●NANANINE●

このエントリーをはてなブックマークに追加
922無名さん:04/05/04 16:41
>>919に同意。自分も普通に「オレンジやるかなー?」とか思って行った。
まぁ、あれはあれでレアな感じで、楽しめたのは楽しめたんだけど・・・。
初ナナがあれだったら、またクアトロにも来ようって思うかなぁ?とか思った。
しょっちゅうライブ見られる人はいいかも知れないけど、
滅多に見られない立場からしたらあれはつらい。
せめて一曲くらいおなじみの曲(?)をやって欲しかった。ジムフリとか。

>>920, >>921
ボブディランのやつは、川関がアコギで弾き語りだったよ。めずらしいなとオモタ。
口笛全然吹けてなかったけどw
923無名さん:04/05/04 19:29
たしかに、しょっちゅうライブやっててたまにあれならいいんだろうけど、
久々のワンマンだし、初ナナの人も多かっただろうから、それを考えると微妙。
カバーも新曲もみんなかっこ良かったけど、文句言いたい気持ちもわかるよ。
まあとりあえず、「昔の曲もいっぱいやるんで」に一安心です。クアトロ埋まるといいねえ。
924無名さん:04/05/05 00:47
日記には書いてあったみたいだけどあんま見ないもんな〜>ライブ内容について
925無名さん:04/05/05 20:31
今ドンドン冒険したいんじゃないのかなー
差しさわり無く、皆楽しいLIVEやっても…
賛否分かれるLIVE出来るってのも強いBANDに成ったと思うよ。
良い琴!
926無名さん:04/05/07 00:51
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/9778/



ワンマン楽しみ☆ファンサイトやってまふ♪
927無名さん:04/05/10 17:44
友達がアイドルと結婚か。
928無名さん:04/05/11 16:04
今週末の福岡Drumのチケット一枚余ってるんですけど誰か買いませんかい?
929無名さん:04/05/11 20:25
彼女いつも来てるよね?
930無名さん:04/05/11 20:42
このバンドに興味持って間も無いのだけど、ドラムの彼は何故ペコって呼ばれてるの?
931無名さん:04/05/11 21:08
>>930
小学3年夏 かえるの鳴き声が「ゲロゲロ」か「ペコペコ」かで友達と喧嘩して
次の日から「ペコ」と命名される。

と、ジムフリ地元MIXの歌詞カードの裏に書いてあった。
932無名さん:04/05/11 21:16
>>928
ずいぶん必死だねw
会場に早めに行って、当日券狙いの人をあたってみたらいいんじゃないの
933930:04/05/11 21:23
>>931
サンクス!ずっと気になってたんだよー
蛙の鳴き声がペコペコって面白い感性だなあ
934無名さん:04/05/11 22:38
>>930
ただなんとなく「ぺこぺこだ」って言ってみて
ひっこみつかなくなったっつー説もあるけどねw
935無名さん:04/05/12 19:29
今頃広島ライブ中か。いいなぁ・・・(´・ω・`)
行った人、レポお願いします。
936無名さん:04/05/14 00:55
高知、予想通りというかなんというか人凄く少なかったけどあの人数にしてはとても盛り上がったと思う
そのギャップに朱雀がひたすら驚いてた。
川関なんてダイブしたしね。微妙に失敗したけどw
ただ大野人気が圧倒的でちょっと引いた。他でもこんな感じなの?

また来てほしいけど、無理かなー(ニガワラ
937無名さん:04/05/14 13:50
>>936
乙。やっぱスペ中人気なんかね。
スペ中以前はそんなに圧倒的に人気とかはなかったような。


ま、最近ずっとライブ行けてないから実際は知らないんだけどね。
938無名さん:04/05/15 00:12
ファンサイト、もうあるよね?
939無名さん:04/05/15 01:32
川関、ダイブ失敗か…。
次回リベンジきぼーん
940無名さん:04/05/17 13:37
ツアーだってのに盛り上がらないね〜。
まぁ、公式掲示板みたいな盛り上がりは嫌だけどさ。。。
941無名さん:04/05/17 13:43
なんか冷めてんなw
どういう盛り上がり方ならいいんだろう
942 :04/05/17 14:57
んじゃ、昨日行った個人的感想をば。
自分はしょーじきスペ中流れで、憲太郎見たさに最新アルバム聴いて
行ったけど、予想以上にライブ良くて驚いた。憲太郎の暴れっぷりも(笑)
ルックス的に見くびってたもんで・・個人的にリズム隊の音好みだった。
ただVoが細い&聴き取りにくい(それがいいという人もいるかもだが)、
チューニング狂ったまんま一曲通すという未熟さなど修正して、客の
煽りの経験値あげてけば良いんじゃないかな。

蛇足だけど地元だし大騒ぎかと思ったら客は大人しいは、曲間が結構
あいても誰も喋らないわ、静かで驚いた。最後はさすがに盛り上がったけど。
他の地方ではどんな感じなんだろ。
943無名さん:04/05/18 18:38
944無名さん:04/05/18 19:42
175Rと一緒にライブするっぽいね(オフィBBS参照)
945無名さん:04/05/19 00:34
嫌なファンが付きませんように・・付かないかw
946無名さん:04/05/19 07:46
>>915
某ファンサイトになんか載ってたよ
947無名さん:04/05/19 16:59
>>945
既にファミ呼ばれるキャーキャーしてる娘がいるだろ。
自分はそっちの方が嫌だが…
948無名さん:04/05/19 22:57
167 :名無しのエリー :04/05/18 19:14 ID:Fhio4N12
ボーカルの声が岸田にちょっとだけ似てて、曲はピーズっぽいパンクで
ちょっと説教くさい感じの歌詞のバンド知らない?
ロストインタイムかと思ったら違った・・・

175 :名無しのエリー :04/05/18 22:15 ID:E/kR0nmL
>>167
NANANINEだ!w
949無名さん:04/05/20 22:51
明日、ナナナインだけ浮いてる気がする・・・
950無名さん:04/05/21 00:18
そうかもしれんが楽しんでおいで>>949
ナナは、ああいうメンツでやって揉まれたらよいのだ。
初めて聴いた人に舐められないくらい上手くなりゃいいのだ。
951949:04/05/21 00:42
>>950
ありがとう。モーサムも好きだからこの対バンは本気で嬉しかった。
余計なこと考えないで楽しんでくるよ!
952無名さん:04/05/21 15:20
NANANINEは見た目で損してるBANDだからねー
音楽的には負けてないと思うけど…
ある種日本のロックシーンの中で独得?浮いた?バンドばかり
って感じのメンツで流石タワー!って思うけど。
金集めイベントじゃ無い感じが素敵だと思う!
953949:04/05/22 00:36
クアトロ行ってきた。すっごい楽しかった。
明日テレビあるけど…レポってまだ書かない方がいいのかな?
(自分はケーブルないから見られないんだが…)
954無名さん:04/05/22 00:55
うん、今日はほんと楽しかった。
最近随分と成長してない?
955無名さん:04/05/22 01:11
ヨモギダ来てたなw
956無名さん:04/05/22 01:20
>>955
自分も見かけた。よく似た人がおるなと思ったら
周囲からヨモギダコールが起こって気づいた。
スレ違いスマソ

今日の物販ではCD購入者にサイン入り色紙をつけていたよ。
さすがタワーw
957無名さん:04/05/22 01:28
ヨモギダって誰ですか?

今日は物販にメンバーいなかったですね。
ファイナルの時はもうあのTシャツないんだろうな・・・お金なくて買えなかった・・・(泣)
958無名さん:04/05/22 15:58
めちゃいけのヨモギダ
959無名さん:04/05/22 16:31
福岡のセットリストきぼん
960無名さん:04/05/22 16:55
>>959
ファンサイトに行けば載ってる。
961無名さん:04/05/23 04:09
モーサムスレで酷評でござる
962無名さん:04/05/23 16:20
モーサムと比べられるのはそりゃ酷だよね…。
こっちはまだ発展途上なんだし。アレンジの問題なんだろうけど、
個人的にNANANINEにはツインギターの必然性が感じられない…。
963無名さん:04/05/23 19:16
俺モーサム目当てで中継みてたけど
NANANINEの方がカッコよくみえたよ。
まぁ個人の感性の問題だけどね。
964無名さん:04/05/23 21:53
私はNANANINE目当てでライヴ行ったのに、
すっかりモーサムにヤラレてしまった…ハァーカッコ良すぎ。
965無名さん:04/05/24 02:48
百々萌え〜
966無名さん:04/05/24 18:20
モサームスレでいっとけ。
967無名さん:04/05/30 15:14
スレ見られなくなってたけどやっと見つけたw
ツアーもあと半分だなー。早く渋谷に戻って来い!
968無名さん:04/05/31 00:53
明日は仙台だな。
レポよろしく。
969無名さん:04/05/31 23:52
オフィBBS、本当にどうしようもないよ。
970無名さん:04/06/01 00:10
くだらなすぎるよな、まったく。
大野に会ったとか書く奴も書く奴だが、それ注意したヤツに対して「嫉妬」てw アホか!
あれが釣りならまだいいんだが・・・
971無名さん
ライブ行って来ました。簡単にレポします、川関は鼻水がとまらず鼻声でした。
ライブ終りは泊まらず日帰りらしい、オレンジ英語バージョンをやって冬の散歩道も歌った。

アンコール曲前、ペコが「踊れる曲叩くんで・・」と言い
ドラムを叩き、途中から大野と朱雀が参加し三人で演奏。川関が出てきてアンコール曲スタート
最後の曲が終ったあと客席からもう一度アンコールが起こり、川関一人がステージに戻り特別にもう一曲
と言い英語の曲をやって他の三人は楽器を持たずにステージに立って川関を見ていた。と分かり難いレポは終り。
細かい所は明日話します。