■■ 脱・身内ライブ ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
694ライブハウス初体験者
>>693
>バンド側として言わせてもらえれば気軽に話しかけて欲しいでつ(´・ω・`)

では、今度、地元のライブハウスに行った際は、バンドの人に感想なんかを一言二言かけてみます。

それと、都内の有名ライブハウスじゃなく、小さいライブハウスでその日の客も漏れのような素人が見ても一見かバンドの知り合いかという区別がつく位(フリーの客は漏れを含めて2,3人ってとこ)だったので、691のような感想になった罠。

>CDや映画なんかと比較するのが根本的に間違ってる。
そうかな〜。素人からするとどちらも娯楽の一手段に過ぎないよ。代替財だよ。
少なくとも、路上ライブで興味を持って・・・みたいな香具師にはそうだよ。
仮に、最初の路上ライブなどの客に割引して一度でもライブを見てもらえれば後々常連になってくれるかもしれないでしょ。
その際に、もし、1000−1500円だったらライブハウスデビューしてもよいと思うけど、2500ー3000円ならば止めとくという判断が為される可能性が高いのであれば、
割引する意味はあるんじゃないのかな。(実際、漏れの行った地元のライブハウスの料金が1500円(ドリンク込み)(地元なので交通費0)だったので、漏れは行ったのよ)
それに、恒常的にノルマを下回る動員しかできないのであれば、限界コストは0だよ。(値引きしないでノルマ以上の動員が見込めるのであれば、限界コストは定価かもしれないけど)

>一応ライブ終わった後は入り口付近で全員に「ありがとう」って言うようにしてるよ。

それはよいですね。
そういう事をされたら、もう一度その人のライブを見たいと思うかもしれないです。
客への感謝の気持ちとかって伝わると思う。

漏れが行ったライブは、バンドの演奏自体にはあまり不満は無かった。
ただ、MCが下手だなって気がしたの。
例えば、次の曲に繋がらないような話をして、自分自身であやまりながら、次の曲にいくっていうのはよくないでしょw

そういう細かい配慮にかけてるような気がする。上手い下手じゃなくて。