この板にはインディーズ現役ミュージシャンも多いと思いますが、
ライブ等でかされるチケットノルマ、
あれってどのくらい売れるとなくなるんでしょう?
うちは弱小というか事務所とは名ばかりの
エセ業界人気取りのくそ事務所なので
毎回1500*3000とか持たされます。
インディーズでも大手だったりするとライブノルマとかは
無かったりするのでしょうか?
1500*3000って枚数?
1500円*30でした(;´Д`)
そんなに持たされたら破産します
事務所にノルマなんかもたされるのか。ほえ〜
1500*30って一人で?
バンドで1500×30なら、事務所に入っていない、普通のアマチュアのライブとしては妥当だが・・・。
でも、それじゃ事務所入ってる意味ねーよなぁ。
バンドが困ってるところを「ワシに任せなさい」って、どっかで売りさばいてきて
くれるのが、本来の事務所のあるべき姿だと思うが。
そうですか・・・
だまされてるかな・・・漏れ・・・やめたいな・・・
でもライブいっぱいやらされるんだよな・・・
もう友達いないしな・・・
だまされてるっぽいなw
自分でやったほうがいいんでないの?それって。
事務所との契約内容が分からないし、吉本みたいに下っ端には厳しい営業を強いるような所も
あるから、なんとも言えないが・・・。
>1は事務所から給料やギャラもらってんの?あと、1回のライブで、何人ぐらい客入る?
給料なんてもらってないですよ?
客は知り合いが20人くらい知らない人が10人くらいかなあ・・・
>1
はっきり言ってその辺の純アマチュアバンドの方が
いい感じでやってるんじゃないでしょうか。
うちのバンドは月1か2くらいのライブ本数で
コンスタントに50~60の客が来てくれます
決してイヤミで言う訳じゃないが、
最近バンドの調子よくなってきてからは
ノルマなんて有ったら出ないよ。
ハコからのブッキングの誘いもノルマ無しにさせてる。
>>1さん、典型的な騙されバンドに思えます。
早めに離れた方がいいかもしれませんね・・・・・
でも客が少ないなんて事はどのバンドもあったでしょう。
これからだ!がんばれ!
>ハコからのブッキングの誘いもノルマ無しにさせてる
そんなことできんだ
すげえ
でもさ、1500×20が打倒じゃない?
30だったら絶対出ないなー。
高いノルマ請求するハコってアイドル崩れなバンドとか
ヴィジュ系のハコじゃない?
なるほどなるほどノルマをなくすというのは可能なんですね。
なんていうかインディーズバンドはみんなノルマあるんだと思ってました。
っていうよりノルマに嫌気が差してバンドやめようかと思ってたくらいなので、
ちょっと勇気づけられました。ありがとうございます。
1は事務所の恩恵を受けてるのか?
フライヤーとか雑誌に宣伝を掲載とか事務所はやってくれてる?
変な事務所に騙されるなよ。
>>13 こっちが名前売れてきて、バンドやハコから
誘いが沢山来るようになったら、態度でかくいけるよ。
でもあんまり態度デカいと天狗になってるって嫌われるけど。
でも金の問題はシビアだからね。譲れないよね。
雑誌に宣伝掲載だけはやってくれました。
それ以外は・・・・特に・・。
はっきり言ってその事務所は100%怪しいと思います。
早く辞めた方がいいよ。
事務所に入ってなくてもノルマの無いバンドなんていっぱいいる。
名前の通ってないバンドでも、
以外に値切れるよ。ま、向うから誘いがあった場合は特にね。
「あの、ところでノルマは・・・?」
「はい、2000×20です」
「あー、そうですか。ちょっとその日の集客見込めそうに無いんで・・・」
「そうですか・・・10枚ならさばけますかね?」
「10枚ですか、それだったら何とか頑張ってみます。」
「じゃぁ宜しく御願いします!」
みたいに。
みたいに。特に、ハコのスケジュールに穴が空いて、急遽誘われた場合なんて特に。
良スレの予感。
ノルマって最初のうち、どんなバンドも抱える悩みだよね。
結局ハコにとって動員無いバンドってのはゴミで
あるバンドはお客様なんだよな。なんか腹立ってきた(w)
>>1 音源とかはあるの?バンドの名前…は聞けないか…
その事務所に入ったきっかけは?
ノルマ値切るの覚えたら止められないよね(ワラ)
とある事務所からインディーでレコードを出さないかと誘われてます。
メジャーアーティストも数組いる事務所なので、
あやしいということは無いと思うのですが、
やっぱりこういうところでも最初はライブはノルマ制ですかね?
製作したCDにもノルマがあったりして・・・
なんか聞きづらくて聞いてない自分も悪いのですが。
CDの現物支給で給料代わりってのは
よくあるよ。
偉そうかもしれないけど、なんかかわいそうな1の為に少しウンチク語らせてくれ。
動員無いうちから怪しい事務所なんかに御世話になるより、地道に頑張って
ハコの通常ブッキングに出て知り合いのバンドを増やし、横のつながりを大事に
してジリジリと動員を伸ばしていった方がいいと思うよ。で、たまに企画でも
でかくブチ上げて、その時ばっかりは友達知り合いを呼びまくって盛り上げる。
ピンポイントで集客しないと、やっぱ分散するし、客も飽きてくるからね。
いや、実にためになります。
自分は音楽やることばっかり考えてて
観客動員について真剣に考えたことが無かったです。
そもそもメジャーアーティストが一人もいない時点で
あやしいと思った方がよかったのかもしれませんね。
横のつながりで600人集める人らもいるもんな〜
>>1 マジでスゲー超頑張ってくれ!どこの事務所でもいいから入りたいって思ってるアマバンなんて腐る位ある。ってか実際腐ってるし。今が踏ん張りどきでしょ!
で、企画が成功したら言いふらす。
そんで名前が多少広まり、イベントなんぞに呼ばれるようになる。
名前更に広がる。更に引っ張りだこ。
結局動員増。自分等の動員の基盤ないウチから事務所は
大抵ヤバい。
>>1がんばれ!誰もが抱える悩みだ!
雑誌に広告打ってくれるだけ
まだマシなほうだよ。
最悪な所は色々理由をつけて金をむしり取ってくるからね。
なんかこの板居心地がいー。
今書いたようなやりかたで折れのバンド盛り上がった。
今じゃ周りは手のひら返したようにヘコヘコくる。友達のバンドまで(泣)。
もし、偉そうに感じたらスマソ。なんかほっとけなかった。。。
>17
>もし、偉そうに感じたらスマソ。なんかほっとけなかった。。。
いえいえそんなことはぜんぜんないです。
ありがとうございます。
企画をやったりするのは現時点では難しいかもなあ
バンド同士仲間ってのがあんまりいないんですよね。
自分たちだけで完結しちゃってる感じで。
こういうところもコミュニケーション能力も大事ですよねえ
なんかこの板みてもっと頑張ろうって思た。アリガト。
こんな言い方良くないのかもしれないが、
結局人脈と動員だよ。最初は。動員が保てるまでは
なるべく自力で頑張った方がいいと思う。
なんか独りでアツくなって恥かしいけど、
同じ悩みを抱えている香具師がいると思うと。。。
みんな頑張ろうぜ!(泣)
だいたい金を少しでも払わなきゃならな事務所やらレコード会社ってのは怪しいとみて間違いないです。
事務所やレコード会社ってのは、これから行けそうだと思うアーティストに対して出資というか投資して、
最終的に売れてそれ以上のモノを回収するのが目的なわけで、出資もしないうちから回収しようとするのは詐欺です。
>>1はどういう経緯でそこの事務所に行き着いたの?
そのプロセスもかなりの判断材料になるかと。
>>17さん
事務所に入るかどうかのボーダーラインってどのへんだと思いますか?
ずーっと自分達でやってきて、今150人くらいの動員だけど
そろそろ時務所入ったほうがいいかな?
>>39 叩かれそうで恐かったけど、少し安心した(笑)
>>40 なるほろ 説得力あるな〜
バンドマンはコミュニケート能力も大事だろうね〜
やっぱつながらんとやっていけないもんね・・・
>>43 1バンドで150呼べるの?それってすごいのでは?
>40
なるほど。すごい説得力あります。
もう少し強く出てみようと思います。
ミュージシャンとして誇りを持つというか
おたくらがいらないんだったら他へ行くよ、くらいいえるように。
>17
デモテープを適当に送りまくってみたんです。
バンドとはなばかりの宅録3人組で
それまではライブも一度しかやったことがありませんでした。
>>43 150も動員があるんだったら、正直自主って考え方もあると思います。
もしくは、事務所入りを考えるなら、ライブに誘った方がいいと思います。
バシバシデモを郵送して、事務所の人間を片っ端からライブに呼んだらどうかな?
んで、大切なのは
「見に着てよ、良かったら誘われてもいいけど?」
と言うニュアンス。でも決してイヤミに感じさせないように。
下手に出れば、それだけ向うはつけあがるし。
でもすごいね、150か。自信持っていけるんじゃないかなぁ?
うーん、やっぱりライブ経験も少ないうちに囲われたクチか。。。
やっぱり、一年くらいハコの前線で頑張ってると業界の片鱗が見えてくるからね。
何も分からないうちは危険だと思う。
よくとれば、ライブ経験を積ませてもらってるとも言えなくないが、それにしても
毎回30枚のノルマはキツイよなー。
ノルマ減らしてくれって、直訴してみたら?
それで、相手の出方を見る。
実は、去年のくらいまで折れらも鳴かず飛ばずでした。
でも今はCDリリースして、予想外に売れて飛ぶ鳥落とす勢いです。
でも初めは
>>1みたいな状況だった訳で、頑張ればある程度までは
いけるという事を言いたいが為に自慢臭いレスになってしまいました。
独りでレスしまくりでスマソ。もう寝ます。おやすみなさい。
みんな。。。がんばろうぜ!!!!
>52
参考になったよ。サンクス。
お互い頑張ろうぜ!
>>49 動員150って言ってもメンバーの人数が多いから(笑
ぶっちゃけ事務所に入るより自分達でやったほうが
金はいいですよね?
事務所の人から飯の誘いは何回かあったけど
変な恩を着せられたくないから、全て断って来てました。
契約時の注意点があったら教えて下さい。
>>54 俺が前行ったライブは7、8割が出演者だったよwそういうジャンルなので。
あんたのバンドは渋さ知らズかい?
>>43 そりゃ契約内容によってもらえる金は変わってくるのでなんともいえんよ。
メンバー多いっていうことはスカ系とか?
そうだったら、このジャンルは自分らでやった方がいいかもね。
つながりとかシーンで上がっていく感じあるし。
最終的に売れたときに自分たちでやったほうが実入りが多いのは確かです。
でもまぁケースバイケースなのでメシくらいごちそうになって話聞いてもいいと思うよ(w
そんなのくらいで恩に着せられる事務所は問題外だし。
うん、そこそこまでは自分達でやった方が絶対良いよ。
糞みたいな事務所は山程存在する。
偉そうな顔だけして宣伝費等全く出してくれない事務所と呼べない用な所も
ある。
それに集客やその他メリットがついてくればちゃんと交渉出来る訳だから。
インディーズだと様々あるだろうから自分の経験上の話しで。
契約時は自分達の印税取り分とかレコーディング費用、CD製作費等を持って
くれるのか否か(中には持ってくれない所もあるらしい)とか。
後、宣伝関係に関してもどれくらいの事して貰えるのかちゃんと聞いた方が
良いかも。
自分達の立場と照らし合わせて納得いかないなら断れば良いんじゃない。
良スレな事山の如し
ところでイベント組むのってどうやればいいんでしょ?
自分達でバンドは集めるとして、
ライブハウスに企画持っていって費用を聞いて
それをもとに各バンドにノルマを分ければ良いのかな?
初めて組むんだったら、ハコのひとに相談するのも吉かと。
分からないことがあったら聞く。コレで万事解決。
59>
あとはフライヤー作ったり。出来るんだったら自分でやればいいしそうじゃなかったら友達とかに頼む。あと自分の負担を軽くしようとして他のバンドに多くふっかける何て事は絶対にしない。糞イベンターとして罵られます。
他の板で「脱身内ライブ」ってのあるから平行して見て行くと為になるのではないでしょうか?
ノルマってのは、ある種バンドの価値を表しますね。
ノルマあり=初心者
ノルマ無し(いいくるめて)=ライブハウスから気に入られてる
ノルマ無し(勝手に)=ライブハウスから集客を信頼されてる
ギャラ発生=ドリ代だけでライブハウスもうかるor箱バンとして紹介したい
おおげさかな?
がんばれば報われる世界ではありませんが(僕がそう)
1度ライブハウスにぶっちゃけトークで迫って見ましょう☆
がむばれ モピ(?)
企画書ってみんなどんなこと書いてる?
あれ書くのすごい憂鬱。
会社で書く企画書みたくなっちゃう(w
そもそも日にちも場所も決まってないのに呼ぶバンドなんて書けないし、
バンドが決まってないから動員予定もわかんないよね。
謎だー
良スレage
65>まず自分のスケジュールを作って。
一番先に日付を決める
そしてバンドを決めて
箱を押さえる。
バンドを先に決めないと
「すいませんバンド紹介してください(ノルマありで)」なんて
最低なことゆわなあかん。
そんなバンドに限って「ブッキングだとわけわからねぇやつらと対バンだからいやなんだよ
イベントの方がおもしろい!」
とかゆってる(w
とりあえず全レス流し読みした上で
>>1 どんな理由にせよ事務所が金を要求してくることはありえません。漏れも
今までに2,3の事務所にいて、他のいくつかの事務所の状況を知ってるが
事務所主催ライブならノルマは事務が負うのが当然です。
>>1はかなりの高確立で騙されてるかと。更にはCD出す際にも金要求したり、
メジャーのレコード会社と契約してるバンドのひとつもいなかったり、チョット広告費
とかで金出した程度で恩売ったつもりになってるような事務所だったら決定的。
×事務
○事務所
>68
うんうん。
事務所側は売る為に先行投資する訳なんだけどそれが出来ない所や広告費等
で恩売る様な所も確かにある。
「エセ業界人気取りのくそ事務所」は現実多いよ。自分も酷い話しはまま
見聞きします。
納得してやるなら良いけど変な恩を売る=自分達の仕事に自信が無いって
事だからそういう事務所は十中八九いい加減。目先に眩んで喰い物にされ
ない様にね。
最初のうちは自分達を守れるのは自分達だけ。
事務所に一人でも自分たちのことを「いい!!」と思ってくれてる人がいな
いとあかんで。ほんならなんとかなるよん。
良スレage
test
キラキラとかも、オムニバスに二十万取るらしいし、
ていうか、ここで吠えている方も、夢見て散るバンドだろうに、
勘違いしながら、30代を過ぎて消えてね
↑めっさカンジワルイな。悪徳事務所もしくは既に散った方ですかね。。
ちがう、元大手レーベルの社員だよ。
別に、今は畑違いにいるから何でも吠えているけど
現実は厳しいよって事。七十番みたいな方は、無理に近い。
ていうか、いろんな側面を見られるよ
↑で、何をいいたいんですかね?
元大手レーベルの社員って・・・。ププ。
だから、小さい事務所でも広告打ってくれたりして、
恩着せている訳でもないのに、あーだこーだ言うような奴は、
何処に行っても、長いこと続かないのでは。
そういった側面は、誰でも見抜かれるよって事だよ。
金を要求するとかしないとか、それよりどうやって有名になるか
金を出しても有名に成りたい奴は、出してでも業界に行くだろうし
確かに、金とって何もやってくれないクソレーベルはある。
問題は、他のバンドより、どうやって秀でるかかな
ハイ、みなさん、わかりましたね?74,76,79の言いたいことって言うのは、つまり
「ボクみたいなヤシが一番最低のゲリグソ人間で信用できませんよ〜ん」
っていうことなんです。見本です。こういう人を通常“コヤシ”ってゆいます。
ロックンロール
いろいろあっていいんじゃないん。別に俺も畑違いだし、
今は、音楽業界に興味無いし、2ちゃんらしい発言しているだけ。
でも、浜崎あゆだって、きもちわるい専務とデリヘルで知り合って
月、百万の愛人契約より、たまたま あむろちゃんが妊娠して
広告費が浮いてしまった部分を、たまたま 風俗ジョのアユに廻した。
そしたら、当たった。
だから、俺が何処に居たのか判るかもしれないけど
ホンと、レーベルなんて金とオンナにまみれているし
純粋に曲とバンドに賭けてくれるのは、僅かだと思うし、
自分が有名に成りたいだけなのか、曲を人に聞いてもらいたいだけなのか、
金が欲しいだけなのか、 もちろん全てだと思うけど、
金が目的なら、繁華街とかスレスレの仕事でもやれば良いし、
とにかく、人よりも勢いと悪知恵が無ければ成功しないかもしれない。
逆に、80番みたいな人とか世渡り上手にいけるのではと、
質問です。
ライブノルマ、いらないという人は
そのノルマを達成するのに苦労するからいらないのですか?
>>81 エイベッ糞かよ。ご愁傷様。
>>82 そりゃそういうヤシもいるだろうよ。でもある程度のレベルまでいけばだいたいノルマなんてものは無くなるんよ。
だから今更ノルマありなんて・・って思ってるだけのことです。これは動員とかと必ずしも関係なくて、
動員が少なくてもノルマ無しで出てるバンドなんていくらでもいるんよ。
一般的に言われているように、事務所の売れているアーティストが稼いだ予算で
売り出しのアーティストの経費を出すのが流れを持った事務所。
逆に、1人もヒットが無いレーベルだったら、経費も無いわけだし、
例えば、その売り出しのバンドが、回収に見合ったファンを持っているか
いや、自分達が努力してファンを掴もうとしているのか、
そういったエネルギーみたいなのを欲している場合もあるし
単なる好き嫌いと、資金繰りが苦しい場合もある。
ただ、レーベルも、ただの経営者が居ての、人間。
他の誰かも言ってたけど、その使ってくれる人の好き嫌いもあるし、
僕は、クソ音楽業界は大嫌いなので
と自分でもクソみたいな、というのも金であったりオンナであったり
利用したり利用されたり、ある意味、信頼なんて無いような世界だと思うし、
アドバイスとしては、1年ごと、いや、半月ごとに、自分達を客観的に見て
いろんなスタイルで、チャレンジしてみた方が良いと思う。
数1000通にも昇る大手レーベルの募集で目を付けられる何か。
一番は、ファンが沢山入る会場に呼んだり 写真を送ったりね。
彼らは、音よりも 物売りの側面で 人気のほうが優先の部分があって
極端に言うと音なんかは、会社が どうにでも作ってくれる訳
動員が少なくてノルマ無し、そりゃ楽かもしんないけど
その人たちはライブで人に見せたいという意志があるのだろうか。
>>84 半月かよ。忙しいな。とツッこんでみるテスト
あと、ちなみにそれは糞メジャーでの話だろ?
インディーにはもっと純粋に音楽を愛してるレーベルがいくらでもあるぞ。
あと、事務所の話だったのがレーベルの話になってきてるのでこじれてきてる。
>>85 あのな、世の中にはいろんなジャンルがあっていろんなイベントがあるわけだ。
例えば客が特定のバンドを見に行くのではなくて、イベント全体を見に来るっていう場合(シーン)もあるわけ。
そうすると各バンドの動員は少数でもイベント全体としてはけっこう入ってるってことがある。
ほかにもイベンターやらぴあやらでチケットがほとんど売れる場合もある。
また、動員のあるバンドが気に入っているバンド(いわゆるミュージシャンズ・ミュージシャン)
もけっこういる。何にせよイベント全体で客が少なくていいわけがない。
そもそも糞ハコブッキングで他のバンド(とその客)に繋がり(音楽的にも人的にも)が無い場合は
それ以前の問題。
>>87 もちろん特定のバンドを見るのではなく、イベントを見に行くというのは大いにわかる。
けど、イベントの成功は、各バンドががんばってこそ成功というのではないか?
各バンドの動員は少数よりも、各バンドの動員が多いほうがいいにこした事はないはず。
イベント全体が、けっこう入ってるというよりも、満杯になるほうが、
イベントとして出る側も見る側も楽しめないか?
動員のあるバンドが気に入っているミュージシャンがいるのもよくある話だが
その気に入られてるバンド自体にハングリー精神がないと、他のバンドの客を当てにしたバンドにしか見えない。
ただ、自分たちの力で動員をとったにも関わらず
イベンターの方で金を総取りしてしまって、バンドにもギャラを渡さないようなら
そのイベンターが糞な話なわけで。
あげ
>>バンドにもギャラを渡さないようなら
自分で企画やってる者ですが勿論ノルマとりません。プラスならギャラ出します。
ただマイナス(まだ出たことはありませんが)ならギャラは払えないと思います。
ノルマをとるのに「企画」と言っている人たちが理解できません。
そんなリスクを負いたくない糞企画なら企画と呼ばないでください。
横レスすいません。自分も企画たててライブ何回かした現役バンドマンですが、
イベンターがバンドの場合だったらまず赤にならない程集客できる自信が出るまで
イベント開催しないことですね。
んで他に参加するバンドには絶対ギャラを出す。
あらかじめこんだけ売ったらこんだけギャラ渡すよと。
そしてギャラも通常ブッキングで出るライブハウスからのギャラより少し高めのギャラを設定して。
そしたら頑張って集客してくれるはずだし、そのイベントも成功に終わると。
俺らならノルマとる企画になんか絶対参加しない。地域性もあるかもしんないけどウチらの地域はノルマなんてないよ。
もちろん暗黙の了解でボーダーラインみたいなものはあるんだけど、呼べないのにライブやっててもしょうがないしね。
1>>はもっとつんでから出直すべきでしょう。
ノルマなしのイベンターさんは
集客のあるバンドしかイベントには呼ばないの?
なんかウザイやつがひとりいるな。
はっきり言おう。ノルマのあるバンドやノルマをかけるイベンターっていうのはまだ
そういうレベルってことだ。そんなバンドやイベントは残念ながらたいしたことがない。
これはまぎれもない事実。
だいたいノルマがなければ頑張ってチケット売らないとか、そんなわけないだろ?
90の言ってるように、リスクを負わないイベンターはどうかと思う。少なくとも
自分がそのメンツでイベントが成功すると思うから企画を打つんだろ。そんなやつが
赤字の時のリスクまで考えて各バンドにノルマを振るのはいかがなものか?
と言うより、根本的にそんなイベンターは周りにはいないので漏れはラッキーなのか。
94 :
無名さん チュウ:03/03/12 05:05
>だいたいノルマがなければ頑張ってチケット売らないとか、そんなわけないだろ?
とえらっそうにホザイテイル方は、企業の代表ですか
それとも、雇われリーマンですか
代表として、やっていらっしゃるなら凄いけど、社員サンなら、
他の いべんたーを大した事無いとか ほざくなよな
おまえの方が、うざい奴
90番さんも、代表じゃなくて 従業員なら
えらっそうに語らないでください。
自分が、代表として企画やっているなら良いのですが、
会社の歯車が大言壮語を吐かないでください。
小さいながら維持することと 大きいところの歯車になる事と
要するに 社長と社員の違いみたいなものだから
ア、間違って送っちゃった、スマン。
何が言いたいのかわからないんですけど?
会社じゃなくて個人でやってるんですけど。
あなた、人気のないノルマかけるバンドマンですか。
>>99 変な日本語だよねぇ?意味わからないよ。(
>>95-96がね)
ノルマとらないのは基本ですよね…イベント頑張ってねー。
ついでに100ゲット
99さんは、個人ですか。個人なら、趣味でいいよね。
そりゃもちろん
92=94=95=101
>>93 すまんね、見事に別人なんですが。
ちなみに私は92
でもたしかに93の言ってることは的を得てると思います。
自分らも企画立てられるようになるまで必死に努力してきたし、
そのイベントを成功させるためには並々ならぬ努力をしました。
そりゃ自分らがまだまだ青い事は承知でやってても、結局は世の中結果だと思うので。
ちなみに92さんが言うような集客のあるバンドさんは呼んでません。
イベント連発のシーズン(つまりは年末年始)だったので集客が期待出来ないバンドさん
ばっかりだったので正直厳しかった。(しかもインフルエンザ蔓延&当日雪)
90さんの言うようにマイナスだったらギャラは出さないつもりだったけど(実力主義なので当然)
ちゃんとギャラは出しました。
イベンターたるものそれは当然の義務。
つまり90さんの言う事は正しい。そして1の意見を聞きたい。
>>93 素直なあなた、とても信用できます。
私もただ単に上記の質問をしてみたかっただけで。
ごめんね。
で、どんなハコでイベントしていらしゃいますか?
ライブハウス、武道館、市民会館など
個人なら、ライブハウスかな オオバコは、個人じゃ無理だからね。ドームとか
なんにせよ確実なのは、ノルマを喜ぶバンドはいないということ。
結果的にバックの金額が同じになるとしても、ノルマありよりも一枚目からのチャージバックの方がうれしいもの。
もっと言えばギャラ制の方が嬉しい。それはあたりまえ。
自分が呼ぶバンドなんだからちょっとでも良い条件でやってもらいたいと思うのが普通ではないのか?
それとも94は右も左も分かってない工房バンドを集めてかせいでる糞イベンター会社か?
よくあるよな。スタジオとかにはってあるやつで。ひどい条件なの。
ただ、ぶっちゃけノルマありのイベンターがあってもいいとは思っている。
と言うのも、世の中にはホントにどうしようもないバンドも多いので、そういうバンドに
金でライヴの機会を与える商売があってもしょうがないと思う。要は需要と供給だから、そう言うイベンターが
成り立つのもそういうバンドがいるからだからな。で、どうしようもないバンド達はノルマに追われて解散していく。
これは立派な自然淘汰のシステムともいえる。バンドの数なんて過剰なわけだし。
でもまぁ、そういうイベンターはその程度のバンドしか相手にできないわけだし、さらにそのバンド
からはノルマのことで嫌われるわけで、幸せな商売とはいえない罠。
僕はバンド側ですが、イベントによってはノルマはあっても良いと思いますよ。
もちろん自分達の力がついてくればそういう状況も避けれる訳だし、最初から
そんな良いイベンターさんは相手にしてくれないですし。
最近はそこそこ名前も売れて来てるのでノルマ無しで呼んでくれたりします。
バンド側からの感想だと、自分達の周りの環境が変わっていかないとノルマ無しのイ
ベンターさん達や良い状況に恵まれるって事は少ないんじゃないかと思います。
もちろんそこへ辿り着く為の先行投資でノルマ払ってイベント出たりライブ
やってたりしてましたから。
ただ、1さんの言う事務所企画のイベントでノルマありってのは酷いと思います。
自分達もインディーズですが事務所企画の場合、ノルマは無いです。
通常にライブやったりするとまだノルマも払ったりしてます。徐々に低くなって
来ていますが。
ちゅうちゅうネズ裏専務さんも、ここを見ているかも 元社員サン
専務は誰かが気になって気になって、振り回されて三期連続赤字
アユさんのエムって曲は専務に捧げたもの
自分らの恋愛と金と女を売り物にする ドブネズミ
114 :
無名 さん:03/03/13 11:46
(^^)
age
大変為になるスレだね。
俺もバンドやってるけど、横の繋がりのバンドに企画呼ばれるときは
ノルマ付きの方が気が楽だね。
ノルマが20枚なら30人呼べば足代はでるから。
それにこっちが企画やるときは気を使わないで済むし。
資金力が豊富なバンドは良いけど、みんな金無いからね。
ところで普通はノルマ以上は100%バックだよね?
どうなんだろ?
>118
大体は50%でしょ。
100%でもドリンク代は稼げるけど実際客が多いと仕事が増えるんで50%が妥当かと。
あと前の方に結局同じアガリでも1枚目からバック欲しいとか言ってますが、
そういうことをするとあなた達は違くても客呼ぶ努力をしないバンドが増えちゃうんで実際無理っぽいです。
>>120 いいかげん宣伝やめれ。
話題にもならんような糞バンドじゃんか。聞いてもなにも思わんぞ。
>119
>そういうことをするとあなた達は違くても客呼ぶ努力をしないバンドが増えちゃうんで実際無理っぽいです。
だからイベンターはそういうバンドは呼ばないか、それでも好きな場合はイベンターがその分がんばって客を呼ぶかのどちらかにするべき。
ちなみに1枚目からチャージバックのシステムをとっているイベンターはいくらでもいる。
まぁ同じイベンターでもバンドによって条件を変えてたりするんだろうけどね。
>ちなみに1枚目からチャージバックのシステムをとっているイベンターはいくらでもいる。
それはよくわかった。そう何回も言わなくても。
けど、よっぽど財があるんだろねー そのイベンターさんって思っちゃう。
台風なんかで、お客さんの大半が来られないイベントになっちゃった場合とかってどーすんだろう?
>123
おいおい台風の心配かよ(w
稲刈り前の農家じゃねーんだからYO!
ノルマか…
>>123 >台風なんかで、お客さんの大半が来られないイベントになっちゃった場合とかってどーすんだろう?
そこで試されるのがイベンターの意識なんじゃないかな?
利益を最優先で考えればノルマは大事だしね〜。
でもフジロックも最近になって(1〜2年)ようやく黒字運営になったらしいよ。
それまでは毎回赤字だったみたい。
あの規模で赤字って・・・・・。
そだよね
127>大規模フェスはトイレとか宿泊施設や電気を
ないところから作るんだから赤字じゃん。
動員と比例して、従業員や暴動の危険性もあるしね。
なにより外タレよぶので億単位の金が動くわけですから
スポンサーも必死だな
とゆうか、スポンサーになってそれなりの営業利益は出てるのかな?
age
何ごとも先行投資は必要
しかもあんな規模の結果出せたのは偉いと思う
hage
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
あげー
本当にノルマと言い続けて良いのだろうか?
その日のライブはその日のバンドと音響が作り上げる物であり、お客さん達が沢山来なければ何の意味も持たないのでは?
その日を盛り上げるためにお客さん達はいるわけで。
ノルマといってしまうと何も始まらないのでは?
意識の違いを分かって欲しい、イカ天時代のバンドマンでした。
ハコ代を地元バンドのノルマ分で払うイベンター最低。
ちなみに漏れは企画者側だが。
ageておきますよ。
実はここにも出た○ラ○ライベント断ったんだけど
ここにでた香具師いる?
だって向こうが主催のイベントなのに普通にノルマあるし
知らんバンドばっかだし。オムニバスがとうこうとか
いって金とられんの?衝撃だ。
キラキラは業界最悪徳で有名でしょ。気をつけるべし。
ノルマありでやってるバンドの方が多いって・・・
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>140 だよね?実際このスレ読みながらかなり不安になったって。
俺は事務所など一切バックアップないバンド企画としてイベントやってたんだけど、
基本的には出演全バンドにノルマ出してました。
それでもそのハコで通常ブッキングやるより少しだけ安く出来たから
地元バンドも喜んで参加してくれたし。
地方とかからかっこいいバンドを呼ぶときだけはノルマ無しで
その分を企画バンドとして負担はしてたけど。
ギャラはよっぽど動員があったバンドにしか払ってなかったし。
具体的な数字を出せばノルマは1000円×20枚でした。
で、そのバンドの動員が20人を超えたら21人目から50%バック。
黒字が出た分は全部打ち上げ代へ。
僕がやっていた事はクソイベンターに分類されてしまいますか?
>>142 全然普通だよ。
俺らの周りのバンドはみんなそうやって呼んで呼ばれて楽しくやってるよ。
甘ったれ糞バンドバンドマン大量にハケーン。
甘ったれているウチは泣かず飛ばず確定。
人の力なんてあてにしてどうする?
泣かず飛ばずなのは認めるけど、甘ったれてもいないし糞でもない。
>>145 人に頼って「あぁ、事務所がついたらどうの」とか、「宣伝の仕方がどうの」とか言ってるのが甘ったれ。
事務所とかでもいいけど、第三者がガッツリ熱を上げるようになる事が先。
そうじゃないくせに、そういう事ばかり言ってる香具師は糞。
だろ?甘ったれ君。
>>146 だれもそんなこといってないだろ?
勝手に決めつけていきがってんじゃねーよ。
>>147 誰もそんなこと言ってないか?( ´_ゝ`)フーン
日本語読めないみたいね。
ってかおまえに言ってねぇよ(´∇`)ケラケラ
あぁ、マジレスしちゃった・・・。
>>142、143
144に同意です。
以前も話題に出てたけどノルマかけてたら「企画」とは呼べないと思う。
バンド始めたばっかりの時はアリかもしれないけど
良いバンドなら目をかけられて、ノルマ無しのイベントに誘われるようになると思うよ。
ノルマの掛け合いっこってお互い甘えてない?
一度ノルマ掛けないでイベントやってみたら?
本気になってどうやってお客さん呼ぶのか考えるようになると思うよ。
他のバンドが客呼ばないかも、って不安になるなら
そんな信頼してないバンドは呼ばない方がいいし。
あとあがりが出たら全バンドにギャラ均等に出してます。同じステージに立ったんだから。
地方のバンドは交通費があるから少し多めに。
周りの出たバンドの人たちが楽しそうに了解してるみたいなので
142さんをクソイベンターとは言いませんが、
もっと良い企画にするには?って向上心を持ってやっていったら
もっと良いイベントになると思います。がんがれ!
146がなんでそこまで売れてないバンドをバカにしたいのか知らないけど、
俺が言いたいのは、ノルマあり企画っつーのはバンドが売れていく過程での
通過点だってこと。今売れてるバンドだって昔はみんな通った道。
みんなノルマなしギャラありのイベントに出たいやりたいと思って
向上心を持ってがんばってるのは当たり前。
でもそこへ辿り着くために今現在自分達のできる精一杯が
ノルマあり企画なわけだ。
そんなライブの中から、実力をつけていき、
次のステップであるノルマなし企画というのに進んでいくわけだ。
そういう段階の一つであるノルマあり企画を、バンドも企画も
やったことねーような奴が、偉そうに甘ったれ呼ばわりしてんじゃねー
150が思ってることも分かるが折れは149に同意。
>一度ノルマ掛けないでイベントやってみたら?
>本気になってどうやってお客さん呼ぶのか考えるようになると思うよ。
と、あるようにみんな今までやってきてるわけだろ?
>そういう段階の一つであるノルマあり企画を、バンドも企画も
>やったことねーような奴が、偉そうに甘ったれ呼ばわりしてんじゃねー
と文句言うのは筋が違うんじゃねえの?150は最後の2行は余計だったかもな。
CDも出してないようなバンドがノルマなし企画をして
赤字にならないために本気になってどうやってお客さん
を呼ぶのか考えたとしたって、やることは身内を呼びまくるってだけ
それは微妙だぁね。ま、がんがれ。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
メンバー多いとこと少ないとこ、ノルマ同じはきついですよね!当たり前だけど・・・
メジャーになっても売れないうちはノルマアリも多い。
ただそのノルマを事務所、メーカーが出すか、メンバーが出すかの違いだけ。
ワンマン切れるくらいになればノルマなんてハコ側も言ってこなくなるよ。
ハコが呼ぶわけじゃないから・・・
何事もブッカー次第でしょ
↑もちろんハコにもよるけどね
昔は喫茶店とかっだったところがアマチュアバンドに場所を提供していた。
「一日にこれくらいの売り上げがあるからこの金額なら場所を提供出来るよ。」と言うのがノルマの始まり。
その内「あそこの店ならライブが出来るぞ」でバンドが集まり出した。
当然下手糞は出れなくなってくる。
ハコのグレードが上がる。
イベンター使いたがる。
だったんだけど、今はハコが多すぎてこの流れが変わってしまいました。
最初からライブハウスとして作っているので、バンド側やイベンター側が選択出来るようになってしまった。
イベンターやブッカーの力で利益の出るブッキングは相当難しいと思うな。
ノルマが有るとか無いとかはそのバンドの集客力でしょ?
ノルマ無くても客が呼べるバンドは売り上げがあるもん。
ageろ!
age
163 :
名無しのエリー:03/06/18 16:32
700*30ってどう思いますか?(高校生割引)
安いじゃん。
全国流通のCD出したら、やっぱり飛躍的に動員って伸びるもんなんですかね?
そんな簡単に伸びるなら、日本全国売れ売れのバンドばっかりだわ。
地方のCD屋等でいかにも売れてる!!みたいな扱いを受けてるバンドでも
都内のライブはガラガラだったりするね。
逆もまた然り
ちょっといいですか??
今、板を見ていて凄く勉強になりました。
んでみなさんに聞きたいです。
え〜大阪のとあるライブハウスでブッキングを任されてるんですが僕もバンドやってまして、
凄くチケットノルマとか厳しいの分かってるんで、¥10001D付きでノルマは1バンドで10枚でやってます。
11枚めからは¥500バックです。
今まで出てくれたバンドさんには何も言われてないのですが、
みなさんから見てこの設定はどう思いますか??
すいません、私事で・・・。
>>169 もの凄い安いと思いますが。
つーかどこのハコでしょうか??僕も大阪でずっとやってますけど、わからないです・・
>>169 安い。つーかどこのハコ?
しかも客に優しいところが良い。
゛け
ありがとうございます!!
え〜と場所はやっぱりここでは出せないのですが、西区です。
はこもそんなに広くありません。
60人もはいればパンパンです・・・汗
すいません・・・。店名出したいんですがごめんなさい・・・。
>60人もはいればパンパンです・・・汗
ならどうでもいいや
>>173 西区かー。くそ、大阪のライブハウスはほぼ網羅してると思ってたのにw
確かに60人ってのはキツいけど。DICE並みかな。
例えば4人編成のバンドが5組出るとする。そしたら20人。
それにスタッフとか彼女とか何やかんやで30人になる。
キャパ60なら客は30人しか入れない計算。
そしたら1バンドあたりのノルマは6人にして欲しいところだと思うのだが
実際のところいかがなものだろうか?
東京のライブハウスで、気に入られたらノルマが無くなる(or安くなる)ハコってありますか?
あるとしたらドコですか???
質問しといてsageてしまた…(w
>>177 とあるバンドのノルマ無しハコ。
nest FAB TakeOff7
しかし通常ノルマは完全にオーバーするとハコに思われないと無理だと思うよ。
あとは営業力(ワラ
そのハコが持ってるレーベルとかからリリースすればそういうこともあるらしい。
ここの板はかなり勉強になりますね。みなさんバンドマンですか??
お互い何かとつらい事がありますが頑張りましょう。
>>179 レスサンクスです。
ノルマ無しでやる場合って、チケット1枚目からバックがあるってことですかね?
181> 漏れのトコはただでライブやらせてくれるだけだよー
がんばってライブいっぱいやって、毎回いい仕事してれば
だんだんノルマなしに誘われるようになってくるもんだぞ。
いかすバンドならな
>>176 おねがいします。
なんでノルマがあるのか考えて。
>>184 いやいやそちらも考えて。
キャパ以上の人間を詰め込むようなノルマを課されても困るでしょ?
なんで楽屋があるのか考えて。
>179
いいバンドならな。
お抱えバンドになると、客数ないバンドで、ノルマない代わりにバックもない、
っていうのもある。
「まだ客は呼べないけど、面倒見てやりたい」ってライブハウスに買われればな。
そういうバンドが客を呼べるようになったらもちろんノルマなしで1枚目からバックと言わず、
ギャランティとしてもらえるようになる。
大体は。
>184
ノルマ以上客を呼べないバンドばっかりだと、このライブハウスが氾濫しているこの世の中で、
ライブハウスの存続も大変なんだよっ!
って本気で質問してるのか?
>186
バカじゃん。
いたくないならいなきゃいいわ。
>>186 楽屋があっても2〜3人しか入れないとこ、物置きになってるとこ、そもそも楽屋が無いハコだって結構あるぞ。イベントで呼ばれたりツアーで回ったりするとそういう現場も度々あるのだぞ。
六本木ピットインの楽屋は殺人的に狭かったんだが、最近はどうなんだ?
しばらく使ってないんだが
(☆∀☆)
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
(^^)
(^^)
ハコに「企画するなら全体ノルマ安くしますよ」的なことを言われた。
今までノルマが下がるみたいなことがなかったので正直嬉しかった。
が、欲を言えば通常ブッキングのノルマを下げて欲しかった・・・。
よーするに30人以上客呼べるのが確実だったら、ハコ側もノルマなしでOKだろ。
でもそれは数回、実績がそのハコで有っての話し。
キャパ150〜200のハコが多いのだから、ワンマンで一度でも満杯にしたら、ノルマつけるとはハコ側も言いづらい。
企画も同じ、ハコはチケ売れてくれればいいのだから。バックは別かもしらんが。
ギャラまで出るのはそーとー売れてないと無理だろ。
ぼったくり
客呼べないのに月3〜4本とかライブやってるバンドってノルマきつくないのかな?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
>200
まあ、金のかかる趣味だと思えばいいんじゃないの?
ノルマよりチケ代高杉。
集客力のないバンドは、ステージ上でオナニーしているのと同じ。
ドリンク代も高杉。
美少女動画
http.//www.bigchat.tv
ノルマあり企画ってどんなメリットありますか?安くできるっての以外で。
まだ自分で企画やったことありませぬ
野外フェス?出演の誘いが来た
ノルマ14万(2000×70)
あほか
ライブハウスがバンドをダメにする罠w
ライブは臼
ライブハウスは、ミュージシャンの足元見過ぎです。
足元見られてるのは君たちのバンドに魅力が無いからだよ。
それとノルマってのはライブハウスの最低限の使用料。
つーかタダでライブハウス使おうってのが、そもそもの間違い。
ノルマが無い所は使用料分のチケットが売れないバンドは出れません。
要するにお店(ライブハウス)側に十分な利益があると思われればノルマ無くなったり
ギャラを貰えたりします。
だからバンドはそうなれるようにがんばりましょう。
メジャーになったって事務所と問題が起きて大変なことになって
(本人の原因でなく)その後、ダメになって逝く人達だって
いるんだから、かけ出しのバンドには厳しいのかも
私の友達のバンドはとある事務所から入らないかと誘われて、その際に
色々これから大変だからバンドが貯めた資金を一時事務所が預かる形で
それを元に宣伝活動しようとか言われた事があったらしい
そんなの一目瞭然で怪しいとわかるのに、友人は『事務所』『デビュー』
『業界人』とかって言葉に有頂天になってて、かなり危なかった
結局周りが止めて、その話は流れたけど・・・・
先輩のバンドの人達は「そんな簡単なことでグラつくなんてヤバイ、この先
何度も騙されるんじゃないのか!?」って凄い心配していた
他人からみたら、すぐわかることでもバンドしてる人達にとっては一瞬
わからなくなっちゃうくらい『事務所』『デビュー』『業界人』て深い言葉
なんだと思った
そんなに個人でやるより有益なんだろうか>事務所
既存だったらすいません。
三軒茶屋のヘブンズドア、ノルマないっすよ。
ただ、お店側の意向で「バンドと対等に付き合うため」
という名目があって、チケットさばけないと精神的に辛いす。
あとイベントの企画とか。
下北Club QUEイベントのノルマ0です。
あげ
でもさ、ノルマどうこうより
そもそもだれもいないところでライブやって楽しい?
ライブハウスだってお店だからね。
家賃、人件費、公共料金、設備費、いろいろかかってるんだよね。
ノルマ2000円チケット20枚4バンドで80000円くらい?
人件費だけでも
照明、PA、ドリンク、チケット切り、
最低4人は1日拘束されてるわけ?
ノルマがたけえ、とか、どうこう言う前に
もっと良い音楽やっていこうよ。
そして、良いハコを選んで、良い仲間を見つけて、
って、やっていくのが良いと思う。
それなりのことだけやっている、それだけなら文句は言えないよ。
>>219 高すぎるっつうの。
コピーバンドと一緒にされのるのは腹立つな
>>220 コピーバンドと一緒にされるの腹立つ、同感。
だれも2週間近く突っ込んでもくれないけど間違ってるね。
2000円チケット20枚4バンドで160000円
か。30日間で5000000円近くの稼ぎになるわけですな。
ちょっと逝ってくる前に1つ。
高すぎるのが嫌ならば安いライブハウスを探すことです。
そして安いライブハウスっていうのは、
設備が乏しいか、条件(審査)が厳しいか、
どっちかっていうことですよ。
都内。
前者だったら東高円寺にUFOクラブってとこがある。
ここはゆらゆら帝国の坂本さんが内装やってるオサレなとこだ。
立地さえ良ければもっと活気がでるのにな、と、いうとこだ。
後者は
>>216 のようなところってことになるよ。どちらでもやれないようなバンドは
ガタガタ言わない、ってことですよ。
でも安いライブハウスでライブしても、あまり横の繋がりも出来ないし、客もつきにくいしね。
初心者ならまだしも、ちょっとやる気のあるバンドなら、無理してでも有名なハコに出たほうがいいと思うのだが。
UFOクラブの立地の悪さは同感。でもあの立地の悪さが、独特の音楽性の維持に繋がってるのかもね。
ノルマねぇ。うざいよねぇ。
ノルマ無しにしたら客呼べるんか?
金出しても見たいバンドになれない糞バンドが!
何でノルマの有るハコでやりたがるかなぁ。
払いたくなければ、払わずに済むハコ有るだろうに。
ノルマ払ってもやりたいハコだから、払ってんじゃないの?
ライブしたいバンドが居る。
ライブさせたいハコが有る。
ハコは機材を買いそろえて、それのローンや、家賃や諸経費を支払わなくてはいけない。
その為にはなるべく確実に売り上げを確保したい。
バンドにノルマを掛ける。
でもノルマ代に値する価値がハコにない。
バンドが集まらない。
少しでも売り上げが欲しいのでノルマ代を下げる。
バンドのメンバーのお小遣いでノルマ代が支払えるようになった。
おかげでバンドは客を呼ばなくてもライブが出来るようになる。
客を呼べないバンドだけが集まる。
ノルマが有ろうが無かろうが、バンドが客を呼べば関係ないじゃん。
実際に、チャージバックが出るバンド有るじゃん。
そいつらはチケット売ってんだよ!
てか皆どうやって客呼んでるの?
俺なんて最初の3回ぐらいは「え?ライブやるの?マジで?行く行く!」
ってな感じで結構来てくれたんだがそれ以降は全然来てくんないぞ。
まぁ音楽に興味が無い友達ばっかだからな。
最初来てくれたのも俺達の音が聞きたいってことじゃなくて
ただ単に知り合いがライブをやるからっていう理由だったんだろうな。
友達がライブやるから興味本位で行く
↓
でも面白くない
↓
行くの止めようかな…。
って流れなんだよ。
だから面白いって思えるライブをやれば、
友達がまたその友達を連れてきてくれる。
そういう感じで客は増えていく。
(良いバンドなら)
友達が来てくれている間に、その友達の友達を引き込めなかったあんたは、負け組。
今すぐ解散して新しいバンドを作れ。
そして今度は引きずり込むんだ!
本当にそうだよね!
魅力の無いバンドは客つかない。身内さえ・・・
まぁそうかも知れないけど実際問題そんな魅力あるバンドって100組にひとつもないだろ・・・。
、、、じゃあ友達が2,3人もいない僕はどうするのでしょうか??
さぁ?
じゃあお前らは友達が人形劇やるっつったら見にいくのか?
歌舞伎の劇をやるからって言ったら見にいくのか?
高い金だしてわざわざ遠いところまで何回も見にいくか?
音楽興味ないやつからしてみればこんな感じだろ。
こういうとこってあるんでしょうか?
店に入ると入れ替わり立ち代りバンドとかシンガーソングライターが
入れ替わり立ち代り演奏してるような。ライブ喫茶とでもいうんでしょうか?
こういうのにうとい田舎モンなもので・・・・
>>234 ミュージカルのロングランはそういう感じ。
人が人呼ぶ。
細く長く。
でもライブペースにもよるよな。
パンクバンドみたいに1週間連続とか月に10回以上やったりしてても普通同じ人は見に行かないよ。
月1くらいが限界じゃない?
30人が一日一人ずつ来ればいい。
いいスレッドだなぁ。
俺もプロ目指してるんだけど、
スカウトくるのを今か今かと待ってるよ!
1さんガンバ!
スカウトって…。もしや釣(ry
レーベルに声かけてもらうってことでしょ?
>スカウト
普通さ、そのバンドの一番最初のライブだとまだまだ感じがつかめなかったりして
最高のライブになるなんてことはまずないよね。
だいたい2、3回やってだいぶまとまりがでてきていい感じになってくる。
でも友達たちはその最初のライブで判断しちゃうのが悲しいところ。
見違えるようによくなってても、もう来てはくれないんだな。
日本のライブハウスはアマバンから金取ることしか考えてないんだよな。
特に「オーディション」と称してるのにノルマ課すライブハウスはどうしようもない。
クソライブハウスは潰れていいんじゃねーか。
ライブハウス多すぎるんだよ。
そうすればクソバンドも出られなくなるし。
文化として根付かせたいのならライブハウスももう少し頭つかったほうがいいね。
>>243 >文化として根付かせたいのなら
めっそうもない。
自分たちが食う事しか考えてませんよ。
良いバンドが居たら金かける。
良いバンドにノルマかけないのもハコから見れば立派に金かけてるんだよ。
良いバンドが出やすい状況を作るんだな。
ノルマが掛からないバンドだけになると、集客が増える。
ノルマが掛からないバンド=良いバンドだからね。
バンドにバックがでるし、自分たちも儲かる。
良いバンド=集客力のあるバンドではない と反論されそうだが、
ハコから見れば、それも良いバンドである要素の1つなのだよ。
文化として〜
んな事考えるかボケッ!
いや、面白いスレでんな〜
>>243 釣られてやると、
ライブハウスでの出演オーディションってのは音楽もさる事ながら集客力も試されているのです。
つー事で理解したかな厨房君?
>>246 俺は243じゃないけどさ、
ライブハウス側は音楽だけじゃなく集客力を試すのも当然だけどさ
「オーディション」なんだからバンドにノルマ課すなよと。
>>247 いいからノルマこなせ。話はそこからだ。
>>247 つーかオーディション時のノルマもこなせない様では話にならんだろ。
ノルマがあってもちゃんと集客すりゃチャージバック返してくれるんだから。
甘えてんじゃねーよ。と言ってみるテスt
>>247 >「オーディション」なんだからバンドにノルマ課すなよと。
オーディションだと何でノルマを課さない方がいいの?
ねぇ な ん で ?
>>246 >釣られてやると、
>と言ってみるテスt
おまえ言い訳多過ぎ。
正面切って反論するのがそんなに怖いのか?
>>244 >めっそうもない。
>自分たちが食う事しか考えてませんよ。
だったらいいんじゃないか。
なに必死に長文打ってんのかよくわかんないけど。
>>250 子供?
オーディションの意味を理解してから書き込みしような。
以上243がお送りしました。
>>253 いや、だからオーディションの意味を教えてくれよ。
オーディションと、通常ブッキングの違いと、ノルマにどういう繋がりがあるんだ?
オーディションが○○だから、ノルマを取るのがおかしいと言って見て。
>>252 >だったらいいんじゃないか。
判ったらノルマで文句言うなボケ
>なに必死に長文打ってんのかよくわかんないけど。
俺が長文打ったから、お前のようなボケでも判ったら?ボケ
>>244 くそライブハウスにとって「文化」なんて言葉は崇高すぎたかな。
欧米のライブハウスは、文化の担い手としての自負を持ってやってるところが
ほとんどだし、その社会における自分達の役割と言うのをすごく意識している。
日本人が勘違いする「ビジネスライク」の概念からはほど遠いほど、高い精神
でハコを運営してるのだよ。
まあオマエのところに限らず、日本のライブハウスは「金儲け」しか考えない
アタマのレベルの低いところばかりだからしょうがないけど。
>良いバンド=集客力のあるバンドではない と反論されそうだが、
>ハコから見れば、それも良いバンドである要素の1つなのだよ。
クソライブハウスの判断基準ではそうだろうな。
ほんとレベル低過ぎ。
バンド側から見れば、おまえのところはクソライブハウスたる要素を充分
満たしてるのだよ。
>>255 あ?
オマエまだいたの?
説明してもらえると思った?
甘いんだよ。
>>256 クソライブハウスがノルマ課すなんて
生意気だぞ。
長文でさらに拙い文章だったぞ。
日本のライブハウスは糞ですね。
いいかい?
ライブハウスは演奏出来る場所なのね。
出来の良いbandを見つけて連れてくるのはライブハウスの仕事じゃないの。
まぁ、糞ライブハウスに金だけ腹って出演して、
対バンの組み方が悪いだの文句たらたらいってるお前には関係ないどうけどな。
さっさとノルマ分演奏して返れ!
>出来の良いbandを見つけて連れてくるのはライブハウスの仕事じゃないの。
やっぱりアタマのレベル低いな。
そんなことだからバンド側からバカ呼ばわりされるんだよ。
>>261 サンキュウ。
まともな仕事出来ないくらいバカだからライブハウスで働いているのは俺だな。
だから別にバカで良いけど、また来月もノルマ台原って30分演奏してささっと帰ってね。
あぁ、あと店の前には溜まらないで、さっさと帰ってね。
>>257 実際のところ欧米(特にアメリカ)のライブハウス文化はどんな感じなの?
ビジネスライクと言う言葉は当てはまらないと思うけど、
向こうの方が、もっとシビアだと思うけどね。
金さえ払えば出られるライブハウスは有名所はないと思うが?
客が集まらないバンドは出れなくなるだけ。
出来の良いバンドかもしれないのにね。
>文化の担い手としての自負を持ってやってるところ
そんな国だからアホが拳銃もってふらふらしてるんだよ。
でもイルカは殺しちゃいけないんだよ。
とっても文化的な国ですね。
笑わせるな。
そんなに欧米の崇高な精神に憧れてる奴はとっとと欧米に行けばいい。
>>266 うちら黄色人種が欧米に行った所でどうにもならんだろ。
よく見かけるコピペじゃないが、まず相手にされなさそうだ。
俺は1950年代にニューヨーク近辺に白人の子として生まれたかった…
ageる
>>267 >俺は1950年代にニューヨーク近辺に白人の子として生まれたかった…
兵隊にとられてベトナムかキューバあたりで死んでるな。
声を聞かせて下さい。
Q1.ノルマは無い方が良いですか?
Q2.平日の出演が嫌なのはどうしてですか?
Q3.対バン時のオープン、スタート時間は何時ごろが良いですか?
Q4.お客さんの動員数はどの位ですか?
Q5.動員数で対バンをブッキングされるのと、ジャンル別に対バンをブッキングされるのでは、
どちらが良いですか?
>>271 1. とりあえず今は動員もそこそこ稼げつつあるので、ノルマもこなせるようになってきたから
あっても問題はない。そうじゃなかった頃や、今でもノルマ割れしちゃうときはやっぱり
辛いなとは思うけど、ライブするには費用は必要なんだから仕方ないかなと思っている。
2. 平日でもかまわない。休日よりも平日の方が来やすい客もいる。
3. 19:00スタートくらいが望ましいかなぁ・・・。
4. 40〜50くらいだけど、時折30割る。
5. ジャンルでブッキングしてくれた方が良い。やっぱり客層違うと反応よくない。
こっちも客の反応良いほうがやってて楽しいし。
一応答えてみたからな。
>>271 1.やっぱり、ノルマないほうがいいです。でもノルマがないと全バンド客呼ばなさそう。
そう考えるとあった方がいいな〜。
2・平日はそんなに嫌じゃないです。
3・最後のバンドが22時までには終わってほしいから、バンド数と持ち時間で逆算が希望スタート時間。
4・いつも20くらい。
5・ジャンル別がいいです。でも、メロディック系の日だよってよく誘われるけど、メロディック系っていうのが
経験上、一番あやしい。メロディック系って範囲広すぎると思う。
質問してもいいですか?良く行くバンドのライブは一週間前にライブ告知とかしてて、結局客少ないんだけどノルマってどうなってんの?
>>275 やっぱり、そのバンドさんが自腹きってると思います。
たまに1週間前に突然ライブの誘いとかあるんですけど、
そういう時はノルマが少ないです。
自腹ですかぁ。頑張って出来るだけ通うようにしなくちゃですね。どうもありがとうございます。
>>271 1、ノルマは必要だと思ってるんで、あっても全然構わない。
客がつくまではある程度バンドがかぶって当然だと思うし、
それが出来ない根性無しはバンドで成功出来るわけないし。
2、出来れば土日のほうがいいけど、平日でもいいかな。
自分達は年齢的に、友達や客も社会人が多いから。
3、18:30オープン、19:00スタートが望ましい感じ。
4、今のバンドではまだ20前後。前のバンドでは40近かったです。
5、もちろんジャンルでしょう。
でもウチと似たジャンルのバンドがなかなかいなくてねぇ…(ロケンロー系)。
私は客なんだけど、チケットってやっぱりバンドから買ったほうがいい?
いつもハコに予約しちゃうんだけど。
>>279 ハコの予約もバンドの手売り分として計算されているはずですよ。
予約の時にバンド名聞かれてますよね?
ノルマが有るのならば、ちゃんとノルマからマイナスされています。
ですからどちらでも良いと思いますよ。
バンドの手渡し分が有るけど、どの位さばけているのか、店はその時にならないと解りません。
予約が入っているとそのバンドはハコに一目置かれるかな?
>>274,278ありがと
引き続き声を聞かせて下さい。
Q1.ノルマは無い方が良いですか?
Q2.平日の出演が嫌なのはどうしてですか?
Q3.対バン時のオープン、スタート時間は何時ごろが良いですか?
Q4.お客さんの動員数はどの位ですか?
Q5.動員数で対バンをブッキングされるのと、ジャンル別に対バンをブッキングされるのでは、
どちらが良いですか?
A1 ない方がいいとは思うが、向こうも商売だし、
対バンが客を呼ばないと困るので必要だと思う。
ただ、「xx枚目以上は全額バック」のところ以外は断る。
そういう箱は学生バンドがチケットをばらまいてくれるし、
こちらも売りやすいし。
A2 金・土曜の方が客を集めやすいから
A3 平日なら6時、土日なら5時
A4 2,3ケ月に一度の主催イベントでは80前後、それ以外は5〜20
A5 ジャンル別
土日だと逆に予定があって来れない人多くない?
平日の夜に予定がある人ってあんまりいないから、平日のほうがお客さんが多いこともあるよ。
なんか、アンケートのおかげで徐々に良スレになってきてるな。
>280 レス サンクス!
286 :
こんなとこも:03/11/23 02:42
>>286 高円寺にそんなとこあったんだ…
って、カフェって…
あげる
>>289 俺、お前みたいな奴好きだぞ。
ほら、使えよ。
>>281 A
1そりゃ無い方が嬉しいけど逆に客いなさそうだし(対盤とかも呼ばなそう)。
ライブハウスだって商売だしな。でもノルマ越えたらちゃんとバック欲しい。
2平日可。第一希望は金。日は集めにくい。平日やな盤は麺に会社員でもいるんだろう。
3平6半開き7スタ。土日6開き6半スタ。
420〜30程度。
5ジャンル。
久しぶりに来てみた。
半ば荒れちゃったみたいだけど良スレに戻ってきたね(笑)
漏れはイベント主催してるよ。
今までのイベントではだいたいバンドにノルマをかけなかった。
さんざん「ノルマ」という言葉に苦しめられてきたからね。
だからやってみた。だいたいいつも漏れが10000円以内の赤をかぶるように
イベントを組んでるよ。漏れの好きなバンドに出てもらって、
楽しいイベントに死体からね。
結果はどうだと思う?
ここ1年でイベントは5回ほど主催した。
4回は普通に良い感じで進んだ。
1つ失敗例を出すよ。
1バンドの動員見込み数10
で計算して、やったイベント。
このときはDJとVJも入れてかなり宣伝にも血から入れた。
続く。
名前のあるバンドも呼んだ。
彼等にはギャラを出した。
DJ/VJはあくまでもメインじゃない。
彼等は少ない動員でもバックが出るようにした。
ところが、蓋をあけるとDJ/VJの方が集客率が良かったよ。
バンドの動員は一桁だった。メインのバンドは話別ね。
漏れは赤字をかぶったよ。2バンド分。いろいろな計算から、
赤字はだいたい40000くらいだ、その他にフライヤー印刷や
いろんな金がかかってる。
次からは「ノルマなし」はやんない。
漏れの気持ちがわかってくれる香具師だったら考えるが、
基本的に情に流されて泣くのは漏れだ。
でも、そういいながらも次のイベントもノルマなしでやったが、
普通にプラマイ0になった。出演者全員にギャラを払った。
厳密には若干自分が4桁で赤字だったが。それは良い。
動員が良い=良いバンド
とは漏れは思わない。でも、最低限。主催者として頑張っている、
そして、無理のない人数(最低10人だな。)を呼んでくれと言っている。
漏れは漏れの頑張りがバンドに伝わらないのが悔しかった。
少なくともイベントとしては恥ずかしくないものを組み立てたつもりだ。
誰もいない所でライブやったてしょうがないし、
つまらないブッキングライブに頭下げて平日にやっても
社会人にもなってしまうと動員は無理。
週末や休日にこれからも良いイベントをやっていこうと思ってる。
あー、なんか語ってしまった。すいませんな。
>219 これからもがんがって!
保守る。
あんっ!!……はうっ!!んんっ…んっ…はっ…ぁんっっ!!やんっ…や…だめぇ〜〜〜っ!!!!!いっちゃうぅ!あぁっ!んっ…イクイクイク〜!!!!
保守
キラキラって悪徳なのですか?昔ライブに出たことあります。
その後オムニバスの話にもなり、十数万円でという話になりましたが、
いまいち怪しさが吹っ切れなかったので、オムニバスは断りました。
小さいところは何処もこんな感じですか?
>>299 俺も昔、全く同じ過程で話が進み、同じ理由で断りました。
多額の出費を強要するレーベルであることに間違いは無さそうです。
イベントはノルマなしが当然。ハコまたはそのスタッフが組むのは別だけど、
イベンターかバンドが組むイベントのハナシね。
企画者が、『出演バンドのネームバリューを使って自分が売る』って意識で
やらないと成功しないと思うよ。
要はどうやってイベント組むか、って事でしょう。長くなるのでつづく。
半年〜4ヶ月前までに出演バンド&ハコに根回し、企画書が必要なら提出、
ハコを仮押さえ。
3ヶ月前には大体バンド決定。ハコ本決定。この時点で完璧に決まってるのが望ましい。
遅くとも2ヶ月前までにはバンド本決定、フライヤー作成(数千枚)
ライブハウスにフライヤー貼りまくり、出演バンド+その仲間のライブに
出かけまくり(ゲストでね)、フライヤーひたすら出撒き。
出演バンド&その仲間のBBSにアイサツ欠かさない&告知しまくり。
その作業がちゃんとできれば、知らないお客さんに『行きますよー』とか
言われるようになってくる。コアなお客さんは決まってるから。
で、当日までに100ぐらい予約が入ってれば、まずコケないでしょう。
バンドの集客は未知数&来ない人も当然いるだろうけどね。
イベンターならみんな当然このぐらいの事はしてるよ。
いきなり長レス失礼。
>>301 そのイベンターって何のためにやってんの?
バンドがやるなら解るけど。
客が付いてるバンド集めて、その中に自分らを入れる。
でも、ノルマ無しならハコ代、フライヤー代、
ライブハウス廻ってフライヤー配りやその時のドリンク代。
全部イベンター持ちなの?
コケたら損するのイベンターだけ?
100入って20万。ハコ代引いて上がり5万位?
諸経費引いたら幾ら残るんだろう?
出演するバンドから見るとおいしいね。
でも、何でイベンターやってるのか分からん。
あっ200入れば40万か。ハコ代引いて25万。これならいいね。
>303 鋭い計算。ある程度数字出せばでかいよね。
ハコによってはさらに極端で、箱代をペイしてから、
ある枚数まではいくらにもならないけど、
規定数以上売れば全チケットに対しての数十%バックになるトコもある。
いいイベントを何度もやれば、バンドから信頼されるイベンターになるしね。
>>301 >イベントはノルマなしが当然
こういう所だけプロっぽいんだよな〜。
冷静に考えよう。
イベンターが代理店使ってスポンサー集めるのはコケた時の保険です。
客が来ると分ってても保険をかけるのです。
アーティスト側の都合でキャンセルも有るしね。
その場合の損害はキャンセル料では賄いきれないでしょう。
スポンサーは客が来ると思って宣伝費をかけるのです。
客が来ないアーティストにスポンサーは付きません。
では、入ってもたかだか300くらいのイベントにスポンサーは付くでしょうか?
スポンサーから見れば、おいしい所は全然有りませんから付きません。
スポンサーが付かないので保険が有りません。
イベンターは赤字を出さない為にどうするのか?
客を呼べるアーティストを出さなくてはいけません。
客を呼べるバンドはあちらこちらで声を掛けられます。
どうしても呼びたい場合にはギャラを出さなくてはいけません。
そこで始めて、ギャラの話が出てくるのです。
ギャラを出しても赤字は出ないか?
そこまで考えないと仕事としてはやっていけないな。
>コアなお客さんは決まってるから。
それでおわり。
>305
wそこまで大掛かりな話じゃないですね。
イベンターって言っても個人レベルと会社組織は違うものでしょう。
スポンサーが付くような大掛かりなイベントはよく分かりません。
バンドや個人イベンターが組むイベントに限定しての話です。
多くのインディーズバンドは、バンドやら個人イベンターのノルマなしの
ライブに慣れきってるから、今更ノルマのイベント出る気にならない。
よって、例えば自分のレコ発に友達のバンドや格上のバンドを呼びながら
ノルマ取るとかはありえない。逆にギャラもその日の入り次第で出たり出なかったりw
ダメ人間ズかも知れないけど、そういうもんなんだよねぇ…
>306
コアなファンは当然来る。浮動票をどれだけ集めるかか数字になる。
あまいな。
305の後半を読み返せよ。
>>308 イベンターがどうギャラの交渉をしてバンドを呼んでるかは知らないよ。
僕は元々バンドの人間だから、格上のバンドだろうと、バンド同士のつながりで呼ぶよ。
だいたい、個人のイベンターって、たいていイベントだけで食ってるわけじゃないと思うけど?
>>305とは立脚点が違うから、プロのイベンターのことは知らないって言ったんだ。
自分の周りはこんなもんだったけど、っていう話。
それを先に言ってくれないと。
>イベントはノルマなしが当然。ハコまたはそのスタッフが組むのは別だけど、
>イベンターかバンドが組むイベントのハナシね。
>イベンターならみんな当然このぐらいの事はしてるよ。
って言うからさ。
>>309,310
わかりづらかったらごめそ。
何かの参考になれば。
>>312 ちがうよ! ちゃんと出来てないのに当然だとか言うなってんの!
ノルマが有ろうが無かろうが、両者納得してればいいんだよ。
ノルマなしが当然なのはアマチュアに限って言えばあり得ない。
アマチュアバンドが企画したイベントでノルマなしにしているのは、
その企画者がアホだからです。
理由は↓
イベンターはアーティストに出演交渉をしてギャラを決める。
そのアーティストが出演するイベントに対してスポンサーを募る。
スポンサーに売れないアーティスト(アマチュア)のイベントでは、ノルマが有ってもおかしくない。
ノルマが無い時のスポンサーは楽器店だったり楽器のメーカーだったりするが、
それも”アマチュアバンド育成”の大義名分があったりする。
アマチュアから集めたノルマで、ゲストを呼んだり、会場費に充てたりしている。
この場合出演するアマチュアバンド自信がスポンサーになっている訳だ。
出演するアマチュアバンドとしては、大きな会場で演奏出来るメリット、ゲストや他のバンドの
お客に自分たちの名前を売れるメリットが有るからノルマを払ってでも出演する価値がある。
ノルマが有るイベントなら、何の為のノルマなのか考えてみればいい。
出演する価値があるかどうかは自分たちで判断するしかない。
続き
逆にノルマなしのアマチュアバンド企画を考えてみよう。
ジャンルが一緒、お客はかぶりまくり、いつもお客は一緒。
気の知れた仲間だけで、楽しくライブをしましょうと言う主旨の元バンドを募る。
メリットはノルマなし、楽しくライブが出来る。
それで十分なのかもしれないね。
ライブハウスブッキングの場合のノルマは、
その場所代+設備料金+PA、照明、ステージスタッフ料金+不特定なお客(メーカーなどのスカウト含む)
と考ええればいい。
ノルマなしのイベントがもてはやされているのは、
「メリットはノルマなし、楽しくライブが出来る。」を第一に考えているアマチュアが多いのだろう。
ageますよ。
本音かどうかは知らないが、
とにかく自分が好きなバンドを選りすぐり呼んで客が入らなくても自己満足
の為にマイナスを支払っている。っていうイベンター?は増えてきたよね。
その為に金貯めてさ。そういうイベンター?がいるのは間違いないよね。
大体その人をイベンターと呼ぶのはどうかとも思うけど。
つけたし
結局自分の好きなバンド選りすぐり一日で見たいっていう願望叶えるには
ノルマ無しが手っ取り早いって事。そうじゃねーのかな。
リベンター気取りなだけで趣味=ライブに行くこと、な奴だろ。
自分でバンド組む力はない
そこそこ小金持ち
ミュージシャンと仲良し、が自慢
今度イベント出てくださいよ、が口癖
今度ライブ見に行きますよ、が口癖
人気出たら自分が育てた発言
ノルマはしっかり取り立てる
バンドにあきっぽい
漏れもマイナス作っている「イベンター」だけど。
>>317-319 のようなことやっている香具師よりは
ノルマは20枚とか30枚。
必ずとって「オレってイベントやってるんですよ。」
って中途半端なバンドから金を巻き上げながらやってる
香具師らの方がイベンターと呼びたくないし認めないけど。
どう思いますかね?
そこそこ金持ち、や、実行力のある香具師を僻んでいる発言
に聞こえるんだけど。
おれイベンターじゃないけどイベントするときは
本当のイベントのメイン(名のあるバンド)を決める
ハコ交渉(企画をしっかりたてるので必ず安くなる、メンツによっては半値以下)
メイソを招聘(タダもしくは少々のギャラ)
メインをネタに胎盤させたいバンドを確実に釣る。
箱代を12万として、
・メイン
まず自分の中のメインバンドを決める
それと胎盤させたいバンドをピックアップ
・自分の中のメイン
・釣り1
・釣り2
・釣り3
の5バンド。メインはタダ。自分の中のメインは2〜3万
釣りは機材費込みでだいたい3万5千(3万〜4万)らへんでOK
最低5千〜1万くらい黒字が出るように計算
浮いたお金はフライヤーにまわして残りは自分のもの
こんな感じ。心がけてるのは釣りバンド自身も出てよかったと思えるイベントにすること
全員が自分たちの尺度で得したなと思えるように努力してる
リスペクトしてるようなバンドと胎盤できるから釣りも納得してくれてるよ
おれはメインでもないバンドを身を削ってまでタダにしようとは思わないな
みんなが納得するバランスに重点を置いてます、特に自分がかぶらないようにね
なんか文章くずれてる
まず自分の中のメインバンドを決める
それと胎盤させたいバンドをピックアップ
本当のイベントのメイン(名のあるバンド)を決める
ハコ交渉(企画をしっかりたてるので必ず安くなる、メンツによっては半値以下)
メイソを招聘(タダもしくは少々のギャラ)
メインをネタに胎盤させたいバンドを確実に釣る。
箱代を12万として、
・メイン
・自分の中のメイン
・釣り1
・釣り2
・釣り3
です、すまそ
黒字は素直にうらやましいね。
普通の人だったらそう考えるのが当然ですよね。
アカかぶっても自分の好きなバンドが見たい!と思うのは自由だけど、
なんのために誰の為にやってるのか分かりにくいね。
この方法だと、たとえ良いバンドを集めて良いイベントだったとしても、
そのイベントが一般のお客に認知される前につぶれちゃうよ。
結局、自腹切って良いイベントやっててもつぶれちゃったら終わりだもの。
イベンターとして信じてやってきた事も、こいつのイベントに参加したいと思ったアーティストも、
全て水の泡。
黙っててもお客が入ってくるようになったら、バンドのノルマ下げたりする方が、
順番としては合ってる気がするな。
なんか水掛け論っぽくてアレなんだけど。
結論としては、ライブハウス(イベント)にノルマは必要。
ってことですな。
黙ってても客が来るようになったら、
ノルマを下げつつバックをあげた方がやる側は喜ぶかな?
ノルマは当然さばけるからノルマ関係ないし、バックがあがればやる気も出るでしょ?
ノルマなしでバンド集めても、お互いの客をあてにされてたら目も当てられないよ。
それで客が集まらなかったら、「お客が少なくてやりづらかった」ってイベンターのせいになるんだぞ。
イベントって何かしらのコンセプトがあるじゃん。
くだらないブッキングでカネ払ってるようなやつらの場合
ブッキングライブ代でイベントに出れるなら喜んでカネ払うよな
イベントはタダって思って赤字かぶってる切ないイベンたーさんは
もっと自分のイベントの価値を理解しての臨んでほしいな
イベントのほうがブッキングより遊びに行きやすいし
微力ながらに音楽の未来のためにもイベンターな人々にはがんばってもらいたい
ライヴハウスに出るのにノルマがあるのって、日本だけらしいね。トホホ、、。
>>330 へーそうなんだ。で、どこの外国がノルマ無いんだ?
とりあえずアメリカはないよね。
>>332 じゃアメリカでやれよ。
ココでノルマ云々言ってるヤツのバンドが向こうの客に受け入れられるとは思えんけど(w
>>333はすべて現状に満足し受け入れるタイプのようだな。
そんなやつが大物になれるとは思えんけどw
>>334 そうか?
漏れだったら周り云々言う暇あるなら、自分のバンドのレベル上げる事に使うぞ。
ノルマなんて客呼べば無くなるやん。
つーか、客呼べねーならライブなんてすんなよ。恥ずかしい(w
アメリカだか何だか知らんがノルマないからって誰でも出れる訳じゃ無いと思うが?
それこそノルマあるトコより厳しいと思うぞ。実際は知らんけどな。
まぁ
>>334は大物らしいから関係ない話でしたね。失礼。
>>333 ワロタよおまえギャグですよね、それ
アメリカへの交通費 > 日本のノルマ
それにアメリカがノルマないって知ってるとだけのレスのやつに
なぜかアメリカでライブやらせようとする、強引で頭の悪そうな展開もおれは好きだぞ
>>336 厨房の煽りって、こんなんばっかだな…
って事で晒しage
↑
論理的な展開に持ち込めず逃げたヤシをハケーン(・∀・)
>>338 >ワロタよおまえギャグですよね、それ
>アメリカへの交通費 > 日本のノルマ
>それにアメリカがノルマないって知ってるとだけのレスのやつに
>なぜかアメリカでライブやらせようとする、強引で頭の悪そうな展開もおれは好きだぞ
↑論理的?( ´,_ゝ`)プッ
>>337 いや、どう考えてもおまえが煽りだと思うんだが
やっぱほら、平和なスレ荒らそうとするやつってウザイじゃん
ちなみにおれ
>>329な、良スレだと思ってたんだがな
ちなみに329=336=340な。
333にはどっかいってもらって話し戻そうな
つーかね。
国内のライブハウスでもノルマ無いトコ結構あるやん。
ライブバーだって結構あるやん。
ノルマあるライブハウス嫌ならソコでやりゃ良いやん。
何かある毎に海外はどうこう言うんならグリーンカードでも取って永住しろよ。
>>340 スレタイに沿ったレスをしているつもりだが?
どこが煽りに見えるのかと小(ry
思えんけど(w
>>333のレスが的外れだって言うなら謝りますよ?
なんか変になった。スマソ。
>>343の
>思えんけど(w
は無視して下さい。
アメリカは、客がビールを沢山注文してくれないと自回出演は無いそうですよ。
なるほど、ビールが飲みたくなるような音楽はノルマゼロでライブってことすね
日本でもライブハウス側からブッキングしてくれるとノルマなしって多いけど
そういうのが根付いた感じなのかな
吉祥寺のStarPine'sCafeって極端だよな
あそこノルマなしなのにオーディションは7万ぐらいとるらしい
日本でも、ちゃんと飲食店経営していて開店準備している中、
メンテナンスされていない機材と設備でリハーサルをして、
店の営業時寒中にライブが出来て、店の売り上げからギャラを算出するんだったら、
ノルマなしで出来るんじゃない?
メンテナンスされていない設備と言うのは、定期的にメンテナンス出来る保証が無いからです。
こういう営業形態できちんと成り立っていればメンテナンス出来るけど、
そういうハコでやりたがるバンドは少ないんじゃない?
でも、探せばあっちこっちに有るからそこでやれば?と思う。
×店の営業時寒中
○店の営業時間中
芸術家気取りの人は、ライブハウスが高いからって理由で
最近よくギャラリーとかでやってるの多いですよね。
値段的にはどれくらいなんだろう・・
日本のライブハウスは初めにノルマありきだからね。
>>333みたいにシステムに懐疑を持たないバカって実はメジャーでもけっこう多い。
教育から変えて行かないと我が国の音楽産業の構造は変わらないかもね。
>>351 確かにノルマで商売してますよね、おもいっきり。
Y○Kがひどい、なんであんなにノルマノルマノルマ。
ノルマが捌けないようならまだまだ、って理由でノルマ押し付ける論理が分からん
>>352 どうしてノルマが必要なのかについては前の方に有ると思う。
ノルマがさばけないと機材などの減価償却が出来ない。
安い機材を使い場所を都内ではなく店の維持費を飲食だけで賄えれば、
ノルマ無しでも行ける。
ただし、4Pのロックバンドが満足して使える設備にはなりにくい。
>>353 もちろんそれはわかってるんですけど、それをビジネスにしてるのが○2kでして
ふつう3,4万が妥当な線なのにY2○は6万とるんで
おおよそ2,300万くらい他のライブハウスより儲けてるんですよね
その上たいした音響設備でないし、ブッキングの方向性もない
でも業務はどんどん拡大してるぶん勝ち組なんだろうが。
1回出たきり、あとは断り続けてます
>>354 それでいいです。
そのハコは立地条件等で算出した計画当初の金額で営業しているのでしょう。
使う側が「高い」と思っていると言う事をハコの方は気がついて修正するべきです。
それでも使っている人がいると言う事は「高い」と思っていない人もいるのです。
使う人がいなくなれば、ハコは料金を下げるか撤退しか有りません。
お金を払うのはバンド側とそのお客です。
>>356 >ここノルマない
>
ttp://www.geocities.jp/m_wow_wow/index.html 少ないながらも有るじゃん。↓
★出演者から頂く料金は機材メンテナンス代500×出演人数分 (例:3人編成の場合 ¥1,500)
集客:出演者1人につき1名様以上(2人編成なら2名以上、4人編成なら4名以上)が最低出演条件 です
満たない場合は、その差額分の入場料+Drink代をいただきます
集客0人につきましては全く集客意思がないものとしペナルティ5,000×出演者人数分 いただきます
(例:3人編成の場合 ¥15,000)
(メンテ500×4=2000)+(ミュージックチャージ 0の場合は1,000/ Drink別×4=5200)+(★1ステージ/ 消費税別途になります・照明セット¥3,000+150)=10350安い!これだ!
オーストラリアに留学してたんだけど、やっぱりノルマなかったよ。
>>352 バカ呼ばわりありがとう。
日本以外の国でノルマが無いやら何やらって、根本的に文化が違うんだから
比較しても話になんねーんだよタコ。
つーか、ライブ設備が整ったハコをタダで使おうっていう
>>352の方が常識知らずだろ。
でもろくなブッキングの努力をしないでアマチュアからノルマで食ってこうって
ライブハウスの姿勢のほうがおかしいと思うな
これじゃライブハウスから客が離れるよ、目当てのバンドだけ見に行くようになる
文化が違うで話をくくれるなら、日本はバンドを育てる気のないライブハウス環境って言い切れちゃうね
>>361 君たちはライブハウスとレンタルホールを混同してないか?
君たちが主に使っている設備のしっかりした、ノルマのあるハコはレンタルホール。
ちゃちい設備でノルマなし、ライブが終わった後に打ち上げが出来て、店のマスターがいる場所がライブハウスだ。
>>362 ふうん。
じゃあおれが今まで通ったライブの8割9割は実はレンタルホールだったわけだ
でもレンタルホールってことならカネ払うの納得いくんですが
>>363 君たちの払っているノルマの内訳が、その日のホール代をバンド数で割った物と言う事は知っているよね?
ライブハウスは、その日の売り上げからバックを出すんだよ。
ホールはノルマを超えた分からバックを出してるじゃないか。
おれんとこの場合、ノルマってどこもブッキングマネが決めてくれるんだが・・
簡単にバンドの頭割りが多いのかもしれんが、ブッキングマネの裁量だよいつも
何枚だけどどうかなー?タダでいいんで出ませんかー?みたいな。これが普通。
バックは普通に自分たち目当てでチケット買ってくれたら。
今日結構お客さん来てたよー。あ、まじすか?んでチケ代受け取る。こんな感じ。
おれはホールでもライブハウスでもないとこでいつもライブしてたのか?
設備も名前もしっかりしてるとこのはずなんだが・・
>>367 とりあえずライブハウスではなかったようだな、おれの今までのライブは
これからはちゃんとライブハウスでライブできるよう、精進してみるよ
でもライブハウスだと楽器生音、歌だけPAって感じだぞ?
がんばれな。
そんなライブハウス、UFOぐらいだろ
なんか終わらせちゃったな・・
PAって今じゃメンバーの1人、みたいな考えが浸透してきてるから
そういった意味じゃ機材費とチケットノルマだけ払うのって申し訳ない気がしないでも。
PA代と照明代みたいな感じはぎりぎり許せるかな
ロック突き詰めるバンドならUFOみたいな生音勝負なハコもかっこいいし
ってなるとやっぱライブハウスの方向性がまずほしい
最初にノルマありきになると面白みのないライブハウスになる確率高そう
海外うらやましい。
>>362 レンタルホールとライブハウスは同じと思われ。
>ちゃちい設備でノルマなし、ライブが終わった後に打ち上げが出来て、店のマスターがいる場所がライブハウスだ。
ってトコは大概「ライブ&バー」って書いてるよ。
つまりライブバー(飲食が本業)になるんでねーの?
ブッキングの対バンさえしっかりしてればライブハウスの方が良い罠。
あえてライブハウスに文句言うならノルマ云々より出演バンドの質を上げて欲しいな。
>>372 ホールを借りるのか、ライブはあくまで出し物なのかで違います。
飲食をメインでついでにライブはライブハウス。
会場ををお金を出して借りるのはホールでしょ?
ノルマと言うのは会場を借りるお金ですよ。
>>373 >飲食をメインでついでにライブはライブハウス。
飲食ハウスだろ、それ
会場自体をお金を出して借りる場合はホールレンタルだが(スタッフ含まれる)、
ノルマは、最低〜人の客を呼ぶっていう条件。(呼べなくとも負担はバンド側)
通常ライブハウスはどっちもやってる。
普段はブッキングを組んで、レンタルの場合は貸切もしくは持ち込み企画ってことになる。
>>373はライブにあまり行ったことないか、もしくは古き良きライブ喫茶の話をしているんではないだろうか。
古き良きライブハウスの事を言ってるんだけど、ライブハウスとはそう言うもんだよ。
何でノルマが必要なのか考えて見ればいい。
ほんとにバンドが好きで、音楽が好きな人しかライブハウスはやってないよ。
ノルマを課している所は、ハコを貸してる仕事をしているだけだよ。
ちょっと前に外国の話が出てたけど、あれこそがライブハウスのあるべき姿だよ。
こんな事言っても解らんだろうがね。
今ライブハウスで演奏して聞いてくれている人が何人いる?
皆、遊びに来ているだけだよ。
遊びに来ているだけだからバンドの評価はしない。
お目当てのバンドが終われば皆帰ってしまう。
残っている時は、バンドの持ち込みイベントくらいだ。
みんな友達だからね。
早く終わって二次会だよ。
>>373=376
ちょっとむちゃくちゃな論理展開だぞage
そうかもね。
でもさ、ノルマ代が高いと文句言ってる人は、そういう所しかないんじゃない?実際。
しかも高いと言いながらノルマの高い所で続ける理由が判らないよ。
ノルマには
ノルマ4万って言われても即答で出ますって言うのと
1万なんぼって言われても高くね?って思うのとがある
バンドに出たいと思わせるライブハウスの経営努力が重要。
ノルマ、最初は10枚だったのに15にふやされた。
なんで?
なんだかんだいってライブハウスも商売だから
あなたのバンドは足もと見られたと思われまつ
>>380 曜日や日によってもノルマは違うし、有名なバンドが出る日はノルマが高くなったりする。
ノルマが高い日のほうが普通はいい日だ。
それだけ認められてきたと考える手もある。
>>380 曜日や日によって高くなること自体が商売の感覚だからな
自分でライブしたいって思うなら15でもいいと思うが
安易に決めず自分たちでよく考えてライブに出るか選択しなさい
>>357 いや高すぎだろ
まともなライブハウス出たほうがいいって
割に泡ねえ。
>>376 ほんとそう思うよ。
>こんな事言っても解らんだろうがね。
その通りでわからないヤツには何を言ってもムダなんだよね、結局。
「日本は日本のやり方」を盲目的に信じてシステムに懐疑を持たないバカは、一生
バカのままだ。
ノルマ課すのが日本の「文化」なんだって。
そんな文化いらないんだけど。
>>385 ちゃんと流れ見てるか?たぶんレスの相手違いなんだが。
>>385 どこを読んだら日本の文化がノルマ課す事と書いてあるのかと小(ry
>>376の言う事はごもっともだが、お前が言ってる事は的外れだぞw
日本でライブハウスと呼ばれているトコはレンタルホール業がほとんどなんだよ。
それでも
>>376の言ってるような古き良きライブハウスが無い訳では無い。
まぁノルマ無くてもチャージ取るし、客呼ばなくて良い訳じゃないし当然バックも客呼ばなきゃない。
更に言えば客がいないとこでライブして何か意味在るの?
そういう意味では外国だろうと日本だろうと同じだと思うんですが。
客が付かない様なバンドは、どこだって通用しない。
さらにお客さんからしてみれば多少チケット代かかっても音響が良いトコの方が良いって考えの人が多い。
それからね。。
>>385 批判ばかりで代替案も出せないような厨はイラネ。
何が原因で現在のシステムが主流になっているのか無い頭使ってよ〜く考えろ。
まぁ「批判ばかりして代替案も出せないような厨」ってのは単に実力がなくて客がつかないのをライブハウスのせいにしてる厨ですから
>>384 確かに高いな…。
百均で安いって言ってるのと近いものを感じる
百均でも良い品あるぜって反論はナシで頼む。
>>387 事実として、知名度があって敷居の高いライブハウスのほうが
微妙なランクのライブハウスより金銭面では優遇されることが多いです
音響設備やスタッフの腕前も金額と比例しません
そういった面から普通のライブハウスが高いって主張してる意見もいくつか見受けられ。
(別に387を口撃してるわけじゃないので)
バンド麺です
僕は流れてるだけですが、リーダーがしっかりしてるので
1ライブにつきの諸経費は、かかっても2千円がめどです。
2千超えるものならみんなキレますw
ここ見てたら、いいリーダー、いいバンドでよかったと思いました
>>390 それは良く解る。
しかし高いトコには高い理由がある(店側に)訳だから文句言ったトコでどうにもならんし。
設備が良いとこ(音響関連)は初期設備だけでウン千万かかってるらしいし。
知名度が高いトコは有名なアーティストを呼んだりして営業努力してるんだろうし。
そりゃ高くもなるって。それでも設備や知名度に重点をおいてるバンド(人)もいる訳だし。
逆に言えば、設備、知名度がそれなりでも良い音響のトコあるし。
結局やってる音楽、バンドによって向き不向きもあるから何とも言えない。
まぁどっちにしろライブハウスを選ぶ権利は、バンドにあるんだからメリットが無ければ出なければ良い。
>>392 いや、全く逆の事を言ったんですけど、、、。
大雑把にまとめると
いいライブハウス→安いことが多い
しょぼいライブハウス→高い(というよりも割に合わない高さ)
と書き込んだはずです。
>まぁどっちにしろライブハウスを選ぶ権利は、バンドにあるんだからメリットが無ければ出なければ良い。
ということで本当は出たいんですが、しょぼいライブハウスは高いことが多く断りまくってます。
>>390 あら。ほんと。
まぁ結論は一緒なんで気にしないで(藁
>>389 高いよな。おれは百斤とはイメージ違うんだが
客もライブハウス見てるから、客呼ぶこと考えたらちゃんとしたライブハウスじゃないとできない。
ノルマがある場合、うちは少ないながらがんばって誘って、10人前後の客は来るが
>>357みたいなライブハウスじゃ来てくれないぞ絶対。
「あるとべんりでライブやるんだけど…」「はあ?どこそこ?今回はいいや。」客ゼロ。
(ペナルティ5000円+メンテ500×4=22000)+(照明セット¥3,000+150)=ライブ代¥25,150
無理だ払えねえ。この博打みたいなライブハウスでライブできねえ。
ノルマ云々言ってるやつらよりここの出演者のほうがわからない
>>357,395のLIVEinあるとべんりに出たことある人いるー?
>>395 いや、あるとべんりはわりと有名だろ?
普通に他のライブハウスに出てるバンドも出てると思うが。
で、何が言いたかったかと言うと、
1.ライブハウスノルマが高いと言っていうる人はノルマの無い所でやればいい。
2.貸しホール業の形態をとっているので、金さえ入ればそれでいい。
3.金さえ入ればいいので、バンドに親身になる必要はない。
3.に関しては中には熱いスタッフもいるので「必ずしも」ではないです。
そういう所でライブしてノルマが高いとかバンドをバンドだと思っていないとか当たり前の事で怒ってもしょうがないよ。
機材面や立地条件などを考慮しなければ、「ライブハウス」はあちらこちらに有るはずなのでそこに行けばいい。
>>398 そういう感覚で経営するなら確実につぶれる。
最近のライブハウスは手持ちのバンドが少なく、
ブッキングするのが大変難しくて喘いでるんだよ。
ただでさえ渋谷、新宿、下北の知名度の高いライブハウスに集中しているのに
そんなビジネスライクで現状保守な考えを持ち込んで話をフリダシに戻されては困る
こういう経営だと絶対に潰れません。
なぜならビジネスだからです。
レンタルホールはホールを借りてくれる人がいれば成り立つ。
儲からないと分かったら閉めますが。
逆にノルマ無しの「ライブハウス」は潰れるよ。
客が入らなかったら金入ってこないんだから。
飲食業は客がいて成り立つからね。
フリダシも何も
>>392で同じ事言っているじゃないか。
>>393にしても、ちゃんとした店で同じノルマだったら相対的に安いって話でしょ?
ちゃんとした店のノルマは高くないと言ってるんじゃいの?
現状保守っていうけど、何を変えようってスレなのかな?
そんなふうには見えないけど。
”じゃいの”っっ!?
やれやれ。
やれと言われたのでやってみますw
>>402 高卒が考えるベンチャーみたいな感性だな、経営者にならないほうがいいよ
場所用意してれば勝手に金が入るみたいなナメた言い方してんなよ
ただ構えてるだけじゃ誰も使ってくれないんだぜ
値段から質からサービス、ハコのカラー、トータルで信頼を作り上げて商売するんだよ
どんな商売でもだいたい同じだから気をつけとけ
>3.金さえ入ればいいので、バンドに親身になる必要はない。
なんてのはまったくの逆で、親身になること自体が営業そのもの、金儲けの手段。
ブッキングマネージャーはバンドにアドバイスをして成長を促させ、
そして成長を評価する場としてもう一度ライブに出てもらって収入を確保する。
ここで信用がないとアーティストはもう出演しないし循環は断ち切れる。
それなのにブッキングマネージャーが声をかけない場合もある。
それはライブの質も見るからで、レベルの低いバンドを出してるとハコ自体の評価が下がり
そのうち客もバンドも遠のく。だから全体のバランスを見ないといけない気を使う仕事な。
そうした中にお前みたいのがいるから、ライブノルマ高いって意見が出るんだよ。
ちなみにおれはノルマなしがいいとはどこにも言ってないからな
ノルマの仕組みを変えようなんて話はしてないだろ、レスを勝手にそんな趣旨に挿げ替えるな。
それに
>>393もえらく違う解釈してるぞ、思い切り具体的に書いてるじゃん
勝手に金が入ってくる楽な商売を語りたいなら、ここは違うから消えとけな
っていっぱい書いたな
なんか言い争ってるみたいだけど関係なくてスマソ。
あるとべんりは無名だと思われ。
>>406 >高卒が考えるベンチャーみたいな感性だな、経営者にならないほうがいいよ
>場所用意してれば勝手に金が入るみたいなナメた言い方してんなよ
>ただ構えてるだけじゃ誰も使ってくれないんだぜ
「ハコ代が高い」と文句を言われている全てのハコが潰れずに営業できていますが?
文句を言っているのにみんな使ってますよね?
>親身になること自体が営業そのもの
だからそれはライブハウス。
分かり易く言えば、ホール営業している所が「君たちは〜」なんて言わない。
言ってもそれはサービス。
>ノルマの仕組みを変えようなんて話はしてないだろ、レスを勝手にそんな趣旨に挿げ替えるな。
>>401で>そんなビジネスライクで現状保守な考えを持ち込んで話をフリダシに戻されては困る
と言ってるが、「ビジネスライクで現状保守な考え」は何を差しているのか?
「フリダシに戻されては困る」フリダシとは?
>それに
>>393もえらく違う解釈してるぞ、思い切り具体的に書いてるじゃん
>>大雑把にまとめると
>> いいライブハウス→安いことが多い
>>しょぼいライブハウス→高い(というよりも割に合わない高さ)
>>と書き込んだはずです。
「割に合わない高さ」とは何を比べたのか?
ハコの知名度、設備、立地、対バンのレベル等ではないのか?
>勝手に金が入ってくる楽な商売を語りたいなら、ここは違うから消えとけな
これはどういう意味?そんな話したっけ?
貸しホールとライブハウスの話だよな?その話は終わったのか?
ノルマが高い安いの話だよね?だからノルマの無い所に行けばいいと言っているのだが?
知名度の高いしょぼくない「ライブハウス」はノルマが無いのか?
普通だとハコ代高く設定するよな?
知名度がある分ハコ代高くなってもバンドは来るもんね。
機材が良い分ハコ代高くなってもバンドは来るもんね。
そこに出たいヤツがたくさんいるからオーディションも出来るんでしょ?
>>409-410 なんだけど、面倒くさくなったので止め!
スルーして下さい。板汚しゴメン。
>>409 勝手に金が入ってくる楽な商売ryて、話の内容じゃなくての409の存在自体のことだぞ ちゃんと行間も読まないと端から見たらかなり悲惨だぞ がんばれ
一応流れを覗いてみましたが、話がかみ合ってないすね藁
>>406とかを書き込んでる人は多分バンドマンかな。
自分の視野で見てるので狭いとは思いますが的は外れてない。
>>409の人は空論で言えるような理屈だけを言ってる気がします。
言ってることはまともだけど実際の現場をあまり知らないのでは??
読んでて疑問。
貸しホールって何ですか〜?
ゼップとかみたいなでかいトコ??
会場貸ししてる所。
ライブハウスはチャージ取る所。
皆がやってる所は会場貸し。
>>416 おまえ、こりないな。
具体例出してみろよ。
>>375を読んで見ろよ。これが現状でしょ?
>ノルマは、最低〜人の客を呼ぶっていう条件。(呼べなくとも負担はバンド側)
って書いて有るけど、チケット代はホール使用料なわけ。
ハコもぎりぎりで料金出しているはずだから客を呼ばないとハコは儲からない。
儲からないから客を呼べといわれるけど、別に呼ばなくてもハコはつぶれない訳よ。
ブッキングの連中に言いたい事いわれてムカついた事有るだろ?
本気で面倒見の良いヤツなら駄目出しされてもムカつかないだろ?
サービスなんだよ。
それが見えてるからムカつくんだよ。
ノルマまけてもらったヤツいたな。
1ヶ月前くらいのブッキングじゃなかったか?
客を呼べる対バンが他にいなかったりしなかったか?
こんなとこかな。
今のハコにライブハウス的なフォローは無理だよ。
ノルマが嫌なら路上でやればいい。
ノルマもさばけない奴が文句言う資格ねーよ。
俺もバンドやってるけど最低限ノルマがさばけないような日程でライブは組まないようにしてる。
下北のQUEなんかはブッキングでもノルマ無い。
なぜなら20人も呼べないようなバンドは出れないからだ。
文句ばっか言ってる奴はみんなたいしたことないバンドばっかだな。
実際ノルマ以上売ればギャラがもらえるんだぜ?
なんでノルマに対してグダグダ言うのかわからん。
それよりバック率の方が大事だと思うんだが。
>>420 >ノルマもさばけない奴が文句言う資格ねーよ。
俺はバンドやってない客の立場だが、同意だな。
ノルマって大体10〜20ぐらいだろ。
その程度の客も呼べないヤツがライブライブって。
対バンの客はそいつらのオナニーに付き合わされるのか?
ピシッとやりたい、というのならスタジオでやりゃいーじゃん。
>>375 はいはい、チケット代がホール使用料なんだろ。そう思ってあげるからさ、似たようなもんだし。
じゃあチャージも説明してみてくれよ。ライブハウスじゃチケ代のことチャージとも言ってるんだけどな
説明頼む。
それにQUEはライブハウスだぞ、おいw
レンタルホールの具体例を聞かしてくれ
ヘブンズだってシェルターだってロフトだってねえからな
上に出てるzeppは確かにレンタルホールな気がするけどな、あんなとこうちらじゃ出れんだろうがw
ちなみにうちはノルマ困ってないから
タダにしてもらってるかほんの少し程度の条件でしかライブしないから
そうすると必然的に知名度のあるライブハウスか、どっかのイベントしか出演しないことになる
そのくせレベルの落ちるライブハウスではいつも微妙なバンドが出てて、
しかもそいつらは結構な金を払ってんだぜ、おかしいだろ
ホントはそいつらにまともなバンドになってもらうか、
そんなトコ使わないようにするかすればいいんだけど
ま、ここは現状満足型のやつらばっかみたいだから関係ないようだけど
>>423 QUEはライブハウスなんだろ?ノルマ取ってないらしいから。
おかしいと言ってるけどさ、お客呼べないからノルマ無しのハコに出られないんだろ?
ホール代払って出られるならそれでいいじゃん。
ホール代払って出られる所で「ノルマが高い」っておかしいだろ?
最初に「ノルマはいくらです」と話して、納得して出てるんだろ?
zeppだって貸しホールなんだから金出せば借りられるんじゃないの?
信用問題とかzepp側の基準が有るかも知れんがね。
>>424 おいおいちゃんと読んでくれよー
言い争いのときぐらいロジカルに頼むな。
レンタルホールの具体例出せって言ったら、QUEの名前が挙がったのをみて
421 :無名さん :04/02/17 14:14
>>417 いかったな。店の名前が出たぞ。
って言ったのね。だから矛盾してんの。
で、zeppは通りすがりが挙げた具体例。
おれもzeppクラスならレンタルホールで納得いってるじゃん、ちゃんとよめな。
ライブハウスのことをなんでもレンタルホールって言うもんだからグダグダになってるの、話が。
それに矛盾を隠す辻褄あわせのためだろうけど、ノルマのことをムキにホール代って言わなくても良いからw
まちがえた俺423
>>425 何訳分かんない事言ってるの?
ノルマとってるハコはレンタルホールだって言ってんじゃん。
ほとんどそうだろ?
いちいち言葉の端々がムカ付くなぁ。
うわ、ここまで言葉通じないやつだと逆に引くわ・・・
もう相手するのやめたわ、つまんね
>>427の定義により、ライブハウスでライブしたことあるバンドマンの数は激減しました。
じゃ、おつです
お疲れさまでした。
また宜しくお願いします。
>>430 (同一なのか?)
内容はともかくなぜか後半は素直なやつだったな・・
なんだかトゲがあって申し訳ないな
おつかれ
家賃200万(首都圏内200〜400キャパなら多分この辺)
人件費 月給20万×5人=100万+バイト代700yen×6h×30日=約12万
機材費(シンバル等の消耗品や機材の修理費)=約10万
電気水道は一律で家賃に含まれるとして、
雑費をプラスしてだいたい合計1ヶ月 350万位。
30日で割って、一日約12万。
一日平均50人入り、ドリンクチャージ500yenとして、
500×50=25000ー仕入れ値=約2万。
一日最低10万いかないと赤字。1500円のチケットで換算すると66.6枚。
かなりドンブリ勘定&人件費低設定ですが、参考までに。
700人キャパとかでレンタル表見ると28万とかなのに
企画持ち込んだら「じゃ15万でいいよ」
このどんぶり具合が分からん。
確かに…
>>433 お客さんの動員数が見えている時に、
そこからドリンク代とか、バック分を引いていたりします。
これはハコの気持ちだね。
もしコケてもなるべく主催の腹が痛まないようにしてくれてるんだと思うよ。
大事に付き合った方がいいと思う。
バンドのノルマをおまけしてくれる時もそうだよ。
あげ
ノルマなんて、ハコにうまいこと使われちゃっている人だけに科されます。
同じイベントに出ていても、バンドにより0〜100枚と、バラツキがあります。
渡世術の上手い下手で、持たされる枚数は上下するんだと思います。
でも、0だとバカにされている気がしる。。。
>>438 じゃあがんばって一枚目からでもバック貰える様になろうね。
5人バンドで、10枚のノルマがさばけないと、
「お前等、友達いないのか?」
と聞きたくなる。
ひとりあたり2人連れてくればいいんだぜ?
ノルマはハコがどうしてもキープしたいラインだから、
ノルマをなくしたいのならお客さんを呼べばいいんだよ。
毎回30以上チケットを売るバンドには1枚目から50%バックしても
実質15枚分の取り分が店にはある訳じゃないですか。
最近のバンドってライブの本数多すぎないか?
ただでさえ集まってくれないのに、十日に1回ライブやられたら来ないよ。
月に一本でも多いと思うな。
客は「先月いったから今回はいいや」って思うし、金が続かないよ。
2ヶ月に一本くらいでいいと思う。
確かに多いな、ライブ
>>441 そうだな
おまえの友達はバカばっかなんだな
ノルマあっても出るべきだと思ったら出る。
お金キツかったら出ない。もしくは交渉してみる。
誰も強制してないんだからそれで良いんじゃないの?
自分達で出るって判断しといてノルマがキツいって何?
>>441 最近ゲストすら連れて来ないバンドも多いです。
やっぱゲストがいつも一杯な社交性あるバンドは
動員が上がって行く場合が多いです。
てか、普通友達1人くらい来るだろ。
>>423 今更いう事でも無いけど、チャージもチケットも同じだろ。店入ったら取られるんだから。
どっちかって言うとチャージ制のトコの方がワンドリンク制だし。
つーかミュージックチャージ取る店に一見の客が入ってくるとは思えんよ。
何かって言うと「外国は」とか言う厨房の為に。
米の大概のライブハウス?(ライブバー)と呼ばれるトコはチップ制ですよ。
店からのギャラなんて出ねーよ。それでも店は自分とこの客が大事だから誰でも出れる訳では無い。
当然、演奏が酷ければブーイング。
まーだから向こうのバンドはレベルが高い訳ですが。
前にあったけどライブハウスってのはホールレンタル業でしょ。ライブをする(見る)為にある場所だし。
チケットだろうとチャージだろうと店に入るために金取る場所はライブハウスですよ。
チップ制のトコはライブバー。生演奏も見れる店ね。基本的には酒飲む所。あくまでライブはおまけ。
>>441 つーか、身内にすら相手にされない様なら根本的に考え直した方が良いと思うが…。
あ。バンドの事ね。方向性とか。
ゲストが多い=社交性が高い
ということなのだろうか。
だれでもゲストで入れちゃうバンドっているけどさ。
>>446 423ってそんな内容じゃねーぜ。
なんかちょっと前にライブハウスを絶対ライブハウスって
言わないバカがいて盛り上がってたんだよ。
レス相手が逆だぜー
渋谷デセオで「ノルマなし50%バック」って条件でライブやったら、
ライブ当日に清算してもらえず、その後も清算してくれず、
結局のところ4万円踏み倒されました。あそこは経営が苦しいのか?
とりあえず
>>446はアホだろ。
なに一週間前の書き込みに勘違いなレスしてるんだか。
あと、アメリカの一部だけ見てそれが全てだと思ってるのがいたい。
失せろ、サル。
>>448 まだ分ってないのか?レンタルホールだろ?
その議題はまだ続くのか…
>>451 はいはい、そうですね。
論破されてたくせに煽るな、煽るな。
私たちがライブを見に行ったり演奏してる場所はどこもレンタルホールです
そう定義することにより、世の中のライブハウスでライブしたことあるバンドマンの数は激減しますが、
これは確かなことなのです。
うざいのでこの議題は続かせません
ノルマに関連したお話を楽しくしていきましょう
ノルマ=ホール代ですが
アフォはムキになるなよプ
エヘ
自分の話で締めくくろうとしてるところが浅はかだな・・
続かせたくなけりゃ口閉ざしてろよ
>>448,453は寂しがり屋さんなんのです。
荒れないと楽しくないらしく。
論破されてたらしいが本人は認識していませんが?
どのレスで論破されたのか教えて下さい。
今、ここに来ているであろうバンドが使っているノルマ付きの「ライブハウス」は、
会場費としてノルマを取っているので、レンタルホールの営業形態と変わりません。
ライブハウスと言う所はノルマなし、お客が入らなくてもバンドが料金を払う事は無いです。
ただしお客が入らなければきつく怒られますし、次回出演はありません。
お客が入らないと店がつぶれるからです。
レンタルホールはお客が入らなくてもノルマで何とか続けて行けます。
例を挙げるとすればRED CLOTHです。
「金さえ払えば出られるライブハウス」と「レンタルホール」の違いはどこにあるんだ?>453
>>450 別にそう思うなら構わんけど。
もし米のライブバーみたいなトコ行った時は一ドル札山ほど用意しとくんだね。
「チップ」と言っても向こうでは、ほとんど強制に近いから(藁
「チップ」という文化が発達している国ならではなんだけど。
日本は「チップ」ってのに縁が薄いからねぇ。。
ま。恥かかないようになw
QUE ロフト ヘブンスドア レッドクロス ドアーズ シェルター
ライブハウスだかレンタルホールだか何だか知らなんが
上記のライブスポットwでノルマを課せられたこと個人的には一度も無いですねえ。
>>458 そんな言葉遊びはどうでもいい。
言葉はどんどん変わっていくもの。
糸冬 了
>>460 だからライブハウスってのはレンタルホールなんだってばw
君が上げたライブハウスのチラシにもホールレンタルの料金乗ってるだろ?
つーかブッキングだってライブハウスが貸し部屋業として営業する為に生まれたシステムだろ。
ちなみにライブハウス並の設備があっても、普段バー(飲食業)として成り立っているトコはライブバー。
ま。正直、出る方としては名称なんてどうだって良いんだが(藁
どっちかって言えば日本という枠内ならノルマは在った方が良いと思うし。
ノルマじゃなくホールレンタル代になったとしたら、過半数を占める糞バンド共は客呼ばないだろうからね。
それよりもバック率もうちょい考えて欲しいかな。
ノルマ超えても一律同じってのはなぁ。。超えた枚数に比例してバック上げて欲しいよな。
再 び 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た !
428 :無名さん :04/02/17 23:49
うわ、ここまで言葉通じないやつだと逆に引くわ・・・
もう相手するのやめたわ、つまんね
>>427の定義により、ライブハウスでライブしたことあるバンドマンの数は激減しました。
じゃ、おつです
もう相手にすんなよ、やつらはこの428のレスにまじで納得してるんだぜ
論破されたと感じてないんだろうに。
いいか、こいつらからすれば、ライブハウスでライブしたことのあるバンドなんて全然いないんだぞ
これでもう納得しようぜ
ライブハウスをレンタルホールだって諭そうとしてるやつは
競馬場を賭博場だって言ってるようなもんだろ
自己満足の世界だ、相手にするな
>>462 あんたも暇人ですねえ。俺の3行書き込みに何行レスしたよ?
もちろん意味無しレスだから途中から読んでないけど。
まあ、呼び方なんかどうでもいいから、俺みたいにハコからギャラもらえるくらいまでガンバレや。
したら話聞いたげる。じゃあね。がんばって。
おれもバック率なんて気にしたことないぜ
自分目当ては100%がほとんどだし
ノルマゼロも多いし。ノルマあるトコもノルマなしになること多いし。
なぜ462がライブハウスという言葉が気に障るのかわからん
「金さえ払えば出られるライブハウス」と「レンタルホール」の違いはどこにあるんだ?
>>453 俺は
>>446,462ではないよ。
>>465呼び方がどうの言っているんじゃなくてさ、
「レンタル料金これだけ」と言っている所を納得済みで借りといて「高かった」って文句言うのはどうなの?
会場貸ししている所の人間がアマチュアバンドの事真剣に考えると思うか?ただのお客さんだよ。
そんな所でライブハウスとバンドの関係を期待するのがおかしいだろ?
自分のよく出てる箱は、
ノルマ1000*19
まぁチケットくらい簡単に裁けないと、
メジャー行けないしなぁ…
今はよいライブを心がけ。固定ファンを(σ゚д゚)σゲッツ する事が仮題〜
ノルマってそういう仕組みじゃないんだよ
客入り予想とかに関係なく流動的なんだよ。
ブッキンマネジャーの裁量によるもんなんだよ、あくまでノルマだな。
ホール貸しなら全体の料金を最初に提示するから。
ま、ライブハウスはホール貸しも別でしてるけど。持ち込み企画とか。
カラオケボックスと同じようなシステムだと思ってんのかね?
チケが1000円ってどんなとこだ?
>>470 関西の最近出来たライブハウスです。
1000円って安いほうですよね?
難波ロケッツってノルマどれくらい?
まー、ちょいやすいよね。
ふつうは2000、2300。安くて1400とか、そんぐらいが標準かと。
経験値積むならともかく、本気でメジャー目指してるんなら
捌けずともそれなりのノルマのとこでやったほうがよいよ。
メジャー行ってるやつだって、ビジュ以外はメジャー前にちゃんと捌けてるやつってそんなにいないし。
>>473 まぁ今は修行って感じですね。
まだ自分の求める感じまで到達してないんですよ。
音も固まってきだしたら、大きいハコに出演依頼しに行くつもりっす!
>>469 会場費をバンド数で割ったものがノルマなの。
「ノルマからおまけしてくれるか」とは別問題。
持ち込み企画の時は一応正規の料金で出すんだけど、
おおよそのお客の動員数からドリンク代がわかるでしょ?
ドリンク代と合わせてアカにならないぎりぎりの線まで引いてアマチュアの子には出している。
会場費じゃん。
だからレンタルホールじゃん?
>>476 いいかげんヲタクの妄想だけの見識でしゃべるなよ
実際にライブしたりイベントしたりして出直してきてくれ
レンホレンホ言ってるやつって口だけで説得力ゼロだわ
ノルマのない環境になれば、きっと日本のバンドは世界に通用すると思うな〜。
>>467 もし恋人のように親身になってくれるハコの人間がいなかったとしたら
やっぱそれは客観的には見所のないグループなんだと思うよ。
どんなハコだろうと、そりゃ滅多にいない逸材ってのを血まなこで探してますよ。
ノルマ、払い続けて、そんで悔しい思いもいっぱいしなさいよ。こやしにしないさよ。
でも人間として腐っちゃダメよ。おやすみなさい。
スレストッパー参上!!!
粘着が多いスレだな
話す気が無いのなら振らなきゃ良いのにな。
そっちからの意見ばっかりでこっちの話聞かないし。
こんなのが側にいなくて良かったよ。
たとえば「そりゃ滅多にいない逸材ってのを血まなこで探してますよ。 」らしいが、そんなことする理由は何?
何の為にする必要があるの?探し出してどうするの?
別に探してないよ。
もし俺がライブハウスに人間だったら探さずに育てて、紹介して、音楽で飯が食えるようにしてあげるね。
その為にはアドバイスもするだろうさ。
こっちは一度挫折してる経験があるはずだからね。
ライブハウス全般 VS レンタルホール&ライブ喫茶のスレっすね。
疑問なんだけど、レンタルホール側の人はなんでライブハウスの概念がないの??
うちのバンド、ふつうにノルマあるトコで、初ライブ後の2回目3回目のライブがいきなりタダだったよ。
他からの推薦状持ってきてもまずオーディションやらされるようなトコもオーディション免除だったし。
オーディションしてないって言ったら受付の姉ちゃんが驚いてたよ。
最初の頃はバンド始めたばっかで「ラッキー。」程度にしか思ってなかったが、
このスレ読むとけっこう報われてるんだなと思った。
>>484 何でノルマなしだったのか理由が判らないから何とも言えないけど、
ブッキングマネージャークラスの人に気に入られたんでしょう?
理由はいくつか考えられるけど、お客の入りがいいとか技術力が高いとか。
ライブハウスのブッキングもイベント的な考えもするだろうし。
たとえば君たちのバンドの集客力が高い場合は君たちのノルマを無くしても他の4バンドのノルマと、
君たちのお客でハコの売り上げはペイ出来るとか。その日の目玉的な(ゲスト扱い)なら考えられるでしょ。
1ヶ月のブッキングでその人のノルマが達成出来そうな時はその人の好きなバンドを集めて、赤字イベント打つ時もあるだろうしね。
ホントはハコの人間もライブハウス的な考えでそういう事したいんだよ。
でもね、一日の経費が半端じゃない。
好きなだけでブッキングしてノルマ無しのような形態を取ったとして、
バンドがお客を呼んでくれないとつぶれちゃうよ。
だから絶対マイナスが出ない方法を考えるとノルマ制しか無いじゃん。
最初の頃はお客さん呼んでくれるけれど、ライブをやっているうちに減って行くのがほとんどでしょ?
だから新しいバンドを入れて行かなきゃならないんだけど、下手くそだけどお客を呼ぶバンドと今まで出てくれていたバンドをブッキング出来ないじゃない?
オーディションの意味はこんな所だと思う。
だから、前出のノルマなしのライブハウスが「全てのアマチュアバンド」にノルマなしでどこまで行けるか注目しています。
それにはバンドの理解と協力が必要だけどね。
>>485 藻前よっぽどしょぼいバンドだったんだな
ガンガレ!
レンタルホール言ってるやつはどこかヒガミ入ってるよなプゲラ
話にならん糞ガキだな。
何か訳解らん事になっとるが、
ライブハウスが貸し箱業じゃないって言い張る人間の主張は
「自分達のバンドにはノルマが掛けられて無いから」
なのか?
ついでに言えば別にライブハウスが貸し箱業でも何の問題も無いと思うんだけど。
日本のライブハウスのお客なんて出演バンドのお客だけじゃん。
ライブハウス自体のお客なんて無いに等しいじゃん。
貸し箱業との違いはあんのかよw
つーかライブハウスの定義ってなんだ?
それにしても「論破」「論破」と使いたがる厨房の多い事。
頼むから論破の意味、理解してから使って下さいよw
まぁいいさ。ここまで話した事に思い当たる所があると思うし。
何でこんな話になったかと言うと、決定的なのは
>>361-362かな。
レンタルホールな経営している所に出演して、
ブッキングが悪いとか、ノルマが高いとか、日本はバンドを育てる気のないライブハウス環境とか
とんちんかんな文句言うなと言いたい。
俺が感じるレンタルホールな経営とは
ホール代が集まればそれでいいし、その為にはバンドに気に入られるようにサービスをするけれど、
まず第一に考えている事は「自分が食う事」か「店を潰さない」こと。
これしか無いんじゃないの?
で、結局リア経営者は降臨してないのか。
レンタルホールはレンタルホールって明記してるよ。
アホが1人で「レンタルホール」連呼してても現実は変わらないよ。
レンタルホールと明記してれば、レンタル代払って使う。
ライブハウスと名乗っていれば、ライブハウスだと思って出演する。
それだけのことだ。
レンタルホールなんてあるんでつか!これで一人Hも気持ち良くできまつね(*^_^*)
>>483 >そっちからの意見ばっかりでこっちの話聞かないし。
>こんなのが側にいなくて良かったよ。
↑
あなたにそっくりお返ししますよ。
なぜあなたの話を聞かないのか。
それはあなたがどこの視点から何を語って一体どうしたいのか
それがさっぱりわかんないからだ。
それぞれの立場によって話す切り口は変わるでしょうし。
まあ、おおよそ自己満足なんでしょうけど。
でしたら聞く必要は全くありませんね。
正直書きますけど、こんな粘着質な根暗が周りにいなくてよかったです。まじ。
おーい、みんなー、各々のレスをちゃんと読みなよ。
ライブハウス言ってるやつってレンタルホール業のことを認めてるぞ。
レンタルホール言ってるやつは全くライブハウスという存在を認めてないんだが。
前にオレ書いたんだが、競馬場を賭博場だって必死に言ってるようなもんだろ
どのライブハウスも業務上、レンタルホールといった意味合いも兼ねるが、
レンタルホールって場合、全部がライブハウスのことを指さないだろ。
そのくせ変な意地張ってるからライブハウス勢がイラついてるんだろ。
おれはどっちでも構わないが、だからこそライブハウスでいいじゃんて思うんだが。
レンタルホール勢はいっしょくたにしすぎ。
あと音楽に愛情なさすぎ。
牛丼屋を食事屋と言おうとしてるようなもんか・・・
「たしかに食事屋かもしんねえけど、牛丼売ってんだから牛丼屋だろっ」って感じか?
例を考えだすと稚拙すぎてこのスレ悲しくなってくるなw
くだらないからやめようぜ・・・。
486 :無名さん :04/02/26 07:56
>>485 藻前よっぽどしょぼいバンドだったんだな
ガンガレ!
レンタルホール言ってるやつはどこかヒガミ入ってるよなプゲラ
487 :458 :04/02/26 09:47
話にならん糞ガキだな。
こんな言い争いは中身ないよな(藁
真面目な話に戻したいんで。
自分にプレッシャーかける意味でも、ノルマはあっても良いとは思うんだけど、
やっぱり少ないにこした事は無いんだよね。
例えば、自分なんか1人でほとんど捌けてないんだけど、少し負担減らせたらさ、
キレイなチラシ作ったり、音源作ったりっていうノルマが気にならなくなる為の
宣伝その他にお金が使えるっていうのがあるんだよね。
現状としてノルマでイッパイイッパイだったりするからなあ。
はじめのうちはこの悪循環に苦しむんだろうけどさ。
>>494 お前が話し戻したんじゃないか?
それで粘着呼ばわりかよ?
>それはあなたがどこの視点から何を語って一体どうしたいのか
>それがさっぱりわかんないからだ。
>>490 >何でこんな話になったかと言うと、決定的なのは
>>361-362かな。
>レンタルホールな経営している所に出演して、
ブッキングが悪いとか、ノルマが高いとか、日本はバンドを育てる気のないライブハウス環境とか
>とんちんかんな文句言うなと言いたい。
つい最近言ったことだよ?
だから人の話聞かないっていてるんだよ。
>>495 >ライブハウス言ってるやつってレンタルホール業のことを認めてるぞ。
>レンタルホール言ってるやつは全くライブハウスという存在を認めてないんだが。
>>458で言ってるじゃん?ばー
458が暴走してるね
>>458 >ライブハウスと言う所はノルマなし、お客が入らなくてもバンドが料金を払う事は無いです。
>ただしお客が入らなければきつく怒られますし、次回出演はありません。
>お客が入らないと店がつぶれるからです。
>レンタルホールはお客が入らなくてもノルマで何とか続けて行けます。
>
>例を挙げるとすればRED CLOTHです。
ここのこと言ってんのか?
お前国語の勉強してこいよ、知らないやつには意味全然伝わらないぜ、意味逆だろ。
ちゃんと読め。
それにお前が言いたいのはレンタルホール以外がライブハウスってことだろ?
十分に認めてないじゃん。(笑
それに客入らなくても怒られないから。それだったらレッドクロスはなんでロック系のハコなんだ?答えろよ。
うまいこと俺らの意見を取り込んだつもりだろうけど、2ちゃんで調べた程度の情報ではむかうな。
ノルマそんなに気にしてないおれらは、現状のノルマの仕組みがきついから
もっと良くなんないかなって、経験をもとに建設的に話そうとしてんのね。
「レンタルホールで商売、バンドは2の次」みたいな発言に固執するな。
>>498みたいなやつになんかコメントしてやれよ
また「お前の演奏してる場所はレンタルホールだ」とかいうのか?(笑
それにしても上の458は粘着極まりなくなってるな…
>>460 せっかく458と違って経験者なんだから、
>>494みたく釣られずに中身のある発言しなよ。
>>498 1人5000円超える出費となると痛いよな
安くしてもらったことはない?
特に最初の頃は、経験積むだけのライブはしないほうがいいよ
たぶん悪循環に陥る。
対バンがいい、とか知り合いのイベント、だとかで有意義そうなライブだけ受けたほうがよいかと
>>502 レッドクロスはライブハウスでしょ。
なぜならノルマが無いから。全部のバンドにノルマが無い。
チケット代金は全てチャージ扱い。
お客が入らなくても会場費を保証しなくても良いから。
>>416 >おまえ、こりないな。
>具体例出してみろよ。
と言った所で
>>420で具体例が店の名前付きで出てきた訳だ。
俺はのノルマを掛けている所は全て貸しホールと思うからね。
ライブハウスを挙げろと言ってた奴がいたからレッドクロスの名前を出した。
こういう所であまり名前は出したくないんだがね。
何でレッドクロスがロック系のハコなのか???
関係あるのか?この話題に?
「ノルマがきついから何とか出来ないかな〜」じゃないじゃん。
「あの店5万取りやがった。ボッタクリも良いとこですね」みたいな話しかしてないじゃないか。
結論から言うとレンタルホールでは「会場費無し」に出来ません。
まぁ粘着でも何でも良いけどさ、粘着させてるのはお前等だぞ。興味ないならスルーしろよ。
判るヤツが読めば判る話だし、べつに絶対お前等に判らせようとは思ってないから。
>>498に助言をしてやると、
ブッキングマネージャーと相談しろ。
一人でやってるなら意外と融通が利く。
たとえば転換中とか前座とか。やる気を見せろ。
無料でやらせてもらえるし、ブッキングに穴が開いた時とか使ってもらえる。
がんばれ。
言い返せないトコはスルーか。
音楽知らないんだな
相対的に見てロックは客入んないよ、特にレッドクロスでやるようなバンドたちは。
だけどビジュなんかにはやらせない。金じゃないんだよ。
あのハコにお前みたいな思想は論外。
だからどこまで出来るか注目していると言ったはずだが?
あのハコはお金じゃない事も言ってる訳だが?
>>506 少なくともそこらのハコに出ているバンドよりはやる気はあるでしょう。
分ってないかもしれないからもう一度言うけど、
お金が目的ならノルマ制にします。
うーん。いつもながら訳解らん展開。
>>502 >ノルマそんなに気にしてないおれらは、現状のノルマの仕組みがきついから
どっちなんだよw
ちなみにライブハウスだろうと貸し箱業だろうと商売です。
道楽でやってる人は今のご時世、ほとんど居ません。
たとえ居たとしてもバンドの視点で考えた場合、道楽でやっているような場所で
ライブをしたとしても将来性は無いと思います。
そういう意味では「商売」としての視点の方がバンドとしてはやり易いハズです。
要するにバンドに言うならば「ライブハウス側に利益を与える」と思わすような活動をするべきだと。
>>503 ノルマ分くらい捌いて当然。自腹切らなきゃいけないってのはまだまだ実力不足だって事だ。
ライブハウス云々言うのは早すぎる。
過去レスにノルマを無くして貰ってるとか、まけてもらってるとか言ってた人。
どういう状況でそうなったのか知らんけど、
もし人情的な部分で、そうなったんなら正直恥ずかしい話だぞ(要するに客呼べてないバンドね)
バンドの実力でそうなったんなら、これからも頑張ってください。
つーか、ノルマはなぜあるのか、ノルマとは何なのか話しているのに、
音楽のジャンルが出てくる所が分らん。
都合の悪い質問をスルーしているのはどっちだよ。
あんまり勘違いしない方が良いぞ。
ハコにとって都合のいいバンドなんじゃないか?
最後の2行は言い過ぎた。あやまる。
最低なまでに暴走したな
論理力の欠如した人間のレスはひどいものだ
>>512 言い過ぎた事が暴走なのかな?もしそうならうるさいよ。
そうじゃないからうるさくない。
お前の文章の中身がひどいだけ。
論理的な対話なら、たとえ間違った意見を持つものでも反応して主張するもんだよ
お前のようにな。
論理的な対話じゃないとレスする相手からすればめんどくさいだけ。
だからお前は相手されなくなったんだろ。
むきになるなよ。
>>514 とは言ったものの、あんたの文章も良くわからんな。
>論理的な対話なら、たとえ間違った意見を持つものでも反応して主張するもんだよ
>お前のようにな。
”お前のようにな。”←俺が間違った意見を持つものに反応して主張しているのか?
>論理的な対話じゃないとレスする相手からすればめんどくさいだけ。
>だからお前は相手されなくなったんだろ。
ここを読むと俺が「間違った意見を持つ論理的ではないもの」に読み取れるのでそう言いたいのだろうけど、
非常に判り辛い言い回しですね。
俺なら「お前のように間違った意見を持つものに対しても、論理的な意見なら反応して主張するが、」と書きますね。
>>514 ”そうじゃないからうるさくない。
お前の文章の中身がひどいだけ。
論理的な対話なら、たとえ間違った意見を持つものでも反応して主張するもんだよ
論理的な対話じゃないとレスする相手からすればめんどくさいだけ。
だからお前は相手されなくなったんだろ。
むきになるなよ。”
ほら、読みやすくなった。
それから俺が論破されていると言う人へ聞きたい事があるのだが、
俺はハコがノルマ代と称した会場費を取っている限り、そこはレンタルホールだと一貫して言っている訳だが、
それを否定するのは良いけど、根拠のある反対意見が出ていないと思うので、
お手数ですが、どのレスで出たのか教えてくれんかね?
無知な質問で申し訳ないんだが、ライブハウスのHPで、ノルマ何枚とかって書いてあって、
あとチャージバックが何枚目から100%とかって書いてあるじゃん?あれってどういう意味?
チャージバックとは?
新宿でイベント組んでいる「平野」って女のブッキングにだけは
手を出さないほうがいいよ!マジでお会計だけで終わっちゃうし。
仲のいいバンドには親身だけど興味ないと話しもしないでお金
だけだし。
>>518 それは「ライブハウス」という「言葉」の定義・解釈の問題でしかない。
活動実態には関係無い。
そしておまいのその意見は一般通念上、殆ど通用しない。
つまり そ ん な こ た ぁ ど う で も い い ん だ よ
>>519 ノルマとは最低限売れと課せられるチケットの枚数のことで
例えば、30枚のノルマがあったら、30枚分はライブハウスの
取り分。売れなかったらバンドから持ち出し。
31枚目以降はチケット代の30%がバンドに入る。51枚以上は
全部バンドの売り上げ、というような感じ。
あくまでこれは例だけどね。
>523
そうなんだ!知らなかった。ありがとうございます。
ノルマ無しのハコが、一枚目から100%バックしてくれることなんてあるの?
バックは30人以上からとかだよね?
つまりチケ代×30はハコのものだよね。それは使用料って考えるしかないよね。
漏れ達はノルマ無し、それどころかギャラが出るってアマバンいても、結局はお金取られてるってことでしょ?
>>523 非常に分かり易かったです。有り難うございました!
>>521 がイイコト言った。そこまでムキになる話じゃない。
「活動実態には関係無い」は正しい。
>>521>>527 スレタイと今までのレス百回くらい読み直してからレスしなさいな。
ライブノルマが高すぎる等の、社会の仕組みも知らん厨の主張が前提にあるから
出た話であって、意味も無く言ってる訳では無い。
つーかライブハウスは商売。そして出演バンドも本来ならばライブハウスに利益を与えるべき存在。
お客を呼ぶ事を前提に出演させて貰ってるって事を、ちゃんと理解しなさい。
>>528 ノルマ=使用料 だとしてもコンサートチケットを買ったからといって
チケット代が会場の使用料だとは、まず一般の人は考えません。
ライブノルマが高いと言ってる人は実際にそう思ったんだからそうなんでしょう。
他の多くの演奏場所の中でもライブハウスの使用料が比較して高いのは事実です。
お互いの意見を言い争う上で、あなたの考えも十分にありです。
あなたの考えは「保守派」という枠組みの考え方です。
お互い認めながら話し合わないと論議が成り立ちません。
この場合、問題定義したのがあなたではありませんから、
あなた方が全くの否定派として立ち塞がっているために議論が成り立っていません。
はっきし言って、細かいことにこだわりすぎ&頭かたい
それに、社会の仕組みの中には企業努力という言葉もありますがそれは?
ノルマ高い派はそちらの観点からのレスもしてたので、
あなた方否定派も一度くらいそうした面からもしゃべって見てください。
事実、レンタル料が安く立地・質的に申し分のないライブハウスは
3ヶ月先くらいまではスケジュールがほぼ埋まっており、
早いうちでないと企画を持ち込むのが難しい状態になっています。
下北のEとかね。
ライブハウスは商売。そして出演バンドも本来ならばライブハウスに利益を与えるべき存在。
それぞれ相互関係であり、客や出演者がどれだけライブハウスにとって重要か、ちゃんと理解しなさい。
それにしても458の必死さに笑ってしまった・・
何日かぶりに覗いたが一番の収穫。
お前は誰にも論破されてないから安心しな。
論破されたかどうかなんて、本人が気付くかどうかの問題だから。
だからお前は大丈夫。
またグダグダ言っててくれ。
あー?全然必死じゃないし。
どっちかって言うと楽しんでるけど。
頭は堅い方かもね。もう爺だし。
とりあえず、ブッキングする時にノルマの話しているはずだから、ノルマの文句言うなや。
ノルマの安い所に行け。出られるならな。
ノルマが高いと言っているおまえらの出られる所は、
ライブハウスの親父のいるしょぼい店か、ノルマの高いハコしかないよ。
あぁ、後は週末7〜8バンドでノルマのあるイベントに出ればいいよ。
リハーサル転換込み10分くらいのな。
がんばれよ。
>>458
そうか、ライブノルマが安くなることなく夢破れたおっさんだったのか。
じゃ、粘着するわな、ごめんな。おれこそまだ学生なもんで本気で遊びなんよ。
おれ次のライブノルマないしな。
「うちのハコはこちらからブッキングお願いする場合ノルマ頂いてないんですよ〜」
っていうハコ。来日した人が演奏してくよう場所でふつうに出ると高いらしいが。
お前こそ自分で言ってるようなハコでしかやったことないから
ノルマが高いかどうかの価値の分別がないんだろ、不憫にな。
お前と俺の文化の差だ、根本から争点が違ってたみたいだな、ごめんな爺さん。
お前はお前の世界の中に限り、正しい。
>>533 わかってくれたらいいよ。
どうせおれなんて・・・
こんばんは。白熱してるみたいで何よりです(´〇`)
ざっと目を通したら
>>502さんが何か命令口調で書いてくださっています。
全部読む気などさらさらないのですが、現在はどういう展開を見せているんですか?
しばらくいなかったもので。
>>1さん
個人的な経験でしかありませんが
自分らのCDを流通させて店に卸してなおかつ売り上げがあった
といったようなわかりやすい“実績”を作るといいかもしれませんね。
動員がないのにノルマがないという本末転倒(? な方も大勢見受けられます。
>>1さん
事務所やらレーベルもピンキリですね。
少なくとも事務所の金でCD出させてもらえるだけ御の字
くらいに思った方がいいかもしれません。
側面変えて見ればアーチストさんにとっては立派なスポンサーさんです。
リリースするのにバンドからお金を取るような所はやめた方が。
でしたら自力でやられた方がよろしいかと思います。
陳腐なレスですみません。
>>534 そう落ち込むな。
俺は高いどうのよりも、レンタルホール粘着がうざかったんよ
金取るところは全てライブハウスではなくレンタルホール、って定義だぜ。
客もバンドも含め、この板に来るやつの大半が実はライブハウスに行ったことがない、
なんてことになりかねない定義だ。
んなこたないだろ、ヴォヶと反論する純粋な俺らの気持ちも少しは汲め。
お前ならなおさら、ライブハウスでライブしたんだぜ、って語りたいだろ?
それともまだ性懲りもなく、ライブハウスはないけどレンタルホールならライブしたことあるって言いたいか?
とり憑かれたみたく固執して、あんた達は俺らのそういう感情を踏みにじってるわけ。
だから俺らもしつこく粘着してるんだろうね。
>>4 6o
ライブハウスのノルマが高いっていう意見が出ると
必ず潰しにかかってくる人がいて、高いのを何とかしたい人が必死に反論。
あげくの果てに「金取るとこは全てライブハウスではない、レンタルホールだ。」という主張がスレを覆う。
「ノルマがあってもライブハウスはライブハウスだろ」、と必死に反論。
「ノルマは使用料だからレンタルホール。ライブハウスではない。」
「そんなわけはない」必死に反論
レンタルホール派は「どうでもいいじゃん」といった中立意見もなし崩すため、中立派もむきになり議論は二項対立へ。
その半永久ループ…。
それもどうやら収まったみたい
>>540 ありがとうございます。なるほど、シークエンスしていたのですね。
つい先ほどまで音楽で踊らず、
火星で地球外生命体が発見?などというデマに踊らされてました。
夢のある話ですね。
間違っても自分のお客さんにノルマがどうとかは言わないほうがいいでしょう。
たとえお友達だろうとお客さんです。醒めますし。
ここで何度も繰り返されていることではあるんだけど
要するにノルマというのは2つの側面があって、
ひとつはあくまで商売としてライブハウスが課す使用料としての
金銭的なもので、もうひとつは、バンド側に対する営業努力(動員)を
怠るなというメンタルな意味合いのものがあるんだと思うんだよね。
実際、ノルマがはけないという不安のないところにとっては、あまり
問題じゃない訳だし。
ハコによってノルマというのは違う訳だから、事前にある程度の
調査をすることも必要だし、もっとぶっちゃけて言えば、身の丈に
合ったところから始めるというのが大事なんじゃないかと思う。
ノルマがきついと嘆く前に考えることって結構あるんじゃないかなと。
だから、このスレだってそういう情報交換の場として機能するほうが
ずっといいと思うよ。定義づけなんかよりさ。
長文スマン。
>>543 正解。
だから「高い」と文句を言わないで、「あそこは安い」となぜ言えない?
オマエモナー
>>529-530 >ノルマ=使用料 だとしてもコンサートチケットを買ったからといって
>チケット代が会場の使用料だとは、まず一般の人は考えません。
そりゃ当然でしょ。チケット買う人=お客は出演バンドにお金払ってるんだから。
誰もライブハウスに金払ってないよ。
あくまでハコの使用料は出演バンドに課せられたものです。混同にしないように。
つーか、スレタイと過去レス読んでも「お客」の側からのレスなんて無かったと思うけど?
更に言えばチケットを高いと思わす原因は出演バンドの質です。
それとね。ライブハウスは十分企業努力してますよ。企業努力を怠っているのはバンドの方でしょう。
何時まで甘えた事言ってるんですか?
お客さんの為にチケット安くしたいと言うならチケット安くしてノルマ枚数増やせば済むことです。
失礼ですが、都合の良い様に「お客」の話を出したようにしか取れませんよ。
たかだか二千円前後のチケット代で高い云々言われるようなバンドは実力不足です。
もっと実力つけてからライブハウスを使いなさい。
何回も言いますが、ライブハウスのノルマが高いだの何だの言ってる暇と余裕があるなら
バンドがどうやったら良くなるか考えて練習しなさい。
それがお客さんの為であり、ライブハウスへの企業努力です。
良いバンド、ライブと認めてもらえれば、集客の多いバンドとブッキングしてもらえたり
ノルマも少なくなるかもしれません。
漏れを保守派と言ってましたけど、バンドの質関係なくノルマを安くしろだの言う主張はガキの駄々と一緒ですよ。
ちなみにライブハウスの企業努力は来店したお客さんに楽しんでもらえる環境作りと
出演バンドが満足できる設備投資(主に音響関係)だと思うんですけど。
ノルマを下げる事で上記のポイントが良くなるとは思えません。
どう考えてもマイナス効果ですね。
>ライブハウスは商売。そして出演バンドも本来ならばライブハウスに利益を与えるべき存在。
>それぞれ相互関係であり、客や出演者がどれだけライブハウスにとって重要か、ちゃんと理解しなさい。
どうでしょう?ちゃんと考えているつもりですが?
>>446 ムリムリ。こいつらには理解出来ないよ。
あっノルマの意味がね。
自演乙
∧_∧
(・∀・)イナカニカエレ!!
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ヽ
| / / |ヽ(458)カエレ!!
| / / ヽ( )ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
自演じゃないよ。
もう帰ってますw
なっ? 通じないのさ。
皆さん頑張ってノルマ払ってね。
無かったら明日でも良いよ。
おつかれ〜
, --"- 、
/ 〃.,、 ヾ
l ノ ノハヽ、 ヽ 粘着キモスギ。
i | l'┃ ┃〈リ
◎ へ 从|l、 _ワ/从
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ) | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| |
>>458 ヽ | |
| |______) | |
| )三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|)
名前:458 本日のレス 投稿日:04/03/03 12:31
自演じゃないよ。
もう帰ってますw
こ い つ は 本 物 だ
あっという間に糞スレか。
所詮インディ板には難しい話だったのかな…(鬱
>>555 だから無理だって。
「バンドとハコの信頼関係だ」って言っているのにな。
端っから信頼していないから「使用料保証して下さい」って言われてんのに。
貸し箱商売以外の何者でも無い。
>>556 だから貸し箱商売だ、信頼関係や期待度でノルマはどうとでも、
といった「商売実態」、本質について語ればいいのに、
ライブハウスだ、いやレンタルホールだ、という
「表面的な」言葉の定義、言葉遣いのことに粘着するから
話がややこしくなって分からないヤツが出てくるんだよ。
もうちょっと国語力磨きな。
>>557 貸し箱商売はレンタルホールでしょうが!
レンタルホールの人間にアマチュアバンドにもっと気を使えって言ったって無駄でしょう?
甘えんなって言ってんだよ。
それを「ライブハウスでライブをした事のあるバンドは激減しました!」って
馬鹿じゃないの?
>>557 つーか、それ位理解できる国語力を持ってない奴に向けるべきでは無いのかな?
ちなみに、いつまでもツマラン事に粘着してるのは
>>458ではなく
>>458を煽ってる奴だと思うんですけど。
ゴメン書きかたが悪かった。
> 馬鹿じゃないの?は
>>557に言っている訳では有りません。
君達が正しいのは分かったから少しもちつけ!
いやだから俺は
>貸し箱商売はレンタルホールでしょうが!
こういうことをしつこく言ってることに対して言ってるの。
そういうところを「箱を貸してるだけのライブハウス」
「バンドの世話をする気は無いライブハウス」とでも呼んで、何か問題あるの?
それを「あくまでレンタルホールと呼べ」なんて言うから、
煽りを招いてる。
どう見ても557の方がちゃんとした意見言えてる。
なんだかんだ言って458は自分が正しいと証明
したくて必死になってる様にしか見えん。
まぁ確かに
>>458も必死杉。
自分の主張が間違って無いと思うのならもうちょっともちつけ。
>>562 あ、はい。。。その通りでございます。が、
そう呼べと言った覚えはありませんし、
”「金さえ払えば出られるライブハウス」と「レンタルホール」の違いはどこにあるんだ?”
と聞いた事は有りますが、回答は得られませんでした。
「ライブハウスとレンタルホールの違いはなんだ?」とも聞いてみたいです。
もう分かったからちゃんと仕事しろ。
>>565 ではもう終わりで。
その違い?だけ答えると、
「ライブハウス」(←広い意味での)の手掛ける商売の中に、「レンタルホール」業も含まれる。
広い意味での、な。
「ライブハウスでライブをした事のあるバンドは激減しまた」っていう結論は
446や458の「ライブハウスではなくレンタルホール」の定義から自然と導かれる
論理の結果であって、意見が対立している相手からの一種の皮肉だ。
この結論が違うと思うやつは全て、446や458の意見が正しくないということに等しい。
つまり、問題は本人の捉え方次第で、誰が間違ってるわけでもない。
そして、もう一度446や458の主張をまとめるぞ。
バンドが通常、演奏のために使用する場所はレンタルホール。
チケットノルマ等のチャージ、ホールレンタル料の全てはレンタルホールの使用料である。
(音響設備がどうとかも言ってたが、それはどうみても主観による判断なのでとりあえず除く)
であるからして、世の中のバンドマンがライブをしている場所の大部分はレンタルホールであり、
ライブハウスで演奏をしてるバンドは非常に希少である。
シェルターやQUE、ロフト、レッドクロス等、ライブハウスの名前はいくつか挙がっていたが、
どう考えても都内で10箇所あるかないかであろう。
つまり、世のアマチュア・インディーバンドのほとんどは、
未だにライブハウスでライブをしたことがないのである。
おれはそんなコトねえと思うがな(オオワライ
>>569 一言もレンタルホールがライブハウスでは無いなんて事言って無いハズだが?
勝手に勘違いしてオオワライされてもなぁ…。
つーか、なんレス目か忘れたけど「ライブハウスって何だ?」って事も書いた筈だけど?
漏れの個人的な解釈とすればライブできる設備が整っているハコ(店)はライブハウスだと思うよ。
さらに言えば「ライブハウスでライブする」事ってそんな重要な事なんか?
人前でライブする事が重要であって、どこでライブしたなんて本当にどうでも良い事だと思うけど。
446は常に主観的にしか話さないんだな。
その上、苦しくなったら俺らのモノマネするしな。
お前はがんばって自分の意見を正当化してればいいよ。
最初からレスの流れ読め。お前の立場が客観的に見えてくるから。
>>569 そんな事ないと思う理由は?
あっ やっぱり良いです。
それよりも、明日2番目でライブやらない?ノルマ?いやーいいッスよ。戴けませんよ。
じゃぁ、十六時までに来て下さい。宜しく〜。
インディー版にいるみなさんは、
>>569に書いてあるまとめとやらをどう思います?
俺の意見は、
>世のアマチュア・インディーバンドのほとんどは、
>未だにライブハウスでライブをしたことがないのである。
いや、みんなしてるやね。
ライブハウスとレンタルホールの決定的な違いは1つだけある。
名前だ。
260 :無名さん :sage :03/11/12 00:39
日本のライブハウスは糞ですね。
いいかい?
ライブハウスは演奏出来る場所なのね。
出来の良いbandを見つけて連れてくるのはライブハウスの仕事じゃないの。
まぁ、糞ライブハウスに金だけ腹って出演して、
対バンの組み方が悪いだの文句たらたらいってるお前には関係ないどうけどな。
さっさとノルマ分演奏して返れ!
261 :無名さん :03/11/12 00:42
>出来の良いbandを見つけて連れてくるのはライブハウスの仕事じゃないの。
やっぱりアタマのレベル低いな。
そんなことだからバンド側からバカ呼ばわりされるんだよ。
326 :無名さん :age :04/02/10 01:15
普通の人だったらそう考えるのが当然ですよね。
アカかぶっても自分の好きなバンドが見たい!と思うのは自由だけど、
なんのために誰の為にやってるのか分かりにくいね。
この方法だと、たとえ良いバンドを集めて良いイベントだったとしても、
そのイベントが一般のお客に認知される前につぶれちゃうよ。
結局、自腹切って良いイベントやっててもつぶれちゃったら終わりだもの。
イベンターとして信じてやってきた事も、こいつのイベントに参加したいと思ったアーティストも、
全て水の泡。
黙っててもお客が入ってくるようになったら、バンドのノルマ下げたりする方が、
順番としては合ってる気がするな。
342 :333 :age :04/02/12 14:00
つーかね。
国内のライブハウスでもノルマ無いトコ結構あるやん。
ライブバーだって結構あるやん。
ノルマあるライブハウス嫌ならソコでやりゃ良いやん。
何かある毎に海外はどうこう言うんならグリーンカードでも取って永住しろよ。
348 :無名さん :04/02/13 02:19
日本でも、ちゃんと飲食店経営していて開店準備している中、
メンテナンスされていない機材と設備でリハーサルをして、
店の営業時寒中にライブが出来て、店の売り上げからギャラを算出するんだったら、
ノルマなしで出来るんじゃない?
メンテナンスされていない設備と言うのは、定期的にメンテナンス出来る保証が無いからです。
こういう営業形態できちんと成り立っていればメンテナンス出来るけど、
そういうハコでやりたがるバンドは少ないんじゃない?
でも、探せばあっちこっちに有るからそこでやれば?と思う。
361 :無名さん :04/02/14 01:34
でもろくなブッキングの努力をしないでアマチュアからノルマで食ってこうって
ライブハウスの姿勢のほうがおかしいと思うな
これじゃライブハウスから客が離れるよ、目当てのバンドだけ見に行くようになる
文化が違うで話をくくれるなら、日本はバンドを育てる気のないライブハウス環境って言い切れちゃうね
362 :無名さん :sage :04/02/14 01:42
>>361 君たちはライブハウスとレンタルホールを混同してないか?
君たちが主に使っている設備のしっかりした、ノルマのあるハコはレンタルホール。
ちゃちい設備でノルマなし、ライブが終わった後に打ち上げが出来て、店のマスターがいる場所がライブハウスだ。
363 :無名さん :04/02/14 01:50
>>362 ふうん。
じゃあおれが今まで通ったライブの8割9割は実はレンタルホールだったわけだ
でもレンタルホールってことならカネ払うの納得いくんですが
385 :無名さん :sage :04/02/15 14:48
>>376 ほんとそう思うよ。
>こんな事言っても解らんだろうがね。
その通りでわからないヤツには何を言ってもムダなんだよね、結局。
「日本は日本のやり方」を盲目的に信じてシステムに懐疑を持たないバカは、一生
バカのままだ。
ノルマ課すのが日本の「文化」なんだって。
そんな文化いらないんだけど。
364 :無名さん :sage :04/02/14 01:55
>>363 君たちの払っているノルマの内訳が、その日のホール代をバンド数で割った物と言う事は知っているよね?
ライブハウスは、その日の売り上げからバックを出すんだよ。
ホールはノルマを超えた分からバックを出してるじゃないか。
398 :無名さん :sage :04/02/16 05:43
で、何が言いたかったかと言うと、
1.ライブハウスノルマが高いと言っていうる人はノルマの無い所でやればいい。
2.貸しホール業の形態をとっているので、金さえ入ればそれでいい。
3.金さえ入ればいいので、バンドに親身になる必要はない。
3.に関しては中には熱いスタッフもいるので「必ずしも」ではないです。
そういう所でライブしてノルマが高いとかバンドをバンドだと思っていないとか当たり前の事で怒ってもしょうがないよ。
機材面や立地条件などを考慮しなければ、「ライブハウス」はあちらこちらに有るはずなのでそこに行けばいい
>>571 漏れがコテハンにしてる意味解ってくれよ。
漏れの書いた事でどこか矛盾している事はあんのか?
間違っているトコはあんのか?
どこら辺がお前のマネした?
ちゃんと書いてくれよ。それとも勝手に勘違いする厨房しかいないのか?
つーか2chで「俺ら」ってw
お前、本格的な厨房だったんですね。
マジレスしちゃったよ…(鬱
>570 :446 :04/03/03 18:03
>さらに言えば「ライブハウスでライブする」事ってそんな重要な事なんか?
>
>人前でライブする事が重要であって、どこでライブしたなんて本当にどうでも良い事だと思うけど。
バツの悪くなったお前が最後の最後でついに中庸な意見出してきただろ。
お前に対して嫌気さしたやつが散々とってきた行動だ。
なぜか論理で勝とうとするお前が、論理で勝てないからついには逃げたんだろ。
おーい、マネするなよ〜。
普通に考えて、お前がこの発言をした時点で今までの言い争いは終わりだと思うんだけど。
おつかれな。
それに間違ってるとは言ってないだろ、特にスレの後半の流れでは意見としては認めてるんじゃないか?
まあ、俺自身ももう一匹のオッサンとやらとお前をあまり区別つけてないがな。
ムキになって自己正当化に走るのがお前の習性だ。
しかもお前、一気に質が下がったな。悪口に走り始めたのはヤバいと思う、相当。
マジレスとやらが異様に稚拙だし。
どーしてあなたは自分の意見だけを押し付けたいのかな〜?
お前が知ってる部分もあればお前の知らない部分もある。
お前がバンドやってたとしてもお前の知識から判断して、それはたいしたバンドではないと理解できる。
お前以外にもいろんな見識があるんだ。もっと広く社会を見つめろな、がんばれよ!
ま、もう論争とやらは終わったみたいだしね、おつかれー。>>446
>>569の、
>バンドが通常、演奏のために使用する場所はレンタルホール。
>チケットノルマ等のチャージ、ホールレンタル料の全てはレンタルホールの使用料である。
>(音響設備がどうとかも言ってたが、それはどうみても主観による判断なのでとりあえず除く)
>であるからして、世の中のバンドマンがライブをしている場所の大部分はレンタルホールであり、
>ライブハウスで演奏をしてるバンドは非常に希少である。
>シェルターやQUE、ロフト、レッドクロス等、ライブハウスの名前はいくつか挙がっていたが、
>どう考えても都内で10箇所あるかないかであろう。
>つまり、世のアマチュア・インディーバンドのほとんどは、
>未だにライブハウスでライブをしたことがないのである。
ってレス。これでちょうどいい感じじゃん。
これを正しいと思おうが間違ってると思おうがそれでいいんじゃないか。
おのずと答えが出てるんだから。
>>446は次にレスするときは、
これについて、反論なしで自分自身の意見だけ言ってみてくれ。
純粋に聞いてみたい。
別に反論はどうでもいいから。
厨に反論なんてするなよ、おっさん。
自分の意見な。
おれ厨だぜ、ムキに正当化するための反論はするなよ。
念押し杉くらいがちょうどいいだろ、頼むなー。
>>582 名前欄にスレ番入れるなら半角でお願いしますよ。
>>582 何でお前に合わさなきゃいかんの?
おちゃめな自惚れ屋さん。
人に物を頼む時の口の聞き方がないってないな。
落ち込んだり調子乗ったり揚げ足取ったりして本気でうぜえな、458は。
そうでもしないと反論したがるからだろ。
反論したくてしょうがなくて、でもオレのレスの牽制のせいで反論できなくて
だから揚げ足取ってるんだろ?単純すぎ。そうくると予想はしてたから。
まさか458がくるとは思わなかったけどなw
だからレベルの低いバンドだったんだよ、お前は。
能力が低い人間、というよりお前な。お前は人一倍人の意見を聞き入れて成長してろ。
お前邪魔、無理に割り込むな。
>>585 お前等が何を言っても無駄。
話す事は全部出たし、これ以上説明する事は無い。
今までの華氏の中でそれが理解出来ていないお前が悪い。
お前の話は俺に対する意見ではなくて、俺に反論する仲間が欲しいだけ。
皆に同意を求めているだけですね。
まぁ、ライブでも何でも、仲間内だけで楽しくやって下さいよ。
>>548のどこが揚げ足取りなんですか?書いた本人もわからないんですが?
この質問には答えなくて結構ですよ。
気に入らないならスルーでね。
そう全て出てるよな
>>569にな。
これがお前らの全てをまとめたものなんだろ。
ま、お前らだ。これは違うだのこれだけじゃないだのはあるだろう。
ただ実際にお前らはこの結論に対して一度も意見を出してないだろ。
お前らの主張ではライブハウスでライブをしたヤツが
世の中から極端に減少することになりますが、その辺はどーなんですか?
やっぱり減ってしまうのですか?
って、まあ上で446に聞いてることと一緒なんだけどな。
それに言ってくれたとしても表面上の言葉遊びに過ぎから意味ないか。
ほんとだな、何を言っても無駄だわ。わかった。
同意を求めてるわけじゃないんだよ。何か意見を出すとすぐ潰されるのね。
「そんなの厨だ」とか言って。そういうの困るの。
よし無駄だと分かったし次いこう。
じゃあ出すことがもうないなら今度は出したもんを建設的に持ってこうぜ。
ノルマ高いっていう話題がよくでるけどさ、
安くなってライブをすることがもっと身近になればいいと思わない?
どう?言いくるめるんじゃなくてお前らのその厳しい視点から参加しない?
ついでに答えてあげるよ。
548って584かな。それ以前の自分のレスはもう忘れたの?本気で能力低いな。ま、いいか。
571
過ぎない
ね、すまそ。
粘着な感じで指摘されませんように・・
>>587 他の事はほっといて、建設的な話をしよう。
俺は、安くライブが出来るようになる事についてはあまり賛成は出来ないな。
結局、安く出来るようになるとお客が遠のく気がする。
ある程度の金額が有るから、やる側もプレッシャーを感じるのだろうし、
見ている方も払った額に見合わなければ納得出来ないと言う緊張した関係が必要なのだと思う。
バンドから見ればノルマは払えばいいだけの金かもしれないけれど、
お客はバンドのノルマを払ってあげているんじゃなくて、
あくまでもバンドを見る為に払っている金だと思うから。
最近のバンドにはこの”プレッシャー”と言うのがあまり見えないんだよなぁ。
演奏中も演奏後もすごく楽しそうなんだよね。
そして精算の時に厳しい顔なんだ。
時代だと思って諦めてるけどね。
>>587 では、こちらから質問するけど、
ノルマが安くなってっライブする事がもっと身近になった時に、弊害は無いと思う?
また、どうしたらノルマが安く出来ると思う?
ちょっと気になるスレタイだったので覗いたのですが、だいぶお取り込み中みたいで・・・
バンド関係ないただの客がザッと見た範囲では、
バンドの方は、演奏するスペースを日頃「ライブハウス」と呼んでいる
場所から借りている。借り賃を現金で支払っているわけではなく
「ノルマ」と呼ばれるチケットをさばくことで(もしくは自分で持つことで)
支払っている。つまりはスペース(ホール)をお金でレンタルしているので
レンタルホールなのだけれども、
「ライブハウス」「ノルマ」と言う言葉で、スペースを借りているんだ、
と言う意識がないから、ノルマが高いだのなんだの言ってしまうんじゃないか。
ってことでしょうか。ちょっと違う気もしますが。
でもって蒸し返さない方がいいようでしたらスマソ。
素朴な疑問を聞きたくて来た筈なのに、忘れてしまった・・・(´・ω・`)
曲を作ったり練習したりすることより
揚げ足や言葉尻を捕らえる事が大好きな
自称音楽好きが集まるスレはここですか?
>バンドから見ればノルマは払えばいいだけの金かもしれないけれど、
>お客はバンドのノルマを払ってあげているんじゃなくて、
>あくまでもバンドを見る為に払っている金だと思うから。
概同意。漏れも以前は金払ったら良いという意識あった。
補足スマソ
でも自分で金稼いで生活するようになって
自由に使える時間も少なくなって考え方が変わった。
媚びるっていう訳ではないですけど。
>>458 お、いつのまにか良スレ化の傾向に。いいね。
458の言い分は良く分かる
最近のアマバンドは責任感のないやつらが多い。
ただノルマなしでやる場合のほうが責任もって臨まなきゃいけないこともあるわけで、
必ずしもお金の意識のあるなしといったものではないと思う。
そんな良くないアマチュアバンドっていうのは3万4万払って
「ライブをする」っていう経験を買っているんだよね。
そんなに頻繁にライブなんてできないから持続性のない単発ライブの
繰り返しになり成長もままならない。だから自己満みたくなってる。
おれはシーン全体が活性化するためにはライブハウスの力が絶対必要だと思ってるよ。
ノルマが安いとかでなくても、しっかりとした理念やバンドを見る目など大事なことは他にもある。
それらによってバンドが成長し、客が成長し、めぐってハコが成長すると思う。
4万で安いと思うライブもあれば1万8千で高いライブだと思うこともあるわけで
ノルマを安くすればいいんじゃなくてノルマが高いと思わないようなバランス感覚を創出するのが大事。
ただカネだけを考えてたんじゃシーン自体は先細ってくよ。
やっぱりただノルマを安くするだけでは意味がない。
でも全体のシーンを底上げしたいと考えたとき、今のハコのノルマ設定は無意味に高いことが多いんじゃないかな。
逆にシーンを育てるってことをしっかり考えてるハコには、まず高いっていう文句は出てないと思う。
ライブハウスとバンドは相互に信頼を持って歩むべきで、そうすればノルマが高いということは思わないはず。
そうありたいんだよなー。
こんなステキなこと良いバンドと良いライブハウスの間にしかないんだぜ、もったいないでしょ。
答えにはなってないけどね。
>>591 まぁハッキリ言ってしまえばそういう事です。
その説明をする前提での話が一部の方には気に障ったようで…。
んでノルマの話だけども
>>546-547に書いたとおり安くする事によって
ライブハウスの環境が良くなるとも思えないし、バンドの質が上がるとも思えない。
お客もまともに呼べない糞バンドがライブハウスに氾濫するだけだと思います。
実際、ちゃんとしたバンドはノルマなんてあって当然だと思ってるし
ノルマ以上のお客を呼ぶ事も当然だと思ってるハズです。
漏れの考えはノルマはこのままでも良いです。
ただノルマ分の集客も出来ないバンドには、罰金なりのリスクを負って欲しいですね。
(まぁ20人以下だと可哀想なんで10人以下の場合とか…)
そうすれば自ずとバンドの質は上がると思うんですが。
今は金さえ払えば出れるライブハウスが多杉ると思いますね。
まぁハコ側も商売ですから当然と言えば当然ですが。
せめて週末ブッキングのみ条件つけるとかして欲しいモンです。
正直な話、出演バンドの向上なくしてライブハウスの向上は有り得ないと思いますので。
>>597 お客もまともに呼べない = 糞バンド はどうかと思うが。
漏れは二つバンドをやっていて、一つはすごいマニアックな感じ。
日本で同じようなことをやってるバンドはいないんじゃないかな。
メンバーの演奏力もすごくて、ハコの店長からも高い評価をもらってるが
いかんせん客が呼べない。
まぁ好きでやってるので、ノルマは出演料だと思って割り切ってる。
もう一つは漏れを除いて(w)イケメン揃いのわりとポップなバンド。
こっちは集客もけっこう多いし、ノルマ割れするようなこともない。
前述のバンドと違って盛り上がるので、やってて楽しいw
どちらも自分としてはいいバンドだと思うけどね。
>>598 「お客もまともに呼べない糞バンドが氾濫する」
と言う事が言いたいだけであって
「お客もまともに呼べない=糞バンド」って事じゃないですよ。
日本語は難しいな(苦笑)
集客力でバンドの良し悪しが決まるとは言いません。
確かに集客力が無くとも良いバンドもいます。
ですが、ノルマを下げる事によって増えるバンドは糞が大半だと思います。
金さえ払えば出られると言ってるけど、
金さえ払えば出られるようにしてる何も考えないライブハウス側に問題がありだと思うよ
デモで審査したりオーディションやったりっていうことに真摯に取り組んでるハコがあるわけで
氾濫したとてちゃんと考えてるライブハウスは質を下げるようなことはしない。
全体が安くしたとしたら、結局いわゆるお金しか考えないハコだけが悪循環におちいってくんじゃないかな。
全体的にノルマが安くなったとしたら増えるバンドの多くが糞かもしれないが、
しっかりとした都心のライブハウスは比較して安いことが多く競争率も高い
特にノルマとバンドの質との関連はないと思う。
バンドにしてもライブハウス側にしても、
しっかりと音楽を考えてるか考えてないかの部分が大事かと。
むやみに下げるというのは良くないと思うけどね。
>>600 確かに。言ってる事は解ります。
しかしノルマ安くする事によってライブハウスの質が下がるのは否めないと思うんですよ。
それはバンドにとってもマイナスになると思うし、当然ライブハウスにとってもマイナスでしょう。
つーか
>>587さんが言いたいのは
「ライブハウスは身丈にあった料金(ノルマ)設定をするべきだ」って事ですよね?
何となくレス読んでる限りはそう取れるんですが。間違ってたらすんません。
漏れは今のハコ側の大半はバンドに甘過ぎると思うんですよ。
もっと厳しくして敷居を上げて欲しいってのが本音です。
「ノルマ」という意識(責任)が薄れてきた最近では「金さえ払えば出れる」と勘違いしてるバンドが多い。
だから罰金なりのリスクを背負わすべきだと思います。
例を挙げるなら、ライブの採点を店側が行い、点数が低い場合、それに応じた罰金を取るとかね。
正直、バンドを甘やかしたハコにも問題はありますが、それに甘えているバンドはもっと問題ありだと思います。
スマソ。ちょっと熱くなりすぎた。
前レスにもあるとおり、ライブハウスが菓子箱業の性質を含んでいる以上
お金払って使いたいという奴を拒否出来ないんだよね。。
>>601は絵空事です。どう考えても実現不可だわ。。
解ってるハズなのに、つい出ちまった。。(鬱
>>587が言ってるように全てのハコが事前オーディションするようにすれだけでも
かなり改善にすると思いますし、一番現実的でしょう。
ハコ側は、それでもライブしたいと思わせるような環境作りを、
バンド側は、お客もハコも納得させるライブ演出を出来る力をつける。
口で言うのは簡単な事なのに実際は上手く逝かないもんですけどね。。理想論なのかなぁ。
それは一理あるね。
ライブハウスにもランクがあって
身丈にあったノルマを出す所が
身丈にあった箱っていう感じ。名前は出さないけど。
名前が挙がってるのは、やっぱりそこそこ上。
ノルマがない所もある。必ずしも
そこがランク下って訳じゃないけど。
ヘブンスドアみたいに、ノルマがなくても
出演が難しい所もある。
>>602 でもしっかりしてるトコはちゃんと企画書見て判断するよ。
看板もあってなおかつポリシーもしっかり徹底してるとこがある。
一概に理想論ではないよ。
都心を外れて努力もしないライブハウスにはそういうとこは皆無だけど、
構造上負け組みというか、求心力がなくてまともなブッキングができず
やりたくてもそういう風にできないハコが多いのも確かだと思う。
そうした意味では理想論というか、ノルマとかの話はちと酷な意見だよね。
ただ一極集中してるいまのライブハウスの現状は良くないと思う。
何かしらハコ側からも変わっていかなければならないとは思ってるよ。
>>604 禿同。
だからこそノルマを下げて自分の敷居を下げるような行為をして欲しくない。
ノルマ一律5000円下げたとしても、一日3バンド、一月計算で−45万の赤字が出ます。
ならばノルマ5000円上がっても構わないので何か、「このライブハウスにしかない」って言う何かを作って欲しい。
ってのが漏れの考えです。
久々に良い話ができた。ありがd。
たぶん同じ問題を同じように捉えてはいたが、
悲観して冷静に否定的な話しをしてたか、
改革志向でがんばってるつもりでむきになってたかってとこだね。
良くしていきたいとは誰もが思ってるんだろう。
まあどんな付加価値であれ、ライブ出て良かったと思えないとどんな値段でも高いんだろうな。
>まあどんな付加価値であれ、ライブ出て良かったと思えないとどんな値段でも高いんだろうな。
禿同。
ライブハウスはバンドに「高い」と思わせない努力を。
バンドはお客に「高い」と思わせない努力を。って事ですな。
ノルマと言うのは、ハコの使用料金だったり、イベントの参加費用だったりするのですね。
そしてそれは、ハコとかイベンターの心がけ一つで、
バンド側の受け取りかたが違うと言う事ですね。
さらに、ハコとかイベンターのノルマに対する考えは、
出演するバンドの心がけで変わると言う事ですね。
「卵か鶏か」みたいな話になってきました。
バンド側に出来る事は、ブッキングしてもらう時にノルマ等の条件をしっかり確認する。
そしてそれが高いと思ったら、交渉する。それでもダメなら出演しない。
ハコに出来る事は、出演バンドやお客からのフィードバックを大切にして、
ブッキングを充実させる。
これが出来れば、出演バンドから「ノルマが高い」と言うクレームと、
お客さんからの「チケット代が高い」と言うクレームは来なくなると言う事ですね。
どんなバンドだって最初は10人にも満たないくらいしか客なんていないでしょ。
何回かやってるうちに、いいバンドだったら客もつくだろうけど。
そういうバンドにもし金がなかったら、どこのライブハウスにも出演できなくなってしまう。
かといって安い無名のライブハウスにばっかり出てたら客なんてつきにくいからなぁ。
ふと思ったんだが、コピーバンドなんかは抜きとしてオリジナルで30分のライブが出来るくらいの
バンドはそれなりの考えをもってやってると思うので、どんなバンドでも糞というほどではないのでは。
漏れはそういうバンドはどんなに糞に見えても出してやって欲しいと思うけどね。
そのうちいいバンドになるかもしれないし。
>>609 ん?あれあれぇ〜?
やっぱりお金で出演出来るハコは必要だと言う事ですか?
皆はどう思っているんでしょうか?
SHELTERやQUEなんかはノルマないけど、誰もが出れるわけでもないし、
むしろ出たくても出れない人の方が圧倒的に多いわけで。
ノルマって言うものに対する考えが最初はまちまちだと思うけど、
本当にがんばってやってれば、そのうちチケットノルマなんて
わざわざライブハウス側がかけるまでもない状況になる。
お客呼べなくて自分がお金払うって状況は金額的には同じでもやっぱり
ハコ側に申し訳ないし、精神的には金額以上のダメージを受けると思う。
>>609-610 漏れは、あくまでハコの出演バンド(ブッキング)水準は高ければ高い方が良いと思う。
初心者や経験不足なバンドにはイベントで対応する。って今までもやってたハズだけどね。
>>611 禿同。
でも、それを理解しているバンドって一握りなんだろうなぁ…(鬱
age
あのー、イベンターの卵なんですがー、
ライブハウスのブッキングの方に、
「20枚のノルマも下げろというバンドはそもそも客を呼べないバンドだから、
出てもらわない方がいい」
といわれました。
ノルマって大体どのくらいなんですか?
>>614 キミがそのバンドが好きだったら出てもらえばいい
>>615 ノルマは大体幾らくらいか聞いてるんじゃないの?この人は。
>>614 赤字をかぶりたくないのなら
会場費÷バンド数=ノルマ
少しくらいならかぶってもいいなら
(会場費−(見込める客数×チケット料金))÷バンド数=ノルマ
そうなると、大体15〜20枚ですね。
それでもやっぱり多いと言うバンドは、
やっぱり呼べないんでしょうね。
そもそもバンドがお客さんを呼ぼうというやる気になるやり方って、
なんなんでしょう。
ノルマ0で1枚目から50%のバックをしたところで、
じゃあ頑張って売ろうというとこと、
0だから頑張らなくていいかって思うとことあるんだろうし。
いいバンド呼べればそれ目当てに少し高めでも断らなくなるよ
1バンド4万+αくらい
赤かぶらないためにはいいイベントやるべし
>>614 イベンター???
出てくださいって頼んでおいてノルマ取るの?
普通、企画やる時って、お客が集まるような努力してるから赤も出ないし
ノルマも取らないのが常識だと思うけど。
こんな良いバンドをみんなに知って貰いたい、とか思うなら
赤字にならないよう努力するか、赤字覚悟でやるべし!
中途半端な気持ちでやってたら失礼だと思うぞ。
断ったバンドももしかしたらそのイベントに出たくなかっただけかも。
あなたの事を信頼していればバンド側も悪いと思って赤を出さないように頑張るはず。
最後は君の人柄、人徳でつ。がんばれ。
誰だってイベント会社に入らない限り、スタート地点があるわけで、
お金もコネもないとこからはじめていかないといけなくて、
精一杯努力しても赤字は出るし、
赤字の額だって、数をこなそうと思ったら無理になって来るでしょう。
こういうイベンターの誠意とかを買ってくれるバンドなら、
20枚ぐらいのノルマで出てくれると思いますよ。
あ、20枚が楽にこなせればね。
>>620 お客が集まるようなバンドならば、ギャラを出します。
微妙なバンドならノルマを貰います。
>>614 たかだか20枚程度のノルマで云々言うバンドなんか無視汁。
ノルマ以上は100%バックで十分だと思われ。
大好きなら頼め。
赤字出してまで…って躊躇するならやめれ。
それだけのこと。
>そもそもバンドがお客さんを呼ぼうというやる気になるやり方って、
>なんなんでしょう。
答え=君の熱意。
>>621 >誰だってイベント会社に入らない限り、スタート地点があるわけで
イベント会社に入らなくたって企画やってる人は沢山います。
>お金もコネもないとこからはじめていかないといけなくて
ライブに顔出してれば友達も出来るでしょう?
>精一杯努力しても赤字は出るし赤字の額だって、数をこなそうと思ったら
それでも頑張って続けているイベンターは沢山います。
毎回赤字って事は無いだろうし、赤字が出ても次回に繋げると思えば…研究材料です。
あなたはイベンター?自称?
>>618 たしかに大変だと思いますが、成功した時の喜びは大きいし、来てくれたお客さんや出演して貰ったバンドに
「楽しかった」と言って貰えた時の気持ちは何とも言えません。
試行錯誤して頑張ってください。良いイベントが増えたら嬉しいです。
>>620は過去にイベントやって金取る事もせずに赤字かぶり
やな思い出が蒸し返されレス下模様。
黒が出たらバンドに還元するなり、次回の足しにするなりすればいいよ。
バンドにバックした方が分かり易いけど、次回のノルマを下げると言う手もあるよ。
627 意味不明
うーん、620よりむしろ621のほうが「やな思い出が蒸し返されレス下模様」でない?
ねえ627さんよ。
じゃ両方。
断ったバンドももしかしたらそのイベントに出たくなかっただけかも。
あなたの事を信頼していればバンド側も悪いと思って赤を出さないように頑張るはず。
620のこのへんは突いてると思う。621は言い訳っぽいね。
614はもういないの?
イベントとして成立して、それに出演したいバンドが出てくるのが理想。
そうすればイベント参加費用としてお金を取る事もできるでしょう。
問題は、まだイベントとして価値があるか分からない物に参加費用を出すバンドが集まるか?
ノルマと言わずにカンパと言えば分かり易いか?
まぁそんなのイベントと呼べないけどね。
>>632 >バンド側も悪いと思って〜
ノルマが有ろうが無かろうが、イベンターに誘われて参加すると言った時点で努力するのが当たり前じゃないのか?
何もしなくてもそれなりに集まるバンドならギャラ出すよ。
揚げ足取って悪いね。
>>633 そうそう、そういうイベントと呼べないのに自称イベンターは多い。
ちなみに632でなくて620(揚げ足取って悪いねw)の発言は
614に当たり前の事を説明していると思われ。
そういえば…
「オムニバスCD出すから参加しない?」
と幾つかのバンドに声を掛け
「で、参加費用が○万円なんだよね〜」
と後から言ってきた人がいたって話を聞いた事がある。
しかもその参加バンドってのが、ジャンルも何もあったもんじゃないと。
ライブにしても、こういうのにしても、最初に確認は重要なようですね。
イベンターは糞
最近のレーベルとか、流通確保してるからって、やりたい放題だよな。
いっぱしの芸能プロ気取りだったりなんて当たり前。
金出すのが偉いってだけの態度ならまだ分かるけど、
流通だけ貸して手数料とるとか、
自分のところのロゴ入れないと流通させないとか、足下みすぎ!
実力ないのがいけないんだろうけどさ。。。
すれ違いすまそ
つーかおめーら、
チケットノルマの元々の意味である
「10人20人呼べないバンドなんて、バンドやってる意味ねーじゃん」
「家で趣味音楽やってりゃいーじゃん」
ってのが、いつの間にか心の中でメジャーロード走ってませんか?
ってかさ、金払えば誰でもライブやれるから、勘違いバンドを作り出し、アホなプータローを量産してんだよな!
無能なサルのおかげで箱はウハウハ
いいかげん気付けよ!!!
そりゃぁ商売ですから。毎度ありがとうございます。
今の世代の奴って、バンドやり始めた頃からノルマがあって当たり前な環境でやってきたから、なんで金払ってんのかさえ師らねぇんだろな!?
ほんとクサレ商売だな!
経営のためじゃないの?
643,644>経営の為だろな!でも、明らかに妥協した経営方法だよな!
もっと経営努力する道はいくらでもあんだろが!
でも共存共栄じゃないのかな?
どっちがなくてもやってけないよね。
東京はライブハウスが多すぎる。
毎日毎日あっちこっちでライブやっててそうそう客なんか入らないよ。
647>しかも、ビール頼んだのに、発泡酒が出てくるんじゃ普通の人は入りたがらないよね!
未だに都内で増え続けてる意味が分からないよ!
スレ違いかもだけど...
なんでライブハウスってコーヒーが無いのですか?
あったとしてもアイスコーヒー..
これだけは許せないです!
僕にとっては、音楽とコーヒーは切り離せないのです!
この大きな問題が、日本のライブハウスの質を落としているとしている元凶だと感じています。。
皆さん、どう思われますか...?
まあでも箱が増えていけば、競争になってどんどん良くなっていきそうなもんなんだけどね
敷居が低くなっていくけどね。
14日の朝日夕刊で窪田晴男が苦言
>650
福岡のドラムロゴスはホットコーヒーがある
いや〜ここ忘れてた。
んで、何でコーヒーが無いのかですが、ホットコーヒーは難しいのよ。
おいしいコーヒー飲んでもらいたいから、ちゃんと作るじゃん。
でアツアツ出したいから保温しておくとすぐ酸化しちゃって酸っぱくなっちゃうの。
で作った奴を冷蔵庫かなんかで保存すると酸化は遅くなるんだけど、
注文されるたんびに暖め直さなきゃいけないんですよ。
つまり、手間ひまが掛ってそのわりには売れない。と言う事です。
そうだったのね。。
悲しいよ。
ライブハウス改革運動としてノンアルコール、かふぇいん化を断行することを宣言しまぷ。
お酒飲んでわいわい騒ぐ目的ならクラブとかの方が人気だし。。
小規模な集客になるかもしれないけど、生演奏は芸術文化だと。
『美術館に月1で行ってます』ってな感じの人が少ないように、、
現状でもクラブにお客さんが流れているし、、
お酒飲んで騒ぐならライブはいるの?
音楽にお酒は必要?
酔っぱらわないとノレない音楽はいらないと思うのよ。。
そのライブハウスの存在意義がチケット、チャージの価値になると思います。
美術館にいく人が少ないように、ライブハウスに行く人も少ない様な気がします。
クラブとライブハウスの棲み別けが終わると、コッフィも穏やかに。。そして安らかに出せる日が来る。。
"""""""""""""""<黄昏つつも, 宣言なのでAGE>"""""""""""""""
いやいや。皆さん御静聴ありがとうございまいた。
まぁ宣言してしまった以上、団体をつくらなくてはね。。
<かふぇいん菌と愉快な追撃手>を結成するしかないね!
主な活動は...
物販内でのコッフィの手売り。。
『有名ミュージさん』アルコール、お薬説を否定!『実はカフェインですた。。』
カフェインを必須栄養素に!
の3本柱で逝きます。。
秘密結社につきsage
おもしろそう。
漏れもコーフィジャンキー。
なんで寒い冬に冷たい酒飲まないといかんの?と思って
ドリンクチケを人に譲ったこと多数。
俺もカフェイン中毒だが酒は必要不可欠だな
カルーアじゃダメ?