九尾の狐

このエントリーをはてなブックマークに追加
310天之御名無主:2008/04/26(土) 02:45:47
中国由来の天狗
元来は中国の物怪で、流星または彗星の尾の流れる様子が狗(いぬ)に似ていることから、
天の狗、すなわち天狗と呼ばれた。また、中国の奇書『山海経』西山経3巻の章莪山の項に、
「獣あり。その状狸(山猫を指すと考えられる)の如く、白い首、名は天狗。その声は榴榴の様。
凶をふせぐによろし」とあるように天狐、アナグマにも例えられた。
なお仏教では、経論律の三蔵には、本来、天狗という言葉はない。しかし、『正法念経』19には
「一切身分光燄騰赫。見此相者皆言憂流迦下。魏言天狗下」とあり、これは古代インドの
サンスクリット語のUlkā(漢訳音写:憂流迦)という彗星の名を、天狗と翻訳したものである。
日本において天狗の言葉が初めて見られるのは『日本書紀』で、634年、怪音をたてて空を
飛来するもの(かなり地表まで落下した流星か)を唐から来た人が、
「流星にあらず、これ天狗アマキツネなり」と呼んだという記載がある。
311天之御名無主:2008/04/26(土) 03:06:46
数百年単位で地球に接近する彗星とそれに伴う流星群ではなかろうか。
312天之御名無主:2008/04/27(日) 09:06:35
313天之御名無主:2008/05/14(水) 15:20:25
質問!
尻尾って一本一本に意味あるんですか?
314天之御名無主:2008/05/15(木) 00:36:32
逢難は萌えキャラ
315天之御名無主:2008/05/20(火) 01:08:06
>>313
ない
尻尾がいっぱいある→他の狐と違う→貴重→貴重なものは貴重な人のところにくるべき
→朕は皇帝で特別な人間だから貴重アル→尾っぽいっぱい付いた狐きたお
→やっぱ朕すげー→こりゃあなんかいいことあるなという発想
316天之御名無主:2008/05/20(火) 10:25:29
九尾の狐はインドのダッキニーが元、
それが中国に渡って姐己、日本にも渡って玉藻。
南総里見八犬伝の狸妖怪美女(次々と生まれ変わって出てくる)も
九尾の狐がモデルみたいだ。

ところで、月刊誌WiLLの蒟蒻問答で日本の皇室に九尾の狐『雅子妃』が入り込んだ、
って書いてあった。今月号。
317天之御名無主:2008/05/20(火) 20:22:35
九尾と呼ぶにはあまりにも政治力と性的魅力が低いような
318天之御名無主:2008/05/20(火) 20:34:45
>>316
去年だったかな?
雅子妃の横顔に狐が写ってるって、オカ板で必死になって騒いでるヤツがいたよ
どのスレへ持って行っても、鼻も引っ掛けて貰えなかったけど
大方、そいつが伝を頼って必死でアピールしたんじゃないの?
写真は馬鹿馬鹿しくて話にならないけど、与太話として流すなら、晩餐会には出たくなかった
けど北京へは行きたい雅子妃を叩くのにちょうど良いタイミングだし
319天之御名無主:2008/06/08(日) 12:12:57
>>313
とくにないだろうね。
初期のころの絵巻だと尾が2本だったりするし。
320太陽神:2008/06/18(水) 10:18:24
金毛九尾の白狐「白面」が地上に復活した画像が『X板』に掲載されていた。うしおととらに出てくる白面と同じだった。日本より大きかった。さすが地上最強の大妖怪…
321天之御名無主:2008/06/18(水) 21:57:24
大きいだけじゃ意味無いし
322太陽神:2008/06/20(金) 14:51:52
これだけ大きい「白面」を強力な霊能者が集まって結界を張って封じ込めることはできないんでしょう… 弥勒の霊力で粉砕するしかもう方法はないと思う。
323太陽神:2008/06/20(金) 20:57:19
そろそろ弥勒さんに出てもらって白面を退治してもらおうよ!
324天之御名無主:2008/06/20(金) 21:19:21
不要

そろそろ電波板かお花畑板へ帰れば?>太用芯
325天之御名無主:2008/06/20(金) 22:08:11
弥勒は末世まで出てこないよ
326天之御名無主:2008/07/16(水) 11:51:18
なら末世を作ればいいじゃない by白蓮教徒
327天之御名無主:2008/07/16(水) 20:29:22
後90年ちょっとで世紀末なんだが
328天之御名無主:2008/07/25(金) 16:15:58
ほんの8年前も世紀末でした
329天之御名無主:2008/07/25(金) 21:28:49
じゃあ、もう千年ぐらい出て来ないな
と言う事でFA

さ、次行こうか
330天之御名無主:2008/11/08(土) 20:34:22
>>315
尻尾が多いほど霊力が強い訳ではないんだ
331天之御名無主:2008/11/08(土) 20:39:26
>>330
もしかして、馬鹿?
332天之御名無主:2008/11/09(日) 08:45:09
>>331
いっぱいあった方が強いだろ
333天之御名無主:2008/11/11(火) 00:13:34
1000本あったらすごい強いね
334天之御名無主:2008/11/11(火) 18:27:46
眉毛なら有るかもw
335天之御名無主:2008/11/17(月) 20:50:42
>>333
無敵だろ
炎出せるわ幻覚見せるわ攻撃効かないわ
336天之御名無主:2008/11/17(月) 22:43:51
尻尾絡まったらDOすんのかな?
337天之御名無主:2008/11/21(金) 18:29:37
何本あれば宇宙すべてを支配できるの?
338天之御名無主:2008/11/21(金) 20:19:09
1本で十分。
宇宙というのは脳で把握出来る範囲でしかないのだよ。
339天之御名無主:2008/11/22(土) 09:14:20
じゃあこの狐は全知全能、全てを司る神だね
でももう神とか言う次元でもないんだね
340天之御名無主:2008/11/22(土) 09:28:37
1000本あっても尻尾を筆にして書きものするぐらいしか使い道ないよw
341天之御名無主:2008/11/22(土) 10:26:40
狐はだましのプロだからな
本物は一本で二本は角、残りの六本は左右のミミって落ちだろ
342天之御名無主:2008/11/22(土) 16:30:38
はて?
狐に【角】ってあったっけ?
で、【残りの六本は左右のミミ】って?数が合わんが?
343天之御名無主:2008/11/22(土) 20:00:00
角はよくわからんが、左のミ、右のミで6本はわかるぞw
344天之御名無主:2008/11/22(土) 21:03:44
それじゃ、脚が四本に耳六枚の、四六のカバになっちまうじゃないかwww!
345天之御名無主:2008/11/22(土) 23:14:47
>ミミ
ヒゲの事じゃないのか
346天之御名無主:2008/12/13(土) 06:54:10
前から那須は苦手なんだよなあ。
会津と広島も。

活動が激しくなってるんだ・・・狐。
347天之御名無主:2008/12/28(日) 14:26:36
家から車で10分弱の所に玉藻稲荷の社があるけど
なんじゃこりゃって位しょぼいのよね
ttp://ura.s2.x-beat.com/src/ar22005.png

まぁ年末年始は地元の人々で多少は賑わうけどさ
348天之御名無主:2009/01/02(金) 17:20:51
焔狐を飼い慣らしたい
349天之御名無主:2009/04/20(月) 15:24:01
松尾芭蕉と殺生石
芭蕉の句碑。「石の香や夏草赤く露あつく」
ttp://members.jcom.home.ne.jp/fujinone/basho.html

今から八百年程前の鳥羽天皇の御世に日本に渡来しました。
この妖狐は「玉藻の前」と名乗って朝廷に仕えた日本の国を亡ぼそうとしましたが、時の陰陽師阿部泰成にその正体を見破られて那須ヶ原へと逃れて来ました。
ttp://www.nas.ne.jp/nasdb/kitune/index.shtml

この説を否定したのが、南総里見八犬伝。
千年近く生きた雌の老狐。忍岡城(地理的には上野山)の城代を勤めていた河鯉守如に恩を受けたことがある。
河鯉佐太郎(のちの孝嗣)の乳母である政木を誤って殺したため、彼女に成り代わって乳母となったが、うたた寝中に正体を現してしまったため姿を消した。
その後、不忍池のほとりで茶店を開いて旅人を助け、功徳を積んで九尾の狐となった。河鯉孝嗣の処刑の場に箙大刀自に化けてあらわれ、処刑を中止させた。
これにより千人の命を救った狐が変じる「狐竜」となり、親兵衛と孝嗣が見守る前で昇天した。後年、狐竜としての天命を全うし、化石となって上総国に墜落する。
なお、『八犬伝』において九尾の狐は神獣としての登場である。
馬琴は政木狐の口を借りて、狐が元来瑞獣であること、『封神演義』やそれに影響された玉藻前の妖獣イメージ(白面金毛九尾の狐)が誤りであることを考証している。
ttp://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/1289208/%93%EC%91%8D%97%A2%8C%A9%94%AA%8C%A2%93%60%82%CC%93o%8F%EA%90l%95%A8/17/
350天之御名無主:2009/04/20(月) 18:24:24
351天之御名無主:2009/06/28(日) 19:56:07
>>330-340
尻尾は九本まで行ったら減るんじゃなかったけか・・・

亀レススマソ
352天之御名無主:2009/07/14(火) 17:18:21
この板はちょくちょくオカ板のノリでレスしてくるやつがいるんで困るけどおもしろいからいいや
353天之御名無主:2009/08/13(木) 23:32:48
【ぬらりひょんの孫】羽衣狐スレ 0.5本目【黒髪ロング】
http://p2.2ch.net/p2/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=cchara&key=1247676896
転生する度に尻尾が増え、ようやく現代9本になって復活したという設定
354天之御名無主:2009/11/30(月) 20:14:02
遺伝子工学が進んだら観賞用に尻尾が九本の狐とかが創られちゃうのかな
355天之御名無主:2009/12/01(火) 09:22:32
愛護団体がクソうるさいから無理じゃね
ロボなら作れるだろうけど
356天之御名無主:2009/12/01(火) 19:29:45
一頭の豚、牛の肉のとれる量を多くできるとか少ない飼料で大きくなる栄養の摂取効率の改良なら
殺す頭数が減るとかで見逃しそうだが観賞用とか襟巻を効率的に取れますではだめかもなぁ。
357天之御名無主:2010/06/29(火) 13:53:27
>玉藻御前は、陰陽師安部秦成に関る伝説(歴史的過去に関る、史実性の定かでない伝承)に登場する妖怪――九尾の狐です。
無茶苦茶かっこいいんですけど。
でも殺生石に封印されたんですよね。
358天之御名無主:2010/06/29(火) 18:52:03
玉藻御前が九尾になったのは江戸時代。それ以前は九尾ではなかった。
359天之御名無主
>>357
封印されたんじゃなくて勝手に石化した