595 :
天之御名無主:2008/12/20(土) 08:34:34
596 :
天之御名無主:2009/01/22(木) 13:28:58
山に住んでる大柄で顔の赤い人達って一体全体何者なんだろう
>>581 出処を知ってるわけじゃないが、
何となく高橋克彦が言い出しそうな話だと思った。
598 :
天之御名無主:2009/05/14(木) 11:07:05
599 :
天之御名無主:2009/06/01(月) 01:40:48
オシラサマの起源は諸説ありますが、
埴輪のように(馬、人)葬送の意味があった、
『凶作見聞集』や『動転愁記』にのっているような飢餓の時代の子殺しが頻繁に行われてた時代に子を供養するために作られた
などの説はありますか?
>>599 星野之宣という漫画家が『宗像教授伝奇考』という作品の中でで取り上げていた。
だた起源は縄文あたりまで遡らせていたけど。
元ネタもあると思うけどそこまでは知らない。
601 :
天之御名無主:2009/06/04(木) 18:04:12
オシラサマ遊びみてみたいなあ。
もともと女性だけの行事で男は参加しなかったらしいけど、今は参加できるのかな?
602 :
天之御名無主:2009/06/13(土) 18:54:49
>>599 佐々木喜善の、童形じゃないザシキワラシの話とか見ると
むしろこっちの起源がそうなんじゃないかと。
子どもの形してないものを「ワラシ」と呼ぶからには
「現象」(結果)でなくその原因に本意があるのではないかと思った時期もありますた。
3,4年前に遠野物語を借りたとき、半分読まずに返しちゃったんだよな。
何故だかわからないけど、とにかく恐ろしかった。
あらゆる媒体で今までに経験した、全てのホラー作品より怖かった。
もう一度読み直したいとは思うけれど、多分読まずに終わる
1年ぶりに来ました
607 :
天之御名無主:2009/08/19(水) 23:47:14
この前はじめて河童淵行ったけど2,3不思議な事が…
水に動植物が一つもいないほど澄んでいる?
寺なのに(カッパ)狛犬がいる?
など…
608 :
天之御名無主:2009/08/29(土) 21:33:50
おお
今年の遠野祭りにいってきます。
初遠野とっても楽しみです
610 :
天之御名無主:2009/09/03(木) 05:51:24
ジンギスカン試してね
611 :
天之御名無主:2009/09/19(土) 13:18:03
最近遠野物語読み始めたんだけど面白いな「荒滝」っていう相撲取りの話が良かった
軽いタッチで荒滝を潰した男とか、その頃古武術使いが周辺にいたのかな、とか色々由来を考えると面白い
自分は「若い男女を追い掛けて来た男が、日本刀で2人を斬殺し、どんな事情が有るのか、斬った人は泣きながら2人をその場で葬った」
(昭和初期の話)が、何か気になりました。
>>612 それは確かに気になる
事情は全く分からないけど、何だかすごく切なくなってくるね
昨日 遠野の昔話を 聴いてきた。
落語より面白かった。
615 :
天之御名無主:2009/10/05(月) 19:09:29
山男コワス
616 :
天之御名無主:2009/10/09(金) 17:07:04
遠野物語に出てくる妖怪って何種類くらいいるの?
「妖怪」に焼いた石を喰わせて殺す話があったと思う。
その「妖怪」がもし可愛い女の子だったらちゃんと餅を喰わせたんだろうな。
それこそがまさしくセオリツ姫様の化身だろうが。
余談ながら女の子がリスみたいにはむはむとモノを食べる姿はとても可愛い。
母親でさえ可愛らしく感じたからな。
セオリツ姫様の化身だから当たり前か。
「天狗の太鼓」てのも有りましたね。
深山幽谷の、粗末な小屋で夜更けに聞いたら、ショック死しそう。
619 :
天之御名無主:2009/10/21(水) 14:35:22
俺が思うに、遠野物語を学ぶ奴は隣の大迫町のことを調べたらいいと思う
結構関連性があったり、そのまんま遠野物語のような話もある
言葉遣いと言うか、言い回しだけでも怖いのですが。
゛〇〇といふ道ありたり。これは人の恐れて通らぬ道なり。△△の某、急ぎ用事有りてここを通りしに(ry゛
なんて書き出しを読んだだけで、゛うあぁぁ そんな道通んなよぉ゛と、ガクブルしますorz
行くも戻るも同じような距離になる地点で恐怖を感じると泣きたくなる
見知らぬ土地をノリノリで散策した結果がこれだよ
五百羅漢にいく道が怖い
624 :
天之御名無主:2009/11/26(木) 11:50:29
>>623 五百羅漢はもっと怖い
遠野のデンデラ野は早めにいっとけ。そのうちニコ厨の聖地巡礼で
かしましくなるかもわからんからな
625 :
天之御名無主:2009/12/31(木) 03:00:02
ホモ物語なんかじゃ中高年が買ってくれないよ!
626 :
天之御名無主:2009/12/31(木) 20:15:19
オレの蹴り喰らうか
遠野物語って民間伝承っていうより伝説みたい
事実と物語がないまぜだからかな?
628 :
天之御名無主:2010/01/31(日) 17:53:17
629 :
DX-7:2010/02/07(日) 20:46:02
おお!生きてた!!
630 :
DX-7:2010/02/07(日) 20:47:54
まあ文学的な面もあるからね。
日曜の朝日新聞に2代目河童おじさんが出てたね。
632 :
天之御名無主:2010/02/09(火) 11:25:45
俺花巻市民なんだけど、遠野と花巻って隣接してるのに
民話にも文化にもあまり目立って共通点がないのがちょっと気になってる
隣接しているとは言え50キロは離れてるからなんだろうがオシラサマを祀ってる家すら一、二軒ぐらいしかない
この間お盆に遠野でムカイトロゲ見て吃驚したし、僅かに早池峰の主の話がほぼ同様に伝わってるぐらいだ
しかし今度は二戸あたりまで行くと民話も文化も似てくる。オシラサマも結構祀ってるようだ
やはり岩手は北上山地以西、以東では文化が違いすぎる
なんでこんなに差があるのかと不思議に思うぐらい別世界だ
633 :
DX-7:2010/02/09(火) 18:31:27
僕は、拾遺の方がすきですね。
今から5年くらい前の遠野中学校の話を知りたいのですが、現在19歳前後の遠野中学校卒の男達で〇〇〇してた当事者の方達! 話聞かせて下さい。凄かったらしいですね? 羨ましいわぁ。
635 :
天之御名無主:2010/02/11(木) 19:15:57
○○○=女 輪 姦
で間違いありませんか?
636 :
天之御名無主:2010/02/12(金) 06:05:31
幕末に遠野の人が籠に乗って逃亡中の姫様?の籠持ちをした話があったけど、
その姫様の正体は分ってるのかな?
海沿いに向かってたみたいだし、様子から旧幕方関係のお人だろうから
港から函館に抜けるつもりだったのかな?
わかってないよ。
南部は戊辰戦争中にも藩内でクーデターが起こったりしてるから、
盛岡藩の佐幕派の要人の家族の可能性もあるし、
宮古沖海戦の犠牲者の家族の可能性もある。
もちろん旧幕府関係者の可能性もある。
>>637 ありがとう、わかってないんだ。
いずれの可能性も捨て切れませんね。
金平糖?ポリポリしてる位だから結構上の身分かなと想像してました。
639 :
天之御名無主:2010/02/16(火) 22:05:44
>>636 フィクションの可能性もかなりあると思う。岩手にはいたるところに静御前伝説がある
静御前が岩手の地まで流れ着いてそこで亡くなったとか
他にも藤原泰衡の娘が尼僧になって石になったとか死んだとか
640 :
天之御名無主:2010/04/18(日) 11:34:23
>>願わくはこれを語りて平地人を戦慄せしめよ
しかよんでません。
642 :
天之御名無主:2010/06/08(火) 21:21:27
遠野物語なんて妄想でよくここまで伸びるなwww
10年がかりですが何か。
山の人生で触れられてたと思うけど、さしたる理由もないのに山にこもちゃった小学校教員ってすごいな。