ギターってアルバムめちゃめちゃ凄え、2ちゃんだと知ってる人たくさんいるよね?
名前だけ知ってるけど気になる
CD欲しい
タワレコのインディースコーナーには大抵おいてるよ。
なんか最近の曲とは全然ちがうベクトルを向いています。
山本精一とかパラガの人にも絶賛されてる人ですよね?
聴いた事ある人、レスください。
2さん、もし聴いたら感想お待ちしております。
わかりますた
2ちゃんと言えどもマイナー過ぎたかな。
このスレで宣伝していきます。気になった人は上のアドレスを見たり、名前で検索してみて下さい。
CDに歌詞カードが入ってないので、このスレでヒアリングできたら嬉しいな。
ベアーズスレあたりでは知名度高いのでわ
ベアーズってなんですか?
難波のライブハウス
あの入り口に鳩のフンが大量に落ちてるところですか?
いや・・・それは覚えてないけど
地下にあるすごい狭いところ
なんでそんなスレで有名なんですか?
戸張さんは大阪の人なの?
聴いたことある方いませんか?
「ギター」持っています。
独りでカセットMTRで録りためていたような粗い音なのですが、
発表されてから何百年もたったような、あるいはこれから何万年か経った
後も聴かれるような異常な普遍的な感じがあります(民謡とか
民族音楽クラスの)。
ポップス風の、英語混じりの日本語の弾き語りもあるのですが、それも
誰もが頭で思っている、しかし決して再現できないような「鼻歌」が
そのまま録音されたようなシロモノで物凄いです。
持ってる人いたー!!!!
そうそう、なんかアジア系の民族音楽みたいな感じなんだよね。
メロディもなんか妙に耳に残ります、詞はけっこう普通ですよね、
奇声が大量に混じってますがw
即レスだと自演ぽw
戸張ヲタを増やそう!
ギター以外にもうひとつアルバム出してるみたいなんだよね。
何回きいても飽きねー
『till the end of dream』
アメリカのPoon Villageってところから出てます。曲は『ギター』とかぶってるのもありますが、耳に残る曲ばかりですよ。
おをお、それたしか本人の意思とは違うところで勝手にリリースされたアルバムだよね
探してるんですけど、見付からないんです。
タワレコとかにあります? あと何曲くらいギターとかぶっていますか?
質問ばかりですんません。
全17曲中、13曲が『ギター』と同じ。
しかし1曲『ギター』では日本語で歌
われてたものの英語バージョンあり。
私はHMVの通販で買ったよ。検索シ
ステムで“戸張大輔”ではなく、“Da
isuke Tobari”で検索すると当たるは
ず。
>>25 ありがとう!!!今度検索してみます!!!
曲名がないからどの曲かわかんないんだよね。楽しみだな〜
ギターを出したのが99年みたいなんだよね。
もう新作をだす気はないのでしょうか。
中村貴子が聴いたらどんな反応するのか激しく知りたい。
>>27 昔、OZディスクの企画で川崎ゆきお「猟奇王」のラジオドラマ風CDを出す
話があって、そのCDの音楽担当が戸張だった。多分まだ発売されてないから
企画自体が立ち消えになったのかもしんない、ちなみに主演は山本精一だった。
どこかのページで見たことあります。たしかアダルトビデオなんだよね。
山本清一って役者もしてたんだ
保守
誰か興味もった人いますか?
戸張さんの歌声、ごく普通なのに耳溶けがいい。
たぶんメジャーデビューしても売れない。
でもロキノン系は絶賛するだろうね。
誰かが興味を持つことを期待してage
バンブルビーレコードage
1さんが頑張ってるので保守。
試聴できるサイト、試聴できるレコード屋などありますか?
37さんありがとー!!!
ネット探し回ったけど試聴できるところは無さそうです。
2600円もするからインディースにしちゃ高いよね。。
バンブルビーも試聴コーナーくらい作ったらいいのに
俺愛聴してるよ
>>23の話は知らなかった、買ってみるよ
さげちった ごめん age
パラガとなんかやんないのかな
たまたまこのスレみたけど
何かの縁だし買ってみます。
聴いてみたいけど視聴出来ないのかぁ。
どんな感じなんでしょうか?
フォークっぽいとか四畳半っぽいとか?
変な例えですまそ。
あ、42さんと時間空いてないけど私は別人です。
>>40 海外のやつ、かなりレアかも。タワレコの検索じゃ出てこなかったし。聴いてみたいなー
>>42 パラガのお薦め教えて下さい、昔スクエアで一回だけ聴いて興味もったんだけど、どんな曲か忘れちゃった
>>43 ぜひ聴いてみてください。タワレコのインディにあると思います。
>>44 うまく言えないけどプログレと民族音楽のまじったフォークって感じです。 人工系の音も多いので四畳半ではないと思います。
>>1 邪道かもしれないけど、パラガはベストを薦めるよ
「かっこいいということはなんてかっこいいんだろう」というタイトル
初回盤はライブDVDついてたからもしあったら是非
すいません、おれベスト盤嫌いなんすよ。オリジナルがいいんですけどパラガってほとんど廃盤らしいんですよね。
>>1 ベスト盤は俺も嫌いだけど、手に入ると言えばこれしかないんだよなあ。
唯一廃盤になってないのは「愛情」かな?これは良くも悪くも聞きやすいと思う
ロックンロール1500が最高。でも廃盤。
たまにヤフオク出てます。
ギター持ってるよ。数年前、中古が500円で売ってるの見つけて買った。
パラガのベスト盤も150円で売ってたの買ったなあ。
うたものだけ集めてあるのが聴きやすくて重宝してるよ。
>>48 しぶとくオリジナル探し周ります。案外ブックオフとかにあるかも、
>>49 中古屋にも出回ってるんだね。にしてもパラガ150円て、安っ!
戸張さんの曲を聴いた事のある人、どんな感じか書き込んで下さい。
たぶん人によって印象がまちまちだと思うけど。
1さんも似たような事をおっしゃっていたと記憶しておりますのですが
まず土着的なものを感じました
聴いてて心地いいです。NHKアーカイブスの昔の映像観てるときとか、
深夜に地味な映画観てて夜が明けてきたときのような心地良さかな。
CD棚の中ではパラガ、戸張、シュガーフィールズ、マーガレットズロースという並び。
そんな感じですかね。
私の印象はどこかアジア系の民族音楽です、それと不自然でない気持いいギターの音が麻薬のように感じられます。
さらに暴力的な奇声、電子音が絶妙なタイミングで混じってきて特殊すぎる音になってます。
これらの要素がまんべんなく混ざりあっていますね。
あうあ、、読み返すと意味不明なかきこだ、鬱sage
戸張さんの顔は岸田系ですよね
ギターは持ってるんだけど、輸入盤買う価値はあるかな?
かなり多くの曲がかぶってるみたいだし。
でもamazonでは輸入盤は割と安い。2000円以下。
まさか 戸張スレたつとはおもわなかったよ
意外と誰も知らないんだよね…。
彼は長渕ファンなんですよね 意外や意外
CHARAがフェイバリットだったはず
早起きだねぇ
じゃなくて、ねてないんだよ
まあいいや
>>57 森? くるり岸田です。でも遠くからの写真だから実際は全然似てないかも
>>58 でも戸張さんの貴重な曲はギター以外あれしかなさそうなんだよね、カセットもあるらしいけど
>>59 建てちゃいました。長渕、CHARAと何か以外ほとんど音楽は聴かないらしいね、あの曲はどこから湧いてくるんだろう
戸張大輔あれはアシッドフォーク、呪術的でもあるし、ドリーミーでもあるし。
あれはアシッド・フォークと言うのか、メモメモ
U2も好きらしい…って聴いたけとないけど
バンブルビーsage
68 :
ギターの4曲目:03/03/10 02:39
優しい歌も聴こえず 熱い言葉もないけど
僕等には聴こえる君の声が いつも
夜の風に吹かれて 街の明かり眺めて
思い出は子供の頃のアルバムだけ いつも
愛してる 想いは 僕等のバースディに 心まで
夢の香り漂う 素敵な笑顔に漂う
方舟に揺られて逢いに来てよ いつか
愛してる ふたりに 僕等のバラード 聴かせよう
戸張さんのアルバムは曲名も歌詞カードもないので、ヒアリングしてみました。
あんがい詞は普通ですが普遍的で素敵だと思います。
17曲目のサマ〜って曲もキボン
どうもどうも、一応全曲制覇を目標に頑張ります。
でも英語詞の部分は自信ありませんよ〜
ギター持ってる皆さんも暇があればヒアリングお願いします!
>68の詞に誤りがありました。
「心まで〜」の部分は聴けば聴くほどわからなくなります。たぶん間違っています。
SUMMER 忘れていたよ 恋の予感さえも
PLEASE LESSON FOREVER 愛のてほどきを
心の中は溢れている
MORNING 聴こえているよ 恋の雄叫びも
COME ON ロマンスな予感 愛の道しるべを
甘えた声で囁いてた
僕達の笑顔は気球に乗ってんだ 世界を見下ろして愛のメッセージ
二人のゴンドラに明かり灯したら 夜空に浮かぶよ恋のメッセージ
今夜僕は FREE TIME FREE TIME WITH YOU
今夜僕は SLEEP TIME SLEEP TIME WITH YOU
やっぱりイヤホンで聴いたほうがよく聴こえますね。
それにしても、素人が聴いても凄いと思うほどギターうまくないですか?
17曲目の演奏なんか聴き惚れます。
奇声発するところあんのかい?
ゆら帝みたいなカンジに?
ゆら帝はあまり知らないけど、叫び声やうめき声がよく混じってます。
旅人みたいな高音でうなっていたりもする。
(^^)
バンブルビー保守
ギターは真夜中に聴くアルバムですage
あぷろだに1曲アプして下さい。
聞きたいです。
ごめんね、それは出来ません。
やり方知らないし、勝手にやると戸張さんに悪いです。
バンブルビーHPで視聴できるようにメールしてみてはどうでしょうか。
戸張さんが亡くなる夢を見てしまった、、、
やゔぁい…
バンブルビーsage!
「ギター」好きです。
バンブルビーのページ、試聴もだけど
戸張さんの情報もっとのせてくれてもいいのにね。
パラガの『人体実験』よかったですよ。
スレ違いなのでsage
そうですね、なんかギターについて「あんま言いふらさんといてな」とか書いてる人もいてるしね
中村貴子がまだミュージックスクエアやってたら流しくって洗脳してくれそうなのに
パラガにも興味あるのですが、人体実験とはアルバムですか、まだ入手可能ですか
できればどんな音とか、世界観、感想など書いてみてください
>「あんま言いふらさんといてな」とか書いてる人もいてるしね
詳細キボンヌ
いつも携帯から書き込みしてるので、今度ネット喫茶いった時にでも聴いてみますね、戸張さんも試聴できたらいいのにね
「あんま言いふらさんといてな」は必ず言いふらしまくれ!の意と捉えてヨシですよ
スヌーザー4月号に人体実験の記事ありました。そのうち買ってみます
バンブルビーsage
ヴァンヴルヴィー保守
中村貴子ほどカリスマ性(影響力)あるDJ今いないですよね。
今は彼女番組持ってないのかな?
邦板にあるスクエアスレで貴子さんの情報があったような気がします
バンブルビィ保守
こんなスレあったんですか。ギター良いですね。
テープ3本くらいもってるしライブも3回ほどみたことある。
ギターももってるけど海外盤はもってない。
「いつまでも馴れ合いのインディーにいたくない」とかかいてたね・・。
なんか大学うかったけど辞めたという噂以降話をきかないですな。
金森さんにでもきいてみたら?
もうテープなんてどこにもおいてないんだろうなー
インディやめるって、戸張さんはメジャーでやっていく気はあるのでしょうか?
てゆうか金森さんて誰?
>てゆうか金森さんて誰?
「チープニス」でググれ。
金森幹夫旅行団での演奏が戸張ライブではベストでしたが。
戸張くんは今も兵庫の山奥にいるのかな?
仙人みたいな生活してるのかなage
ネタがないのでヴァンヴゥルヴィーsage
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
こっそり保守
戸張一時期狂ったように聴いてました。
漫画家の天久聖一とか、モンスーンの連中とかも絶賛してたね。
パラガに「キャバクラおごるから」って言われてCD出したらしいよ。
間違えてあげちゃった。さげときます
>>105 そんなエピソードがあったのですか、驚きました。
キャバクラかよw
ウァンウルウィー保守
大学は卒業しているはず。大阪経済大学。
住んでるのは三田市。今は連絡とってないのでどこかわからん。
漫画やミステリー好きです。
海外のリリースのやつはフォエバーの東瀬戸さん経由でいったんじゃなかったかな?
本人も知ってるはず。無許可ということはない。
>>109 しっ、知り合いの方ですか!?
戸張さんもう一枚アルバム作ってほしいです。
尾崎の方がすごいだろ
豊?
113 :
bloom:03/05/09 15:20
最近はじめて戸張大輔聞きました。
皆さんになんていわれるかわからないけど、
一時期大好きだったバッドリードローンボーイを
思い出しました。
>>115 名前は聞いたことあります。
一度聞いてみようと思います。
うおおおお、戸張大輔のスレ発見、しかもこんなに続いてるじゃないか!俺実はここに2回ほど
戸張大輔のスレ建てた経験あり。「ギター」最高!しかし着メロって(W
カセット持って方に訊きたいのですが、CD化されている以外の曲ってどれ位あるんですか?
>>117 私はたまにしか来れないので、皆さんの保守によって戸張スレが続いて嬉しい限りです
戸張さんがメジャーになるように頑張りましょう!
私もCDイヒされていない曲がしりたいです。輸入盤はいまだに未購入だし…
>CD化されている以外の曲ってどれ位あるんですか?
確か7本くらいテープでてたからなあ。
CDの曲は後期のテープ曲+新曲だっけ?
多分30〜50曲くらいあなたの知らない戸張曲があるわけだ。
よかったね。先の楽しみが増えて。(でもファンタジーですら50本限定だっけか?)
ちなみに殆ど曲名ないよ。
>>119 有難うございます。長年の謎が今解決しました。聴きたい!
「ギター」発売時の販売促進チラシ持っているのでここの住人に見せたいのだけど
UPしようにもスキャナーがない…。
ここの住人と需要と私に暇があったらそのチラシの文章を転載します。
テープ作については
1 VA/プラレス三四郎デストロイ
2 VA/
3 VA/
4 VA/戸張大輔の世界(過去3作からのセレクト+新曲のベスト)
5 戸張大輔/ファンタジー(山塚愛絶賛の名作)
6 戸張大輔/レッスン
7 戸張みゆき/愛の国
だったと思う。CDは5〜7からの曲が入ってるはず。
俺は4〜7しかもってないので2,3のタイトルは失念しました。
今カセットデッキがすべてつぶれてるのできけないし。
あとパラガ提案によるバンブルビーCDは
松本亀吉の「おまえら(だせるもんなら)戸張君のCDでもだしてみろ!」という発言
(たしかギューンカセットとかを揶揄した発言だったような・・)に呼応するように行なわれた記憶がある。
本当に一部でしか展開していない物を何とかしようとした「関西スカムの良心」のようなCD。
彼らの行動がなければ戸張君の音は100人未満程度の人間の宝物として歴史に消えたのだ。
関係ないがarrow tourもいいよね。
>>121,122
凄い、知らなかった情報ばかりだ。少なくとも関東人は知らなさそう。未CD化の曲で名曲ありますか?
しかし最後が“戸張みゆき”ってのが素敵だ。
そして
>本当に一部でしか展開していない物を何とかしようとした「関西スカムの良心」のようなCD。
>彼らの行動がなければ戸張君の音は100人未満程度の人間の宝物として歴史に消えたのだ
ってところには激しく同意。パラガの男樹を感じる。そしてarrow tourとは?
凄いです。119さん情報ありがとうございます。
私は大阪在住なので探し回ればひとつくらいカセットが見付かるかもしれないです
「お前ら出せるもんなら全曲集くらいだしてみろ!」
誰か言ってほしい…
arrow tourは吉沢二郎君という美青年の音響ユニットです。
childiscから何枚かCDが出ている。
確かに戸張君の世界に近い無国籍感がありますね〜
吉沢君は元身長2mのメンバーで関西スカムと音響派を繋ぐ
キーパーソン。パラガのライブでもベースを弾いてたし。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
このスレのおかげで『ギター』買って聴きました。いいですね。
これまでにインディーズマガジンに収録された曲(『ギター』の1曲目)だけ聴いたことがあって、
ああいった異界へ旅立ちそうな、俗世間ばなれした(わたしには)とっつきにくい曲ばかりなのかなぁと
勝手に思っていたのですが、もっとすんなり受け入れられる、しみこむような感じで気に入りました。
>>109 >漫画やミステリー好きです。
白土三平のファンなんだよね、たしか。
ファンタジーだったか忘れたけど
後期のテープ作の1本は白土漫画の架空のサントラとしてつくったんだっけ?
>>127 なんかオールディーズでも聴いてるような不思議な懐かしさがあるよね
こういう歌がチャート入りするようになればいいのにね
>>128 戸張さんは忍者武芸帳とかも好きなのかな、サントラ聴けるなら聴いてみたい
私の行くライブによくパラダイスガラージが来ているので今度戸張氏の動向を訊いてみようかな…
ハンフルヒー保守
ヒャンヒュルヒィ保守
ヒュヤンヒュルフフヒヒヒイ保守
そこのシケたやろう、そろそろ帰ったほうがいいぜ。
そこのシケたやろう、そろそろ帰ったほうがいいぜ保守
Thank you My teacher
あああ、戸張さんの知り合いの方はいづこへ…
猟奇王 ■そういえばここに載せるのずっと忘れてた。
オズディスク漫画シリーズ第2弾。川崎ゆきおの名作「猟奇王」のドラマCDです。
総監督ガンジー石原、脚本・川崎ゆきお書きおろし、主演・山本精一、
忍者役でひさうちみちお氏、サウンドトラック戸張大輔、というすさまじいメンツ。
去年から企画してるんですが、資金繰りで難航してます(トホホ)。
川崎さんの脚本プロットはいただいてます。必ず作ります(00.7.12)
これって確かじゃ毛2種類あったね。曲順が「ギター」と比べると劣るのであまり聴かないけど
音質とかは「ギター」と同じ。”サマー忘れていたよ”で始まる曲の歌メロ別バージョン(英語)
が入ってる。
>>141 ハッピー バースデー トゥー ミー
っていう曲、凄い。ドアーズの殺気千倍増しって感じ。
この曲だけでも買いかと。
>>143 かいました。
開けてみるとブックレットの中の手書き文字「夢の涯てまで」はまごうことなき戸張君の字。
そして「tribute to KOBO ABE」の文字。やっぱり無関係にでた訳じゃないみたい。
「夢の涯てまで」きいてたら懐かしくなってカセットMDに入れた奴引っ張り出してきて聞いてる。
よくみたら
5 戸張大輔/ファンタジー
6 戸張みゆき/愛の国(妹名義らしいがほんとか?)
7 戸張大輔/レッスン
順番こうかも。
3本で24曲くらいはいってたから「ギター」と「夢の涯てまで」で殆どカバーしてるんじゃないかな。
改めて聞くと「ギター」での新曲はおそらく5.6.7.20.21.22の6曲。
あとの曲は上記3本からだと思う。ちょっと曖昧、訂正できる方よろしう。
「夢の涯てまで」は全曲この3本からだと思う(11曲目が違うか?)。
技巧的でドリーミーな戸張サウンドは実際「ファンタジー」以降でそれより前のは当時のライブ
(覆面姿に音の出る絵本の音の出る機械部分をいくつか貼り付けたギターをぶらさげた異形の姿で
数分スカムサイケな音をどろーんとだしてて出し抜けに絶叫して終了)
からかいまみれる正にスカム、基地外の類の音だった。
どこをどうしたのか「ファンタジー」からあのような音像になり(なんやギターめっさうまいやん!と思った)、
作を重ねる毎にその音は暖かく、ノスタルジックですらあるようになった。
「ファンタジー」ではまだスカムの要素が濃くノイズもかなり混じっている
「愛の国」ではB面まるごとつかって10分強のプログレスカムノイズをやってみせている。
しかしカセットとしてラスト作である「レッスン」はほぼ完璧に唄ものである。
「プラレス三四郎デストロイ」でデビューした時から「天才少年」あつかいされ
カテジャにレビューすらされた彼だが、こんな所までくるとは正直思ってなかった。
ノイズは極端に減り、戸張君初の日本語詞の唄(!これはみんなびびった!)が披露されることで
その声ははじめてヴォーカルとして機能し、僕らは感動した。これは音楽だ、いや、これが音楽だ。
ランディーニューマンの横に並んでいても見劣りしないほど素晴らしい唄がそこにあった。
「レッスン」はいつか聞いてほしいと思う。曲はCDと同じでも戸張君が始めに考えた構成で。
でも本当にどうなんだろう。「ギター」から4年間、戸張君は殆ど音楽活動をしていない。
「ギター」自体全体の2/3を既発曲で埋めたあたりもはやあまり音楽に対する情熱が無いのだろうか。
大体カセット作のラストは96年前後に出たはずだから「ギター」にしても3年以上のブランクを経ているわけだし、
あーそういえば思い出した。たしか「レッスン」のあとにけっこうブランクあいてて
「次はカセット2本組みのすごいのつくる」っていってたよね。
あれは立ち消えたのか作ったけどお蔵入りしたのか・・。猟奇王が最後の望みか?
>数分スカムサイケな音をどろーんとだしてて出し抜けに絶叫して終了
このころのライブビデオ持ってます。おれって神?
うpれば神。
カセットききてー。中古で売ってることなんてある?
>>146 面白かったです。本当に曲数少ない人なんですね。
新作聞きたいなぁ。出さないかなぁ。
戸張さんと直接知り合いになればカセットがいただけたりして…
やや、もちろんタダとはいいませんよ旦那!
ヴァンヴノレヴィ〜保守
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ギター二曲目のすっとんきょうな声は全部加工してるのかな
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
バンブルビィ…
ところで着メロってもう配信されてるの?
戸張さんの?
ギターの1曲目。バンブルビーHPに書いてあったが…
(^^)
>6 戸張みゆき/愛の国(妹名義らしいがほんとか?)
違うぜ。
彼が宮部みゆきのファンだからだつけたんだ。
彼はミステリーヲタ。
戸張さん最高です
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
山崎たん毎回保守感謝しまつw
寝たがありませんsage
なにか、面白いネタはないのか〜。
ネタぎれです! 誰か戸張さん聴いてみてください。
凄い不思議な曲ばかりです。
ねた切れなので「ギター」発売時の販売促進チラシをUPしようと思うのだが、どこか良いUPローダ知ってる?
↑うおー!!!!スゲー貴重だーッ!!!
うおおっ……
やばいっ、はやくネット喫茶に行って落とさねば。
うおおおおおおお!すげぇマジで感謝します。も
掲示板から逆流してきました。ここが源流だったのか〜。
向こうでレス入れたりナガブチ貼ったりしてたの俺だす。
なんでここに辿り着けたんだろ、不思議だ。
せっかく来たので一応「ギター」の感想を。
遺跡の調査団が数千万年前の地層に音楽が埋まってるのを発見したと。
再生すると、それは人類が始まった古代から俺らが生きてる今この時から
いずれ滅びる未来までの、全人類の全ての思い出を記録したもので、
居合わせた人々は皆その場で号泣したのでした。みたいな音楽。
個人的には川崎ゆきおと言うより、諸星大二郎が
青春漫画を描くとこういう感じになるんじゃないかって気がする。
音響系(って言葉もアレだが)とかマンネリな感じだし、
変なら偉いって精神も何だか辛くなってきたし、
実験的とか前衛っぽいとかそういうのも全部偽物に見えてきたし、
asa-changとか良かったけど何かまだまだな感じだし、
もう聴く音楽の次の一手がもう思い浮かばないんだよなー。
そんなあなたは是非、戸張大輔を。これが終点になるかも知れない。
おおっ、なにやら本格的なライナーですな。
戸張さんの歌はまさに"歌の源流"にまで遡れる感じですよね
意図的に作ろうとしても作れないような不思議な曲ばかりです
なんかのCMで戸張さんの曲を採用してくれないかなー
戸張大輔氏が本気で活動すればJポップ界に新たなムーブメントが起こる
はず
本人が降臨しないかな…誰か本人に知らせて。もしほんとにここ来たら自力で戸張氏のCD作らせて頂きます。
前に戸張さんの知人がカキコしてくれたけど……
ほんと、ミュージシャンとして活動してほしいです。
ロキノンやスヌーザどもが後から絶賛するまえにブレイクしてくれたら痛快だよね
ありゃ・・掲示板消えたみたいですね。まあいいか。
多分欲しいと思ってる人らには見てもらえたでしょう(推定3人位w)
>おお さん
どうも。いらっしゃいませw
あっちから逆流なんて、「呼ばれた」としか思えませんね。
何年も前から活動を絶ってる人だからどうにもネタが少ないんですよね。
>1さんが頑張って保守してくれてるようですけど。
176みたいな文章、面白かったです。
殆どが謎で作品が全て、な人ですからねー。
何度かライブも見ましたけど接点があったわけじゃなし。
そういや戸張くんってunknown mixで東京一回ライブしてますよね?
(記憶違いでなければ佐々木敦の招聘で法政大あたりで)
けっこう後期の数少ないライブになると思うんですが、見た方いますか?
182 :
1(携帯より):03/09/07 06:22
たま〜に保守してますw
私はパソコンをもっていないので落とせませんでした…
また機会があればお願いします(ネットカフェから落とします)
>>181 2回はしてると思うよ。3年位前の年末、確かパラガの前座で。それが少なくとも今のところ東京での最後か…
ライブってギター演奏のみ?
バックバンドつき?
以前私が見た時はひとりでした。多分いつもひとり
そこのシケた野郎〜
そろそろageったほうが〜いいぞ〜
歯並びの悪いくるりのリーダーって感じの人だが
くるリーダーより才能がある
くるりは1stがピーク
くるりはインディーズ時代が一番では?
関西のイルリメっていうソロユニットしているラッパーの、別名義&コラボレート作品
「Mix/Mynjm&Mikirov」の中で、「ギター」の16曲目が使われてた。
このアルバムでは、普通のヒップホップみたいに複数の音源からサンプリングしたり
してバックトラックを作るんじゃなくて、
他人の曲をカラオケみたいにほぼ丸々流し(ときどきブレイクいれたりするけど)て、
その上で、イルリメ名義で発表されてる曲のラップをする、という変則的な試みが
されてて、イルリメの「ウッドペッカー」という曲のバックトラックがギターの16曲目になってる。
洋邦メジャーマイナー色々な曲が使われてる中で、戸張大輔にも着目されてるのは
なかなか嬉しいです。
関西のこの手のヒップホップの人らはスカムらへんとも結構交流があると聞いたけれど
戸張大輔のライブ実際に見たり、カセットの頃から聴いてたりしてたんかな?
(なおこのアルバムはMikirovという人との共作なので、戸張大輔を選曲したのは
そちらの人のほうかも)
16曲目良いよな
たらりらりらタラリラリラたらりらりらタラリラリラ
戸張大輔の何が凄いって、本人の純然たるメジャー志向の結果として
ああゆう楽曲が作り出されているらしい点が、まずは壮絶であると思う。
我々は戸張大輔の音楽をU2とかナガブチとかチャラの楽曲と同じ地平に
並べられるか?普通に考えれば全く無理な話である。
が、戸張宇宙では等価なものとして並ぶらしい。不思議である。
しかしCDを通しで2回ぐらい聴いてると「あー並ぶかも」
と思わせられてしまうところがどうにもこうにも不思議である。
普通にイッツオーライダンシントゥギャザーと口ずさんでしまったり、全く謎である。
そんなわけで戸張大輔という人の「音楽」に対する理解度は果てしなく深い。らしい。
深い、と言うか・・・例えばメートルで表すとすればおよそ60モル、みたいな、
我々が用いる尺度とは全く別の系で捉えているような気がするのだが、どうであろう。
どこで身につけたのか全く分からない老練で超然としたギターのスキルも果てしなく謎ですね。
こういう音楽が乱暴に「あースカム」等と括られず、普通に娯楽として消費される世の中・・・
ってのもそれはそれで狂っていると思うが、興味がある人は試してみても損はないと思うのである。
「戸張、紅白に出てても馴染むよなー」などとフと考えてみる人が増えてもいい気がするのである。
これから寒くなるし、「ギター」の寂寞とした音色、いいと思いますよ。
OORUTAICHI聴いた人いる?
松本亀吉が「戸張大輔以来の衝撃」といってるそうだけど。
>OORUTAICHI聴いた人いる?
DJ見たことあるよ。
よくできた音楽だけど、漏れは感動薄かったな。
普段、漏れが好んで聴いている怪しい系民族ポップを
洗練させたような感じでしたわ。
それならそっちを聴いてりゃこと足りるわって感じ。
>>191 すごく戸張さんのイメージを的確に表した文だと思いました。
私のイメージでは初期のビートルズみたいな
小細工のない素朴な音だけで気持よくなれるアコギ音だと思います
でも戸張さんは暴力的なコラージュ音みたいなのも取り入れていて
2曲目みたいなスゲー曲をまだまだ書いてくれる期待を感じさせてくれますね
>>193 普段聴いてる変な音楽って例えばどんな人のですか?
私が最近聴いた変な歌で感動したのはザ・コーラルの1stです
>例えばどんな人のですか?
たとえば、中近東ポップスや東欧トラッドとか好きです。
「ウルトラマンコスモス」で隊長やってた人でしょ?カッコいいよね〜
なんか戸張さん日本にいなさそうな雰囲気だよね
案外普通に会社員やってたりして。
普通に大学行ってたし。
もう一度音楽シーンに戻ってこないのかしら
どっかのタレント事務所に所属してメジャーと契約すればいいんだ。
事務所よ、名乗り上げろ。連絡先教えてやるよ。
( ゜Д゜)ノ いやいやいや
まず戸張さんにやる気がないと駄目でしょ
( ゜∀゜)ノ でも事務所の人が熱心に説得したりして
いや、彼は金になるなら動く男だ。
簡単にやってくれるはずだよ。
>まず戸張さんにやる気がないと駄目でしょ
これ、幻想抱きすぎだって。
ナンバガとかスーパーカーみたいな似非コアっぽいのが祭り上げられてる現状だしな。
売り方如何ではひょっとしたら一瞬だけ超メジャーになるかもな。
浅野忠信あたりに曲提供したりして。
・・でも別にそんなんなってもおもんないな。
あれ? と聴きいってしまうような凄い曲でシーンに殴り込みしてほしい
幻想抱きすぎってことは
戸張さんは売れないから活動してないだけでつか?
20万円上げるからアルバム一枚分録音してください。
それか過去音源をリリースする権利を下さい。
ギターだしたあとも曲をたくさん作ってそうだよね
趣味みたいな感じで
>売れないから活動してないだけでつか?
ま、そだろね。
気難しい香具師なのは確かだが、
バカ売れしてれば鼻高々に活動してるだろうに。
あーこいつ知ってる!高校生の頃知り合いだった。
「俺は天才」みたいなことを自分でしょっちゅう言ってたよ
という事は君も兵庫県民かい?
でも確かに天才だよね。浪人生だったけど。
天才である事を自覚しているならもっと才能を発揮してほしいです
いやマヂで…
トヴァリ保守
売り方次第じゃバカ売れしてもおかしくない
保守
戸張さんのアルバムを聴いてると
音楽において音質にこだわる事は
たいした事じゃないなあと思いました
むしろ音質がクリアだとあの世界観は失われるんだろうな。
曲とアレンジのクオリティは変わらないだろうけど。
デジタルリマスタリングした音も聴いてみたいな
バンブル保守
>>121の情報にないカセット持ってるけど、
ここで発表すべき?
内緒にしときたいんだけど(w
おしえてください!
教えてくださあいっ!
本当なのかぁ!
限定1本のプライベートものだから、発表見合わせます。
限定一本て凄っ……
リアルで知り合いの方ですか?
期待しています!
>>225 !じゃあ戸張氏にあんた凄いよって言っといて。
本人でした。
じゃぁお願いですから活動してください。なんでも言うこときくから…
本人ではない。スマソ。
そのプライベートものってどんな内容ですか?いつ頃の?
ぜひ活動してNMEの表紙にまで昇りつめてくださいっ!
>そのプライベートものってどんな内容ですか?いつ頃の?
いまカセットデッキが壊れてるんで聴けないんで正確なことは言えないんで、
内容についてはスマソ。1995年か96年頃にもらったのかな?
ジャケットはU2のコンサートのチケットがそのままジャケットになってる。
コピーじゃない。つまりこれ1個しかないジャケット。
ううう裏山鹿ぶぁい!!
ウプきぼん
うpできなかったら未CD化の曲の歌詞教えて。
パラガの最近の曲「ATM」で戸張さんの名前が出てきます。
「A!あがた森魚!」
「T!戸張大輔!」
「M!松任谷由実!」
パラガは戸張大輔のCD化に大いに貢献したので偉い
でも、後が続かない(w
プァラガさんも食っていくだけで大変なんだろうな
戸張さん、プァラガさんに力を貸してあげてくださいな
「A!あがた森魚!」
「T!戸張大輔!」
「M!松任谷由実!」
ワロタ
Tは豊田道倫ではないんだな…
名前欄誤爆・・・汗
(パラガスレ参照)
ぜひ、1曲だけでも聴いてみたい。
いきなり買え、というのはちょっと…
誰かなんとかお願いできませんかね…
union御茶ノ水店開店時無料配布したCDに一曲入っているのだが、
「ギター」にも入ってるんだよな…(因みに「ギター」最後の曲)。
UPして良いのか微妙だ。無料配布収録曲として知らん振りして
UPしても平気かな…
どうだろう? バンブルビーも市長できるくらいしたほうがいいのにね。
買ってみて全然ダメな人もいるだろうし
UPしちまうか?
>>247 ゼヒ!
一度でも聞いてみたい…。
つーか「天才!」とかさんざんアオリ書いといて
試聴もないというのはどうかと思う>バンブルビー
>247
俺からもお願いします
前から知ってて気にはなってたけど、全く聴いたことがないものに2500円はつらい
良ければソッコー買いに行きますので
どこかうpローダおしえて。
>>252 サンクス!
早速聴いた感想 まず声がびっくりした 自分が想像してたのと正反対の声
あとメロディがすんなり入ってくる 一回聴いただけで次から一緒に口づさめる
さっきから何回も繰り返して聴いてます とにかく心地良い
もうめちくちゃ(・∀・)イイ!!
生涯聴ける一枚になりそうです
>>252 聞きました。ありがとうございます!
いろんな意味でビックリしてます。
私も初めて聴いた時はそのある種の異様さに驚いた。
とりあえずこれで1枚くらいはCD売上に貢献したのでは。
もうじき手に入り辛くなると思うので購入をお薦めします。
「ギター」は本当に長いこと聴けるアルバムです。
戸張さんを聴いてみたい人、ぜひ一度
>>252で視聴してみて下さい。
おーい
>>252がパラガスレで晒されてんゾ。
不粋な奴もいたもんだ。
パラガさんファンにも伝えたかったのかな
くるりのボーカルと入れ替わる罠
戸張大輔の全ライヴ歴、誰かまとめろや。(ライヴ年月日、会場、など)
録音した香具師もいるんだろ?
それもうpしろと言っておく。
90年代半ば〜後半にベアーズ、ファンダンゴ、あと東京の四谷でやってる。
会場名忘れた。日時は不明なんで教えてよ。
>>263 ファンダンゴは知らんなあ。
俺は確か三回見てる。
キャロライナーの前座出た時と
ジギーアテムらとでた時
あと金森幹夫旅行団として出た時。
全てベアーズ。
ベアーズ分はベアーズのHPで調べれないかな?
ファンダンゴはたぶんパラガの前座。
ギターで聴けないカセット音源をウプしてくれたら嬉しいっす
ファンダンゴはパラガの前座だね
弓場宗治とのデュオ(というか交代制)だった
メンボーズも出てた
ベアーズのHPではあんまり昔のスケジュールは残ってなかった。
でも検索してたらパラガのベスト発売記念ライブで下北QUEで一回やってるみたいね。
>>265、267
それ知りませんでした。どんな感じでした?
俺がみたのはソロ(弾き語り?)で
>数分スカムサイケな音をどろーんとだしてて出し抜けに絶叫して終了
が2回と金森幹夫旅行団で初期のテープ作の曲を1曲だけ完璧に再現して見せたバンド編成だけです。
ソロだったんですか?ちゃんと曲をやったんですか?
という辺が興味あります。
バーノイズにはでてなかったですよね。戸張くん。
戸張君とスモぺはライブ少ないよな。スモぺは一回もみたこと無いわw
戸張君は多分キャロライナーの前座がライブデビューだったと思うけど。
日本のジョン・ケイルこと戸張大輔
じゃあジョン・毛いるを聴いてみることにする
すいません、、、まじにとらないでw
身の周りの少し変った奴とかに戸張大輔を聴かすとだいたい気に入る。
少し変った奴ってのは違うな、音楽をファッションと混同しないで聴いている奴か。
まあ日本のチャートに入るような音楽じゃあないよね
イッツオーラダンシントゥギャーザー!!
の暴力的な歌声が好きだ
275 :
ナノルナモナイ:03/11/25 20:18
夢の涯て、、、やヴぁい
戸張さん、ヒップホップの次にくる新しい波は貴方しかいませんよ!!
再活動キボン!
ジョン・ケイルかどうかは微妙だけど、初期ヴェルヴェッツに通じるようなモノはあるよね
繊細なメロディと暴力的なメロディの混在から生まれる美しさみたいなのが
All Tomorrow's Partiesのメロディみたいな繊細な曲もあるし
2ndの雰囲気が一番近いかな
純粋にひとりぼっちのためのひとりぼっちな音楽だ。
連帯を求むるでもなく自閉するでもなく
しかし完全な円で自己完結している。
脳に障害のある人の笑顔のような
迷いがなくて美しいが悲しい音楽。
これがポピュラー音楽になればいいのにねー
知らんなー・・・。 誰?
とりあえずバンブルビーHPでも見てあげて下さい。
とりあえず保守でもしておきます。
バンブルビっておきます。
このスレが1000に届いたとき、戸張は覚醒する。
「ギター」が手に入りづらくなっているぞ!興味があるなら迷わず買うんだ。
バンブルビィも視聴くらいできるようにしなさい!
試聴して買った人いますか?
保守しますのら
そーいやなんかのAVに使われる予定だったっけ?
もう使われたのかな?
AV売ってるのかな
あけましておめでとうございます。
戸張さん、今年もお世話になります。
293 :
おめでとう:04/01/05 23:04
正月のパタヤで僕は戸張大輔の歌声を聴きたかった。
おおー素晴らしい!\(^.^)/
新曲なんでしょうか?
何故でしょうね?(笑)
歌じたいにエロさは皆無なのに…。
しかしメディアにでることは、まだまだ戸張さんの音楽は
広まらなきゃいけない因果なのですね。
ぐをわぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、きやがった、神よありがとう!
これがライブかー、パラガがいつも5,6分で終わるって言ってたけど本当なんだな。
しかし貴重すぎ!
わはは!
反応すくねェ〜!!
ちなみに詳細は
1995年3月5日 難波ベアーズ
共演者:CIAドライアイスシステム(ジギーアテム)、JON、エルマージュース(JONのUNIT)
戸張君は一人でギターをもって登場。
ステージの床にあぐらをかいて目の前にロウソクを灯しての演奏でした。
まだスカムやね。この頃は。
age!!!!
ああああ(涙
またしてもゲットできないぽ…
ネットカフェにいく時間がほすぃ
うお!すげえことになってる!!
今回のライブ音源UPに対する反応でここのスレッド住人の人数が
判るな。俺として今回の件かなり祭りなのだが。
参加したいのは山々なんですがPCの環境がら出来ません…_| ̄|○
つぎはどなたか動画をオナガイ
戸張さん、マジに音源出してください。と、誰か戸張さんに伝えてください。
個人でHP作って曲をネット上で販売してみる、とかしてよ戸張さん
なんならカンパしますんで頼みますよ戸張さん
ねえ戸張さん
うぉい戸張はん
おい戸張
ついに呼び捨てかよw
とばやん
釣りってなぁに?
ばりさん
1さんはGETできましたかな?
すんません…この前ネットカフェから落とそうと思ったのですが繋がりませんでした。
1さんには申し訳ないが兎に角戸張氏の音源が聴けて本当に有り難かった…。
今日はつながったのですが、なぜか音が出ませんでした、。
しかもDLの仕方がよくわかりません(涙
298さん、すいません、諦めます。。
保守
保守あげじゃ
どはあちゃん!
「恋する幼虫」で戸張氏のどの曲がどのような場面で使われてたか、
見に行った人おしえて。
>325
ショック。2ヶ月くらい前に輸入盤で買ったのに・・・
既に持っているけどライナーが気になるので注文しました。
あらら、また凄いことに!!
こんどネカフェいって確認してみます。
>US直輸入盤にライナーノーツ/ステッカーつき国内盤仕様限定入荷
>>327届いたらうpキボン
ステッカーが気になるな。
つか戸張くん本人は関与してるのかな。
ライナーはセルフライナーなのかパラガか東瀬戸あたりなのか
まさかブリッヂ金野なのか(だったらいらねー!)。
俺ももってるからなー。
大体元々何枚プレスしたんだろ、このCD。
でもこのアルバムって半分ちかく「ギター」とかぶってるんだよね
いっそのこと「戸張全曲集」みたいなの出してほしいような
「1995およそ日本においてのみ利用可能なカセット上の地球へ提示された1位、
これらの録音は想像の秘密の惑星からの雄弁の大使としてTobariを証明します。
寝室環境およびuni-飾り大文字空電のユニークなハイブリッドで、
シンガーソングライターDaisuki Tobariは、彼のフォークstylingsを編んで
傾斜した子守歌のタペストリーを作ります、
内向性の領土拡張主義&永遠の宇宙の略奪。
不明瞭&無限の本質上の荘厳反芻は、
魔力アオザメ(サンシティー少女)の子牛ビジョンを備えた平行を引きます、
Jandek&神聖な様式のラウンダーズ。
折り目アウト、伝説のオリジナルのC.O.N.芸術家セリグラフ会社によって
screenprintedされた袖(CD宝石箱の中でパックされた)。
次のものの下のファイル:誇張した明瞭&明瞭な暗黒。」
「それは軍曹です。ローファイの録音の胡椒の--大志を抱いていて、夢中で、楽しい。」
――デイモンKrukowksi。
デーモン&ナオミ?ソースよろしく。
戸張君のマンガも持ってるよ
ライヴで配ってた
激しく読みたいでごわす!
限定50枚って商売する気あるのかなあ?
確かにそうだがとりあえず戸張氏のCDがでるのはめでたい。
あと「ギター」再発もめでたい。
塔とかの店頭販売はないの?
探したけど無いね〜
終りなき夢age
ネットでしか買えないとかやめれバンブルビィ!
都内だったらディスクユニオンにはまだ結構あるよ。
※HP通販分は完売いたしました。ありがとうございました。
以降は店頭流通分のみの扱いとなります。
取扱店は下記通りです。
だって、探しにいくか・
買った人ライナーの詳細キボんぬ。
大阪には流れてないのかな?
しっかり売りだせよバンブルビィ、、、せこい商売しやがって!
しかし、いろいろ再発されるってことは
戸張さんの音楽が少しずつ世間に浸透してきたんでしょうかねえ?
パラガさんがひとりで宣伝しまくってるだけかもしれないけど
ついでに戸張さん本人も本格的に活動再開してほしいっす
>>346 うおう、マジで?
>とってつけたようなライナーノーツ
っつってるから嘘ではないけど、それでは何だかなー。
買った人レポきぼん
昔、インディーズマガジンかなんかに収録されてて、
短いながらもインパクトがあった。
洋楽でいうと、メトロノームとかドラッグシティーっぽい感じか。
いつか、聴ける日を楽しみにしてる。
もし「ギター」を聴いたことがないのなら再発もしたことで手に入りやすいので
是非聴いてみて下さい。なんとも言えない良さがありますよ。
前にも書いたけど「ギター」は、ヴェルヴェッツの1st、2ndのような雰囲気を感じるアルバムです。
静かな狂気があります。
恋する幼虫、見た人いる?
ギターの一曲目と四曲目が使われてます。
戸張大輔の曲が違和感無く挿入されるのはある意味すごい。
ホラー映画が似合いそう
売ってない(;_;)
「スカム界のフリッパーズギターだね」
「その心は?」
「期待が最高潮に高まる中活動休止してみんなの心に傷を残し続ける」
「そのままやん」
「キャイン!」
ウマイ。
ヴァンヴノレヴィ保守
戸張さん…
とばっ
自分のことを天才と言っていて、大抵の場合は反感を
買ううえ端にも棒にも引っかからないものだが、人に、確かに…
ひょっとすると…、と思わせる男、戸張大輔。
ネットで買えるところってないんですかね?
バンブルビーで買えるんじゃなかとね?
>>362 けっこうマジで戸張大輔!?と思ったが、声が違うので違うと思う。
ああいう曲作りそうといえば作りそうだし。あとギターが本人だったら
もっとうまいと思う。って、釣られた?
それ とぼり だし
ほんと とぼりじゃん
つーか
戸張音源聴いたことないんだが
こんなかんじなん?
ちょっと似てる!
ドラムとか入り始めると違う感じだけど、ギターのつまびきで
呪術的宇宙エスニックなムードを発生させる感じはかぶってる。
仮に戸張がバンドとか作ったら、面白がってこういう曲やるかもね。
戸張さんがバンドをくんだらどんな音だすんだろう
見た目は気持ちの悪いくるりみたいな感じ
>>369 金森幹夫旅行団名儀でバンド形態でライブしてる。
>>370 うむ。実際ちょっと巨人症みたいな感じはした。
詳しい人キター!
巨人症ワラタ 声こもってるしねw
実際体でかいの?
>>374 俺の記憶が正しければけっこーでかかったよーな。
あとやたら手がでかかったの覚えてるなあ。
猫背でね、なんかビッグフットみたいだなって尾も田。
ジャイアント戸張
ジャンボ戸張
夢のはてまで買ったんだけど19曲入りって書いてあるのに
17曲しか入ってない
誰に文句言えばいいですか
まじに新譜をだしてほしい。売りに少し色気をだせば売れなくはないと思う
のだが…
誰かとコラボって登場するのもいいかもね
チャラのトリビュートアルバムに参加して有名になってみるとか
もの凄いカバーになりそうだ(笑)
すいません、おととい位に円盤でギター
買って、もうずっと聞いてるんですけど上にある音源やら
なんやらを再うpしてもらえないでしょうか。よろしくおねがいします。
じゃ適当なupローダをリンクして。すぐにうpできないが
CHARAかU2か長渕しかカバーできなさそうなんだが
長渕はガイシュツだしU2は著作権うるさいから難しいしな
CHARAならギターの1曲目みたいな歌い方でなんとかイケそう
4トラ宅録ではなく、スタジオHD録音だとしても良い音楽を
作ってくれるだとうけどすこし不安。
俺がバンブルビースタッフならその案いただきだな <トリビュート
もう一曲目だけを500回は聞いてるな、俺。
それは凄い聴いているねー
イッヒ〜ヒ〜ヒ〜ッヒ〜ッヒィ〜イ〜♪
猟奇王のサントラを戸張さんがやるという計画があった。
猟奇王を山本精一、忍者をガンジー石原で。
戸張はん! みんな待ってはんで!
はよでておいでや!
でもね、ぶっちゃけちゃうと本当にいい音楽なんて
マニアがこっそり愛でて終わりなんだよね。
大衆に消費される音楽にも稀に本当にいいのもあるかもしらんが
大衆性を追及したら良質な音楽に辿り着くなら流行なんてもの必要ないんだよ。
みんなたいして好きでもないくせに刺激とステータスといくばくかの話題の種として
音楽を消費してるのさ。
だから俺はこのスレにいるおまいらが好きだよ。
でもギター2曲目みたいなのがチャート1位になったら痛快じゃない?
それは絶対に1位にならないと思うものが1位になるから痛快なだけであって
故にそれは絶対におきないことだからね。
_| ̄|○
おどるポンポコリンが一位
だよねーが一位
だんご三兄弟が一位
ウラBTTBが一位
次は戸張はんやで! 痛快にいこうや!
・・・おまい、それは戸張=色物って事でいいのか?
_| ̄|○
戸張実って誰だよヲイ ヽ(`Д´)ノ
主張したい事がない演説家、戸張実でございます。
竹やりしごいてエイエイヤ。
賭博大好き
トバリ・ナンバーワンっていう格ゲーあったよね
最近タワレコにギター置いてないよね
あげてみよう
バリバリ戸張
ヴァリッ
一年半もよくもったなこのスレ。
新作出すまでは潰さん
じえんどおぶざどりーむってアマゾンで変えますか?
ありがと
注文してみますネ
おっと
415 :
無名さん:04/09/12 03:38:54
戸張さん、U2の盗まれた新譜あげるから新曲聴かせてくれ…
mp3.comって新形態で復活してたんだ。情報ありがとう。
418 :
無名さん:04/09/17 00:49:35
419 :
無名さん:04/09/20 07:31:56
416ってどういうシステムなんですか?
もしかして有料?
420 :
無名さん:04/09/30 16:39:29
保守
421 :
無名さん:04/10/05 18:34:06
彼が本気をだせば
日本のロバート・フリップになれるに
違いない
422 :
無名さん:04/10/13 15:33:10
夢の終わり
423 :
無名さん:04/10/18 16:26:29
戸張ちゃん
話題がありまへん _| ̄|○
425 :
無名さん:04/10/23 20:59:43
チャラとU2しか聴いてないってのは嘘だな。だってそんなの聴いてる奴が
なんで関西スカムシーンに作品発表するんだ?ってそんなこと真に受けた
やつは俺だけか…
426 :
無名さん:04/10/23 21:21:52
レコード屋さんに細々とカセットを置いてもらった、というような
記事を読んだ覚えがあるから、チャラを買いに行ったレコード屋に
自主カセットが置いてあるの見て、自分も委託を頼んだ、とかじゃないのかな。
まったくの推測だが。
427 :
無名さん:04/10/27 16:34:48
長渕剛も聴いてたような
>>428 >>でも戸張大輔は「本当」だぜ?
確かにU2とチャラは聴いてるはずだがそれだけでないと思う。戸張大輔と長渕の話で
もりあがったとパラダイスガラージがインタビューで言ってた。で、長渕好きじゃない奴は
信用できないとか言ってた。
430 :
無名さん:04/10/30 16:46:09
夢の終わり
アマゾン売り切れ
それは「夢の涯てまで 」だ。ところで50枚限定だった邦盤使用の
ライナーノーツはやはり「ギター」発売時のチラシと同内容なの?
432 :
無名さん:04/11/01 00:06:41
七尾旅人あたりとコラボってほしい
>>432 それは勘弁・・。
コラボるならせめてバンドと。
434 :
無名さん:04/11/02 05:25:16
バンドか…
「る・しろう」あたりかな
435 :
無名さん:04/11/10 11:40:16
盤部ルビーはなにやってるんだか、もっと戸張氏にアプローチしろよ。
436 :
無名さん:04/11/20 20:05:48
日本の音楽シーンを変える最後の切り札
437 :
無名さん:04/11/27 23:48:10
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡<感動した!
438 :
無名さん:04/12/06 08:55:33
とばりさん! ファイオーッ!
うへっ
440 :
無名さん:04/12/20 23:02:56
ばん部ルビーのHPにギター1曲めのちゃくめろがあると書いてあるが
それ聞いたことある人いる?
10年くらい前に「ダイス」って雑誌の佐々木敦の連載で
ローファイテープを募集してたコーナーで(パラガとかも応募して来てた)、
戸張さんから「僕は天才です」って送られて来たテープを
佐々木氏が気に入って山塚アイにあげた、と書いてあったんだけど、
そのテープって何だろう?山塚氏うんぬんだからそれが「ファンタジー」?
B面は中学時代の友達との「バトル」が入ってる、とか書いてあったけど。
442 :
無名さん:04/12/21 15:37:19
それ聴きたいなー
戸張さんウプよろ!
444 :
無名さん:04/12/23 18:34:09
これほどの才能を放置したままでいいのか邦楽界
445 :
無名さん:04/12/29 06:25:42
バンブルビーさんお願いですだ!
CHARAのトリビュートがでる暁には
ぜひ戸張さんに参加してもらえるように
セッティングしてほしいですだ!
おねげぇしますだ!
446 :
無名さん:05/01/03 03:13:48
戸張さんアケオメ
447 :
無名さん:05/01/11 06:54:54
ひとりヴェルヴェット・アンダーグラウンド
ところでここってひっそりと続いているね
449 :
無名さん:05/01/14 13:34:17
戸張さん今日の私の携帯バリ3ですよ戸張さん
保守
451 :
無名さん:05/02/03 09:27:06
賭博
452 :
無名さん:05/02/10 00:44:01
大輔守
453 :
無名さん:05/02/14 10:45:21
実家に帰ってプラレス三四郎デストロイを発掘、
昨日久々に聞いた。当時は何とも思わなかったけどなかなかいいね。
CDに入っている曲も入ってた(A面3曲目)。
454 :
無名さん:05/02/15 11:03:02
うらやますぃ
455 :
無名さん:05/02/21 16:27:21
ばっちりとばすぜとばっちり
456 :
無名さん:05/02/27 16:54:22
誰か戸張さんを民営イヒしてください
よっしゃよっしゃ、ワシにまかしとき。
458 :
無名さん:05/03/06 18:02:10
トバーバリアン
俺、携帯ドコモだけど、着メロに戸張さんの曲使ってるよ。
曲名が「無題」ってなってる。
460 :
無名さん:2005/03/22(火) 11:36:25
夢の終わりを買いそびれた私は負け犬ですよええ
461 :
無名さん:皇紀2665/04/01(金) 08:40:41
夢の終わり買えたらたいしたモンですよ
おい金沢!
夢野終わりの邦盤使用は東京じゃ半年近く売れ残ってた。戸張大輔はこんなに
知名度がないのかとショックだった。
戸帳さん!このまま消えてよかとですか?
464 :
無名さん:2005/04/19(火) 00:26:50
MXとかで戸張氏のテープとかってながれてます?
465 :
無名さん:
テープうってるとこなんて今時ないよな…