圏の民族に漢文調のお経が渡ってたらお経が賛美歌みたいに
メロディーがついてたのかな?
英語圏の人は発音はっきりしてないからメロディーつけないと
唱和出来ないかもね。w
349無名さん:05/02/08 02:57:08
つまりお経が伝わってきた時代からニポーン人は、
そのまま外来語で歌ったほうがエライという風潮があったんですね。
350無名さん:05/02/08 08:40:17
英語の発音の綺麗なインディーズバンドを挙げるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1107510292/l50
351無名さん:05/02/15 02:16:17
クラプトン作のスマップ新曲って、日本語詞が完全に間延びしてた。
洋楽と邦楽の歌メロ構造が違うことを実感。
よくある洋楽ヒット曲に日本語詞つけたダメな曲と変わんない。

ってなこと考えてたら、近田春男も似たようなこと文春で書いてた。
352無名さん:05/03/01 23:02:24
日常英会話が出来ない人が英語の歌を唄っていると
ちょっと疑問に思うことがある。
かっこつけ?みたいな感じ・・・。
その意味わかってるの?みたいな感じ・・・。
353無名さん:05/03/02 02:07:23
英語圏の人が聴くと、爆笑ものらしいね
かっこつけてるつもりだろうけど、ダサいだけ
354無名さん:05/03/02 11:28:34
英語圏の人が聴くことほとんどないから問題ないよ。
日本人が日本人のために歌うジャパニーズイングリッシュなんだから。
ダサいと思うなら聴かなければいいだけ。
355無名さん:05/03/02 12:30:27
356無名さん:05/03/02 19:54:17
でも英語で唄ってる日本人の中にも英語圏の人間に受け入れられている
アーティストはいるよ。
357無名さん:05/03/02 20:20:08
っうか俺じゃん。英語は中1で挫折。でも歌詞は英語。かっこつけたいから。てゆーかファット好きだから真似したいだけ。歌詞にカタカナつけて歌ってる。
358無名さん:05/03/02 20:23:57
連続すいません。都内で英語に堪能な方いますか?男女年令不問!メロコア好きで!作詞添削、レコやライブに立ち合ってくださいm(__)m
359無名さん:05/03/02 22:11:12
>>353
日本語バンドって英語圏の人が聴くと「なんだこりゃ?!」みたいよ。
演歌が英語で歌われてるのを想像してみなよ。

それと、昔中国語のアナーキーインザUKを聴いたことあるけど赤面ものだった。
よって、下手だろうが上手かろうがロックは英語以外は禁止。
360無名さん:05/03/02 22:25:03
>>359
お前が決めるな。
361無名さん:05/03/02 23:37:58
>>357 おもしろい。
そう、ハッキリいわれると!!
362無名さん:05/03/02 23:49:45
イントネイションが悪くても
むしろその響きが好きって場合もあるからね。
ストーンローゼズの曲がキレーなイントネーションだったら嫌だけどな俺。
363無名さん:05/03/03 00:38:38
>>360
ハードコアだろうがレゲエだろうがスカだろうが
日本語で歌ってるものはJ-POPと言います。
364無名さん:05/03/03 00:39:54
>>363
その通り!!
365無名さん:05/03/03 00:55:59
カルカヤマコトは
ジャマイカのDJが曲聴いたとき
すげークールだってびっくりしてたぞ。
366無名さん:05/03/03 01:41:49
まだやってんだ…。
もうどっちでもいんじゃね?
反対してる人、君の人生を左右するほどの問題じゃないですよ〜
367無名さん:05/03/03 02:15:50
世界各地にいろんなローカル発音があるように、
「ジャングリッシュ」として開き直るべきじゃないのかな。
368無名さん:05/03/03 02:17:20
ただ、意味も解さずに歌うのはNG。
ぜったいヘンな抑揚になってるから。
369無名さん:05/03/03 04:19:19
英語の使い方が間違ってる曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1107583593/l50
370無名さん:05/03/03 10:07:06
では、英語で歌ってもいいって事で終了!

よって>>1は死ね。
371無名さん:05/03/03 10:10:58
>>365
君って純粋な人なんだね?
外人はリップサービスがとても上手いので
騙されない様に。
織田裕二でさえマキシプリーストにCOOLって誉められてたよw

372無名さん:05/03/03 10:29:04
織田祐二かよ。
外人がお世辞で言ってるかそうでないかぐらい
ある程度わかるだろ。
俺レゲエすごくすきなんだけどカルカヤマコトは
ほんとにかっこいいよ。

↓試聴 特に2曲目最高
ttp://indiesmusic.com/itemview.asp?id=8746
373無名さん:05/03/03 14:33:26
>>372
まあ、純粋にカッコ良かったよ。

ただ、外人に誉められる程度だったらいっぱいいるよ。
メジャーだけどラウドネス(高崎晃)に影響を受けたミュージシャンは
数知れず。ポールギルバート、マノウォー、メタリカ・・・。
ハイスタだってマイクファットが誉めてたしね。

374無名さん:05/03/05 05:41:02
メタル系は隔離ジャンルだし。
375無名さん:05/03/05 06:52:43
>>373
細かいけど FAT MIKE ね。

英語も日本語も関係ないんじゃない?好きな人は好きって事で。
カート・コバーンが少年ナイフ好きだったみたいに(東洋版
FASTBACKSに惹かれたのかなァ)、琴線に触れれば
どんなんでもって感じ。

J-POPに関しては"ENGRISH"でも良いと思う。
聴かせる対象は外国人じゃなくて、日本人だからね。
おかしく思われるのを気にする必要も無いし、
便利なものを拘りなく取り込むのが日本の特性。
朝焼けにフライアワェ〜イ♪
376無名さん:05/03/05 09:44:44
アジア系の現地の言葉のロックっ聞いたんだけどやっぱり違和感あるよね!
それは他の国の人が聞いたらやっぱりおかしいよ。日本語も良い!って思えるのも日本人だけ。
ダウンタウンのオジャパメンとか韓国では普通だけど「なんだこれ?」って思って当時は爆笑したよね?あれ英語だったら笑いとれないもの。
それと同じく日本語のロックやパンクも絶対笑われてる。














…と思うんだけどなぁ
377無名さん:05/03/05 12:25:44
音楽だけじゃない。
中国語吹き替えの洋画も笑える。
378無名さん:05/03/05 22:48:06
>>377
きっと中国人も日本語吹き替えの洋画に
爆笑してるんやろうなw
379無名さん:05/03/05 23:11:01
そういうこと!
したがってバンドは下手でも英語!!
まとまった!!!
―糸冬了―
380無名さん:05/03/05 23:14:23
>>376
だから何?という感じがだが。日本語歌の対象は
日本人だし、他国の人が聞いて笑っても別に問題ないよ。

アジアン・ダブ・ファウンデーションなんかはエキゾチックな
英語でも一世を風靡したし、他にもレイジ・アゲインスト・ザ・マシーン
のかなり鉛が強い英語でも受け入れられたから、"絶対"とは
言い切れないね。WIZOも独語で売れたからなぁ…

私は詞が何語だろうと関係ないと思うね。
381無名さん:05/03/06 00:21:29
日本人の英語がダメってやつに説明した文だから、何語でも良いと感じるあなたには関係ない話です。
382無名さん:05/03/06 00:23:32
>>380
お前池沼だろ?
そんな特例あげてもしょうがないだろ。
383無名さん:05/03/06 00:29:11
>>380
確かにドイツ語でビルボードTOP10に入ったバンドはいくつかアル。
ただしアメリカ人は色物だと思ってるよ。

あと、レイジはなまってようが英語だろ?
お前は吉幾造を馬鹿にすんのかよw
384無名さん:05/03/06 05:11:11
英語圏内でも南部なまりは笑いもんにされるけどね。
385無名さん:05/03/06 08:34:29
じゃあ日本人の英語=訛りの強い英語ってことでいいじゃね〜かよ。
よって
―糸冬了―
386無名さん:05/03/09 03:06:28
おっ!てことは、ただのかっこつけで西海岸メロコアに憧れて、中1レベルのカタカナ英語で歌ってる俺はありじゃん!!ちなみに曲もパクリ。でも発音はパクれねぇ。頑張ります。
387無名さん:05/03/09 03:13:16
うーん
英語でもリズムに乗れば問題ないと思う。
ただメロコア=英語ってのは普通すぎてつまらん。
日本人である以上日本人らしさを出しつつ
英語で歌うのも面白そうじゃござぁせんかい。
難しいだろうけど。
388無名さん:05/03/10 19:48:54
日本語と英語のごちゃまぜ歌詞はうんこ
389無名さん:05/03/10 21:24:45
↑テンフィートじゃん
390無名さん:05/03/10 21:36:13
英語以前にそもそも完璧な正しい日本語を話せるやついるか?
言葉なんて正しくなくても意味がわかればいいと思うけど…。
英語の文法がどーだと言う前に意味はわかるけど文法がおかしい訳のわからん日本詞の方が多いよね?
391無名さん:05/03/10 22:04:30
てゆーか、初めて見るバンドはライブで日本語でも英語でも何言ってるかわからなくねぇ?歌詞カード見ながらじゃねぇと。俺は英語はまったくダメだけどラグワゴンのライブでは感動したよ。メロ、演奏、ステージング…かな。話しがループしちまってごめん。
392無名さん:05/03/18 03:11:12
英語ってハネてるからかっこいいんだよね
でも日本語で育ったやつが英語で歌ってもノリは日本語のノリだからかっこ悪い
要するに日本人は外国音楽には向かないんじゃないかな

393無名さん:05/03/18 03:17:55
>>386 最高!君おもろいやん
394無名さん:2005/03/29(火) 03:30:37
中途半端に洋楽っぽくしてるひとら見ると、
何で英語で歌わないんかなーって思う

ナンバガとかアジカンとかマシになったかも
395無名さん:2005/04/12(火) 11:15:02
FAKE?のケン・ロイドって外人のくせにおもっきり日本人英語だな。
シャウトしたら典型的な日本人のショボい喉声だし。
396無名さん:2005/04/12(火) 11:16:57
ケンロイドはヘタレだよ
397無名さん:2005/04/13(水) 00:35:00
日本語英語はメロディによって変わるんじゃないの?
398無名さん:2005/04/14(木) 21:35:57
English is the common language of the world!
399無名さん:2005/04/22(金) 08:56:33
[対訳]
英語は世界の肛門言語でつ!
400無名さん:2005/04/22(金) 09:24:45
へぇ
401無名さん:2005/04/22(金) 10:29:32
ヨーロッパの非英語圏の国のバンドでも英語で歌ってるけど。
日本の曲をカバーするときは日本語で歌ってるんだよな。
402無名さん:2005/04/22(金) 15:36:54
なんていうか…雰囲気だろ。
403無名さん:2005/04/22(金) 18:46:01
糸冬了で!!
404無名さん:2005/04/26(火) 09:13:28
ほす
405無名さん:2005/04/26(火) 10:05:37
史上最狂爆音統一覇王 邪影修羅神
http://pksp.jp/shadow-zeus/
かっこいいよ。見てね
406無名さん:2005/04/26(火) 23:31:18
一つ言えることは英詩では売れないということだ
407無名さん:2005/05/03(火) 09:56:48
>>406
なんでだろうね。
外タレの英語曲なら売れるのに。
408無名さん:2005/05/04(水) 19:53:17
>>406
ハイスタは全英詩でミリオン近くまで売れたよ。
絶対じゃないね。
409無名さん:2005/05/08(日) 22:57:10
歌詞が旨みにしてるバンドは英語にしたら絶対売上下がるだろう
ミスチル、バンプとか。
J-pop系の独特の歌詞の乗せ方がもうマーケットになってるからね。

全然無名で、本当に日本人?
でも洋楽ぽくてカッコいいから買ってみようっていうのがハイスタだったんだよな。
410無名さん:2005/05/15(日) 05:41:14
ハイスタはグリーンデイの猿真似やん。
411無名さん:2005/05/15(日) 08:23:40
海外からきたロックミュージックに海外の言葉を載せるのはすごく自然ではないか
発音が下手だろうが上手かろうが
412無名さん:2005/05/15(日) 12:38:52
部分的に英語を使うのをやめてほしい。
やるなら全部英語でやれと。英語まじりは滑稽すぎる。
タイトルが英語ってのも結構冷める。
413無名さん:2005/05/16(月) 00:15:30
発音は意外と重要じゃないゼ。だが、文法の間違い、これは決定的。日本のパンク/インディ
バンドはともかく文法を軽視し過ぎ。発音の練習するヒマあったら、文法のチェックに時間使え。
ネイティヴに100回チェックしてもらえ。
414無名さん:2005/05/16(月) 00:18:36
>412
それも曲によるな。やっぱり音楽/曲が良ければ、そんなことどうでもいいだろうし。
そんなくだらん理由で良い曲を見過ごすテメエはアホだな。
415無名さん:2005/05/16(月) 00:31:31
>410
猿真似でここまでデカくなれるか?オマエは一回死んでこい。
416無名さん:2005/05/16(月) 13:12:18
POTSHOTが好きな僕は駄目ですかアンアン?
417無名さん:2005/05/16(月) 16:14:29
>>414
滑稽と思うのは歌詞についてだけだよ。曲はちゃんと聞くし。
なんでそんなに喧嘩腰なの。
418無名さん:2005/05/18(水) 19:44:34
age
419無名さん:2005/05/18(水) 21:03:43
>>413お前賢いze
420無名さん:2005/05/18(水) 22:38:11
>>410
ハイスタに限らずメロコア自体がグリーンディとノーエフの子供じゃん。
421無名さん:2005/05/19(木) 16:30:29
>414
テメエがくだらんこと気にしてるからだろうが!!アレが嫌だ、コレが嫌だ、
私生活でもそうなんだろ、オマエ。あ!?違うか?そんな嫌なら聴くな!!

>419
テンキュー!!
422無名さん:2005/05/19(木) 16:37:54
>>420ハァ?そんな事言ったらキリねぇじゃん。汚馬鹿ちゃん
423無名さん:2005/05/19(木) 17:39:27
420は事実だし・・・
410の発言も否定しないと422は。
424無名さん:2005/05/20(金) 11:02:49
>>423
必死杉w
425無名さん:2005/05/20(金) 11:11:09
ジャンルを確立するバンドA、そのジャンルの音楽するバンドB=バンドBはバンドAのパクリ。

んな事言ったらほぼ全部パクリバンドになるじゃんw
426無名さん:2005/05/20(金) 12:29:29
で、何?
427無名さん:2005/05/20(金) 23:00:28
SNUFF→ハイスタだよな。
グリーンデイはちょっと違う。
ハイスタのブレイクのきっかけはグリーンデイの前座だけど。
428無名さん:2005/05/20(金) 23:36:48
インディーズ時代のハイスタは日本のSNUFFと呼ばれてたような気がする。
グリーンデイの真似には聴こえないだろ。ハイスタはなんとかサニーデイ?とグローインアップ
しか持ってないけど。
429無名さん:2005/06/08(水) 22:43:24
正直どっちでもいい
430無名さん:2005/06/14(火) 22:12:34
>>421
日本人で間違いやすい文法間違いってどんなの?
431無名さん:2005/06/18(土) 15:26:48
フランス語詩のアメリカバンドもあるが・・・。
つーか、いまいちアメリカ至上主義に汚染されてない?UKは?趣味の話だし、どうでもいい部分ではあるが。

個人的には発音・文法より、語感を分かってない英語詩が聞いてて萎える。
意味が伝わりさえすればいいのは海外旅行先での会話での話ですから。
日本人的表現を英語でしてるつもりかも知れんが、そんなものはラストサムライで和風の雰囲気出そうとして
民家の中にでっかい大仏様を置いてしまったのと変わらない。
ノリが違うんですよ。気持ちが分かるだけに笑えるんですよ。

発音は多少ダメでも、英語のノリで英詩を書きましょう。辞書引いて日本語を英訳してちゃダメでしょ。
エルレはまさにそんな感じ。発音はいまいちでも英語しゃべれそうな歌詞だよ。
発音いまいちって事も気づかないか・・・。
そんな事言っても、俺も英語ほとんどしゃべれないけどね。
ひどいのになると、英訳って言うか英語に直しただけみたいのも・・・。
432無名さん:2005/06/22(水) 13:13:15
>>428
その後のアルバムは音も曲も格段に良くなってるよ。
一回聴いてみるべし!
433無名さん:2005/07/07(木) 15:03:41
エルレもいいけどSKAバンドのサニーサイドアップも発音いいですよ。
英語はノリが大事なんじゃないでしょうか。
434無名さん:2005/07/07(木) 19:52:59
m9(^Д^)プギャー
435無名さん:2005/07/20(水) 15:45:31
英語で歌う奴はただのオナニー。
436無名さん:2005/07/23(土) 02:18:26
んじゃ洋楽全てそうですねww
437無名さん:2005/07/31(日) 17:19:12
>>436
頭わりーな
438( ^ω^) …:2005/07/31(日) 18:06:22
英語はただ単に韻をふみやすいだけだロ
439無名さん:2005/08/01(月) 01:12:52
一通り見たけど、みんなが言ってる事も間違ってはいないと思う。ただ、おれが思うに歌詞が英語だろうが日本語だろうがほんとどっちでもいいと思う。日本人なんだから発音が完璧でないのは当たり前!英語だとメロのっけやすいのも事実。
でおれが言いたいのは、英語でやってるバンド、日本語でやってるバンド、そのスタイルをしてるのには何かしら訳があるわけで、その訳を筋を通してやってるほうが何倍もかっこいいと思う。発音とかどうでもいいじゃん
440無名さん:2005/08/01(月) 14:02:53
歌いたいように歌えばよろしいかと。
441無名さん:2005/08/01(月) 14:07:14
つーか洋楽聴いていいと思ったからだろ
442無名さん:2005/08/01(月) 14:45:52
あげ
443無名さん:2005/08/04(木) 15:26:41
あげ
444無名さん:2005/08/04(木) 16:33:34
くだらね
445無名さん:2005/08/04(木) 16:47:44
日本語だと訛りが出るから
446無名さん:2005/08/04(木) 17:36:13
ELLEGARDEN
447無名さん:2005/08/04(木) 18:29:57
↑の英語好きだな
448無名さん:2005/08/04(木) 18:30:24
世界は広いんだ

世界が「上」なんじゃない
449無名さん:2005/08/07(日) 00:13:30
>>439
確かに。日本語が全くダメなわけでもなく。
その言語を使っている姿勢によるな。

洋楽好きだったら英語やればいい
ただ、言葉の使い方、韻、発音、越えなければならない障壁が多いけど。
で、結局英語なんて無理!で、日本語にこだわりあるんだったら日本語でやればいい
450無名さん:2005/08/11(木) 02:05:47
ELLEGARDEN ってバンドコンセプト自体が
向こうのボーイズパンクのパクリだしなあ。
451無名さん:2005/08/11(木) 02:54:29
>>450
しかしこいつらしかまともにできてないのも事実。漏は、けしてオマエみたいにパクリではないと思うがな。
452無名さん:2005/08/11(木) 03:02:01
日本語だと言葉が限られるから。
英語だと1つの言葉でも数通りの意味がある。
と思う。
453無名さん:2005/08/11(木) 19:58:55
bakakaomae
454無名さん:2005/08/12(金) 15:17:06
帰国子女だから
455無名さん:2005/08/14(日) 13:40:57
関西で英語で歌う会のようなものは無いですか?
456無名さん:2005/08/19(金) 02:30:55
世界の人に自分の気持ちを伝えたいからじゃないの?英語は世界共通語だしさ。
457無名さん:2005/08/19(金) 02:33:48
かっこいいからそれだけ
458無名さん:2005/08/19(金) 04:20:12
メロディにのっけやすいからじゃないの?
459無名さん:2005/08/19(金) 05:44:01
でもよ
森山ナオタロとかコブクロとかなんかあざといだろ
460無名さん:2005/08/21(日) 02:53:59
消しゴムの角使ったくらいで怒るなよー(´⊇`)なー(´⊇`)〃
461無名さん:2005/09/07(水) 00:05:40
糞みたいなラブソングばかりの日本語の自称パンクやらその他聴くぐらいなら、へたくそでも英語のバンド聴く方が遙かに気が楽だ。
どうせ英語わからんしな
462無名さん:2005/09/08(木) 22:49:47
日本語でクソはほんと聞く気がしないからな
英語でクソでも少し聞く気になる。語感のリズム感がまだあるからだろうか
463無名さん:2005/09/17(土) 15:02:32
確かに英語だと良さげに聞こえるよね。
464無名さん:2005/09/20(火) 14:24:41
保守
465無名さん:2005/09/25(日) 04:26:59
ギョガンレンズは発音ムチャクチャだけど歌詞は切なくてイイ
ダブルミーニングおもしろす
466無名さん:2005/09/25(日) 18:21:31
6ヵ月ぶりに歌ってます
467nanashi:2005/10/11(火) 18:03:22
あげ
466
約半年??よっぽど人気ないんだねかわいそーwww
468無名さん:2005/10/13(木) 08:45:55
>>467
いるよ
469無名さん:2005/10/17(月) 09:22:22
ダイアナ・ロス
470無名さん:2005/10/19(水) 00:49:23
前に学校友達のバンドを見に行った時にライブハウスに出てたバンドでいまだに忘れられないバンドいる〜。。http://www.yellow-peril.net/  ←なんだけど普段洋楽しか聴かない私が・・・やられちゃった・・・(汗)でも日本でこの人達食べれるとは思えないww
471無名さん:2005/10/19(水) 01:31:20
>>467Fushianasanだっけ?色んなトコにレスてるけどアンカーつけてくれない?見づらい。
472無名さん:2005/10/19(水) 21:07:09
マホガニーのテーマいいね☆
473無名さん:2005/10/25(火) 11:55:14
soudane
474無名さん:2005/10/28(金) 19:03:15
全部覚えた
475無名さん:2005/11/01(火) 05:51:00
英語耳ドリル
476無名さん:2005/11/08(火) 10:51:54
英語は適当でもいけるじゃん?だからいいんだよ
俺なんか困ったら英語の歌詞にする
477無名さん:2005/11/08(火) 23:32:01
1234 Hey Ho Let's Go
だもんな

ラモーンズw
478無名さん:2005/11/09(水) 09:49:08
ラモーンズはもはやポップアートと呼ばれてるよ。
479無名さん:2005/11/26(土) 10:52:04
ラモーンズ、auのCMでかかりまくりだね。
あれって演奏してるのはシーナ&ロケッツなんだけど。
すげえ荒れた音がカコイイ♪
480無名さん:2005/11/27(日) 13:52:06
お塩さん
48172:2005/11/27(日) 15:29:11
英語でつくったメロを日本語に直すってやりにくくない?
やっぱ言葉が違うしさ・・・子音と母音がつながったり
482無名さん:2005/11/30(水) 08:43:55
>>481
だから日本語と英語のチャンポン作詞になっちゃうんだろうね。
歌詞カード見ないと分からないような代物だがね。
483無名さん:2005/12/03(土) 13:09:13
まぁ英語の歌聞きたいなら洋楽きく。
かっこつけないでおとなしく日本語の歌うたってくれよ
484無名さん:2005/12/03(土) 23:10:05
>かっこつけないでおとなしく日本語の歌うたってくれよ

かっこつけないでっていうのは同意だが、
洋楽ばっか聞いてる人にとって日本語の歌はサブ
485無名さん:2005/12/08(木) 04:59:08
Char & detroit7がビートルズの「ヤー・ブルース」をセッション!
俺的には悶絶死!

ttp://v-lor.jfn.co.jp/mc/sounds-meeting/guest/session/index.html
動画あり
mms://stream4.gekimedia.net/tfmi/wmt2/tfm/mc/detroit6_300k.wmv
486無名さん:2005/12/08(木) 19:47:54
とりあえずメロコアは英語歌詞の方がいいだろ。俺には日本語のメロコアって
のは想像できんがな

487無名さん:2005/12/08(木) 20:28:20
英語の歌詞のバンドってやっぱり、洋楽から音楽好きになったりしたから
憧れて英語で歌うんじゃね?
俺も初めてグリーンデイとかオペレーション アイヴィーとか聞いたときに
すげぇ衝撃受けたよ。
それから、英語詩の音楽しか聞いてない。
もし自分がバンドするンならやっぱり英語詩でやりたいしね。
488無名さん:2005/12/08(木) 23:15:10
>>487
俺もそれが1番の要因だと思う。今出てきてるバンドはハイスタなどの影響もあると
思うけどね。実際俺が聴いてるバンドもSNUFFやALL、RAMONESなんかに影響受けたって
言ってるし
489無名さん:2005/12/09(金) 02:59:53
バンドをやっている立場から言わせてもらえば、カッコイイからとか聞こえがイイからとか以前の問題かと。
今世界的に音楽市場のスタンダードが英語なわけで、日本語ってゆーだけで聞く人限られるよね。まあ人それぞれだけど日本にいるから日本語ってヤシもいるだろうが、漏れはもっとたくさんの人に聴いてもらいたいから英語の歌詞でやってる。
ドイツ人もフィンランド人もブラジル人も大半が英語で歌ってるでしょ?ラムシュタインとかソウルフライとか母国語をあえて売りにしているパターンも、英語がスタンダードだからこそイイ意味で異色な感じが出てる。
490無名さん:2005/12/09(金) 03:10:00
否定派の人に質問ですけど、英語で歌ってしまったために、
自分の中では残念な感じのバンドっていますか?

どうえもいいけど俺は、音楽=BGM主義だから、メッセージ性とかは特に求めません。
491無名さん:2005/12/09(金) 07:15:18
日本語で歌うのは案外難しいんだよ
はっきりいって、歌じゃなくて言葉の羅列の奴が多い
メジャーでもインディでもね
歌とは何なのか勉強してから、Voは歌えよ
カッコつけただけの歌モドキも歌詞もイラネ
492無名さん:2005/12/09(金) 16:58:26
日本は所詮カラオケ大国。だから日本語しか売れない。ミーハーからしたらメロディ、歌声、歌詞以外なんでもいい。悲しい国だよ日本は。。。
493無名さん:2005/12/09(金) 18:43:08
>>491
そりゃあ、君は「歌」って物がなんなのかってことを知ってるかもしれない。
少なくとも僕は「歌」っていうのがどんな物なのかは知らない。
でもさ、「あれは言葉の羅列だ」っていう意見は勉強した側(プロ)から出る物で、
勉強していない側(アマ)からは出ないんだよ。
で、受け入れる側って言うのは99%はアマ。
もう、これ以上は言わなくても分かるよね?
494無名さん:2005/12/11(日) 01:20:27
>>493
オリコン見てもその受け入れる側の99%は日本語で愛だ恋だについての歌を受け入れるわけだ。


例えば!

1.デスメタルやってます。
2.日本人なので日本語でやります。
3.受け入れられたいので恋愛や人生について歌います。


ってはなんないよね?
そのジャンルには何が合うかとかバンド全体の雰囲気は何語か?じゃない?

演歌を英語で歌ったら絶対おかしいって思わわない?
そして演歌を英語で歌う外人を見て笑うハズ。
外人からみたらそんな感じなんじゃない?

バンドの技術とか曲の展開とか全く聞いてないやつが日本語を好みそうなイメージ。

曲を聞いてイイ!じゃなくて歌詞を聞いてイイ!
…みたいな。


酒も飲んだし寝よ。
495無名さん:2005/12/11(日) 11:04:31
>>494
日本では音楽はメジャーしか聴かないような奴ばっかりですから
496無名さん:2005/12/21(水) 11:51:22
海外でも有名な日本バンドと言えば少年ナイフとか
発音が下手でも文法さえあっていれば
例えば英語訛りの日本語のように
面白いけどちょっと新鮮みたいに受け取られるらしい
497無名さん:2006/01/04(水) 04:05:07

   ∩
   ∩∪
   ∪.| |∩    新年
.   | |.| |∪     あけまして
.   | |.| |.| |      おめでとう
  (∩∩∩∩)      ございます
  (∪∪∪∪)
   |≡≡≡|       2006年 元旦
  /≠≠≠\
498無名さん:2006/01/14(土) 08:13:57
あげおめ
499無名さん:2006/01/15(日) 00:37:49
486>じゃあ日本語のメロコアバンドがでてきたらどうする?
500無名さん:2006/01/15(日) 00:40:53
500とっぴ☆
501無名さん:2006/01/16(月) 09:12:25
>>499
すぐ聞き飽きる
502無名さん:2006/01/16(月) 19:27:32
>>499
いる気がする
503無名さん:2006/01/17(火) 07:57:54
>>499
ひと頃の青春パンクが英詞メロコアの進化形じゃなかったの。
504無名さん:2006/01/20(金) 11:34:01
ほう
505無名さん:2006/01/20(金) 12:18:49
あれは数年前、ライブハウスで、すごく詩がいいバンドを見つけた。
もちろん日本語だったけど、メロディーと歌詞が調和してて、
変に洋楽にかぶれてるわけでもないし、どんくさい歌謡曲ってわけでもなかった。
あんまりすごいんで話しかけたら、曲書いてる奴が何冊も詩集出してるプロの詩人だった。
「曲は必ず詩から作る。」
「詩があれば、そこには潜在的なメロディーがすでにある。」
「本来、日本語が持つリズム、抑揚を膨らませるだけ。」って言ってた。
ただ残念な事に、音痴で、バンドの演奏も下手だった・・・。
そして俺は悟ったね、
「ミュージシャンにいい詩を求めても無駄。」
「詩人にいい演奏を求めても無駄。」
506無名さん:2006/01/20(金) 12:29:50
プロの詩人て誰?
507無名さん:2006/01/20(金) 14:04:45
漏れの意見
言葉を音として捕らえて、乗せるメロディが一番活きるものを乗せる。
結果的にそれが日本語になるときも英語になるときも。
内容は薄くなるけど漏れは詩人じゃなくて音楽家だからそうゆースタンスです。
508無名さん:2006/01/20(金) 14:43:39
>>507
そのスタンスは素敵かも。わかる気がする。
ほんとにいい詩を味わいたければ、中原中也でも高村光太郎でも寺山修二でも、本当の詩人の詩を読めば良い。
本物の詩人の詩には、どんなに詩に定評があるミュージシャンでも敵わないし、やはり次元が違うと思う。
音楽家の書く詩はあくまで歌詞で、詩人の詩とは違って、音楽の一つの道具なんだから、
英語でも日本語でも、結局は音として良ければいいんじゃないかな。
509無名さん:2006/01/20(金) 21:17:58
そいつらが洋楽ばっか聴いてたからだろ。
それがいいと思ってそれの真似してんだろ。
事務所にそれでいけっていわれてんだろ。


いいか!詞のことに詩で論議スンナ!!
音と詞は別だ!
わかったようなこといってお前の意見は全部まとはずれてんだよ。
馬鹿が。
作詞家
詩人
作曲家
全部違うんだよ!
比べること自体可笑しいんだよ馬鹿が。
510無名さん:2006/01/20(金) 21:19:23
お前パティスミスしらねーのか?馬鹿が!!
511無名さん:2006/01/20(金) 21:41:28
>>509もまいが的外れ、スレ違い逝って良し!!
512無名さん:2006/01/25(水) 10:57:46
パティスミスてだれでつか?
馬鹿でもうしわけない
513無名さん:2006/01/25(水) 10:59:35
>>512
いいんだよ・・・みんな馬鹿なんだからさ〜
ところで、pizza of death とか知ってるかい???
514無名さん:2006/01/25(水) 17:08:02
>>513

レコー
ド会社?
515無名さん:2006/01/25(水) 17:34:52
何だかんだ言おうとも所詮日本人が書く英詩には限界があります
外人が日本語で詩を書いたら変になるのと同じ
516無名さん:2006/01/25(水) 17:44:52
日本語…ハンマー
英語…ナイフ
オレのイメージね
517無名さん:2006/01/25(水) 18:28:25
でもやっぱロックには英語が乗りやすいよね
もともと英語圏の音楽だから
逆にフレンチポップやサンバに英語乗っけてもイマイチしっくり来ない
518無名さん:2006/01/25(水) 18:35:08
帰国子女やハーフは英語の歌を歌ってもいい?
519無名さん:2006/01/27(金) 17:20:52
結局>>513は何がいいたかったんだ?
520無名さん:2006/01/27(金) 18:47:45
もういいって…orz
我が好きなの聞け!!
521無名さん:2006/01/28(土) 16:16:57
私の好きなボーカルさんは
寝言が英語らしいよ。

…それだけ…(´・ω・`)
522無名さん:2006/01/28(土) 23:05:11
他人のしてることを否定するのはじぶんが何もできないのをさらすみたいなもんだからやめなよ。いやならきかなきゃいい。
523無名さん:2006/01/28(土) 23:10:01
純然たるロックをやりたければ英語しかない
やっぱり歯切れよくて歌ってて気持ち良い。
日本語は歌謡曲っぽいのしか気持ちよくないなあ・・・
524無名さん:2006/01/29(日) 00:21:37
以上を持ちまして終了です。
525無名さん:2006/01/29(日) 10:52:04
デーモン小暮閣下は英語の歌を歌ってもいいと思う。
526無名さん:2006/01/29(日) 11:25:10
デーモン閣下は日本人じゃなくて悪魔だからなwww
527無名さん:2006/01/29(日) 12:17:46
最初殆どのバンドが洋楽弾いてで練習するからだろ
元々ロックやらは英国etc・・・のもんだから
528無名さん:2006/01/29(日) 22:04:16
逆に今の人達は邦楽ばっかでしょ
昔のバンドマンの方が洋楽聴いてたとオモ
529無名さん:2006/01/31(火) 10:29:18
メタルを弾くなら個人的に絶対パンテラを聞いて練習しなきゃらめぇぇぇぇぇ!
530無名さん:2006/02/05(日) 04:34:37
だせっ
531無名さん:2006/02/07(火) 00:06:41
kanjoukometakasio nihongonisuruto
hazukasiidaro?
dakaraeigodeutau.

sutore-tonnakasinisitaikedo
soreha hazukasii.
konobimyounakannseiga
mu-jisyannihadaiji.
532無名さん:2006/02/08(水) 00:49:51
日本人なんだけど、ロンドン公演の時に英訳して歌うのはアリだよね?
もちろんMCも全部英語。
いっぱいしゃべってました。
533無名さん:2006/02/08(水) 15:43:51
日本語詞だろうが英語詞だろうが売れる奴は売れる!
時代が生んだ糞のような音楽に崇拝して憧れるのもいいが
今はモンキーマジックのようなスタイルが正解!
メロコア系はもう世間が求めてないんだよ〜

自分の好みを正当化してガンバンナ!
534ウンコー!(*゚∀゚)=3 :2006/02/08(水) 15:46:28
ビチャビチャウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!!
535無名さん:2006/02/12(日) 01:08:03
アゲ
536無名さん:2006/02/14(火) 11:07:31
うんこ虫
537無名さん:2006/02/15(水) 23:10:32
B奪取のめちゃくちゃ語はありか?
538無名さん:2006/02/16(木) 00:57:54
あれは音を言葉に変える作業を放棄した、いわゆる逃げだと思う
卑怯物
539無名さん:2006/02/16(木) 01:11:25
>>1
こんな糞スレ立ててねぇで大好きな日本語の歌でも聴きながらオ○ってろよクズが
540無名さん:2006/02/16(木) 06:53:20
やはりロックやポップスにおいて、歌詞ってのは重要な要素だと思う。
ジョン・レノンやボブ・ディランが英語で歌っているのは何故か?
それは彼らにとって、自分の世界観を明確に表現できる言語が英語だから。
本物の表現者にとって、それは重要な仕事の一つ。

つまり英語ができない日本人が無理に英語で歌うというのは、
この「自分の世界観を言葉で明確に表現する」という作業から逃げている。
本人には逃げてるという感覚はないかもしれないが、
表現者としての一つの重要な責任を免れているというのは事実。
541無名さん:2006/02/16(木) 09:37:56
ボブディランてロックかなぁ‥‥フォークぽいけど。

それはおいといて、英語で歌ってるのは単に自国の言葉だからで、
欧米が今の日本みたいにアメリカから文化やなんやらを輸入して
成長してたなら、彼らも自然に例えば日本語を
サンドイッチした歌詞を書くと思う。ほんと、そんだけの理由だと思う。神格化しすぎw

あと世界観を表現できるのは何も日本語だけじゃなく、逆に日本語だけで書いた詩の方が伝わりにくいことだってある。
542無名さん:2006/02/16(木) 10:25:31
>>540
ジョンレノンはイギリス出身…では何故英語か…万国共通だからだろ
なら日本人が英語で歌ってもいいじゃん
つーか大切なのは歌詞の中身であって何語でも関係ないだろう
綺麗に聞きやすくするために英語使ったりね
日本語の曲も英語の曲もあるバンドはいっぱいあるしさ
いちいちつまらんうんちくを並べるなw
543無名さん:2006/02/16(木) 10:31:38
>>541禿同
それは「表現の自由」だとオモ
敢えて外国語を用いる事によって自分の世界感を明確に表現してるんだと
544無名さん:2006/02/16(木) 10:35:09
>>542にも禿同
だけどイギリスはもともと英語圏よ
英語の英は英国(イギリス)の(ry
545無名さん:2006/02/16(木) 11:22:03
>>544
…orz

そ、そこは寝起きの凡ミスとして…目をつむってほs…(ry

関係ないけどビートルズの英語って訛り強くない?
546無名さん:2006/02/16(木) 12:34:44
英語で歌うのは…憧れなんだよ
英語で歌うのは…流行りなんだよ
英語で歌うのは…格好いいんだよ
547無名さん:2006/02/16(木) 13:24:24
英語詞に流行り廃りはないと思うけど格好いいには同意
548無名さん:2006/02/16(木) 15:54:19
確実に来るBANDです!よろしく!!次世代?!
http://my.minx.jp/4627546
549無名さん:2006/02/20(月) 00:33:30
爆乳カルテット
小泉麻由
550無名さん:2006/02/21(火) 04:34:28
韓国人が日本語で歌うより 滑稽

アメリカ人が日本語で歌うより マシ

そんなもんだろ 日本語英語マンセー
551無名さん:2006/02/21(火) 05:07:19
英語と一言でいっても種類がある。
イギリス、オーストラリア、アメリカ
どれも国や地方によって発音も意味もことなる。
てか全然違う
552無名さん:2006/02/21(火) 06:42:38
英語にしか出せない雰囲気をだすため
553無名さん:2006/02/21(火) 09:34:21
日本語は聞き飽きちゃう。
日本語アーティストで10年前に買ったアルバム未だに聞いてますって人いる?
554無名さん:2006/02/21(火) 09:43:37
普通に聞いてるけど?

日本語飽きるというのはわかる。でもそれはオレが英語理解できなくて、
なんて歌ってるかわかんないから、「音」として聞いてるから飽きてないだけで、理解できたら、やっぱ日本語と同じで飽きると思う。
555無名さん:2006/02/21(火) 12:43:59
>>551
歌に乗せればどれもほとんど同じ。すこーし「なまってるかな」って思うぐらい。
知ったかぶりはやめようね
556無名さん:2006/02/21(火) 19:52:08
ミュージシャンの書く詩なんて、どーせどれもクソじゃん。
逆立ちしたって詩人の詩には敵わないんだからな。
ミュージシャンは音楽ができればいい。
音がよければ詩なんてどうでもいい。
どんなに頑張っても幼稚な文章しか書けないんだから、
英語でも日本語でも好きにしろって感じだな。
557無名さん:2006/02/22(水) 00:12:57
>>556偏見
詩人が書くのは「詩」で歌にのせるのは「詞」
まったく異質なものです

詭弁ぽい?
558無名さん:2006/02/22(水) 01:32:05
ドーベルマンの吉田悶絶さんは詩人並に文才優れてるよ。
ありゃ不思議空間だわ。
559無名さん:2006/02/22(水) 07:05:28
>>557
詩と詞は違う?
まあ、それでもいいけど、どのみち詩>>>詞って事だわな。
同じ日本語を使って表現するんだから、
異質で比べられないってのは、明らかに逃げだろう。
純文学とライトノベルは違う。
中原中也と326は違う。
でも、真正面から評価すれば、圧倒的に前者が優れてるってのは明らか。

英語を解さない日本人にしてみれば、
どっちかって言うと、英語で歌ってた方が見苦しくなくていい。
米英人に聞かれたら、見苦しい事この上ないだろうが・・・。

>>558
その人の事は詳しく知らないけど、
もちろん、中にはそういう人もいるとは思う。
詩人が音楽やってるってケースだな。
ただそういう場合は音楽がいまいちな事が多い。
560無名さん:2006/02/22(水) 07:36:35
メロディという制約や文学ファン以外にも広く理解してもらわなくてはいけなかったりなど気にすることが沢山有って詩人の様にはいかないよ
それにPOPSで高尚な詩人の様な難しい詞を書いてたらたぶん売れにくい

そもそも目的が違うんだから比べる事自体がナンセンス
561無名さん:2006/02/22(水) 09:53:42
詩と詞を比べて、詩の方がすぐれているというのは、
まぁ人生まだつんでないヒヨっ子がいうことだね。視野が、狭い。
そのうちわかるよ。どうせ20代前半の人じゃない?

詩も歌詞も、どっちもすばらしいもんはすばらしいよ。とりあえず326とかはダメだけどね。
562無名さん:2006/02/22(水) 12:03:38
>>561禿同
326ダメゆうのも含めww

俗なものに価値が無いと言うのは間違い
563無名さん:2006/02/22(水) 15:47:15
長渕 剛
564無名さん:2006/02/22(水) 23:22:34
326は「詩」としても「詞」としても基準値以下
565無名さん:2006/02/23(木) 00:14:49
正直日本語で愛がどうだのこうだの詞を並べるのはもう聴き飽きました。
566無名さん:2006/02/23(木) 07:08:12
歌の言語を気にする奴ほど、バンドの音を聞いていない
567無名さん:2006/02/23(木) 12:14:41
「詩」と「詞」は違うってのは、「サッカー」と「フットサル」は違うってのに似てるな。
そりゃ違うだろうな、ルールも必要なテクニックも違うんだから。
比べられないと言えば、比べられないだろう。
でもフットサル側が言うと、何か惨めだな。
「違う競技だから、俺とロナウジーニョは比較できない。(By フットサルの上手い人)」
とかってw
これをサッカー側が言うと余裕を感じる。
「フットサルってのはサッカーより難しいな。(By デル・ピエロ)」

「囲碁」と「五目並べ」の違いもまた同じ。
568無名さん:2006/02/23(木) 12:51:14
それの例えは全然似てないよw
その程度の認識しかないのかよ。というか例えなくとも違いはわかるだろ。下手に例えるなってば。

歌詞・詩・短歌、全部違うし、何かに例えばなくとも理解できるっつーの。

短歌と俳句は似てるけど、その差は詩と歌詞ほどの差はないなぁ。
歌詞はわりと短歌・俳句系に近い。音の数が設定されてるからね。
ただ、曲によって音数かわるんで、そういう意味では詩の自由度にも近い。

とはいえ、詩もリズムよく読ませるには聴こえないけど鳴ってる音がありそうだけれど。

オレは歌詞も詩も書くからね、フットサルとサッカーを例えに持ち出すような語彙の少なそうな人はなんかみじめに見えるね。
569無名さん:2006/02/23(木) 13:31:17
>>568
お前は音数とか言ってる時点で終わってる。
そんなレベルでしか詩を味わえんのか?
詩ってのを解さん俗物だな・・・。
文章を読めば、いかに低脳かがよく分かる。
ほんとにお前が詩を書くのか?
まずはランボーあたりを原文で読むとこから始めなさい。

とりあえず歌詞カードと詩集を比べてみれば、
少なくともその時点での優劣ぐらいは分かるだろ?
両方の文章を読んで、どっちが優れているかって事だ。
「評価は主観的なものだから・・・」なんて逃げんなよ。
活字にした時には、詩の圧勝ってのに、異論はないな?

ちなみに
>フットサルとサッカーを例えに持ち出すような語彙の少なそうな人
日本語おかしい。
ここで「語彙」という言葉を使っちゃいかん(笑)
それすら分からんか?
やっぱり文章書くのやめたほうがいいんじゃないか?
570無名さん:2006/02/23(木) 13:55:02
なぜ音数を言ってる時点で終わってるか、 具体的に言ってくれないと反論できないけど‥‥

歌詞というものを味わえないお前が言うとみじめだからやめろってばw
ランボーはどっちつーとランボオと表記していただきたい。あ、これは個人的なもんだからいいけどさ。
原文は読めないなぁ。原文じゃないと意味はないんだろうけれど。
他には誰かおすすめある?中原とかランボオとかのメジャーどこ以外で。その二人は誰でも知ってるのでね。


571無名さん:2006/02/23(木) 13:55:18
文章表現力という点において、
詩人と音楽家ではあまりに差があり過ぎるという事実をどう受け止める?
当然といえば当然だがな。
いくら歌詞に定評があるミュージシャンとはいえ、
文学者からすれば、小学生の作文程度のもんだぞ?
詩と歌詞が別物だとしても、活字にした際のこの差はでか過ぎる。
だから、文学に親しんでいる者からすれば、
ロックでもポップスでも、歌詞ってのは、どうしても稚拙に感じてしまうんだよ。
572無名さん:2006/02/23(木) 13:56:37
文字だけを見て判断てのは難しいな。歌詞はそれだけで独立して評価できるタイプの詩ではないからね。
君の言う文章の優劣とはなんだろうか?そのレベルで話すと、小説とマンガはどっちがすぐれているか?くらいの程度の低さだぞ?どちらもすぐれている物は、すぐれているんだ。

お前は「語彙」という言葉の意味を一つの側面でしか知らないのか?「詩」を読んでる人とは思えないな‥‥
つまり、君というひとりの人間の、ある事柄を説明する時の言葉の乏しさを表現したかったのだよ。詩と作詞の違いを説明するのに、あまりにもおそまつな例えを出したから、それ以外よい例えが思い付かなかったんだろうな、と思ってね。そういう意味だ。

お前はもっとこう‥‥詩を読むなら字面だけ読むようなことからまず、抜けだせよ。
573無名さん:2006/02/23(木) 13:58:07
歌詞を書くのはミュージシャンとは限らないけどね。
574無名さん:2006/02/23(木) 14:23:38
くだらん議論だ。
俺の意見をまとめる。

ミュージシャンは(ミュージシャンといえども)、
詩人や文学者をも、うならすような詩を書かねばならない。
文章を書くなら、別物だなんて言って逃げてはいけない。
(曲を聞かなくても)歌詞カードを読んだだけで人に感動を与えられるものを書かねばならない。

お前は、その必要はないって事だな?
あくまで別物だと。
志が低いな・・・。
歌詞を文学の域まで高めようという心意気はないのか?
575574:2006/02/23(木) 14:47:16
ちなみに、俺の好きな詩集だが・・・、
お前の知らないマイナーな詩人をあげようかとも思ったが、
今さらかっこつけても仕方ないから、正直に言おう。
一番好きなのは、宮沢賢治の『春と修羅』だ。
あまりにベタで、ちょっと照れくさいけどな・・・。
歌詞も活字にした際には、あのレベルであって欲しい、
少なくとも、それを志して欲しいって事だよ。
576無名さん:2006/02/23(木) 14:48:31
散々考えてそれか、くだらない、か。まったく‥‥お前ほんとヒヨッ子だなw
論破されたからマトモにレスも出来ないのか。いいよ、じゃあ意見まとめろよ。

で、読んだけど‥‥詩人をうならすような歌詞を書け?まぁそれはひとそれぞれじゃない?書けるやつは書けるよ。

次元が違うんだよ。
いいか?誰かをうならす為に書くもんじゃないんだよ、詩も歌詞も。レベルの低い考えだな。勝ちか負けかしかお前はないようだ。

志しの問題でもないんだよ、方向性が違うんだ。

ほんとお前余裕がないよなw
狭くてしょうがねーよ。
577無名さん:2006/02/23(木) 15:08:35
なんで人間って討論好きなんだろな?
俺はなんか討論している時の人間って自分に酔ってる感じがしてすげーキモイ
自分の考えなんだから 自分がコレが一番って思るだけでいいやん
んで 他人のこういう意見もあるんかー って思えばいいやん
他人の意見を否定しつつ なんて所詮人間の器がしれてる

と こういう事書いた時点で俺も同じレヴェルなんだなー きっと

んで英語だろうと日本語だろうと好きにやればよい と俺はおもた 
578無名さん:2006/02/23(木) 15:17:21
求めてる人間のニーズが色々あるんだから、なんでもいいんじゃね?
高尚なモノも大事だけど、大衆の求めるものも大事だと思う。

音楽は世界共通なわけで、
世界にはいろんな人間がいるわけで、
いろんな人間がいる分、その人の音楽があるわけで。

一つものもが正しくて、それしか認められないなら、それってすごくツマラナイものなんじゃねーのかな?
音楽てそーゆーもんだと思う。 もっと音を楽しめ。
579無名さん:2006/02/23(木) 15:19:03
>>577
討論しているときの人間以上に、2ちゃんで事なかれ主義を説いてる
オマエの方が死ぬほどキモイが。
580無名さん:2006/02/23(木) 15:26:59
>>577 ほんとに同レベルだと思うが。。。。なんとなく同意 意見を言い合うのはいいが相手を見下すのはアレやね

>>578 すごい正論だけど それいっちゃうと終わっちゃうからw
581無名さん:2006/02/23(木) 22:29:56
日本語だの英語だの言ってるけど「言語としての音楽」はどうなんだ?
582無名さん:2006/02/24(金) 16:41:02
つうか、ランボーって誰?
例えばそのランボーってのが、書いた詩に曲をつけたらどうなんの?
曲なんて必ずしも、メロディーから作るわけじゃないじゃん。
それは詩?歌詞?
詩人が書いたものだから詩か?
でも歌に乗ってるのに歌詞じゃないってのも無理があるよな。
583無名さん:2006/02/24(金) 16:55:34
とりあえず>>576は人として最低だな
見事に釣られてる>>575もバカ

>>582 19世紀フランスの天才詩人、らしいよ・・・w
584無名さん:2006/02/24(金) 17:25:52
文学者や詩人もうならすようなとか言ってる奴きもすぎる。
書く人間の自由だろ。音楽したい奴にはやりたいように
させればいいだけじゃねーの?
逆に文学者とか言葉をよく知ってる人間のが既成概念や
思い込みに捕らわれすぎるような気もするが・・・
585無名さん:2006/02/24(金) 18:05:12
>>583
天才詩人・・・ランボーすげーw 何か笑えるんだけど
んで その天才詩人の詩にメロディーが乗れば それは詩なの?歌詞なの?
どっちなのか誰か教えてくれ。
586無名さん:2006/02/24(金) 18:09:37
それくらい検索しろよなw
587無名さん:2006/02/24(金) 18:20:16
詩人の詩にメロディー付けたら色モノな歌になると思う。
探せば傑作もあると思うけど。
マザーグースは後世の人が曲付けたんだっけ?

しかし、
詞を鑑賞するためだけに曲を聞くのなら
なんの為に楽器弾いてるのだ?って話にならないか?
588無名さん:2006/02/24(金) 18:48:42
>>585
どっちでもいいじゃん
何でそんなに詩と歌詞の違いにこだわるのかが分からん
589無名さん:2006/02/24(金) 19:32:51
>>585
それは正確には「詩」。
歌詞というのは、「歌われるのを前提に書かれた言葉」。
詩というのは、「読まれる(黙読、朗読)のを前提に書かれた言葉」。

でも、そういう事を無視して、
「メロディーに乗った言葉を歌詞」と呼ぶのも一般的だし、
その認識も間違っているとは言えないと思うよ。

ちなみに、このスレタイは、
「何で英語で歌うんだ???」だ。
分かったか?
590無名さん:2006/02/24(金) 21:13:08
>>589
わかりやすい。
591無名さん:2006/02/25(土) 04:29:38
>>589
賢いね。
それまで議論してた奴らが馬鹿にみえるくらい分かりやすい。
592無名さん:2006/02/25(土) 10:16:23
歌ってのは、本来は喋り言葉の延長じゃないの?
だから日本語、英語それぞれの言語的特徴がメロディーに反映されるってのが自然だと思う。
英語だとフォークやブルース、日本語だと民謡なんかを聴いてると特にそう思う。

でも、今は完全にメロディーと詞を切り離して考え過ぎてる気がする。
サウンドだけを欧米から輸入(真似)した結果だろうね。
本当は日本語の特徴を活かした独自のメロディーを発展させるって事もできたんじゃないかな?
日本のミュージシャンはそれをどっかで放棄しちゃったんじゃないかな?

今の日本の音楽は、サウンド面において、完璧に欧米化してるじゃん?
だから、きっと詞も英語の方が合うとは思う。
例えばロックを日本語で歌うってのは、英語で演歌を歌うのに似てる。
時には上手くいく事もあるとは思けど、やっぱり言葉とメロディーに不釣合いが生じる事が多いだろうね。
593無名さん:2006/02/26(日) 03:11:36
寺山修司や谷川俊太郎とか、詩人が作詞した歌詞もいっぱいあるけど、
ことさら才気走った文学性を詞に盛り込んでるわけじゃないよ。
むしろ、平易な言葉で深くを表現することが歌詞の醍醐味。
難解な言葉を用いなくても、深く刺さってくる歌詞はいくらでもあるし、
どんな高踏な作家もそういう言葉のマジックに敬意を表してるよ。

逆に、林檎や鬼束みたいに難解であることを目的化したような詞はあまり感心しない。
ああいうのは、誰にも自分を理解されてたまるかっていう潔癖性ですかね。
594:2006/02/26(日) 05:07:55
様々な議論がなされていますが、
結局、
好みじゃないすか?ww
595無名さん:2006/02/26(日) 05:43:55
好みだとオモ
ただまったく頭ごなしに否定するのはいくない
どっちがどう素晴らしいとかはないよ
詩も歌詞も良いものは良いし駄作は駄作
596無名さん:2006/02/26(日) 06:01:54
人類みな兄弟
どんな外国語で歌っても喋ってもいいじゃん
もっとピースフルに考えろよ

英語使うなって無理じゃない?
和製英語もたくさんあんだし、2ちゃんだって2channelですよw

兄弟らしく仲良く行こうよ!
597585:2006/02/26(日) 10:00:13
>>589
なるほどね、分かった。目から鱗がおちた。
>>596
そうだね、中傷合戦、揚げ足の取り合いは醜いね、よくないね。
598無名さん:2006/02/26(日) 12:17:47
始めからスルーすればよかったのでし。
599無名さん:2006/02/26(日) 12:25:21
英語でも日本語でもメロディとしっかりかみ合えばよい
600無名さん:2006/02/26(日) 12:33:08
言葉なんていらねーぜ!!
601無名さん:2006/02/27(月) 11:54:38
うん。インストがいいな。
602無名さん:2006/02/27(月) 16:09:16
スキャットだけでもいい。
603無名さん:2006/02/27(月) 20:29:05
上手い英語ならいいけど、下手な英語で歌われると萎えるだけ。
「ムリしてないで日本語で歌えよ」って感じ。
ハイスタもその例外ではない。曲そのものはいいのに、下手な英語だから滑稽になってしまってる。
604無名さん:2006/02/28(火) 02:30:24
>>603
せっかく良い流れだったのに出てくんなよww
滑稽なのはお前だよwww
おとなしく日本語の曲聴いてろwww
605無名さん:2006/02/28(火) 07:31:30
どこが良い流れ?歌ものよりインストてとこ?


















ばーかーじゃーなーい?
606無名さん:2006/02/28(火) 10:08:43
ある意味ハイスタは元凶。
「あ、この程度の英語力で堂々と歌っちゃっていいんだ?」
と、多くの勘違いフォロワーを生んだ。
607無名さん:2006/02/28(火) 10:13:33
エルレガーデンもろくそ発音いいよね。ありゃネイティブが聞いてもわかるでしょ。
608無名さん:2006/02/28(火) 13:22:07
>>604
「w」多すぎでキモイ(その割に内容がないレス)。

>>607
エルレはネイティブでもちょっとわかりにくいとこがある。
パンク系の歌い方を意識してるからだろうけどね。blinkとかyellowcardも歌ってる事わかりにくいし。
でも英語上手いのは確か。
609無名さん:2006/03/02(木) 03:47:23
たかじんも番組でいろんな歌を斬ってるけど、
「短い行の中にどれだけの思いが伝わってるかと感じさすんが
いちばんイイ歌なんです。」と言うとった。
610無名さん:2006/03/02(木) 04:26:57
仮にアメリカ人が日本語で歌ってたら絶対なんか違和感感じるでしょ?
漏れの知り合いのアメリカ人はなんで自分の国の言葉で歌わないんだって言ってたよ
611無名さん:2006/03/04(土) 07:00:24
嫌なら聴くなよ、お前等全員アフォか?
お前らがここでガタガタ言ったところで何も変わりゃしねんだよ
英語の先生か?
キモ過ぎ












氏ね
612無名さん:2006/03/06(月) 07:45:54
>>611
そういうスレなんだよ
お前が死ね
613無名さん:2006/03/07(火) 22:08:15
要は>>611は このスレ自体を否定してんだろ
とりあえず>>612はウザス
614無名さん:2006/03/07(火) 22:51:23
ネイティブがきいてくれるわけではなくきくのはそこらへんの英語もわからないガキ。
なぜ英語で歌う必要があるんだ?日本語でいいだろ…かっこつけたいのか?
615無名さん:2006/03/08(水) 00:27:51
ネイティブが聴いてたらはづかしくて とても英語でなんて歌えませんwwwwwww
616無名さん:2006/03/08(水) 03:18:25
イギリス人の友達がマッドカプセルを聞いて「英語はちゃんと聞き取れないけど、すげえかっけー」と言ってた。
ホンモノは言葉がなくとも伝わる。
617無名さん:2006/03/08(水) 05:50:04
>>612
お前みたいな奴がいるからダメなんだろうな
「死ね」って使うとまずいらしいよ
通報しといてやるからね
618無名さん:2006/03/08(水) 09:53:22
ここで質問。
日本語のTシャツや服を好んで着るか?
一着二着はあるにしろ普通は英語の服をみんな着るだろ?
619無名さん:2006/03/08(水) 09:56:41
>>605
馬鹿はお前だよ。
歌なしの場合は音のセンスが誤魔化せない。
バンドじゃねーけど久石譲とかやっぱスゲーもの。
620無名さん:2006/03/08(水) 10:14:49
すげーってなにがだ?

久石譲ってクラシックから結構パクってるよ?クラシック聴かないとわかんないだろうけれど!!w
621無名さん:2006/03/08(水) 10:55:38
>618
いわんとすることはわかるけど、
その英語がでたらめだったり、スペル間違ってても気が付かずに
それがかっこいいと思って着てるのはどうかと思うよ。
622無名さん:2006/03/08(水) 11:09:03
外国人が日本語で「愛」とか「正義」とか書いたTシャツ着てるの見るのと同じ感覚だと思うよ。
623無名さん:2006/03/08(水) 11:31:32
>>616
いーこと言った
624無名さん:2006/03/08(水) 11:48:56
歌詞なんて添え物にどうしてそんなに熱くなれるのかな?

例えばcharのギター、フレーズ自体はパクりもあるけど
ピッキングのニュアンスに色気を感じる。
そこに日本語が乗ろうが英語が乗ろうが、
格好良さは変わらない。
625無名さん:2006/03/08(水) 12:06:49
>>624
またいーこと言った!スモーキーしか知らんが
626無名さん:2006/03/08(水) 12:13:12
とりあえず本気で何故日本語で歌わない!?と言ってる住人は、流行りものの洋楽にはじまり、パンクにハウスやジャズまで聞いてくれ。
いかにどうでもいい話題かわかるから。
627無名さん:2006/03/08(水) 12:24:20
添え物とは言い過ぎた。
あくまで曲を構成する一つの要素だと言いたかった。
628無名さん:2006/03/08(水) 14:02:48
>>619それはそれこれはこれ
もれもインストのが好きだけど 歌ものとインスト比べるのは前出の「詞」と「詩」を比べるのと同義
車に例えるなら スーパーカーとワンボックスを比べるようなもの
629無名さん:2006/03/11(土) 12:50:18
普通に考えて、
日本人が、日本で、日本人に向けて歌うんだから、
日本語で歌う方が自然な事じゃないの?
英語、日本語の「どっちでもいい」なら、普通は日本語で歌うよな?
「かっこよさは変わらない」なら、普通は日本語で歌うよな?
特別な理由がない限り、不慣れな英語で歌う方が不自然。
だから英語で歌う人には、何か特別な理由があるはず。
まず、それを教えてくれ。
630無名さん:2006/03/11(土) 13:41:11
歌詞に英語を取り入れる一番の理由は「語感」だよね
日本語の発音は母音がはっきりしてるからリズムに乗りにくい

それと類似してメロディがもともと持ってる言葉
このメロディにはこの言葉しかないっつーのがあって、それは日本語だったり外国語だったり

後は感性、表現の問題
631629:2006/03/12(日) 04:08:16
>>630
紳士的なレスをありがとう。
英語で歌う最大のメリットは「語感」。
これは、すごく納得できる。

でもネイティブじゃない人が英語で歌えば、
どうしても言葉のクオリティーは下がるよね?
文法ミス、発音の間違い、幼な過ぎる文章表現だったり・・・。
これを「どうでもいい事」っていうのは、何か違うと思うんだ。
言葉の質という点に置いては、これは明らかにデメリットだと思う。

だから、そうした日本人が英語で歌うデメリットと、
英語で歌うメリット(語感がいい、リズムに乗りやすい)を考えて、
その結果、どちらの言語で歌うかってのが決められる。
それはミュージシャン自身の選択。

って事でいいのかな?
632無名さん:2006/03/12(日) 04:57:44
ヒント:翻訳ソフト

いい歳して日本語で愛だ恋だ歌うのどうなの?
実は英詞の方がストレートだったりするよ。
間違った日本語ってか意味のわからない日本語そんなアーティストたくさんいない?
633629:2006/03/12(日) 06:38:05
>>632
翻訳ソフト・・・その手があったかw

>いい歳して日本語で愛だ恋だ歌うのどうなの?
それはミュージシャンの作詞能力のレベルによるんじゃない?
ラブソングの歌詞だって、いいものはいいじゃん。
そんで、ダメなものはダメだし。

でも、恥ずかしいから英詞にするってパターンもやっぱり多いのかな?
個人的には、それはNGなんだよな。
意味が分かると恥ずかしいから、分からなくするって事でしょ?
恥ずかしくないような歌詞を書けばいいじゃん。

メロディーやリズムとの兼ね合い、楽曲の雰囲気を考えて
英詩にしてるってなら分かるんだけどね。
634無名さん:2006/03/12(日) 09:43:25
>>631
同意。良くない発音、間違った文法は曲の質を下げていると思う。文法は洋楽も適当なの多いけれども。

発音に関してはまさにそう思います。上記ですが、ELLEGARDENは日本のロックバンドとしては英語の発音が良く、チャートにも入ってくる。ほぼ英語詩の邦楽CDが上位に来た時はびびった。詩が英語でも受け入れられる位、発音に違和感なく自然なんだと思う。
多くの英語バンドは発音の不自然さでイメージダウンしてしまう(インディーズね)
635無名さん:2006/03/12(日) 11:07:55
翻訳ソフトは言葉のリズムとか関係なしに、直訳するから無意味とオモ
出鱈目でも語感の良い英語のが好感が持てる

もれは英詞肯定派だけど 確かに発音は みんなある程度は頑張ってほしいなぁ
ネイティブばりにとは言わないまでも せめて英語っぽく歌ってほしい
636無名さん:2006/03/12(日) 19:18:24
>>635

メロディに合うフレーズが出てくるまで何回も何回も訳すんだよ。似たような言葉使ったりして英文は変わっても和訳の意味は変わらないように。
ソフト使うんだからその位の事はみんなしてると思うけど。

やっぱり雰囲気に合えば一番良いよ。

日本人だからってハードコアバンドが…

ヴォイ!!ヴォイ!!
好きだー!!
デストローイ!!
彼方に逢いたくてー!!
Die―――!!

とか唄ってたらさすがに英語で唄えよって突っ込むよね?
637無名さん:2006/03/13(月) 05:11:16
>>636
それは、すでに日本詞か英詞の問題じゃなくて、センスの問題だと思うw
英語で歌ってたって、やっぱりウケるw

英語でも日本語でも構わないけど、
歌詞の内容にしろ、文法や発音にしろ、適当なのはマズイ。
そこはやっぱり頑張って欲しい。

ちなみに翻訳ソフト使って作詞する事に、何か抵抗があるのは俺だけ?
638無名さん:2006/03/13(月) 06:06:54
俺も歌詞なんてどうでもいいってスタンスは感心できないな
曲の重要な一部には変わりないからね
639無名さん:2006/03/13(月) 06:42:35
>>637
日本で唯一あなただけ
640無名さん:2006/03/13(月) 07:25:35
翻訳ソフトは抵抗あるな漏れも
なんか自分の言葉じゃないみたいじゃん
英語詞書くなら歌うなら発音だけじゃなく勉強も必要だよ
641無名さん:2006/03/13(月) 12:08:52
英語でも良い派だったけど、よく思い出してみると
自分が聴いてるのは日本人だけど外人と談笑できるくらいは
喋れる奴ばっかりだった。

もしくは訳詞家作かハーフの友達が翻訳した奴とか。
642無名さん:2006/03/14(火) 02:30:25
>>637 >>639 >>640
翻訳ソフトで作詞とかって、普通に萎える。
そこまですんなら、素直に日本語で歌えっつうの。
そんな機械的な言葉で、何を伝えようって言うんだよ。
作詞をナメ過ぎ、言葉の力をナメ過ぎ。

>>641
それって、つまりは母国語(ネイティブ)派?
だったら日本語派に近いんじゃないの?
643無名さん:2006/03/14(火) 02:48:50
何かを伝えようとは思ってない
ボーカルは詞を歌うのではなくボーカルというパートを歌ってる
音楽なんてそんな崇高なものではないしそんな堅苦しいものでもない
644無名さん:2006/03/14(火) 03:25:01
発音良かろうが話せもしない英語で歌ってるのってすげー変な気がする。日本語話せない外人が日本語で歌ってたら何かおかしい。
645無名さん:2006/03/14(火) 03:29:08
そうなんだよ。そんなのによー外人はオメーら英語くらい話せって
言ってくんだけど、何様なんだよー。プンプン。
646無名さん:2006/03/14(火) 04:51:51
>>643
何かを伝えようとは思っていないってスゴイね。
メッセージ性ゼロの歌詞って、ちょっと想像つきにくいけど、まあ、そういうのもありかもね。
でも、全てのミュージシャンががそうじゃないと思うよ。
伝えたい事があって、それを詞にしてる人もたくさんいると思う。
647無名さん:2006/03/14(火) 05:08:46
メッセージ性ね〜
随分ご立派なリスナーさんたちが集ってるんですね。
すごいすごい。
648無名さん:2006/03/14(火) 09:41:57
メッセージ性なんてあってもなくてもいいさ。
オレはあんまりメッセージ込めてない。短い単語単語には多少有るし、
全体として意味は通るように作詞してるが、わりと後付けの解釈が多い。
一番重要なのは響きだからね。響きをネジまけてまで作詞しない。
メッセージ性‥‥たとえばイナゴライダーとかわりとわかりやすい言葉で伝えようとしている気がする。
ただ、言葉のセンスがないからダサいっちゃダサい。若干ふざけてはいるが、ウルフルズの方が巧みだと思う。
649無名さん:2006/03/14(火) 09:55:39
なぜイナゴとウルフルズを一緒にするの?

てか英詞はかっこいいとか日本語じゃ恥ずかしいからとかそんな理由で歌ってる人もいるよね
まぁ、否定はしないけど、なんかなぁ、って思う
最近ち
650無名さん:2006/03/14(火) 10:01:15
「歌詞がショボイ、何が言いたいのか伝わらない」などの批判を受けた奴に限って
「詞なんてどうでもいいんだ!音が大事なんだ!」とか言い出すんだよな

これは、
「演奏が下手くそだ」って批判を受けた奴が
「音楽は技術じゃないんだ!大事なのはハートだ!」ってのと同じ
哀れだな・・・
もっと頑張りなさいw
651無名さん:2006/03/14(火) 11:15:21
歌詞ってのは、「旋律」と「言葉」が合わさったものだから、
歌った時の「響き」と、言葉本来の「意味・内容」で構成されている。
どちらかを犠牲にするのを前提で話してちゃ駄目だよ。
両方の精度を上げていかなくちゃ。

「響き」が重要だってのは良く分かるけど、
だからって「意味・内容」がどうでもいいって事にはならないよ。
逆もまた同じ。
どちらもいいに越したことはない。
すごく難しい事だけど、作詞をする人間なら、そういう努力をしなくちゃね。
英語か日本語かって以前の問題だよ。

というような、まともなレスは、
↓のように叩かれます。
652無名さん:2006/03/14(火) 11:36:31
そもそも
【何かを伝えたい】
ってその気持ちが…













気持ち悪い
653無名さん:2006/03/14(火) 11:40:23
白状しよう。

THE CREATOR OFの歌詞は日本語も英語も頭が痛くなるほど酷い。
歌詞カードに記載する神経が分からない。

でも曲と演奏は大好きだ。
売れなくて消えちゃったけど、
アルバムは今でも繰り返し繰り返し聴いている。
654無名さん:2006/03/14(火) 11:42:07
あ、思いつきで一緒にしただけ。「バンザイ」とか、伝わるからねー。
655無名さん:2006/03/14(火) 11:45:59
日本語じゃ恥ずかしいから英語というのは単なる選択だ。

日本語で好きな気持ちを伝える時に、「愛してる」なのか「好きだ」なのか「愛おしい」なのか、色々あるわけで、そのなかに英語での表現もあるわけだ。
つまりその中の捨てられた日本語も、かっこわるいから、とか響きがいまいち、だとか、恥ずかしいから、です。

だから日本語でも恥ずかしい表現はあるわけですよ。
656無名さん:2006/03/14(火) 11:50:31
どちらもいいに越した事はないってのは「お金はあるにこしたことはない」と同じだな。

無い方が身軽な場合もあるんだよ。

変に歌詞に意味をもたせてしまって重くなるより、あまり意味を持たせずに音に乗せた方が爽快な時があるんだよねー。
トートロジーとか、意味ないっしょ?
657無名さん:2006/03/14(火) 12:03:34
ボーカルって2種類いるじゃん。
ギター持ってる奴と持ってない奴。

たいしたフレーズ弾いてないのに言葉がアレだとかなり引く。
ギターに重きを置いてたら、音重視なんだと解釈する。
手ぶらでヘロヘロだったら馬鹿だと思う。
658無名さん:2006/03/14(火) 12:05:02
>>653
そのバンドの歌詞がすげー良かったら?
659無名さん:2006/03/14(火) 12:09:52
いい歌詞が重いとは限らないんじゃない?
重くて不快になるようなのは、きっと良くない歌詞だよ。
660無名さん:2006/03/14(火) 12:16:46
>>658
考えたこともないな。
まともに書くつもりがあるなら、あんなに破綻しない。
中学生でももっとマシなの書く。
すんげー贔屓目に言うと「カオスを演出してる」?
…そこまで高尚なものだとも思えないけど。

i dont like fishing〜とか言ってるのに泣いてる私も馬鹿だよね(笑)
661無名さん:2006/03/14(火) 12:25:36
全然、話変わるけど、
曲を作る時、詞から書くって人、どれくらいいるんだろ?
みんな「メロディーに乗せる」って言い方してるじゃん?
このスレの流れだと、そういう人は初めからNGって事か?
それとも完全な想定外?
662無名さん:2006/03/14(火) 12:28:56
>>660
素晴らしいね・・・
ちょっと聴いてみたいな、そいつらw
663無名さん:2006/03/14(火) 12:41:32
重いっていうのは、シリアスな内容て意味じゃなく、それもあるけれど‥‥つまりこういう「重い」という言葉の呪縛みたいな、ね。
固定観念とまではいかないのだろうけれど、例えばさ、赤色で「あお」と書かれてる文字を見たら、一瞬頭は「青色」を想像しちゃうわけだ。
そういうのだね、日本人だから重いという言葉だとか漢字から勝手にイメージして、知ってる意味に結び付けるからね。

だからさ、歌詞でも下手に解釈されるより、カラーだけ楽しんでもらおうとする場合は、歌詞にあまり意味をもたせない。
「くぁwせdrftgy」という言葉を赤色で書けば、まず「赤」をイメージするでしょ?
664無名さん:2006/03/14(火) 13:33:18
作詞家がいる時点でおかしい。
他人に作ってもらった歌詞でオリコン上位って人イパーイいるよね?
気持を伝えたい?笑っちまうぜ!

665無名さん:2006/03/14(火) 13:37:04
内容に意味がなくても、良質な詞もあって、例えばサザンのシュラバ・ラ・バンバとかって完全に音重視で言葉遊びを楽しむって手法もある
詞にメッセージ性を持たせるか否かも表現の内かと
ただどちらの場合もメロディを活かした言葉選びは重要

逆に詞を先に書く場合は 言葉が持っている音を大切にして 詞を演出するようなメロディ作りに配慮すべきとオモ
666無名さん:2006/03/14(火) 13:41:37
人が書いた詞でも ちゃんと自分なりに解釈して表現出来ればいいんでない?
それは役者の仕事に似てる

プロの作詞家の詞ってプロだけあって良いもの多いよ
667661:2006/03/14(火) 14:11:38
>>664
別に作詞家の話をしてるんじゃないんだけどな・・・。

シンガーソングライターでも、詞から作る人って絶対いるでしょ?
昔のフォークの人は、ほとんど詞先だって話も聞いたことあるし。
その手のミュージシャンには、
詞の内容、メッセージ性が、曲を占める割合も高いんじゃないの?
彼らは気持ち悪い?
668無名さん:2006/03/14(火) 14:41:51
でもさー、曲と詞の内容って結構リンクしてない?
さっき歌詞カード読みながら、ジミヘン聴いててそう思った。
詞のメッセージも曲を構成する重要な一部分になってるって感じたけどな。
ジミとかって、サウンド指向が強い音楽だと思ってたけど、
詞の内容も、全然いい加減じゃないよ。
まあ、一例だけどね。
669無名さん:2006/03/14(火) 14:59:02
ねえねえ、ちょっと視点を変えてみてよ。
韓国のバンドやってる人たちがさあ、日本のバンドに影響受けたからって
日本語の辞書片手に詩を書いて、誰もわからへんのに日本語で歌うの変でしょ?
しかもその日本語がトホホな感じならもう泣けてくるよね?
何となく日本っぽいというだけでやってんの。
そういう滑稽な感じをみんなにわかってもらいたいんだけど。
だからムリに英語で歌うなと言いたい。
670無名さん:2006/03/14(火) 15:42:23
リンクしてる時もあればしてない時もある。

悲しい曲調にさわやかな歌詞は微妙だし。だけれど、その程度の問題だ。

最初の段階から「伝えたいもの」が明確な人もいるし、そういう人は歌詞の組み立てもそれに沿ってやるし、曲も歌詞に合うようにする。
もしくは先におおまかなメッセージを決めてそれにあった曲を作る。

だけれど、例えばコード進行から作ったりする人もいるわけで、組み立ててる段階でなにもきまってないことも多い。つまりメッセージ性ゼロの作曲。

コード進行が出来てからメロディーつけて、最後に歌詞つけたりすると、意味なんて後付けのことが多いので。
後付けでもメッセージ性をもたせることは可能だけれど、それって根本的に「メッセージ性」というのが間違ってるよね。

結局さぁ、どっちでもいいって!!w
671無名さん:2006/03/14(火) 15:43:51
韓国人が日本語で歌うのは変というよりね、両方の母国語の響きが格好わるい。英語はかっこいいんだ。
672無名さん:2006/03/14(火) 16:19:18
>>669韓国の音楽が影響受けた日本の音楽って、元をただせば欧米の音楽なわけで、逆に言うと韓国人だって英語で歌ってる
673無名さん:2006/03/14(火) 23:30:30
>>671そういう主観的な意見は反発されるだけ
確かに日本語も韓国語もリズムにもメロディにも乗りにくいけど うまくやれば格好良くできるよ


スレ違いだが 最近中国語の歌やラップが格好良いと思うんだがどうだろ?
674無名さん:2006/03/15(水) 00:28:21
めんどくせ。
もう遅いしモー娘。でも聞いて寝ろ。
675無名さん:2006/03/15(水) 09:42:03
うまくやればかっこいいかもしれないが、そういう労力なしで英語はかっこいい。日本語や韓国語よりも。
676無名さん:2006/03/15(水) 10:09:22
外人からしてみたらすごくなまってて、カタコトに聞こえてたとしてもカッコイイのか?
677無名さん:2006/03/15(水) 11:11:30
かっこいいね。日本語より断然かっこいい。
これはもう言語の母音とか子音の関係なんでね。どうしたって英語の方が響きはかっこいい。
678無名さん:2006/03/15(水) 11:45:25
アルゼンチンで「島唄」が日本語詞のままカヴァーされて大ヒットしたけど、
原詞の響きが美しいからそのまま歌いたかったとのこと。
おいおいあの曲は母国語に訳して意味を伝えてこその唄だろと思った。
ゆったりしたメロだから何語でも乗るはずなんだがな。
あのいいかげんさがアルゼンチンを国家破産させたのだろうと納得。
679無名さん:2006/03/15(水) 12:09:59
おれ英詞肯定派だけど日本語詞否定派はウザス
確かに英語はリズムにもメロディにも乗りやすいけど、だからといって日本語詞を完全否定するのは、日本語の美しさを理解できない厨房
日本語はどの外国語より表現が繊細で、素晴らしい言葉も沢山ある
母国語として日本語を使える誇りも忘れてはいけない
>>675>>677もっと勉強しろよ
680無名さん:2006/03/15(水) 12:36:41
オレは別に日本語否定はしてないけどな。

外国語より表現は繊細ではあるかもしれないが、発音が繊細ではない。
つうか誇りとかどうでもいい。その曲にとってベストな歌詞をつければ英語でも日本語でもいいってば。
681無名さん:2006/03/16(木) 19:25:10
英語がわからない馬鹿をみて楽しむため
かくいう俺も英語まったくわからんが。
682無名さん:2006/03/17(金) 00:53:46
倖田來未聞いて寝よ。
683無名さん:2006/03/17(金) 14:56:06
詞がない曲は、メッセージ性ゼロかよ?w
インスト聴いてる時は、何も伝わって来ないのか?
いいギターソロからは何も感じないのか?
音楽ってのは、ただの音の並びですか?

そんなレベルでしか音楽を聴けない厨の集まりですか・・・
684無名さん:2006/03/17(金) 16:06:41
メッセージ性はゼロだな。

いくら作者がメッセージを込めたとしても、「メッセージ性」という考えだと、ゼロだ。

詩があっても、メッセージ性はないのもある。つまり、目に見えてメッセージと認識できないものは、メッセージ性はゼロだ。
685無名さん:2006/03/17(金) 16:08:01
インストとかで何かを感じる感じないはメッセージ性の範疇じゃ無い。

ってこと。別物ですな。
686無名さん:2006/03/19(日) 05:55:52
何で歌ってもいいけどあまりにも酷い英語は歌詞見た時萎えるな
てか英語使ってるバンドはイチイチ意識してるんかな?
なんで英語で歌うかとか
自分が聞いてる音楽がそうだから自然にそうなるのでは
687無名さん:2006/03/19(日) 23:38:08
歌詞は聞き手によって全然作者が意図したものと違うメッセージになるところが面白い。
日本のは、こうあるべき!という押し付け的メッセージが増えてからつまんないんだよなあ。

簡単な英語は色々な隠喩があるし、曲解もできる。そこが良いところでもあり悪いところでもある。
ビートルズのホワイトアルバムを曲解した殺人鬼もいたしなあ。
688無名さん:2006/03/25(土) 11:15:24
チャールズ・マンソンあげ
689無名さん:2006/03/26(日) 13:36:32
まあ、ヘナチョコバンド達の英語は発音めちゃくちゃで
日本人はもとより、英語圏の人たちにもわけわからんだろうな。
690無名さん:2006/04/09(日) 18:40:49
うんこ英語はヤメレ
691無名さん:2006/04/11(火) 21:53:31
>>689
俺があったアニメ好きなアメリカ人も似たような事言っていたぞ。
ベルセルクって言うアニメの主題歌が英語だったって、
しばらく気が付かなかったそうだ。
その時はえらく恥ずかしい思いをしたけどな。

どうせ英語で歌うなら日本で言うテレサ・テンくらい
うまく歌って欲しいものだ。
692無名さん:2006/04/11(火) 21:57:37
>>691
ペンパルズだね。
693無名さん:2006/04/12(水) 20:58:43
てみーわーいてみわーいてみわーいてみわっちゅおーん
694無名さん:2006/04/13(木) 21:13:13
アニソンも妙に英語使いたがるよな。
多分日本の歌を外人が知る機会で
アニメが一番だろうから、さぞかし日本人は彼らには
不思議な存在に写っているだろう。
695なんで?:2006/04/17(月) 15:07:58
なんで英語がだめなの?

そのひとがそれでいいならいいじゃない。
696無名さん:2006/04/17(月) 22:40:54
日本人なら自国の言葉で良い歌を
作って見せろって事じゃないの?
697無名さん:2006/04/18(火) 00:30:28
漏れは英語否定ではないけど696の意見には禿しく同意
英語のリズム感も魅力だけど外人が嫉妬するような日本語詞が書けたらサイコーだな
698無名さん:2006/04/18(火) 00:48:48
外人は日本語わからないかな嫉妬はないってwww
699無名さん:2006/04/18(火) 00:56:41
Mr.BIGの人がガンダムのカバーアルバム出してた。
その人なら日本語分かるかも。

あとよく日本に来てるベンチャーズとか。
700無名さん:2006/04/18(火) 01:16:49
>>697
外人が嫉妬する日本語詞じゃなくて、外人が嫉妬する日本語で歌っている曲じゃないか?
701無名さん:2006/04/18(火) 08:17:06
英語が1のDQNが歌詞書いたって、意味なんかわかるわけないし発音だって変でしょ?ってことだよね
702無名さん:2006/04/18(火) 13:00:42
外人だって聴けば、日本語の音なら解るし、訳せば意味だって解る
そういうのも含め外人が「俺も日本語で歌いてぇ」って歌詞を書けたら良いねって事
703こたろう:2006/04/18(火) 13:02:18
じゃあみんなで書こう。
704無名さん:2006/04/18(火) 14:46:35
日本には唱歌があるじゃあないか。
705無名さん:2006/04/19(水) 09:07:07
アルゼンチンでヒットした「島唄」は、
日本語の響きが美しいから日本語のまま向こうのシンガーが歌って大ヒット。
706無名さん:2006/04/19(水) 19:55:15
みなさん美しい日本語を世界に発信しましょう
707無名さん:2006/04/22(土) 17:37:40
英語で俳句が流行ってるそうだ。
REMのマイケル・スタイプがやってるらしい。
どうやって英語を五七五にするのか謎だが。
708無名さん:2006/04/22(土) 18:03:29
>>699
ポール?
709無名さん:2006/04/23(日) 19:32:42
うんにゃ、リッチー コッツェンていう人らしい。
710無名さん:2006/05/06(土) 03:22:04
age
711無名さん:2006/05/06(土) 23:00:08
英語で歌うか、日本語で歌うかは…、



自由だー!!!!


音楽イズ フリーダム
712無名さん:2006/05/06(土) 23:26:04
たしかにー
713無名さん:2006/05/07(日) 04:39:42
自由という名の逃げ
714無名さん:2006/05/07(日) 05:10:05
↑この子は可哀想な子です
みなさんやさしくしてあげましょうね
715あたま ◆0jh5kQhfUA :2006/05/07(日) 05:32:21
洋楽から影響受けた音楽やってるのに英語で歌うなってどうして?
716無名さん:2006/05/10(水) 22:12:30
大衆に自分の思いを伝えたいって思ったら
やはり日本語の方がいいんじゃないのか。
別にただ外人の猿真似したいってんなら関係ないんだろうけど。

それよりも中国人なり韓国人なりが文法とか発音とか
下手な日本語で歌っていたらどう思うよ。
結局そういうことだろ。
717無名さん:2006/05/11(木) 03:49:35
国内に洋/邦という対立軸のある日本ならではの問題だな。
718無名さん:2006/05/11(木) 07:24:50
下手な英語でも日本人に売れれば
それで良いのです。
719無名さん:2006/05/11(木) 13:47:18
また英語詞否定派が騒ぎ出したな…
まぁでも確かに世界を見据えるなら それこそ日本語詞の方がよいかもね
720無名さん:2006/05/12(金) 00:46:51
英語詞肯定派とやらは一体、へたれ英語曲の何処がいいんだ?
餅は餅屋らしく英語の曲が聞きたいなら
外人の曲を聴くのが一番正しく正確、さらに選択肢も沢山ある筈だが。

それ以外の日本語に英語を混ぜる歌手は単純な努力不足だろう。
日本語は語彙が豊富だから、探せばちゃんと韻を踏んだ
単語だって見つかるだろうし、そちらの方が日本語なだけに
歌の内容が聞き手に伝わる率も高いだろう。
721無名さん:2006/05/12(金) 08:21:56
>>720は「ゆとり教育」世代を知らない。
詞の語彙が豊富でもマイナーな単語は
英語より理解されない。
722無名さん:2006/05/12(金) 13:03:28
確かに日本語の表現力、詩的な繊細さは他国語に例を見ない程優れてると思うけど、やっぱ母音が強いのでリズムにノリにくい。
よっぽどセンスが良いか努力しないと難しい。
敢えて難解な単語や表現を使うのはアリだと思う。
簡単な言葉よりも違和感を伴う分記憶に残る。
シンプルな言葉のが心には響くけど。
723無名さん:2006/05/12(金) 13:17:15
日本語で歌ってかっこよけりゃいいけどね
ダサいじゃん
724無名さん:2006/05/12(金) 18:50:42
同意。
いくらなんでもゆとり世代を馬鹿にし過ぎだろう。
ゆとり世代だからって日本語より英語の方が分かるなんて奴はまれだろうし
むしろ英語を混ぜた方が分からないんじゃないか。
それにださい曲しか作れない奴はとどのつまりセンスがないだけで
英語混じりの歌を凄いって思っている奴は学が無いだけだろう。
725無名さん:2006/05/12(金) 20:14:55
あーいやいや、難しい日本語より
簡単な英語の方が分かるんじゃない?って話。
726無名さん:2006/05/12(金) 21:45:08
確かにヒーロー等の市民権を得ている単語はいいだろうけど
全編英語で歌っている奴とか、英文法を混ぜている奴は
発音とか文法とか含めてどうかと思うぞ。

子供のテレビ番組に英語もどきが沢山使われている様に
幼い奴ほど英語に憧れる傾向にあるようだ。

結局の所、歌を聴く側によるからなあ。
727無名さん:2006/05/12(金) 23:19:01
本当は全編日本語にしたいんだけど、
格好悪いとか言う奴がいるんだよ。
悲しいけど、それが現実なのよね。
728無名さん:2006/05/12(金) 23:25:51
上で誰かが言っていたがそれは逃げだよ。
そこを格好良く仕上げるのが音楽家の本分だろ。
729無名さん:2006/05/13(土) 00:21:19
英語混ぜんのも混ぜ具合いがウマけりゃいいとオモ
'80年代J-POPにありがちな一文の中に単語一つだけ英語っちゅーダサい事を未だにやってる椰子がいることが問題
730無名さん:2006/05/13(土) 09:31:30
其方の方が日本語化した英単語を使うより格好悪いぞ。
池沼が喋るのを想像してみろ
文法も含めて外人には邦楽の英語はそう聞こえるんだから。
だから日本の歌って海外に知られていないんだよ。
逆に上を向いて歩こうとか良い例じゃないか。
731無名さん:2006/05/13(土) 15:03:25
上を向いて歩こうは平易で良いね。

歌詞にも著作権あるよね?
どのくらい似てたら盗作になるんだろ。
732無名さん:2006/05/13(土) 15:04:29
このスレ的には宇多田ヒカルはアウト?
733無名さん:2006/05/13(土) 16:43:53
家の母ちゃんが宇多田の曲聴いている時に
I'm addicted to you って意味分かるのかって聞いたら
意味わかんないって言っていたぞ。
734無名さん:2006/05/13(土) 19:59:13
あまり教科書に乗らない単語だしな
735無名さん:2006/05/13(土) 20:02:49
母ちゃんは中島みゆきでも聞いてれ。
736無名さん:2006/05/14(日) 00:35:29
母ちゃんの好きにさせてやれよw
737無名さん:2006/05/14(日) 03:14:00
チバユウスケは優れた日本語詞を書く奴だが、
サビで必殺技の名前みたいなカタカナ英語を雄叫びするのは
禿しくカコワルイ。
738無名さん:2006/05/14(日) 03:19:51
それだけで生きてけんのもちっとも不思議じゃねぇ
よな?
739無名さん:2006/05/14(日) 05:41:34
チャンドンゴンが頑張って日本語しゃべるのかわいいじゃん
740無名さん:2006/05/14(日) 13:00:56
チバはそのダサさがカッコいいんだって!
要は作る側と聴く側の感性が共鳴できるかじゃない?
741無名さん:2006/05/17(水) 12:10:52
なんかもうダサい英語混ぜて歌うのも日本の文化だよね
良いか悪いかは別として

日本人は太古の昔から他国の文化を取り入れて自分のものにする能力に長けてる(ex.漢字、工芸、芸術、音楽、建築然り)器用さを持ってるから誇りを持ってその道を極めれば良いんでない?
742無名さん:2006/05/17(水) 12:37:12
おまえらきもすぎ
743無名さん:2006/05/22(月) 02:24:38
そろそろ日本語と韓国語で歌うロックバンドがでてくる予感
744無名さん:2006/05/22(月) 15:38:41
もういるという現実w
745無名さん:2006/05/22(月) 18:36:06
音楽はハートさぁ☆
746無名さん:2006/05/22(月) 23:51:34
日本語の歌詞でうたっているオススメバンドない??
747無名さん:2006/05/23(火) 00:15:14
ペグマップを薦める
748無名さん:2006/05/23(火) 02:05:13
ザゼンの向井の手法は?
749無名さん:2006/05/23(火) 09:56:42
>>747
初めて聞いた。
ありがと
750無名さん:2006/05/29(月) 14:20:41
ノサップボーイフロムヘル
751無名さん:2006/06/04(日) 04:20:03
もうだめぽ
752無名さん:2006/06/04(日) 04:25:05
adew(アドゥー)
最高まじ熱い
ギターの音がエロいw
753無名さん:2006/06/13(火) 08:00:41
エルレガーデンが女装して歌ってる曲はよかった。
あれなら英語でも遜色ないんじゃない?
754無名さん:2006/06/20(火) 08:30:00
女装エルレで抜きますた。
755無名さん:2006/06/28(水) 17:41:11
>>707

君、頭悪いね。
756無名さん:2006/06/30(金) 09:47:22
バカバカバカ英語で歌うな
757無名さん:2006/06/30(金) 23:00:17
英語で歌うバンドは非国民である。


以上
758無名さん:2006/07/01(土) 04:50:39
>1よ
其れ即ちセクースのことを性交と呼ぶか否かの違いである
759無名さん:2006/07/01(土) 09:40:07
>>757その思考でいくと外国の楽器や理論を用いた音楽やるのも非国民
757みたいな椰子は雅楽や民謡でもやっとれ
760無名さん:2006/07/01(土) 13:38:35
バカバカバカ英語がヘタなヤシは歌うな!
外人にも通じなければ誰にも何言ってっかわかんねえ
もはやそれは言語ではない
かっこつけんなヘタクソって言われるようなんじゃもう
外人からもキメーんだよ
そもそも、かっこいくって上手いヤシはこんな事言われないだろ。
キメー香具師に早く目を覚まされろ!
761無名さん:2006/07/01(土) 13:59:59
鴨川みたいな糞バンドまで英語で歌ってるぞ!!!!
鴨川しねや!
762無名さん:2006/07/02(日) 00:48:03
>>760英語云々の前に君は国語が無茶苦茶だな。
そんな日本語じゃ日本人にも伝わらないw
763無名さん:2006/07/02(日) 00:57:26
売るセーハゲおめーはそれしか言えねーのかチンカス
テメーのバカを人のせいにすんな糞ボケうすらハゲ!
764無名さん:2006/07/02(日) 01:30:29
英語でウタイタイカラ

765無名さん:2006/07/02(日) 01:30:39
言いすぎてごめんなさい。バカなのは私です( p_q)
766無名さん:2006/07/02(日) 23:36:31
>>762
760のような厨には何をいっても無駄でつ
767無名さん:2006/07/03(月) 00:11:16
なんで歌っちゃだめなんだ…?
768無名さん:2006/07/03(月) 11:31:56
キモい香具師が歌うからでしょ
769無名さん:2006/07/09(日) 22:25:32
なんで?
770無名さん:2006/07/14(金) 22:01:01
なんで
771無名さん:2006/07/17(月) 01:12:00
つまり、良くも悪くもかっこいい(と本人たちが思っている)からだ。

はじめてのチュウ。ハイスタがカバーしてるな。
発音はおもくそヘンだけど英語がしゃべれるのか、聞いてて変な感じというか、違和感はないしかっこいい(と俺は思う)。
でも英語ペラペラの外人の友達が聞くと受け付けないみたい。むしろ「なに?コレ」ぐらい。その辺は趣味もあると思う。

表現の世界で、文法がどうとか発音がどうとかこだわりすぎるのは無粋だと思う。
でも、ニュアンスとかが明らかにヘンなインディースのバンドってものすごい確率でいるんじゃない?

はじめてのチュウは原曲はメルヘンだけど、あえてメロコアにして演奏するからオシャレかっこいいんだよね?
例えば、STAND BY MEみたいな大人の雰囲気たっぷりの曲を目指して作った曲を、「それ赤ちゃん言葉じゃん」的なニュアンスや発音、
またはそれに類する表現をしてるダサいバンドをあげてみてくれ。

長くなったがそれが言いたかった。俺は日常程度しかしゃべれないから。

長いついでに言っておくと、個人的には
>>540 >>630
の意見でいいと思うが、あまりにひどいやつも中にはいて、それこそ
>>642
の言ってる通りだろみたいなやつもいる。
俺の知り合いがそれだが、お世話になってるし面と向かってでもこの場でも言えない。
匿名の悪いところだね。
772無名さん:2006/07/17(月) 09:35:18
なに言ってるかいまいち分かんない
773無名さん:2006/07/17(月) 10:07:40
すまん。がんばれ。
774無名さん:2006/07/17(月) 15:00:08
>>772
なに言ってるかいまいち分かんない

そんな時、
T beck your pardon?またはPerdon me?とか単にPerdon?と言ったり、
Sorry me?またはSorry?
Excuse me?またはExcuse?

などと、丁寧だったり気軽だったり、二人の関係性を暗示する色々な表現がある。

一方、腹が立ってもバカにするのにも罵りたい時にもFuckとしか表現できない程度にしか理解がない言語で何がしたいのか?と言いたいのだよ。
俺は日常会話にもちょっと困るくらいなのに、意思を交わすことを目的として勉強すればこういったことに気付くはずだと思う。
歌詞として文章にして歌詞カードにまでするのならなおさら気にしなければならないはず。

歌詞を見て(聞いて)この話の流れでこの言い回しはヘンだろ?
って思ったことのある人は手を挙げてみてくださいって思って
>>771を書いた。
わかりにくくてごめんちゃい。
775無名さん:2006/07/23(日) 18:44:07
バクちゃん語
776無名さん:2006/07/23(日) 18:54:32
日本語だと一拍に一文字しか乗せられないから不便なんだろな。
だからって、日本人相手にセールスするしかないのに
全部へたくそな英語で歌われるのは公開オナヌーとしか思えぬ。
777無名さん:2006/07/23(日) 20:12:38
日本語メロコアはださい
778無名さん:2006/08/01(火) 02:35:04
移転おめ
779無名さん:2006/08/11(金) 10:55:01
ダサい英語あげ
780無名さん:2006/08/18(金) 20:02:13
>エッチすることで盤麺は自分を愛して求めてくれてるんだと勘違いします
>結局セフレなんて盤麺に自分の気持ちなんて伝わんない(経験上だが。)
>そんなやりちん男ノーゲィンやFSFは辞めた方が良い。求めているのは貴方自身でなく貴方の体。しかも必要な時は本人がヤリたい時だけ。
>セフレ関係を続けるこの手の女は捨てられるか、自分でふとした時に我に返るか、そうでないと終わらん。
>上手くいかないんだからやめりゃーいいのに。
>相手が違うファンとHしていても平気なんですか?
>自分が2以下でもいいってのは正直、寂しくないですか?
>無駄か無駄じゃないかは、その人それぞれだと思う。
>好きじゃないんだからランクにも入らないんじゃない?
>ま、自分見失わないように頑張って
>正直痛い目あうかしないと分からないのかもね・・・・。
心のどこかで感じているおろかな自分がいます。
>会ってセックスするだけ前は電話とかメールとか毎日したのにな…飽きられるってことだねそのうちセックスもなくなんだろな
>何度も関係絶たせようと努力してみた、嫌なところも見てきたのに嫌いになれない
もう半年近く浮気的な関係が続いてるけど…
>求めているのは貴方自身でなく貴方の体。
しかも必要な時は本人がヤリたい時だけ。
>悲しいけど、そうだよね。本当に
>自分に都合良く解釈して気持ちを持ち直すのやめよう
>彼女いるのにそーしてる時点でいい加減なやつないんだから、止めなさい。
このまま続いても最後に泣くのは自分だし、捨てられるだけだよ
>冷静になって
>ちゃんと好きでいてほしいセフレで、身体だけの関係でいいから
781無名さん:2006/08/27(日) 18:14:11
782無名さん:2006/09/06(水) 02:27:57
もう
783無名さん:2006/09/12(火) 15:24:36
日本語で歌っても売れないから、英語で歌ってるんだろうな。
「英語だから理解してくれる人が少ない」
っていう言い訳になるし。
784無名さん:2006/09/13(水) 01:53:59
俺達の曲全英死ですけど何か?
喧嘩なら買うよ?
ハイスタなんかクソだしw
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tdgat
785無名さん:2006/09/13(水) 15:56:44
釣り乙
786無名さん:2006/09/13(水) 16:24:34
10-FEET
バンアパ
ハイスタ
Hawaiian6

好きだが



発 音 が 醜 す ぎ る
787無名さん:2006/09/26(火) 22:46:41
練習すれば発音なんて治る
しかし上達しないのは・・・・・
788無名さん:2006/10/11(水) 02:14:04
日本人には英語は構造的に難しいらしいね。
789無名さん:2006/10/13(金) 04:09:56
特例を除き、英語主体のバンドのする事全てが愚の骨頂です(´・ω・`)
790無名さん:2006/10/13(金) 04:52:15
外人は発音っていうか歌詞なんて聞いちゃいないらしいよ。
アメリカのバンドだって歌詞カード見なけりゃ何歌ってるかわかんないらしいよ。
791無名さん:2006/10/13(金) 05:31:47
やっぱOCEANLANEでしょ!
792無名さん:2006/10/14(土) 02:11:34
そもそも外国のCDには歌詞カードがついてない。
歌詞重視は日本ならではの文化。
793無名さん:2006/10/22(日) 05:20:52
無なしい。
794無名さん:2006/10/29(日) 14:10:43
なら死ね。
795無名さん:2006/10/31(火) 00:27:26
死ねはイクナイ
796無名さん:2006/11/04(土) 08:07:27
>>790
何言っちゃってんの?
外人はめちゃくちゃ歌詞チェックしてるよ。
発音にも内容にもかなりシビアだよ。

ちなみに英語で歌う日本人は海外では嫌われる。特にアメリカでは。
797無名さん:2006/11/04(土) 15:51:53
外人さんって意外と細かいよね。

>>796
嫌われてるっつーか笑われちゃってるよね
798無名さん:2006/11/04(土) 17:59:02
まずアメリカのレコード会社からデビューして
その後日本に逆輸入されたKEMURIとかは特例?
799無名さん:2006/11/05(日) 02:33:26
イエローイングリッシュってやつか。
800無名さん:2006/11/09(木) 02:29:00
英語で歌う日本人をアメリカ人が嫌うならハイスタとか海外ツアーしてるバンドは何?
アメリカ人も納得するようなバンドだっているでしょ
発音どうこうじゃなくてライブで楽しめるかどうかなんじゃないのー
801無名さん:2006/11/12(日) 17:42:57
英語あげ
802無名さん:2006/11/14(火) 04:27:39
「ガガガSP」が英語曲初挑戦
ttp://www.daily.co.jp/gossip/2006/11/13/0000165496.shtml
803無名さん:2006/11/18(土) 07:28:33
>>802
とても英語には聴こえなかった。
韓国語でがなってんのかと思った。
804無名さん:2006/11/23(木) 05:47:58
だってコサック前田は韓国系やん
805無名さん:2006/11/26(日) 07:01:45
まじ?
806無名さん:2006/11/30(木) 16:39:43
(^-^)カムサンハムニダ〜
807無名さん:2006/12/03(日) 06:20:21
しゃー
808無名さん:2006/12/10(日) 19:26:09
オシッコ?
809無名さん:2006/12/14(木) 05:18:22
オネショ
810無名さん:2006/12/17(日) 05:45:24
ウンコ
811無名さん:2006/12/24(日) 06:58:16
チンコ
812レノン:2006/12/30(土) 10:52:17
        。゜          。゜           o゚        *
    o゚        。゜           o゚            。゜
       〜♪        l⌒V⌒l________ ___( \/ ) ______
.  ○-- 、    .  o ゚    |    .| ―| 0 )0 )V / >  < | ! | 。 |⊂、 
    >  \   .       |,,,l,,,,,l,,,|,,二|,,l\l\|,,,| (,,/\,,).|,,i,i,,|,,l,,,|⊃)   o゚
  ⊂ニニニ⊃      o゚          * .    。゜      。゜   *
   川●_ゝ●|  〜♪ 。     。゜       o゚      。゜    。
/ ̄ヽ/,―、 '\o 。。。   A very Merry Xmas and a happy New Year♪
| ||三∪○)三mΕ∃   Let's hope it's a good one without any fear♪
\_.へ--イ l   ゚ ゚ ゚           ゜ . . '  。 ゚
.   (_)(_)    〜♪    。゜        。゜    。       o゚
 [二二二二二二]      .゜ . . '  。 
 ├┬─┬─┬┤      __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
 ├┴┬┴┬┴┤   __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
 ├┬┴┬┴┬┤ _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|__| ロロ|_
 ├┴┬┴┬┴┤
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
813無名さん:2007/01/03(水) 10:31:25
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||    あけましておめでとう
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ' A` )  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  日本語ロックが輝きますように・・・と。
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |〜
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|∪∪
////////////  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
814無名さん:2007/01/07(日) 06:37:51
あけおめ
815無名さん:2007/01/11(木) 05:44:56
知るかよ!
816無名さん:2007/01/14(日) 08:16:53
知っとけボケが!
817無名さん:2007/01/21(日) 08:34:26
うるせー死ね!
818無名さん:2007/01/24(水) 12:12:25
ノー!
819無名さん:2007/01/26(金) 23:30:25
英語歌詞で意味を捨てるかどうかは、ミュージシャンの勝手だと思うが、
それに確固たる信念があるのか分からず、不信感を感じる。
820無名さん:2007/01/27(土) 04:02:07
バカな日本人ほど英語で歌いたがる。
これ本当。
821無名さん:2007/01/27(土) 04:42:09
世界共通語だからだろ
822無名さん:2007/02/03(土) 12:12:22
甘いな
823無名さん:2007/02/03(土) 20:47:32
日本語独自のリズムや音もあれば英語独自のリズムや音もある
日本語にしか無い表現もあれば英語にしか無い表現もある
日本語でしか出せないニュアンスもあれは英語にしか出せないニュアンスもある
自分は日本語詞派だけど場合に因っては英語詞も書く
824無名さん:2007/02/03(土) 22:32:16
その英語独自のリズムも音もニュアンスも、ほとんどがメチャクチャなものばかりで、本当残念だよね
825無名さん:2007/02/03(土) 23:41:43
日本人の英語のできなさは、
先進国中ワースト1だそうです。

日本人アーティストが英語で歌ってるのを聞かすと、欧米の方々はほとんどの人がしかめっ面をします。
826無名さん:2007/02/04(日) 10:22:39
確かにネイティブに聞かせたらバカにされるかも。
漏れの実体験ですが、

凄く多いケースが、一曲の中で部分ごとに表現が上品だったり稚拙だったりで、とにかく不自然。
文法としては有りなんだけど、普段は絶対に有り得ない言い回しだったりする。発音、言葉のリズム取りに関してはもうお話にならないレベル。
素直に自国語で歌ってた方が全然クールなのに。

みたいな事を米留学先の友人達が口を揃えて言ってた。聞かせたのは主に日本のそこそこ人気のあるメロディック、エモ、ダンスロック?系20〜30バンドの自作オムニバス。バンドの名誉のため、バンド名は控えます。

聞いた途端吹いた奴とか、「これ何語?」とか言い出す奴もいて、ちょっと恥ずかしかった…
長文スマソ
827無名さん:2007/02/04(日) 11:05:46
そういうネイティブ至上主義みたいなキモい考え方の逆手を取って
英語を一つのツールとして捉えた皮肉なパロディ精神溢れるバンドこそGREAT ADVENTURE
828無名さん:2007/02/04(日) 12:37:02
そのパロディ精神がちっとも笑えなかったりする
829無名さん:2007/02/04(日) 14:00:24
結局さ 日本人は英語ヘタだとか ネイティブ英語>日本人英語だとか
なんかアメリカ人の言うスラングわからなきゃダサいみたいなそういう気持ち悪い卑屈な価値観で表現してる限り
つまり本場>日本みたいな序列を前提に表現してる限り
同じ序列の価値観を持った人の「ヘタ糞な英語」「二番煎じじゃん」という批判を免れ得ないよね。
表現において英語をツールとして捉えればいいんだよ。俺は小室哲也の音楽は嫌いだが小室哲也の「FEEL LIKE DANCE」ってやり方は理解できるね。
表現ってのはカッコ良ければいいんだよ。んでもってカッコいいかどうかは主観の問題なんだよ。要はお前がカッコいいと思うか思わないか、それだけなんだよ。
表現ってのは別に正しい英語やネイティブに近い英語を書くためにするわけじゃないんだからさ。正しい英語なんて中学生でも書けるぜ。
俺にはGREAT ADVENTUREなんかそういう気持ち悪い卑屈な序列や考え方を皮肉ってるように見えてカッコいいと思うんだぜ。1STアルバムの歌詞カードにこう書かれてる。「ALL LYRICS WRITTEN BY SOMETHING LIKE ENGLISH」
要は意味なんてねーんだよ、っていう。

長文失礼
830無名さん:2007/02/04(日) 14:10:12
べつに日本語でもいいと思うんだけどね、しっくりこないんだろうなぁ、
歌っている方が。
でも聴いている方は英語だとよくわかんないし、しっくりこないけど。
よって、ほとんど需要のない音楽に成り果てている。
831無名さん:2007/02/04(日) 14:31:18
適当な英語で歌われてもお金は払えないけどね。
832無名さん:2007/02/04(日) 14:37:18
>>829
エラく都合の良い事おっしゃいますねw
833無名さん:2007/02/05(月) 00:39:30
>>832
どういう意味で都合がいいって?
大体表現はテストじゃないんだし、正しいやり方もなければ正しい解釈もないんだよ
RAPE ME
RAPE ME MY FRIEND
I'M NOT THE ONLY ONE
この詞に正しいも正しくないもないんだよ。大体自然か不自然で言えば明らかに不自然だ。
ネイティブ至上、日本人はダメ、笑われるみたいなつまんない価値観の中にいる限り表現の幅を狭めてしまってると思う
別にアメリカ人に何言われようと英語使えばだよ。「笑われる」って考え方が既に卑屈な恥の文化の価値観の象徴だね
アメリカ人の何が偉いんだ?勝手に笑わせとけよ
834無名さん:2007/02/05(月) 01:14:06
>>829
お前さんは英語云々語る前に漢字の勉強しろよ
漢字というより一般常識か
TKは“哲哉”な


正しい漢字なんて小学生でも書けるぜ。
835無名さん:2007/02/05(月) 02:47:47
じゃあ、これはどう?
おれだけど、、、
http://www.youtube.com/watch?v=Ug9TgxWA0VM
836無名さん:2007/02/05(月) 03:13:46
必死になってるバカがいるなw
837無名さん:2007/02/05(月) 10:52:03
>>834
そうなんだ、ずっと哲也だと思ってたわ、内容に関係ない揚げ足取りをありがとう

838無名さん:2007/02/05(月) 16:01:15
単純に、デタラメ英語は良くないでしょ。
個人の価値観云々の前に、当たり前の事だよ。
839無名さん:2007/02/05(月) 18:12:35
BODY FEEL EXITには笑ったな
840無名さん:2007/02/05(月) 18:50:44
そもそも英詩の曲に関してはネイティブ至上で考えるのが真っ当だろ。
841無名さん:2007/02/06(火) 03:09:17
はい!
>>827
>>829
>>833
>>837
の負け!www
842無名さん:2007/02/06(火) 12:10:43
>>838
表現に良いも悪いもよくないも当たり前もクソもないだろ。
なんでわざわざ表現を狭めるんだ?
英語なんてイギリスとアメリカでも違うし
アメリカとカナダでも違うのに正しいもクソもないんだよ大体。
意思を伝えることを目的とするコミュニケーションにおいてすらそうなのに
目的とか関係ない表現活動の話ならなおさら英語に正しいもクソもない。

「I'm jumpin jack flash,
it's a gas,gas,gas」
この支離滅裂な詞がデタラメじゃなければなんなんだ。

>>840
1.ネイティブ英語ってのはどこの英語を言うのか。アメリカにおいてすら方言があり
また例えばアメリカとイギリスとカナダとオーストラリアでもそもそも違うのに正しい英語はどれを指すのか
2.上でも述べたが表現に正しいもクソもない。表現なんてのはカッコ良ければいい。
>>841
勝ちとか負けとかよく意味がわかんね
勝負するためにやってんじゃなくて英詞の議論の結果対立してるだけじゃん
反論らしい反論も見当たらないからよかったらお前がしてくれ

結局気に入るか気に入らないかの問題なんだからさ
俺は別に英語使おうがなんだろうがいいと思う
843無名さん:2007/02/06(火) 12:38:04
こんなところで長々と講釈たれてないでさ、英語のかっこいい詩でも書いてりゃいいじゃんw
844無名さん:2007/02/07(水) 11:15:02
わかったちょっとアメリカ行ってくる
845無名さん:2007/02/07(水) 14:31:07
>>842
ガキくせーな。
いちいちストーンズやらニルヴァナやら出してくんなよ。
ちなみにジャンピンもレイプミーも口語で考えりゃ全然デタラメじゃねーし、ちゃんとした背景も意味もあっての詩だからw
少しは読解力磨いてから語れよw
846無名さん:2007/02/08(木) 04:59:09
英語っていうのはネイティブなら共通語ってわけじゃなくて、
地方によって通じないくらい違いがあるらしいよ。
だから日本人英語(ジャングリッシュ)があってもいいんじゃね?
847無名さん:2007/02/08(木) 16:53:25
自分の好きなVoは2週間NYのハーレムで生活してても支障なかったって言ってたよ。
ラジオでホテルの様子聞いたけど普通に会話してるみたいだったよ。
848無名さん:2007/02/08(木) 23:07:10
結局は、

「日本語で書くのは照れ臭い(恥ずかしい)から英語で・・・」
って奴は意気地がない。
「日本語はリズムに乗りにくいから英語で・・・」
って奴はセンスがない。

才能のある人間は、日本語で、意味(内容)も響きも素晴らしいものが書ける。
そういうバンドにそろそろ出てきてもらいたい、と願う今日この頃です。
849無名さん:2007/02/09(金) 03:32:58
このスレ的にはデーモン小暮閣下さんが最強という事が分かった
850無名さん:2007/02/09(金) 03:34:17
はっ。前にも言ってた痴呆ごめん
851無名さん:2007/02/09(金) 03:38:23
じゃあ代わりに土屋昌巳さんの名前書いておくわ
852無名さん:2007/02/09(金) 03:43:27
マイナーでもインディーズでもないけど
小沢健二とボニーピンクも良いよな。
853無名さん:2007/02/15(木) 04:50:54
春なんですぅ♪
854無名さん:2007/02/17(土) 06:02:49
1みとうなもんは
今日から英語使うな!
バンドは音楽隊
インディーズは・・・

とにかく日本人は明治あたりから英語使ってんだから
別に英語で歌詞書こうが歌おうがいいじゃーん

意味さえおかしくなければだけど

英語がどうとか言ってる奴は
演歌でも聞いてな
855無名さん:2007/02/18(日) 07:32:52
マーティー・フリードマンが言うには、
アメリカのヒットチャートはもう8〜9割がブラックミュージックになってて、
白人には発音も聞き取りにくいしスラングも多くて、
何歌ってるか分かんないんだってさ。
856無名さん:2007/02/20(火) 12:36:34
>>855
そりゃあんた、日本のおじいちゃんがオリコン上位の曲聴いて、
「何を歌っとるのか、さっぱり分からん。最近の歌は早口やし。これ英語かい?」
ってのに近いんじゃん?w
857無名さん:2007/02/22(木) 05:18:50
現役ミュージシャンが言ってるんだからさ。
それにマーティーのJ-POP研究は新鮮な発見があるよ。
858無名さん:2007/02/25(日) 02:11:35
タモリ倶楽部の空耳アワードにもマーティ出てたけど、
文法に対するツッコミ厳しかったな。
向こうの歌詞にも間違った文法がけっこうあるらしい。
ただ、マジメな文法だと歌詞的にはダサいから、
歌詞としてはこれで正しいとも言ってた。
859無名さん:2007/02/28(水) 11:34:36
タモさん・・・。
860無名さん:2007/03/03(土) 05:51:28
おおのー!
861無名さん:2007/03/07(水) 04:02:31
脳がないね。
862無名さん:2007/03/11(日) 06:58:45
夢がないよね。
863無名さん:2007/03/14(水) 07:10:12
チンポがないよね。
864無名さん:2007/03/18(日) 04:28:52
マンコがないよね
865無名さん:2007/03/18(日) 09:16:20
それは大問題だ
866無名さん:2007/03/19(月) 22:27:53
あげ
867無名さん:2007/03/22(木) 03:26:56
さげ
868無名さん:2007/03/25(日) 05:51:09
もう
869無名さん:2007/03/29(木) 03:56:04
だめぽ
870無名さん:2007/04/01(日) 06:50:41
871無名さん:2007/04/03(火) 23:07:55
知るかよ。
872無名さん:2007/04/04(水) 02:26:03
英語で歌ってる奴は伝えたいことが薄いんだろうね。
良いか悪いかは好みなので書かないでおくが。。
伝えたいことをはっきり伝えたい!と思ったら日本語で歌うんだし。
かっこいいと思うものを追求してても良いんじゃ?
まぁサルマネニッポンジ〜ンって言われ続けるだろうけど。

873無名さん:2007/04/04(水) 02:56:42
自分は英語出来ないから英語出来るのは凄いとオモウよ(´・ω・`)
874無名さん:2007/04/04(水) 04:14:39
英語をアクセサリーにつかうならわかるが、全英詩でよく日本でやるよな。
でもそういう音楽やる奴の感性はきっとそれを聞いてる自分っていう自分のブランド感を高めてるだけにしか感じれられない
875無名さん:2007/04/04(水) 04:17:07
>>874すまん
×そういう音楽やる奴
○そういう音楽聴く奴
876無名さん:2007/04/05(木) 05:46:03
つーか、英詞曲と日本詞曲の両方やってるスタイルが
今や日本のバンドのスタンダードになってるやん。
877無名さん:2007/04/05(木) 09:55:54
なんで英語で伝わらないの?
ポルトガル語だから苦労するってんなら
分かるけどさ〜。
878無名さん:2007/04/05(木) 19:08:09
↑え〜?何言っちゃってんのよ〜
日本語と比べられないくらい非日常でしょ?
いくら英語は地球語とは言えども
今の日本人には全部伝わらないでしょ。
調べまくって書いた歌詞なんて伝わんないって
辞書開いて歌詞書くって あはははは
確かにポルトガル語よりかは分かるけど
879無名さん:2007/04/07(土) 08:00:45
>>877-878
英語よりはポルトガル語のほうが日本人にはわかりやすいかもね。日本語として定着した外来語
で、日常生活でよく使われるのはポルトガル語だったものの方が多いし、ポルトガルでもポルトガル語
として定着した日本語はその他の国より多いし。
880無名さん:2007/04/07(土) 09:24:29
それ、名詞だけじゃ…?

本当に英語嫌いなんだね
881無名さん:2007/04/07(土) 16:11:37
まぁ どっちも好きなように歌えばっ?っても
思うんだけどさぁ  ガンガン英語で歌うじゃん?
んでステージ降りてくるじゃん?
外人が気に入って話しかけるとするじゃんか

・・・・・そしたら全然英語話せない。。。。
こんな奴ばっかでしょ?
ペラペラな奴以外英語で歌うのはマジかこわるい
882無名さん:2007/04/07(土) 16:19:16
話せるヤツも居るから十把ひとからげにしてほしくない
883無名さん:2007/04/07(土) 16:33:43
>>882
あのさ ペラペラな奴以外って言ってるでしょ?
話せる奴は良いと思うけどって意味もあるじゃんか。
日本語分かんないかな?
884無名さん:2007/04/07(土) 17:45:08
>>881みたいに条件付なら良いんだけどさ
>>848みたいなのばっかでしょ?このスレ。
885無名さん:2007/04/07(土) 18:03:24
ただひとつだけ確かなのは、英語のわからない自分でも、東北弁よりは英語の方がまだわかるってこと。
英語は単語をいくつか聞き取れればまだなんとかわかるけど、東北弁は単語すら聞き取れないことが多い。

って、すれ違いごめん。
886無名さん:2007/04/12(木) 02:52:33
あげ
887無名さん:2007/04/13(金) 01:20:34
歌謡曲全く聴かないオレは、
リスナーとしては英語がネイティブな訳だ。
あくまでもリスナーとしてはな。
だから曲作った時に、ふと浮かぶフレーズが英語っぽいってのは
仕方無い事なんじゃないか?
ソングライターとして英語がネイティブっていうのは、
確かに違うレベルだわな。
888無名さん:2007/04/13(金) 01:37:01
洋楽板でアルバムのコンセプトについて話てみたが、
本当に皆、英語出来ないのなwwww
びっくりしたよ。

もうちょっと何か感じてるかと思ってたのに、
半々くらいで、熱くなってるのと、どうでもいいのだったよ。
まあ、まだ歌詞の出所が欧米の聴き取りサイトのみってのも
あるのだろうが。早く発売しねーかな。

洋楽板でアレじゃ、ココはもっと駄目だな。
うん。ちょっと考え直した。
889無名さん:2007/04/15(日) 05:49:01
うん
890無名さん:2007/04/19(木) 06:32:37
891無名さん:2007/04/20(金) 15:13:26
英語のスペルを簡略化しよう!
http://news.ameba.jp/2007/04/4314.php
892無名さん:2007/04/22(日) 13:25:20
日本語で表現しきれない部分があるから英語でやってるだけだろ?
893無名さん:2007/04/22(日) 23:59:54
なんで母国語で表現出来ないことを英語で出来るんだよ
あふぉか
894無名さん:2007/04/23(月) 00:19:50
日本語の響きを大事にすると一小節に入る情報量が減るよ。
895無名さん:2007/04/24(火) 01:14:35
ん?じゃ今までの名曲たち、日本語の曲は情報量が少ないってこと?
響きを大切にしてる日本語歌詞の曲はないって?
母国語よりも使い切れてないやつの英語の方が情報量おおい??
意味わからん
しっかり日本語の響きも大切にしながら名曲・・・・・・
数え切れんくらいあるが。。
896894:2007/04/24(火) 01:42:16
>>895
ちゃうちゃう。誤読してますよ。

バラードなら情報量少なくて名曲ってのが最善と思いますがね。
897895:2007/04/24(火) 05:36:57
>>896
誤読すまぬ。
まぁ俺は日本語でも英語でもどっちでも良い歌ならそんでOKなんだけど。
ただ普段ネイティブな英語で生活していない奴が歌のときだけ英語でっ
ってのに若干違和感あるっ?ってくらいかな。。
全世界でも日本はネイティブな英語に遅れてる事実、だから憧れるじゃん?
カッコイイ英語ーーー!!みたいな。。
憧れも良いんだけど ペラペラ話せるくらいになってから英語で歌えよ!
って思ってしまう。。
何でもかんでも真似するにも勉強大事だよ。。って何おれマジに書いてんだ
www
898無名さん:2007/04/24(火) 07:03:38
復活した赤西が英語ペラペラでがんがってくれそうだ。
899894:2007/04/24(火) 08:30:12
分かってもらえたようで良かった。

個人的に、
日本語と同じ感覚の譜割りで真伸びした英語入れるヒトが
一番サイテイ。
900無名さん:2007/04/29(日) 06:22:17
>>899
必殺技の雄叫びみたいなカタカナ英語のシャウトとかな。
901無名さん:2007/04/29(日) 06:34:50
マッカーサ元帥も英語
902無名さん:2007/05/03(木) 06:42:14
キリストは何語?
903無名さん:2007/05/06(日) 04:56:27
ユダヤ語?
904無名さん:2007/05/06(日) 16:29:36
ぶっちゃけライブだと歌詞分からん
英語だと思ってたら日本語だったりする

メロディがよければどっちでもいい

当人が詩で伝えたいのかメロディで圧倒したいのか
意識の問題で良さは変わるとおもいますが
どうでしょう
905無名さん:2007/05/06(日) 19:33:27
エルレの人って英語喋れるの?
906無名さん:2007/05/07(月) 04:39:10
英詞はあんま好きじゃないな。
英詞はロコフランクぐらいしか聞かないな
907無名さん:2007/05/07(月) 05:06:04
エルレの人は帰国子女らしいよ
908無名さん:2007/05/07(月) 06:07:01
>>899
中村や中田を向こうの人がナカミュ〜ラ、ナカータと発音することについてどう思う?
909無名さん:2007/05/08(火) 12:56:17
日経エンターテイメント連載の
マーティー・フリードマンの「J-POPメタル斬り!」おもろい。
ちなみにビートクルセダースの英語はアメリカ人の耳にも違和感はないそうだ。
910無名さん:2007/05/08(火) 13:31:16
橘慶太がブログで英語上達の質問する、コメント大量
http://news.ameba.jp/2007/05/4578.php

「FRIEND」LIVE in MUSIC JAPAN
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=227819
911無名さん:2007/05/13(日) 05:36:54
英語でオナニー
912無名さん:2007/05/17(木) 06:05:32
パックンマックン
913無名さん:2007/05/20(日) 04:23:20
イネ
914無名さん:2007/05/21(月) 09:00:56
あげ
915無名さん:2007/05/24(木) 07:03:23
保守
916無名さん:2007/05/27(日) 10:10:11
英詩あげ
917無名さん:2007/05/30(水) 08:58:20
???
918無名さん:2007/06/03(日) 08:13:37
また保守か。。
919無名さん:2007/06/03(日) 17:51:40
日本の英詩のバンドを見た友人(海外の方)が大笑いしてた。
恥ずかしい気持ちになった。
920無名さん:2007/06/07(木) 07:54:45
>>919
なんちゅうバンド?
921無名さん:2007/06/10(日) 04:02:49
あげ
922無名さん:2007/06/10(日) 09:05:15
923無名さん:2007/06/14(木) 02:19:38
こりゃいかん
924無名さん:2007/06/17(日) 14:21:31
あげ
925無名さん:2007/06/24(日) 19:20:00
保守
926無名さん:2007/06/28(木) 18:08:14
age
927無名さん:2007/07/01(日) 03:01:15
埋め
928無名さん:2007/07/05(木) 04:06:50
はえーよ
929無名さん:2007/07/08(日) 06:24:12
age
930無名さん:2007/07/12(木) 07:48:26
っしゃ
931ヤマナカ山:2007/07/12(木) 10:18:20
we pleyed the flute for you ,and you did not dance; we mourned to you,and you did not weep.
932無名さん:2007/07/12(木) 10:40:56
this is beautiful.
i like it.
933無名さん:2007/07/12(木) 22:55:32
スペルも正しく綴れない、前置詞も正しく使えない
なのに格好付けで英語を使うバカ
934無名さん:2007/07/12(木) 23:03:42
アイドンノォォ!アイドンノォ!!アイドンノォォォォォォォウオウオウイイェアァァァァ!!!フー!!
935無名さん:2007/07/15(日) 07:09:25
age
936無名さん:2007/07/17(火) 16:12:43
何をやっても外人に見下されるのが俺達日本人
937無名さん:2007/07/19(木) 06:00:18
ショボーン(´・ω・`)
938無名さん:2007/07/22(日) 21:12:56
age
939無名さん:2007/07/26(木) 05:35:25
あげ
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:02:44
知るかよ
941無名さん:2007/08/02(木) 05:36:17
unko
942無名さん:2007/08/05(日) 21:12:55
age
943無名さん:2007/08/08(水) 05:45:38
死ね
944無名さん:2007/08/09(木) 07:19:20
うん
945無名さん:2007/08/10(金) 11:16:21
946無名さん:2007/08/11(土) 03:08:33
age
947無名さん:2007/08/11(土) 03:26:20
ほったいもいじくるな
948無名さん:2007/08/11(土) 03:27:25
ホッタイモイジルナ
949無名さん:2007/08/11(土) 03:37:05
今何時だと思ってるんだ

早く寝ろ成長しないぞ
950無名さん:2007/08/12(日) 05:46:30
うん
951無名さん:2007/08/12(日) 16:47:32
952無名さん:2007/08/14(火) 02:44:51
953無名さん:2007/08/14(火) 22:37:49
954無名さん:2007/08/16(木) 00:39:03
955無名さん:2007/08/16(木) 03:41:41
日本語は頭に入ってくるからやだ、英語は垂れ流して聴ける
956無名さん:2007/08/16(木) 17:44:31
そんな。。。
957無名さん:2007/08/17(金) 08:58:35
うんこ
958無名さん:2007/08/17(金) 10:54:46
959無名さん:2007/08/18(土) 02:35:27
960無名さん:2007/08/19(日) 06:38:12
961無名さん:2007/08/19(日) 20:11:54
YO!
962無名さん:2007/08/21(火) 03:51:49
age
963無名さん:2007/08/22(水) 02:07:08
>>955
ほんとアフォな意見だなw
お前はインストだけ聞いてろよ
英詩で歌う日本人も勿論洋楽の人達も伝えたいことを
メロに乗せてるんだ。
サウンド重視も勿論あるが・・・。
言葉が入ってくるのがやだwって
お前はインストかMIDIを聞いてなっ
964無名さん:2007/08/22(水) 06:37:24
ほほう
965無名さん:2007/08/23(木) 03:04:55
あげ
966無名さん:2007/08/23(木) 15:58:03
sage
967無名さん:2007/08/23(木) 22:43:40
英詩が聴きたきゃ洋楽ドゾ-
968無名さん:2007/08/25(土) 02:07:51
そーゆー問題じゃない。
969無名さん:2007/08/25(土) 03:14:28
じゃ どんな問題か言え。
970無名さん:2007/08/26(日) 02:26:27
あげ
971無名さん:2007/08/26(日) 04:08:50
外国人も日本語で歌ったりしてるのでは?
972無名さん:2007/08/26(日) 08:19:19
age
973無名さん:2007/08/26(日) 08:20:50
age
974無名さん:2007/08/26(日) 16:32:37
ume
975無名さん:2007/08/26(日) 16:36:54
ume
976無名さん:2007/08/26(日) 18:44:53
ume
977無名さん:2007/08/26(日) 18:47:29
sine
978無名さん:2007/08/26(日) 18:50:33
age
979無名さん:2007/08/26(日) 18:57:00
sage
980無名さん:2007/08/26(日) 19:00:39
age
981無名さん:2007/08/26(日) 19:03:18
981
982無名さん:2007/08/26(日) 19:09:19
982
983無名さん:2007/08/26(日) 19:18:39
983
984無名さん:2007/08/26(日) 19:19:54
984
985無名さん:2007/08/26(日) 19:24:44
985
986無名さん:2007/08/26(日) 19:26:41
986
987無名さん:2007/08/26(日) 19:28:15
987
988無名さん:2007/08/26(日) 19:31:31
988
989無名さん:2007/08/26(日) 19:33:25
989
990無名さん:2007/08/26(日) 19:37:04
990
991無名さん:2007/08/26(日) 19:43:26
991
992無名さん:2007/08/26(日) 19:46:28
992
993無名さん:2007/08/26(日) 19:47:19
993
994無名さん:2007/08/26(日) 19:48:20
994
995無名さん:2007/08/26(日) 19:49:33
995
996無名さん:2007/08/26(日) 19:51:33
996
997無名さん:2007/08/26(日) 19:58:09
997
998無名さん:2007/08/26(日) 20:02:01
998
999無名さん:2007/08/26(日) 20:03:22
999
1000無名さん:2007/08/26(日) 20:03:54
3年以上にもわたる議論にこれでやっと終止符が打たれるんだな。
何の答えも出ないままに。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。