120 :
天之御名無主:2012/05/05(土) 09:17:37.89
アメリカ人の宣教師で変なのいたの覚えている。
121 :
天之御名無主:2012/05/05(土) 09:51:45.24
それが何かこのスレに関係あるのか?
122 :
天之御名無主:2012/05/05(土) 15:47:43.07
ない。
ミッションスクールの卒業生で改宗した人がいなかったから
戦国時代の日本でキリスト教の布教が成功したはずないってすごい理屈だよな
124 :
天之御名無主:2012/05/05(土) 19:15:44.98
自分の身辺と全世界の大きさが等しい人間なんだろう
125 :
天之御名無主:2012/05/06(日) 05:56:57.26
126 :
天之御名無主:2012/05/06(日) 16:25:05.28
近所にクリスチャンで有名な方がおり死んだら先祖代々のお寺の御墓に入ったよ。
本人の経っての希望だったって奥様が言ってた。
ここはお前のブログでも日記帳でもないんだけどね
昭和40年代までは淀川にもいたぜ
129 :
天之御名無主:2012/05/06(日) 18:10:32.22
何が?
130 :
天之御名無主:2012/05/08(火) 20:03:50.46
フランスにも水上生活者いる。固定資産税、家賃がいらないので安上がりだってさ。
131 :
天之御名無主:2012/05/08(火) 22:10:21.20
132 :
天之御名無主:2012/05/09(水) 15:12:47.84
衛星放送で見ただけ。フランスのバツ三の大統領は籍の入らない事実婚。
フランス人に聞いた。離婚する時の慰謝料が大変なのと、入籍しないと
年金が2人分もらえるというせこい動機らしい。人生「金」。
133 :
天之御名無主:2012/05/09(水) 21:01:07.30
スレ違い
夏場の家船での炊事って熱がこもって大変そうだな。
それとも外に七輪を出したりしてたんだろうか。
135 :
怖い悪魔の動画:2012/05/19(土) 10:24:45.27
136 :
天之御名無主:2012/06/03(日) 13:12:23.45
あげ
テレビ番組で大塚寧々が、モーケンの村を訪ねてた。
スマトラ沖の大地震で、モーケン族は家船の生活を止めて、今はすべて陸上で暮らしているんだって(笑)
138 :
天之御名無主:2012/07/24(火) 23:42:16.54
2004年の地震?
その後も確かテレビで見た気がするけどなぁ
139 :
天之御名無主:2012/07/30(月) 18:11:38.66
トンレサップ湖、昨日、世界の果てまでイッテQでイモトがレポートしてたね。
最近流行りなのか?
140 :
天之御名無主:2012/09/29(土) 00:30:12.55
141 :
天之御名無主:2012/10/09(火) 19:28:35.99
ほしゅあげ
瀬戸内海の家船について詳しい方に教えていただきたいのですが、
彼らの結婚式や出産はどのようなものだったのでしょうか?
(本当は「家船の民族誌」を読みたいのですが、どうしても手に入らないので…)
ネットで検索してみたところ、
「結婚も出産も船の上だった」「子供は船で生まれて船で育つのが当たり前だった」
といった文章があり、陸の農村にあるような妊娠・出産時のタブーは無かったのか?と。
お産で妻が亡くなった時はどうしたのか?
産婆のいない状況での出産となると、奇形や障害の子供が生まれてしまった場合は両親のどちらかが戻したのか?
あと、常に妻や子供が一緒にいる状況だと、風俗・売春業の女性との交際は無かったのか?などなど。
家船衆は自由の民で夫婦の絆が固く常に一緒に海に生きて…みたいな文章ばかりで、
彼らの生活をちょっと美化し過ぎなのではないか?と疑問を感じてしまいましたw
143 :
天之御名無主:2012/10/10(水) 08:13:25.81
『家船の民族誌』、手元のコピーを見てみたけど、出産についてはどうも何も書いてないようだったよ。
関係ありそうな、
・船に住む夫婦漁師
・家船民の女性
という項しか見てないんだけどね。
>>143 レスありがとうございます。
専門書にもとくに記載が無いというのは困りましたね…
現地を訪ねて直接聞いて回るしか無いのかなあ。
なぜ家船の女性の出産が気になったかというと、
宮島の女神、市杵島姫命についての言い伝えを読みながら
ふと思いついた事があって、それを確認したかったんです。
呉市吉浦町の言い伝えによると、宮島の神さまがこの近くを船で通り掛かられた時、
にわかに産気づき、池の浜という浜辺に御座船のもやいを取り出産された、というお話があります。
臨月の妊婦が船に乗っていた事にも驚きですが、更に驚いたのは、陸地に上がる事も無く出産した、という部分です。
陸に上がって産屋を建てたなら、普通は「◯◯に宮島さんの産屋が〜」みたいな言い伝えになりますよね。
ひょっとしてこれは、家船の女性もこのようにして船の中で出産したのではないか?
瀬戸内海のあちこちにこういった女神の出産や、子供を連れて船で通りかかった話が残っているのは、
沿岸部や島の人間にとって、船中出産・船中子育ての光景が珍しいものでは無かったからなのでは…と。
妄想乙、な書き込み連投ですみません。
通常、船乗りは女性を船に乗せることを嫌がったそうですが、家船の女性にはそういうタブーがありませんよね。
タブーを乗り越えても許される存在という事で、海の神に近しい者、あるいは女神そのもの、と同一視されていたのではないでしょうか。
海の女神が嫉妬深く、船に女が乗っていると怒って沈めてしまう、などの言い伝えも、
家船の女性がとても気が強くタフで、家船集団の中で、妻(母)の決定権が非常に大きかった事から由来しているのではないか?とか、
船の中で夫婦生活を営む者からすれば、妻や母以外の女性を船に乗せたら、その女性を巡って男達がトラブルを起こす可能性もあるし、
もし浮気や恋愛などに発展したら、新しい女性によって古い女性が船から追放されてしまう恐れも生まれてしまいますよね。
トラブルを避け一族の結束を弱めないためにも、
厳しい掟を設けて、伝統的に常に夫婦一組で生活するようにしてきたのではないか…
と、そんな事をつらつらと考えてしまっていますw
147 :
天之御名無主:2012/10/11(木) 03:39:59.35
家船に関する本は、他にも何冊かあったはず
148 :
天之御名無主:2012/10/11(木) 10:00:02.36
149 :
天之御名無主:2012/11/19(月) 06:59:34.96
>>144 >現地を訪ねて直接聞いて回るしか無いのかなあ。
それもいいけど、まだまだ文献探しの努力がたりないんじゃないかなぁ。
比較的近所に住んでいるならだけど、フィールドワークは時間も、労力も結構大変だよ。
でも、行ってみて水上生活民について、断片的でもいいから何かこのスレに
フィードバックしてくれるのは大変ありがたい。
150 :
天之御名無主:2012/11/26(月) 00:53:13.18
瀬戸内の家船は
村上水軍と関係があったのだろうか
少しは自分でも調べてから書き込もうぜ
152 :
天之御名無主:2012/12/01(土) 11:03:34.11
153 :
天之御名無主:2012/12/04(火) 20:42:05.98
元祖AV女優の田口ゆかりは東京羽田あたりの水上生活者の出身らしいね、昔イレブンPMで語っていた。
幼少時は極貧だったようで、小学校5年生くらいにはビル清掃のバイトをしていたとか。
中学生になる頃には手の付けられない不良少女になっていて何度も補導されて暴力・薬物・売春と一通りのワルはすませた。
日本では家船生活民はS50年代には皆無となっていったみたいだけど、陸に上がってその後どうなったのか?
田口さんの人生からはいろいろと考えさせられる。
154 :
天之御名無主:2012/12/07(金) 06:06:20.07
>日本では家船生活民はS50年代には皆無となっていったみたいだけど、
そうなの?
瀬戸内や長崎の家船民は、漁業の関係で家船生活をしてるんじゃないの。
一方、東京や大阪の水上生活者は、近世、都市部の運河による舟運の発達で、
水上交通や舟運物流業者として、水上生活者となったんじゃないの。
両者の系統は全く別ものだと思うんだけど。
都市部舟運とはいっても
多摩川やら熊野川といった河川は
材木の筏流の利権があった。
木場(材木商)が呼び込む杣工達が、河川の澪標整備をしているので
利権の塊みたいなもの。
都市部の河川なんか、河川勢力が実効支配してなくて、
材木商と杣工といった深山勢力の実効支配地域なんだよ。
>>155 薪炭は材木商の利権だから
舟運物流業者というのは、河川勢力とはいえない
河川ごとに事情が違う。
澪標は川の下流部の砂州にあるもので内陸部には作らない。
暴論だな。
長瀞にはあるがな
現代のダムのおかげで水位が安定した川の、
観光用の川下りやってるところが実例ですかw
161 :
天之御名無主:2013/09/23(月) 20:16:19.27
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
子供の時に受けた酷いイジメの体験は、心に一生残る後遺症になるなあ
トンレーサップ(カンボジア)
バサック川(ベトナム・アンザン省)
奥メコン(ベトナム・カントー市)
どこでも見られるよ。普通に観光コースに入ってるし。
書き込めるか?
164 :
天之御名無主:2014/02/02(日) 00:07:09.79
サンカとは「サンカと呼ばれる各種の職業」をしている人々をさす言葉です。
家船の人々とは「船に寝泊まりしながら魚をとる仕事」をしている人々です。
サンカの顧客は農村部の人々ですから、彼らは山奥になど決して住みません。
広島の家船の人々は漁業権の隙間をついて漁業を行い、長崎へも行きました。
高度経済成長とともに姿を消しましたが、まだまだ経験者は多数存命ですよ。
サンカスレにお帰りください
166 :
天之御名無主:2014/11/06(木) 08:45:39.22
あげ
167 :
天之御名無主:2014/12/31(水) 07:31:00.97
過疎りすぎ
168 :
天之御名無主:2015/02/05(木) 06:24:27.78
父親が、海上船ぐらしをする町の教師をしてた。
昔は、学校に来させてくれなくてたいへんだったみたい
169 :
天之御名無主:
サンカは出雲族の諜報破壊活動(スパイ、テロリスト、ゲリラ)をしていた者たちをさして、
天津罪、国津罪に列挙される事柄は朝飯前の仕事。
妻ゴメは敵対者たちの婦女子を強姦する行為。
大祓詞の中で、国津罪の母親の目前で娘を、娘の目前で母親を、更に同時に強姦する行為が妻ゴメ。
その他のおぞましい行為一切を
スサノオ尊が詠んだとされる我が国最初の和歌は
自分の傘下のサンカにこれらの非道な行為を停止させた命令、法律(=八重垣)