1 :
天之御名無主:
研究職以外にあるんですかね?
何でもやれば、いろいろ就職できるっしょ。
民俗学を生かすとか考えなければ。
民俗学を生かすとすると、丹青とかなんとか、そう言うとコに入るのもありかもしれない。
あとは、行政か?
もちろん生かして就職したいのです。
行政で役に立ちますかねぇ…
sageなきゃまずいか?
どう生かすかによると思うけど。
行政は、イベントな時は引っ張られるし、文化財関係で取ってくれる所は取ってくれる。
ただ、行政は公募がかかると殺到するからね。
都道府県・市町村史編纂とかっていうお仕事もあるし。
イベント関係の会社は、上にあげたトコとかだとちゃんと学芸員雇ってるからね、それで入れると思うけど。
研究を続けられるかどうかは知らない。
ま、続けようと思う人は、どこにいってもやれると思うんだけど。
>sageなきゃまずいか?
いや、そうでもないけど、さげよっかな。
別に大した話でもないけど。
5 :
天之御名無主:2001/07/26(木) 01:16
学芸員はもう飽和。歴史民俗系は特にダメダメね。
考古学ならば職だけはあるんだろうけどさ。
研究職? あのね、今の大学にいる民俗学者で尊敬できるの、いる?
あんた筑波の院生、それとも神奈川大?(笑)。
やっぱ趣味にするのが賢いって事でしょうかね…。
8 :
天之御名無主:2001/07/27(金) 01:48
>>5 筑波や神奈川には少しはましな学者がいるということでしょうか?
10年前位だったらゲームのシナリオライターの仕事があったのだが・・・。
日銀総裁 大蔵大臣…
11 :
天之御名無主:2001/07/27(金) 16:08
スマソ。
ageちゃったい。
13 :
2:2001/07/27(金) 17:37
まんが原作者とか
14 :
1:2001/07/27(金) 22:49
なんかどんどん絶望的に…
15 :
國學院生:2001/07/27(金) 23:09
教職になる方が多いと思います。
過去でも、確実に多い。
宮本常一も最初そうだったし、現國學院大学の倉石忠彦教授も教員生活20年
を経た後に、大学に戻りました。今年は、国立歴史民俗博物館にいます。
『道祖神信仰論』で著名。
民俗学は大学で学ぶものではない。
といってみたりする。
どこで学べと?
風俗嬢
20 :
天之御名無主:2001/07/28(土) 20:25
僕が雇うよ。でも英語ベラベラじゃなきゃだめ。
英語ペラペラの風俗嬢か、、、
しかも、同性愛者ですか?
んで、良く見ると、
>>17、
>>18を見ると
なんだか風俗嬢に学べといってるように見えるが、やはり…
やはり?
24 :
天之御名無主:01/10/29 20:01
この後の展開が気になる…。
26 :
天之御名無主:01/12/26 19:08
一番いいのは予備校講師。金にはこまらんよ。
地元の雑誌社テレビ局に企画書出して
「民俗ルポライター」になれ
28 :
天之御名無主:02/11/16 18:49
海上自衛隊一般幹部候補生で入隊し舞鶴地方隊の補給部に勤務するのがよい。
どこでも飛び入りで調査できる素地を生かして営業に…
30 :
天之御名無主:02/11/17 22:01
語り部
新卒無職
絵本作家
行路病死
34 :
天之御名無主:02/11/20 09:48
自殺志願者
35 :
天之御名無主:02/11/20 16:23
お嫁さん
36 :
天之御名無主:02/11/20 17:50
経済学部などに所属して
民族系の講義取ったり・ゼミ取ったりすればいいのに
37 :
天之御名無主:02/12/01 07:39
大学の先生。
わたしやってます。
38 :
天之御名無主:02/12/01 09:44
39 :
天之御名無主:02/12/01 13:42
>>38 民俗学の置かれた状況は非常に苦しいものがあり、この閉塞状況を一朝一夕に打開することは困難ですが、それを乗り越えようとする研究者の営みには、やりがいを感じます。
どこまでやれるかは別にして・・・。
40 :
天之御名無主:02/12/01 13:44
伝奇小説家のブレイン
41 :
天之御名無主:02/12/01 16:42
研究職以外でって書いてあるやんけ、ボケが。
おいらだってバカ講師だが、収入は大半が稿料です。
なんかネタ書いたりして食いつなぐのです。
森○さんは講談士としても食っていけそうだ
(^^)
44 :
天之御名無主:03/01/25 00:25
メシ食うために学問やろうなんてそれが心得違いだ。
45 :
天之御名無主:03/01/25 06:52
>>44 一理ある。
でもプロの研究者に「おまえらそれでおまんま食ってんだろう!」という罵倒は成り立つ。
つまり、めし食うために学問をやるというのはおかしいが、学問でめし食っているからには、
アマチュアやの研究者とは一線を画する先進的な研究がなされるべきなのである。
そういう気概のプロが少ない。
在野の研究者の延長線上にあると思って甘えているのがほとんどだ。
46 :
天之御名無主:03/01/25 16:45
学問でめし食っているからには〜とか民俗学の人は良く言うな。
てゆーか民俗学のやつからしか聞いた事ない。
これはそんだけレベルが低いということなのか?
47 :
天之御名無主:03/01/25 20:56
確かにレベルは高くないだろうね。
そういう表現をするということは、明らかにプロ意識にかける人が多いということだから。
もともと在野性を売りにしてきた学問だから、プロであることの特殊な立場を理解できていない。
とにかく、年取った民俗学徒?には素人くさい研究が多いのよ。
市や町の広報あたりなんかどうですか?広報なけりゃ総務だね。都会でなけりゃ駄目
とか言わなきゃ趣味上の収穫も多いと思われ。
49 :
天之御名無主:03/01/25 23:22
ホントにやりたけりゃ、別に職業持ちながら、在野でいくらでもできるのでは、とも思うのですが・・・話ずれてます?
50 :
天之御名無主:03/01/26 06:34
在野でも「民俗学では通用する」という発想は止めよう。
とくに若い世代は。
49のいう「在野でいくらでもできるのでは」というのは何ができるということだろうか???
「趣味」としての古老からの聞き取りか?
昆虫採集のごとき民俗採集。プロセスを目的化する好事家的発想。
おっと・・・これまたスレ違いの発言。ごめんなさい。
51 :
天之御名無主:03/01/26 12:08
>>49に禿堂。趣味でいいんじゃないか?
趣味程度のレベルで職業にしようってのが多いんだろ。
52 :
天之御名無主:03/01/28 21:05
49です。
他スレでも、50さんにはコメントいただいてるかと思います。ありがとうございます。
51さんもありがとうございます。
他スレと同じような返答になるので詳細は避けますが、
まず、民俗学を専門に修学されていらっしゃる50さんにとってみれば、
私の言い回しは不愉快に響いたかと思います。それについてはお詫びします。
でも、「趣味」としての聞き取りをする好事家でも大いに結構だと思うんですけどね。
ミニコミ誌上などで、自分が仕事の合間で地道に調査したフィールドワークを発表されてる方もいらっしゃいますし、
つたないなりに面白い貴重な意見だと思います。
一つの古民具の仕掛けについて、延々と自論を展開してたり(笑)。
好事家レベルといわれれば本当にそれまでなんですけどね。
私はその範囲内の楽しみ方を超えようとは思ってません。
それに「民俗学」とよべるジャンルのものに興味を持つようになるのって、
年齢を重ねてじわじわ・・・って人も多いと思うんですよね。
そういう方が、一から専門的に修学し直すというのも、現実的にみて難しいでしょうし、
個人、あるいはサークルレベルでの交流などで研究したことを、
ささやかながらどこかで発表したいという方もいるでしょうしね。
そんな方の潜在人口って意外と多いのでは・・・ってことが一番いいたかったんですけどね。
>>52 オウ、アナタ、ナイスだね。でさ、スレタイの主旨にそったつもりになれば、俺は郊外・地方都市の
市役所職員に一生懸命なるといい、と思うのさ。俺は建設業界の地方営業所の人間でさ、
メジャーな歴史本には無いけど、神武天皇時代の遠征でその後の土地の将来を決定付
けられた>>あと大体江戸の譜代体制があってそのまんま!ってな土地の兼業農家に取り立てにいくことも多いのよ。
すると、誰もいないけど鍵開いてます→帰ってくるまで(6時間でも)お邪魔してます→
本棚なんか気取ってんじゃない?言ってることとやってることのギャップにぴったりじゃない?
周り真っ暗超怖ええ、なに○×町郷土研究書?厚さ80mmばかし。読んで見る。目から鱗。こんな生々しいことが。
しかもやけにこと細かい。基地外ジジイが死ぬ間際に執念でまとめたのかね?でもこの迫力
。てのが意外とあーるのよ。俺みたいな女房や母親がグルになって代金未払いをバックレタ
ままにしておく野郎の担当になる必死な奴以外では、こういう、多分フィールドワークのシュー
ティングスポット?みたいな先を日常で見つけられんのって、地元の行政体の人で地域付き合い
が出来る立場な人しかいないとおもうのよ。こういうのって、「学徒」じゃ無理よ。ちなみにここの地域
には「現代の土民」がいるからな。まじで。直接的な付き合いは半径2キロ超えない奴いるからな。
言っている意味が分からんなら、俺が電波。分かるのなら、聞き捨てたら君はタダのヲタ。
54 :
天之御名無主:03/01/29 05:54
>>49 そういう活動の可能性は否定しません。
また、そういう活動をする人々が民俗学をバックアップしてくれる(オーディエンスとして)ことも分かります。
しかし、その活動はこれからの民俗学とは連続しているものではありません。
調査をすれば「民俗学」ではないように、民具で蘊蓄をたれることも「民俗学」ではありません。
どっかのスレでたとえたのですが、星の観察することを愛する天文愛好家と、天文学者(いまでは宇宙物理学者)とは、現代科学の中において存在意義が違うものです。
良い悪いではなく、「違う」ものなのです。優劣ではなく(そもそも比べるのがおかしい)「違う」ものなのです。
両者はいろいろ関わり合うけど、けっして連続していない。宇宙物理学会で天文愛好家がプレゼンすることはないのです。
55 :
天之御名無主:03/01/29 06:01
50 or 54です。続きです。
でも、民俗学ではいまだに両者が不分明になっているところがあります。
それは、ひとつに学問の原点より在野性を尊んできたことに起因します。
しかし、それは現在では学問の発展(どころか維持)に大きな障害になっています。
民俗学がアカデミックな世界から消滅する(趣味として残る可能性はあり)か、
、あるいは、好事家を断ち切って人文・社会科学の仲間入りをするか(きついな)の瀬戸際なのです。
したがって、49さんのいうような活動は民俗学に関係する事柄ですが、そのもの民俗学という「学問」ではありません。
学問の定義が狭すぎるように感じられるかもしれませんが・・・それはしようがないのです。
56 :
天之御名無主:03/01/29 20:11
>55
そうかもしれませんね。
「学問」ではないと言い切られてしまっても、それはそれで構いません。
なにをもって「学問」とするかの論議を延々とやっていくのも不毛ですし。
「学問」と呼ぶことに違和感を感じられるのでしたら、
何度も申してますように「好事家」で結構ですので。
ただ、こういった史学・民俗学に関する分野に関しては、
趣味レベルの好事家が薀蓄をたれることができるのも一つの醍醐味であるし、
本当に優秀な民俗学者っていうのは、好事家レベルの視点まで降りてこれる人、
って気がしてます。
とにかく両者が「違う」っていう分ははなからわきまえている上で、
好事家レベルの方々が、どのように楽しみながら関わっているのかを、スレの在住者にお伺いしてみたかったんです。
スレ在住の皆が皆、専門に修学して、民俗学に関わる仕事に従事してるわけではないでしょう?
そういう意味で、53さんのお話は面白かったです。
どちら在住の方なんでしょう。
神武天皇時代の遠征でその後の土地の将来を決定付けられた>>
あたりのお話など、かなり興味あるんですが。
でも話がちょっと板違いですね。すみません。
好事家レベルがぐだぐだ私見を語れるスレってあるんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが。
今、民俗学者がやっている研究を
歴史学でなく「民俗学」でやる意義は何か
社会学でなく「民俗学」でやる意義は何か
>>57 僕は、今だからこそ重要だと、民俗学の社会的効能が締め固められてないと、日本の
社会学もへったくれも無いのではないかと、思うのでんす。歴史学の成果に、なんでこん
なことになったの、というクエスチョンを突き詰めて自答しようとすれば、民俗学の成果って
、無視出来なくなる筈でしょう?
何か、民俗学って、社会地位の成立についてタブーなのかなあ。国が予算をそれとなく
割かなきゃだめよ。だって国のリアルを探る研究だよ。はっきりいって機密。
僕、馬鹿なのかなあ。
>>56 なけた。
俺も最近2ちゃんのスレを自分風に整理して閲覧できる便利なもんをダウンロード出来てさ、
専門外のことだらけで、ここにもビクビクして書いてみたのよ。あんたが自称する好事家
って物言いには根性を感じるよ!根性ない奴が、勉強するなとは言わないが、対象にとり
組むなよ!とは言える。俺は門外漢だけど、この学問(とは言わせて貰う!)の対象たり得る
、今俺らが生きていてあーだこーだ抜かしているけど結局「あった事」「あった心理」「その強
いカタチ」を無視はできない。クニのことだもの。ひるがえって自分のことだもの。
本当に進歩的であろうとするなら、血の土着性に目を向けないと、自分の半生に嘘をつくことだ。
と思うんだ。おれが53で抜かした事はその場でのおれについてのことを門外漢で書いたこと
だからこの学問(と言えば言うほど染みるぜ)になんら寄与は出来てないけど、こう返してくれると
、ああ、やってる人はやってるんだな。と、力になるんだゴルァ!
ちなみに、おれの取立て対象の人は、脳溢血と称して市民病院に入院し、ある民間業者の働き
かけによりそれまで持っていた市の業種別諮問委員会っぽいクソな集団の籍を剥奪され、
兄貴である他県の官庁職員は、自分に奴の詐欺行為の支払い責務が降りかからないよう
気炎を上げていましたが、事実関係を把握させられての場当たり的保身ですから、いずれ
地縁血縁の論理をりようした特攻野郎の陳情アタックに立場を悪くすることでしょう。
地方の末端行政と地縁血縁で繋がりがあるだけでだらしなくやって来た地場業者に絞られた
僕らは、その対価保障が踏みにじらて損益を蒙るなら、可能な限りその損益の意味を知らせて
やらないといけないんです。俺の血がそういいます。
60 :
天之御名無主:03/02/10 08:39
大塚英二の秘書とか
まともな論文を書けるのがプロで、書けないのが「好事家」ではダメ?
どこに所属しているか、職業が何か、がそんなに重要かねぇ。
>>50 他スレでも似た文体と内容のレス見たっけ。
で、スレ違いだが、あなた、今年いくつ論文書いた?
これだけの物言いする以上、当然、しっかりした内容の論文を最低でも
毎年2編以上出してるよね?
(^^)
64 :
天之御名無主:03/03/17 19:28
>>53 江戸時代の普代制(?)が残ってる土地ってどこらへんよ?
まず最初に宣言しておく。
本校は誰にでも入れる大学ではない。過酷な入学試験を突破した、ベスト中のベスト、
最良の戦士たる資質を持つ者にだけ、その狭き門戸が開かれているのである。
諸君らには選択の権利がある。京都産業大学に行くのもいい。龍谷大学に行くのもいい。
なんなら、腰抜けぞろいの甲南大学に行くのも自由だ(嘲笑)。
だが真の男になりたいのなら、近畿大学を選べ。
血沸き肉踊る試練と冒険の日々が、君を待っていることを約束しよう。
関西に民俗学研究室ある大学数あれど、我ら近畿大学こそが、神に
選ばれし無敵の大学なのである。
神を信じ、母校を信じ、学生会連合会中央執行委員長を信じよ。
『本学が諸君らになにを奉仕できるか』ではない。『君が本学になにを奉仕できるか』
こそが問われるのだ。
常に挑戦せよ。
近畿大学は、野心ある若者を求めている
まず最初に宣言しておきましょう。
本校は誰にでも入れる大学ではないのであります。過酷な入学試験を突破した、ベスト中のベスト、
最良の戦士たる資質を持つ者にだけ、その狭き門戸が開かれているのであります。
諸君らには選択の権利があるのであります。京都産業大学に行くのもいい。龍谷大学に行くのもいい。
なんなら、腰抜けぞろいの甲南大学に行くのも自由であります(嘲笑)。
だが真の男になりたいのなら、近畿大学を選ぶべきであります。
血沸き肉踊る試練と冒険の日々が、君を待っていることを約束するのであります。
関西に民俗学研究室ある大学数あれど、我らが近畿大学こそが、神に
選ばれし無敵の大学なのであります。
神を信じ、母校を信じ、学生会連合会中央執行委員長を信じるのであります。
『本学が諸君らになにを奉仕できるか』ではありません。『君が本学になにを奉仕できるか』
こそが問われるのであります。
常に挑戦せよ。
近畿大学は、野心ある若者を求めてるのであります。
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
72 :
天之御名無主:03/08/11 03:59
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
74 :
天之御名無主:03/10/05 14:59
肯定的なレスが無いね・・
この状況って、史学関係の学問を学んだ人にとっても同じなんだろうか。
75 :
天之御名無主:03/10/19 00:38
76 :
天之御名無主:03/11/03 00:20
博物館解説員
せめて「学芸員」といってくれ
78 :
天之御名無主:03/11/04 17:14
私が解説員だったの。博物館に「解説員」って言う役職名の人いるの知ってる?
なんか読んでて泣けたよ。
外人相手に日本のふるい村巡りのプラン組んだりしたら商売にならねえかな?
某外国にいったらさ、「ただ田舎らしい田舎をバスでまわる」っつーだけのツアーあって、けっこう人気だったよ。
勿論日本とは事情ちがうけど。
>>80 都会人相手に成り立つかも知れない。
都会に住んでる人間はどこかで「ふるさと」を求めているから。
82 :
天之御名無主:04/01/06 03:04
83 :
天之御名無主:04/01/06 05:34
そんなん旅行代理店に食い物にされるのがオチ。
一家が食っていくのも覚束ない。自分で海外で宣伝したり
民宿をコーディネートしたりする資本投資なんて現実離れ。
旅行代理店の奴隷より、まだ大学の奴隷でいるほうがいいよ。
>>82 需要はむしろ増していますので、才能があればなれますよ。
多くのゲームベンダーではオープンに募集をかけていますし、
人の出入りの激しい業界なので、コネも経験も必要ありません。
お書きになった作品があるのなら、持ち込んでご覧なさいな。
85 :
天之御名無主:04/01/06 07:18
映像制作会社に就職はどうですか。
収入はきわめて低いけど、興味があれば楽しい仕事です。
今、民俗学の課題として大きいのは、現状の克明な記録。
文化庁でも、映像記録のための予算はあるのだけど、
手を上げて記録をしようという自治体や研究者は少ない。
未知の部分が多いこと、研究者は論文でしか評価されないこと、
その他もろもろの事情で、さまざまな習俗、民俗芸能の伝承者は
年々消えています。
これからは、映像制作の現場に民俗学の素養のある人材が必要。
そして、それを感じている会社は、実際求めていたりします。
写真家やルポライターになるのもいい
才能があればだが
↑登場!!!(^_^;)
メモ...φ(。_。)メモメモ・・・・するか〜ヽ( `Д´)ノ
88 :
天之御名無主:04/02/16 00:21
キ // /::::://O/,| /
ュ / |'''' |::::://O//| /
.ッ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/
: |__」 |/ヾ. / /
ヽ /\ ヽ___ノ / . へ、,/
/ × / { く /
く /_ \ !、.ノ `ー''"
/\ ''" //
| \/、/ ゙′
|\ /|\ ̄
\|
89 :
天之御名無主:04/03/05 06:41
現実の学部生の進路はどんな感じなんでしょうか?
90 :
天之御名無主:04/03/05 12:59
>89
学部生なら民間でしょ。
学芸員とかは学部卒ではつかえないよ。
91 :
天之御名無主:04/03/06 00:55
>>90 そうなんですか。
じゃあ院>学芸員が一般的なコース?
学芸員は相当狭き門だと聞きますが。
相当狭い
嘱託でも入れればいい方。
泣けてくる。
そりゃそうだよな。
たとえば、25〜60歳の35年勤務とすると、1施設あたり平均5人の学芸員としても7年に一人しか募集しない。
全国に500の施設があるとしても約70人/年の募集ということになる。こりゃ狭いぜ。
94 :
天之御名無主:04/03/14 21:26
スレタイで藁他
ははは
ははは
…ははは
95 :
天之御名無主:04/05/22 17:48
age
age
考古学とかも就職となるとこんな感じなの?
いや、神保町で柳田國男著作集買ってちょっと来てみたズブの素人なんだけどさ
98 :
天之御名無主:04/10/18 05:25:04
田舎暮らし希望者のアドバイザー。宅建あればベター。
>>80 日本の旅行会社でもそういう企画でツアーやってるところあるみたい。
スローライフ・スローフードなんて言葉が一部の都会人には受けてるらしい。
横文字ではエコツーリズムとかいうそうな。
妖怪ハンター
霊界探偵
102 :
天之御名無主:04/10/26 23:16:59
地域専門誌なんかの編集なんか楽しそうだ
Tokyo Walkerとかぐるっと千葉みたいなの
103 :
天之御名無主:04/11/01 03:35:59
ミステリー民俗探偵
104 :
天之御名無主:04/11/01 04:24:11
民俗文学の作家
105 :
天之御名無主:04/11/01 22:33:58
旅行雑誌をつくる・・・
106 :
天之御名無主:04/11/03 23:58:41
フリーライターなんてどうよ。
107 :
天之御名無主:04/11/04 10:00:59
映画監督
108 :
天之御名無主:04/11/04 16:33:00
現実逃避している場合じゃ。。。
109 :
天之御名無主:04/11/06 00:09:38
ミステリー民俗学者
存在がミステリーなの?専門がミステリーなの?
まあ、正直農業とかどうですか?
111 :
天之御名無主:04/11/13 04:58:47
112 :
天之御名無主:04/11/13 05:04:01
113 :
天之御名無主:05/01/03 19:10:23
中国文学科教員 問題言動集
N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言多数
H.T教授・・・・・授業中に当時の首相の暴言を擁護した。
数年前まで、
「中国のことなんか本だけ読んでいれば全部分かる。だから中国まで行く必要は全くない」
と豪語していたはずなのに、大学の仕事で実際に中国に行った途端に、
「本に書かれている中国と実際の中国は全く違う。だから皆もできるだけ早いうちに実際の中国を観ておくように」
と主張を180度転換させた。
試験を受けなかった学生に「B」評価を与えた。
W.Y助教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、H.I(N大教授)、I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国文学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化に入学・編入を考えている皆さんは、
中国文学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
114 :
天之御名無主:05/01/04 01:38:35
大学の教員なんて多かれ少なかれ異常だよ
とくに文系のセンセはね
民俗学とか文化人類学も、けっこうアブなそうだな
115 :
天之御名無主:05/01/04 09:11:50
民俗学はウヨ
人類学はサヨ
116 :
天之御名無主:05/01/05 01:19:28
高望みしないで、勉学を生かせないところに普通に就職したらいい
117 :
天之御名無主:05/01/09 19:27:49
友達がファミレスに就職した。
おいらはフリーターですが。
118 :
天之御名無主:05/01/10 18:27:48
なるべく伝承の残されてる僻地の役場あたりに就職して、
記録をたくさん後世にのこしてください。
留学中で人類学専攻。アメリカでは、民族学は人類学の一部。日本人はいまだに恐ろしく誤解されている。へたをすると、イギリスやオーストラリアの学者の方がよく研究
している。そんな状況を見て、日本に帰って民俗学を勉強し、国際的なレポートを将来出そうと思ったのですが、このサイトを見て日本での現実の厳しさをしりました。でも、誰かが出版してくださる限り参考文献に
使います。みなさん頑張ってください。
120 :
天之御名無主:05/01/17 22:32:49
>119
民俗学のせかいでいきるんではなしに、文化人類学の世界でいきて、
英語の論文が書けるのならいろいろ道はあるでしょう。
121 :
天之御名無主:05/01/22 04:24:54
文学研究科シンポジウム「宗教の諸相ー多神教と一神教ー」の開催
文学研究科では、東北大学創立100周年記念事業として、インドイラン研究に指導的役割を果たしているハーヴァード大学ヴィッツェル教授と本研究科インド学仏教史研究室出身で学界・言論界で活躍中の国際日本文化研究センター長の山折哲雄教授をお招きし,
「多神教と一神教」についての公開シンポジウムを開催いたします。
(URL)
http://www.sal.tohoku.ac.jp/news/sympo0502.html 日 時:平成17年2月5日(土)13:00〜18:00
場 所:東北大学川内北キャンパス マルチメディアホール
* 入場無料
問い合わせ先:文学研究科インド学仏教史専攻分野
TEL:022-217-6025 FAX:022-217-3587
122 :
天之御名無主:05/02/09 00:22:36
なに?今東北がはやってんの?
123 :
天之御名無主:05/03/03 00:51:18
フィールドワークは得意先周りと同じだから、営業職向きです。
124 :
天之御名無主:05/03/03 15:24:37
お年寄りとの会話を大切にするので
介護関係も向いていると思います。
125 :
天之御名無主:05/03/03 21:59:51
ソルジャー乙
126 :
天之御名無主:05/03/03 23:04:21
宗教学の柳川啓一はんが、生前、宗教学はええで、成功すれば学者なれるし、
失敗しても幸せんなれるいうてはりましたわ。
その伝でいくと、民俗学やると第1次産業向きになるんやろか。
うちも若いころは、よく話者の爺ちゃんや婆ちゃんに、
ウチのヨメんこんかぁいわれたもんどす。
127 :
天之御名無主:05/03/03 23:09:32
あら、今日は雛祭かいな。
せやかて、うちの里は月遅れでやるもんやさかい
気がつかなんだわ。
潮(うしお)汁どないしまひょ。
参与観察がメインなので、派遣職に向いていると思います。
129 :
天之御名無主:05/03/04 00:51:32
民俗学において「参与観察」は少数派です。
むしろ「聞き書き」がメインです。
130 :
天之御名無主:2005/04/05(火) 14:23:23
学芸員は無理ぽだから事務員狙ってるけど、チャンスがない。
131 :
天之御名無主:2005/04/06(水) 00:21:47
132 :
天之御名無主:2005/10/20(木) 22:46:08
133 :
天之御名無主:2005/10/20(木) 22:54:27
>>123 全く正しい。
シュウカツの面接でアピールできる。
それ以外だと葬儀屋だな。
フィールドワークは得意だと思ってる奴ほど、実は嫌われてたりするんだけどな・・・
135 :
神農さん:2005/10/21(金) 22:05:54
自分は高校中退ですがうちの組にきませんか
136 :
天之御名無主:2006/01/31(火) 22:12:20
博物館のキップ売り&館内案内係。
単に博物館が好きだから。
フィールドワークのバイトもやってるけど、それだけでは生活できないもので。
137 :
天之御名無主:2006/02/04(土) 21:40:20
民俗学専攻。民間企業では本当に役に立たない学問だよね。
138 :
天之御名無主:2006/02/06(月) 18:16:19
仕事にもよるが、即戦力になる学問なんかないんじゃないの?
経済学学んだからって株に強くなるわけでもないし。
139 :
天之御名無主:2006/09/23(土) 20:18:52
140 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/26(火) 12:22:31
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < あるわけねーだろwww 民俗学を生かした 仕事って
_, i -イ、 | 観光ガイドのスタッフくらいだろwww うんちくのうるさい おっさん
(⌒` ⌒ヽ \________________ として嫌われるかもなw
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
漫画家
142 :
天之御名無主:2007/05/28(月) 14:19:38
派遣
ネットカフェ難民
144 :
天之御名無主:2007/05/28(月) 23:25:29
歌舞伎役者、市川亀治郎。
145 :
天之御名無主:2007/05/29(火) 17:34:52
農林水産業+猟師、由来を学ぶ事によって職業に誇りをもてる
146 :
天之御名無主:2007/05/29(火) 17:47:01
ヤミ金電話要員
マルハチやわた
うなぎ屋店員
各種バイト
147 :
天之御名無主:2007/05/29(火) 21:47:36
民俗学専攻した学生の半数は小売業に就職。
残りがメーカーとサービス業かな?
だから他の学部とそんなに変わらないよ。
ただ、金融・情報通信はほとんどいないけどね。
148 :
天之御名無主:2007/05/29(火) 23:10:42
文系の場合、就職は専門よりも大学自体のランクに規定されるわな。
149 :
天之御名無主:2007/05/30(水) 17:42:50
文学部って今、教員とかほとんど募集してないようだし、余程良い大学
か文才でも無ければ学んだ事を活かす職業は無いな!?
ま、この場その学んだ知識を遺憾なく発揮し賜え!
150 :
天之御名無主:2007/05/30(水) 17:45:52
151 :
天之御名無主:2007/05/30(水) 18:45:29
俺の先輩は一部上場企業にも就職できたよ!以下実績
大手消費者金融
大手人材派遣会社
大手コンビニ各社
安定した公務員にだってなれるぞ!
都道府県警察
陸上自衛隊(普通科陸士)
嘱託学芸員
152 :
吉野ヶ里の民話:2007/05/30(水) 19:24:03
153 :
天之御名無主:2007/06/01(金) 02:44:23
ツアーコンダクター
154 :
天之御名無主:2007/06/01(金) 02:44:24
二流私大文系の悲哀を感じるスレですね
155 :
天之御名無主:2007/06/01(金) 02:49:17
民俗専攻の先輩二人。とりあえず商社に勤めていると言っている
三菱商事フューチャーズ
伊藤忠フューチャーズ
156 :
天之御名無主:2007/06/01(金) 09:38:48
二流以下大卒でも外国語を身につければ民俗学を活かした商売が出来る!
例えばダイソーで民芸品を仕入れ外国人観光客に千円以上で売る等。
157 :
天之御名無主:2007/06/02(土) 12:30:34
民俗学に限らず、たいていの人はまったく関係のない仕事やっている。
私は文学部史学科で民俗学専攻したが、職場(部品メーカーの営業部)
には理工学部・教育学部・中国語学部・社会福祉学部卒業と様々だ。
専門知識を生かせる人なんてごく一部、採用する会社も技術職以外なら
学部は不問。大抵は大学名で就職できる企業のランクが決まってしまうのは事実。
158 :
天之御名無主:2008/07/12(土) 16:52:17
今は病院で働いている
159 :
天之御名無主:2008/09/08(月) 21:28:29
学校教師が一番むいてるだろう
大学講師兼予備校教師
二流企業リーマン
土方
先物取引
トラック運転手
パチンコ屋
ビルメン
160 :
天之御名無主:2008/09/09(火) 01:34:09
現在、大手流通でまったく関係ないことしてましが。
161 :
天之御名無主:
一番は学芸員なんだろうね。
都市民俗学ということを考えたら、第2位はマスコミ関係なんだろうね。
3番目に社会科教員
4番目に図書館司書
5番目が公文書館職員
学芸員と測量士もってたら発掘できるじゃん。よく工事現場で埋蔵品が出てくるよ。
ということは土方って案外悪くない選択だよ。