ケルト神話

このエントリーをはてなブックマークに追加
668天之御名無主
66944035271327133:2006/01/25(水) 00:00:11
最古スレになって日も経つし削除回数最多でも目指しなよ
670天之御名無主:2006/01/25(水) 00:07:06
うもあ
671天之御名無主:2006/01/25(水) 02:32:02
ケルト神話のいい本を教えていただきたいです。
多少読みにくくてもいいのでしっかり書かれているものがいいです。
よろしくお願いします
672518:2006/01/26(木) 05:05:13
>644
 あー、やってたねぇ。見事に見損ねたんだけど。
 大鍋ネタなんかあったっけ?クーフリンとか違うのかな?(と、アイルランドの話は詳しい人に
任せた(w)
 例の泥炭の沼から出てくる遺体なんかとともに鍋が出てきたりしてるしねぇ。処刑された死体とともにってことを考えるとあれだけど。


>665

 まぁ、そうだねぇ。確かに民話にせよ伝承にせよ、凶悪な話が多いね。
 殊にケルト圏のはキリスト教伝来後にそれまでの信仰を異教、異端化しきるわけでもなく
絶妙に生き残ってきた部分が見事に融合しておどろおどろしいと、現代人には思える話も数
少なくはないね。

 
>671
 アイルランドもの、スコットランドものは専門の人が大勢いるだろうから、ウェールズもので
 お約束というか、必読の「マビノギオン 中世ウェールズ幻想物語集」JULA出版局あたりがよろしいかと。
 これのさらに大本の12世紀とかの写本はLlyfrgell Genedlaethol Cymru(ウェールズ国立図書館)の写本を公開してるところで見れるので、是非雰囲気だけでも味わうとよろしいかと。
ttp://www.llgc.org.uk/drych/drych_s004.htm
↑ここね
673天之御名無主:2006/01/26(木) 05:13:56
 こういう掲示板を見ると嬉しくなる。
神話を熱心に語るのは選ばれた貴族の趣味であったことを
思い出した気分がする。
 とにかく日本は異質・異端という論調で国際政治の面で
アメリカや中国・韓国に攻められているけど、貴族は信念
が重要だと思う。まあとにかく日本の起源である出雲に、
いってそれから比較神話学の出発点になるのだとおもう。
 べつに出雲と関係ない名古屋圏域にいるのだが最近切に
そう思う。
674518:2006/01/26(木) 11:36:52
>682
名古屋にいるんなら金城大にあるらしいカムライグ学会に顔出してウェールズ学にハマってみたまぃ

って、見ちゃいないのだろうなぁorz
675天之御名無主:2006/01/30(月) 07:03:21
どこかの吟遊詩人がこのスレのことを詩にすれば、
このスレも神話になると思われ
676天之御名無主:2006/01/30(月) 22:37:41
記念カキコ
ついでにキマイラは
ケルト神話にでてくるモンスター
677天之御名無主:2006/01/30(月) 23:46:42
嘘を言うな
678天之御名無主:2006/01/31(火) 01:24:21
ほんとだもーん