レミオロメン vol.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無名さん:04/04/04 06:25
次は邦楽板に立てろよカスども
953無名さん:04/04/04 11:28
次もI&M板が良いな・・・。
邦板はミーハーがいっぱいきそう

と自己中なことをいってみるテスト
954無名さん:04/04/04 13:16
>>953
ルール的に無理
955無名さん:04/04/04 14:22
でも邦楽板に建てると落ちることおおいからな
956無名さん:04/04/04 22:32
間違いなく落ちると思われ
そして叩かれる
よって953と一緒でI&Mで!
俺立てられんのだよ
957無名さん:04/04/05 00:19
じゃあ建ててみるよ
958無名さん:04/04/05 00:28
2ちゃん内で知名度が低ければここで建ててもいいはず
ルール的に無理って抜かした大阿呆はヤフーでもお逝きなさい
959無名さん:04/04/05 00:33
建てました。スレタイ気に入らんかったらゴメン・・・。
【風林】レミオロメン vol.5【火山】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/minor/1081092724/
960無名さん:04/04/05 10:28
>>959
いい加減削依頼出すよ?自分勝手過ぎ。
レミくらいの知名度だと落ちることはまずない。煽りがくるのも仕方ない。
ローカルルールくらい守れ。削除依頼出すから
961無名さん:04/04/05 10:42
嫌がらせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そんなオマイも自分勝手(プゲ
962無名さん:04/04/05 10:44
>>960
でも実際3月の末に落ちちゃったんだよね<邦楽板
しかも立てて1週間くらいで、20レスくらいしかつかないで
それが現実なのよ
まぁこっちが無くなって邦楽版だけになれば違うんだろうけど
自分ももう邦楽版行った方がいいとは思うよ
こっちの方が居心地いいのはわかるけどさ
963無名さん:04/04/05 10:48
レミオロメン

3rd Single「3月9日」絶賛発売中
1.3月9日
2.日曜日

VICL-335617 \1,000(税抜)

New single「アカシア」5月19日発売
c/w「五月雨」「夏前コーヒー」

VICL-35663 \1,260(税込)

公式サイト
ttp://www.remioromen.jp/new/index.html



こんな感じで誰か邦楽板に立ててくれ
俺は無理だった
誰もいなければスレ立て依頼してくる
964無名さん:04/04/05 10:59
>>963
無理っだった。誰かよろ
965無名さん:04/04/05 11:08
立ててみたよ。もう落ちませんように。

レミオロメン
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1081130874/l50
966無名さん:04/04/05 11:40
結局邦楽にうつったか。。。
インディーのほうが居心地よかったのにな
967無名さん:04/04/05 11:42
インディーズの方が心地よかったが泣く泣く邦楽板いったスレも結構あるしインディーズ落ちして
邦楽からインディーズにきたスレも結構ある。レミだけが特別じゃないよ
968無名さん:04/04/05 11:44
そうだな、事故中意見スマソ
969無名さん:04/04/05 22:05
落ちないようにしないとなぁ
959乙な
970無名さん:04/04/06 19:21
今日な、TUTAYAに行ったんよ。
レンタルコーナーウロウロしてたらスピッツの看板が目に入ったのよ。
そしたら看板の下のほうに・・・

「スピッツが好きならこれも聴け」

見たいな感じで

「レミオロメン・朝顔(他にはバンプ等)」

って書いてた。
なんだか屈辱的だった。
971無名さん:04/04/06 21:23
んなぁこたぁー気にすんな
バンプは違うだろ
972無名さん:04/04/06 21:46
レミはやたらとスピッツと比べられるよね
スピとレミって、全然違うと思うんだけどなぁ…
973無名さん:04/04/06 21:53
似てるってよく言われてるけど、どこが似てるのか分からない
974無名さん:04/04/06 22:27
両方とも別に好きじゃなくてテレビで流れてるの聞くくらいだったら似てると認知されると思う。
975無名さん:04/04/06 23:57
自分は音楽との距離感がすごく似てるなと思う時がある<スピッツとレミ
うまく言えないけど、ちょっと変態っぽい感じ
976無名さん:04/04/07 00:56
>>975
藤巻にはマサムネのような変態としての魅力はないと俺は思う。
どちらかというと世の中の人たちはどこか田舎の風景を思い起こすような
懐かしく暖かい雰囲気みたいなのを指して似てるって言ってるんじゃないの?
俺は似てるとは思わないが。
977975:04/04/07 01:30
スマソ
やっぱり変態っていう言い方はダメだな
正宗が変態かどうかはよく知らないです

なんとなく両者とも音楽に対してもの凄く冷めた目で見てる部分がある気がして
その辺がやや恐い感じがするんです
そこに惹かれてるような気もするんだけど
978976:04/04/07 03:25
>>977
なるほどね。

俺は「変態」という言葉に対して
マサムネの持つ「異常性」みたいな
ものを指していると思ったのね。
暖かい様でとてつもなく冷酷なマサムネワールドの
キチガイ度合いを指してるんじゃないかと。

でも、そういう音楽に対する姿勢という意味でなら
俺の意見は的外れだったかも知れん、スマン。
979無名さん:04/04/07 03:46
なんかわかる気がする。
2人とも一見優しげで柔らかい感じがするんだけど、
奥底の芯の部分にすごく醒めてるものをもってる感じ。
自分もそこに惹かれてる気がする。
980無名さん:04/04/07 03:47
ゴメン、、アゲてしまった。。
981無名さん:04/04/07 07:22
似てるかどうかは分からないけど、
家で掃除してるとき、スターゲイザー口ずさみながら
”あーレミ、スピッツっぽい曲書いてんなー”
って素で思ってしまった。自分では3月9日歌ってるつもりだったorz
982無名さん:04/04/07 08:39
にてるけそレメオいいよ
983無名さん:04/04/07 10:37
新しい板立ってるんだからageるなよー
984無名さん:04/04/07 21:37
スピッツに詳しいのね。
985名無しのエリー:04/04/08 21:18
ビールとプリンだよな、やっぱ
986無名さん:04/04/08 22:15
うん。
987無名さん:04/04/09 02:47
ビールとプリン、カラオケで歌ったら友達がせつないねーと言った。
988無名さん:04/04/09 16:27
レメオー
989無名さん:04/04/09 16:49
メかよ!
990無名さん:04/04/09 19:41
嵐の二宮くんがレミオロメンの3月9日を新しいスタートの時聞きたい曲でセレクトしてました。
991無名さん:04/04/09 19:43
>>990
見てた、少しビビッタ。
ミッシェルガンエレファントの曲が82位だったのもビビッタ。
992990:04/04/09 19:47
>>991
エレサと3月9日の部分では目をPCから、はなしテレビがん見してた。
993無名さん:04/04/09 20:03
>>992
俺もw
994無名さん:04/04/09 20:04
↑趣味が合うな。

ミセルスレにもいるのか。
995無名さん:04/04/09 20:08
↑たま〜に居るよ。
ROMっててたまにしか書き込まんけど。
996無名さん:04/04/09 20:13
漏れもミセルもレミも好きだぜ!
997無名さん:04/04/09 20:16
自分はミセルとレミの「ビールとプリン」と「3月9日」が好きだ。
レミオロメンが好きなわけではない。
998無名さん:04/04/09 20:17
>>997
結局レミ好きじゃん。

あ〜もうすぐ1000
999無名さん:04/04/09 20:21
10000000?
1000無名さん:04/04/09 20:21
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。