日本語でおk
>>588 マーラは露骨にアウトとして、カンギテンとかも海外だとアウトなんだろうか。
しかし金子が描くとおっぱい女神とかアリオク様とかアウトなの多いなwww
>>590 天地創造神の目線から見た、とか言いたかったんじゃないかと。
とりあえずは日本全土規模から始めようか
地球規模のSJが出たから、そろそろ宇宙探索のロマンに手を伸ばしてみるのも
面白いかも。
まんまコブラをリスペクトした主人公とかにしてw
宇宙を探索し始めたら、さすがに悪魔が出しにくくないか?
星神を出すにしても、基本大物だし雑魚悪魔がクトゥルフ系の小物しかいなくなるのではないだろうか。
ルイ・サイファー様は相変わらずっぽいが。
でも、司る星の領有権を争う神々は面白いかもしれない。
星を神々、悪魔の住んでいる場所に振り当てて
宇宙スケールの話にするとか?
597 :
天之御名無主:2009/12/29(火) 02:19:45
スーファミの頃、火星の人面石に行かなかったっけ?
うろ覚えだが
須弥山、カイラス山、崑崙山、アースガルド、ガロードマーナなど
各種神話の世界観が多次元宇宙感覚として繋がってる夢なら見たことはある
アリオク様がま○こだなんて、初見では分からなかったな
アリオク様は初出からああだw
マーラ様との相性はバッチリ・・・
アバ王にてマーラ様&アリオク様の猛突進はカオスすぎる
603 :
天之御名無主:2010/02/09(火) 16:20:55
あげ。
ストレンジジャーニーは突っ込みどころ多いけどいいな。
ミトラスがミスラになるところの鳥肌がやばかった。
悪魔が繋がりのある別の悪魔に変化するってのはいいよね。
セト→サタン
アスタロト→イシュター
とか。これ両方共真2か。
605 :
天之御名無主:2010/02/11(木) 16:03:53
バ・ベルの悪夢ですねわかります
>>589 大きさが神話等の記述そのままって事かな?それはかなり凄い事になるなw(さすがに全宇宙規模ってのは大げさと思うが)
天を支える巨神アトラス、人間が登ったら500年かかるという大天使サンダルフォン、
口を開くと上顎が天に届くという巨狼フェンリル等々…。
まあ大きさの記述は額面通りに考えるといろいろ矛盾もあるだろうけどね。
607 :
天之御名無主:2010/02/12(金) 00:26:46
>>604 「文化のつながり」こそ民俗学の醍醐味だよな。
で、メムアレフの元ネタは何ぞ。
ファミ通でちょっと言及があったようだが見てない。
>>607 ヘブライ語で「メム-アレフ」。「液体」と「誕生」の意味を持つ言葉で、
大地母神っぽい概念みたい。
特定の神ではないっぽいね。
609 :
天之御名無主:2010/02/13(土) 21:52:51
マンセマトは単にマステマの別名
612 :
天之御名無主:2010/04/15(木) 20:05:16
oi相変わらず過疎ってますねあげ。
死海文書のマステマの記述ってどっかで見えるとこない?
これまでのカキコ見ずに結論。
ネコマタはエロイ。いやエロかったということで…よろしいか?
民俗学的な感想としては、ノクターンで牛頭天王をかっこよく描いてくれて
八王子市民としては嬉しい。直接的な関係はないけどさw
615 :
天之御名無主:2010/05/10(月) 06:01:51
ここは民俗学のミの字も知らない
オカルト趣味だけのメガテニストのオナニースレだよ。
マーラが死の女神ってのはメガテンだけの設定?
それともそういう話があるの?
手塚神じゃね
チベットの聖獣(牛)ラクチャランゴもソース不明
ぐぐってもメガテン関連ばかり
ヤマーンタカ(大威徳明王)の別名ともあるけど聞いたことがない
一緒に名前が出ることがある、牛魔王ルゴンギエンポもよく分からん
メガテンではFC時代からの古参聖獣・パピルサグを、ギルガメシュに警告を与えた蠍人間と説明してる
メソポタミアのパピルサグ神(ララクの都市神、射手座がシンボル)と、
ギルガメシュに警告を与えた蠍人間(シュメルでギルタブルウル。ティアマトの生んだ怪物の1人でもある)は、
同一視されてる事実があったのか?
620 :
天之御名無主:2010/07/09(金) 18:54:54
>>618 大威徳夜叉明王って出自は阿修羅族のマヒシャだよな。水牛に化けて破れた神様。
毘沙門天が毎度毎度強すぎで困る。
インドでも中国でも敗退続きだったというのに。
仏教の毘沙門天は人気・信仰度もある強力な武神
ヒンズ−神話のクベーラと道教の托塔天王李靖バージョンならもっと格落ちするが
623 :
天之御名無主:2010/07/09(金) 21:29:13
毘沙門天はそりゃ、夜叉の王ですから。強くて当たり前。鬼の王だもの。
まぁ日本では聖徳太子と上杉謙信が実績つくったし?
625 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:02:57
夜叉毘沙門天の重要部下である武将パンチーカの妻が鬼子母神。へえ。
毘沙門天は元となったクベーラを含めてとんでもなく強い神様ですよ。
ラーヴァナ、ナタ、孫悟空「野郎も偉くやりやがったなあ。」
627 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:58:29
クベーラって羅刹の王でもあるんだっけ?
斉天大聖がレベル50〜60あたりに落ち着いてしまったのが
少し悲しい。
レベル70帯で、破壊神ランクの2〜3番目とかでもいいかも。
セイテンタイセイの実力は
西遊記の序盤を取り上げるか、天竺までの旅路を取り上げるかで相当変わると思うなあ
むしろ、ラーマーヤナで億単位の羅刹を殺害してるハヌマーンの方が凄い気がする
630 :
天之御名無主:2010/07/15(木) 08:00:17
孫悟空「こそ」魔王な気がする。
大閙天宮時の孫悟空もかなりとんでもないけどね。
李天王(毘沙門天)も軽々粉砕してるし。
632 :
天之御名無主:2010/07/17(土) 00:16:12
孫悟空…仏法に於ける“空”を少し悟った、解った者-という名だネ。てっ!
>>631 それどころか、天将総掛かりでも押さえ切れなくて
桁違いの太上老君、釈迦如来レベルでなんとか出来るってくらいだったからな。
でも、案外「物凄い強さの孫悟空」って真Vで完全再現されてる気もする。
原作では火炎も電撃も効かなかったけどねw
634 :
天之御名無主:2010/07/18(日) 14:16:07
ヨハネの黙示録
「また、小さき者にも、大いなる者にも、
富める者にも、貧しき者にも、
自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、
その右手あるいは額(ひたい)に刻印を押させ、
この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることも
できないようにした。
この刻印は、その獣の名、またはその名の数字のことである。
ここに知恵が必要である。
思慮(しりょ)のある者は、獣の数字を解くがよい。
その数字とは、人間をさすものである。
そして、その数字は、666である。」
(第13章第16〜第18節)
そろそろ新規仲魔どっさりなメガテンシリーズも見て見たい
636 :
天之御名無主:2010/07/23(金) 19:06:53
>>635 FF13に出た「ジルニトラ」とかどう?
イマジンスレが‥こんな所に‥
おっ・・メガテンスレ発見っ!
天使禁猟区のラスボスもヤハウェだけど
海外でも結構人気あるみたい
どうしてメガテンだけいろいろ言われるの
天禁のヤハウェも外道なことしてるんだけど