@folk enough@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名さん
なんで立ってないの〜
2無名さん:03/03/16 16:08
それはいろんな他のにも言いたい>1
31:03/03/16 17:40
>>2
なっとQu!
4無名さん:03/03/16 17:41
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
5Little Seraph:03/03/16 17:43
テスト

テスト2
7LITTLE SERAPH:03/03/16 17:47


テスト3
8無名さん:03/03/16 17:53
ちなみに @はだぶるあっぷるぱいdes!!
9無名さん:03/03/16 22:18
他のスレとかに貼っといたがいいかな 誰もこないや。
10無名さん:03/03/17 06:38
すまん。シーラジョンソンのほうが好き。
11無名さん:03/03/17 19:27
>>10
詳細お願い

そっちに乗り換えるかも。
12無名さん:03/03/18 20:48
私熊本ですが、今度ジャンゴに来るので楽しみ。
13無名さん:03/03/19 04:54
ゆら帝スレから迷い込みました。
てか初めてきいた、このバンド…かっこいい?
14無名さん:03/03/19 16:51
かっこいいよ
15無名さん:03/03/19 17:04
漏れもseela johnsonを薦める。
folk enoughはいい意味で古めかしいブルースでいいけど。
16無名さん:03/03/20 01:26
17無名さん:03/03/21 00:34
>>13
すご〜〜〜く個人的だけどゆらゆらと似てると思ってます。
最初の一音聞いた瞬間から、 お!いいかも、、 みたいなのが走って。
こういう音を出したいから、こういう人を集めて、こういう楽器を持った
ら、こういう風になりました的な、うまくいえないけど。ギターに必然を
感じるっていうか。。
>>16
周知ネタなんですか? 全然知りませんでした。 ほんっとにthx!
18無名さん:03/03/21 01:47
seela johnson
ヴィジュアルが激しかったです。
19無名さん:03/03/21 22:21
ゆら板からきました。
いいよねースキ。
でもさ、聞いたことあって好きなひとすっげー少なくねぇ?
20無名さん:03/03/23 16:50
>>19
それはこのレスの少なさからも言い得てますべ
21無名さん:03/03/24 15:29
断然folk enoughがスキ
22無名さん:03/03/25 23:24
seela johnson vs folk enough
にすれば、少しは人きたかな。 スレタイ。
23無名さん:03/03/25 23:24
あげ忘れ
24無名さん:03/03/27 23:22
あげとくか
25無名さん:03/03/28 21:42

3/30
(日)
『MUSIC BRIGHTNESS FOR☆☆☆9』
ガガーリン/ムラサキヤッコ/FOUR THE MG(福岡)/
ガリクソンズ/folk enough(福岡)/opening act..W3
18:00
19:00
\1500
\1800
発売中
26無名さん:03/03/31 21:22
行ってきました ↑

途中で弦が切れて、いっときそれでもやってたんだけど やめやめ! て
言ってアップルパイに突入。

ライブいったことなかったので、物販に普通に砂糖さんいたからビックリ。
(ていうか砂糖さんてことさえ気づかずに フォークイナフなんばんめです
か? とか偉そうに聞いてた。 それで砂糖さん何番目かしらんかったしw。
27無名さん:03/03/31 23:55
以前SSTVでfolk enoughのPV見てあまりのかっこよさに一瞬にして虜になった
者ですが、なにぶん田舎住まいなんでシーデー売ってません。
注文するしかないのでせうか・・・注文嫌いなので鬱。
28無名さん:03/04/01 09:54
>>27
そのPVみたことないのですが、、 てかSSTVにでるほど名が轟いて
たとは知りませんでした。
29bloom:03/04/01 10:02
30無名さん:03/04/01 23:14
ファクトリー出てたし、それなりに名が轟いてんじゃん?
3127:03/04/02 03:57
>>28
ハイラインCDでちらりとかかってました。
20位とか19位とか、そんくらいの順位だったような。
32無名さん:03/04/06 21:45
自体しりません、、  ハイラインCD自体
33無名さん:03/04/07 01:35
めちゃくちゃかっこいいー!あの眼鏡の人の声色っぽ過ぎ!
34無名さん:03/04/09 16:21
佐藤さんがめちゃくちゃかっこいいー!
35かおりん祭り:03/04/09 16:24
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
36無名さん:03/04/13 21:50
ほ し ユ
37無名さん:03/04/14 23:06
昨日ライブ見ましたよ@福岡。かっこよかった!しかし
あのヴォーカルの人は、いつもあんなテンションなんですか?
38無名さん:03/04/14 23:17
ここの人ゆらゆらスレにも書き込んでたけどぶっちゃけどっちが好き?
39無名さん:03/04/15 01:06
>>37
ドラムの人もいつもあんなテンションなのかな、、w
>>38
やっぱり多摩美卒にはひかれる。 
40無名さん:03/04/17 15:16
保守
41山崎渉:03/04/17 15:42
(^^)
42無名さん:03/04/19 10:33
ほ し
43山崎渉:03/04/20 03:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
44無名さん:03/04/24 18:10
あげる
45無名さん:03/04/28 23:25
総決起集会もよかった!!
46無名さん:03/04/30 00:03
ところでメンバーって年いくつくらいなんだろう?
年齢不詳な感じ。
47無名さん:03/04/30 23:41
>>46
佐藤さんとイノウエさんはかなりはなれてそう。
48無名さん:03/05/01 13:42
イノウエ氏は30じゃなかったっけ?
佐藤さんも同じくらいだったはず
4946:03/05/02 00:02
>48
ありがとうございます。やっぱり同世代でしたな。
50無名さん:03/05/02 23:33
イノウエ氏は早熟でつね。
51無名さん:03/05/15 23:44
いや俺はあげるけど
52無名さん:03/05/16 00:50
じゃあおいらも
53無名さん:03/05/16 07:24
じゃあわたしも
54無名さん:03/05/17 01:59
みんなノリいいな
55無名さん:03/05/18 18:52
東京のライブはどうでした?
56無名さん:03/05/20 04:55
57山崎渉:03/05/22 04:37
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
58無名さん:03/05/25 13:54
熊本で好きな、お子さん、ともだちなろー
59山崎渉:03/05/28 12:52
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
60無名さん:03/06/03 00:17
お と さ な い
61無名さん:03/06/08 16:10
あげ
62無名さん:03/06/10 07:05
お ち る な
63無名さん:03/06/10 12:30
JAJA行ってみようかな。
64無名さん:03/06/16 01:01
>63
18日?誰主催?
65無名さん:03/06/19 00:01
向井秀徳と共演決定!!! 向井はイノウエさんに絶対ほれこむ はず
66無名さん:03/06/19 00:03
あげ!
67無名さん:03/06/19 11:11
>>65
7月9日の下北沢CLUB Queですね!
行こうかなー
68無名さん:03/06/24 14:42
age
69無名さん:03/06/24 22:48
ge
70無名さん:03/06/29 18:38
ぁ 落ちる
71無名さん:03/06/30 00:32
今度関西に来るね。楽しみ
7251 ◆KcVaS8teS. :03/06/30 20:36
>>58
ワラタ

ところで、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然へんなこと書いてスマソ‥
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアの事は抜きで)
73無名さん:03/06/30 22:27
新手の煽りか
74無名さん:03/07/04 17:33
書きこみ少ないねage
75無名さん:03/07/05 00:13
ほんとだね
76無名さん:03/07/05 02:00
少年ナイフとfolkイナフ
77無名さん:03/07/05 09:40
folk enoughが好きな人は、他に福岡で好きなバンドはいますか?
78無名さん:03/07/06 22:36
>>77
なんかボーカルの目つきが嫌で聴いてなかったけどスパロー↓
ttp://www.if-fukuoka.com/
で聴いたらよくて今はまってます。
79無名さん:03/07/12 17:05
>77
ロレッタセコハンとバッファローデンチ
80無名さん:03/07/13 17:32
>>77
井上氏が絶賛PiPinとDOESはオレもいいと思う
あとはnontroppo、メジャーなトコではパニックスマイル


スパロー、バッファローはここじゃ、お門違いと言うか
正直、個人的にげんなりした
得にfolk enoughのような音楽が好きという訳じゃないのか
8178:03/07/13 19:15
>>80
ごめんなさい。 あげられてるの全部ききましたけど、全部いいですね。かなり。
PiPinがきました。

それと folk enoughのような音楽 ってあんましPinとこないんですけど。来な
いって時点で感覚的な話で説明しようがないのかもしれませんが..
54-71もやっぱりお門ちがいですか?
82無名さん:03/07/13 20:53
>80
お門違い?何故?
他に聴く福岡バンドは?との質問に答えただけだが。
同系列のバンドしか挙げてはいけない訳では無いだろ?
83_:03/07/13 20:53
84無名さん:03/07/13 21:18
>>82
ガキみたいに熱くなるなよ。別に駄目とは言ってない。
福岡のバンドネタがしたいならそっち系で話せばいいだろ?
85無名さん:03/07/13 21:26
福岡バンド話がしたい訳じゃない。
質問に答えただけだろ。
お前、いちいちなぜそういう物言い?
86無名さん:03/07/13 21:33
別に福岡バンド話がしたい訳じゃない。
それに好きなバンドを否定されたからどうこうではない。
論点がずれている。
どうしてお門違いといえるのか?
それが理解できない。
質問の答えとしては間違ってないだろう。

‥いちいちなぜそういう物言い?
87無名さん:03/07/13 21:34
二重ゴメン
8877:03/07/14 22:23
私の質問のせいで、こんなことに・・・スイマセン
ちなみに私は、DOESもスパルタも好きです。
89無名さん:03/07/15 06:30
ポリリズムっていいの?
90山崎 渉:03/07/15 09:57

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
91山崎 渉:03/07/15 13:58

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
92無名さん:03/07/21 19:45
向井全く日記にフォークイナフのこと書いてないね。 くそじゃん。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
94無名さん:03/07/29 22:58
sato kaori
っていいなまえ〜
95無名さん:03/07/29 23:04
http://www.fujiint.co.jp/FACTORY/CS0095/0001back.html
ファクトリーにでてたー
96無名さん:03/07/30 00:23
>>95

ガイシュツネタ>>30
97無名さん:03/07/30 20:58
無戒がフォークイナフごときを気に入るとでも?
98無名さん:03/07/31 19:09
>>97
気に入るもなにもコメント無し。 インパクトもなかったのかな。はくち?
99山崎 渉:03/08/02 02:17
(^^)
100無名さん:03/08/04 00:35
100(σ・ο・)σゲーーーーーーッツ
101無名さん:03/08/05 13:27
わたしが住んでるまちのとあるCD屋では、フォークイナフが











フォークナイフになっている。
切ない・・・
102無名さん:03/08/05 22:45
うちの近くのcd屋ではブルーハーブがブルーハーツになってますよ
103無名さん:03/08/08 21:22
age
104無名さん:03/08/11 20:28
>>102
それはありがちだが、酷過ぎるな。
105山崎 渉:03/08/15 16:45
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
106無名さん:03/08/22 17:22
あげ
107無名さん:03/08/23 19:46
イノウエさん熊本きてちょ
108無名さん:03/09/02 01:19
よくおちんね
109無名さん:03/09/11 11:43
ほんとだね
110無名さん:03/09/18 11:07
いなふー
111無名さん:03/09/28 23:09
猫ジャケと白ジャケしか持ってないんですが、動物の奴は買いですか?
112無名さん:03/10/07 20:00
今日のMosh!1位age
113無名さん:03/10/20 04:57
あげとく
114無名さん:03/10/20 07:19
3月アルバム
115無名さん:03/10/25 16:44
>>114
そうなんですか、、 オフィシャルツブレテル、、
116無名さん:03/10/25 16:45
>>114
そうなんですか、、 オフィシャルツブレテル、、
117無名さん:03/11/04 22:01
PLASTICAてまだMUSIC TAPE 4売ってたのか・・・
118無名さん:03/11/07 01:25
なぜオフィが潰れてるかと言うと
119無名さん:03/11/07 18:14
MOTH関東進出したからか???
folk enoughファンサイトがまた出来てるからドチでもいいよ。
120無名さん:03/11/07 20:39
デビューするとか?
121無名さん:03/11/07 23:52
>>118
何かあったのかい?
122無名さん:03/11/18 09:15
よく続くね、このスレ…
123無名さん:03/11/19 01:40
★’03/12/20(土)
☆「1220総決起集会」
☆会場:AIR(福岡)
☆開場:19:00
☆開演:19:30(オールナイト)
☆出演:Teppohseen,ガロリンズ,石頭地蔵,白星,Lime lite,Thee 50’s Highteens,アダモステキングス,Running catch,Does,folk enough,Limited express(has gone?),Accidents in too large field,モノラルセンス,テクマ!,ワルソウパクト,Moth,Nontroppo,蝉
☆DJ(4Fにて):シンタン(アダモステキングス),藤田アイ(セロハンズ),タクミ(ラブロック),Bogey(Nontroppo),オオクボT,Deadちゃん,松浦浩司,Tow-hen-boc,イクマ(Running catch),ショウドウ(スパナ),テクマ!,ミヤガワエレクトリック808,Tetsuro,Kiyotacker(モノラルセンス)
☆料金:前売\2000,当日\2500(共に1ドリンクオーダー)


なんか出演のとこ文字化けしちゃったみたい
124無名さん:03/12/05 12:10
あげるって
125無名さん:03/12/06 00:31
12/23
『fm2』
1.レヂオショウ/FIELD
2.old timer/ロレッタセコハン
3.心象風景/HERISH
4.キャラメル/ネルソングレート
5.ひみつきち(レインボウ)/Backyard
6.青いキラーチューン/オレンジサーフワックス
7.時の流れ/TWENTY WAVE
8.WELCOM!/folk enough
9.長すぎる月曜日/The Fuzz Picks
10.ウエンズデイ/Brainwash
11.うるわしい日のこと/Buffalo Denchi
12.マンドラゴラの花/長澤知之
126無名さん:03/12/06 00:44
あああああっ 焼きそばがぁ
127無名さん:03/12/17 18:13
age
128無名さん:03/12/17 18:18
次もcolla discからか。
割と安いし良心的なレーベルだな。
もともと60分のアルバムより40分や20分で聴くのがいいアーティストだし。
129無名さん:03/12/19 17:44
塔ではOh Christal!のネット通販終了したみたいだな。
前まで↑あったのに。

ちなみにコレって流通盤もケースにテープのコードとケースの破片入ってるのか?
130無名さん:03/12/20 00:47
コードと破片は自主盤だけらしいよ。
131無名さん:03/12/21 15:28
>>130
(・∀・)サンクス!
『fm2』まだ買ってないが、タワレコ以外では取り扱ってないんかな?
ネット通販ではタワレコ以外引っかからかった。
ポイントの事もあって会場では買わなかったんだけど。
132無名さん:03/12/26 01:30
イノウエくんの音感が好きだな。
録音技術も素晴らしい。
133無名さん:04/01/06 19:30
知らない人がチョコチョコいるんですけど fm2て買いですか?
134無名さん:04/01/06 19:43
買い。
135無名さん:04/01/06 22:31
fm2は前もそうだったが、そのアルバム用に1曲未発表曲を入れてるからな。
WELCOME!も多分、今度のミニアルバムには入らないだろう。
136無名さん:04/01/18 11:40
新譜情報。他にもロレッタセコハン、nontroppoやらが春先にかけてリリースとかいってたな。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=717491&GOODS_SORT_CD=104
137無名さん:04/01/20 19:03
JIMINERVが結構好き
138無名さん:04/01/29 01:09
electronics guitar REC.が関わった音源でfolk enough以外のものは

ニーハオ!vs ガロリンズ
Limited Express(has gone?)/FEED YOU
ニーハオ!/キラキラ☆ヒットエンドラン(CD-R)
ニーハオ!/4月リリース予定
ガガーリン/デブリ・いざなり(CD-R)

以外で何がある?
『CRAZYS』『ColourblockS』のLITED EX.、ガロリンズもそうかな?
139無名さん
>>138
福岡ポータルサイトに出てる。
井上関連のSeela Johnson、バルセロナとか。
あと、ウクライナアフロショック、DroncoのSplit。
ニーハオ!のCD-Rは参加してないっぽい。