【そりゃ売れないと思います】Dr.Strange

このエントリーをはてなブックマークに追加
282無名さん:04/03/03 03:39
とりあえずプロモDLしますた

ちなみに「help me baby」のTシャツはいつの物?
ファン歴は長いけどDSLライブ経験は浅いので教えてエロイ人
283無名さん:04/03/03 04:09
「help me baby」TはDollyの歌詞からだからTWIN SUNSの時の。
当時ライブ会場で売っていました。
284無名さん:04/03/03 04:14
>>283
こんな深夜に即レスdクス!!
思い返してみるとDollyの歌詞に入ってるな
よく口ずさむ割にこんなボケを・・・w
とりあえずTWIN SUNSのTシャツ購入しますた、1日の早朝に

285無名さん:04/03/03 10:53
オフィリニューアルホントにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
286無名さん:04/03/03 10:55
・・・なぜgooがリンクに???
287無名さん:04/03/03 11:23
あと携帯サイトのこと書けよ・・・こっちに新着情報載ってるし

-->「SOUND DESIGNER」 28号(3/12日発売):新作「The river of blue blood」の制作過程を長田・根岸が語る!
-->「サウンド&レコーディング・マガジン」 2004年04月号(3/15日発売):「プロデュースの技法」第16回に長田・根岸が登場!2人のプロデュースワークの真髄がそこに!

288無名さん:04/03/03 11:28
と思ってたら、webworks-jp.comのドメインで上記内容のメルマガ来た・・・
ドメイン指定でfget.jpしか知らなかったから今までこなかったのか???
289無名さん:04/03/03 20:33
オフィリニューアル!やってくれたね。ナイスタイミング。DSLぽくてイイ感じ。オフィ頑張ったな。ギリギリだったけどw アルバムこれから買ってきます
290無名さん:04/03/03 23:23
インストアライブ、CDに付いてくるのは告知されていた「LIVE当日会場にて入場券に引き換えられる入場予備券」ではなく
ちゃんとした入場券でした。
番号早くてイヤな予感が・・・
まだ日にちあるから、いわゆるソールドアウトするかな。
291無名さん:04/03/05 00:43
>まだ日にちあるから、いわゆるソールドアウトするかな。

ええアルバムやけど厳しいんちゃう?
地方在住者は行きたくても行けんし。俺もその口。
よっぽどのDSLオタなら行くんだろうが
仕事があってどうにもならん。
5月まではこのアルバム聞いて我慢やな。
行ける人らは楽しんできてや。
292無名さん:04/03/05 20:56
スマパンと民生のパクリっぽいのが萎え
293無名さん:04/03/06 00:49
>292
スマパンはともかく民生は当然だろ。あほ。
294無名さん:04/03/06 01:19
あほって・・・

とりあえずShameって葱氏がプロデュースしたバンドもスマパン完パクリバンドで
それもあわせて3曲並べたらマジでもろスマパンってのが分かる。
Falling Angelにしても民生っぽいじゃなく明らかに民生のあの曲連想するし。
295無名さん:04/03/06 03:12
イエモンだな、ありゃ
296無名さん:04/03/11 23:42
発売後まもないのに落ち過ぎでつ。

最初聞いた時は自分の中で、これまでの作品を超えられなかったか・・
と感じてたんだけど
10回目くらい通しで聞いてやっとなじんできました。
今のところお気に入りは意外にも"THE BLUE ANGEL"です。
297無名さん:04/03/13 03:24
あれ、このスレまだあったんだ。前に見た時
なくなったと思ってたのに。
アルバム、かなり好きですが・・・。
298無名さん:04/03/13 10:15
自分も最初に聴いた時はなんか物足りないような気がしていたけど、
ある日ヘッドホンで爆音で聴いたら涙出かかるくらいシビれた。
ライブが楽しみ。
299無名さん:04/03/13 16:34
ところでnew songってどこいったのだ?
300無名さん:04/03/13 18:26
new song、SXSWの誰かうp禿しくキボンヌ
元ファイル落とすの忘れててあぼーん…
301無名さん:04/03/13 19:51
結局、サーチエンジンのgooがリンクにある意味は未だに判明されないのか・・・
302無名さん:04/03/13 21:07
303無名さん:04/03/13 21:18
なるほど、Exciteにはないんだなw
304無名さん:04/03/13 22:03
これくらいの記事ならyahoo musicにもニュースとして取り上げられてたので
やはり意味不明。
305無名さん:04/03/14 00:53
ell.FITSALLのHP、スケジュールのところにライブに向けての二人のコメントがあったよ。
306無名さん:04/03/15 16:31
葱、まだ瞳のプロデュース続けるのかヨ。
307無名さん:04/03/21 23:04
おいおい、ライブについては何もナシかヨ。
308無名さん:04/03/22 00:45
とりあえず、明日はFM802でナニワ・サリバンショーのダイジェストなんだが
SOUND PLANETでもFM802聴けるので何とかえせデジタル放送で録音準備してみるテスト
309無名さん:04/04/01 18:39
スーパーインディーズでthe river〜の着メロ全曲配信してますよ、おまいら
310無名さん:04/04/01 20:39
Tシャツ見た?あれは買いでしょ。色悩む。葱が着る色が知りたい。
311無名さん:04/04/01 20:45
見た。2種類2枚ほすぃ気もする…。
やるな〜むしろやり杉だろw
注文発注とは言え。

ツアー終了後とかに値下げセール思想な気もするが、
いい色とかは残ってないんだろうな。
312無名さん:04/04/01 20:58
うん。同じく悔しいけど2種類2枚さらに2色欲しい。くそ〜、金つらいな。ちなみに色どれ狙いですか?
313無名さん:04/04/01 23:03
アルバムタイトルにちなんで青系はどこかに欲しい。
record teeのDSLの文字も青混じってるからそれだけでもいいけど、
青っぽい色が1枚。

もう1枚のapple tree Tはロゴカッコいいし、
普通着に黒系×グレイだな。
314無名さん:04/04/01 23:35
T04Gの#109がいい。スゲーいい。決めたよ。
315無名さん:04/04/02 01:25
いやぁ、あのデザインはどうかと・・・
316無名さん:04/04/02 01:37
Tは好き嫌いかなり別れるからなー。昔のよりはマシになったと思うけど。
317無名さん:04/04/02 12:04
やっぱり03にしますた
318無名さん:04/04/05 00:16
買うのやめますた
319無名さん:04/04/05 01:25
漏れも結局買わなかったでつ
320無名さん:04/04/12 05:18
実に久しぶりのDSLのライブが3/20に渋谷のタワーレコードで披露されました。
当日は、CD購入特典という形で集まったファンの前で、数曲を演奏しました。
演奏後の楽屋で、今月、ツアーを控えたメンバーに、インタビューしました。
根岸孝旨、長田進、あらきゆうこ、3ショットでのメッセージ映像です。

ttp://www.moment.gr.jp/16/magazine.html
321無名さん:04/04/12 05:20
『Hammer Makers Cuts PART1』
DVCAM作品/2004年
監督:寺澤祐貴
出演:ピカソ(辻畑鉄也、森英治、東純二)
出演:/長田進/他
音楽:ピカソ
時間:約30分
322無名さん:04/04/12 11:21
momentの方乙かれ。宣伝しなくても知ってるよ、みんな多分。インタビュー音小さすぎです。やるならちゃんとやってくださいね。
323無名さん:04/04/12 12:32
momentなんて存在自体忘れてたよ
324無名さん:04/04/12 12:58
momentよりオフィがんばれ
325無名さん:04/04/12 13:08
おひに葱、長コレクション載せてくれw
326無名さん:04/04/22 10:22
age
327ななす:04/04/22 12:20
328無名さん:04/04/22 12:21
329無名さん:04/05/03 01:34
ライブ、西川参加でどうなるのかなって心配だったけど
分厚くなって案外よかった。
シンプルなのもよかったけど3人じゃできなさそうな曲も
やってくれた。
330無名さん:04/05/06 22:48
西川きよしですー
331無名さん
西川ヘレンですー