★LiNCLOVERA★

このエントリーをはてなブックマークに追加
948無名さん:04/10/10 22:51:37
新曲のあめいろ
ボーンズアンドオールぽい感じ
今思ったけどボーンズ〜って訳すと骨と全て?違うかもだけどちょとワロタw
949無名さん:04/10/11 20:25:01
年末に何かありそうだけど今年もライブでCD配付するのかな
無料配付よりニューシングルと新しいグッズきぼんしたい所ですが
無料配付とシングルリリースってどっちがお金かかるんだろう

いいことなんだろうけど、ファンからお金とらないよね
950無名さん:04/10/16 21:09:29
漏れ他のバンドも見に行ったりするんだけど
リンクロにはいつも癒されるよ
音楽は重いのや難しいのが多いけど
全く媚びがないし、人見知りな所も含めて自然体なキャラがいいよ
ファン増えるといいね
951無名さん:04/10/17 08:17:26
フーン
952無名さん:04/10/19 09:42:29
レンの彼女どんな人?
953無名さん:04/10/19 19:52:42
もうジョブじゃないけど
ジョブ中で一番可愛い彼女連れてそう
漏れの想像だけどね
954無名さん:04/10/19 21:12:40
え〜そう?
それは綺麗、可愛いの可愛いって意味?ランクじゃなくて。
955無名さん:04/10/19 21:39:53
ジョブカノ(造語)を一列に並べてみたらって意味
綺麗か可愛いかだったら可愛い方が好きそうだよね
956無名さん:04/10/19 22:49:20
カノ並べたらレンカノが一番には思えないな
レン自身の人気も1、2番手じゃなかったからなんとなくw
957無名さん:04/10/19 22:55:35
アヒル口の兄ちゃん→ 綺麗な姉さん
のっぽさん→ 普通レベルの人
ネコ好き兄ちゃん→ 小動物系

↑自分の想像w
958無名さん:04/10/19 23:00:07
あ、小動物系の可愛い子って意味ね

どうでもいい書き込みすまそ
959無名さん:04/10/19 23:33:14
キレ長の目をした男の人って綺麗な人といそうかも

ほんと、雑談だねw
960無名さん:04/10/20 00:05:56
小動物系ってわかる。そんなイメージある。
961無名さん:04/10/20 00:32:39
毒がなさそうな小さい動物?
大事に可愛がってそうだね
962無名さん:04/10/20 00:38:16
途中で送信してしまった

毒がなさそうな小さい動物みたいな子を
大事に可愛がってそうだね
963無名さん:04/10/20 08:01:48
↑これもわかる気が汁。
本人が毒吐かないからそうイメージできる。
でも実は裏で吐きまくりだたら怖いな。。
964無名さん:04/10/20 17:04:22
レンカノ予想も面白いでつが
気になってるので書きまつ。

ユーリが何て歌ってるか分かりやすくなったって話が前に出てますたね。
何とかの蝉っていう曲が分かりやすかったって
書いてる人いますたけど、これどういう歌でつか?
蝉をつぶすのは簡単だったと言ってるように聞こえたけど
なんでつぶしたのか、つぶしたことを後悔してるのか、
まだ歌詞が分からないので気になってまつ。
歌詞がおよそ分かってる人いまつか?
965無名さん:04/10/20 22:32:04
でつまつウザイんだよね
966無名さん:04/10/21 06:46:58
もともと死んでた死骸を車で轢くんじゃないの?違う?
967無名さん:04/10/21 11:51:57
でつまつって誰?
968無名さん:04/10/21 12:20:30
誰ってきいたところで個人特定できるわけないよ
自分も気になる(ライブ行けない組)
どんな歌詞なの?
969無名さん:04/10/21 22:17:47
難しいというより、感情が理解しずらい歌詞が多いよ。
何を伝えたいかわかんないね。いまだに。
970無名さん:04/10/21 22:21:11
前にも出た話かもしれないんでうざかったらスルーして

今年の新曲ってここでは評価良くないみたいだけど
一年目から好きだった人には無理な作風?
書き込みが減ったのは古株ファンが減ったからってのもあると思うんだよね
なんで離れたんだろ
曲風が変わったから?テクニックの未熟さ?




あと、始めの頃の曲って抜けた巌氏作曲が多いのかなとも思ったり…
どの曲を誰が作ったか聞いてる人いないよね?
971無名さん:04/10/21 22:39:47
>969
明日の電話は感情がストレートに言葉になってるから分かりやすいよ
友達が結婚する?とか背景説明?してたみたいだけど
あれくらいの歌詞になってたら説明なくても分かると思った
972無名さん:04/10/22 08:39:14
ジョブレンを引きずってる人も多いんじゃない?
男だけの中でやってて欲しかった…みたいな
でもバンドを始めてからの方が男らしくなったと思うんだがね
973無名さん:04/10/24 20:05:10
男だけのバンドがよかったと未だに思うバァさんです
974無名さん:04/10/24 21:29:46
バァさんてw

969の言う事よく分かる
言ってる事は分かっても感情が分かりにくい
「こういう歌かな?」と思って聞いて、間違ってたら嫌だしね
バラードはまだ歌詞が分かるようになったけど
少しでも早いテンポになると何言ってるか分からないね
ギザギサ〜とか未だに何言ってるか分からない
975無名さん:04/10/25 07:46:27
φ(_ _)。o○グゥ
976無名さん:04/10/25 21:22:57
ボーカルの声質が聞き取りにくいのも事実だけど、
それより感情は私も伝わってこない。
CDの歌詞カード読んでも、
同性として共感する部分がみつからない。

あがろっかな。
977無名さん:04/10/25 21:27:08
>976
ボーカルが歌詞書いてるの?
978無名さん:04/10/25 21:29:57
>977
ごめんなさい。文章が下手でしたね。
あのボーカルに興味が湧かないってこと。
歌詞も共感できないんだけど。
979無名さん:04/10/25 23:23:59
もともと女としての感情はほとんど書かれていないと思う。
どっちかというと男視点の歌詞、性別に左右されない視点の詞が多い気が。
980無名さん:04/10/25 23:39:13
>976
いつからのファンだったの?

何かを訴えかけてるっていうよりは描写っぽい詞の書き方してる部分が多いから
ボーカルの言葉のみに集中して聞くと耳で聞くだけでは分かりにくい部分は多いのかも
でも、描写っていったらtoo beautifulとか水のビー玉はうまくできた詞だと思ったけどな
981sage:04/10/26 02:15:15
何も訴えかけてなくて、全て描写的な歌詞だから、歌としての興味がわかないのでは?
客が女ばっかりで、逆に言葉として訴えてるボーカルが女だから、どっちにしても共感って大事かなとは思う。
ただ、想像を遠回しに歌っても他人には分からないし、そこまで歌詞をくまなく理解する人って少ないだろーし。
982無名さん:04/10/26 06:40:57
980ですが何も訴えかけてないとまでは思わないな
最近の曲は直接訴える言葉が結構入ってるから
少なくとも歌詞カード見たら言いたい事は分かりそうな気がする
似通ったボキャブラリーの歌手等に比べたら想像をかきたてられて面白いと自分は思う
(自分も分からない部分は多いですが)

くどくなりそうなんで退散します
983無名さん:04/10/26 15:02:10
別に売れる事を目標にしてないんじゃない?
だから理解されずらくてもいいとか。
やりたいことだけをやる。
crowの歌詞にもあったじゃんw
984無名さん:04/10/26 15:16:27
それって売れない人の言い訳というか自分を守るための言葉
985無名さん:04/10/26 16:05:55
売れることを目標にしてないわけないでしょ?
フアンも売れたほうがいいと思ってるでしょ?

986無名さん:04/10/26 16:24:09
「売れる売れない」は普遍的な話代すぎるんでやめませんか
売れたいに決まってるでしょw

要はあれでしょ?
一部の男目当ての女ファンがボーカルが気に食わないっつう
小さい人間の嫉妬でしょ?
987無名さん:04/10/26 17:37:26
がんがれ!
988無名さん:04/10/26 17:39:46
ボーカルのことは、ひとまずおいといて。

Renの存在感が回を増すごとに薄くなって来ている・・・
と感じるのは、私だけでしょうか?
バンドカラーに合わせてるのか、単純にオーラが消えてきてるのか?
まぁ、もともと地味ではあるが。
989無名さん:04/10/26 19:19:36
もうすぐ千だ!
990無名さん:04/10/26 20:43:16
>986僻みで言ってる人もいるかもだけどボーカルとして未熟なのは事実
それも本当に努力していれば克服できているであろうレベルの話
ボーカルを本気でやってる人から見たら甘いんじゃないかな

>988狭い所でやってるってのもあるんじゃない?
ホールの時は必然的に大きく見せようとするけど
ライブハウスじゃ派手に発散できないじゃん
(動いたらぶつかりそになって危ないし)
991無名さん:04/10/26 21:55:23
>988
オーラっていうか肌のつやがない。。。。
一年前の蓮はもっと、、
バンドはともかくプライベート充実してないのかな。

盲目ヲタの自分はそう思いますた。
992無名さん:04/10/26 23:54:49
プライベートはともかくバンドが充実してないんだろ
993無名さん:04/10/27 05:18:42
>991
肌のツヤが無い、にバクワラw
見れば分かるが、年相応な肌だよね。
994無名さん:04/10/27 06:07:05
仕事もプライベートもうまくいって身体的・精神的に充実してる男性は
年齢に関係なく肌にツヤがあるっていうじゃない?
その意味で去年はツヤがあったけど、今は消えてるって分かる気がする。
995無名さん:04/10/27 07:22:43
禁欲生活してるとか?でもなおはつやがあるよね
って肌の話してどうすんだよw

次スレどうすんの?
996無名さん:04/10/27 16:10:00
>994
その意味でって・・・肌にツヤがない人は皆そうなのかw
年齢は関係あるでしょw
997無名さん
なんで一々ageんの?