ディストリビュータについて語ろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
2901:03/11/07 12:53
>288さん
プレス業者さんによっては、JASRACと製造枚数のデータが連動するので
枚数ごまかしても、普通に製造枚数で請求されますよ。

まず、JASR○Cのシールを製品に貼り付ける必要のないところはまず確実で、
それ以外のところも、メジャーから受託しているところは可能性台です。

---

289の記事のとおり、インディーズには二次使用量の徴収手段ないのでしょうか。
誰か自己申告の経験者の情報求む。
291無名さん:03/11/07 22:41
>281
印税が..ということは、テトラプルトラップは、JASRAC管理ということ?
292無名さん:03/11/08 21:20
インディーズの印税なんて大した事ない気もするが…。
293SR:03/11/08 23:21
レーベルを立てようと思っています。
しかしまったく知識がない為、このスレはかなり勉強になります。
質問なんですが1つのアルバムを出す時に必要なお金は
レコ100万、マスタリング30万、プレス100万(@100)、販売促進費200万、その他50万。
計450万ほどと考えているのですが、こんな感じで1つアルバム作れますかね?
また、問屋は2,3会社掛け持ちした方がイイですか?
また営業に回る際はサンプルを何枚ほど用意すればイイですか?
もし良かったら、教えてください。
2941:03/11/09 01:15
>293さん
どういう感じの音でしょう?よほど知名度のあるアーティストでも1万枚は厳しいと思いますが。それとも僕のまったく知らない世界の話なんでしょうか。

もし冷やかしでしたら、誤解を生んでレーベルはじめようと思う人のやる気を削ぐので、遠慮してください。
もし本気でインディーズ流通使ってそういうことができる、と思っているのであれば、是非教えを請いたいところです。

どのレベルで音楽産業に入っていくかというポジション設定はレーベルを始めるにあたって非常に重要だと思います。

個人でレーベルやるレベルでは1000枚プレス500枚でペイするラインを狙っていくのがよいと思います。

ある程度のお金があって、会社としてやっていくのを目指しているのであれば、3000枚プレス1500枚でペイするライン。

1万枚をさばくには業界と絡んで、それなりの仕掛けが必要ですよね。たとえば、ライブ動員を徐々に増やしていくライブ、ツアーを実施するには、やはりマネージメントが絡んで、バンドメンバーが食べていける環境を提供しないと無理ですよね。

多分、ですが、1万枚とかのレベルでレーベルやるときは、先にオーダーを集めてから状況をみて枚数を決めるというのが普通ではないでしょうか。これぐらいのレベルになってくると、返品もそれなりにあるでしょうし、初回オーダーで6000ぐらいはとれないと・・・。

そもそも大手レコード店は新譜を発注するにあたって、月あたりの予算が決まっていて、せいぜい1店舗50枚並べばいいところでしょう。
50枚60店舗 20枚120店舗 その他1000枚となると、タワー、HMV、新星堂、WAVE、ツタヤの全店の約6〜7割を網羅しないと難しいですよね。
295無名さん:03/11/09 04:47
>>292
テトラプル・トラップさんの場合、リリース自体が自主レーベルからと書いてあるので、印税よりはむしろ、単純にCD商品の売上が入ってくるのが大きいと予想してみてはどうか?
296無名さん:03/11/09 12:23
ディストリビュート乗せても実際CDショップとか売り込みに行かないと発注してもらえないからCDショップには並ばないんだよねぇ?
実際その辺の売り込みってどうなの?CDショップまわれば発注してくれて店頭に並ぶもんなの?
297無名さん:03/11/09 22:27
age
298SR:03/11/09 22:41
それは例えばの事で、最初は3000枚ほどのプレスを考えています。
ジャンルはパンク、ハードコア、メロコアを中心にしようと思っています。
3000枚プレス1500枚でペイするラインとありますが、どういう意味でしょう?
まったくの初心者でスミマセン。
299無名さん:03/11/09 22:51
>>298
お金があり余って、インディーズ進出?
ペイラインってわかります?
300SR:03/11/09 22:56
>>299
音楽が好きなので、レーベルを立ち上げたいんです。
今までバイトしてきて会社設立のお金を貯めてきました。
でも音楽関係の仕事などはまったくした時がないので分からないんです。
ペイラインとは損益分岐点の事でしょうか?
301age:03/11/10 00:24
age
302無名さん:03/11/10 00:31
インディレーベル経営で、バンドを抱えて、そのバンドの規模、セールス
が拡大した際に、メジャー流通をさせたいと思ったら、どうすれば良い
のでしょうか?過去レスでもメジャー流通に関して触れられていたりします
が、理解できないでいるので、どなたか教えてください!!
よろしくお願いします!!
3031:03/11/10 01:04
>302さん
手をつけて儲かるとわかったら嫌でも声かかります。
未熟な状態で付き合っちゃうと、一度掛けた梯子を
はずされて、レーベルの存続が危うくなるなんてことも
あったりなかったり。

>300さん
経費=定価×3000枚×半値6掛け
定価3000円なら経費を150万円以上かけない。
定価2000円なら経費を100万円以上かけない。

投機ではなく投資。
304302:03/11/10 01:16
303さん
ということはレーベル側が望んでも出来るといった類のもの
ではなということでしょうか??
305SR:03/11/10 01:26
>>303
勉強になります。
100万以内での経費だと具体的にどのような事が出来るでしょうか?
質問ばかりでスミマセン。
306無名さん:03/11/10 01:59
>>302
Pizza of deathがTOY'S FACTORYの流通システムを借りたのは
COCOBATの紹介だったらしいです。
ですので、メジャーレーベルの知り合いなどがいないと無理ではないでしょうか?
307無名さん:03/11/10 02:13
306さん
なるほど!!
では、そういった形ではなく、よく、事務所はインディなのに
(プロダクションではない)レコ社はメジャー、みたいなのをみかける
のですが、これはどういったものなのでしょうか?

例えばこんな感じです 発売元:〜コーポレーション
           販売元:日本クラウン

みたいな感じです。          


308無名さん:03/11/10 02:23
>>307
モンパチみたいなパターンですか?
あれはよく分かりませんが、やはり知り合いなどを通しているのではないでしょうか?
あまり詳しくないのでよく分かりません。スミマセン(涙)
他の人にお任せします。
309無名さん:03/11/10 02:36
とんでもないです!!ありがとうございます!!
あの、モンパチはどのようにしてるのですか?
確か事務所はハイウェーブですよね?
販売元がメジャーなのですか??
310無名さん:03/11/11 02:20
>>307の場合だと
発売元(メーカー)が〜コーポレーション=インディーズレーベル
販売元(ディストリビューター)が日本クラウン=メジャーの流通

インディーズレーベルが音源を作り、それを
ダイキサウンドとかに頼むのとではなく、クラウンに頼んで
売上の何%かの手数料を払って流通させてもらっていると。
つてを頼るか、モンパチ級に売れるのなら逆に話が来ると思われ。

事務所(プロダクション)はこの場合関係ない。
というか事務所にメジャーインディの枠は無いね。
レーベルが事務所的機能(スケジュール管理とか連絡窓口だとか)を
持ってて、実質的にレーベル=事務所になっている事が多いけれども。
311無名さん:03/11/16 23:05
age
312無名さん:03/11/17 20:37
285>>
ほんとだDAIKIのHPリニューアルしてますね。
視聴もできるんだ、、すごいな。こりゃ。
サーバの負担もすごそうだ!
313無名さん:03/11/17 21:48
だまされた!という経験はありませんか?
314307:03/11/17 23:24
310さん、わかりやすいです!!
どうもありがとうございます!!
ちなみに自分はインディ事務所に所属してる立場なのですが、メジャー流通
をしたい場合、事務所にお願いすれば、まったく無理な次元の話ではない
ということでしょうか?
もしいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。
315無名さん:03/11/23 16:40
あげとこ
316無名さん:03/12/02 00:09
関西でいいとこ無いですか?
3171:03/12/03 08:47
age
318無名さん:03/12/08 14:04
age
319無名さん:03/12/13 04:23
age
320無名さん:03/12/18 11:42
あげとこう。
321無名さん:03/12/21 23:40
age
322無名さん:04/01/03 04:51
あげ
323無名さん:04/01/04 16:52
3Dシステム・ウルトラヴァイブ・ウッドストックはどうでしょうか?
324無名さん:04/01/09 15:46
インディーズの作り方
ていう本が売ってていろいろ書いてあった。
2000円だったけど・・・
325無名さん:04/01/09 20:09
掛け率ってタイトルごとに交渉したりできるものなのですか?
326無名さん:04/01/11 22:04
age
327無名さん:04/01/22 15:31
良スレ
328無名さん:04/01/23 12:33
>>298
俺を売ってみないか?
いい仕事するぞ!
329無名さん:04/01/23 18:57
倉庫までの送料は普通はレーベル側が持つよねえ?
返品の場合の倉庫からレーベルへの送料はディストリビューター側が持つよねえ?
細かい質問スンマセン、、、。
330無名さん:04/02/04 16:50
age
331無名さん:04/02/05 10:07

原楽器の住所や連絡先などってどなたかわかる人いませんか?
書いた紙紛失でして、ネットで探しても検索できません。


332無名さん:04/02/08 01:08
ダイキのホームページってアーティスト全部登録されてんのかな
通してんのに検索出てこないんだが
333無名さん:04/02/09 00:08
全国規模のどこにでもある町の電気屋さんとか利用できないのかね。
334無名さん:04/02/09 05:28
おかしをつけて、コンビニで売る
335無名さん:04/02/09 10:41
>>334 ネタ?にもマジレス、でも結構本気

コンビニって大手が多いでしょう?
上場しているお菓子会社だと難しいよね。

前に、某和菓子屋のCMソングつくった時に、
クライアントさん、CD大量に焼いて(30,000枚くらい)おまけにつけてたよ。
歌の知名度だけは・・・・。(笑

音楽先にありきで、お菓子メーカーの企画って取り扱ってくれるのかね。
336無名さん:04/02/18 19:28
ほしゅ
337無名さん:04/02/19 12:45
age
338無名さん:04/02/19 13:29
コンビニと言えばローソンからコンピでるみたいだね
339無名さん
良スレ保守♪