★SKA SKA CLUB☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
最高。語ろう。
2(´∀`:02/05/21 23:40
3 :02/05/21 23:41
ni
4無名さん:02/05/22 00:48
インディーズではないんでは?
5無名さん:02/05/22 01:00
一応インディーズだよ。
6無名さん:02/05/22 01:11
一応ってかリミテッドじゃなかったっけ?まあどうでもいいけど。
流行りモンのスカとは違う色だそうと頑張ってんのが見え見えで
逆に冷める。まあ東大出てバンド組もうっちゅう心意気は認める。すごい。
まあいいや、糞。
7 :02/05/24 00:21
2MC最高。
8無名さん:02/05/24 01:24
yes!!
9無名さん:02/05/24 15:34
かすっかす
10無名さん:02/05/24 20:42
スカスカってそんなに駄目か?
11無名さん:02/05/24 21:05
私はいいと思うけど。。
12無名さん:02/05/24 21:07
バンド名ださい
13無名さん:02/05/24 21:27
後からミクスチャー寄りになるところが‥
14無名さん:02/05/24 22:10
ごーとぅすくーるしんくあばうとってやつだけは好き
15無名さん:02/05/24 22:25
ビートルズのカバーが醜い
ボーカルは良いと思うよ
16無名さん:02/05/24 23:03
skaじゃないのにスカスカゆうな!!
17無名さん:02/05/24 23:15
いやスカだよ 何言ってんのw
18無名さん:02/05/25 00:11
>>14
「puberty」
19無名さん:02/05/25 01:49
やっぱりSkaSkaClub(曲名)が一番好き。
20 :02/05/29 22:53
SantaMonicaのギターソロはマジでいい。
スカでありGtもしっかりしてていいんじゃないでしょーか。
21無名さん:02/06/03 13:06
んー。とりあえず新曲に期待だね
22無名さん:02/06/06 20:51
8月14日に新曲リリースですよね!
早く聴きたいです。
サマソニにもくるし!
23無名さん:02/06/06 21:31
ラジオ板

グローバー義和の「ウラナイ!?」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1017588206/l50

誰か聞いてる奴いるの?
24無名さん:02/06/06 21:34
ハッピンバ!
25無名さん:02/06/07 22:35
さよなラッキー!!
26無名さん:02/06/08 21:01
マジでウザイバンドだ!
スクールバスって腐ったバンドしかいないのかね?
ラジヲモうるさい室マンない!
早く消えてくれ!
27無名さん:02/06/08 21:14
スクールバス?
28無名さん:02/06/08 22:29
>>26
w
29無名さん:02/06/08 23:21
リミテッドですよ
30無名さん:02/06/09 07:06
この人達は大学卒業しても活動するの?
何人かは脱退者でそうな気がします
31無名さん:02/06/09 11:10
グローバーは相当頭いいらしい
んで弁護士になるらしいぞ。
32 :02/06/09 14:13
デマ。
33無名さん:02/06/09 15:29
Go to school
I think about
Go to bed
I dream about
She always there in my head

sheってダレ!!!
34無名さん:02/06/09 21:44
グローバー義和の「ウラナイ!?」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1017588206/l50

ラジオ板での評判は最悪
35無名さん:02/06/10 03:37
なんでこんなに人がいねーんだよ!
スカスカ好きなヤツ結構いたような気がするんだけど





もちろんオレは聴いてない訳だが
36無名さん:02/06/10 11:35
サンタモニカ聴いたらもう気分楽しくなる!
これから夏に合う曲かな?
早くサマソニで見たい、聴きたい。。
37無名さん:02/06/10 11:44
夏、音源出るらしいじゃん。パンク板にもスレあるね。パンクじゃないのに。まあどっちにしろ自分は好きな訳だけど。リミテッドというだけで叩かれてしまうのは納得いかないな。B-DA○Hと1○5とシャ○○ビさえいなけりゃ…といつも思う。
38無名さん:02/06/11 00:37
>>35
LFに拾ってもらったから、少しはマシだと思うが
39無名さん:02/06/11 17:47
そんなことより荘口よ、スレとあんま関係無いけどさ。
この間、ウラナイ!?聴いたんですウラナイ!?。
そしたらなんかニッポン放送をFMと勘違いしてるような奴が喋ってるんです。
で、ウラナイの!と?の順番を占いで決めるとか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、AMラジオっつーのはパーソナリティがアナルとか平気で言ってる
ものなんです。
なんか番組内容を占いで決めるとか言ってるんです。おめでてーな。
よーし俺も占ってもらうぞー、とか言ってる馬鹿もいるし。もう聴いてられない。
お前らな、めざましテレビの占いでも見てろと。
深夜のAMラジオっつーのはな、もっと内容の無い番組をやるべきなんだよ。
ハガキ職人同士のネタ論争がいつ始まってもおかしくない、
どれだけ読まれるか読まれないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
で、いつネタハガキが読まれるとかと思ったらハガキ職人の名前すら出てこないんです。
40無名さん:02/06/11 17:47
そこでまたブチ切れですよ。
あのな、今時ラジオで占いなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ウラナイ!?だ。
お前らはフライングナイトを終わらせてホントにウラナイ!?をやりたかったのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前ら、他にネタ思いつかなかっただけちゃうんかと。
ラジオ通の俺から言わせてもらえば今、ラジオ通の間での最新流行はやっぱり、
JUNK、これだね。
今井絵里子ホットリンク、タンポポ編集部オソロ。これが通の聴き方。
オソロってのはモーヲタがリスナーのほとんど。そん代わり美男子が少なめ。これ。
で、今井絵里子の番組の次は伊集院。これ最強。
しかし伊集院の番組を聴くと童貞を脱出したくなくなる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、やまだひさしでも聴いてろってこった。
41 :02/06/11 19:12
つまんねえコピペすんな。
42- :02/06/14 00:56
ラジオおもろいよ
43 :02/06/17 15:37
a
44無名さん:02/06/19 02:08
ウラナイで初めて知った。
45無名さん:02/06/20 00:06
コイツは井手功二と同じ道をたどっていきそうな気がする
46無名さん:02/06/20 00:07
47無名さん:02/06/20 00:30
>39.40
この手のコピぺよくみるけど。
ヴァカ?ウケると思ってんの?(w
氏ね。
48無名さん:02/06/28 00:07
あげ
49無名さん:02/07/05 20:47
スカスカマンセー
50無名さん:02/07/07 22:09
グローバーって彼女いるんですか・・。
なんだかショック。
みんないるのでしょうか?
51無名さん:02/07/07 22:37
パンク板:■■■SKASKA CLUB■■■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/punk/1026048753/l50

ラジオ板:グローバー義和の「ウラナイ!?」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1017588206/l50
52無名さん:02/07/11 11:30
8月14日だっけ?
新曲出るけど予約した!?
早くききたーい。
サンタモニカレベルだったらまじで嬉しいんだけど!
53無名さん:02/07/22 13:32
サマソニ、迫っています!!
スカースカークラーブ!!♪
54無名さん:02/07/22 20:14
11月30日にレコ発で大阪来るね。ワンマンかな〜。楽しみ。
55無名さん:02/07/23 00:19
折れ的には LET IT RAIN お気に入りんぐ NOW
56無名さん:02/08/05 01:24
ナイナイのラジオを最後まで見学しに来たグローバーくん 
http://www.allnightnippon.com/nainai/gif2002/guest/guroguro.jpg
57無名さん:02/08/05 22:05
>>30
まだ卒業してないの?
この人たち今何歳?
58NO-FUTURE:02/08/06 16:05
age
59無名さん:02/08/06 21:57
22〜5歳位じゃない
60無名さん:02/08/07 02:19
スカスカクラブ最高です。
やっとtoo rock two pank手に入れた
「Holidays in the sun」入ってる奴
61無名さん:02/08/07 02:24
62age:02/08/16 23:39
age
63無名さん:02/08/18 14:43
新曲発売記念あげ
64無名さん:02/08/18 23:52
こう言うバンドがいるからスカが勘違いされていくんですねぇ
もうやめて欲しいですよ・・・いい加減・・・
65無名さん:02/08/19 00:32
>>64
禿同
大体なんで こいつらがスカって言われてるんだ
きちんとしたところではブラスロックとか言われてるけど
聞く奴等の質が低いからだな。
いや skaska嫌いじゃないけど ホーンが入ってりゃスカとか言っちゃう奴らが
目障りなだけ
66無名さん:02/08/19 00:51

67 :02/08/19 01:01
冗談でつけた名前で正直後悔してると。
68 :02/08/19 02:18
ゴスペルじゃないのにゴスペラーズなんだから、別にスカじゃないのにスカスカクラブでもいいじゃん(笑)
僕の中でスカというと、ダブみたいな感じ(←たぶん間違ってる)
69無名さん:02/08/19 03:14
>>68
別にスカじゃないのに skaskaclubでもいいんだけど
スカじゃないっつうのにスカだと言い切るファソが痛い
みっとも無いぞ お前ら
本人たちも別にスカだと思ってないみたいなのによ
70 :02/08/20 00:40
ニューマキシ良いね
71無名さん:02/08/20 18:45
百歩譲って「スカコアスカコアクラブ」なら許す

>>68
ダブとスカは親戚みたいなものだからそれでいいよ。
72無名さん:02/08/21 17:12
カスカスクラブは?
73 :02/08/21 18:19
>>72
毎回義務のようにこう書き込む奴がいるな。
74無名さん:02/08/22 18:52
それだけ皆カスだと思ってんだよ!このカス!
75無名さん:02/08/22 23:36
kasu
76無名さん:02/08/22 23:40
あげんなよ〜
77無名さん:02/08/22 23:42
オマエモナー
78無名さん:02/08/26 13:18
いい曲作ってるんだから名前なんてどうでもいいでしょ。
スカじゃなかろうが頭良かろうが。
79無名さん:02/08/26 17:26
スカじゃなきゃスカスカじゃないだろうがぁ!
名前がカスカスクラブなら誰も起こったりせんよ。
80無名さん:02/08/26 18:52
いや、まじいいってSKA SKA CLUB
81無名さん:02/08/26 19:09
>>80
お前にはお似合いの音楽だよ
82無名さん:02/08/26 19:16
リミテッドのVAのスレでやたらとロングショットパーティーは叩かれて
逆に、スカスカは良い!!っていわれてた。似たような感じに思うが
何が違うの??煽りじゃないよ。あんまり聞きなれとらんもので・・
よくわからん。テクニックとかそういう部分??メロディ??
教えてくだされ!!
83 :02/08/26 21:19
とりあえずそのスレの場所を教えてもらおうか
84無名さん:02/08/26 22:10
タンギングが甘すぎて微妙にタイミングが合っていないホーン隊が、どうしても許せない。すまん。
なのでLIMITEDのイベントもスカスカ終わるまで、外で待たせて頂く。申し訳ない。
85無名さん:02/08/26 23:13
いいよねん
86 :02/08/27 03:49
勝手にしろ。
87無名さん:02/08/27 10:46
ホーンセクションはどのバンドもあんなもんでしょ。人数も多いし。
88夜医者:02/08/27 17:34
ココもそうだけど批判してる人ってバンドが嫌いなんじゃなくて
聴いてるヤツラの事が嫌いなんだよね。
へたくそなバンドの事うまいって言ったり
PUNKじゃないのにPUNKって言ったり
スカじゃないのにスカって言ったりね。
好きな音楽なら少しは興味あるわけでしょ?
その音楽(ジャンル)の事知りたいとか思わないのかな?
中途半端に流行り音楽聴いてるから嫌われるんだよ。
流行で聴かれちゃバンドもかわいそうだと思うんだよね。
もともとインディーズってマニアックな世界だし・・・
スカスカクラブ好きって言う人で他のスカバンドとの相違点とか
語れる人いるの?ほとんどいないと思うしいても少数なのでは?
この意見についての反論待つ。
89GMC ◆6HCY9AhA :02/08/27 18:13
>>88
俺はSKA SKA CRUB好きなんだけど
俺にとってはSKAがろうがSKじゃなかろうがどっちだっていいわけ
好きだから聴いてるだけ。

難しいことなんて考えてない、気持ちよければいいんだと思う。
90GMC ◆6HCY9AhA :02/08/27 18:14
タイプミスすまそ
9188:02/08/27 18:18
>>89
だからなんで好きなの?
流行ってるから?ただなんとなく?
そうならやっぱり音楽好きじゃなよね。
あなたは流行り物好きです。
これからは身分をわきまえた発言しましょう。
9289:02/08/27 18:24
>>91
あなたは自分が音楽通ってのを言いたいのですか?

>流行ってるから?ただなんとなく?
>そうならやっぱり音楽好きじゃなよね。
>あなたは流行り物好きです。
>これからは身分をわきまえた発言しましょう

てゆうか流行ってんの?
つーかなんでかってに流行で聴いてるなんて決めるの?
むしろ>>89で書いてあるとおり好きだから聴いてる、それだけ。
9389:02/08/27 18:29
age
9489:02/08/27 18:37
>好きな音楽なら少しは興味あるわけでしょ?
>その音楽(ジャンル)の事知りたいとか思わないのかな?
>中途半端に流行り音楽聴いてるから嫌われるんだよ。

俺から言わせれば大きなお世話、他人に嫌われないために
音楽聴いてるわけじゃない、べつに流行で音楽聴いてるやつに
文句をいえる立場でもない。
どの音楽をどういった理由で聴いていようが、関係ない、本人の問題だから。
9588:02/08/27 18:50
>>89
じゃあ上で書いたとおり
他のバンドと比べてどうすごいのか?
スカスカクラブのどう言う所が好きなのか
具体的に述べてください。

>>94
本人の勝手だよ。
けど音楽についてまったく何もわかってない房決定呼ばわりされても
平気ならならな
9689:02/08/27 18:57
>>95

>じゃあ上で書いたとおり
>他のバンドと比べてどうすごいのか?
>スカスカクラブのどう言う所が好きなのか
>具体的に述べてください。

だから聴いてて気持ちいからっていってんじゃん
どうして比べる必要があるのですか?
俺は自分でいいと思った音楽を聴いてるだけだよ。

>本人の勝手だよ。
>けど音楽についてまったく何もわかってない房決定呼ばわりされても
>平気ならならな

かってに思ってればいいだろ、いちいち口に出すことか?
自分は音楽通だから自分より詳しくないやつは厨房っていいたいの?


9789:02/08/27 19:00
>>95
あなたはなんで好きなんですか?
具体的に教えてほしいです。
9888:02/08/27 19:57
>>96
何を基準に好きって言ってるのかわかんないでしょ?
スカスカクラブしか聴いたことないくせに
「こいつらヤべーよ」とか言ってるんじゃないよなぁ?
せめてどう言う所が好きなのか言ってみろ!

>>89
ハァ?漏れはスカスカなんて糞バンド好きじゃねえよ。
お前らが好きって言うのを聞いてやってんだよ!
早く言ってみろよ!どこが好きなのか!
自分がすき場バンドのどこが好きな所もわからねえのか?
9989:02/08/27 21:12
>>98
何を基準に?基準なんかねえっつの
しつこい厨だなあ・・こんな痛いやつ久々だよ・・

>自分がすき場バンドのどこが好きな所もわからねえのか?

だから好きなものは好きなんだよ!メロディとかも好きだし
なんだっていいだろ?
好きになる理由なんてどうだっていいじゃん、大体お前は何様なの?
人に文句を言える立場ですか?

じゃあお前の好きなアーティストとその好きな理由書いてみなよ。
結局、お前が言いたいのは「SKA SKA聴いてるやつは厨房!」って
言ってるようにした見えないぞ。
お話になりません、だいたいSKA SKAを流行で聴いてるやつなんかいるのだろうか・・
10089:02/08/27 21:15
>ハァ?漏れはスカスカなんて糞バンド好きじゃねえよ。

じゃあSKA SKAのどこが嫌いなのか、理由を教えてほしい
彼らにスキルが無いとかなんでもいいから。
101無名さん:02/08/27 21:15
>>99
はぁ・・・お前らがそうだろうがぁ!まさに流行り音楽しか聴いてないだろ?
去年までナニ聴いてたの?それだけでも教えてくれよ、このリアルがぁ!
102無名さん:02/08/27 21:20
質問に質問で返すなよw
スカじゃないのにスカスカなのが嫌いなんだよ!
それに気が付かない房も嫌いだよ。
わかったか!夏房よ。
10389:02/08/27 21:22
何聴いてたっていいじゃん
ほんと厨だな・・
メジャーなやつ聴いてたら厨房って言いたいのか、どっちが厨房だ・・
そっちも教えてくれる?

俺は昔からHIPHOPとかが中心だ。
まあ有名どころでいうとB-DASHとか昔はロングショットとかいろいろ
DOMONO88も昔はきいてた、シャーベットは好きだったな。


104無名さん:02/08/27 21:23
>>103
だからお前は有名どころしか聴いてないんだろ?
10589:02/08/27 21:25
>スカじゃないのにスカスカなのが嫌いなんだよ!
>それに気が付かない房も嫌いだよ。

これだから厨房は・・もしくは工房あたりだろ。。
SKAじゃないのにSKA SKAが嫌いってお前いって恥ずかしくない?
べつにSKAが好きだからSKA SKA CLUBを好きになったわけじゃないし。
・・・つーかこいつにマジレスしてもしょうがないわな・・
106無名さん:02/08/27 21:26
スカじゃないのになんでスカスカなのか・・・
スカに失礼だろ?
10789:02/08/27 21:29
>>104
有名どころを聴いていけないか?
俺はお前とちがってそこまで詳しくないよ?だから何か?

だからお前が聴いてるアーティスト教えろって。
10889:02/08/27 21:31
>スカじゃないのになんでスカスカなのか・・・
>スカに失礼だろ?

そんなん知るか!マジでリア厨だな・・
じゃあファンは関係ないだろ。
じゃあSKA SKA CLUBのどこがSKAじゃ無か教えてよ。
109無名さん:02/08/27 21:32
>>107
ほれ

Bad Manners/Bluekilla/Braces/Busters/Butlers/Deltones/Dr.Carypso
Dr.Raju/El Bosso/Hotknives/King Banana/Late Notes/Loafers/Liberator
Madness/Mark Foggo/Maroon Town/Mistakes/Mr.Review/Napoleon Solo,
Ngobo Ngobo/No Sports/Night Hawks/N.Y.Citizens/Rude Boys/
Sax Maniacs/Scofflaws/Selecter/Ska-Boom/Ska-Dows/Skaliners/Skanxters
Skaos/Skarface/skatoons/Specials/Skatala/Toasters/Usuals/Vodska

お前が知ってるのひとつでもあるか?
110無名さん:02/08/27 21:47
>>108
スカじゃない事に気づいていないお前らが間抜け・・・
111無名さん:02/08/27 22:09
>>107
おいおい
答えたら返答無しかよw
マジでヤバイなコイツ・・・
112無名さん:02/08/27 22:35
有名どころじゃないバンド聴いてるってそんなすごいことなの?
「こんないいのに他の奴らは知らないのか〜、バカだな。ププ
俺は音楽に詳しいから〜〜(ウンヌン」
ってまったく思ってないですか?知らぬ間に優越感に浸ってませんか?
全く思ってないなら1つや2つくらいはみんなが知ってるバンドが入っててもよさそうな・・・
メロコアとか好きな奴ならハイスタ聴いたことない奴はほとんどいないだろうし、
売れるにはそれなりの理由があると思います。
と、いうかこの世界売れなきゃなんにもならないんだから売れてナンボでしょ?
さっき羅列されたバンドってそんな有名どころじゃないわけだよね?
これから売れてくるバンドもあるだろうから売れてる=いい音楽だとは思わないけど、ひとつの目安にはなるよ。
今のJ-POPは確かに腐ってると思うがインディーズは売るための戦略がそんなにないから
名前が知れてるってことも重要じゃないだろうか。
113無名さん:02/08/27 22:37
なんか上がってるから覗いてみましたが。
109サンが聴いてるの海外バンドですね。
特にスペシャルズは最高ですよねえ。
114無名さん:02/08/27 22:40
いや・・・ふつうマッドネスとかバッドマナーズ位は知ってるだろ?
スカどうこうって言うなら普通だろ?
ものすごく有名です。
それもわからないのにスカが好きですなんて言わないで・・・
お願いだから言わないで・・・

売れてなんぼじゃないだろ?売れるのが目的ならメジャーだろ?
好きな人に聴いて欲しい!それがインディーズだと思うがね。
何もわからないヤツラに聴かれても大してうれしくないだろ?
115無名さん:02/08/27 22:43
>>113
少しでも知ってる人がいてよかった・・・
心が洗われるようです・・・
116無名さん:02/08/27 22:52
いいじゃん。確かにスカじゃない曲もあるけど、スカスカクラブで。
本人たちだって米米クラブからバンド名パクッたとか言ってるくらいだし。
でも最近の女の子ファンはうざいね。
きゃーきゃーきゃーきゃー
『かっこいい〜』
え!?誰が?みたいな。
117113:02/08/27 22:55
スペシャルズのリトルビッチは良いですね。ってか1STアルバムは名盤ですよ。
バッドマナーズとトースターズは最近アルバムで出ましたしね。聴く機会は多いですよ。
スカオスも出ましたっけ?名前ぐらいしか知らないもので・・・・・・
118115:02/08/27 23:01
>>117
リトルビッチも良いけど僕はギャングスターとヘイ・リトルリッチガールが好きです。
トースターズもバッドマナーズも新譜出たんだ・・・知らなかった・・・
最近はアイリッシュばっか聴いてたから少し遅れてるかも・・・
トースターズはニューヨークフィーバーが好きです。
ってこんなレスはスカスレでやれって感じ?w
1192チャンねるで超有名サイト:02/08/27 23:02
http://s1p.net/pzqkk 


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
120113:02/08/27 23:08
>118
そうですね。w では僕はおさらばしようかな。
トースターとバッマナはベストだったかな?忘れた。
アイリッシュは最近はまりかけですね。速いテンポのケルトの音が好きですよ。
あとラスティックも最近好きですね。基本的に生音の楽しい感じの音が好きなんです。
ではさようなら115さん。
121無名さん:02/08/28 01:03
もう、なんかSKA SKA CLUBスレ違ってきてるやん
122無名さん:02/08/28 01:21
ここインディーズ板だし、洋モノの話されてもついてけません(w
123無名さん:02/08/28 01:26
人の好みに文句言うバカが悪い。
特に114。
124無名さん:02/08/28 02:52
まあ114とかの人は、かなりストイックに我慢して、メジャー(というか
一般人に人気のあるやつ)を一生懸命避けたりとかして、敢えてインディーズの
ほうをがんばって聴きつつも、やっぱなかなか周りにその心意気をわかってくれる
人は見つかりにくいから、こういうところで自分の趣味の良さを
ひけらかしたくなっちゃう気持ちもよくわかる。
でもねえ…こういう芸術方面のネタに関しては、何がダメで何がいいかってことを
ちゃんと議論するのはかなりむずかしいことなのよ。
客観的な基準を持ち込もうとすると、どうしても「じゃあどれだけ人気があるか」
という話をするしかなくなってしまって、でもそうすると
「売れてりゃ何でもいいのか?ちがうだろ?」ということになって、
結局は「まあ人それぞれってことで」みたいな不毛な結論に落ち着いちゃう。

しかもこのスレでスカスカを貶めてる人は、88の書き込みに表れてるけど、
要するにファンの趣味のことしか批判できてないんだよね。
スカスカ本体に対する批判ではぜんぜんないし、そういうことを
やろうとは全然してない。だからケンカになるの。
もし自分の趣味がそんなに良くて自分の見識がそんなに高いと自負していて、
かつ悪趣味な人たちを啓蒙してあげたいと考えているんなら、
スカスカのどこがダメで、ファンの考えのどこが甘くて、
それを補うには今後どんな音楽を聴いたらいいのか、というようなことを
ちゃんと教えてあげないと(もし自信があるなら、の話よ)。
そうでなきゃ、ただ2ちゃんに来て、自分よりアホ(に見える人)を
バカにしてストレス発散してるだけの、ただのヤなやつになっちゃうよ。違う?
125無名さん:02/08/28 09:26
ストレス発散のために聞く音楽のことまで勉強したり探求したり
したくないんだよね。
気負わず聞けて聞いてて楽しいから聞く、でいいじゃん。
音楽は「音を楽しむ」って書くんだし人それぞれ音楽の楽しみ方は
自由なんだから。
まぁ確かにライブ行って「キャ〜○○!!」って叫ぶような
女がいたら萎えるのも確かだけどね…
12689:02/08/28 20:03
答えが出たな、結局>>88は「俺はSKAはこんなに詳しいんだぜ!」
ってのをアピールしたかったのだろう。

俺から言わせてもらえば
じゃあ>>88
BUDDHA/キエるマキュウ/TWIGY/RHYMESTER
DABO/SUIKEN/DELI/MACKA-CHIN/LUNCH/RINO/MURO
BIGZAM/MELLOWYELLOW/GAMA/GK

この板なら誰も知らないだろう、これと一緒
他人の知らないことを自慢してるだけ。
SKAが好きだからSKA SKA聴いてるわけじゃない人もいるんだよな
まったく厨房は困るよね。
127無名さん:02/08/28 20:51
>>126
通りすがりのスカ好きですが
DELI/GAMAは知らないけど、ほかのは知ってるよ
12889:02/08/28 21:12
>>127
SUIKENとかDABOをしっててDELI
知らないやついるんだね。
129 :02/08/29 04:51
NITROはばら売りですか
130無名さん:02/08/29 14:24
8/29 ◆ LF+Rそんなのアリ〜な!?エピソード3
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1030598043/l50

グローバー司会だぜよ  
131127:02/08/29 16:28
ごめんなさい。DELIって知らないです。
さんぴんキャンプ少し前位のブームで軽く聞いただけだから良く知りません。
そんな煽るようなレスしないでよ。無知ですみません。

132無名さん:02/08/29 16:54
>>126
しかし糞バンドばかりそんなによくあげたなぁ・・・
13389:02/08/29 18:20
>>132
バンドて・・ww
134無名さん:02/08/29 18:25
>>132
オマエカコワルイヨ
135無名さん:02/08/29 18:28
内容スカスカ苦love
136無名さん:02/08/29 18:39
>>133,134
ネタニマジスレカコワルイ
137無名さん:02/08/29 18:40
>>135
当ってるが面白くないyo
138 :02/08/31 03:12
レスをスレという方がカコワルイ
139無名さん:02/08/31 13:01
もはや何のスレなんだかわからないよグローバー…
140無名さん:02/09/11 01:41
やっぱグローバー目立つね。いまテレビ見てた。
141無名さん:02/09/11 02:34
私も見てた。
142800:02/09/11 06:42
モソパチだって負けないぞぉーhttp://www.highwave.co.jp/cgi-bin/bbsmon/aska.cgi モンパチ最高!
143無名さん:02/09/14 14:55
スカスカのホーンはね。
学生時代は勉強と吹奏楽しかしてません、って人が集まってんの。
上手だよ。
巧いんだよ。
ドミノ88と比べてごらんよ。
ディスポートをきいてごらんなさいよ。
わかったッ?

ハァハァ。
144 :02/09/14 17:56
そんなのと比べてもっていうの話も。
145無名さん:02/09/14 20:29
オレ、ディスポートのホーンは好きだな。
上手いとは思わないけどね。
曲の中のアンサンブルとしては良いと思うよ。

ってぇか、ディスポートって




ブラスロックだろ?
146無名さん:02/09/14 22:04
高学歴スカバンド。
147無名さん:02/09/14 22:31
まあまあそんなに肩肘はって音楽聴きなさんな。そんなお前らにもプレゼントだ。

http://japan.artists.mp3s.com/artist_song/412/412450.html
http://japan.artists.mp3s.com/artist_song/55/55275.html
148無名さん:02/09/16 23:32
age
149あさみ:02/09/19 18:22
アルファベットでバンド名ずらっと書いた子へ

ばっどまなーずだって有名ジャン!
自分だけあんだーぐらうんどぶってるんじゃないよ!
まぁ、君の言いたい事は私も一緒なんだけどねぇ。
ちょっと言い方やわらかくね☆
150無名さん:02/09/19 19:12
有名って言うか基本を書いただけだよ。
ココの住人がどれだけネオスカ(2TONE含む)を聴いているか知りたかっただけ
キミが言うように有名どころにもかかわらず1人を除いては誰も反応できんかったぞ。
それでスカスカとは恐れ入るよまったくw
151あさみ:02/09/19 19:18
ネオスカとかホントのスカとコアとかパンクはいっちゃったのとはほんと全く別だからねぇ。
メイツ(ホーンタイ)がいるだけでスカっていうのは、うん、やっぱりちがうよね。
スカスカ売れてるから「これがスカの代表」
みたいに勘違いされるのがうちらにとってはこまるんだよ。
ここで批判的なひと、わたしも含めそういうことなんですよ。
あれはあれでいいけど、一口にスカっていいきっちゃダメダメ(-_-メ)
ね、みなさん☆
152あさみ:02/09/19 20:04
あら、まとめちゃった?私(笑)お暇だから言葉柔らかめでよろしく、みなさん(*^^*)
(サムのイタにも私いるのでサム大丈夫な子きてはなそうよ)
153無名さん:02/09/21 00:15
とりあえずあさみ、君は二度と来ないように。
154無名さん:02/09/21 01:26
スカスカ。次のツアーで解散らしいね。残念。
155無名さん:02/09/21 02:28
定期的にデマが流れます。
156無名さん:02/09/23 11:09
SKASKAみんな高学歴だよね・・・・
T大やろ殆ど・・・
157無名さん:02/09/23 11:13
↑だからなんだよ!学歴と音楽性は関係ないと思いますが
158無名さん:02/09/23 11:16
まあどうでもいいけど。
人の好きな音楽に文句言うの楽しそうだけど・・・虚しいよね
159無名さん:02/09/23 12:45
>>158
まあどうでもいいけど。
なぜ好きなのか言ってくれよ。
160無名さん:02/09/23 20:07

ごめん俺そんな好きじゃない、でも批判する気もない
161159:02/09/23 21:17
俺もさぁ・・・スカスカって名前さえ変えてくれれば叩かんよ
スカじゃないのにスカスカとはこれいかに!
162無名さん:02/09/23 21:20
↑禿げどー。
163160:02/09/23 22:20
一説の噂だけどね、SKASKAって東京SKAパラのコピバンとして
始めたらしいよ、SKAパラが解散するって噂でその後釜狙い
でもSKAパラ解散しなくて路線変更したとかしないとか・・・・
バンド名は結成時のままってわけらしい。一応SKAだったらしいよ昔は
164193:02/09/23 22:21
単純にこの美みょーな感じがはまる〜ってのが理由でいいのでは?
好きな理由なんて。スカスカって聴いてると気楽な気分なれるっショー
それぞれこだわりもたんといつまでも厨房よ!
165 :02/09/24 00:14
グローバー氏、最近ちょっと小太り気味らしいです。
ラジオのディレクターに「GOING UNDER GROUND」ってツッコまれてた(w
166無名さん:02/09/24 00:54
スカじゃないけど曲かっこいいから許す
167無名さん:02/09/25 21:24
age
168無名さん:02/09/25 21:29
maxiあんまり売れてないみたい
169無名さん:02/09/27 17:27
おい、おまえら!Hiliday in the sunの歌詞貼ってください。
170無名さん:02/09/27 20:21
ピストルズの所で聞いたら。
171無名さん:02/09/27 22:27
オイスカ聞け。オイスカ。
海外と日本で土俵が違うと言うのなら。
スカとカスの違いがわかるから。

以上、カスでもわかるスカ講座でした。

あとさぁ、89に言っていい?
外資系でゴロゴロヘビーローテされてるラッパー並べても
あんまし説得力無いから。
それくらいみんな知ってるだろ。
172無名さん:02/09/27 23:31
>168
私も思った。もっと売れると思ったのに
173無名さん:02/09/28 00:15
メンバーの中に司法試験狙ってるやついるんかぁ。
がんばってくださいとしか言えませんが。
174無名さん:02/10/10 07:37
このスレ初めて見たけどおもろいからage
175無名さん:02/10/10 08:17
オイスカを挙げるとはミーハー厨房だな(藁
176スカ厨。:02/10/14 17:05
ここ初めて来た(・∀・) てかskaskaclub=スカ。じゃなくて skaskaclub(曲)=好きな音楽のひとつ。なんだけど。SKASKAはスカじゃねーって言ってる人はどんなのがスカなの?オススメの曲教えてください。 スカってそもそもなんなのかできたら説明してください。お願いします
177無名さん:02/10/18 20:16
亀レスだが。
新しいマキシ、周りのスカスカ好きだった子全員に不評。
私も同意見。アルバム聴いた時は「おおー」と思ったのにな。
178無名さん:02/10/18 20:17
>>177
どーゆーとこがマズイ?
179無名さん:02/10/18 21:13
私もスカスカ好きで新曲出るの知った時はそりゃもう嬉しかったが(新譜久し振りだったし)
聞いてみて「うーん・・・」イマイチですた・・楽しみにしてただけにちょとショック。
どこがダメって聞かれても困るけどグッとこない。
180無名さん:02/10/18 21:28
同じく!
前ほどの感動はなかったなぁ・・・
ちょっと残念。
181無名さん:02/10/18 21:40
前のアルバムみたいに異様なほどのハイテンションでガーッとくるようなハジケる曲の方が好き・・・
182無名さん:02/10/19 01:29
>>171
そこでなんでオイスカあげるかな・・・謎
183無名さん:02/10/21 17:22
なるほど売れてないわけだ。
184無名さん:02/10/22 02:02
2回も先行予約あったのになぜオフィにはあんなにチケネタ投稿が多いのか…。
本気で行きたいんだったら普通もっと情報集めるでしょ。
2回目なんて受付開始して何日か経っても残ってたのに。
185無名さん:02/10/29 21:08
あげ
186無名さん:02/11/05 00:34
グローバー義和体重70kg突破(本人談)あげ
187無名さん:02/11/12 23:23
書き込みすくね〜
188無名さん:02/11/13 00:20
173>みんな、誰だか知ってるよ。
184>激しく同意。
   本気か流行に便乗か?
189無名さん:02/11/13 00:21
mouowaridane
190無名さん:02/11/13 00:32
ほんとにホーン糞だな
191無名さん:02/11/13 00:55
あんたのほうが糞だよ。
192無名さん:02/11/13 02:28
ていうか誰か31日のチケット2枚買ってくれよ。
193無名さん:02/11/13 03:06
>189
まだ始まってない
194無名さん:02/11/13 05:22
解散だか脱退だかだって
195無名さん:02/11/13 20:52
あげ
196無名さん:02/11/14 02:32
またデマ。
197ギャズ:02/11/14 04:34
スカとは、アメリカのR&Bの影響を強く受け、1950年後半から、1960年くらいに、メント衰退とともにジャマイカで誕生した。
198ギャズ:02/11/14 04:42
アメリカ帰りの人が、R&Bやジャズ、ブルースなどのレコードを、ジャマイカに持ち込んだりしてたらしく、アメリカ黒人音楽との関係は1950年代に相当な密接関係にあった。スカはR&B、ジャズ、ブルース、メントが混じった極上の音楽なのであーる。
199ギャズ:02/11/14 04:47
前にも述べた通り、当時はジャズやR&Bが流行っており、ダンスホールやサウンドシステムでは、毎日アメリカのレコードがかかっていた。(この時DJをしていたのは後の大物プリンス・バスターやリーベリー)
200無名さん:02/11/14 04:58
しかし、ヒット曲は品薄、レコードにもなかなか満足するものが無くなり、それならアメリカにR&Bのレコードを買い付けに行くよりも、地元の新しいミュージシャンを使えばいいとひらめいた。ここに小規模ではあるが、ジャマイカのレコード産業がスタートした。
201ギャズ:02/11/14 05:04
スカという音楽はライブのためではなく、サウンドシステムで使う、レコードのために出来た音楽で、そのミュージシャンの多くは、アルファボーイスクールというジャマイカのジャズの音楽学校(スカタライツも所属)の出身の者達であった。
202無名さん:02/11/14 05:19
スカは1959年に録音された、クルー・J&ザ・ブルース・ブラスターズのシヤッフリング・ジャグが最初のレコードとされている。スカという言葉はブルース・ブラスターズのリーダー、クールエット・ジョンソンが「ギターをもっとスキャ!っと弾いてくれ!」と言ったことから命名された。
203名無しギャズ:02/11/14 05:25
スカを最初に演奏したのもクルー・J&ザ・ブルース・ブラスターズであり、メンバーには、今年のフジロックにも出演したあのリコ・ロドリゲスが居る。ここで誕生したスカはオリジナルスカと呼ばれている。
スカは、1960年代に入ってジャマイカのトレンドとなり、66年頃までその勢いが失われることはなかった。人々はアメリカR&Bのコピーではなく、ジャマイカの音楽を求めていたのだ。豪快なドラム、ジャズのフレーズを多用するベース、特有なカッティングのギター、ピアノ、ダイナミックなホーンがオリジナルスカの魅力である。
205ギャズ:02/11/14 05:44
スカは完全にジャマイカの音楽となり、ゲットーのルード・ボーイと呼ばれる少年達の間で人気となった。きっかけは、プリンス・バスターが歌った「ジャッジ・ドレッド」や、エリック・モリスの「ハンプティ・ダンプティ」などの曲で、反抗的な歌詞が、若者に共感を呼んだのであった。
206無名さん:02/11/14 07:23
体恤:  体恤はセンセーが
      神の6千年の心情を込めながら云々
      祝福対象の女性シックに対して行うsex

重生:  体恤を受けた女性が男性シックに対して
      行い受けた男性が受ける神の恩寵

母子協助: 体恤によって生まれた男子に対して
        母親のするべき義務のsex
207無名さん:02/11/15 09:18
ON AIR OSAKAにもビバッチェくるぞage!!
208無名さん:02/11/15 10:36
おんえあいく
209無名さん:02/11/22 02:23
OnAirOsakaってロッカーあるの?
っていうか書き込み少なすぎない?
一週間ですよ一週間。
210無名さん:02/11/22 08:23
あんまないらしいで。
私は梅田でロッカーに入れてそこから半袖&タオル首巻で気合入れて
いくつもりやけど。
211無名さん:02/11/22 10:23
オンエア参戦。
スカスカクラブは米米クラブが解散するときに結成したから
スカスカクラブです本人談
212無名さん:02/11/30 11:10
いよいよ今日ですな〜!ON AIR OSAKA!!
っていうかあそこってロッカーの数微妙やわ・・・(;−−)
210さんと同じく梅田のロッカー入れての参戦のつもり。
でもってTシャツ代いくらやろか・・・ドリンク代は・・・?
お金を持って行って、足りなかったり余ったら鬱だ。
213無名さん:02/11/30 11:24
SKA SKA CLUBで一番のおすすめCDなに?
214無名さん:02/11/30 13:39
twelve ways to go!
215無名さん:02/11/30 13:49
>>214 アルバムですか?
216無名さん:02/11/30 14:15
唯一アルバムといえるものです・・・
他はマキシシングルみたいなもん・・・
217無名さん:02/11/30 14:22
サンクスコ聴いてみます
218無名さん:02/11/30 14:29
>>217
ちなみに俺は「twelve ways to go」
ではまってしまいますた。
正直、ファンです。
219無名さん:02/11/30 14:46
買って損はない?
220無名さん:02/11/30 14:55
損などという言葉はありえんよ!!!!!
221無名さん:02/11/30 15:01
じゃあ買うよ!!!!!
222無名さん:02/12/01 15:24
いきなりですがサンタモニカの歌詞を張ってください。
どんな内容なのかすごい気になって。
223無名さん:02/12/01 16:49
重複立ってるのでage
224無名さん:02/12/01 18:12
CD買えよ
225無名さん:02/12/01 19:05
>>222
こみあぱなっしあごみあえん
226無名さん:02/12/02 00:12
あなざせむとりごーざかほびよれん
227225:02/12/02 00:31
>>226
なかなかやるね。
俺はもうこれ以上聞き取れないよ。
228226:02/12/02 23:29
>>227
いえいえそちらこそ。
やっぱ英語の歌詞は聞き取るのが難しいこれが限界だね

ちょっとは参考になった?>>222
229225:02/12/03 01:15
なんか悪い人な気がしたので本気で書き写そうとしたのですが
無理でした。字が汚くて読めないのと英語がダメなのでなんとなくの予想もつかないです。
とりあえず225-226だけ写しました。英語の出来ないバカな俺を許してください。

call me up at night I near you grumbling again.
Another same old story goes like apowring rain.
230無名さん:02/12/05 02:23
レコ発1コ目が終わっても感想が一つとして書き込まれないスレはここですか?age
231無名さん:02/12/05 20:18
レコ発に行った人がいないんじゃない!?
232無名さん:02/12/06 18:53
初書き込みです。すごい!SKASKA clubってまだ活動してたんだ!
なにをいってんのかと思うかもしれないけど、私がスカスカ見たのは、
もー6年前とかそんなくらい前、一回だけ、T大の学園祭でした。
兄のバンドの後、スカスカのライブだったんだけど、すごーいよかったのを
覚えてます。高校生の私は感動したんだけど、インディーズとか聞かないから
その後は全く知らなくて。
気づいたのはたった今で、MTV見てて、このグローバーって誰だろ?
って思ってウェブ検索して、びっくり!!うれしい!!
あーもうCD買おーーー絶対!!
なんか素人が入ってきちゃってごめんなさい。もうこないけど、この喜びを
書いておきたかったんです。
みなさん自分の好きなものにこだわり持っててすごいと思います。ではではー(^^) 
233無名さん:02/12/06 20:32
レコ発に行ってないの?ファンなのにライブ行かないなんて終わってるね スカスカファンも所詮この程度か
234PURE-GOLD:02/12/06 20:37
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 12月1日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
235無名さん:02/12/06 20:54
いやかなりいいバンドなんですけどね。

コミ アッパ ナイ ヒア グローミン アゲーン
アィナダ セイモ ストリ ゴーズ ライカ ポリン レーヌ
アイ ノーラ ベーリ ベーラ ダ ナネベレィジマーン
バーラッセー サムシン ナ デーィジ セネ メージュー (クラーアーァーィ)
ウェーラ ゲラポマィ カーヤナ ヒタ ハイウェイ
ゴーナ ドゥリュビ トリュビ トゥービー エンド ダ デイ
ア ピキュアッ ハネー ソ ショーミーザーウェイ
ィフ ファイキスター・ダ・ターイ マイウィー ドゥーイー ライナウェイ

ヨー ストロー ダーンターン ドノー ウェー トゥー ゴォー
トラィラ メイガ ライガ ウェイガ ナッショ ナール ショー
ワイ ドン チュ ティーカ トゥリー ウェル ギビュ セイム ティップス
カーン シガ ショー レビ メイキュー ファーナーラーイ!
236無名さん:02/12/07 08:01
いや、レコ発行ってきたよ。
めさめさ楽しかったよ。
ただ2chに書き込まなくてもいいかなって思っただけさ。
237無名さん:02/12/14 10:33
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
238無名さん:02/12/14 12:38
シャナトゥザ ワーフロム ファースエイジア♪
239無名さん:02/12/14 21:03
Call me up at night I hear you grumbling again.
Another same old story goes like a pouring rain.
I'm not a penny better than an average man
but I said something audacious & I made you cry.
Well I get up on my car and I hit the highway.
I'm gonna drive it till the end of the day.
I'll pick you up, honey so show me the way
if I could stop the time
I will do it right away
240無名さん:02/12/14 21:04
You're strolling downtown don't know where
to go trying to make you laugh 'cause we've
got nothing else to show
why don't you take a trip. We'll give you some
tips. Come & see our show and we'll
make you feel alright!
241無名さん:02/12/14 21:04
Shout out to the world from far-east Asia
it's nothing but a joke 'cause we're party-mania
we never sell out. never sell well.
gonna take a minute of your precious little time.
Bums on the road of Santa Monica
the craziest people in North America
www.why lie? / I NEED A DRINK.com
he's gotta home on the web
242無名さん:02/12/14 21:04
Back in the days when I was all alone
I was taking it easy, never going to pieces
but ever since the day that you came around
I'm smiling at the time and I'm having sleepless
nights. So I take a good look at the city road
map. looks like we got lost while I was taking
a nap. well the road is clear we got nothing to fear
if I should die while I'm asleep. I won't pray
my soul to keep.
243無名さん:02/12/14 21:04
You're strolling downtown don't know where
to go trying to make you laugh 'cause we've
got nothing else to show
why don't you take a trip. We'll give you some
tips. Come & see our show and we'll
make you feel alright!
244無名さん:02/12/14 21:04
Shout out to the world from far-east Asia
it's nothing but a joke 'cause we're party-mania
we never sell out. never sell well.
gonna take a minute of your precious little time.
Bums on the road of Santa Monica
the craziest people in North America
www.why lie? / I NEED A DRINK.com
he's gotta home on the web
245無名さん:02/12/14 21:05
We look so good everybody wants to know
what it took to be like us playing on the stage
we're born at the end of 20th century
but we're not gonna end up in a penitentiary.

連続投稿スマソ。
246無名さん:02/12/14 22:33
>>239->>245
やりすぎ。
247無名さん:02/12/14 23:27
>>246
まあまあ。
きっとレコ発を前にしてアガってるんだよ。
大目に見ようじゃないか。
248無名さん:02/12/16 14:52
公式ホムペBBSの6855番目書いてる奴かなり痛い。
サインしてもらったら、メンバーに、Tシャツびしょびしょだね、って
言われたってはりきって書き込みしてるけど、普通そんなとこに
さわりたくなくねぇ!?
所詮は他人の汗。きもいと思ってるだろよ。(藁
しかもキスをねだったって・・・。めがねって・・・。
かわひそう。(藁藁

249無名さん:02/12/17 02:14
東京のレコ発、持ち曲全てやったね確か。
あ、マジカルミステリーツアーはなかったか。でも他は全部。
よかったなあ。Kings&Queensのイントロは鳥肌もんだったなあ。
250無名さん:02/12/27 18:15
スカスカって東大出身だったんだー
251無名さん:02/12/28 00:14
グローバー バイト時代感じ悪かったよ
ハンパに有名人だたからかな
252無名さん:03/01/09 08:05
スレ全部読んだ。結論を言わせてもらおうか

スカスカクラブ(・∀・)イイ!!
いちおースカだろ
スカコアだけど
253無名さん:03/01/09 08:35
しかし2003年SKA SKAライブの予定はないわけで…
254無名さん:03/01/09 09:35
漏れ、スカスカクラブは最近飽きて聴いてないけど、やはりSSC>>>>>>>>>>>>ポットショット、LSP、ケムソ等っていうことはわかってまつ。
TEST
255無名さん:03/01/09 11:28
>>252
スカコアなのか?ちょって違うような…。
>>254
比べもんにならんよ。
256無名さん:03/01/10 02:29
>252
スカスカクラブいい!!に1票
257無名さん:03/01/10 03:14
riddim saunter と音が似てる・・・
258252:03/01/10 05:04
しかしスカスカクラブもイイが
ネオスカも良くない?ドーベルとかROLLINGSとか
259無名さん:03/01/10 11:59
そろそろ スカ=金管楽器 って勘違いする中高生が増えそうですな
260無名さん:03/01/10 20:16
>>259
それ俺です。
261無名さん:03/01/11 00:30
勘違いしてもありでしょー
いいもんはいい!!
262無名さん:03/01/11 00:37
>>259
サックスが木管楽器だって知ってたか?
263259:03/01/11 00:59
>>262
吹奏楽部でしたから。
264山崎渉:03/01/13 09:50
(^^)
265無名さん:03/01/17 20:34

266無名さん
スレッド全部読んだけど、前の方でいっぱい偉そうなこと言ってる人
まだここにいるのならば、スカってどういうのなの?
定義を教えてくだせえよ。厨にも分かるようにさ。

まあ、たとえばska skaがスカじゃなくても漏れは好きだけど。