アイヌについて その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
69oripakEsaman
「あなた」は、多分アイヌじゃないだろうけども。

現実に「アイヌやってる」と、
「アイヌは縄文人(縄文人って民族かい?)」だとか、
「アイヌさんは日本人の先祖ですね(じゃあ、おまえは俺の孫か)」だとか、
「アイヌだわ人だいうけれど、アイヌ同士だって勢力あらそいしてたんだから」とか、
「きみはアイヌ系日本人だからアイヌじゃない」とか、
意味不明の事を面識も無いのにぶつけてくる人がたくさんいる事も、ご存知無いのでしょう。
まぁアイヌでも名乗らずひっそりと暮らしていれば、陰口たたかれたりするだけで、
そんな経験はしませんが。

これ「客観的な歴史研究の成果」の一つだと思うんですが、どうでしょうか?
この場合、そういう変な連中が「客観的な歴史」を理解していないのは当然ですが、
でも、多くの人が「歴史の話を歴史の中だけで」話を出来ないのは、
この場所のほかのスレッドを見ても、自明の事ではないでしょうか?
まして、ここは学会でもなければ研究者しかいない場所でもないわけだし。


私がいいたいのはね、
>>48-49のような「おかしな話」を、「客観的な歴史観が大事」な人々は、
蔓延させないようにしてほしいんだな。
「みんなわかるだろう」「俺はわかっている」ではなく。 あれは、悪影響の元だ。

「歴史の話は歴史の上で」は、けっこうだけども、それが出来ない人は沢山いるので
(むろしろそっちが普通では?)
その研究成果とやらが、現実世界に流れたときの影響も、考えなくちゃいけないでしょうよ。
だいいち、ここは2ちゃんねるだしね。
「客観的な歴史」とやらは、そもそも現実の問題に直接還元できるものでもないのに、
それをやっちゃう人が、沢山いる。 あまりにも沢山。

何度も言うけど、俺が主張しているのは、「歴史の話が歴史の上だけで終わっている」間は、
好きにすればいいが、それが現実世界(たとえばここ)に、「漏れ出して」来る時に、随分な「化け方」をするという事。
そして、その「化け方の行方」に、「客観的な歴史を大切にする人々」は、
無関心でいてはいけない、いうとこなんですが。
何故なら、その化け方の如何によって出る影響にたいする責任を、あなたがたは負っているから。


http://www.alles.or.jp/~tariq/