因幡の白兎はシュモクザメに

このエントリーをはてなブックマークに追加
84天之御名無主
昨日白兎海岸に行ってきました。
神話の地で1人で興奮してた。
85天之御名無主:2006/09/26(火) 17:34:22
鳥取の辺りはサメ、よく出るそうですね。
島根県でも五十猛漁港でサメが水揚げされますし。
消費地は広島らしいけど。
86天之御名無主:2006/09/26(火) 19:40:17
>>85
>消費地は広島らしいけど。
流通が悪かったころ、腐りにくい(アンモニアを多く含む)サメは山間部で重宝されたそうですね。
87天之御名無主:2007/03/04(日) 09:52:52
>>74
>海の和爾を欺きて言ひしく・・・・
サメの古語が和爾(ワニ)なのか?
88天之御名無主:2007/03/04(日) 11:07:11
ワニザメってしらないか?

イタチザメやネコザメって知らないか?
倭人伝以来、海洋国の日本には魚の種類について1000種の豊かな表現がなされている。
89天之御名無主:2007/03/04(日) 11:58:36
わに【鰐】

1 ワニ目の爬虫(はちゅう)類の総称。大形のものは全長7メートルに達し、胴がやや平たく、尾が強大。
  体表は硬い鱗板(りんばん)で覆われ、吻(ふん)は長く伸び、大きく鋭い歯が並ぶ。瞳孔は縦長。
  水中生活にも適応し、鼻孔・目・耳だけを水面上に出して獲物を待ち伏せる。肉食性。アリゲーター・
  クロコダイル・ガビアルなど。皮を皮革製品に用いる。
2 サメの古名。 ・ 「海の―を欺きて言ひしく」〈記・上〉
                                        [ 大辞泉 ]
90天之御名無主:2007/03/04(日) 13:27:00
冤罪っていうのはこの神話からつくられた漢字なのだ・・!
91天之御名無主:2007/04/22(日) 12:43:02
>>89
>1 ワニ目の爬虫(はちゅう)類の総称・・・
元来は魚類の鮫だとすると、爬虫類の鰐を紹介する時に、鰐の訓読みをワニと
したのはどうしてなのですか?
92天之御名無主:2007/04/22(日) 15:53:24
>>89 和邇の話が聞きたいんだけど
93天之御名無主:2007/04/22(日) 16:31:13
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
94天之御名無主:2007/04/22(日) 23:09:21
白兎:オス

シュモクザメA:オス
シュモクザメB:オス
シュモクザメC:オス

男と男でやることといったら、決まってるだろ。
95ワルキューレ:2007/04/23(月) 09:24:48
男が男の皮をはいだのか?
96天之御名無主:2007/05/14(月) 22:41:33
偶然知ったのだが・・・アステカではトチトリという兎と関連した神がいて関連の数字が「8」。
兎は月との関連もある。ワニはシパクトリという神がいて蛇とも関連があるらしい。関連数は「1」。
誰か因幡の白うさぎとの関連を調べてくれー。トチトリってトットリ?まさかねー。ヤマタのおろちは蛇だし・・・。
97天之御名無主:2007/05/15(火) 20:31:09
 あまり知られていないが鳥取には岩戸という地名が残っている。
砂丘の近くの小さな山があって海辺で綺麗なところです。



98天之御名無主:2007/05/16(水) 20:16:48
>>96
鳥取県の名前は千代川と袋川の合流地点に住んで
水鳥を捕らえる仕事をしている人を「鳥取部(ととりべ)」
と呼んだことから。

らしい。
人に聞く前に自分でしらべろ。
あとアステカのワニってのは鮫?鰐?
この話でのワニってのはサメのことだぞ。
99天之御名無主:2007/05/16(水) 21:22:21
 どこかの古い文化圏の話が根底にあるのだろうけどサメと書かずにワニに
なっているのが変でないかなあと思ったのです。昔はワニがいたような地形だったとか
ワニ(サメ)は何かのシンボルとして使われているとか。兎も同様何かのシンボルではないかと・・。
トットリももとはトトリかもしれないが隠された意味があるかもしれない。
100天之御名無主:2007/05/16(水) 22:46:08
メガロドンじゃないのか。日本の縄文遺跡からも、それとみられる
巨大な歯の化石が発見されているが・・・
101天之御名無主:2007/05/21(月) 22:19:19
にわとりを日本ではオンドリ、メンドリ、メキシコ北西部のタラフマラ族はオトリ、トトリといいます。
・・・だそうです。韓国でトトリは「どんぐり」の意味らしい。案外、鳥取の地名や呼び名は古代からそんなに変化してない
のではないだろうか。後に多少漢字でアレンジされているような気がする。

102天之御名無主:2007/05/26(土) 18:23:54
ハットウとハクトって似てない?
103天之御名無主:2007/05/30(水) 21:18:53
>>102
>ハットウって、何?
104天之御名無主:2007/05/30(水) 22:14:16
鳥取県の八東町
昔は八上(ヤカミ)郡とか八東(ハットウ)郡とか在ったらしい。
イナバノシロウサギで有名な場所が白兎(ハクト)という場所。私は白兎という場所で
勢力同士の大きな争いがあったと考えている。八束水(ヤツカミ)という場所が近いし。
鳥取県東部のヤカミとかハットウが西の勢力あるいは海の勢力と交戦になったのではないか?
水尻(ミズシリ)なんていう北海道にありそうな地名も近くにあるし・・不思議だ。
105天之御名無主:2007/06/08(金) 17:31:01
「古事記」に登場する一尋鰐(佐比持神)はシュモクザメのことであると云われている。
106天之御名無主:2007/06/17(日) 11:32:39
シュモクザメは美味しいの?
107天之御名無主:2007/06/24(日) 00:16:11
おまえら「神話の土地 白兎海岸」に逝った事あるか?
「サーファー禁止」なんて立て看板があるただの海岸だぞ。
108天之御名無主:2007/06/24(日) 19:07:15
>>105
>一尋鰐(佐比持神)はシュモクザメのこと・・・
一尋って、旧尺貫法の単位だったかな?
109天之御名無主:2007/06/25(月) 09:21:00
青谷上寺地遺跡から出土した土器には鮫の絵が描かれてるが、鮫に対する思い入れがあったんだろうな。
110天之御名無主:2007/07/12(木) 20:20:45
>>109
>鮫に対する思い入れがあったんだろう・・・・
思い入れというのか、豊漁祈願だろ?ラスコーの壁画の牛馬と同様に。
何で美味な鮪や鰹でないのかは疑問だが。
111天之御名無主:2007/07/13(金) 10:18:30
>>110
鰭の位置関係から、サメではないとする意見もあるみたいだけどね。
112天之御名無主:2007/07/13(金) 19:05:22
>>107
なぜ「サーファー禁止」か? それはガラの悪いサーファーたちが
神話になぞらえてバニーガールをマッパにひん剥いて輪姦したからだ!
113天之御名無主:2007/07/25(水) 21:06:04
因幡の白兎・・・もしかしたら?の物語の流れ。

サメ(ワニ)をシンボルとした海からの勢力とウサギやトリをシンボルとした
山や浜の勢力(オキノシマも勢力圏としていた)がハクト(白人?)で交戦
したのではないか?それでハクトは負けて荒廃した。→皮を剥かれた。

・多くの兄達はハクトをだまして別の場所へ向かう。→後からきたサメ・ワニの海からの勢力。しかしあまりハクトに
興味がなく、別の場所を目指す。
・弟のオオクニヌシが現れる。がオオクニヌシは弱ったハクトを殺さず逆に助けた。
→ハクトと同じ系統のグループか?



114ハンマーヘッドは人食いだ。:2007/08/01(水) 21:52:50
気をつけろハンマーシャークだぞ物凄い獰猛だ。水族館のものがどこぞの本読んで
掴もうとしなきゃ噛まれないって嘘だぞ。デスカバーチャンネルでは大人しいと見られた
イタチザメに太もも食われて放さないで大怪我してたぞ。僅か1メートルほどのサメでも太ももいっぱい食われてる。
あのシュモクザメなら殺される。サメなんか待ってくれは聽かないぞ。
115天之御名無主:2007/08/03(金) 21:25:50
>>1
>同地でシュモクザメの大群が目撃され・・・・
日本海側に、今年も大挙襲来しているようですね。鯵や鯖ならともかく、
鮫が数百匹の大群でって、何かの予兆なのか?「アカシュモクザメ」と
いうからには、赤みがかった表皮をしているのか?
 ”1日午後0時・・・・福岡県古賀市の沖合の玄界灘で、数百匹のサメやエイを
県警のヘリコプターが上空から確認した。体の特徴などからサメは人に害を加える
こともある「アカシュモクザメ」とみられる・・・・”
福岡・玄界灘にサメやエイ数百匹 海水浴場を遊泳禁止 2007年08月02日
http://www.asahi.com/national/update/0801/SEB200708010019.html
116天之御名無主:2007/10/04(木) 21:16:34
>>74
>八十神、各々稲羽の八上比売を婚はむの心ありて、共に稲羽に行きし時・・・
多勢の男が八上比売と交合したいと打ち揃い因幡に行ったって、これは
当時の出雲地方の乱交習俗を伝えているのかな?因幡国八上って、現在の
どこら辺りなのかな?
117天之御名無主:2007/12/21(金) 22:17:03
>>116
旧鳥取県八頭郡河原町・郡家町・八東町・船岡町辺りじゃないの?
118天之御名無主:2007/12/22(土) 20:12:15
皮だけ剥ぐとは海のワニもなかなか器用だな
119天之御名無主:2008/01/11(金) 01:22:58
「因幡」の白ウサギだから出雲とは別モノだよな?「出雲神話」ってひとくくりにされてるみたいだけど
120天之御名無主:2008/02/25(月) 23:05:52
>>119
話の主筋は、大穴牟遅神>>74以下の出雲神の妻問譚だから、「出雲神話」で
よいのだよ。
■出雲神話■
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/993006016/
121天之御名無主:2008/06/22(日) 11:31:38
>>74
大穴牟遅神の墓所は、三屋神社のある飯石郡三刀屋町の三刀屋松本古墳で
あっていますか?
122天之御名無主:2008/06/25(水) 21:06:03
>>108
尋は旧尺貫法の長さの単位ですね。両手を一杯に広げた長さとして定義された
身体尺です。1尋=6尺=1.8mですので、体長2m弱の鰐になりますね。
123天之御名無主:2008/07/26(土) 08:26:28
>>119
素兎を助けた地は、因幡国でなく筑紫国?素兎が渡った島は、沖の島?
”大国主が遠賀川の河口で稲葉の素兎を助けた・・・・”
65.刺国 http://www.geocities.jp/oden1947/sasikuni.html
124天之御名無主:2008/08/14(木) 09:46:57
>>116
>八十神、各々稲羽の八上比売を婚はむの心ありて、共に稲羽に行きし時・・・
多勢の男が交合したいと揃い出かける八上比売というのも、1人の娘でなく
八上地域の未婚の女性たちの意ではないのかな?古代の歌垣?嬥歌?

>>123
既出だよ。>>77
125天之御名無主:2008/09/02(火) 17:45:23
高速道路のPAで見かけたご当地キューピー、因幡の白兎もありました。
126天之御名無主:2008/12/03(水) 13:04:15
【地域/広島】ワニバーガーじわり人気
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228268830/
127天之御名無主:2008/12/27(土) 16:02:01
>>125
ご当地キューピーって、何?因幡・出雲地方に高速道って、何時開通した何高速道のこと?
128天之御名無主:2008/12/31(水) 10:24:05
>>84
ここですね。
”白兎海岸は、確かに沖合いの島といい、ワニの背中に見立てられる恋が島といい、
気多の前(けたのさき)といい、古事記神話の舞台にぴったりの場所だと思えます。
しかし、ここは高草郡であり・・・天穂日命が高天原より遣わされて出雲へ出向くときの
前哨基地として、湖山池辺りに拠点を置いたような形跡が、神社の分布から推測され・・・”
八上 白兎神社
http://blogs.dion.ne.jp/yakamihakuto/archives/5035571.html