【435】〜生命の木〜【もやもや】第1章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天之御名無主
435が語るモヤモヤです。

荒らしが来たのでパート1から開始します

前スレ
>カバラ〜生命の木〜
>http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1140422374/
2お約束:2008/10/17(金) 23:19:31
もやもや
3天之御名無主:2008/10/17(金) 23:21:35
形而上のモヤモヤから生命の木をイメージして
その流れをしる。そんなものを扱います。
4天之御名無主:2008/10/17(金) 23:22:49
もやーんもやーん
5天之御名無主:2008/10/17(金) 23:26:14
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A2%E3%83%88
生命の樹 wiki

別名。セフィロトの木
対照として。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88
クリフォト(Qliphoth)邪悪の樹

これは知恵の樹の概念に対象されるのでは?という意見もある
6435:2008/10/17(金) 23:26:51
いちおつ


あれくらいで荒しというべきではない。

カバラは対が大事!
論理派は体験派を根本的には否定しない。
体験派がいなくなれば論理派も消えてしまう。
スレの装飾も反感を買うかもしれないし、二章であるべきである。

7天之御名無主:2008/10/17(金) 23:44:25
>>6
>カバラは対が大事!
対とは太極のことでしょうか?
形にはバランスや形を整える、それ以外の流れという秩序が同時に内包
されていると感じます、流れは浮き沈みし、絶えず一定ではない雰囲気。
それは見た目に極端にバランスが崩れても、更に高次元のバランスの存在が
崩れてはいない何かを埋め、生むのだと思います。
435が見えていないところで何かが起きて、それが要因になって。
見えている部分だけの対ではないと勝手に想像します。

>体験派がいなくなれば論理派も消えてしまう。
これは心配いらないと思われますよ。ちゃんと追いかけてきますよ。
彼の背負った天命は小手先では変えることはできないでしょう。
8天之御名無主:2008/10/17(金) 23:50:02
もえもえ
9天之御名無主:2008/10/18(土) 00:15:39
とうとう教科書君を封じ込めた?
10天之御名無主:2008/10/18(土) 00:18:52
喪に伏せてあーめん
11天之御名無主:2008/10/18(土) 00:20:27
もやもや神話は始まった
12天之御名無主:2008/10/18(土) 00:36:28
なんだ新スレか
13天之御名無主:2008/10/18(土) 00:45:46
あそこ臭い予感
14天之御名無主:2008/10/18(土) 01:57:01
>>13
とうとう狂ったか
15天之御名無主:2008/10/18(土) 12:19:25
もえもえ
16天之御名無主:2008/10/18(土) 13:07:03
カバラを語るスレなのに別の体系と対比させて電波ゆんゆんな自説を展開する奴ってなんなの?
馬鹿なの? 死ぬの?
17天之御名無主:2008/10/18(土) 13:20:05
>>16
ようこそ、教科書君
18天之御名無主:2008/10/18(土) 15:44:11
無限の生命の力はどこから生まれるの?
19天之御名無主:2008/10/18(土) 16:16:49
>>16
君がコレクションしている大事な魔術所を
まる暗記はいいんだけどさ、応用力は基本でしょう。
あれって集めていれば凄いという信仰じゃないの?

>馬鹿なの? 死ぬの?
鏡みて平常な気持ちなのか確認したほうがいいとおもうけどな。
頭から水をかぶってみると激しく落ち着くから試してみたほうがいい。
20天之御名無主:2008/10/18(土) 16:17:42
>>18
アインとアイン・ソフとアイン・ソフ・アウル [Ain Soph Aur]
これのことでしょう。
21天之御名無主:2008/10/18(土) 17:55:28
>>19
基本が出来ていない既知外乙
応用は否定していないよ
電波を嘲笑っているだけで
22:2008/10/18(土) 21:25:21
君が何故ここで発言しているか、それが応用というやつなのよw
作ることばかり考え、生むことができなくなった、ゆとり教育の産物。

空気が読めないの素質は生まれつきなんだろう。wwっうぇうぇうぇうぇえうぇwww
23435:2008/10/18(土) 22:07:40
伝統の、これの出典ホームページはないんだろうか。
wikiとは逆さのパス順の
A@B
CED
FHG
24435:2008/10/18(土) 22:08:10
〜形而上のモヤモヤとは〜


本能と理性の間にあるもの。これから本能や理性を生み出そうと
しているもの。心に関わる全てを生み出すもの。
本能とも理性ともいえない、どこかにある混沌としたもの。
世界の背後にあるもの。魔境。蔵。冥界。夢の世界。
タオのマークや(韓国の国旗にかかれてるやつ)勾玉などであらわされる。
芸術家にインスピレーションをあたえるもの。
普段は↓のAなどの方法で隠されてる。隠されてない人もいる。
それは天才かもしれない、変人かもしれない。
特殊な葉っぱ、キノコ、狂乱、倒錯、神がかりでこれを見る
ものがいると考えられるが、
生命の木の解読作業においてはそういったものは用いない。


聖霊やアマテラスにあたるものかもしれない。
形而上のもの、集合的無意識 普遍的無意識、深淵
ミクロコスモス、混沌、神、仏、両性神、太極、アイオーンなどといわれる。
直感、閃き、恋、感情、意思などを生み出すもの。
ダートの位置にありそうなもの。
このモヤモヤの意志形成が失敗したものが
サザエさんに出てくる、ぐちゃぐちゃ、失敗のマークだと思われる。
25435:2008/10/18(土) 22:08:51
〜理性的、数秘スタイル〜

理性的に話を進めるということは
根本に本能的なものや体験的な実感を持っていないともいえます。
神が神を見る。
自分で自分の顔を見る事は出来ません。
しかし鏡はそれを可能にします。
理性的スタイルとはそんな鏡を使って(作って)
人の根源にあるものに迫ろうという方法です。
「鏡」は、殻、形、模型、デミゴッド
などと言い換えてもいいかもしれません。

26435:2008/10/18(土) 22:09:45
@

まず0と1は引っ付いてる。
0は形而上のモヤモヤとして扱われるもの。
漢字の一、二、三、には零が無い、0を1と一緒に使う零の簡単な記号は使われてない。
2、3、は漢字 二、三を柔らかい筆記用具で書きつづけて生まれた
草書体のようなもの。それまでは個数的だが、
四から概念化されてる。1は横ではなく縦
これは縦に1を作ったときの黒塗りの部分を虚、周りを実として
見たとき 0 がうまれる。 Φこんな感じ。
1で世界から取り出したもの以外の全てだ。それが0。
リンゴ1個などを意識した時、ここで形而上のモヤモヤから
1が生まれた。形而上のモヤモヤ−1の、0(意識される形而上のモヤモヤ)も一緒に生じた。
はじめの表意である。稲妻、ひらめき、雷、意志、電気信号である。


※ 
Φは仮に漢字じならΘこれ。
Θ→日になる。にち、にぃち、いち、一、@。日神。
Φ→中、中心、天之御 中 主神。
なんてこともあるかも。
27435:2008/10/18(土) 22:10:22
A

@で生まれた、0と1これが個数的な2になる
(0、1)=2
(0、1)=2、この対で「実」と「殻」ができた。実態と鏡ができた。
0、1が生まれる前の 本来完全に理性的判断できないはずの、形而上のモヤモヤを理性的に捉えてしまう事で意識の中に封じ込めた。
本能(という捉え方)と理性(という捉え方)が生まれた。
事が分かれた、事割、ことわり、理。
@の行為を意識することで 成文化した。固定した。
安定させた。意識的に取り扱えるようにした。理解、理性の誕生。



※ 

(既に理性スタイルで考えているのに、理性がここで生まれるのは
変だといえます。0、00、000、アイン、アインソフ、アインソフオウルで
理性は一度生まれているといえる。
全て@の表意、電気のようなもので、その場で答えを感じる体感的スタイルに
対し、理性的スタイルは反射されて答えが後からやってくる。
鏡を使うぶんワンテンポずれるのである。
この概念は日本神話のヒルコや、聖書で人類が二度創造されている?
といったような疑問に答えるものかもしれない。)
28435:2008/10/18(土) 22:11:04
B

形而上のモヤモヤ、と Φ=1(Φ←@でおきたこと)、と(0、1)=2
これが個数的な3になる。
表意、固定に対し、Bは破壊的な固定である。
@やAに疑問を持つことにより、封じ込めた形而上のモヤモヤを再び
表に出しAの秩序を壊す。不安定になる。しかし
そこからすぐに、@やAが行われ、三すくみ状態で回転する。動き出す。
この動き自体を数字Bととらえ、ぐるぐる回りつづける、繰り返すという秩序、安定がうまれる。
インド三神、ブラフマ、ビシュヌ、シヴァ、の関係。
運命の三女神の関係。
ここでΔが完成し生命の木を考えるうえでの基本を身に付ける。

0、アイン
00、アインソフ
000、、アインソフオウル
は@のまえに起きた、@AB。@ABの種、鏡に写される@ABの本体。実態。実感。体験。
にあたる。
@〜Bとは、体感的な色即是空、空即是色を理性的にとらえ表現した状態ということです。


背後に形而上のモヤモヤが隠れているからこそ、本能理性、男女、陰陽、二神は対立固定され、また
不安定状態を引き起こし、再び絡みあい(殻見合い?)互いを越えようと
成長する。
道教のマークにおける陰の中の陽、陽の中の陰がそこでこそ輝き、
互いを引っ張る力になるように。
追い越した殻に実が追いつく、追い越した実に殻が追いつく、これにより
形而上のモヤモヤの流出部分も成長し、宗教、文化、文明が発展してきた。
理論スタイルもその試みの一環である。

カドケウス杖、ズルワーンや、蛇に絡まるミトラス、などのように
聖書の木も、生命の木に絡みつく蛇(知恵の木)という図なのではないだろうか?
29435:2008/10/18(土) 22:12:05
〜Bの変化過程と日本神話へのあてはめ〜


維持
@、隠れた形而上のモヤモヤによる秩序、アマテラス
A、表意の雷、意志、剣、スサノオ、
B、固定、月、ツクヨミ

破壊
@、理解、鏡、ツクヨミ(鏡による創造、殻、模型、デミゴットからのスタート)
A、それにより、現わになる太陽、形而上のモヤモヤ、アマテラス
B、意志で秩序を破壊する、断ち切る剣、スサノオ(破壊は同時に創造へ変わる)

創造
@、表意の雷、意志、剣、スサノオ、
A、理解、鏡、ツクヨミ、
B、再び生まれる、変化不安定の秩序、勾玉、アマテラス(維持へ)


というように@〜Bは立場をかえて回転する。
よくあるエジプト太陽神ラーの復活、ミトラス神の復活、イエスの復活
最終戦争、末法、輪廻、終末思想、最終的な善の神の勝利 などはこの概念を表していると思われる。

生命の木にもこれに該当する多くの関係がみられる。
維持の構造は通常の左右の柱の関係をあらわす。
創造はケテル@からのスタート。
破壊はマルクトIからのスタート。
に、それぞれあてはまると思われる。
それぞれの状態の@とBが前と次の状態と重なる現象は、各階層の構造や
後に説明する、生命の木に最終的に現われる、3つの重なった六ぼう星にも現われる。
30天之御名無主:2008/10/18(土) 22:27:19
逆さパスは分からないが、左右のパスであれば、左右の順はもやもやなのかも
上下逆であればクリフォトをイメージする
生命の樹が天界であれば、(天界樹)
その逆は魔界(魔界樹)の何かと関連付けるのが検索の流れ

それは殻と実があるように、なんかかのパスがあるはず。
31天之御名無主:2008/10/18(土) 22:38:21
魔界への道という流れであれば、詳細に演出した概念は
創作作品の中に見受けられる。

アケローンの川(日本でいう三途の川)を渡り、審判をうけ
罪を償い。魂が浄化され。

全ての因果は消滅し、全てを悟り、本質そのものに成り、意識は無になり
無限と混じり

嘆きの壁を通過できれば、
超次元の極楽、エリシオンがあるとされる。

32435:2008/10/18(土) 22:53:47
逆さからの創造(破壊)を裏付けそうな証拠はいっぱいある
堕天したルシファーはそもそも神の座に迫ってきていた事。
スサノオがアマテラスに迫るため天に上ってくること。
根の国の存在や、イザナギが冥界から帰ってくること。
その他にも世界中に冥界から帰ってくる話、儀式はある。
煙突降りをするサンタクロースもその変形だったといわれている。

wikiによれば
クリフォトとは抜け殻の意味らしいので
鏡、理性によるスタイル。物質主義的考えは
クリフォトの木、Iマルクトからの破壊に該当するだろう。
これを裏付けそうな証拠は
 @
A十B
C十D
E十F

の、かつてあったと思われるメノラー型の
生命の木の現在Iにあたる、最下層を過程すると
G、でターン、ループをあらわしていそうなこと

現在の形でもIは0と@の要素を持ち0はループっぽい?
仮にダートの位置にCをあてはめその後数字をずらすと
最下層はJになり逆さの@、再スタートと考えられること。
タロットの次の数Kが仮ダートの数Cと関係する形、
ハングドマン、吊られた男であること。吊られた男の足はCである。
ヘブライ文字の数22とタロットの22が関連していそうなこと。
ダートを仮定した11個のセフィラの2倍が22であること。



33天之御名無主:2008/10/18(土) 22:58:07
グノーシス主義のソフィアが独り身でヤルダバオートを産み、
その醜い姿故に闇の世界に流すくだり、
日本神話の蛭子と関係あるかも。
34天之御名無主:2008/10/18(土) 23:09:36
現在のソフトウエアの底辺的な仕組みを考えると

複写演算、条件振り分け、ループ

それは仕組みという概念を手順として表現するフロー(流れ)である。

流れ図は絶対的なパスによって構築され、絶対的な区切りで情報を分離する。
データーの加工も曖昧に処理するものはなく、絶対的な数値とし、位置や
意味という組み合わせの情報処理で統合されている。
35モヤモヤバスター:2008/10/18(土) 23:13:19
勘違いされてたのでハッキリいっとこう!

教科書君と呼ばれた私だ。
教科書とはH基礎にも対応することで
これ無しに語っていても正に「電波」になるばかりだ。
基礎を正確に身につけて自説を展開するが良い。
それなら例え間違いであっても認められる。

これがここで初めてのレスである。

私の特徴は初心者のためにも行間を空けて読みやすくしている。

勘違いを防ぐため、戦いに出るときはこの名で出ることにする。

それまでモヤモヤを流出してくれ。
36天之御名無主:2008/10/18(土) 23:17:28
>>35
君の本質は、名前を付けられた時点で封じられている。
37天之御名無主:2008/10/18(土) 23:45:24
>>35
ゾハールもイェツィラーも読んだ事が無いような人間を相手にするなよ
自分から隔離スレを作って引き篭もってくれたのだから
電波をスルーしておけば何の問題も無いだろ?
38435:2008/10/18(土) 23:48:59
形而上のモヤモヤは本人の状態と相反、
奥底へ封じ込めた意識と合致し、
クリフォトの木から進むとH基礎、肉体的、生物的なものが追いやられ、
形而上のモヤモヤは生命力の獣、キングギドラ
普通に進むと、仮のC、J、鏡、殻、論理的なものが追いやられ
形而上のモヤモヤは機械のお化けメカギドラ
になるような気がする。
まあ封印した時は人型の天使と悪魔なんだろうけど
39天之御名無主:2008/10/19(日) 00:03:24
なるほど。
40天之御名無主:2008/10/19(日) 00:42:36
もやもやしたい。

435期待しています。

41435:2008/10/19(日) 00:52:00
Jはゲマトリアすると、1+1なので2理解だからね。

伝統派の流れだと
Gの位置とネツアー永遠が、無限ループの意味でかみ合うが
wikiの流れだとかみ合わない。しかし仮にダートがあるとかみ合う。
伝統派の流れはダートを失ったwikiの流れが整合性を求めて生み出した
ものなのかもしれない。生命の木を解くと必然的にHかダートがけつらくするので
過去に解いたものが伝統流れ、wiki流れを交互に考案、改変繰り返していた
のかもしれない。
最終段階であるはずのHが基礎というのもおかしい気がする。
逆さ流れなら、まさに基礎にあたいする位置なのだが。
ダートも論理流れではまさに基礎というべきものである。
42天之御名無主:2008/10/19(日) 02:17:31
理解を考える。
理解とは別けて分解する。元の素に戻す。
これは因数分解の因数より更に分解することに等しいのでは?

存在を分解して要素にすることはできるだろうけど、それを更に分解すれば意味は
失われる。生じる種子の段階より更に前にまで分解される意味を含んでいるのだろうか。
種子から芽吹き生まれ転じて木としての形を得る。
それよりも前の形の限界を超えた理解は要素の素そのものを分解する流れに
感じてしまった。

つまり素で止まる理解と、素すら分解してしまう永遠に進む理解があると思う。
43435:2008/10/19(日) 11:10:06
理解にせよ、体感にせよ、例え、それらをあわせた認識にせよ
限界がある。
有限の人の命は、無限のものを捉えきれない。
捉えたときには背後に回っている。

2気の螺旋運動で上昇する交点に形而上のモヤモヤは現われる、表わされてる。
そして2気が集まり、始まっている木の最下点、
もしくは最下点が2気バラバラでもその図自体が
人の捉えた、限界の形而上のモヤモヤ示している。

その最下点にある形而上のモヤモヤも、かつては2気の交点だったはずである。
限界の最下点の要素を分解し、素すら分解しつくす、最下点の限界を突破する。
最下点のさらに下にある根を覗き見る。
根が大きく成長すれば、それにつれて、地上の幹、枝も成長する。
さらなる過去を見るのだ。
過去を見れば未来が、未来を見れば過去がわかる。
多くの悪魔に共通する要素は過去と未来を見通す目、千里眼である。
悪魔の技、理解、鏡の方法は、形而上のもやもやを否定する
ようにみえて、その実、肯定している。ためしている成長を促している。
神を想定しなければ、無神論も成り立たないのだ。
このかりやすい例はインドである。
有神論たる、バラモン教は、無神論たる仏教により封じ込められ(力を溜めさせ)
のちにヒンドウーとして復活した。
エジプト、イクナートンの一神教改革も同じ効果を示している。
その本質は青鬼くんのようなもである。



44天之御名無主:2008/10/19(日) 12:16:45
45435:2008/10/19(日) 12:48:19
最終形態では47のセフィラーがあるってことか
縦で(7+6+6+5)×2=48、
横で8×6=48
(ともに、ダート的な欠落があるので47)
ケテルとマルクトで50(49)

日本だったら、いろは、(47文字)ってことかね。
ダート的な欠落は「ん」だろうか。
46天之御名無主:2008/10/19(日) 13:02:44
>>44
Σ(゚д゚) 秋田の竿灯祭りのルーツはこれか?
47天之御名無主:2008/10/19(日) 13:37:17
天からの言葉となると、angelic script(angelic symbol)という

観念から来る世界が影響しているんだろうと思う。
48435:2008/10/19(日) 13:49:38
天使文字は
生命の木のセフィラを結んだ形からできてるんだろうね
あらゆる言葉、文字、記号は形而上のモヤモヤを同一起源にしてる
といえるので、連想を繰り返すと同じような事が隠されてる。


49天之御名無主:2008/10/19(日) 15:25:39
多くの例のangelic scriptを考えると丸と線の流れ。

線は道や方向と繋がりと境目、丸は起点や終点と状態や象徴を
秘めているんだろう。

それは仕組みや論理を構築する際の情報処理でいう流れ図の原型に
似ている。記号が単なるシンボルではないという根元がそこに隠されている
と読み取れてくる。
50天之御名無主:2008/10/19(日) 16:14:38
もやもや って雲のような?
51天之御名無主:2008/10/19(日) 16:46:20
イクドしるの木
52天之御名無主:2008/10/19(日) 17:33:15
風のように、雲のように。ゆらゆら
53天之御名無主:2008/10/19(日) 19:03:09
もやもや
54天之御名無主:2008/10/19(日) 19:07:14
まだ電波野郎がいるのかよw
別スレ立ててそこでやれば?
55天之御名無主:2008/10/19(日) 19:27:24
もやもや
56天之御名無主:2008/10/19(日) 20:00:35
周波数が分からないのですが
57天之御名無主:2008/10/19(日) 20:50:15
パッケージの裏に書いてあります
58天之御名無主:2008/10/19(日) 20:59:06
これっていくらなんですか?
59天之御名無主:2008/10/19(日) 21:42:39
300兆ジンバブエドルです。
60天之御名無主:2008/10/19(日) 22:15:25
C

 @
A十B
 C   
仮に形而上のモヤモヤから論理の成り立ちを
説明するだけだとしたらこれだけで十分である。完成である。

十字架はキリスト教以前にケルト、ネイティブ、卍のような
類似型、その他普遍的に見られる。
そもそも数とは物体の数以前に人が
自らの意志の成り立ちについて哲学したものなのかもしれない。

1、2、3 の理論には、世界じゅうの3神論にあてはまり
印欧圏、では、火水風、(Bの対立物と背後にあるもの、役割回転)
である。そしてCはそれを納める体、物質、土である。
これにより意志は肉体をもち、活動する事が出来る。
@〜Bが完成した時、論理化されたとき、やはり今までと同じように
形而上のモヤモヤが隠れ背後に回っている。
Cの「体」は形而上のモヤモヤが追いやられた所である
(それを追いかけることで論理は進むのだ。最終的には右往左往して
Eに追い詰める)
この時頭は変化するBのぐるぐるを意識してしまい、あまり
体を動かせなくなっているかもしれない。あらゆるものに意味を
見出せなくなっているかもしれない。悟った隠遁者のように。
この場合、肉体、本能のままに振舞えば形而上のモヤモヤに
操られる事になる。意に添うことになる?
61天之御名無主:2008/10/19(日) 22:47:39
>説明するだけだとしたらこれだけで十分である。完成である。
完成しているそれを例えれば幻想になるのでは?
62天之御名無主:2008/10/19(日) 23:00:11
そのとおりです
完成しているそれを例えれば幻想になります。
だから論理スタイルは背後に回って隠れてしまった
形而上のモヤモヤを追いかけつづけます。追いかける動機が
絶えず生まれます。
上の方の、〜論理スタイル〜で表記したように
理性は反射、殻のようなもので、残像をトレース
しているようなものです。
最終的には体感スタイルとの照応がなされます。
しかし、実は殻、殻は実がなければ成り立ちません。
検証も行う事が出来ません。
そういった対の関係がなければ人に完全に説明する事は難しいのです。
それが無ければおしつけ、
よくわからないけど絶対正しいといってるようなものです。

63天之御名無主:2008/10/19(日) 23:03:15
>>62
気が付いていない?頑張って作文してもなぁ。
所詮は猿真似。
64天之御名無主:2008/10/19(日) 23:04:55
逃げるモヤモヤを追いかけることで理解が増えつづける。
扱える認識、法則が増えつづける。(ただし探求に終わりはありません。)

何次元にも考えられるたった一つの次元、世界を
ここまでは〜次元、ここまでは〜次元と
区切りをつけていくのです。
科学の走りということです。
65天之御名無主:2008/10/19(日) 23:06:59
>>64
学習能力ってないの?
66天之御名無主:2008/10/19(日) 23:08:28
なぜ完成であるかというと
Cの肉体との照応がなされるから
体感が現われるからです。
あの十字形は
仮に生命の木の最小型を(つまり体験もするよ)
つくればあのような形になる。という事です。
67天之御名無主:2008/10/19(日) 23:10:52
こういったことが起きてしまう事は
最初の
>>25
で書いてあります。実感、実態はともないません。言葉にしたものは殻なのです。
68天之御名無主:2008/10/19(日) 23:12:39
根本が違うことすら、分かっていないと
そういうポエムになるんです。猿真似は猿真似にすぎない。
69天之御名無主:2008/10/19(日) 23:16:05
全然もやもやしていないなぁ(ボヤキ
70天之御名無主:2008/10/19(日) 23:18:11
C

で成り立ちが完成する
というのは。
@〜Cで完成(@AB野説明も加えて)
ということです。
71天之御名無主:2008/10/19(日) 23:20:07
>野説明
日本語でおk
72天之御名無主:2008/10/19(日) 23:22:55
カバリストは相手の状態、思考を察する能力に長けてるはずなので
多少の誤字から、かなりヤバイ
文章まで脳内変換して納得するはずです。
大丈夫です。
73天之御名無主:2008/10/19(日) 23:24:37
自己に言い聞かせて、大丈夫です。大丈夫です。大丈夫です。大丈夫です。
74天之御名無主:2008/10/20(月) 00:14:21
意味不明なスレなんですが。
生命の樹じゃないの?
75天之御名無主:2008/10/20(月) 00:34:45
カバラスレが落ちたようなのでここで質問。
以前、終末の日にはヘブライ文字は22文字から23文字に増え、
聖書の隠された真の意味が分る、という話を聞いたことがあるのですが、
ネットや本で調べてみてもそれらしい記述がありません。
ガセなんでしょうか。
76天之御名無主:2008/10/20(月) 00:50:03
なんだ、糞スレじゃん。
意味すら理解していない奴が妄想しているだけ。
妄想では知識にはなりえない。
77天之御名無主:2008/10/20(月) 01:05:06
>>76
妄想のどこが悪いのでしょう?
78天之御名無主:2008/10/20(月) 01:24:19
フェレンギがチャリティすることは悪いことと決まっております。
79天之御名無主:2008/10/20(月) 01:51:18
もんもん
80天之御名無主:2008/10/20(月) 01:55:53
きちんとしたカバラスレを立て直すべきじゃね?
電波はこっちに引き篭もってくれるようだから
次からはまともな話が出来るだろ
81天之御名無主:2008/10/20(月) 02:17:06
>妄想のどこが悪いのでしょう?

一人で勝手に妄想している分には何の問題も無いよ
他人にその妄想を共有することを強要しているからウザがられているのよ
82傀儡使い:2008/10/20(月) 02:31:51
飛べファンネルたち、踊れファンネルたち。
83天之御名無主:2008/10/20(月) 07:07:23
424 名前:遊び杉たようだ[age] 投稿日:2008/10/19(日) 23:49:31 ID:i/yPUh7h0
いあ、荒らして悪かった、だって応援だものw
二度とコネーよ。さらばw

427 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 00:01:58 ID:i/yPUh7h0
今日は何をして遊ぶ?

428 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 00:02:55 ID:i/yPUh7h0
あ、間違えwwwwスマw




i/yPUh7h0は死んでくださいね(^^)
空気読めないのはあなた自身ですから(^^)
84天之御名無主:2008/10/20(月) 08:58:28
姉妹スレ
あなたを救うさくら教・5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1142515873/
木花咲耶姫の研究
85天之御名無主:2008/10/20(月) 10:19:55
>>80
また過疎るからやめたほうがいい
もうすぐ、ここが過疎りそうなんだからここで続ければいい
86天之御名無主:2008/10/20(月) 10:25:23
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
∴∴∴∴-王冠-∴∴∴∴
∴∴┏━┛┃┗━┓∴∴
∴理解┳━╋━┳知恵∴
∴∴┃┗┓┃┏┛┃∴∴
∴∴力━╋╋╋━慈悲∴
∴∴┃─┗美┛─┃∴∴
∴∴┃─┏╋┓─┃∴∴
∴栄光━┻╋┻━勝利∴
∴∴┗┳-基盤-┳┛∴∴
∴∴∴┗┓┃┏┛∴∴∴
∴∴∴∴-王国-∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
87天之御名無主:2008/10/20(月) 10:31:07
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
∴∴∴∴ @ -∴∴∴∴
∴∴┏━┛┃┗━┓∴∴
∴ A┳━╋━┳B∴
∴∴┃┗┓┃┏┛┃∴∴
∴∴C━╋╋╋━D∴
∴∴┃─┗E┛─┃∴∴
∴∴┃─┏╋┓─┃∴∴
∴ F━┻╋┻━G∴
∴∴┗┳- H- ┳┛∴∴
∴∴∴┗┓┃┏┛∴∴∴
∴∴∴∴- I-∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
88天之御名無主:2008/10/20(月) 10:34:42
左…峻厳の柱

中…均衡の柱

右…慈悲の柱
89天之御名無主:2008/10/20(月) 10:40:47
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
∴∴∴∴-教本-∴∴∴∴
∴∴┏━┛┃┗━┓∴∴
∴無能┳━╋━┳愛憎∴
∴∴┃┗┓┃┏┛┃∴∴
∴∴愚━╋╋╋━怠惰∴
∴∴┃─┗欲┛─┃∴∴
∴∴┃─┏╋┓─┃∴∴
∴劣等━┻╋┻━差別∴
∴∴┗┳-憎悪-┳┛∴∴
∴∴∴┗┓┃┏┛∴∴∴
∴∴∴∴-勝利-∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
90天之御名無主:2008/10/20(月) 12:58:39
もやもや
91天之御名無主:2008/10/20(月) 13:35:20
スレ主が過疎スレをにぎやかにした能力って魔術の類いですか?
92天之御名無主:2008/10/20(月) 14:07:12
原型世界・・・火 直感
創造世界・・・風 思考
形成世界・・・水 感情
活動世界・・・土 本能

93天之御名無主:2008/10/20(月) 14:12:55
峻厳の柱=生命の木 ACF

A・・・霊界  原型世界の理解者
C・・・物質界 創造世界の理解者
F・・・俗世界 形成世界の理解者

慈悲の柱=知恵の木 BDG

均衡の柱=善悪の知識の木 @EHI
94天之御名無主:2008/10/20(月) 14:13:08
感情を制御できない、俺ってまさに病気だな。
理屈を信じてしまう、俺って天才だな。
95天之御名無主:2008/10/20(月) 14:20:11
三神 三位一体ではなく、三体独立で、それぞれ司る

1 父…中央 善悪の知識の木 @EHI 隠れたダート 担当

2 聖霊…左 生命の木 ACF担当

3 子 …右 知恵の木 BDG担当
96天之御名無主:2008/10/20(月) 14:27:36
「知恵の樹 (ちえのき, Tree of Knowledge) は、
旧約聖書の『創世記』(2章9節以降)に登場する木。
善悪の知識の木とも呼ばれる」


とされているが、私の説では知恵の木と知識の木は別と考える。
意味としても知恵と知識は区別されるものである。
97天之御名無主:2008/10/20(月) 14:36:42
>>96
>意味としても知恵と知識は区別されるものである。
その違いとは「知恵」と「知識」の語源での区別という意味でしょうか?
98天之御名無主:2008/10/20(月) 14:37:46
>>95
独立とは、完全に分離するという意味で境界線があるということでしょうか?
99天之御名無主:2008/10/20(月) 15:07:18
毒率なんてなんだ?そり
100天之御名無主:2008/10/20(月) 15:19:56
435に期待
101天之御名無主:2008/10/20(月) 16:20:40
もみもみ
102天之御名無主:2008/10/20(月) 16:28:12
>>97
意味としても内包している特徴としても。

知恵は要するに、世界を攻略するために必要なひらめき「生きる知恵」
実際にBには、そのような特徴があります。
知識は、そういった「生きる知恵」
ことわざ辞典のように文字として物質的な形にしたもの。
従って雷の流出はBからCに流れるときダート(知識)を通過する。
文字の概念はダート(知識)により発生する。

さらに
右のBの象徴が「知恵」であることも右に配置する理由です。
ダートの象徴が「知識」であることも中央に配置する理由です。

>>98
はい。境界線がありお互い他者であることです。
103天之御名無主:2008/10/20(月) 16:31:09
>>102

すいません を が抜けました。

そういった「生きる知恵」を

です。
104天之御名無主:2008/10/20(月) 17:05:59
と電波した?
105天之御名無主:2008/10/20(月) 17:22:14
なんだニート君か
106天之御名無主:2008/10/20(月) 18:00:50
もやもやスレでもやもやしないのは違反行為。
107天之御名無主:2008/10/20(月) 21:03:33
>文字の概念はダート(知識)により発生する。
象形文字→表語文字→表意文字と進化したのでは?
108天之御名無主:2008/10/20(月) 21:05:31
象形文字→表語文字→表音文字も
109天之御名無主:2008/10/20(月) 21:26:45
ルーン文字以外禁止。
110天之御名無主:2008/10/20(月) 21:58:49
カバラの話をしているのに何でルーン文字が出てくるの?
111天之御名無主:2008/10/20(月) 22:57:16
え、俺ルーン文字だとばかりおもっていたよ。
>>110
では、なんて書いてあるの?
112天之御名無主:2008/10/20(月) 23:01:14
>>111
カエレ!
113天之御名無主:2008/10/20(月) 23:13:28
もう消えた?
114天之御名無主:2008/10/21(火) 00:40:29
もやもや?変態系のスレなのか
115天之御名無主:2008/10/21(火) 01:33:34
もう終わりかよ
116天之御名無主:2008/10/21(火) 13:36:42
さあ始めるぞ
117天之御名無主:2008/10/21(火) 20:23:16
>>116
もう終わっているじゃん
118天之御名無主:2008/10/21(火) 23:01:22
高い専門書買ったり大きな図書館に行って古い本コピーしてきたり
辞書片手に海外の解説サイトを読んだりして努力する人向けの
学術的カバラスレをきちんと分けて欲しい。
119天之御名無主:2008/10/21(火) 23:10:27
>>118
前のカバラスレはそういうコンセプトだった筈なんだけどね。
電波が来る事は阻めないし、そういう学術討論としての場を求めるなら
自分でサイトを作って掲示板でも設置するしかないんじゃない?
120天之御名無主:2008/10/21(火) 23:29:07
>>119
その電波=1でしょ?
タイトルも違うわけだから新しいの作ればいいだけ。
第1章てpart2じゃないじゃん。

そもそもスレタイトルに「カバラ」とは書いてないのが
もしかして見えない?盲目?
121天之御名無主:2008/10/21(火) 23:30:42
>37 :天之御名無主:2008/10/18(土) 23:45:24
> >>35
> ゾハールもイェツィラーも読んだ事が無いような人間を相手にするなよ
> 自分から隔離スレを作って引き篭もってくれたのだから
> 電波をスルーしておけば何の問題も無いだろ?
彼の隔離スレなんだから放置してやれよ
122天之御名無主:2008/10/21(火) 23:47:48
>>118
しょうがないな。俺がスレ立ててやる。

ちょっと待っててくれ。
123天之御名無主:2008/10/25(土) 06:17:25
立ってないみたいだけど、立ててきましょうか?立てますよ?w
124天之御名無主:2008/10/25(土) 06:26:10
カバラ〜生命の木〜Part2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1224883445/
立てました。
別スレの必要性について議論が起こるようでしたら書き込まないで落としてしまってください。
125天之御名無主:2008/10/25(土) 19:48:54
126122:2008/10/25(土) 22:24:10
規制うけて何もできなかった、すまない。
127天之御名無主:2008/10/26(日) 01:07:32
>>126
128天之御名無主:2008/10/26(日) 02:24:25
あーやっちまったかー

バカが・・・そんな能力もないのに・・

2人以上語れる人がいないと成り立たないぞ
ここで土台創ってから立てればいいのに
129天之御名無主:2008/10/26(日) 04:55:16
(´・ω・`)ショボーン
130天之御名無主:2008/10/26(日) 10:42:43
>>128
どうぞここでいくらでも
語り合っててくださいよw
131天之御名無主:2008/10/26(日) 20:20:32
>>128
おまえとそいつで2人いるじゃん。
つか3人〜4人ぐらいはいないか?なんでアッチに行かないの?
132天之御名無主:2008/10/27(月) 01:20:52
生命の木の謎や体系については前スレで充分ネタを披露した。
もうあえて語ることは少ない。
自分なりに、だいたい答えは出したつもり。

それ以前に生命の木限定で神話的アプローチしても広げようがない。

パート2では学術的に一体何を求めて立てているのか具体的なものが見えないな
133天之御名無主:2008/10/27(月) 19:27:54
>>132
だから学術的な理論はこっちで好きなだけ語れば?
>>124のスレには来ないでね、頼むから
134天之御名無主:2008/10/27(月) 20:20:03
133は132の文章を理解できていないのだろうか?
135天之御名無主:2008/10/27(月) 21:15:22
133おまえ頭変?
136天之御名無主:2008/10/28(火) 02:02:39
ここは前スレに出てきた
wikiからのコピペ垂れ流し野郎と、その相手をしてたアホ共の
隔離スレじゃないのか?
勘違いしてたならスマンw
137天之御名無主:2008/10/28(火) 13:52:00
>>136
wikiは新説の証明のための最低限の基礎知識として紹介し貼ってただけ
初心者は個人の妄想と勘違いしやすいから
138天之御名無主:2008/10/28(火) 14:30:03
B知恵 

例 公衆トイレで紙が切れてしまったが知恵を使い
  自分のバッグにあった、さっき受け取った無料ティッシュを使う
  みないなピコーン!ひらめいたみたいな知恵の事も表してます。
  遊牧民的な要素です。
  まあ、なんとかなるだろうと楽観的な思考で実際に幸運に導かれ
  スリルある流れを楽しめる。
  常に創造の泉として湧き続け最新の流れの元にある。
  新しいその時々の発想に恵まれている。
  担当は右の慈悲の柱を司る慈悲深い神の子で奇跡を起こす。
  奇跡っていうのは、予想外の幸運みたいなもの。
  そのときやってみて初めてわかるもの。
  BDGはその奇跡、意外性、などの要素がある。 
  Bはエデンの園 楽園 に対応し
  同時にアダムとエヴァにも対応する。
  Bで細部にまで丁寧に創造されたリアルな立体世界を自由に謳歌し
  性器ができ快楽ができる男性よりの数です。 

だいたいそういった特徴です。
139天之御名無主:2008/10/28(火) 19:02:58
学術的なスレはちゃんとあるんだから、そっちに行けばいいだけ。
>カバラ〜生命の木〜 Part2
>1 :天之御名無主:2008/10/25(土) 06:24:05
> 学術的アプローチを志向する人たちのためのカバラスレです。
>http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1224883445/
↑学術スレに行きたくない奴は、荒らしだと確定だろ。
140天之御名無主:2008/10/28(火) 22:45:35
↑学術学術うるせーよ。看板だけで内容ねーじゃねーか
141天之御名無主:2008/10/28(火) 23:04:41
前スレでも最初の200レスに2年かかっていたんだから推して知るべし。
142天之御名無主:2008/10/29(水) 00:16:42
>>140
そもそも全スレの痛い奴を隔離するスレがこっちで、139のが本スレでしょ?
あっちは荒らされていないのに、何でこちらに何の内容も無いのに執着するの

こちらは、妄想とか新しく解釈する奴で、別なのが学術に忠実なのでいいじゃね?
143天之御名無主:2008/10/29(水) 01:37:01
>>142
それは違う。ここを荒らす理由がほしいから
ただそれだけの理由で荒らしているだけ
単に>>1へ憎悪をもっているだけ。悪霊退散
144天之御名無主:2008/10/29(水) 04:30:40
まぁ、ここが隔離&雑談スレなのは同意だけど(w

ここで粘着してる人は学問板にオカルトか宗教板にこそ相応しいスレがいつまでもあるのが目障りなんでしょう。

スレの存在が板への嵐だもの。
145天之御名無主:2008/10/29(水) 12:41:50
C 法 力 【聖霊の支配・左・峻厳の柱】

アダムとエヴァの罪のより失楽園し限界ある物質世界に追い出される。
ここで時間・空間・重力・質量 が発生し
曖昧なものは数や名前として完全に細分化される。
法とは地上の物理的法則・秩序のこと。
力とは罪を償う罰のために与えられた仕事をする力
不幸・苦しみ・病・死が発生してしまったため、
物質世界に生きる者は、それぞれ仕事を持ち働き、
その各種の不幸を削減し楽園を取り戻す事となった。
その時間が神の一週間にある。
人間の時間に直すと7000年のタイムリミット
一週間のサイクルを6000年繰り返し物質世界の安定を取り戻し
失われた楽園に近づいてきた。(現在は神の土曜日にあたる)
年月日は強制的に変わるが
変わらないで法則を貫いてるのは一週間のサイクルである。
146天之御名無主:2008/10/29(水) 12:43:35
>>145
ミスった。「罪により」でした。
147天之御名無主:2008/10/29(水) 13:21:54
>>144
おまえが荒らしを繰り返している奴なのは確定している。
何故ってこのスレに反感をもっているのはお前だけ、
その理由は?お前の胸に手を当てて聞いてみればいい。

多くの人が目障りと思っては居ない。お前1人だけ。
お前はこのスレに逆情している単細胞だということが明白に伝わってくる。
148天之御名無主:2008/10/29(水) 13:22:37
>>144
返事は?早くしろよ。このスレで発言したいんだろ?
消えるわけ無いもんなw
149天之御名無主:2008/10/29(水) 13:55:00
C 対応する人物

大 国を法と力で管理する国王よ民衆(奴隷)→現代では政治家と一般人
小 家を法と力で管理する大人(主に主婦)と、客

年月日を刻む歴史とは支配する強い地上の王と、
支配される弱い地上の民衆の戦いの記録でもある。
それが時を経て平等になり安定していく。
最も偉大な王とは民衆と同等の暮らしをしながらも
国を管理する者だが現実は大昔と同じように格差ができている。
150天之御名無主:2008/10/29(水) 14:01:35
何度もすいません
>>149
「国王と民衆」

法とは限界があるためできたもの。
限界があるからこそ、物の奪い合いや泥棒、
それに伴う法と罪と罰がある。
必然的にお金のシステムが発生する。
仕事の本質は、罪を償いながら安定した家を持ち長生きすることである。
151天之御名無主:2008/10/29(水) 15:30:00
>>149 C 追加修正
 
法を維持管理し時に変える者と、法に従う者 の例

大 国家 国王・民衆
大 会社 社長・社員
大 商店 店主・店員
中 学校 先生・生徒
小 家庭 主婦・配偶者や家族
小 家  家主・同居人

会社は主に物質世界の改造のために働いている。
具体例を出すと飛行機や電車や車や家や家具や電化製品や携帯の開発など
時間・空間・重力などに挑戦した分野である。
これらの活躍により楽に便利に生きれるようになってゆく。
つまり失われた楽園に近づいてゆく。

人一人には限界があり、地上の維持のため、男女の結婚は必要になる。
従って国が用意した原則には男女が子を産み育てることも含まれる。
人は大人になり自立し地上のアダムとエヴァに戻る事を義務付けられる。
152天之御名無主:2008/10/29(水) 17:15:28
>>151 役割で3神に三区分

太陽(父=天照)  働く  職場
月(聖霊=月読)  学ぶ  学校
星(子=スサノオ) 暮らす 家

人々は膨大な星と相応し、
一つの星に生まれ未熟な自分(個性)を持ち、
月で失われた自分を取り戻し熟し卒業し、
太陽で自分らしさを出して働き続ける。

地上で生きる原則はこのようなものだ。
153天之御名無主:2008/10/29(水) 18:47:46
いくら考えてもI王国の実体がはっきりしない。
@王冠もI王国も一緒じゃないか。
体系として実在するのだろうか?
基本は単数化であり、
原点となる体系に10の位が出てくるのが理論的にしっくりこない。

ここで新理論を提案 

上三角系A@Bを大天使ミカエル軍
下三角系FHGを堕天使ルシファー軍

その調和Eとするとスッキリまとまる。
上下左右の完全なバランスがある。
ここが終着点なのではないか?
リリスのイメージもHの下(シモ)要素と重なる。

庵野の作品では人々は堕天使だった。
確かに人を見ていると無邪気な小悪魔である赤ん坊から始まる。
それを天使に育った大人が直していく過程だ。
物語は常に善悪が発生し善は教育し悪は教育されていく。

今までの理論は上に上がるか下に下がるかの理論だった。
私は上下ともに同時に動き中で完成すると考えます。
154天之御名無主:2008/10/29(水) 19:04:07
Iは実在しない幻想の王国としてあるといえばあるのか。
リリスから人々が生まれたっていう作品中の説も、
Hリリスに対応させるとわかる気がする。
サタンになったルシファーは、非公式のI王国を創り
リリスの肉体を使いルシファーの魂を派遣させてるわけだ。
そして既にI王国は、2ちゃんねるなどになって
立派な王国になり形になっている。
ここではミカエル軍に対抗するための反逆者たちが集う。
ここの住民は主にFHGの特徴を持つ。
ルシファーの出発点は幻想(いわゆる電波・妄想)だが真実に近づいてゆく。
どっちもどっちだが戦争し調和する事により平和になる。
155天之御名無主:2008/10/29(水) 20:06:30
神の金曜日(AD1000〜2000頃)の終わりごろに製作された作品
新世紀エヴァンゲリオンは、アニメSFの姿をしながらも
生命の木の真実も秘めてるのかもしれない。
参考にする価値はある。
根が真実だからこそ、リアルな、おもしろさがあるし神がかるのだろう。
庵野個人のナンバーもFFで、まさに神の探求者にふさわしい。

運命なのか象徴なのか庵野は、「暗の」→「闇の」
闇の堕天使ルシファーを描くべき名前だ。
156天之御名無主:2008/10/29(水) 21:27:34
間違いやすい問題について

ミカエルとルシファーは光と闇の関係であり善悪ではない。
厳密に対応・対立させると@ミカエル VS Hリリス
ルシファーは@の王冠をミカエルに奪われ光のないIに引きこもる。
同じ光から生まれた者だが物語を発生させるためには、
どちらかが闇に堕ちるシナリオしかなかった。

昼と夜 みたいなもの。
現実で働いてるか、寝たり夢みたり遊んでいるか。
つらい思いして働いて罪を償ったあと、自由の権利を得て癒されたり。

善悪の特徴はCにしか見当たらないので、
法を守れば善 破れば悪 とされ罪と罰が加わる。
国は、あらゆることを法にして善悪を明確にする。
Cの2倍のGにも裁判(法と法の戦い)などの似たような特徴があるが、
ここの象徴は勝利であり、法の維持管理ではなく戦いの勝利と敗北である。
157天之御名無主:2008/10/29(水) 21:56:21
多少エヴァ風に

Iサタンはルシファーに戻りたいと願った。
甘い天国 SWEETHEAVEN(地獄)から抜け出し、
厳しくともつらい現実(失楽園した地上)に立ち向かう事にした。
サタンの魂はリリスの肉体を介して生まれた。
人は、初め女体よりの両性具有的な形で生まれる。
Hの特徴も見た目と中身が男女逆っぽかったりする。

Hリリス(生命の母体)から生まれしリリン(人々)

人々は、できそこないの群体として生まれ
信じる心「祈り」で曖昧につながれ補完され
完成し光の大天使ルシファーに戻る。I→@

ルシファーの意味は「光を帯びた者」であり本来は優しい天使である
158天之御名無主:2008/10/29(水) 22:10:17
わかりやすい例え

@王冠 ミカエル軍 スタート
H基礎 ルシファー軍スタート

お互いゴールはE美 いわゆる地上天国
お互い左のACF 右のBDG の寄り道がある。

生命の木の図の体系は立体にして想像してみるといい。
中央の均衡の柱@EHを中心に左右の柱が、ぐるぐる回転してるイメージだ。
中心を持たないとバランスを崩し倒れてしまう。
生命の木はコマみたいなものか。 
どっちかに偏ることは良いことではない。
理論と実践の調和こそ物事の真実を得る道である。

159天之御名無主:2008/10/30(木) 00:56:14
D 慈悲

4+1 安定からの一歩
Cの反発要素
レールの上(法)から一歩はみ出した自由な世界
動き出した時に起こる、あらゆる変化・意外性・ハプニング・新鮮な経験
好奇心を刺激されることで溢れている。
不真面目だが本質は楽しみ楽しませたいため、思いやりとしての「慈悲」
この象徴は的確なのだろうか?
でも本質を突いてるのだろう。
自分だったら「変化」がわかりやすい。
4を知ったうえで+1として5を出している。
五体満足と言われる様に人間を表し、
地上に生きる人間らしい頭と体(手足)の活動を示す。

5はGO!行け!→止まらず動け にも不思議とつながる。

例 つながるが4なら、つながるね!が5
つまらないから、おもしろいに変わる
160天之御名無主:2008/10/30(木) 01:20:42
D 慈悲 (子・右・慈悲の柱)

どうあがいても通常どうりに、マニュアルどうりにいかない。
4として予定どうりに動いても+1の変化が作動してしまう。
普段の経験とは、そういうものだ。
子が司っているので奇跡が起きてしまう。
4+1で創られた5の1は分析・推理能力でもある。
1だけでは開拓要素だったが、
組み合わさってでき好奇心の開拓として分析・推理要素になる。
161天之御名無主:2008/10/30(木) 01:46:17
余興にエヴァのキャラに当てはめてみよう
性格・役割・名前を考慮し以下のようになった。
今後、変更もあるかもしれない。

@王冠 言動
A理解 唯
B知恵 使徒
C法  律子
D慈悲 両事
E美  ミサ人
F尊厳 霊
G勝利 双竜
H基礎 神児

FEGは横の子の支配なので3人のチルドレンを置いた。
CEDは横の聖霊の支配なので大人の3人を置いた。
Bは巨人アダムとして生まれ怪物から成長・進化し知恵を身につけ
最終的には人間カヲルの姿になるため。
Aの唯は母性的で死んで霊になってしまい、聖霊と重なるため。
@は王様として命令など言動しかしないため。

あとは時間の都合で詳細カット
162天之御名無主:2008/10/30(木) 01:48:18
>>161
FEGではなくFHGのミスです。
たびたび申し訳ありません。
163天之御名無主:2008/10/30(木) 14:12:54
D 慈悲 について

新聞・マスコミみたいなものです。

新聞・マスコミの特徴・性格こそ5
164天之御名無主:2008/10/31(金) 00:35:25
E 美

舞台ができ、動き出した人間の物語をキレイに作品にしたいという流れ
でできた光球。
165天之御名無主:2008/10/31(金) 01:43:58
E 美 

Cがんばる、D楽しむ の バランスを取る、愛する がここでできる
愛情により永続的な関係(家族・親友・馴染みの人や物や地・地球など)ができる 

作品鑑賞したり作品そのものにもなる。
醜いものや生々しいものを表に出さないで礼節をわきまえ表舞台で絵になる。 

キーワード 親子 子育て 育てる事 母親 手作り 料理 芸術 演技
166天之御名無主:2008/10/31(金) 02:08:23
3神(父・母(聖霊)・子)による縦と横の流れがある。

横の流れは世界を示す。

母父子           
A@B 父の世界 流出世界
CED 母の世界 創造世界
FHG 子の世界 形成世界

地上に生まれるときは必ず母親から生まれる。
従って我々の生きる表の現実の世界は母主体の世界である。
天界では父の妄想により物理的法則にとらわれず創造されるのだろう。
子の反響する世界では、お互い影響されあう。群れに流される。感情に流される

AとEはどちらも女性要素で、似た特徴を比較し区別するため並べておく。
A母性的愛情
E家庭的愛情
167天之御名無主:2008/11/01(土) 11:50:57
>>166

168天之御名無主:2008/11/01(土) 14:21:55
光と闇は上下だけではなく左右にも対応できる事を発見した。
ACFだが特徴を見ると、皆、内向的で闇とも表現できる。対して
BDGの特徴は、皆、外向的な要素で光と表現できる。
ここから個性としての光と闇が確認できる。

ここにもミカエル(右)とルシファー(左)の対立関係が見られる。

つまり光の擬人化がミカエルで、闇の擬人化がルシファー。
169天之御名無主:2008/11/01(土) 15:02:46
左ACFは理論的
右BDGは実践的
と大雑把に言える。

左の聖霊(母)は言葉を司る。現実にいる女を見ても行動より言葉を重視する。
右の子は行動を司る。現実にいる男を見ても言葉より行動を重視する。

母(女)と子(男)の対立と父(神)のバランスは、
神話的に言い換えると王様と姫と王子である。
この3つで世界は一応の完成はしていた。
神は世界を用意し、女を創り男を創り物語を開始する。
ゲームをスタートし神の世界を自由に楽しんでもらう。
しかし罪を犯し地上の法に縛られる事で男女の要素は多様化した。
母と女や父と子が区別される事になった。
CDEFGHI 全て限界ありのマイナス世界から生まれた様々な可能性だ。
神が本当にやりたかったIまでの流出。
Iの堕天使の改心により王国の完成を迎える。
170天之御名無主:2008/11/01(土) 15:18:13
厳密に表現すると光球@〜Iに神はいない。
@は神的だが世界を開拓し創造し操る王である。
つまり生命の木グループのリーダー。
いわゆる0が隠れた神様で1を出した時点で全て公式の天使の支配である。
いや、別に唯一でも一でもない大神と多神化した神々と表現してもかまわない。
むやみに神と表記すると役割をほったらかしにして扱う危険がある。
神って一体なんなのかの流れでFができる。
Gが@の世俗バージョン HがAの世俗バージョン であることからもわかる。
Fは0を探求する。神の自分探しみたいなものだ。
それが具体的に「学問」と言われる。
神は膨大な法則や創造物やシナリオを創れる
尊敬すべき存在なんだと感じ、神を感じるだろう。
171天之御名無主:2008/11/01(土) 15:40:56
つまり@は0から1を創造してるつもりでも、
実は0が持っている宇宙的に膨大な可能性の
ほんと一部を開拓しているに過ぎない。
浮かんでくる材料は0産なのだ。
@としては、それが世界の全てだと思って支配し君臨している。
従って@だけでは未完成でHまで流出させ、Iに完成を任せる事になる。

その流れを神話で表現すると、
ミカエル王支配の世界を堕ちぶれたサタンが成長しルシファー王に戻り
ミカエルと戦い殺すのではなく元の王に直すことで完成することになる。
もしくは、ダメになったミカエルの王冠の座をルシファーが奪うか。
@とIの共存か、@の奪い合いかどっちだろう。
最近の自説ではEでの調和もある。
172天之御名無主:2008/11/01(土) 16:00:03
再び天界の戦いを再現しなくても、
ルシファーが個人的に改心しI王国創りに励んでいればいいのかもしれない。
173天之御名無主:2008/11/02(日) 00:00:57
174天之御名無主:2008/11/03(月) 13:42:36
@とGの明確な区別・比較

@王冠 成功と失敗 ・・・成功した世界を拡大し続ける
G勝利 勝利と敗北 ・・・永遠に活動し競争し続け勝ち続ける
175天之御名無主:2008/11/03(月) 17:18:50
E 美

美しい〜醜い

ともに地上に生まれた創造物として愛で包含する。

例 不細工だが愛すべき子供 愛着ある地元や馴染みの友人 廃墟の芸術 
176天之御名無主:2008/11/03(月) 21:25:45
ゾハールもイェツィラーも読んだ事が無いような人間を相手にするなよ
自分から隔離スレを作って引き篭もってくれたのだから
電波をスルーしておけば何の問題も無いだろ?
177天之御名無主:2008/11/03(月) 21:36:29
669 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 21:21:53 ID:Ipb6iGKF0
カバラもやもやスレってさ
「俺が今書いている小説の設定」とか言って
ラノベ大好き中学生が自慢げに語りそうな内容だよね
178天之御名無主:2008/11/04(火) 10:31:02
君が語っているのは既にカバラではない
179天之御名無主:2008/11/04(火) 10:32:13
つーか、カバラの基本も知らずに電波を飛ばしているのって稲葉君?
180天之御名無主:2008/11/04(火) 10:33:03
ショーレムの著作にくらい目を通しておきなよ
181天之御名無主:2008/11/04(火) 16:42:29
ショーレムぐらいもってますが何か?
182天之御名無主:2008/11/04(火) 17:14:20
持っていても読めなきゃ意味無いよねw
183天之御名無主:2008/11/04(火) 17:47:07
ここを批判する奴は伝統や名著の保持に執着してるだけ
なんの才能もないマニュアル人間だよ
184天之御名無主:2008/11/04(火) 17:49:38
電波よりはマシだよねw
185天之御名無主:2008/11/04(火) 17:54:34
何かといえばゲルショム・ショーレム・ゾハール・イエツィラーと
カバラの看板の飾りを盾に批判してくる。
ただ著名人の本の知識の丸暗記しかできない。
真実の探求より雑学の共感が好きなだけ。
光のない言葉を愛し暗闇を漂い続けている。
186天之御名無主:2008/11/04(火) 18:00:02
それ以前に探究心の真面目さもなく
隙を見つけては攻撃することに明け暮れている俗物だ。
大人の殻をかぶった餓鬼 子供
いじめを大人の年齢になってもやめられない。
成長していないんだよ。
187天之御名無主:2008/11/04(火) 18:12:51
生命の木のパスを知らない事を指摘されたら逆ギレして荒らし行為に走るような奴が
他人に説教が出来るのかよw
いい加減、もう向こうのスレには来ないでね
君がここで妄想に浸りたいなら邪魔はしないから
188天之御名無主:2008/11/04(火) 18:13:38
@王冠を奪う以前の争奪戦

まだ@が始まってない頃起こった神話

0の再現がFにあることが今日のあの音楽の神を見て確信した。

ミカエルに王冠を奪われたルシファーの神話はFにもあった。

Fは尊厳 栄光

栄光の輝きからの暗闇への転落

創造の神としての傲慢があった。
189天之御名無主:2008/11/04(火) 18:17:09
>>187
パスって知ってるけど だからなんだよ。
知らない事を指摘された事もない。
誰と勘違いしてるの?345?
オリジナルになったらなんでもかんでも
妄想としか思えないなんて哀れだ。
おまえは村から追い出したい気持ちでいっぱいなだけなんだから
そういう内容のないレスを毎回するなよ。
ちょっと前に同じ内容のレスしただろ
一回で充分だ
190天之御名無主:2008/11/04(火) 20:37:51
生命の木の体系は雷のように@〜Iまで創られた。
この成り立ちとルシファーの堕天神話は似ている。
@に二つの王はいらない。
一方は裏の王になることになりIを司ることになる。

またFで確認できるのは
神への尊厳から
神の造物主にすぎないルシファーが傲慢になり神への反逆
をして栄光の光を失う流れ。
神の尊厳を守っていれば栄光は続いていた。
しかし自分が神になろうと本来の道を外す。
雷のジグザグのように堕天する姿とも重なる。
雷は光(電磁波)
電気で起動していたが電源オフされて動かなくなる(暗闇に堕ちる)ことに相似
その対立概念がFの特徴になってる。
つまり生命の木の成り立ちの流れをFにおさめたということ。

この二つの流れが現在の伝統として混ざり合って残っているものと考えられる。
191天之御名無主:2008/11/04(火) 21:02:34


あらゆる電化製品はたった一つの秩序に従うことにより起動する
神の秩序の元にある学問を探求し正確に身につけ
実践する事により厳格に判断され電気の光が流れ起動する。
神を尊敬し神の創られた秩序を学び従った事により光が与えられる。
真実の光はたった一つで、あとの無限の可能性には幻想の暗闇しかない
反逆者はその幻想の暗闇の可能性に新たなる神を創造しようと企む。
しかし神が用意していない秩序に従っても空虚なことしかできない。
手をかざし「動け」と唱えて動くような仕組みなんて存在しないのだ
さらに魔法の幻想システムを創りだし完全に光を失う。
光ある科学には逆らってはいけない。
光には純粋な感動があるが闇には虚しさしかない。
192天之御名無主:2008/11/04(火) 21:54:21
Gは膨張・増殖 要素がある。
Fの不完全な可能性を顕在化したのがG
唯一の完全を崩し不完全な多様を物質化する。
例えば群集を見ていると、それぞれ不完全で違い多様化している。
群集同士まとまり対立し戦いあう。
永遠に不完全同士の争いが続く。
永遠に増殖する現在を形造る。
止まらずに活動し続ける。
この多様化した形は秩序ありきものである。
すべて光がある合格品だ。
光あっての不完全物の様々な可能性。
光による起動はあたりまえで、
Gの生きることをテーマにした別世界がある。
物質世界への限りある個体による挑戦
現実世界の永久活動
理論から実践へ 
本番のはじまり 

Gについて同じことを何度も言い換えてみました。
193天之御名無主:2008/11/04(火) 22:20:18
H 基礎

Gの現実世界の敗北者への救世主としてできた心の座
現実から逃げた先の理想郷 夢の世界
刹那的な幻想を堪能し幻滅を繰り返す。
理想を思い描く 信じる 祈り によって心で人は繋がる。
似た者同士を感じあい癒される。
自信に欠けた物同士慰めあう。
似ている体と心を確認し相互依存により人として最低限を維持する。
恥 常識 あたりまえの事 みんなと一緒の感覚 心理 性
人の成長の初めの一歩はHで、ここで共通体験し生の基礎を築く。
基礎を築いてからGで自信をつける。
Gの自信を失ったゆえにHの現実逃避の理想郷に依存する。
それが相談者だったり音楽や漫画やゲームなどの理想世界だったりする。
いわゆる本来の意味でのニートはHの座に対応する。
194天之御名無主:2008/11/04(火) 23:05:21
Hは均衡の柱にあり人間の柱とも言える。
多種多様に溢れた物質を人として一本に統一する。
心理学があるように心は一つの仕組みを持っている。
人は基礎から外れ嫌われないように繊細に生きる。
未熟な人々は学校に通い同じ教科書や指導で基礎を吸収し
共通体験という人間の基礎を築いていく。

正しい成長の道はHで基礎を築き
Gで実力による自信を持ち競い合う世界から卒業し
Fで自分の道を探求し自分らしさを取り戻し
プライドを持ち独創世界を築くこと。
195天之御名無主:2008/11/09(日) 05:04:49
さっきの映画見てわかった。

父の世界はBで完成
母の世界はEで完成
子の世界はHで完成
196天之御名無主:2008/11/11(火) 00:17:27
ニコニコ動画にあがってるひとりかくれんぼ実況がやばい件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5208028
197天之御名無主:2008/11/13(木) 20:00:50
あらしが来なくなったね
198天之御名無主:2008/11/18(火) 23:34:05
>【魔術】魔術結社G∴I∴K∴O∴ 24th【カバラ】 [オカルト]
こいつらが荒らしていたのは明白なんだが、

なにか大きな勘違いをしていたんだろうね。今ごろ違うところを荒らして
いるんじゃないかなぁ。>自称 魔術ができると勘違いしているやつら
199天之御名無主:2008/11/19(水) 08:57:14
スレ違いかもしれないが教えて。人類皆兄妹ってあってんじゃない?父×母=A子。親父×母親=B男。A×B=C子。これが永遠と続いてるんだから今はそうじゃなくても人類皆の血が繋がる日が来るんじゃない?
200天之御名無主:2008/11/25(火) 18:36:27
>>199
E家族愛〜人類愛
201天之御名無主:2008/11/26(水) 15:56:50
>>200意味がわかりません。わかりやすくお願いします
202天之御名無主:2008/12/03(水) 02:20:03
>>201
血のつながった家族〜愛でつながる家族

本来、両者は分けられてなくて同じもの
Eの美とは芸術であると同時にお互いの文化を認め合うこと
Eに内包された人の美と愛でつながれば血と文化の違いを超え
実質的には家族になる。
それが本当の家族である。
血のつながった家族にこだわることはない。
社会に出て出会う様々な立場や生活スタイルの人と家族を形成できる。
身近な例が、親友や馴染みの人など。
あの何回も付き合っていくうちに生まれる家族的なほんわかした暖かさだ。
その正体はEを感じてるということ。
Eは家族愛も人類愛も同じものだと既にシステムとして示してるのである。
203天之御名無主:2008/12/15(月) 23:30:10
>>198
なんかオカ板のカバラスレの住人・荒らしとも
ここの荒らしとはかなりタイプが違う感じがするのだが……
204天之御名無主:2009/01/01(木) 00:11:13
A 理解

秘密・変身・演技
控えめ
気持ちの理解・繊細な気持ち・コミュニケーション
趣味・音楽・映画・ゲーム・アニメ
秘密の記憶・懐古 
想像・空想・絵・二次元・シチュエーション
馴染みあるモノとの再会
仕事よりプライベート 
目に見えないこと・小さな出来事に敏感
思ったより実行していない・空想のなかでもう実行したつもりになる


今年はAの特徴が出る年になります。
(3w4)

  4
5  3w2
 (2)
1  6w5
 6w7
7  9w1
 9w8

  8

1 2 3w2 3w4 4 5 6w5 6w7 7 8 9w8 9w1

2=特色=同型間文脈差異 3w4=起源(例:アルファベット体系)
206天之御名無主:2009/01/19(月) 05:13:55
ご希望があれば未完成ですがA以外も載せます

希望しますか?

はい
いいえ
207天之御名無主:2009/01/21(水) 22:43:08
いいえ
208天之御名無主:2009/01/24(土) 17:18:20
いいえ

つーかいい加減パスについてもちゃんと書けよ
柘榴の園とA Practical Guide to Qabalistic Symbolism位読んでるでしょ?
209天之御名無主:2009/01/26(月) 01:32:59
本の中にこもってるようじゃ未来がないな

カバラは日常で体感できるものだ

じゃーな
210天之御名無主:2009/01/26(月) 09:25:54
それは仮免とったばかりのやつが
「本の中の交通法規なんかより実践的なドライブテクの方が重要だ」
って言って交通標識の意味も分らずに暴走しているようなものだぞ。
はっきり言ってカバラを舐めてるとしか言いようがない。
211天之御名無主:2009/01/26(月) 22:27:10
カバラでは研究と実践は等価
足りない方もやれやって強調されてる感じ
212天之御名無主:2009/01/27(火) 08:56:27
実践したなら尚更パスについての理解できてるはずだよな
早くパスの解説も書けよ
213sage:2009/01/27(火) 23:41:37
こんばんわ。
最近カバラについて興味を持ち出した者ですが、イマイチよくわからないです(:_;)
興味を持ったきっかけが、アメリカの女優ペネロペクルスの足首のタトゥーです。
彼女は、足首に883というカバラにまつわる数字をタトゥーとして彫っているらしいんですが、この数字には、どんな意味合いがあるんですかね?個人を表す数字?
どなたか、親切な方ご教授いただけませんでしょうか?
スレ違いだとは思いますが(:_;)
214天之御名無主:2009/01/28(水) 10:35:56
>>212
パスは実在しない
大アルカナに無理やり結び付けただけ
オカルトマニアの西洋人がやりそうなことだ
人間は埋めよ増やせよと理論を多様化したがるからな
真実はシンプルなものだ
曼荼羅では3×3マスのシンプルな図像になってる

A@B
CED
FHG

これが原点
215天之御名無主:2009/01/28(水) 20:45:41
>>214
曼陀羅の並びの順番が違いますがな。
金剛界曼荼羅なら
DEF
C@G
BAH
の「の」の字だし。
つーか胎蔵界曼荼羅を無視スンナ。

だいたいパスと来ればヘブライアルファベットだろ、jk
216天之御名無主:2009/01/28(水) 21:13:23
>>213
良く分からんけど、多分ゲマトリアじゃないでしょうか。
任意の言葉を各アルファベットに固有の数字と置き換える手法です。

数年前のニューズウィーク(か或いは他の雑誌だったかも知れない)で
ハリウッドでカバラを取り入れたファッションが人気、という記事を読んだ記憶があります。
217天之御名無主:2009/01/29(木) 01:02:58
やべ曼荼羅とかカッコつけなきゃよかったわ
218天之御名無主:2009/01/29(木) 20:35:44
真言宗の坊さんなんかそこら中に居るんだから
カバラと違っていい加減な知識だとすぐに底が割れるぞ。
219天之御名無主:2009/01/30(金) 08:38:02
基礎から教える

三神は縦と横を司っている

母父子
A@B
CED
FHG

父A@B
母CED
子FHG

縦と横の特徴が融合して各光球の性質を作っている
220天之御名無主:2009/01/30(金) 08:55:54
最初の完成数3で一応の世界は成り立つ
この地上は不完全の可能性でもある。

@ABを神話的に表現すると

@王様
A姫
B英雄

になる。
今年はAの年だが沢尻、はしの、安田と次々
姫をイメージさせる女が結婚している
姫と対立する王子様の要素もある。
童話のラストは普遍的に二人で幸せに暮らしました。で完結している。
そして幸せには破局がある運命だが2は不完全であると示してるようだ。
急に話しが横道にそれ庶民的になったがこれが私なりの伝え方であり
学問と知識人で閉じた客層の幅を広げる目的もあり、ご理解いただきたい。
そう今年はA 理解の年だ。
221天之御名無主:2009/01/30(金) 09:05:45
公式的な記述は去年の@の年にやり尽くしたのである。
今年はギャル文字や丸文字みたいに公式をゆるくする感じで記述していきたい。
ここで@オジさんとA女の子は対立する。

さすがにこのレベルまで庶民化するとスレのレベルが下がったと感じる
読者もいるかもしれないのでもっと堅苦しくやるべきだろうか?
しかしプライベートモードの中でさりげなく出てくる公式でも充分に思える。
既に相応しい仕事は去年流出させたのだから、今更2回もやることはない。
流れの中で自然に出てくる程度でいい。
女とは自然な流れである。
男のように空気を壊すことはない。
女は気分に従いたいのである。
一見カバラから相当外れていると感じられる読者もいるだろうが
意識して文章の中に特徴を込めている。
222天之御名無主:2009/01/30(金) 09:20:39
どうであれ今年はA女の子要素が前面に出てくる。
男も女の子的になる。神秘学的な意味で。
オカマになるとかではない。
Aの要素である繊細な気持ちを理解したり配慮したりしてくるということ
また意味上のまま捉えられそうだがとにかくAの特徴・要素に支配される
元々Aに内包されたものがあり言葉はそれを伝えようとしてるにすぎない
先にあるのは数の「感じ」で言葉は不器用に形で示そうとしてるに過ぎない

例えば世界的な問題でさえワークシェアリングだとか
Aの 協調性 の要素が出てくる。そういう流れになっていく。
いつのまにか数の力に操られるようにして。
これはたまたま形になってわかりやすく表れているだけで
実際はありとあらゆる事象や運命や性格にAの力は働いているのである。
時間がある人はAの特徴を身につけて世界を意識するといい。
私はそこまで本気でやる気はない。
気まぐれに浮かんで指摘することはある。
223天之御名無主:2009/01/30(金) 09:47:14
レスを遠慮しようと考えたが伝えるには
できるだけ言葉を多用し残すのが有益だと考えたので
限界を気にせず書き込みたい。

Aは言葉 意味でつながっている
だから現実的ではない
飛べ と言ったら飛ぶイメージを描き出す。思い描く
漫画のような感覚である。
ちょっと説明不足だが伝えたいことをわかっていただけただろうか?
距離感や現実性はない。
おそらく霊界はこんな場所だろう。
聖霊はAであるし反対なら幽霊になる。つまり霊の座 レイの座だ。
肉体と霊の二つの概念の感覚がある。
霊とは気持ちと同じ。愛と呼びかえることもある。
Aは愛の座でもある。
女は気持ちか肉体か両極端に思考する。
物(金だったり)か気持ちか二元的に考える。
常に男女の議論のテーマである。
224天之御名無主:2009/01/30(金) 10:00:47
偶然だろうか、なにかあるのか@ABの特徴は
血液型の特徴と相似している。
だから血液型性格判断のスキルがある人は応用できるかもしれない。
神秘学バージョンになっていると思えばいい。

@O型 おおざっぱな感じ
AA型 気配りな感じ
BB型 自由ソロ活動な感じ

詳しくは専門書を読んでください。

C〜は当てはめられない。
225天之御名無主:2009/01/30(金) 10:11:48
Cは罪を犯した誰かさんの罰としてできた座だ。
だから法に縛られマイナスの要素を受ける性格になる。
それぞれの不良品に与えられた罪を償い0地点まで戻り
安定した生を維持質図けることが目的になる。
地上に生まれるのは、おそらくBの楽園での暴走の罰だろうか?
天国には限界がないのでなんでもやり放題だから
かといって限界がなければ迷惑もかけることもないし謎だ。
喜びで生きているのは確かだ。
子は泣き喚いて生まれてくる。
地上がつらくて嫌なものだから駄々こねてるのだろうか?
大人の体になり次第罰として仕事をしなければならないから。
罰として追放されたのか自分から地上を良くしたいと気が向いて
生まれてきたのかは本人の問題だが天使なのは変わらない。
226天之御名無主:2009/01/30(金) 10:24:10
謎でもないか。
6000年かけて楽園を取り戻し
7000年目の神の土曜日には休み楽しむことになっている。
現在は地上天国の時期である。
運命も娯楽や休みの流れになっている。
またはいままで良かったものを選び拾い再生、新生、リメイクしたり。
宇宙や地球は時間として何億年とかけてきたかもしれないが
キリがないので蹴りをつけるために作られたのが
最後の土曜日に作られた存在なのだろうか?
7000年のタイムリミットを与えられる。
神の土曜日に作られた種はそれに目覚め使命を成し遂げていったようだ。
永遠に間違えを繰り返す未熟な人間、しかし創作的な人間と
完全を目指して破滅と新生を繰り返す種がいると思われる。
数字にすると前者は6 で 後者は7。
7は神の意志の代理だろうか。
227天之御名無主:2009/01/30(金) 10:43:12
作り続けたい人間と終わらせたい人種は相反する。
時代は既に終わらせる時代にきているのに
まだ作り続けたり労役の仕事をさせ続けたりする。
しかし運命は法則どうり終わらせようとする。
それが最終的に、派遣切り などとして出てくるのだろう。
定められた世界的な罰は償い終わり
現在は個人的な罰の償いにきてるのかもしれない。
個人的な汚れも洗い終わったり
個人に用意された試練を乗り越えさえすればあとは気楽に
休んだり遊んだりすべきである。
まだ土曜日の時代に突入したばかりなので、この価値観に
社会が動かされるのは時間がかかるだろうか。
国がシステムを変えるだけで楽園に移行するのだが
Cの法はとてつもなく強固で遅い。
地上のCの支配者には逆らえず生きるしかないのだ。
228天之御名無主:2009/01/30(金) 10:53:36
休んだり遊んだり飾ったり直したりラジバンダリ
人間は働きたい動物なので
この時代に合わせた娯楽につながる働き方をするのが相応しい。
既に自然にそういった流れになっているので別に言う事はないが
気づかせることは必要だ。
今は人を楽しませる 安らぎの時代だと。
めいっぱい自由にふざけて、もやもや と生きるのが道だ。
資源は限りなくある。
システムにこだわらず使いきれるぐらい解放したほうがいい。
楽しませるために働くんだという気持ちで働くといい。
決して大真面目なことをやって疲れさせてはいけない。
229天之御名無主:2009/01/30(金) 11:41:27
土曜日の試練は6日間で溜まったゴミ掃除のようなものだ。
だから1000年用意されているが
目覚めによる自由意志で楽園行きは早くも短くもなる。
眠って止まっていたり遊んでいるか、
使命感を感じ目覚めて動き出すかどちらかの選択を迫られる。
他人を見て笑っていたりゴミを吐いてるか、
自分が娯楽の対象になるかどちらかを選ぶことになる。
どうせなら自分の人生を進めたほうがいいだろう。
おもちゃや人形のON OFFのようだ。
土曜時代に突入し人形的な人間が増えてきたことも時代を象徴してる。
昔の大人っぽい顔と現在の丸みのある顔に違いがある。
昔よりよりキレイにリメイクされて世に登場してきている。
時代によって顔が違うのは不思議な問題なのに
誰もツッコミを入れないものだ。
いままで忙しかったからざーっと作ることしかできなくて
やっと今の余り時間たっぷりの時代になって
本格的にキレイに手直ししたり、まとめかかる、最良に導く様子が伺える。
意味のない飾りに力を入れている。
意味のないこと、くだらないことが
土曜のリラックス 間 笑い 安らぎを与える。
230天之御名無主:2009/01/30(金) 12:21:03
再生新生の土曜として具体例をあげとこうか
具体例は誰にもわかるものであったほうがいい。

ドラゴンボール とか。

金曜時代には原作を超えて作りすぎてしまうこともあったが
土曜時代には原作が忠実に見直され神の評価を受ける。
はじまったらおわりをうけとめるのが土曜時代に受け入れるべき価値観だ。
原作のファンが無駄に作りすぎてしまうと逆にひどくなるばかり。
師の真似をするように忠実なコピーの方がマシである。
神は神のまま未熟な人間が手を加えるべきでない。
神が終わりを決めたら終わり。
しかし人間は神の伝統を守るためか続編を作り続けたりして
神を大事に守ってきている。
しかし神原作にはかなわない。
同じことはガンダムでもゲームでも音楽でもあらゆる神にいえる。
今は神が神として正当に敬われる時代になっている。
人間により世俗的な用語のひとつになってることもあるが。
中川人形がよく神発言するのは人形=神の代理だと示してるようだ。
231Two of us:2009/01/30(金) 12:30:39
目覚めのきっかけはいろいろあるが
この言葉が根源的だ。

人は生まれたら死ぬときがくる。
人は日常的にこの真実を意識していない。
意識してタイムリミットがあると実感したとき眠りから目が覚めることになる。
自分の立場 根源的には男か女かを意識することで
自分の道がはっきり開かれる。
男に生まれたら男らしく 女に生まれたら女らしく
誰にも教えられなくてもその自然な立場の自覚によって
終わりのある物語は始まることになる。
女と一つになることがゴールだ。
男なら男らしくなって女に会いに行く。
女なら女らしさを磨いて男を待っている。
これがいつの時代もどんな惑星でも永遠に変わらない道だ。
232天之御名無主:2009/01/30(金) 12:57:44
しかしCで不良品となってしまったために
そのままの生まれたままの垢抜けない肉体で男女として戦えない。
そのために男女は服や化粧や整形や治療や身分向上などの
努力によって勝負できるようにする。
中には時間がなくて強い男、美しい女としては諦めて生の維持のため
子に託す人もいる。
いやいや、生物としては男女になりえる。
ここに法の解放がテーマになり歴史になる。
四角が丸くなってゆく歴史だ。
規制と自由が議題になってゆく。
浮気や不倫や近親相姦やダメだとOKとか。
これはCに至った者の道で真面目に正当な人生進めないで
D〜Hと寄り道の可能性を発展させる者もいる。
それも色で個性で認められるものある。
でも地上を維持してられるのはCの国や公共的な安定した働きの上
にあることを忘れてはならない。
だからこそDの安定から一歩でた自由の楽しみがある。
ここは移り変わりの激しいマスコミ的な座である。
233天之御名無主:2009/01/30(金) 13:18:17
Cで生まれた時間・空間・重力・老化・病気・怪我・醜悪 
などマイナスの概念がなければ
人はストレートに男女として付き合っていけただろう。
しかし先に生まれたり後に生まれたり、ある国ある法に従う国で生まれたり
同じ組織で職場で学校でいろんな立場になったり
常識や価値観や環境や関係性が複雑化することで
男女である本質が覆い隠されてしまった。
また男女になることが怖くてあらゆる間接的な世界観に逃げてしまう。
大事なのはCの力で臆病さに立ち向かい直接的になることだ。
それがなかなかできないように作られてるからこそ
都の要塞でモラトリアムな文化群が生まれたといえる。
234天之御名無主:2009/01/30(金) 14:19:38
人は生まれるとなにもできない両性具有の赤子として生まれる
この時期は罪の結果の怪獣といえる。C
やがて自然に男女に成長してくる。AとBの特徴に分かれる。
少年と少女の時期は天国で遊んでいるときの状態と相似する。
やがて大人の成人として扱われる。
日本という国の法では20年がタイムリミットだと人に決められている。
ここで再びCの要素を自覚する。
なにもできない赤子が一人でなんでもできる大人になる。
自立できることが大人だということになる。
20年経ったら形式として大人なのだ。
成人は地上の見本 あるべき姿なのだ。
世界の一部になり失われた楽園を取り戻す作業をしなければいけない
と法で決められている。
そこでは力(忍耐 努力 継続力 安定など がんばること)を使う。
地上は刑務所であり罪を償うことで金を得て楽園回帰が許される。

Cは法と力
235天之御名無主:2009/01/30(金) 14:42:34
赤子と表現されるように地上で人は罪の子として生まれる。
なんで赤いのか?地の赤 血の赤だからだろう。
性の入り口から小さく赤い悪魔は生まれてくる。
中出しして成功すると生まれてしまう。
知恵を使いギリギリで外に出したり道具で防ぐこともできる。
天国に近い快楽のためには生で挿入したほうがいい。
失敗したのか動物的本能に負けてしまったから生まれたのか
愛に溺れてしまって止められなかったのか生まれたのか
愛情を注ぎ未来の地上の希望にするため産むのか
結婚したら子供生まないといけない固定観念のため産むのか
みんなが産んでるから私も流されて世間体のため産むのか
理由や目的はなんであれ
赤子が生まれたら悪魔を天使にする教育をする責任を負うことになる。
それが大人の責任になる。
地上という限界ある世界では後片付けという責任を追わないといけない。
巨大になり暴走を食い止め地上が壊されないためにも
抑制の教育はしないといけない。
236天之御名無主:2009/01/30(金) 15:00:26
本質的に教育とは地上という限界を知り
地に足の着いた現実性を身に付けさせることだ。
また天国ではすべて器用にできたであろう能力を繰り返しの慣れにより習得させる
地上の一部になる技術をマスターすること。
その量により地上で役に立つ範囲や世界が広がってくる。
Cが厳しい実体を作ってしまったことで
あらゆる創造物を適当に投げ捨てることができなくなった。
ここを守らせることで地上の生は継続されてゆく。
物理世界の法則を見つけ科学を持って戦わないと死んでしまう。
これまで人は科学により苦しい地上を楽にしてきた。
不器用な機械によって楽園に近づいてきたわけだ。
時計 家 車 携帯 冷蔵庫 クーラー 炬燵 お薬 日用品 工場などなど
死にたくない楽したいためがんばって働いてきた。
時間を早め空間を近くする為に働いてきた。
地上に生きる人はマイナスをゼロにする作業を第一に生きている。 
質と量を数字で厳格に計れるような物質はCから生まれている。
厳しさは母(聖霊)から 左の柱でもあり母の層でもある。
地上は母支配である。
237天之御名無主:2009/01/30(金) 15:20:29
職とは食であり生の継続のためにまず存在する。
美味とはラッキーな快楽要素だ。
美味を追求したのがE
地上の贅沢の可能性
生々しい快楽Bの地上用だと表現できる。
Bの2倍のEとして通用しているかもしれない。
生々しい精神的な快楽は地上に似合わないので
見た目の美しい快楽として機能している。
使っている場所は原始的な舌で性的接触する器官と同じだ。
舌は下と違って美しさを醸し出す。
舌を使うことで見栄えの悪い性もセクシーという美しさを感じることになる。
セクシー セクシー と連発しても問題ないが
セックス セックス などと表で発言すると問題発言につながる。
しかしセックスは生物学的な容認もされておりまじめな使い方をすれば
表で出せる。でマ自粛 を意味をこめて公式の場で使うと
法の番人が出てきて裁かれることになる。
238天之御名無主:2009/01/30(金) 15:41:28
Cは同じことの繰り返し 機械になる世界
ここから自由になると奇跡に導かれたおもしろい世界
なにが起こるかわからない楽しい世界になる。
子供が無邪気に行動的に振舞う性格がある。
真面目を知った不真面目の可能性だろうか。
地上の土台の上にある自由のあらゆる可能性。
ここであらゆる経験を中途半端に体験していく。
5の2倍が10=全てになるように
行き当たりばったりに全ての体験をしていく可能性があるのだろう。
常に今のために生きていてその時々を考え即行動に回す。
実に人間してる感じのDの座だ。
そして移り変わっていくことを留めて美化したい流れでできたのがEと言える。
Eの家庭的愛情は繰り返しのCと気持ちのAでできている気もする。
239天之御名無主:2009/01/30(金) 15:55:12
人間としてはEとして完成した。
Fは我々を創造した神0を探求する座である。
神の完全な世界を探求する。
神の創造した日の目に当たっていないマニアックな世界の探求である。
対立概念を学び神の造ったシステムを理解する。
神を学び神の雛型になることがこの座の目標である。
つまり根は学者である。
学び間違えおかしな理論を作り出せば虚しい闇になり
神の創造した理論を正しく学んだ独創的な創造物は光となり文化になる。
240天之御名無主:2009/01/30(金) 16:22:45
あとGとHさえ記せば大仕事も終わったーという感じなのだが
義務感の窮屈さから面倒になってくるものだ。
バランスとして@〜Hを1ページずつ記述すれば
立派な大人として評価されるだろうがとてもつらいので
そのスタイルで伝えたくはない。
いや実は未熟ないいわけだ。
Gは4の2倍のとうり物質界への限界への挑戦だ。
ビルならドバイのバベルの塔や立場ならホームレスだとかに象徴される。
勝利者か敗北者か白黒両極端にはっきりさせたい戦いの座だ。
そこにこだわりを持っている。
目に見える形としてすごいことをやりとげる。
スピードのある競争をして上位を目指そうとする。
具体的に有名大学卒業だったり競争で優勝だったり過激さで示される。
Gは永遠だが4を2倍にしたような強いエネルギーで
永遠に活動し続けることを示す。
241天之御名無主:2009/01/30(金) 16:42:35
感情に流されて最高 最低 と両極端に評価する人々に相応する。
実際的な評価より感情が勝ってしまう。
おまえは1番だよ 史上最低の極悪卑劣人間などと
人を評価するときによく聞いたりするが
神の視点から見れば順序も数字的評価もない。
褒めあいの感情論でできたわかりやすい表現にすぎない。
具体的には肩書きや地位や名誉となって出てくるが
これは人の作りし基準であり真理ではない。
大きなゲームである。
そしてゲームに負けた者たちの救世主としてHの理想郷が出来上がる。
現実の敗北者の夢の現実逃避世界だ。
信じるという心を持つことで繊細な人として繋がり合い慰めあう。
最低限、誰でも下 性器と言う恥を持つものとして共感しあう。
ついでにHの年に羞恥心という歌手は生まれている。
羞恥心は人の生きる基礎である。

おわたおわたー ひとつ屋根の下ゆっくり見ようかな。あはは
242天之御名無主:2009/01/31(土) 08:57:38
基礎に還る事にする

右 ACF 繰り返す 
左 BDG いつも新しい
243天之御名無主:2009/01/31(土) 08:59:45
上 A@B
中 CED
下 FHG
244天之御名無主:2009/01/31(土) 09:09:17
発表会みたいにやると伝えきれない
いままでの研究の成果を発表するか
ここは探求の場所にしていきたいので

まとまってないが資料として残しといたほうがいい


予告〜実践カバラ〜

○光球セフィラ編

これから流出する混沌とした言葉の羅列は
古きテキストを卒業し
その日その日に流れている
要素・特徴・キーワードを体験し実感し
慎重に的確に言葉にしたものである。
私の現時点での実力である。
カバラの謎を解く材料に利用して欲しい。

余裕があれば追加・更新・まとめがあります。
希望を持って待っていてください。
245天之御名無主:2009/01/31(土) 09:11:29
立て直し手直しで良くしていきたい
246天之御名無主:2009/01/31(土) 09:13:24
@ 王冠

開拓・新世界
主従・王・下僕
成功・失敗
オヤジ
舞台の上下
公式・オフィシャル
シナリオ
傲慢
言動
エスカレート
ショー
247天之御名無主:2009/01/31(土) 09:14:46
A 理解

女・姫・小悪魔
魔法の言葉
秘密・変身・演技
控えめ
気持ちの理解・繊細な気持ち・コミュニケーション
趣味・音楽・映画・ゲーム・アニメ
秘密の記憶・懐古 
想像・空想・絵・二次元・シチュエーション
馴染みあるモノとの再会
仕事よりプライベート 
目に見えないこと・小さな出来事に敏感
思ったより実行していない・空想のなかでもう実行したつもりになる
248天之御名無主:2009/01/31(土) 09:22:21
B 知恵

子 男 青年
生きる知恵
自由な発想 思想 
破壊 創造 
性器 露出 開放 快楽 感触
武器 攻め 乗り物  
立体 3D リアル 写真 映像 生々しいもの 見た目
ぶっちゃけ発言   
ハイセンス 
喜び 楽園
生命 成長 巨大化 暴走  
真実 表現 的確な表現
勇気 剣 怪獣  
湧く 新しい流れ 新しい価値観 流行の流出 創造の泉からの流出 
故意に鍛えて創る体ではなく自然な成長で創られる体
249天之御名無主:2009/01/31(土) 09:30:39
C 法 力

時間 空間 重力 質量 限界
罪 罰 謝罪
仕事 機械 義務 繰り返し 肉体労働 
法則 固定パターン 基本システム 法の維持  
マイナス〜ゼロ 間違い ミス 
現実 慎重 確実性 臆病&大胆 
正直 地味 真面目 忍耐
ベタ 普通   
慎重 石橋を叩いて渡る
間違いを直す
記録 史 歴史 名作
中古 病 老 死 
数 名 歴史
過去 過去の再来 
遅い 狭い 細かい 固い 重い 古い 
自立 主婦 節約  
止まる 待つ  
物 家 □ 安定  
約束 予定どうり
250天之御名無主:2009/01/31(土) 10:13:47
D 慈悲

地上で自由に動く人間
安定から一歩踏み出す
変化 意外 予想外 展開 ハプニング チャンス  
新鮮さ 好奇心 おもしろさ たのもしさ 
期待したらそうでもなかった
期待しなかったら意外におもしろかった
だいたい掴んだら次の興味へ移る
動きっぱなし 忙しい 早い 
機転 推理 会話 話題 分析
八方美人 出会っては別れ
駅 新聞 取材 マスコミ 
251天之御名無主:2009/01/31(土) 11:20:55
E 美
 
馴染みの愛
家族 親しみ 親子 子育て ファミリー
作品芸術鑑賞 料理 手作り ペット
優雅 セレブ
ゆっくり 
バランス 調和 天秤
量産 子沢山
地球 自然
252天之御名無主:2009/01/31(土) 11:21:34
F 尊厳 栄光

尊敬
プライド
核 隙を突く 核心を突く 急所を突く
理論と実践
奥 見過ごされたもの 埋もれた文化 
学問 探求 マニアック   
師と弟子 
価値 レア
完全 完璧 補完
改良 リメイク 部品
反逆 
電波
シンクロ
収縮
真実と幻想
研究所 ゴーレム
253天之御名無主:2009/01/31(土) 11:22:08
G 勝利 永遠 名誉 

顕在 目に見える形になる
競争 戦争 攻撃
自慢
やり過ぎ
ずっと活動し続けるエネルギー
物質界の限界に挑戦・ハードル越え
都会 ビル バベルの塔 繁華街
増 膨張
勝利者・敗北者
極端〜極端
スピード 手応え
一か八かの賭け ギャンブル
254天之御名無主:2009/01/31(土) 11:23:03
H 基礎
 
恥 常識 
心理 微妙 繊細な心
悩み 信じる 救い 宗教 庶民
幻想 幻滅  
理想 理想郷 現実逃避の世界 胎内回帰
神話 伝説 童話 
欲張り あらゆる価値観
アンバランス 
偽装 詐欺 あやしい世界  
吸収 コピー パロディ 
アイドル&ファン 教祖&信者
天使&悪魔
化けの皮が剥がれる
複合 キメラ
イメチェン
子供&大人
255天之御名無主:2009/01/31(土) 11:51:24
生命の木の骨組みのイメージは
@EHの父の中央の柱を軸として
地球や駒のように左右の母と子の柱が
くるくる回ってる感じで捉えてください。
これは平面ではなく立体で理解するものです。
現在も働いて機能しています。
くるくる回り続け3神は働き続けています。
休みことなく働き続けているので敬われるのだともいえます。
256天之御名無主:2009/01/31(土) 12:03:09
@ABだけの世界では 王 女 男 という表現で十分だったが
Hで完成させる世界になったとき 父 母(聖霊) 子
というくくりで表現したほうが的確になった。

@は神ではなく1つの世界の王にすぎない
神は@〜Hの中にはいない
神は0でFはその神の雛型
だからFは0の性格と特徴を持つ
造っては壊しの挫折を繰り返し
インディーズからメジャーデビューさせる過程を模している。 
257天之御名無主:2009/01/31(土) 12:12:35
相似 俗化

0 →F
1 →G
2 →H
3 →I十 全て 

3のリメイクである10になることで真の完成になると思われる。
10の世界はどんな感じか理論的に考えた末の結論は
HDDやDVDのチャプターみたいに自由意志でいつどこの誰にでもなれる
ようになると思う。
リアルHDDDVDを体験できるのだろう。
だとしたら未来が楽しみだ。いや未来じゃなくて次元的問題かもしれない
しかしIをスルーして@からはじめる可能性もある。
258天之御名無主:2009/01/31(土) 12:51:01
@ 王冠A 理解〜G 勝利H 基礎
とかは1つのセットでしょう?
それなら
その下の羅列でもセットにして表現するべきじゃないか?
それではじめて体系として完成するんでは?
259天之御名無主:2009/01/31(土) 13:58:40
@新世界 A? B楽園 C家
D? E地球 F研究所 G繁華街 Hあやしい世界

場所シリーズみたいな
これらが関連するかしらんけど
260天之御名無主:2009/01/31(土) 19:35:55
>>258
ちょっと意味わからん

>>259
混乱させる分析だがおもしろい

とにかく図形を横並び 平面でなく立体にイメージすることだ

A@B
CED
FHG

これを頭に入れて
261天之御名無主:2009/01/31(土) 19:48:57
F 
神と魔王の混在
片方は認め 片方は批判
神のように悟ったシナリオ(理論)→不完全なことによる挫折(実践)
→神を学び思慮深さを増す。内面的レベルアップ
262天之御名無主:2009/01/31(土) 19:57:02
F シンクロ の一つの説明
一つの出来事にもう一つのイメージを重ね合わせる
オカルティックな印象になる
探求すれば神秘学の成立
神を信じられない者は科学の探求で神を感じるにいたる
263天之御名無主:2009/01/31(土) 20:22:51
@の新世界の説明
@の開拓した世界ということで@から流れたHまでの世界の王
おおざっぱな世界観である。
オジサンの映画監督が作る誇大妄想世界みたいなもの
細かいことはA〜Hが司る。
0の神の無限ともいえる可能性の中の
たった一つを@は見つけ世界を切り開いた。
例えば僕たちは(あゆ口調)一つの地図で俯瞰できるよな世界観に住んでる。
でもアレフガルドだとかRPGに見られるように可能性は無限である。
@の世界の土台には逆らいようがないのだ。
一つの世界が始まれば一つの歴史しか作られない。
誰もが@の切り開いた世界に付き合ってA〜Hを形造っていくことになる。
264天之御名無主:2009/01/31(土) 21:01:28
Fに当てはまる人物
ここは左の女の柱なので特徴として女主体だと思われる。

モデルは人造人間と相似。
クールでエレガントで知的な女だろうか。
人造人間ということでメイドタイプもあるかも。
秋葉文化は電気から始まりマニアックアングラなものなので。
理論を極め女作りの完成系が萌えなのかもしれない。
陰陽と対立させると秋葉文化と渋谷ギャル文化に具体化されてるかも。
素人はギャル系をGに当てはめそうだが
男女の特徴を極めた形に出したのが秋葉糸と渋谷ギャルとして二元化する。
時間がないのでちょっとまとめきれなかったがあとで再考する予定。
265天之御名無主:2009/01/31(土) 21:38:36
つまりね

A@B
CED
FHG

これの形をしてることに意味があって
位置と意味が関連してるわけでしょ
知恵と理解、法と慈悲、勝利と栄光
は隣に合って意味が関連してる、王は上、中心は調和バランス、
基礎は一番下って場所がイメージ的に合ってる。
配置が変わったらそういう法則は成り立たない

246〜254の大量のイメージ群から
上記の形の対応関係があるもので抜き出すべきではないかと。
例えば
@王、A女、B男 C?D?E?F?G? H庶民
みたいな
266天之御名無主:2009/01/31(土) 23:12:39
>>265
イメージ!?キレた おまえは敵だ 理論地獄に堕ちてろ
267天之御名無主:2009/01/31(土) 23:29:43
Fの木村がFの日に対し森を出した。
SMAPの核である。
森と神が読み方でシンクロしている。
Fの雑象には電波や放送局がある。
相応しい者が相応しい批判をしていた。
さらに放送局への鋭い批判 急所突きが輝いていた。
反逆してでも真実を貫き通す厳しさ
厳しい柱にあるFらしい。
右は優しい慈悲の柱だ。
同情精神の日本人の道は右である。
268天之御名無主:2009/01/31(土) 23:53:16
男が右 女が左 ということなので
BDGがわかれば男がわかる 女は左の柱で


女の噂話 F
男の暴力 G

人は@EH
父要素の人@
母要素の人E
子要素の人H

生命の木(柱)は男女の柱と人の柱でできている
269天之御名無主:2009/02/01(日) 00:27:15
Gが男だということは現象で示されている
ビルや都は男のシステムで男の群集により作られている
男は戦い勝利するものだ。
やり過ぎなくらい物質的にボコボコにするのも男だ。
そういえばあのコンクリ事件もGの年だった。
目に見える顕在化した面がクローズアップされている。
スポーツや賭け事やお水なども男の作ったシステムの中で戦っている。
男主体でそれに女が従っている。この理屈はCとD AとBにもいえる。
右は言葉では表現できないアナログを司る。左はデジタルの理 
270天之御名無主:2009/02/01(日) 00:36:54
Fは各種原点だけの収縮要素だったが
Gは原点を元に様々なバージョンを作り 拡大 多様化している
人種や価値観や物質 あらゆることが増える 都会をはじめとする
目立って事件やニュースで出てくるのがその結果だ。
唯一神を多神教にしてしまうユダヤ教〜神道への変容にも似ている。
ユダヤ教はF扱いされてる状態だ。
Gがガザ侵攻としてリンクしやすくなったが埋もれているだろう。
目立っているものに群れる流れは普遍的なものだ。
孤高に一人探求するものは少ない。
271天之御名無主:2009/02/01(日) 00:37:09
パスを無視、
Iマルクトを無視、
ダアト無視、
知識の積み重ねを無視、
歴史的経緯を無視……

これはカバラではないどころか、反ユダヤですらある。
カバラに似て非なるものだよ。
272天之御名無主:2009/02/01(日) 00:49:40
Dは頭を働かせて分析しがいのある好奇心をそそる話題なら
あらゆることにジャンル問わず飛びつく。
新聞社 編集者 探偵 マスコミ 取材 アナウンサー
などの性格や特徴を知っていればDは実感できると思う。
そのまま逆応用していい。
こんな感じで文章での記憶ではなく感性で実感してから
言葉にしてほしい。
じゃないと空虚な理屈の泥沼に溺れる事になる。
星座知ってるなら水星っぽい 水星の数バージョン これで十分だろ。
273天之御名無主:2009/02/01(日) 00:54:06
>>271
実体のないものを追いかけるつもりない
伝統の全てが真実だと思うなよ
こっちは実感があるんだ
おまえが勝てるわけない
暗闇の空虚な理論ではなく本物の光を追いかけてるんだよ。
知識吸収しただけの伝統保持者とは違うんだよ。
毎度毎度パリサイは適役として出てくるものだな。
そして冷徹に言葉を拾って理論的反論をしてくる。
パターンすぎるぜ!
274天之御名無主:2009/02/01(日) 00:59:22
Iは無い
あるとしても光の無い者が作り出す架空の体系
図形のビジュアル 肉体にとらわれているだけ
あの伝統的な図形がいつまでも捨てられないんだろうよ。
というかIはどうでもいい問題だ
揚げ足取るためにあるようなのがIとかダートとかパスなんだろう。
正当な光球も理解もせず不完全が気になってケチつけてくる
たちが悪い。曲がっている。陰険だからさっさと本性出したほうがいい
275天之御名無主:2009/02/01(日) 01:03:44
単数にするという原則があるのに無視して10って
神秘学的じゃないわ
10は1になります。
基本だな。
結局はファッション性に魅了されてにわかの興味持つのだろうよ。
そしてゲマトリアって?だとかwikiレベルの基礎で輪廻してらちあかない
276天之御名無主:2009/02/01(日) 01:07:16
そういうアホ防止のためにもヘブライ表記は避けていた。
知識人が寄ってくるからカタカナや小難しい漢字はあまり
使いたくないが個人的には表現の美 多彩さとして使いたいので
使っている。その方がこの学問板に似合うから。
277天之御名無主:2009/02/01(日) 01:26:30
Dが常に中途半端に終わらせるということで
完璧にするべき者が必要だ。
そこでFがその役割を似合う。
Eは立ち止まって美化してしまうので完璧にするわけではない。
ということで10はいらない。
Gは完璧な者に肉付けした状態からスタートしている。
激しい今を生きぬくため服を着てる 鎧を着けた戦士として生まれている。
このGから量的な問題になりほどほどにすれば最良の評価でいられる。
だが物質依存しすぎて逆にひどくなることもある。
果てしなく強くなると成功しすぎるとバベル化する。
278天之御名無主:2009/02/01(日) 01:26:53
>>274
カバラはユダヤ人の生活に基盤を置いたものなんだから、
王国(=安息日、イスラエル国家、救世主)という最終目標がなければ絵に描いた餅だ。
逆に言えばマルクトはいわば「ケテルの復活」なわけで、
実際マルクトから次のケテルに繋げてセフィロトを多重化するパターンもある。
(創世記で人類創造が2回行われている事による。)
いずれにせよ、Iは上昇コースならスタートだし下行コースならゴールなのだから
これが重要ではないとは口が裂けても言えない。
中途半端にHで終われば帰ってこれなくなるのだから。

それにセフィロトと創世記の「生命の樹」を同じモノと見なしていたわけで
パスが後付けと言うのはいくら何でもこじつけだろう。
むしろ物理的なメノラー→抽象的なパス→セフィロトのほうがまだしっくり来るぞ。
279天之御名無主:2009/02/01(日) 01:29:38
なんでD慈悲って象徴されるのかというと
本質的に 励まそう 楽しませようとしてるから でもある。
280天之御名無主:2009/02/01(日) 02:25:56
>>278
また曖昧な表現化よ まだしっくりくる とか
こじつけって・・・いくら感じようとしても無いものは無い
いままで解明した人がいないように飾りである。
ただのつながりを表したらあーなっただけ。
そんな殻はどうでもいいんだよ
@〜Hの特徴である実をまず身に付けろ
それも知らないから殻遊びを繰り返すことになる。
セフィラ多重化も理論上の一つの説でありえないものだ。
理論的カッコよさに魅了されてて話さないんだろう。知識人は。
281天之御名無主:2009/02/01(日) 02:29:18
↑離さないんだろう

やはり何も知らないで素直な子のほうが吸収早いだろうな。
膨大な実のあるレスに食いつけないのはこだわりが殻しかないからだ。
435は酷かったな。
おまえはまだ伝統の正確な保持してるだけマシだが。
282天之御名無主:2009/02/01(日) 02:31:53
>>280
ミスった。セフィロト多重化
細かいことツッコまれる前に訂正
283天之御名無主:2009/02/01(日) 02:43:08
>>278
王国という最終目標がなければ。。。
まずこういう固定観念から壊したほうがいい
それも人が作ったことで絶対的だとは確証できない
ユダヤ密教が表に出るまでどれだけ曲がってるか誰にもわからない。
昔々本で読んだがやはり一オカルト学者の空虚理論にすぎない。
そいつがたまたま説得力あって有名になって教科書にまでなってしまった
にすぎない。
根本から考え直さないといけない。
幸い私は感で一気に答えにたどり着けるので空虚理論には振り回されない。
284天之御名無主:2009/02/01(日) 08:36:37
>>283
> 根本から考え直さないといけない。
> 幸い私は感で一気に答えにたどり着けるので空虚理論には振り回されない。

だとしたら、それは「真理」ではあるかも知れないけれど
「カバラ」ではないし、ユダヤ神秘主義でもないわけでしょう。
あなたのオリジナルで。

仏典を殆ど読まず、僧侶に師事もせずに
「これこそが釈迦の解きたかった真理だ。私はこれに直観でたどり着いた。」
という教えは仏教ではないのと同じで。
285天之御名無主:2009/02/01(日) 11:28:47
>>284
オリジナルに見えるだけ
文が屁理屈っぽい
元々ある普遍的な法則を数ある神秘学の色の中で
ユダヤが最も良く理解していたということだけ
原点はユダヤなんだから真実に近いのは当たり前だ。
時間が経てば経つほど多様化し余計な理論ができるの自然な流れだ。
私はユダヤ密教が伝えた数の特徴を学び
日常の日々の中で照らし合わせ感じて真実だと確信してるから
自信もって伝えてる。
だから基礎から外れていない。
表現が独自のものになっているだけで。
神秘学という曖昧なものは証明できずいくらでも増えて
混沌とする危険がある。
とにかくおまえ基礎勉強して来い。
@はどんな特徴かな?とか本やネットでチラチラ書いてるだろ。
そこ無視して生命の木に殻にとりついてたら蛇と同じだ。
286天之御名無主:2009/02/01(日) 11:31:18
>>284
オリジナルに見えるだけ
文が屁理屈っぽい
元々ある普遍的な法則を数ある神秘学の色の中で
ユダヤが最も良く理解していたということだけ
原点はユダヤなんだから真実に近いのは当たり前だ。
時間が経てば経つほど多様化し余計な理論ができるの自然な流れだ。
私はユダヤ密教が伝えた数の特徴を学び
日常の日々の中で照らし合わせ感じて真実だと確信してるから
自信もって伝えてる。
だから基礎から外れていない。
表現が独自のものになっているだけで。
神秘学という曖昧なものは証明できずいくらでも増えて
混沌とする危険がある。
とにかくおまえ基礎勉強して来い。
@はどんな特徴かな?とか本やネットでチラチラ書いてるだろ。
そこ無視して生命の木に殻にとりついてたら蛇と同じだ。
287天之御名無主:2009/02/01(日) 11:38:15
Eの美化とダメな子も良く見ようとするのは同じ
バランスを保てば愛情になり崩せば過保護の甘えになる。
288天之御名無主:2009/02/01(日) 11:50:34
中国に似たような考えがあるね
一番普遍的な法則を理解してたのは自然に沿っていた農民って感じの
春とか冬がスタートで月、季節ごとに
芽が出る、膨らむ、成長、枯れるみたいな発展段階が当てはめられてるやつ

数字も後付け理論の第一歩で
理論をつかって伝えられなければ
実感があるから正しいと言っても相手の説得は不可能では。
289天之御名無主:2009/02/01(日) 11:51:06
>>285
オリジナルに見えるも何も「感で一気に答えにたどり着ける」のなら
それは伝統ではなくオリジナルだということだろ。
ユダヤ教の伝統に基づいた社会性が無ければそれは「カバラ」ではなく
「クリスチャン・カバラ」のような「カバラ派生物」だろ。
290天之御名無主:2009/02/01(日) 11:52:24
だから
@はどんな特徴かではなく
自然の普遍的法則のこんな特徴に@をあてはめたんだがどうだろう
ってとこからスタートしないとだめなんじゃないの
291天之御名無主:2009/02/01(日) 11:56:44
雷の閃光で光球が出来ている
これは習字の一筆書きに似ている
勢いでズバッと一回でミスもなく作っている
これが神っぽさだ。
奇しくも神の7のギザギザの自体と重なる。
雷も記号化するとギザギザになる。
中央に筆を置き左斜めに切り右へを繰り返す。
これを3回。父母子の3世界
その順で数字が振られる。体系化する。
292天之御名無主:2009/02/01(日) 12:07:55
>>289
え?伝えきれてなかっただろうか?
基礎に沿っているんだが。
たとえば 王冠 と伝統にあったら
ほんとうに王冠にあたる神秘学的法則の流れがあるんだろうか?
と@の日や@の人にアンテナ張って悟ってみる。
確かにあると実感する。その積み重ねで今がある。
同じことは星座でもできる能力があるので星座も真実だとわかる。
たとえば今の時期は水瓶座の時期だが
その見えない流れを独自のアンテナを張って感じているので事実だと
わかる。証明できるものではない。あるものはある。
そこに流れている運命の個性的特徴が実在する。
293天之御名無主:2009/02/01(日) 12:14:04
>>292
ゴメン。ちょっと確認しておきたい。
ケテルやパスを無視している立場だとは思うけど、
これは「仮に」無視しているの?
それとも「完全に」無視しているの?
294天之御名無主:2009/02/01(日) 12:19:15
普遍的法則や実感が答えであっても
パスやセフィラ、理論遊びは
正にこのスレで扱う範疇でメインのものでNOとは言えないんじゃないの?
それを取り払ったらこのスレでコミュニケーションできない。
295天之御名無主:2009/02/01(日) 12:22:50
>>293
パスもカバラ好きな誰かが作った理論の一説にすぎない。
おまえらは伝統の強さに負けて信じているんだろうがな。
さっきも言ったように繋がりあっていることを表象しただけで
そこに深い意味はない。
なんでつまんねーことにこだわるんだろう。
その意味を何で知りたいの?
おまえらはパスをなんだと思ってるの?
光にあたってないことに興味抱きやすいな。
隠れているものを見たがる男の心理だな。
296天之御名無主:2009/02/01(日) 12:24:48
>>294
おまえは議論して暇つぶししたいだけで
真実追いかけるつもりないだろ。
スレの維持 管理の方が大事だとぬかすのか?
297天之御名無主:2009/02/01(日) 12:33:58
ここのスレの想定されるワンパターンな流れは
ありえない理論を抱えている人に間違いだと気づかせることである。

俺 そんなもんないよ
客 あるよ。昔の人がいってるんだから間違いなくあるよ
俺 (あらゆる言葉を駆使して) ないよ。
客 あるよ!偉い昔の人がいってるんだから間違いないよ。
俺 ねーよw
298天之御名無主:2009/02/01(日) 12:42:07
しかしなー
理論ではなくて実践者の感度の方が足りないという可能性は考えないのか?
そこは自己申告で計りようが無いからな
互いに知ってる理論遊びなら答え合せっぽい事ができるわけで
ねーよwというだけでは
無いということは納得させられないんだよ
実践者の世界に足を踏み入れさせる、
昔の偉い人が言ってることは現実のこんなことなんだよって
所を一から教えていかなきゃ
299天之御名無主:2009/02/01(日) 12:45:38
知識とか王国は既に象徴的意味を失った形骸化した飾りになっている。
深い意味が見当たらない。
実体がない架空請求会社みたいなもの。
立派に意味を持ってそうなだけで素人は騙されてしまう。
数字の根源は0を含めた10個である。
300天之御名無主:2009/02/01(日) 12:48:08
現実には無くても
受け継がれてきた理論遊び
でこんな解釈じゃねって発掘作業を楽しむことを否定するなら

@〜Hの意味といったものも否定されなきゃならんよ
普遍的法則に人間があとからつけた実体の無いもんもんだし
意味を保持するものがいなければただの記号にすぎん
301天之御名無主:2009/02/01(日) 12:51:54
知識や王国は飾りであったり実体が無い事に意味があるんだよ
無を置く事で有を意識化しているみたいな
要塞にあえて弱点をつくりそこに敵をあつめてやっつけるみたいな
不完全な完全
302天之御名無主:2009/02/01(日) 12:54:22
なんとなくわからないだろうか?
なんかおかしいと感じないだろか?
まず1から これは数秘学 数の秘密の学問
体系どうのこうのあとまわしにして
数の個の具体的内容を知るのが順番として先でしょう。
奇数は男 偶数は女と日常でなんとなく素人でもたどり着ける二元論から
はじめてみればやがて真実にたどり着くのではないか?
303天之御名無主:2009/02/01(日) 12:57:27
>>300
意味とは違う
数に内包された要素
食べ物の成分みたいなもの
化学元素みたいなもの
それが科学を超えた神秘科学という目に見えないものであるから
素人には手が出せないだけ。
304天之御名無主:2009/02/01(日) 13:03:31
結局
数に内包された要素が実体なわけで
数はあとづけでしょ
数という殻を使わないと説明できないのは同じこと
305天之御名無主:2009/02/01(日) 13:05:09
内包された要素をどのように語るかは自由で
数を使おうがその他セフィラなどを使っても問題ないんじゃね
ってこと
306天之御名無主:2009/02/01(日) 13:05:20
現実に出ている現象からいくらでも神秘学的法則は見つけられる。
例えば 男1と女2が合わさると子3ができる。
こういう確かな事実があるよね。
これを曲げておかしな理論は作れない。
確かな事実が基準になる。
元々あるものを見つけてるに過ぎない。
あらゆる日常から。
無いは0 在るは1だよね。だとかとにかく原点から
改めて考え直すこと。
307天之御名無主:2009/02/01(日) 13:08:19
>>304
そこまでゆうか
絶対的な10個の数まで否定するか?普通
ひねくれてるのか
308天之御名無主:2009/02/01(日) 13:13:47
まずね絶対的に信じてくれないと先に進めない基礎がある。
なんでもひねくれて反論すればいいてものじゃないぞ。

A@B
CED
FHG

この生命の木の根源的な体系 並び方 である。

@AB こうはならない。
それはカバラファンだろうから信じてると思ってるけど。
最低限の体系はぶっ壊すなよ。
309天之御名無主:2009/02/01(日) 13:22:54
だって普遍的法則が人間の使う十進法を考慮したりしないだろ?
あんたは数を絶対的に信じてる、使ってる
他のやつはセフィラとかも信じてる、使ってる
というだけで普遍的法則からみたらそこに違いは無いでしょう。
310天之御名無主:2009/02/01(日) 13:25:42
その数に内包された要素を悟った古代の賢人は一言 
でカッコよく飾って示した。
それが

@王冠
A理解
B知恵
だとかである。
愚者にはこの一言だけではわからないので
解剖していく必要があり、その説明の仕事をやっているに過ぎない。
ただそれが単に意味として説明できないものなので
キーワード化たり働き方を思いつきの感性で不器用に伝えたりしている。
職業にはできないほどの中途半端さであるが
マニュアル本吸収してでしか伝えれない人よりは価値がある。
311天之御名無主:2009/02/01(日) 13:30:23
>>309
おまえは何も信じれないのか
理論的論破しないといつまでも議論してきそうだが
めんどうなのでここら辺でやめるぞ
312天之御名無主:2009/02/01(日) 13:33:15
君がワガママいってるだけに過ぎんということを示したかっただけだよ
313天之御名無主:2009/02/01(日) 13:44:12
わががまとか個人的なことはどうでもいいので
まじめに勉強 研究 探求に参加してください。
314天之御名無主:2009/02/01(日) 14:27:36
>>295
「伝統の強さに負けて」というが
歴史の荒波に揉まれて淘汰されなお残ったものには
それなりの意味があるはずでしょう。
それを無視して一方的に自分の方が優れていると言われても
むしろ本物を全く知らない人間のただの思い付きじゃないのかと思われるだけで、
明白な証拠を出せない限り信じられるわけがない。
315天之御名無主:2009/02/01(日) 15:13:28
>>314
おまえは基礎も知らず言葉いじりしてるにすぎない
例えば聞くがA理解 ってなんだ?言ってみろ
316天之御名無主:2009/02/01(日) 15:23:14
言葉につまずく奴はもうなにやってもダメだよ。
こんな感じなんだーといった理解でしか真の実感はない。
実感なき知識や理屈はゴミ

例えば思いっきり感性に走ったGの伝え方すると
ガ−ン!!ドドドドって感じなんだ。わかるかな?
317天之御名無主:2009/02/01(日) 15:27:42
Hだったらショボーン うじうじ とか
Bだったらだいじょぶなんとかなるよー
Cだったら四角とか
これでは伝わらないから理屈っぽい伝え方に翻訳している
318天之御名無主:2009/02/01(日) 15:31:01
東洋思想とカバラの対応も書いてよ
易でも密教でも良いし、こじつけにしか思えないような事書くんでも良いからさ
319天之御名無主:2009/02/01(日) 15:48:53
>>318
俺にはできない
知らないから

317は誤解されるようだが数に抱く単純浅はかなイメージを書いてるのではない
本質を捉えた上での言葉である
320りょうじ:2009/02/01(日) 15:53:08
ここ見つけた・・・事実なら凄いよ!
321天之御名無主:2009/02/01(日) 15:56:25
対応オカルト理論遊び好きだなーおまえら

@太陽
A月
B星

みたいな味気ないコレクション的な体系を所持してたいんだろか
過程はいいから本番 努力のドラマより結果を欲しがる奴に似ている。
そこにどんな楽しさ 実用性があるのか?
322天之御名無主:2009/02/01(日) 16:08:05
三種の神器にも当てはめられる
これは男ウケしそうだ

@マナの壷・・・太陽のただ与え続ける恵みと似ているから
 壷を逆さにするとマナが太陽の光のようにただで降ってくる
A十戒石板・・・決まりごとなので 厳しい聖霊が担当
Bアロンの杖…遊牧民を導く者の旗印みたいな役割

@ヤタの鏡・・・世界を見てるだけ 
A勾玉・・・お守りだから 霊は大切な人を守る
Bあめのむらくものつるぎ・・・竜を退治した英雄(青年)

このように三種の神器は天界の三神を示す
323天之御名無主:2009/02/01(日) 16:09:39
Hショボーン うじうじ 
Bだいじょぶなんとかなるよー
ときて
C四角はおかしいと思うんだが、ここも感情的に表現するべきじゃないの
@点、A線、B三角みたいなかんじできたらわかるけど
324天之御名無主:2009/02/01(日) 16:14:34
>>321
Bが星なのは 星は個性だから 個性は子だから
空を見ると星はいくらでもある。
輝き方は千差万別だ
それぞれの星のいる場所も決まっている
まさに個性→子→B知恵 知恵の子 神の子 喜びの子
325天之御名無主:2009/02/01(日) 16:15:45
>>323
じゃあCはガクブルで
326天之御名無主:2009/02/01(日) 16:18:42
@?
A? 
Bだいじょぶなんとかなるよ
Cガクブル
D?
E?
F?
Gガ−ン!!ドドドド
Hショボーン うじうじ

他の個所もうめてくれい
327天之御名無主:2009/02/01(日) 16:44:04
@あっはっは
Aわかるわかる〜
Dちょっと行ってくる
Eママーん
Fくっくっく
328天之御名無主:2009/02/01(日) 16:52:35
時代は父権@〜セレブバブル母E〜現在の子のニートHと流れてるのかも。

一つの説として提示しておく。
思いついたときに書き込んでおかないと忘れてしまうから。
川の流れのように
329天之御名無主:2009/02/01(日) 17:06:06
Cおそい 国とか 仕事とか
Dはやい メディアとか
Eマイペース バランスが取れる 親しい人と助け合って生きていく

母の世界は表の世界といえる。
裏の可能性がFGHの子の世界 
見た目は大人になっても性質として感情的な子供なのだ。
釣られてしまう 殴ったら殴り返す
損した分だけ得をしようとする反射世界だ。
そういった群集を抜けた世界が親しい愛のある母の世界
330天之御名無主:2009/02/01(日) 17:19:37
楽園追放されてCの限界ができたしまったことで
僕たち私たちはー様々な余計なことに振り回され
ほんとにやりたいことができないでいる。

仕事で労役をこなし罪を償いお金をもらいまず安定を得ないと
次へ進めないようにできている。
神秘学的な答えであるが低脳や醜さも罪の結果なのだろう。
地球全体を見て綺麗な川や荒れた土地があるように
それに相応した人間が生まれて地球の汚れの罪を償っている
んだともいえる。
食べ物のようにおいしく生まれてきたりまずく生まれて捨てられたり
これはランダムでそうなるのか天国での戦いの結果なのか不明
それぞれの優劣ある人生のカード配られるが
高みにいる人も甘えれば落ちるし
下にいる人もがんばれば充実感ある人生を迎えられる。
不平等に見えて実は絶妙なバランスをとっているのかもしれない。
生まれ変わり理論取り入れればさらに運命のバランスは
とれてるのかもしれない。
331天之御名無主:2009/02/01(日) 17:25:51
地上に生まれてくるものは多かれ少なかれ罪人で犯罪者で
ここは地獄 地の国で 刑務所である。
だから当たり前のように大人の体になったら働くものとされる。
まず自分のために、自分が死なないように、自分がまず大事。
地上に生まれてくる時点で悪魔だからな。
Aかわいい小悪魔 C悪魔 F魔王 と対応できるかもしれない。
左の柱は悪の個性である。悪もビックリマンのようにキャラ立ちすれば
頼もしく受け入れられる。
中途半端に曖昧に生きても神はつまらなく思いなんのイベントも与えないだろう
332435:2009/02/01(日) 17:28:31
789で形づくる世界は根っこ
存在を否定できない人間の本性というか

123は実体の無い世界哲学的な世界、数の世界
789を押さえ込もうとする

二つの世界の調和がとれた状態が456

でも殻の理論を否定的に考えて実を重視したり
単純に789は悪い世界と考えるのはマチガイ。

ダート、マルクトを無視したり
0やIの実感がない人にはわからないのかも。
333天之御名無主:2009/02/01(日) 17:37:50
また出てきた。。。あわわ

ちょっと俺ここを卒業します!
334天之御名無主:2009/02/01(日) 22:05:57
>>319
それは残念
別に東洋思想でもアニメキャラでもなんでも良いから、カバラって何にでもあてはめられるって事を示して欲しかった
335卒業生:2009/02/02(月) 00:26:03
@言動
A唯
B使徒
C律子
D両事
Eミサ人
F零
G飛鳥
H神児
336天之御名無主:2009/02/02(月) 00:53:05
@AB零号
CDE初号
FGH弐号

零初弐
A@B
CED
FHG
337天之御名無主:2009/02/02(月) 00:55:11
0零
F香
I視聴者
338卒業生:2009/02/02(月) 01:34:05
以下対応レス禁止

ちょっと気を抜くとこれだから
やっぱりしゃべり言葉でガードしてた方がいいな
幻想に支配されそうだ。
339435:2009/02/02(月) 13:00:04
あらゆることに@〜H法則フィルターを通して
感じるに至る。それが答えだろうか?

誰もが持ってるなんらかの物の見方、解釈方法のひとつを
インストールしたにすぎない、応用に取り掛かる前の
基本原則を覚えただけに過ぎない。
単語は読めるようになったが、文章全体の意味に取り掛かってない状態だ。

本質、実体を表記する方法は数字でも言葉でも他の記号でもかまわない。
複数使えば伝統を保持できる可能性はあがるだろう。
言葉に比べて変化しにくい数字という殻を与えているのはなぜか考えよう
キーは0やIにあるのだ。
340卒業生:2009/02/02(月) 13:21:15
>>339
なにこいつ めんどくせ

超忙しいのでこれから重い長文スタイルではなく
かなりバラけるようになるのでよろしく!
341卒業生:2009/02/02(月) 14:06:22
ラブレターと非婚同盟もAの年らしい
342卒業生:2009/02/02(月) 14:08:05
沢尻 はしの 安田 に続き 川島きました!姫キャラの年です!
343卒業生:2009/02/02(月) 14:10:25
昼ドラってのはAの 秘密の女 のキーワードそのもの
344卒業生:2009/02/02(月) 14:15:46
相撲大麻 ヒップホップ→趣味→A
345卒業生:2009/02/02(月) 14:17:47
A 今年はよく漫画にたとえられる
346435:2009/02/02(月) 14:50:44
体系として他の数字との整合性、関係性、流れの中に
意味はある。
1つだけ取り出してこれは何の数字だと言っても
全く無意味だよ
占いか何かのサイトから形だけ引き写した人がこうなっちゃうんだよね
意味の無いファッションだよ
347卒業生:2009/02/02(月) 19:20:28
E ○○と○○のバランス・調和の感覚
348卒業生:2009/02/02(月) 19:24:06
E 妄撮
349卒業生:2009/02/02(月) 19:47:10
E 美醜
350435:2009/02/02(月) 19:49:31
もともとEという数字に調和などの意味があるのではなく

A@B
CED
FHG

生命の木がこのような形をした体系であり
Eが中心に位置するためにそういった意味が与えられてるわけだ
数字で完結するなら様々な図で説明する必要はない
あえて数字で完結するなら0やIについて考えないといけない。
351卒業生:2009/02/02(月) 19:53:40
A 表の顔と裏の顔
352卒業生:2009/02/02(月) 22:17:22
E母なる大地 エコ 地球を大切に みんな仲良く 会合 
353卒業生:2009/02/02(月) 22:26:21
E は美であるが本質的に美的感覚 美的センスのこと
単純にモナリザみたいなわかりやすい美だけでない

綺麗な天国と汚い地獄の地上での調和でもある。
生々しいものは見ず常に大目に見てる 
いい所を見つけようとする。
美の極みは逆に自然の流れでできた廃墟だったりする。
アートという感覚であらゆるものが美化されるのだ。
さっき出した妄撮も卑猥なエロの美化だ。
美化することで天国産のどぎついきわどいものを輸入でき
地上に生きる人に受け入れられる。

354卒業生:2009/02/02(月) 22:37:12
Eは4+2 物と愛がでできている気がする
親しい人からもらった贈り物を大切にとっておいたりするから
また愛でいくらでも繋がりができることになる
誰からも愛される愛らしさバランスを持つ
3の人気要素の2倍の特徴が出てる
Bは使い捨て感覚なので
355天之御名無主:2009/02/03(火) 12:34:24
オカ板あたりでやれ
356卒業生:2009/02/03(火) 16:49:22
A−Fの日

節分らしく鬼は外か…記念になった
これぞFのシンクロクオリティ

今日は面接をしてきていよいよ社会に出ようと企んだのだが
女子を採用したいらしくダメだった。
しかしこの左への覚悟は聖霊ルーハに認められたと思う。
まさにF挫折したが精神的な思慮深さを増したのだった。
さて私はどこでなにをすべきなんだろう…
自分探しの旅でもしてこよかな。。
人を喜ばせ楽しませる才能を既存の枠ではない
どこ かで生かしたい。

♪どこ
357天之御名無主:2009/02/03(火) 19:02:28
質問です。たびたびでてくる
A@B
CED
FHG
この並びの意味するところは何ですか?
358天之御名無主:2009/02/03(火) 21:20:28
なんだよこの電波スレw
オカ板あたりでやったほうがよくね?
359卒業生:2009/02/03(火) 21:57:43
あーおもろかった!右を見たわ

>>357
生命の木のシステムです。
360卒業生:2009/02/03(火) 22:01:51
>>368
もうここまでやってきたので
いまさら移住しろなんて
派遣切りの寮追い出す冷たい企業とかわらねーぞ

真実の探求より管理がそんなに大事か!?
くっだらねーぞ!!

よくね?なにこのいじめ仲間よ集まれみたいなレス
たちわりーな!

俺が斬ってやる!

覇権斬り!!!!!
361卒業生:2009/02/03(火) 22:03:16
なにこいつバカじゃね?電波じゃね?じゃねじゃね?なんじゃね?
じゃねっていいんじゃね?
362卒業生:2009/02/03(火) 22:26:12
学問の追及
この一点だけでこの板の枠には入る。
学問の追求とはまずこの世に決まって流れている法則を突き止めること。
生命の木という神秘学の秘密を解ける人はなかなか出てこない。
どいつもこいつも伝統を絶対だと思い間違いだと気づかない。
同じような議論を繰り返していて先に進まない。
潜在的に知的に暇が潰せればいいとおもってるんじゃないかと思えるくらいだ。
そこで俺が蹴りをつける。
その中で私は世に静かに自然にさりげなく流れている神秘学法則の流れを
感じれる能力がある。
能力といっても霊感みたいなやや派手で過激なものではない。
もっともっとナチュラルでクールで誰も気づかない感じだ。
そのめずらしい才能を空き地でアピールするぐらいいいじゃないか。
幻想の闇に包まれるより真実の光ある言葉で埋まるほうがずっといい。
それが神の願いでしょう。
俺は未熟な人より完全な神のいう事を聞くよ。
363卒業生:2009/02/03(火) 22:31:17
カッコよく決まっただろうか?
新しい言葉の組み合わせを作り出すのは楽しいね。
意味の光と内容の光で人をも動かす輝きとなることがある。

立派な言葉を吐く綴るのはプロ級かもしれないな。ふ
364卒業生:2009/02/03(火) 22:52:04
つまり357が質問したこの並びは普遍的なもので
この地球が終わっても通用するし
他の惑星でもこの神の仕組み システムが流用される。
カッコつけたので直すと 使われている。
それがこの今の歴史では セフィロトとか響きのいい
カッコいい名前で服を着て伝えられたわけだ。

どの時代に生まれてどの立場でうまれていても
人であるならこのシステムにお世話になることになるのだ。
そのくらい大事なのだがメジャーにはならなかった。
それも神の配慮だろう。
アホな人には適当なオカルト与えて楽しませておけ みたいな気持ちだろう。
オカルトとは神の秘密 の意味だった気がする。うるおぼえ。
知識は身に付かないほうだ。
知識は肉みたいなものだから永遠ではなくやがて消えてしまう虚しいものだから
だから使い捨てみたいに所持してればいい。
知識より知恵だよね!

365卒業生:2009/02/03(火) 22:53:37
ごゆっくりしていってね!
366卒業生:2009/02/04(水) 09:44:39
ハゲ 父 太陽 @
367435:2009/02/04(水) 13:00:25
おいおい大丈夫かw
一人でずいぶん荒れてんな

知識より知恵ってスタイルは学問板じゃダメなんだよ
そのやり方はオカ板
密教について語るスレに本物の修行者はいねーから
いたとしても周りに合わせて、文献的に語るだろ
そういう態度で望めないのかね
知らんものは実在しないから無用とかで済ますなよ
なぜそれができたか考えろよ。
そのスタイルはここでの探求に役立たない態度なんだよ
ここに集まる人間にとってはね。
電波というか感度の強そうな奴がいそうなスレにいったほうが
卒業生のカバラ修行のためにもなるんじゃないか?

それはともかく
A@B
CED
FHG
の意味の答えが体系です、法則ですってのは実体重視の卒業生的な解答ではないな
@ に対する、あっはっはで答えるべきだろ
それは卒業生の嫌う実態の無い知識じゃないか?
パスなどのように実在しないと切り捨てないのはなぜなんだ?
368卒業生:2009/02/04(水) 15:03:41
パスは繋がりを示す ことで認めることにするよ。
369卒業生:2009/02/04(水) 15:28:14
>>367
中途半端にゆれ動いてるのです。
左脳が鍛えられてないからだろうと思われます。
確かに探求という表現は的確じゃないな
悟った法則をあらゆる表現で発表している。
発表会スタイルだな。
議論の余地はない。
370卒業生:2009/02/04(水) 19:15:29
弥勒ナンバーを崩したくなかったが先に進まないといけない。。

G 

俺は算数80点だったぞ。すごいだろ
俺は徹夜したせいか85点だ。俺がナンバー1だ!ふははは
私は毎回100満点よ。えへん!
俺たち負けたよ…

これがGの勝利 名誉 永遠 の感じです。 
この感じがGに内包されているのです。
371卒業生:2009/02/04(水) 19:21:34
G

一か八か

に当てはまるものです。
私の発想では限界があるので皆さんのイメージに任せます。
賭け事
成功すれば賞賛され有名になり 
失敗すれば哀れな負け組み 汚名 そんな感じ
372卒業生:2009/02/04(水) 19:31:48
日本にはよく八装飾の文化がありますが
先祖であるユダヤは6ぼうせいです。
7はどこにあるのか?
時系列からしてキリストでしょう。
またDは慈悲 なんですが慈悲の雨として
ノアがここに当てはまるんじゃないか?と思ってます。
Cが人形の歴史が始まった以降と考えます。
この流れが時代やパスだとすると
現在の日本はHでしょうか?
Gは戦争の要素もあり極端な経済復興やビル乱立もG枠です。
心の時代と言われてくればH枠に入るといえます。
ニート要素もHですしHまっさかりですね。
ほかに時代枠として土曜日と水瓶座など多次元的に絡んでいると考えます。
373卒業生:2009/02/04(水) 19:46:45
ヘキサゴンはめっちゃGモードだな
受験戦争とヤンキー学校のパロディみたいなものか
374卒業生:2009/02/04(水) 20:13:42
時間ができたのはCからなんで
@〜Bの流れまでは歴史の中にない。
この世では7つの流れ
早く楽園時代に戻ってほしいね。
Cの物質改造の力物理学的な革命が起きて一瞬でなにか
すごいことが起こる気がする。
日月神示で書かれてるようなことが。
もうHというラストナンバーまでやったことだしいよいよなんだな
@〜Hが未知のIに集約される感じになるだろう。
375卒業生:2009/02/04(水) 20:22:57
例えば神の造った物理の仕組みがどうなってるか知らないが
物理学的な革命によって霊界と物質界が繋がったり
そういった次元的な大事件が起きる可能性がある。
人の目に見えるような天変地異なのか
静かに一瞬で変わるのかわからない。
ただそういうとんでもない可能性を残していると思う。
楽しみな反面、急激な変化には抵抗を感じるかもしれない。
376卒業生:2009/02/04(水) 20:28:37
かかあ電化でひらめいたんだが
主婦=家電じゃねーか?
失礼にも思えるが家電を人間型にしてみれば本質は同じ
主婦はスーパーでレジをしているものだが
計算機にも見えなくもない。
C枠です。
377卒業生:2009/02/04(水) 20:51:58
6ボウセイは上三角と世界と下三角の世界の調和の図形ともいえる。
ダイヤモンドユカイが7日に入籍するらしい
378卒業生:2009/02/05(木) 11:25:03
18人か 666悪魔の数字 これも伝統であるんだ。
まさに真の悪魔への裁きがはじまった。
いい時代になってきた。
Aからの飯島愛の力もあるんじゃないかな。
集団で炎上攻撃 Gの悪い面だな。
みんなでいじめればこわくなーい
実に卑怯でリアルに怒りが沸いてくる。
ここも子の世界の住人の巣窟なので他人事ではいられないだろう。
379卒業生:2009/02/05(木) 14:07:42
Aの年らしくラブストラッシュだな
高校教師(再)〜ラブレター〜非婚同盟 と目覚めてから忙しい。
地上から見ると禁断の恋愛だが
父の世界しかなかったときはこれが普通で
地上は母の世界なため結婚で幸せが基準になった。
380卒業生:2009/02/06(金) 09:17:57
苦しい地上を楽にするCの仕事はもうやり尽くしたと思える。
あとはその快適を全国民に分け与えることだ。
家も車も家電も売るんじゃなくてあげることだ。
そういったことを国が命令すればいい。
楽な物を作る本当の意味を忘れて生産し続けていることが
無駄な仕事を増やしてることに気づくこと。
物は誰かが使うためにできている。
競争ゲームのネタになってはいけない。
でも今はそんな感じの流れにゆっくりなっているので良い事です。
問題は働いてる人の意識を変えることです。
381卒業生:2009/02/06(金) 11:47:57
@ MAPみたいな俯瞰的視点の感覚
382卒業生:2009/02/06(金) 12:46:01
俺が国王だったら
国民の安全と文明水準の向上のため
一家に一台新車を無料贈呈する。

例えば家が30000件しかいなくて
プリウスが30000車売っていれば販売店にお金をあげて
新車を各家にプレゼントすればいいっじゃない。
それで車はひとまず打ち止め
これ以上の進化はあとまわしにする。
まず安全で死にずらくするのが最優先事項だ。
働いてお金をもらい買うという
プロセスやマネーゲームを大幅カットすればいい。
せっかく生まれたのに使われないで止まっている車がかわいそうだ。
383卒業生:2009/02/06(金) 12:59:02
できれば情の通じない外国主体のシステムと鎖国して
日本独自の分け与えるシステムで生活すればいい。慈悲の柱
今の日本人は携帯だとか間接的にしかコミュニケーションできないような
臆病者の巣窟になっている。
それも外国産の冷たいシステムを取り入れたせいだ。
日本人は右の種族なんだから左や真ん中の道は似合わないし道じゃないし
光がないんだと思う。
右BDGを意識して生きていれば子の奇跡の導きで幸福があるはず。
不幸に出会うのは左や中央のらしくない道を歩んで道を間違えてるからだ。
ちょっと具体的になんなのかは例えが膨大で一つ選ぶと混乱させるので
書かないが、おおざっぱに日本人は右なんだと思ってくれ。
384卒業生:2009/02/06(金) 17:15:28
ディズニーランド マック ユニクロ 任天堂 コンビニ 百均 芸能界など
サービスサービスでひたすら与える楽しませるD慈悲に根ざしてる企業は
光があり幸運を維持してられる。
これが日本人の道だからだ。
携帯はDっぽい働き方をしているが本質は車と同じ限りある産業なので
サービスを強めないと終わりがくる。
まだ高すぎるしサービスが足りない。
セレブ思考をやめることだ。
Eのセレブバブル合コンファミリー系の道は間違えてるので不和が出てくる。
CやEっぽい仕事に就いていてもDの楽しませる意識があれば滅びない。
道を間違えたものが決まって不幸になるようにできているのある。
385卒業生:2009/02/06(金) 18:25:51
ドッキリで生まれた狩野の曲が10万DL
羞恥心と同じパターン
それを超えているハプニング性 奇跡 ミラクル頼り 子 キリストだより
今そのときの瞬間でできた奇跡のメロディーだからこそ本当の感動を与える。
狩野はそのとき主に選ばれたのだ。
芸能人など自己表現して喜びを与える者たちはB枠だろうか
地上に舞い降りた天使たちだ
創造的な個性で知恵や新しい生き方や価値観を流出し流行の先駆者になる。
386卒業生:2009/02/06(金) 18:45:43
現在Bのトップにいるのが、
ダウンタウンや紳介などお笑い界のトップやSMAPとかだろうか。
女だったらあゆやこうだくみなどなど人気者たち
DQN不良時代を経た先には本当の意味での教育者としての役割が与えられる。
本人たちの楽しい行動から生まれた生きた思想が喜びになり生きる手本になる。
誰も正規の学校にいるつまらない先生方を生きるモデルにする人はいない。
少ないにしとくか。
387卒業生:2009/02/06(金) 18:54:29
いやいやBはもっと現在の流行まんまの者が当てはまる。
上記で紹介した者はもう@王冠扱いされてる。
オードリーとか姫ちゃんとか微妙なところにいる者だ。
使い捨て激しいのでこのレスで紹介した人は数ヵ月後には
既にいなかったり移り変わりが激しいはず。
388卒業生:2009/02/06(金) 19:03:28
いやいやいやBの最先端の新しい流れは常にどこかで起こっている
それを敏感な好奇心で地上で捕まえてるのがDだ。
さらに話題を競い合う群集たちがG

ほんと混乱させてしまって申し訳ありません。
立て直し立て直しで粘土のように修正を繰り返し
真実を捉えていきたい志です。
389卒業生:2009/02/06(金) 22:07:02
金スマ良かった。
飯島愛はAから来てる感じ
名前のとうり愛に溢れていた。
地上にこだわりないんだなー。
すごいな。俺にはできないな。
EVAでゆうと唯みたいに誰かのお守りになるんだろう。
390相川:2009/02/06(金) 22:17:54
モヤモヤ www (~O~)
391卒業生:2009/02/06(金) 22:23:26
Aは赤 なんだけど金スマのバッグの女軍団は 赤 と呼ばれる。
マジでAから来ていたこと示していたんだろう。
神秘学者としてこういう指摘はかかせない。
赤はダメ!止まれ!という厳しさの色である。
愛は血の色なのかも。
それが物質化Cして血液の色になって暗示されてるのかも。
悪いことをしたり地に足がついてないと
血が出ることになる。罪と罰の赤として。
地上専用の現象で物質化してなければ血なんて出る必要がない。

Bは青 空と水の色 自由と開放の色 遊びの色 未熟な子 青年 
@は黄色 これで三原色揃った。信号になった。
王冠だから元々は黄金だったのが地上で黄色化?
392卒業生:2009/02/06(金) 23:04:02
もしも肉体滅んで死んで生まれ変わるというシステムがなくなると
そういう悲しいドラマもゲームも歌も食べ物も作れなくなる。
いろいろな地上文化が楽しめなくなる。
だから地上はのC〜Hの可能性は永久になくならないのか?
もしくはCの次元革命で肉体がプラズマ化して半霊半物質になったりすると
いままでどうりHまでの可能性もやっていける。
@〜Bまでだけに還元する理論は戻っていて前向きではない。
終わることなく常に動いているのが健全な状態だ。
人は疲れて休むようにできているが
疲れないようにできれば眠ることなく遊んでられることもできるはず。
霊は疲れて寝てるのだろうか?すごく気になる。
気力みたいなので動いてるとしたら、ふとポカーンとして気分転換すると
すぐ復活するんじゃないかな。時間のない世界なんだから一瞬だ。
一瞬という時間で表現するのも的確でない
393卒業生:2009/02/06(金) 23:21:53
ちょっと前に誰かがFHGの世界は悪の世界とか素人みたいな誤解していたが
色で個性に過ぎない。
@〜Hそれぞれの長所と短所がある。可能性である。
上に住む人間も中下に住む人間もその次元での間違いを犯すし
逆に素晴らしいこともできる。
光と闇は動いてる限り共に付き合い続ける。
動いてる人間でこれでいいという完全な人間はいない。
どの層に生まれてるのかはおそらく見た目で判断できると思われる。
394卒業生:2009/02/07(土) 12:36:01
先ほど炬燵の角に左膝を強打して一瞬にして気持ち悪くなり
緊急で寝巻きをしいて寝込み窓を開けて風に助けてもらった。
吐きそうで今年最大のピンチだった。
携帯の紐を飛び越えてこうなった。
その前の携帯の画像には鳥居が写っていた。
今日は土曜日で神社の日だがそれより深い意味がありそうだ。
以前も神社帰りに車の事故を起こした。
痛みを超えて今僕は生きている。
悪い癖の謝罪からの罰なのか気になる。
でも行動する勇気ができた。
ドラゴンボールの あ・・あう・・・ぐううう という状態だった。
痛みと吐き気 こんな罰当たったの久しぶりだ。
罰を清算したことで今の気持ちはスッキリしてる。
禊みたいなものか。痛みは喜びだ。もう悪いことに流されるのは控えよう。
395卒業生:2009/02/07(土) 12:44:35
左足はFに当たるだろうか
Fになんか関係ある。
Fの改心が最近あったのか…
謎だ。

今日は土曜日 遊びの日
お買い物行ってくる!
パフュームの気になる子ちゃんの時間に帰ってこよう。
まだ左足の甲の痛みがある。
痛みながらも当初の目的を貫こうとする俺カッケー
396天之御名無主:2009/02/07(土) 18:16:35
Fに捉われている時点で、君はFに支配されている。
それに気がつけ。
397卒業生:2009/02/07(土) 18:29:37
フラフラ
今日は心にメロディーがなかった。

ちょっと前に出た幻冬舎の大沢あかねの本が読みたいなと探していた。
見当たらないので場所を知っている馴染みのある
劇団ひとりの本の本の1エピソードを読んだ。
そのあとに目についたのが目的の本だった。
半分から開いておもしろいので一気に読んだ。
最後まで読み終わり初めから42ページまで読んできた。
愛を感じた。
Aの日なんでAのあかねとシンクロしているので吸収しやすいと
思い今日しかないという気持ちで読んだ。
Aは懐古と気遣いが目立つ。
馴染みのものじゃないと受けつけないだろう。
赤の他人感覚がある。
そのあとの肉体や物質に釣られたフラフラは空しかった…
398卒業生:2009/02/07(土) 18:31:02
>>396
はあ???
399卒業生:2009/02/08(日) 00:25:58
Go!
400天之御名無主:2009/02/08(日) 02:53:27
>>398
存在という本質をまず、すべてのものを捉える前に
認知するべきです。
貴方は単に表面だけの知覚を主観的に捉えそれを
自分の中で膨らませているだけにすぎません。

貴方の反応が、そのまま貴方の心の存在の特徴を
表しています。自分の本心が晒されていることに
気がつきましょう。
401卒業生:2009/02/08(日) 15:08:13
はあ…むずかしい野郎だな
402天之御名無主:2009/02/08(日) 22:12:31
キャマクラ
403天之御名無主:2009/02/09(月) 04:17:32
このスレは学校も卒業できていない卒業生(=卒業願望)のある
奴の妄想スレです。

なので部外者の書き込みは一切お断りします。
404学徒:2009/02/09(月) 10:59:09
密かに危惧していたが雪だるま(照明)がゴミ箱に落ちた。
前回の膝殴打事故と同様紐に引っかかったのだ。
これは文章で説明できない。
事が起こってからやっと動く国の要素Cと同じだと実感した。
405学徒:2009/02/09(月) 21:57:23
まだ左足が痛いんだけど骨折してないよな。ちょい心配だ。
今日は鈴木あみの誕生日でACとしてもシンクロしてるので
ラブレターを90分ぐらいかけて編集してダビングして祝った。
非婚同盟は内容が荒っぽいので保存してればいいやと思って編集しない。
とにかく無駄に時間かかる。大切な若い時間をくだらないこだわりに
消費してはいけない。と思いつつ十分無駄にしているような。
どうしても記録へのこだわりがある。
人生の前半は記録へのこだわりで無駄使いしてしまった。
現在もなにげないセリフを記録しまくったりして4日に一冊のノート
が消費されている。勉強しているようにも見える。
媒体はテレビ ネット 新聞 本 と様々だが
出会った言葉を記録することに人生の半分使っている。
これではダメだ。若い体にふさわしい働きをさせないとと思いつつ
習慣が直らない。Cは習慣
もっと人と出会って自分の人生進めたいのになあ。
人生は自分を進めるか他人を見ているかのどっちかだ。

406学徒:2009/02/09(月) 23:47:51
よくニュース真面目でいい人が不幸に合うのはCに関わっている。
運のよさを無視してはいけない。
幸運も不運も自分のせいである。
407天之御名無主:2009/02/10(火) 02:57:23
学徒は自分の無能さに気がついた。
いくら繰り返しても同じ結果しか生まない。
408学徒:2009/02/10(火) 17:47:56
誕生日占い マキノ出版ムック はづき虹映
800円してあと50円ぐらい足りなくて買えなかった。
ものすごい参考資料になるのにくやしかった。
メインのページ読んできた。
プロと素人の違いを実感した。
このまとまった文章力 人間はすごいな。。
俺は永遠の学徒だろう。
まあ、俺は人にはない数の実感と
どこにもない表現力があるのでそこで希少価値がある。
店で出ているのは所詮伝統をまとめたものだろう。
内容もどこかで読んだ文だったし。
さらにゆるい飾りつけで庶民化に成功したようだ。
やっと真実が流入してきていいことだ。
ムックだから早く買わないとやばい。なくなっちゃう!
もう去年の10月17日に出ていた。
やばいなー。ムックは焦らせる。
今日はDで好奇心のまま自由にフラフラしてた。楽しい日である。
409学徒:2009/02/10(火) 18:12:58
今日は10日の影響でこのままではいやだ、いつもどうりの安いポテチではいやだ。
という気持ちに押され155円のギザギザチキンコンソメ買った。
155円だけあっていつもよりうまかった。
FFの缶ジュースも空き缶が欲しくて買った。
ぶどうの味がしてまずいジュースだった。
レシート見たら170円もしてた。詐欺ジュースだ。
店員と上下灰色DQNが世間話していてなかなかレジに行けなかった。
フラフラしてて待ってたけど終わらないので勇気出して攻め込んだら
ちょうど切り上がった。親の世間話の感じと同じだった。
時間は帰宅時間のレッドタイムの中アングラッシュ2で
本田理沙HDの記事読んできた。ロリってるし相田翔子レベルだった。
最近エロに興味がなくてやばい。障害だ。どうにかせにゃならん。

410学徒:2009/02/10(火) 18:24:19
10日の影響でもっとファッション性のあるうまいジュースが飲みたい!
となんとなく思いながらゲーセンに行った。
おトイレが綺麗で旅先みたいだった。
自販機の抹茶アイスを窓の外見ながら食べてた。
ガラガラしていてプリクラコーナーに1組しかいない。
キャッチャーだれもやってない。ポルンガが少し欲しかった。
スト2が今時あった。オタクっぽいのがたくさんいた。
こいつらは外出してもひきこもるんだなとおもた。
同じことは雑誌コーナーで週間漫画読んでる人にも言える。
いい服着てないので人の顔あんまり見れない。
くやしいので働いていい服着ていい髪型していつでも声かけれるように
装備ととのえておこうと誓った。
外は戦場だ。戦士が群れている。
生産と消費 衣食住 自己アピールの火曜日。
411学徒:2009/02/10(火) 18:29:46
↑少し訂正
現状のままでのお店の自販機では満足いかず
華やかなお店の自販機でジュースを買いたかった。
見た目は地味であっても華のある場所で消費したかった。
同じ缶ジュースでもいつもの場所のいつもの販売機で買いたくなかった。
D変化したかった。このようにDに影響されてるのである。
412学徒:2009/02/10(火) 18:39:47
非婚同盟HD火曜日 とシンクロ率の高い日である。
セックスセックス連呼していて汗が出てきた。
Dは法からの解放 4の安定から1歩踏み出す数だ。
でも楽しませるだけに留まる安定性のないものだ。
特にD火曜は今そのときを生きてる感じがする。
遊ぶのにはぴったり。
行動力やハプニングDと盛り上がりとトラブル火曜の
楽しい要素で溢れている。
413学徒:2009/02/10(火) 18:57:59
今日はニートの日だった。
昨日は肉の日でできればフライドチキン食いたかった。
ニートの日らしく遊びの日になった。
ニートとヒッキーは違う。
歌のヒッキーもDだな。楽しい人でしょ。
ニートといえば2ちゃんねるだがひろゆきもDD火曜日なんだよね。
もっとも楽しい要素をもってる。ひょうきん。頼もしい。
火曜は荒っぽいバトル要素もある。
ネカフェ生活がもっとも似合ってる数だろう。
蠍座(冥王星支配)についてのコメントもしたいが控える。

あ DAIGOの時間だ。
414学徒:2009/02/10(火) 19:12:48
家電コーナーも見てきた。
いつもなら照明と邪魔でしかない店員が怖くていつものように帰っていたが
今日は変化Dの影響で突入していった。
よくテレビで見る掃除機コーナー新鮮だった。
サイヤ人が乗ってそうな洗濯機をパカパカして遊んでた。
もしもCの日だったら立ち止まって信頼性と機能を真面目に考えたり
家に置くとしたらとか考えたり所有欲増すだろう。
堂本しんどいに出てくる剛みたいに買いたくなるだろう。
あいつ10日火曜だから今日みたいな感じなんだろなと。
今日は物として欲しい気分にはあまりならなかった。
415学徒:2009/02/10(火) 19:15:56
物として一人寂しく満足するより話題性をもらって
誰かに話して楽しませることのほうがいいんだろDは。
それが慈悲の意味。友情みたいな感じ。余計なお世話のサービスみたいな。
416学徒:2009/02/10(火) 19:29:42
DAIGOはよくリスペクトいいますがFの年生まれから。
Fの尊厳は尊敬でも別にいい。
埋もれたギャル男文化のリメイクを感じる。
崇高な独自の神をどこかに感じてるはず。
ユッキーナもFの年でDAIGOの女バージョンを感じた。
埋もれたギャル文化のリメイクを感じた。
大事なことなので2回言いました。
417学徒:2009/02/10(火) 21:59:35
アトムがBS11で放送してた!ことを記念して
(↓実はちょっとまえに作った文)

Fの要素にゴーレムありますが
完全なオリジナルはなく造り直し系。
ゴーレムを表現したFFEVA AFアトム
アトムは原子力だがFは核とか電波や放送とか見過ごしてしまいがち。
418学徒:2009/02/10(火) 22:20:39
アトムは日本アニメの原点だが
アクションゲームの原点はマリオみたいな扱いになってる。
でもシンプルさとしてはロックマンが原点だろう。
マリオはスピードアップしたり滑ったり人間っぽい。
ロックマンはロボットですごく不器用な動作しかできない。
ロックマン製作のときもはじめはアトムだった。

Aの年生まれは幼少期の夢扱ってる
ディズニーA@ 手塚治虫AF ドラゴンボールAA
ウルトラマンAF アンパンマンA@

ついでにAA火曜のドラゴンボールと特命係長の高橋克典がダブる。
419学徒:2009/02/10(火) 23:01:52
ATMやDBキャラの瞬間移動は霊の瞬間移動と重なる
DBにもあるように心に思い浮かべると既に移動してるのだろう
もしくは気(波動みたいな)を感じとって瞬間移動。
霊界Aは会いたい人には一瞬で会える便利な世界だ。
420学徒:2009/02/10(火) 23:12:08
ヤッターマン 20世紀少年 銭ゲバ など漫画の実写化が目立つAの年
配役も 深田AE 平C@ 松ケンDCなど実写への移植の違和感が無い。
そういやドラゴンボールも実写化して鳥山AAが降臨して言葉を発した。
協調のAなんで大目に見てるコメントだった。
この感じはゴールデンにあがって劣化した只野第4シーズンのコメとカブる。
只野はそんなひどくなってないがDBは唖然だろう。
作中の引きつった口の表情が思い浮かぶよ。
421天之御名無主:2009/02/11(水) 00:20:14
学徒は必死で考えた、君はすばらしい
だが、それは過程にすぎない。犬の遠吠えと同じ。

君が犬の遠吠えをどのように評価しているかは知らないが、その意味が
分かれば、過程が何かを悟っているだろう。
君の主張は犬の遠吠えにすぎない。
422学徒:2009/02/11(水) 00:58:01
ご愛読ありがとうございます。

今日は失われたイスラエル十支族のリーダーガド族による日本支配記念日
さらに2001年と翌年の秋冬にお世話になった麻美の日を祝った。

キーボードの右と左のミニキャンドルに火を灯す。
ゴールデンポーチからランダムにラブホライター取り出す。

1 アクア ・・・つかない
2 アイネ ・・・ついた。

メロディーもルーハに任せた。

1♪幸せですか? ・・・二人いればもっと
2♪お菓子    ・・・お菓子ばっかり食べてるから?
3♪ゲットオーバー・・・昨日御殿に出てたね。
4♪美学     ・・・そう今日は 美
5♪プレシャスタイム・・マスカット飲む?
6♪グレイスオブマイハート・・・学園祭よかったね。
7♪イッツアップ2ユー・・矢口BEの話でも聞こうか
8♪浮気
9♪ああ

祝いは今も続いている。 がはははは〜♪
423学徒:2009/02/11(水) 01:27:56
桃鉄パチンコ見てたら思い出してしまった。

上野の出会い系 コインロッカー 新宿アルタ近くの銀行に雨の日待ち合わせ
プロフにAV女優て書いていたのにキモいおばさん
専門系のカレー屋さんでお食事 歌舞伎町のパチンコ屋巡りに付き合う おわり

ワースト5には入るひどい思い出だ。
母っぽいおばさんと一緒に繁華街を歩いてるのがしんどかった。
一体どうゆう関係なんだよと。
なんでこの話思い出したのか。E母っぽいからだろう。
出会い系運がない。そういう星なんだろう。

どんな思い出もEで美化され綺麗なストーリーとしてまとめられる。
424学徒:2009/02/11(水) 01:55:09
今日AE水曜日のシンクロスター

北島康介・・・水泳やると筋肉自然につきそうだね。
反町隆史・・・未成年に出てたよな。あゆの力で放送できないな。
モンキー・パンチ・・・カリオストロのルパンは駿で別人なんで好きじゃない。
松金ようこ・・・深夜にカエルとラブホ特集してた。

ちょっと自分のための記憶のためにもこのスタイルは継続しようと思う。
思い出せる例のレパートリーがいつも同じ感じになりやすいので。

Eは人気者で愛されてるね。

1位 小倉優子BE火曜・・・茂原って母腹を隠してる
2位 中川翔子DE日曜・・・母離れできてないね
3位 飯島愛 @E火曜・・・愛情溢れていたね ドラマ人生 PSは映画館で見た。
開始間もない誕生日おめでとうメールで早くもなぜか泣いた。

ダメだ。空で引き出せないわ。未熟だわ。

Eは愛情を与えたり世話してるのが基本なためか物心両面恵まれてる。
425学徒:2009/02/11(水) 02:01:21
去年は@で仕事意識持って書いていたが
今年はAで気分の赴くままに趣味みたいな感覚で書いてる。
女のとまる事のないおしゃべりみたいな感じだろう。
426天之御名無主:2009/02/11(水) 08:00:10
学徒は迷っている、あてがなき道を。
427学徒:2009/02/11(水) 09:22:17
昨日の外出のきかけは読売新聞のポトスライム一面掲載だった。
ポトスライムを読んでくる=落ちてるスライムを倒しにいったのか。
前に書評されていて普遍と日常のキーワード出てきたんで
水瓶座だろうと思って調べたらやっぱり水瓶座(天王星支配)だった。
同じ芥川賞の綿矢りさCFと村上龍GAも水瓶座。
今過ごしてる時期ももちろん水瓶座。
2000年毎に訪れる大きな時代の流れでも今は水瓶座。
0〜2000年頃は魚座の時代でイエスが時代の象徴になった。
夢 音楽 宗教 祈り 悲哀 涙 そんなじめじめした時代だった。

今日も津村FCの記事書いてた。
本は永久ものなのであせらなくても無くならない。
コンビニの雑誌の方がその時一回きりしか出会いないことが多いので
はるかに貴重だ。グラビア雑誌がいつも買えなくてくやしい思いしている。
結局はポトスライムもあかねの本も見つからなかった。
428学徒:2009/02/11(水) 09:54:16
かつーん上田BG 普通でつまんねえという嫌いな目で見ていたが
いつも鍛えていて男らしくて素晴らしかった。笑顔が素敵。
ついでにかつーんメインは 亀 赤 西 と←の要素の名前してる。
429学徒:2009/02/11(水) 10:23:12
さっきのラジカル発言
こりん星が茂原から港区に移動したらしい。
Bリアルな発言 
深田と実に対称的だ。
深田AE火曜 11月2日生まれ
小倉BE火曜 11月1日生まれ
430学徒:2009/02/11(水) 12:10:41
高岡ABとあおいD@たすとFCの関係
金原HC 怪しい ルール違反

それよりコンクリートと篤姫の幅が極めてる。
431学徒:2009/02/11(水) 19:45:30
いまいちまとまってないが建国記念日なので資料を残しとく

432学徒:2009/02/11(水) 19:46:27
(水) 太陽・月・星

情報・伝達・宣伝・CM
管理・経営・店
金・道具・アイテム
損得  
改良・コンパクト 
小ネタ
抑制
編集・カット
パソコン
ジャンル
433学徒:2009/02/11(水) 19:47:13
(木) 鳥魚獣

動物・本能・行動・言葉より行動・理屈より行動・アクション
夢のある世界観・専門の世界 
特殊な世界の生きモノ
動物の直観により道の選択をする 
当たり外れを繰り返しあっちこっちめぐる
野生を生きるタフさ
問題を自分の責任で一個一個片して自分の夢を叶えていく
巣作り・巣立ち
本当にやりたいことの先には反対と妨害がある
キャラもの・見た目でキャラが決まる 
見た目のバリエーションが多様だが内容は動物
ままごと
434学徒:2009/02/11(水) 19:48:03
(金) 人間

初めから恵まれている運と能力
恵まれているゆえに調子に乗る
キラキラした華のあるアイデア
自分より他人の世話をする  
考える人・確かな判断力
後世まで残るアイデア・作品
外国・異文化交流
ドラマティック
贅沢・うらやましい
435学徒:2009/02/11(水) 19:50:20
(土) 人形

嘘・真実 本物・偽物 当たり・外れ 
いるモノ・いらないモノ・選ばれしモノ 
おもちゃ 果実・・お菓子・アイス・デザート・ジュース
安息・休み 娯楽・笑 風呂・温泉
試練・ゲーム・究極の選択
バラバラ・まとめ  死・新生・復活・リサイクル
ゴミ&宝・宝探し・失われたものを探す 
余りもの・残りもの・拾いもの
聖・墓・神社・教会・寺  トイレ・おしっこ・うんこ
原始・自然  ボケ・ツッコミ  汚い・キレイ
性・♂♀  あそび・落書き  祭・花火 
装飾・キラキラ  バカ・アホ・マヌケ  
騙し 振り 泥 秘密兵器 神の代理
模型 時代・時代のシンボル
答え・おわり
436学徒:2009/02/11(水) 19:51:11
(日) 闇・光  天・地

脳力
○・×
正・不正
有 無
秩序を創る 
全体の統率
発覚・正確な事実 
現実的 
スケール大
政治的な感覚 
実力の発揮
世代
最先端・新しい現象・いままでにない未知の現象が起こる
将来規模の野望を抱く・大きな一つの目標を決める 
世界の中の一つ・数多くの中のひとつ 
長い仕事の合間の一時の休憩
世界規模のニュースに関心が湧く
光源になったとき不正さえなければ永続する
闇の時期の努力が光の時期に正確に報われる
闇の頃の陰の努力が光が射したときに正確に報われる  
437学徒:2009/02/11(水) 19:52:37
(月) 陸海空
 
男らしさ女らしさ
土台・準備・練習・実験 
可能性・もしも 
理由・なぜなら〜だから
順序 
ゆるぎない方針
変わらない理想像
地から積み上げていく
438学徒:2009/02/11(水) 19:53:24
(火) 花・木 

生産・消費 使い捨て・消耗品
活力・エネルギー 
我慢・性急
事故・トラブル
自己アピール
グループ対立・族 
感情・剥き出しの感情
水・生命 
皮・傷・血 
衣食住・飾る食べる着る 
本番 
盛り上がり  
カラフル 
恋・惚れやすい 
そのとき華やかに咲いて散る 
439相川:2009/02/11(水) 20:05:54
もやもや www (~O~)y-゚゚゚
440学徒の夢:2009/02/11(水) 23:25:44
教科書をあげても先生がわかりやすく説明しないと伝わらないんだよな。
独学するような勉強好きで溢れてるわけない。
いくらか捕まえて強制して与えないと動かないこともある。
お金あったら学校のパロディを作って娯楽施設として仕事にしたい。
そんな夢が18歳からあって実際にがんばればできる可能性はある。
ただのパロではなくオリジナルのプラスワンの発想もある。
ひとつは先生ではなく生徒同士で教えあうシステム。
先生撤廃して先輩が後輩に優秀な生徒ができない生徒に教える。
そんなただのパロではない
リアルな学校以上の実質的効果が期待できるシステムを作り上げ
正式な学校に行ってる客を辞めさせてこっちの楽しめるだけの学校に呼び寄せたい。
ヘキサゴンやいいともなど娯楽と教育が混ざったような企画を
欲張りに吸収すればウケないことはない。
その箱をコンビニ並の小ささであっちこっちに作り出す。
オープンな出会い系としても利用できる。
結局は学校なんて出会い系だからな。友達と恋人が主体で勉強は2の次だ。
40代になったら本格的にやってみたい。
それまでは自分のために遊んで学んで経験を積み上げたい。
441学徒:2009/02/11(水) 23:31:26
南の島で山の火災 
赤い色の韓国や中国など西の国でも火災
ユーカリの葉 ゆかりといえば2番目の女 明日誕生日なんでまた祝い予定
美波といえばラブレター
ミナミといえばあかね 
ちょっと前にスマイリー炎上
スマイリーといえば大塚愛AA
飯島愛コンクリリンク
怪獣にさらわれ殺された姫 吉田さん
英雄が助けにくれば美談になったろうに 現実はバッドエンド
歴史や地上の人が動かなかったりするからこれも神の意志ともいえる
今こそ神秘学者の出番なのだがうまく結論付けられない
でもすべての現象は象徴にもなり暗示がこめられているのでなにかある。
神のセンスは独創的すぎて人々には予想つかない。
日々のなにげないニュースは話題や衝撃の割合が絶妙な自然さである。
例えば人の影響が極端にならないように過剰におかしなことは起こらない。
原則として数のルールに従って運命を操っている。

TBSはEっぽいな これも数に影響されてるんだろう。
sakki
なんてコンカツやってる。Eまんまだ。母主体の地上だから。
森口もEFか 沢尻はEH Eは結婚に関わりがある
442学徒:2009/02/12(木) 01:52:41
ゆかり30歳の祝いしてたら隠れてたところからスライム6匹出てきたので
一個のキャンドルを与えてキャンプファイヤーしてあげた。
まだニヤニヤしながら火を見てる。
あとで名前つけよう。
スラなんとか。
きっとゲーム好きなゆかりとの間にできた子なんだろう。
ゆかりとは歴史的電撃的再会があった。
リスみたいに出っ歯で2番目の女で黒いキャミでリリス示してたのかな。
当時は会話下手でいきなりディズニーランド行こうって誘って仕事で断られた。
再会してもろくにしゃべりかけられず他の人とゲーム話してるの見てるだけ。
お酒ガブガブ飲むらしいし童顔な見た目よりずっと大人でついてけなそう。
でも○○ィラーなのは女の子らしくて可愛いな。
リリスは秘密の女でどこにいるかわからなかくなる。

F神の視点
443学徒:2009/02/12(木) 02:27:51
今日AF木曜のシンクロスター 桜井幸子
あ やばい 高校教師やるんだった。ねるか。

12日は月の女神の支配を受けて秘密のロマンを持つ
悩みながらもやりたいことをすべてやれる充実した人間らしい日
今日はそういう日になるし12日生まれもそうなるし12才もそうなる。
444天之御名無主:2009/02/12(木) 10:09:52
学徒は学徒の域でループしているな、その域を超えてこそ
なんだろうけど、君がモデル化する何かの更に上には
もっと深い抽象的なものが待っている。
君がもっているこだわり、それがそこへ至る壁となっていることを
悟るのは君が君自身を抜き捨てることになる、それは存在の在り方が
変わるということ。
捉え方のあり方が変わる領域に達するには、いまのそれが何かに
気が付く必要があるだろう、がんばってつづけるがいい。
445学徒:2009/02/12(木) 11:20:42
今日はボンカレーの日だったんだ。
月の女神とシンクロしていたのか。
ボンカレー記念日なので恥ずかしながら子供の頃に書いた作品を発表します。
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho_past.cgi?action=article&key=20050516000027&keyword=女神
446学徒:2009/02/12(木) 11:37:13
ボンカレーの挿絵にボンバーマン描いたんだけど
ボンバーマンは一番初めに買ったファミコンソフトで
ファミコンも持ってないのに買った。
爆弾買ったみたいだな。
ゲームははじめ俯瞰の神の視点ではじまってる。F
ゲームの要素はFにある。
俯瞰である時代がおもしろかった。
原点の感覚を持っていると今のゲームは楽しめる。
たとえばファミコンやってからPCやるとグラフィックに感動する。
進化に毎度毎度感動するためにF尊厳の気持ちは忘れてはいけない。
師への尊厳を忘れてしまうと偶像崇拝化する。
魂の外に肉付けがある。
エヴァ枠だとここに綾波レイが当てはまる。
魂がないもの以外は肉の塊に過ぎない。
このように二元論の感覚がFにある。
あゆはFの年生まれだが歌詞を見ても二元論で溢れている。
2日の要素も入ってるのでよく区別しないといけない。
447学徒:2009/02/12(木) 11:42:58
エヴァンゲリオンFFは研究施設である面が目立つ
また戦い方は理論をきっちりシナリオ作って
ズバッと実践に切り替える面が見受けられる。

F博士と人造人間

フィギュアの延長はラブドールなんじゃないか
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho_past.cgi?action=article&key=20051101000001
448学徒:2009/02/12(木) 11:59:48
埋もれてしまったのでリンク復習のため追加改良更新基礎的資料提示

F 尊厳 栄光

尊敬 光栄
プライド
核 隙を突く 核心を突く 急所を突く  
同意と鋭い批判 皮肉
片方は認め 片方は批判
理論と実践
奥 見過ごされたもの 埋もれた文化 
学問 探求 マニアック アングラ  
師と弟子 
価値 レア
完全 完璧 補完
改良 リメイク 部品 組み合わせ
反逆 変 反対 修行
電波 放送局
シンクロ
収縮
真実と幻想
噂 陰謀
二元論
研究所 放送局 撮影
ゴーレム モデル プラモデル フィギュア 
光と闇
神と魔王の混在
神のように悟ったシナリオ(理論)→不完全なことによる挫折(実践)
→神を学び思慮深さを増す。内面的レベルアップ
449学徒:2009/02/12(木) 12:05:46
椎名林檎もFFなんだけど役に立たない学問はこれでもかと皮肉をこめて出ている。
そこがバランス取れてれば独創性として評価されるが
あまりにマニアックで自分にしか理解できない領域に行き過ぎると皆離れていく。
自分は神のように完璧だという気持ちがあり(デスノートはHF)
その完璧さがなにかで崩れ去って挫折して一からやり直すことで
さらなる完璧に近づいていく。小室DFも奥にそんな気持ちを感じただろう。
450学徒:2009/02/12(木) 12:12:17
浜田ブリトニー年齢不詳なんだがF入ってるっぽい。
451学徒:2009/02/12(木) 12:19:54
テレショに持田FFきました!Fシンクロです。
デビュー曲から5曲目ぐらいまでは良かった。
あとアンスピカブルとフラジルが神ってる。
F神ってのはEみたいに無駄に大量生産はしない。
だからエヴァも収縮を感じる要素があちこちにある。
使い捨てではなく同じ映像を何回も見て探求できる奥深さがある。
たった26話ぐらいでもガンダムECに対抗できる濃さがある。
452学徒:2009/02/12(木) 12:23:29
タモリ@Cは主婦の数のためか食べ物と科学の話したがる。
さっきは食の原点 米 玄米 だった。
ここでもFの要素は出ていた。
私の調べ方はこういった積み重ねである。
453学徒:2009/02/12(木) 18:11:06
ごきげんよでローラチャンFF水曜が日本文化と中国文化について語り。
文化のFなんで文化を伝える。情報を伝えるのは水曜
埋もれた忍者ネタを出してきた。
100均ネタで出したアイテムが盆栽 という反逆的なセンス
454学徒:2009/02/12(木) 18:15:14
過去に書いた未収録のメモ 
そんなに自信はないが当たっているかもしれないので残しとく

人形創造3週間の流れ 王冠〜理解〜知恵

土 アダム人形創られる 飾られる
1週目
日 アダム電源オンされ動く 神の与えた仕事をする 就職
月 アダム頑丈に動く  +男らしい力
火 アダム感情的に動く +皮膚 血液
水 アダム管理者になる +機械的機能
木 アダム本能的に動く +毛
金 アダム人間的に動く +知能   
土 アダムを眠らせる  +魂 
土 アダム自由意志を持ち楽園であそぶ
2週目
日 エヴァ人形創られる
・・・
エヴァも1週間かけて女の鏡になる。
3週目
アダムは男性器を加えられ
エヴァの女性器に入れ一つになり完結

人形は自然界にある材料で創られた。
アダムは汚い材料
エヴァはキレイな材料
で創られたからこそ
男の肌はだいたい浅黒く
女の肌はだいたい白いのだろう。
455学徒:2009/02/12(木) 21:56:16
小泉FF木曜まで出てきたか!
笑っちゃうくらい呆れる とかなんとか
今日はシンクロ率高いな。
456学徒:2009/02/12(木) 22:12:18
小泉神FFが麻生魔王DFに大ダメージをあたえた。みたいな
457学徒:2009/02/12(木) 22:59:35
わかった!スマイリー炎上の拡大移写雛型経綸だな。
日本で小さく起こり外国ででっかくなって起こるという。
このパターンは911テロの前の
9月1日防災の日の歌舞伎町テロの火の例がある。

一理あるんだと考えとく。
458学徒:2009/02/12(木) 23:09:24
今日のいいともで六ぼうせいのダイヤモンドユカイが
ポケットのなかに入ってる定番はなにか?に
薔薇 と書きました。
俺はこの暗示がわかる。
六ぼうせいと○バラ

こういたことはあらゆる自然を切り取って指摘していてもキリがない。
神秘学的真実の的を射抜く直感力がないとと無駄に幻想理論に振り回され
呼び寄せ暗闇に落とされるので注意しないといけない。
光を感じることが本物である証拠になる。
459学徒:2009/02/12(木) 23:15:32
458の後半は黒板消しでで消しましたー 見えません。
460学徒:2009/02/12(木) 23:32:42
スライム6匹とあとから出てきた3匹たして9匹
今日のドラクエ9の延期とシンクロしてる。
発売日も月の女神の前の日か・・・

こうゆうシンクロはいつもあるが↑はびっくりだね。
シンクロいいすぎてキーワードに出るだろうね。
461学徒:2009/02/12(木) 23:58:20
雨話までカレーなんだが
盆彼意識してんのかな?
462学徒:2009/02/13(金) 01:07:50
イラドルCF金曜 ファンになった。
ひねくれてるのがF
浜田ブリトニーも最近大好き
右いってる
463学徒:2009/02/13(金) 01:12:39
Gの日になるとほんと書き込んでるのがめんどーになる。
顕示的な活動の方をがんばりたくなる。
464学徒:2009/02/13(金) 01:54:09
今日は13日(思い切った開き直りで変身)の金曜日(恵まれ)だから
ジェイソン意識して深夜にレンタルDVD屋さん
に出かけようと思ってたけど眠気に負けたしチャプターがパンパンだし
高校教師@Gは予約録画できないので早起きするしかないので寝るか。

黒板にまた書いとくので暗記ではなく明記 長期記憶するように↓

G 勝利 永遠 名誉 

顕在 目に見える形になる
競争 戦争 攻撃
自慢 肩書き 権力
やり過ぎ
ずっと活動し続けるエネルギー
物質界の限界に挑戦・ハードル越え
都会 ビル バベルの塔 繁華街
増 膨張
勝利者・敗北者
一か八か
有名か汚名
極端〜極端
スピード 手応え
一か八かの賭け ギャンブル

465学徒:2009/02/13(金) 12:56:52
金曜日はピコーン!って華のあるアイデアがひらめく日
ドラえもんFA金曜 みたいなアイデアのある発明が出てくる感じ

明日あさって旧作レンタルが100円の広告が入った。
464でまたシンクロしていたのもすごいな。
普通なら釣られて明日行ってしまいそうだが
金曜の頭のいいアイデア性により
今日行ったほうが新作のおもしろい奴が借りれるとひらめいた。
駐車場も込まなくなるし、人にバレる被害も少なめになる。
しかし今日新作を返していてあるとも限らない。
でも金曜のラッキーと13日の思い切った挑戦によりうまくいく予感がする。
明日は7関連の神が本気出す危機の14日なんで平穏な運命にならない。
Hということもあり幻想と幻滅 理想で代償行為の空しい運命もある。
どっちも良さはあるけどどうせ外出するなら今日のほうがいいかな。
倉木麻衣AC木曜の歴史的(歴史のC)Mステ出演のあとに決行しよう。
セレブ思考のアホどもはラブシャ@G月曜に付き合っているだろうから
さらにお客も減ってるはずだ。映画借りそうな層がレンタルに来るものだし。
すいすいナイトドライブできて楽しさもアップするはずだ。
ナニ借りるか決まってないが新作のいい奴を借りて
明日自分へのバレンタインとしてプレゼント上映してルーハと一緒にみようか。
466学徒:2009/02/14(土) 03:25:46
眠すぎて寝てしまい2時9分に起きた。
14ショックだが進むのみ。
2時14分に食べた。
♪DEEPANDSTRONG
♪MONEYMONEYMONEY
♪LOBABLELOVE
NEWS つるのブログ
♪LOVERBOY
今ごろ炎上魔法かかったのか。
上地はかけられてないからな。
いたずらっ子世にはばかる か…

これから新しいメロディー探してくるぜ!BYEBYE
467学徒:2009/02/14(土) 08:32:39
みひろAG水曜 のスレでラッキー拾った!拾い物の土曜日
ゴミだったり宝物だったり
このラッキーは劣化コピーでおまえらにも伝染するかもしれない

61 :名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:00:00 ID:pwCcWpz80
>>39
なんだよこの大根演技はwww
468学徒:2009/02/14(土) 08:54:08
3ヒーロー ・・・B楽園の英雄ってことかな
469学徒:2009/02/14(土) 10:33:32
個性は使い捨てBだが愛は永遠の命A
470学徒:2009/02/14(土) 10:44:18
♪ BREAKFAST IN BED / VALENTINA
471学徒:2009/02/14(土) 11:38:10
H救いの幻想

劣等生でも本や音楽や色や欲などの
儚い夢で励まされ生きる希望を持つ。
夢に依存しながら生きていく。
生きる基礎となる最低限の喜びが生きがいになる。
現実では敗北者だが欲張りな夢に満たされ夢の中は充実している。
睡眠欲 食欲 性欲 ほか 
どんな人でもこれらの人としての最低限の喜びさえあれば生きていける。
472学徒:2009/02/14(土) 18:24:21
返却するときレシート無いの問われ行列に見られ14日荒波と
Hの羞恥心感じた。
レシートはきちんとノートに貼ってる。
なんで今日は言われたんだろう。
閉店セールでも庶民の群れを感じた。
アイドルのファンや宗教の集会に出てきそうな層に注目がいく
庶民のHの日を実感した。
今日のテレビの100均紹介で
千秋が子供に一品だけ買わせるのとシンクロした。
私も持金で一品しか買えなかった。
バレンタインを意識してホワイト一色のDVDRTDK日本製を買った。
前に使えなかったトラウマがあっていつもR買うときは50/50の覚悟。
今回の買い物の本命はRだったのとこの覚悟がバレンタイン告白の覚悟
とシンクロしていて自分には価値のあるバレンタインができたと思った。

Hはしょぼい庶民感覚を味わう日だった。
473学徒:2009/02/14(土) 18:27:58
なんか気持ち悪い文章になったな。いつもだけど。
HはつんくEH歌謡の曲みたいにアンバランスさやごちゃまぜのキモさがある。
今日はつんくが食の基礎Hである米紹介してたシンクロ。

コンプレックスが出てくるHの日
474学徒:2009/02/14(土) 18:30:33
H自分みたいな劣等生の同類がいるんだ と感じ群れで一つになる 魚
常識の共有での一体感 微妙な空気読むこと
475学徒:2009/02/14(土) 18:36:01
各数を日で実感するチャンスは月に3日しかない

H 基礎
 
恥 常識 共感
心理 微妙 繊細な心 劣等感 コンプレックス
悩み 信じる 救い 宗教 庶民 魚
夢 幻想 幻滅  
理想 理想郷 現実逃避の世界 胎内回帰 依存
神話 伝説 童話 
色 欲 欲張り あらゆる価値観
偽装 詐欺 あやしい世界  
吸収 コピー パロディ 
化けの皮が剥がれる
複合 キメラ
天使&悪魔
子供&大人
気分にムラがある
アンバランス 
イメチェン
ミーハー
アイドル&ファン 教祖&信者
476学徒:2009/02/14(土) 18:39:52
Hのごちゃまぜ欲張りレインボー感は庶民的なテレビ欄に相応する
477学徒:2009/02/14(土) 18:52:12
魚座の時代 ファミコンはグラフィックの肉体の新鮮さを使い捨てしていた
それをHにも応用できる。
新鮮な肉体を求め飽きて冷めるを繰り返す。
ブックオフは飽きて使い捨てられることが前提で機能している。
間違えることが永久なものだということが前提で機能している。
物で間違えるんだから人間だって使い捨てみたいな扱いなのだろう。
肉体は変わっても同じような人と付き合い間違いを繰り返すみたいな。
永久に愛せるものがここにはない気がする。
流行や群れに流されプライドなんぞない。
庶民はいつも魚のように時代の価値観に釣られ振り回されバカだなーと思う。
その未熟さの共感で一体になって良くも悪く天使にも悪魔にもなる。
478学徒:2009/02/14(土) 19:53:27
Hの指摘

沢尻EH火曜 和洋の混合はアンバランスな調和 低予算の庶民結婚式
中居@H金曜 スターなのにスターに憧れる庶民感覚
田村敦AH火曜 絵売りの誘惑みたいな騙しのプロ 心を操る 

それぞれ指摘すればキリないが
数に内包されてる要素や法則がちゃんと働いてることを知ってほしい。
こんなめんどうな一個一個細かい指摘しないで数の要素を学び
それぞれが自主的に実感することが理想だ。

Hわかりやすく簡単なこと 反対に 複雑で理屈っぽいこと
子〜大人 表面の誤魔化しで本質は一緒
479学徒:2009/02/14(土) 20:02:13
めちゃイケ(片岡飛鳥)AH土曜 トリプルシンクロです。

今日は歌が下手な王座決定戦ですか。
Hの歌が下手な人へのメシア企画ですね。
480学徒:2009/02/14(土) 20:09:31
この釣られよう Hのメシアの奉仕の思惑が報われてるようだ

948 :名無しでいいとも!:2009/02/14(土) 20:06:16.16 ID:hJ4UhJWS
2009/02/14(土) 20:05:58
NHK総合の勢い: 37res/分 20:00〜20:45 探検ロマン世界遺産
NHK教育の勢い: 8res/分 20:00〜21:00 ここが聞きたい!名医にQ
日本テレビの勢い: 56res/分 19:56〜20:54 世界一受けたい授業!!
TBSテレビの勢い: 29res/分 19:56〜20:54 RESCUE〜特別高度救助隊
フジテレビの勢い: 573res/分 19:57〜20:54 めちゃ×2イケてるッ!
テレビ朝日の勢い: 20res/分 19:57〜20:54 国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉
テレビ東京の勢い: 50res/分 19:00〜20:54 土曜スペシャル

1000 :名無しでいいとも!:2009/02/14(土) 20:06:37.62 ID:f7HMY2JU
俺音痴だからこういうの勇気づけられる


481学徒:2009/02/14(土) 20:19:41
ちょっと俺も影響Hされて明日ヒトカラ行ってくる!
30分150円だから。
Hが刺激されたんだな。
こいつらよりうまいという。
でも俺は歌手レベルのうまさですよー。低いキーなら。
482学徒:2009/02/14(土) 20:28:01
ジブリアニメEB日曜 でもないのにすごい釣られよう カラオケは身近だからな

495 :名無しでいいとも!:2009/02/14(土) 20:25:44.86 ID:hJ4UhJWS
2009/02/14(土) 20:24:45
NHK総合の勢い: 35res/分 20:00〜20:45 探検ロマン世界遺産
NHK教育の勢い: 14res/分 20:00〜21:00 ここが聞きたい!名医にQ
日本テレビの勢い: 70res/分 19:56〜20:54 世界一受けたい授業!!
TBSテレビの勢い: 49res/分 19:56〜20:54 RESCUE〜特別高度救助隊
フジテレビの勢い: 749res/分 19:57〜20:54 めちゃ×2イケてるッ!
テレビ朝日の勢い: 18res/分 19:57〜20:54 国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉
テレビ東京の勢い: 69res/分 19:00〜20:54 土曜スペシャル

おまえらww
483学徒:2009/02/14(土) 20:37:02
岡村GH金曜 もよくメシア扱いされる この番組で
テニス企画とか メシア の単語出してたからな
土曜企画で土曜がいつもより輝いてる 加藤 矢部 浜口
また土曜は終わりの要素からかツッコミが輝く 浜田 矢部 田村亮 
タカトシはどっちも土曜で お笑いにぴったり。
切り替えの早さが電源オンオフの人形的
484学徒:2009/02/14(土) 20:50:39
大島麻衣FH金曜 は超かわいいんだけど→幻想
だいたいの人は歯茎で幻滅するらしい。
10っていう数字は完成みたいなものだから
Hはどこか崩れていて未完成の人間味なのかも。
うまく隠せば神話を保持できる。
佐々木希GH月曜 なんか神話的可愛いと思われている。
いや別に世間で神話的といわれてるわけでないが
本質が理想のイメージどうりになれる可能性があるということ。
沢尻EHも1リットルのときは幻想だったろう。
だが別にや正反対イメチェンで幻滅を与えたり。
真逆になるのがH
485学徒:2009/02/14(土) 21:08:57
ほんとはもっとじっくりやりたいんだが忙しくて荒っぽくしかできない
今はいろいろ種を蒔いて可能性を感じてもらえばいいズラ H真似
486天之御名無主:2009/02/14(土) 23:05:54
じっくりやっても、現状よりまともにできないのがヤバイズラ。
十強改善なし
487学徒:2009/02/14(土) 23:49:16
本音の土曜
心の相談のH

一筆書きだとバラけた文になるので肉付けしたり言葉の部品取り替えたり
こざかしいことをしようとしている
できれば表現はズレてしまっても気持ち情熱が伝わり動かせればいいなだよな
488学徒:2009/02/14(土) 23:52:19
消しゴムで消せないからな
残されるような文章作るか使い捨ての文章にするか迷う
しゃべればいいんだけど
限界のある媒体だ 
アナログこそニュアンスも伝わりいい直しも即興性も十分に発揮できる
量で比べるとしゃべる速さと書き物では比べ物にならん
489学徒:2009/02/15(日) 00:22:43
@のテキスト少ないから増やしてアンテナ張って受信してバランスとらねーと

@ 王冠

開拓・新世界
主従・王・下僕
成功・失敗
オヤジ
舞台の上下
公式・オフィシャル
シナリオ MAP
傲慢
言動
エスカレート
ショー
490学徒:2009/02/15(日) 00:25:50
@
エロ親父みたいに核爆弾の広がりみたいにエスカレートする妄想

1945年の核
1999年の東海村

にてるしょー
491学徒:2009/02/15(日) 00:42:09
@の日はみんな怒り言動

オーバーだがこんな感じに理解してくれ

自分が切り開いた世界で生きている
まっすぐ一本の道追いかけてやがて王様になる
志村けんE@やさんまA@みたいに
命令に逆らえない感じ 自信持った言動に間違いないと思ってる
お前もそう思うよな なっ! はい そうですね。
仕事が生きがい。自分の開拓した仕事で輝く。注目浴びたがる。


それより宮さんEB日曜がやっちゃいけないような新作を作るんだって!
関東大震災が来る前の東京を舞台にして江戸随分残っててでもめちゃくちゃ
破壊と創造のBだな このネタあさってなんだけど
あさっては聖書でおなじみの記念日だ なにやろうか 
洪水の月である2月 もっとも大事にしたい日だ
492学徒:2009/02/15(日) 01:10:17
ハヤオさんEB日曜がいいこといった。
Bの瞬間の快楽をヒシヒシと感じた!
やはりBは子の価値観だ

「今を大事にしなくていつを大事にするんだと
子供の時代は大人の時代になったときに楽をするような投資の時間だとか
だからこの学校に入りなさいとか勉強しなさいとかそういうことと違う
子供の未来はなにかっていうと つまんない大人になること
大人はみんなつまらないんです
大人の目はつまらないから子供時代にしかない瞬間てのを大事にすること大事

Bは永遠の子供 未熟なピーターパン 若気の至りの青年 中2病なのだ

それに比べ地上に生きる臆病な大人どもは安定して平凡に生きることに腐心する
そんなマイナス思考の塊の大人Cと子Bはいつの時代も相性が悪い
決して学校に従ってはいけない 賢い不良になることだ。不良は英雄である。
英雄だからこそ映画になる ドラマになる 伝説として語り疲れる
493学徒:2009/02/15(日) 01:17:03
今を生きていないんだよ おまえらは
10年後だとかどうでもいいんだよ
明日のこと 1時間先のこともどうでもいいんだよ
まず目の前にある瞬間に対し素直に感じることなんだよ
過去のこともどうでもいいんだよ
過去なんてもう夢でしかないんだよ
未来なんて幻想なんだよ 
今しか実在しねーんだよ
早く今やれよ なんかやれよ できることやれよ
ぐちぐち語ってねーで動けよ!殴るぞてめー!


こういった一方的言動とエスカレートしてる感じが@です。
494学徒:2009/02/15(日) 01:29:28
今日A@の参考シンクロスター

(日)近藤真彦
(月)桜井翔(月)下村脩
(火)石川遼(火)高城剛(火)米村でんじろう
(水)黒澤明
(木)やなせたかし(木)ウォルト・ディズニ−(木)ニコラ・テスラ
(金)明石家さんま
(土)安藤百福

(月)平井理央
(火)いとうまい子(火)SHEILA
(水)小出真保(水)前田敦子
(金)村山由佳

これやったら81レスも無駄遣いしてしまうのでこれっきりにする

@はじめる 失敗する

可能性の種として
495学徒:2009/02/15(日) 08:12:01
ヒーローものは警察の色物バージョンだから@枠

それとシンクロするかのように
新番組 侍船隊シンケンジャーがおもしろくて釘付けになった。
496学徒:2009/02/15(日) 08:18:49
見てたみんなもAの懐古の中の@新世界開拓を感じただろう
497学徒:2009/02/15(日) 12:05:24
チョコの日のハヤオ発言とトトロの家燃えのシンクロ

神の意志はどんなだろう?
498学徒:2009/02/15(日) 12:12:05
ふと浮かんだのは愛知万博の五月とメイの家

燃え→萌え→妹 ハヤオ発言に妹の恋の炎?
妹なりのバレンタインデーの告白か?
499学徒:2009/02/15(日) 20:39:03
ちょっと休憩 寄り道

星座学科 の可能性 性質の流れ

さそり座(冥王星) 社会で全力出す 文化的仕事シーズン
いて座(木星)  社会飛び出して独力で自由に生きる 天国シーズン
やぎ座(土星)  いままでのベスト すごいもの並べる 地国シーズン
みずかめ座(天王星) なんでもない雑雑した日常を気にする 神々シーズン
うお座(海王星)  ラストなんで夢に溺れる 神話シーズン
500学徒:2009/02/15(日) 20:42:40

☆新世紀教育機関神秘学高等学校〜生命の木〜もやもや科☆
501学徒:2009/02/16(月) 11:22:53
今日の目覚めのランダム写メは Vits だった。
15♀8人のビッチ の予言だったのか。
502学徒:2009/02/16(月) 20:05:46
アウパいったけど怖くて中に入れないんだよね。
店員も鏡も怖くて。
服屋にはいれる服がない状態
学ぶことなんて体が動かなくなってもできることだ。
動ける今どこかで働いて若く生きないといけないと思った。
社会に出て生身の人と関わらないと本当の成長はできない。
今住んでる世界は誰もいない世界みたいだ。
働くことは同じ繰り返しでつまらないけど
お金が確実に沸いてくるのはそこしかない。
くやしいけど従うしかない。
牢屋に入って奴隷になることでしかお金は得られない。
いい物買ったりいい食い物食べたい。
今は子供の買い物しかできてない。
低水準の生活に満足してないで上を目指すべきだ。
やるしかない。逃げちゃだめだ。戦わないとお金は得られない。
こんな実りのないもやもや学校卒業したい。 
503学徒:2009/02/17(火) 05:27:11
B 知恵

子 男 青年 勇者と竜
生きる知恵 ぶっちゃけ発言
自由な発想 思想 個性 ハイセンス
破壊 創造 
性器 露出 開放 快楽 感触
武器 攻め 乗り物 男のロマン 旅と冒険 
立体 3D リアル 写真 映像 生々しいもの 見た目
組織
喜び 楽園 空地 空と海
生命 成長 巨大化 暴走  
真実 表現 的確な表現
勇気 剣 怪獣 マッチョマン
湧く 新しい流れ 新しい価値観 流行の流出 創造の泉からの流出 
故意に鍛えて創る体ではなく自然な成長で創られる体
504学徒:2009/02/17(火) 05:36:49
ヴォイスの時間に寝てしまって朝5時7分に起きた。
深夜番組がドバーっと犠牲になった。
今日はノアの大洪水の日。
でもタイマーでだいたい残ったしいいか。
箱舟に乗って救われ余計なものは消えてなくなったみたいな。
ヤフーニュース見たらひとり@E水曜&あかねDA金曜 結婚か
一族だけが救われる17日。
この結婚は素直にうれしい。
高城A@火曜&沢尻EH火曜 みたいにうれしい。
薄っぺらい絆でつながっていない気がする。
月光の有吉BB金曜 パート見れてほんと良かった。
途中で青木に切り替わったので。救われた。
まず第一に気になったのはそれだった。
有吉「選ばれたSMの子」Bらしくキリストみたいな発言してる
50517:2009/02/17(火) 05:42:43
ノアの箱舟のような大激運
一族が箱舟に乗って大洪水にもまれながら高い山にたどり着く
大洪水に襲われるとともに神の力によって
「自分と一族」だけが大洪水から救われて箱舟に乗って高い山の上に昇れる
生まれながらに波乱を背負っている
健康・家庭や肉親・経済問題・内心の激しい孤独・虚無感
誰にも理解されないものの考え方や生き方
マイナスの価値だけではなく
他人とは異質な魅力や才能があるため周囲から理解されないことが多い
悩みと苦しみの多い出発をし一生大波にもまれ続けなければならない
その結果他人には乗れない箱舟に乗ることを許され
高い山の上に着けるので普通の山ではないものすごい山
苦しみや無理解と引き換えに得られる成功が並みのものではない
成功は異常なほど輝かしいもの
引き換えに犠牲を強いられ苦難に耐えている
絶頂でピタリと身を引き、その後慎ましく暮らすことで
激運のマイナス面を本能的に避ける謙虚さが必要
強運はものすごいものだがギリギリ箱舟を与えられて救われる実に際どい
神に感謝しひたすら誠実に謙虚に生きれば箱舟を与えられ高い山に上れる
強運と犠牲の両面を謙虚に受け入れて進まなければならない
個性が強いので並の事は合わない ベンチャー的職種に向く
愛も激しい形の愛に向く
それで相手を踏みにじったり騙したりすれば運の尽きで
そのとき強運と成功の箱舟はバラバラに壊れる
506学徒:2009/02/17(火) 05:49:17

出し惜しみしないでさっさと提供したほうがいいと思った。
テキストをただコンパクトに写しまとめたものです。
やはり基礎的な情報ないと俺の言ってることわからないからね。
17日として発表されているが17歳にも応用できる。
この指摘も全国で学徒だけだと思います。
5072月 ノアの月:2009/02/17(火) 05:56:10
ノアの大洪水の月
神の啓示のもと波瀾の出発をし、次第にツキに恵まれ
後半、新世界的な幸福に入れる。
真の愛も後半に待っている。
508学徒:2009/02/17(火) 08:24:07
いままで謎だった女の2タイプやっとわかった気がする。

ココしらで今の時代就きたい職業で公務員が36%
地上の人Cは基本安定志向でつまんねーなと思った。
俺の最大最強の敵だ。相性が悪い。
2位も医療福祉17% とマイナスをゼロにする夢のない職業

夢のある職業に就きたいけどほんとおしい。くやしい。
中身はマルチタレントレベルなんだけどな。
体の表面がもう少し綺麗であれば。
まるでゴミ箱に落とされたような汚れだ。
枠がないから自分で作り出すか人の世界に紛れ込むかしかない。
似たものがいるとこに行きたいな。

どこ

木村カエラ♪どこ
509学徒:2009/02/17(火) 08:29:35
中川 日曜だし政治家向いてるよ。
510学徒:2009/02/17(火) 08:48:18
ほんとの仕事は人のためにがんばることであって
組織に従属して決められた形式を遂行することじゃない。
目に見える形でしか働きを評価されないのが地上だ。
めんどくせえな。
その結果マネーゲームという有様だ。
Cの力を出して法(システム)を維持しがんばるのは正しいが
機械(形式主義)になってしまったら本末転倒である。
慣れてくるとこうなる。
人のために働いた分だけ見返りが目に目に見える形でお金がくるんだ
という基本を忘れてしまっている。
ダメな会社はそんな働く本質を忘れてしまったものだ。
今年は車家電不動産業界に続きコンビニが注目されるんじゃないかな。
セブンイレブンの正体っという本読んだんだけど
素人目からしても食える弁当捨てるのはおかしい。
食える弁当捨てるなんて俺からしたら罪だよ。
それを毎日何万もありえない豪罪で今年こそい裁かれるべきだ。
511学徒:2009/02/17(火) 09:47:07
食べることも生きるためにするマイナスからゼロの行為に過ぎない。
天国では死なないんだから栄養ある地味な食べ物なんてない。
栄養健康ヘルシー気にして食べるのは地上特有のもの。
老人が奨めるものは決まって見た目が醜くて栄養があるものだったりする。
天国からの劣化品みたいだ。
天国での食べ物は美味の快楽を追求したものだろう。
地上でも再現されてるけどお金ないと食えないな。
天国は地上の汚れのない状態と重いシステムがないだけだ。
あとは地上と同じものがすべてある。
自然は地上よりもっとクオリティ高く
裸でも生きれるけどファッションとしていろいろ着たり。
エビちゃんGB水曜 はエヴァちゃんを示しているんだろな。
アダムとエヴァの楽園はBだから。


規制で記録できず。
でもそのときひらめいた一筆書きのリアルな言葉を記したいので
加工はしない。

しかしこの考えも40分たった今あっさり捨ててもいい気分
512学徒:2009/02/17(火) 09:48:38

楽園追放ってこんな感じなんだろなーと実感した。
自由だから暴走してしまう。
抑制力を学べば天国を維持できるだろう。
513学徒:2009/02/17(火) 11:22:50
子を堕ろす というが実は準備不足だから天国に還すことなんじゃ?

風俗に堕ろす というが実は天国業へ昇天させてるものなのでは?
風俗はつい暴走して堕ちてしまった堕天使が天国に還るために
緊急に作られた空き地のようだ。
空き箱の暗がりのヘルス(地獄暗示)の牢屋に自ら監禁され働き罪を償い
自由に世界を飛びまわれる明るいデリヘル(天国暗示)まで業種が示してるようだ。
その罪の重さによって見た目が変わり表に出れる度合いも変わる。
風俗が最下だとするとAV〜グラビア〜アイドル〜女優と格が上がる。
Bの自己表現として共通してる。
男みたいに積極的で強い女として共通してる。
小さい修正もこれからあるがだいたい真実だろう。
リアルな真実のBの日のひらめきで出た結論だ。

歴史は常に新しい個性や性の開放で進化している。
個性持つ強い女ってのはB とここで早速修正
Aは個性はなくリリスのバリエーション ここか 嬢は。
姫(秘め)とかよく言われてるし。隠れてるし。簡単だった。
514学徒:2009/02/17(火) 11:29:58
エレベーター扉開き転落 16日か 漫画の日Aらしい
515学徒:2009/02/17(火) 11:50:49
草食(装飾)系男子が紹介されたことで
男らしさ持つ男を求める価値観に懐古Aの年 するだろうな。
男女平等なんて神秘学者からすれば幻想だよ。
男は男らしく 女は女らしく ベタな普遍的道理はいつまでも変わらない
平等というか父の時代の反動としての母主体の価値観だった。
そしてゲームヒッキー世代の子のニート時代が来た。
父母子の時代と来てまた父の時代の価値観に戻ろうとしてるのかな?
アイポッドや携帯ヘッドフォンで音楽聴いてる奴こじんまりしてて嫌いだわ。
516学徒:2009/02/17(火) 12:55:55
爺7で自慰 自慰7が辞意

Hの年 自慰の年生まれの中川HG
転落の上にさらに辞意 の過剰なG 
ガンガーン! フルボッコやり過ぎだよ みたいな 
517学徒:2009/02/17(火) 12:59:26
ちくしょー!忙しすぎてイライラする!天王星の膨大さだ。
今日もひとりあかね会見とチャオ特集するだろうから外出できん。
ニトリ行こうとおもたのに!
怒りの源は忙しさだな。
時間とめる魔法使いたいよ
でも解く魔法できなかったらやばいね!
動いててくれてるだけでマジ感謝だよ。
518学徒:2009/02/17(火) 13:05:05
偶然奇跡ラッキーなことに

最新の情報を更新 をはじめて見つけて使えるようになった!

ミスからはじまるミラクル 神様に感謝だねっつ!
519学徒:2009/02/17(火) 14:04:46
ひとりがふたりになることで今年は2人の年Aだって示してるんだろう
520学徒:2009/02/17(火) 14:12:17
>>397
2月7日 10日前に先取っていたのか

10日でレスが100超えてる
魚座シーズンのしめ頃に終わらす予定なんだが早まりそうだ。

埋もれること 隠されることで願いは叶う。
自分の幸福のためにもがんばろー!
521学徒:2009/02/17(火) 14:32:47
イングランドは北西にあって小島で妖精メルヘンでベッキンガムありで
なんかAとカブる。

日本は一番右(東)にあるからBDGとなんか関わってりゅだろ

メモ程度に 種ね
522学徒:2009/02/17(火) 15:14:02
ミヤネ屋で
高3で47%が経験済みってとこでみんな17ショックを感じたろう。
7関連は神がマジになる日で曖昧に逃げてたこともスッキリさせるため
危機ある運命が襲ってくる日だから。
そう私も47%から漏れたため17ショックだった。
でもそうであるから今があるわけで生み出せた文化もあるわけで
今が良ければ過去はすべて良かったと肯定できる。
はじめての女はイブという名だった。
原田宗則EF水曜 の本見て
童貞捨てたいなら風俗いけ みたいな言葉に動かされ
18の8月6日(木)にチャリンコ乗って向かって
17000円でCBAの順にやってきた。
スケベ椅子に乗ってご挨拶といって入れられたとき天国みたいと思った。
この初めて気持ちよさに勝るものはない。
脳内の緊張が快感を倍増させてくれたのかな。
はじめてのキスは仰向けになって聖油で体上下に動かれてるとき
『キスしていいですか?』みたいなこと勇気出して言って
特別やってもらった。
はじめてのキスはdkだった。
最後は義務的セックスして緊張でかイカないので手でおわた。
早速障害を感じた。
『若いからいっぱい出たね』みたいなこと言ってて
世代の認識がメインの感想なのかと思った。
20代後半でFA作品に出るよな色気のある若妻っぽかった。
ワープできるならまずこの日に還りたいね。
523学徒:2009/02/17(火) 15:23:02
今日は火曜日だから自己アピールでとる
524学徒:2009/02/17(火) 15:32:02
いて座からやぎ座への流れとBとCの流れだけなぜかシンクロ
ほかはバラけてるのに
神の独創的センスは誰も理解できない

Gみたいなお羊でスタートし〜Hみたいなピスケスで終わる。
12コと9コの対応で混乱したり
そういったくだらない対応は暗くなるからやらないほがいい

Bの楽しい軽い からの Cのつまらない重い
Bの流出をCが一個一個時間と空間かけてきちんとした形にしてる感じ
525学徒:2009/02/17(火) 15:36:47
ラブレター中に大いってカレンダーで最初に目についたのが



だった。

Bの日ドストライク

子ね って書いてた。
526学徒:2009/02/17(火) 15:42:37
こんな内向的な行為するのは秋冬に限るね。
春夏は自然に従い外に出たいね。
だからあったかくなったらこのスレもおしまいだね。
でも言葉の水瓶座の時代だから言葉の記録は続いちゃうね。
まずなにより感情や意志やビジュアルより言葉と思考の時代だからね。

おなかぺコったから味噌ラ食うね!
527学徒:2009/02/17(火) 16:30:41
辻FB水曜 が減量 それより
辻は羊でそれに対する加護が山羊の役割背負ってる気がする。
羊は右に 山羊は左に とイエスがいってた。

またイエス!ウィーキャン!とかいうことによって
イエスのお守りをうけているのかも。かものはしかも。
528学徒:2009/02/17(火) 16:40:42
やっと休憩

17日はギリギリだが18日は穏やかになる。
529学徒:2009/02/17(火) 17:30:32
ここは学校だし〜的や〜である。なぜなら 従って
など論理的な装飾的な表現的な発表的なした方がいいかもしれないのであるからして…

うぜー!
530学徒:2009/02/17(火) 17:36:45
漢字も秦氏が創ったんだよな。
学者どもは見事に漢字の肉体に魅了され絶対的に信仰されている。
所詮人の造りしものだ。
親や大人は漢字クイズが好きだよな。
ゲームでさえ学力やくだらん実用性のない知識を身に付けたがる。
不器用な遊びしか楽しめないなんて哀れだぜ!
531学徒:2009/02/17(火) 17:47:40
本てのは基本は経験がないと実感できない。
順番として本から入ると屁理屈野郎になる。
たくさん経験し実行してからやっと本が鏡となり本当に共感できるようになる。
若い時代は机上で勉強しないで騎乗で勉強した方がいいかもしれない。
馬もB そういえば相馬の事件決着ついた。かわいそう。
532学徒:2009/02/17(火) 18:01:00
死んだ知識を強制暗記させられる学校なんて早く出エジプトしたほうがいい。
勉強なんか独学でできるのが大半だ。
実験しなきゃならない学問ぐらいしか必要性がない。
いちいち校舎と先生を用意する時代はもう終わればいい。
伝統の飾りぐらいに扱われていい。
好きなら教わらなくてもできるし仲間探して好きにやってりゃいい。
つまり要するに 学歴で選ぶ企業が悪の根源なんだよ!
机上の空論教育から将来のためのもしくは
今すぐ社会で生かすためのスキルを学べるスタイルに全面移行すればいい。
強制で知識強要されてもレイプみたいにトラウマになるだけだ。
実際に私が学校時代に習ったことはなにも残っていない。
なにも思いつかない。
いやいややらすべきじゃないんだよ。
釣りを用意して引っ掛かるようにするべき。
自主的に学ばないと消え去る。
それとも刹那的な記憶でもいいから受験やテストのために
覚えて点数とって忘れればいいと思ってるんだろうか?
そんなことに協力してる教師は全員教員・失格だ!やめちまえ!
やめないからしかとして不良になれ!
学校は子が悪に気づき破壊するための仕掛けである。
家の親にもいえる。
奴隷の人生を歩まないように願いたい。
できれば集団で団結して安田行動してほしいなー。
533学徒:2009/02/17(火) 18:32:24
UFOニュース見逃した

UFO堕ちた年はB 乗り物の年
私の情報によると4人アジア人で
地底から北極のバンアレン滞の磁場を使いやってきたらしい
その真実がやばいのでグレイタイプの情報操作
それが古代の失われた十支族の末裔らしい。
真相はどうでもいいが私のトンデモ記憶にはそうある。
このように好きだとおもしろいと覚えてるのである。
勉強が楽しめない人は辞退したほうがいい。
地球の大気圏みたいなものが太陽の表面の炎で
中に入ると地球と同じように雲や大陸や海があるらしい。
異常に広いだろうね。
猿の進化論もミッシングリンクが無いから空論だろう。
これが本当だったら理科も歴史もやばいね。嘘だらけだね。
だから歴史の教え方は現在から遡るスタイルが現実的
女にロマンわかるわけないんだから女に歴史強制すんなよ。
裁縫や料理でもさせとけ。
534学徒:2009/02/17(火) 18:41:47
学校の本領発揮するのは間違いなく 数学
論理性はここで鍛えられる。
論理性を身に付けることこそ学ぶことだといえる。
残念ながら天然ボケの私には論理性は身に付かなかった。
振りしかできない。
その才能がある奴や天性で好きな奴が伸ばせばいいもの。

英国数社 この4教科が基礎だからあとは英語かな
カラオケで英語の歌を歌わせて興味持たせ英会話に観誘するのがいい流れ
遊びから十分勉強できるものだ。校舎イラネ。
国語は言語の時代 勝手に身につくのでいちいちやんなくていい。
とにかくロボットみたいに一様に画一的な教育やめるべきだ。
先生にはそれぞれの個性を見極め伸ばす能力が求められる。
まず勉強しか知らない教師は教師になれないようにしないと駄目。
理屈っぽい奴は焼却炉で焼いてしまえ
535学徒:2009/02/17(火) 18:49:42
先生を目指す人は本当に教育したいと思ってないか
現実見てないで夢に溺れてるかだろう。
現実は大量の無駄な文書処理が待っている。
際限なく余計な仕事を優先させられ
ほんとにやりたい教育やれるまで疲れ果てることになる。
結局こいつらも世間に褒められたい深層心理が潜んでるのだろう。
偽善者がのさばってるのが地上だ。
多数の枠に甘えるのは逃げてる卑怯な者たちだ。

Bの攻めの発言を感じてくれただろうか?
536学徒:2009/02/17(火) 19:00:51
とかなんとか多くを語ったが地上なんだから
郷に入っては郷に従えで伝統や地域特有のルールには従い
身に付けた上で破ることだ。
天国じゃないんだから地国に生きてるんだから
天国の価値観持ってこられても合うわけない。
限界あって法ができたんだから
信頼された法には従いおかしくなったら破って時代に・・・

ひとりあかね時間だ
537学徒:2009/02/17(火) 19:34:03
実況民のコメひどいな
まだ良さをわかってないのだろか

こんなおめでたいニュースはいままでなかった。
愛と楽しさを感じる素晴らしい会見だった。
ABの関係か
紙の仮の指輪素敵だった。夢があるね。
暗い世界にはできるだけ関わらない 縁を持たないほうがいい。
暗い世界と縁を切らないと明るい縁ができない気がする。
暗い言葉のキーワードもできるだけ言葉にしない方がいい。
明るく楽しく前に進むだけでいい。
538学徒:2009/02/17(火) 19:46:49
ひとり 水曜だから宣伝や売込みがうまいなー
539学徒:2009/02/17(火) 19:58:53
表がR1のひとりお笑いで
裏がひとりふたりのお笑い+ラブか
540学徒:2009/02/17(火) 20:57:27
ラストのメシア中山功太HB火曜 今日ダブルシンクロしてた!

あのままエハラでおわたらつまんなかったな
急展開の天王星の影響
飽きやすい新しい価値観を取り入れやすいB
惚れ易い火曜
いろいろ影響してこうなるんだ。

俺は鬼なんとかさんFA月曜 本の紹介を何度も見直したい
すごく核心突いてたので
541学徒:2009/02/17(火) 22:15:34
車のBの日にインサイト(陰斎藤)受注1万突破

俺も☆い 誰か買って〜

リラックマは目立っちまったしトヨタ最近印象悪いし
V2は2005年10月15日にレンタルしたし
メタルV2もレンタルしたし個性ない普通の車だしもういいや。
燃費の悪いバブルカーに戻るべきでもない
でもコンパクトカーだけは乗りたくない
臆病なザコ民の乗り物だろ
車を使いこなさない奴ばっか乗ってるのがくやしいよな。
通勤でしか使わない奴はいい車乗ってんじゃねーよ!
スピードの快感も新鮮な風景の感動も失ってしまう奴は乗る四角ないよ
くやしい世の中だぜ
どんな悪い奴もいい車に乗れる可能性があるというのがムカー
あとエコカーうざいよ エコ運転も前からしてたし
今更周りに流されてやるクズ人間どもが嫌いで嫌いで大っきらーい!
542学徒:2009/02/17(火) 22:27:08
反対なんだよね価値観が
まずお金や物質欲にまみれてる若者が大金をテニスべき
老化してきたら精神的な人間に育つんだからお金も物質もいらなくなるはずなのに
でも猫に小判 豚に真珠というように賢さのない 
人間になっていない動物には与えてはいけない
無意識に生きてる人は騙され続けたり奴隷扱いでいい。
意識して人間になって生きてる人が生き残るべき
だから刃剣斬りなんて当然なんだよな。
斬られるシステムで働かせてもらってるのに文句とかアホかと
危機感持って生きてないから悪い
自立にこだわってるから自滅する 
仲間作って助け合ったり協力しあえばいいのに
まず暗いしつまらないのが悪い
どこにでもいる代わりが効くような奴なんか一人あればあとは
どうでもいいと思うだろ。
自分に眠っているたった一つの個性に目覚めなかった自業自得の結果だ。
でもケチな家電や車や不動産が転落してほんと良かった。
やっと健全な社会になりそうだねっ
543学徒:2009/02/17(火) 22:41:56
今日はクレイジーナンバー全開だったな 今月ないんだ…残念!
544学徒:2009/02/17(火) 22:47:41
輪姦車企画で松本フェラチオ発言 Bは男性器の日です。
ロンブーも今日はいつもの女格付けと違って男の人気ランクだったね。
録画は今日と違うのによくシンクロるんだよな。ふしぎ。
どんな放送にどうな映像流しても感じる運命はその日のだから
545学徒:2009/02/17(火) 22:50:42
♪RED FERRARI / MARA NELL ←フェラで車でマラだってよ ぷぷぷ
546学徒:2009/02/17(火) 23:03:01
追加 インサイトて青いね 青 右 B
547学徒:2009/02/17(火) 23:31:30
ちょちょちょー↑↑
俺が寝ていた16日にあいのりでアンデル専おもいっきりでてた!
AA 姫 童話 わかりやすい形で出てた!

みにくいあひるの子 
まっちゅうりと発言して以下のように代表作紹介されてた!!!

人魚姫
みにくいあひるの子
はだかの王様
マッチ売りの少女
おやゆび姫
ナイチンゲール
赤い靴
雪の女王

4作品パロったので今度ふさわしい日に紹介するね!
548学徒:2009/02/17(火) 23:36:20
アンデルセンDA火曜

なんと3つの夢物語書いたのもDの年なんだ。
549学徒:2009/02/17(火) 23:49:34
もっとも作品を理解してくれたのはルカとリオ ルカリオだった。
できればもう一度二度三度会いたい…

どこ

どこにいるの?ルカ リオ…

♪どこ 木村カエラ

大好きな人なのにもう会えないなんてせつないね…

お互い成長してるだろうしまえよりずっと濃いおはなしができそうなのにね…

いつか どこ かで あおう ☆ ☆ ☆  (・×・)(・又・)(・v・)
550学徒:2009/02/17(火) 23:57:23
新作ですか?

書いてないですね。。

一緒に創っていこうよ♪
551学徒:2009/02/18(水) 00:11:37
新潟の雪国にそれはそれは美しくてかわいくて綺麗でピチピチで
ムチムチで触ると雪見だいふくみたいにプニプにな女の子があそんでました。
雪だるまを手伝っていました。
兄に命令されたそうです。
兄はときどき鬼のように怒る怖いお兄ちゃんでしたが
ときどき優しくて頼れて強い男らしいお兄ちゃんでした。
妹の悠紀子は雪だるま造りに飽きてきました。
雪がさらに降ってきて寒くもなって家に帰りたくなりました。
でも兄がNSKDみたいにDVするのを恐れて 
せっせと雪だるま作ってました。
兄がどこかいってしまいいつまでも帰ってこないので
寒いのに耐えられなくなって雪だるまの胴体部分を削って
穴を造り吹雪から身を守っていました。

大泉洋様助けて・・・

と悠紀子は心で叫び眠りました。


お わ り
552学徒:2009/02/18(水) 00:34:57
ありえへんで新しい家 ありえへん物件やってる Cシンクロ

AC水曜シンクロスター といえば Gackt だね!
ラブホやキングスフィールドみたいなマイルームシンクロだね!

いつか城に住みたいね。
地の民が来ないように空に雲の上に作りたいね。
アヤパンG@日曜 もカーカラーリングでにたようなイメージ描いてたな。
今日はアヤパンの誕生日だ。30になっちまったね。
はじめてのバイトを紹介してくれた私の親友の誕生日でもある。
水瓶は第二の子供時代といわれている。
影響うけている。
アヤパンもあみーごAC火曜 加護GG日曜 も子供みたいな顔してるでしょ
いいないつまでもふしぎな若さあって。
明日は私の大師匠で最も影響を受けた大作家の誕生日だ。

学園に創作文芸科も追加だな。

ちょ 飴カフェで太陽が辻紹介してるシンクロ!
553うしろの黒板:2009/02/18(水) 01:00:11
(水) 天地創造4日目 太陽・月・星

「二つの大きな光をつくり大きい光に昼を司らせ小さい光に夜を司らせた」
「また星をつくらせた」(水) 太陽・月・星

情報 伝達 宣伝 CM  管理 経営 店 金 道具 アイテム 損得  
改良 コンパクト 小ネタ 抑制 編集 カット パソコン ジャンル

C 法 力

時間 空間 重力 質量 限界
罪 罰 謝罪
仕事 機械 義務 繰り返し 肉体労働 
法則 固定パターン 基本システム 法の維持  
マイナス〜ゼロ 間違い ミス 
現実 慎重 確実性 臆病&大胆 
正直 地味 真面目 忍耐 我慢
ベタ 普通   
慎重 石橋を叩いて渡る
間違いを直す
記録 史 歴史 名作
中古 病 老 死 
数 名 歴史
過去 過去の再来 
遅い 狭い 細かい 固い 重い 古い 
自立 主婦 節約 家電 
止まる 待つ  
物 家 □ 安定  
約束 予定どうり
554うしろの黒板:2009/02/18(水) 01:02:19
ミスった 間違えた のCの日    消し消し

(水) 天地創造4日目 太陽・月・星

「二つの大きな光をつくり大きい光に昼を司らせ小さい光に夜を司らせた」
「また星をつくらせた」

情報 伝達 宣伝 CM  管理 経営 店 金 道具 アイテム 損得  
改良 コンパクト 小ネタ 抑制 編集 カット パソコン ジャンル
555天之御名無主:2009/02/18(水) 01:04:27
BLACK & WHITE / GO GO GIRLS
556学徒:2009/02/18(水) 01:33:43
小6と小4の兄妹が血を流し死亡、帰宅した父発見…甲府

2月17日20時50分配信 読売新聞

17日午後6時40分頃、甲府市朝気、会社員深沢修さん(40)方で、
市立東小6年の長男優斗(ゆうと)君(12)と、同4年の長女萌夏(もえか)さん(10)が
血を流して死亡しているのを、帰宅した深沢さんが見つけて110番した。
2人には外傷があり、山梨県警は殺人事件とみて捜査を開始。
自宅に姿がなく、連絡も取れなくなっている母親の和美さん(37)が
何らかの事情を知っている可能性があるとみて行方を捜していたところ、
同日午後7時10分頃、約12キロ離れた同県山梨市のJR中央線で、
和美さんとみられる女性が特急電車にはねられ死亡した。

 県警は身元などを調べている。

さっき書いた物語となんかカブっている。
二人の霊が書かせたのだろうか?
557学徒:2009/02/18(水) 01:37:12
母親の霊が子供たちのために書かせたのかも。。

もしくは私の独特な感が新しい電波を受信したのかも。。

天国で3人お幸せに。。
558清水:2009/02/18(水) 09:00:09
生徒会長からの挨拶

おはようございます。
今日も1日がんばりましょう。

              清水知美

              
559真戸辺:2009/02/18(水) 09:01:37
生命の木〜もやもや高等学校〜

・1組 星座学科
・2組 創作文芸科
・3組 生命の木もやもや科
560真戸辺:2009/02/18(水) 09:02:44
本日のスケジュール

 AM
7時00分 開園
8時00分 4組 スッキリニュース
9時00分 朝礼
9時55分 4組 ラジかるニュース
9時55分 6組 #高校教師 鑑賞
11時00分 ピンポンニュース
11時30分 ニュースの時間 [担当] 真戸辺
12時00分 ☆タモリのお笑いショー
 PM
1時00分 #ラブレター 鑑賞
1時30分 #非婚同盟  鑑賞
1時57分 ミヤネニュース
2時00分 チャオニュース
3時00分 おやつの時間
4時00分 授業終了
5時00分 ニュースの時間
6時00分 夕食
7時00分 ☆クイズへキサゴンU/ナニコレ珍百景
8時00分 ☆悪魔の契約にサイン
9時00分 ☆関口宏ノンフィクション
10時00分 ☆爆笑レッドカーペット
11時00分 ☆グータン
11時15分 ☆シルシルミシル
11時45分 入浴
 AM
0時00分 夜食
ゴッドタン〜AKB/オビラジ〜むちゃぶり/志村屋
2時00分 閉園 
561真戸辺:2009/02/18(水) 09:06:11
[校長] 学徒
[会長] 清水知美
[受付] 真戸部智子

学徒は9時11分に出勤する予定でございます。
もう少々お待ちください。
562学徒:2009/02/18(水) 09:09:17
ちょっちょちょーっ!
なんで曲がってるの?
明日はちゃんと書いてよ!
563真戸辺:2009/02/18(水) 09:12:57
申し訳ありません!
明日は必ず真っ直ぐ書きたいと思います!
564学徒:2009/02/18(水) 09:19:32
さて、授業やろっかな
今日はー18日だね。
黒板に貼っとくからがんばって覚えといてね。
私は天童先生の講義聞いてくるから〜
56518:2009/02/18(水) 09:21:14
順調な人生の陰に潜む魔数
17+1 
激運+一人で何かをやらねばならなぬ責任とストレスが被さってくる
666 世界と人類を支配する強力な悪魔
10+8 何かをはじめて成し遂げなければならない責任の重い数
同時に「貴族の日」の幸運と安定
穏やかで安定した順調な運命パターン
17+1の激しさや黙示録の魔数は陰に隠れていて見えない
実際の運命として現れて表面に出てくるのは、
あくまで10+8 貴族の穏やかさと順調な幸福の暗示だけ
だから、それを貫いていけば穏やかで順調な発展が得られる
そこそこの恵まれた家庭に生まれ水準以上の成績と努力と
不自由ない環境か背景を持ち順調に発展していく
後悔の少ない穏やかな一生を終える
ある意味では人生の理想で理想の人生を歩める
穏和な中に人によって、または何かのきっかけによって
魔数がふっと表面に出てくる場合がある
抜きん出た人に強く現われる
特に素晴らしい魅力や才能や強運を持った人
そのこと自体は少しも悪い事ではなく存分に伸びて発展してかまわないが
強運に任せて歯止めがなくなると魔数の影響が現われて破局に導く
魔に魅入られたような愛の苦しみ
本来はもっと穏やかな運命
一人で耐えて黙々と創始する17+1
たまたまほかの要素の影響でキラキラと華やかになり
しかもその中でちょっとコースを踏み外したため
魔数のほうでもちょっと顔を出す
他の人は、ある程度奢ってハメを外しても運命の許容限度におさまる事がある
18はそうならない
コースを踏み外すと確実に報いを受け、
さらに踏み外すと魔数の破滅がどっと襲いかかってくる
身を慎んでさえいれば、冷静に判断して行動すれば安泰が続く事を保証してる
566学徒:2009/02/18(水) 12:30:46
タモリ@C水曜 03(ジェロさん)ですか?


布団干しただけではあはあした。運動したい。
567学徒:2009/02/18(水) 12:35:53
サクラ募集

我が高校では神秘学を志す真面目な生徒を募集しています。
締め切りはPM4時です。
心よりお待ちしております。

入学費 30円
授業料 300円
旅学費 3000円
568学徒:2009/02/18(水) 12:50:59
今日はCの日のためか軽いひらめきがないな
堅苦しくなる。

AC

(日)小栗旬
(火)浅野忠信
(水)内村光良(水)ジミー大西(水)小沢一敬(水)Gackt(水)美川憲一
(木)松浦勝人
(金)安住紳一郎
(土)藤原竜也(土)稲垣吾郎

(火)鈴木亜美
(水)akko
(木)上野由岐子(木)倉木麻衣(木)中鉢明子
(金)杉田かおる(金)番ことみ
569学徒:2009/02/18(水) 12:59:36
そろそろドラマも2本終わるので就職活動に励もうと思います。
といってもアルバイトスです。
でもやっていけるか不安だな。
発想が二次元的だから四次元な現実に対応できるか心配。

マイナス思考臆病なC
570学徒:2009/02/18(水) 14:35:46
中川HG Gのマイナス運命まんまになってる。

【不評】

悪いことで評判になる 悪名が広がる 目立ちたがり屋 周囲の反感を買う
公衆の面で醜い姿をさらす 指名手配 スキャンダル 
571学徒:2009/02/18(水) 17:54:49
水曜日もCもちょっと立ち止まるみたいな要素
曖昧なものを確定するみたいなーみたいなーみたいなー

今日の似鳥鈍器踏間ひどくつまんなかったぜー!
572学徒:2009/02/18(水) 17:58:28
実況がつながらない! Cのマイナスだわ
マイナスからゼロにしかならなくて
改めてゼロのありがたさを知るみたいなみたいなみたいなー!

ぐえええええええええええええ
573学徒:2009/02/18(水) 18:05:06
18はたまに毒舌
574学徒:2009/02/18(水) 20:51:40
Cの物質改造要素全開で模様替えした。

18日の悪魔の日に悪魔の契約にサインおわた
575学徒:2009/02/19(木) 00:44:55
D 慈悲

地上で自由に動く人間
安定から一歩踏み出す
変化 意外 予想外 展開 ハプニング チャンス  
新鮮さ 好奇心 おもしろさ たのもしさ おふざけ 
期待したらそうでもなかった
期待しなかったら意外におもしろかった
だいたい掴んだら次の興味へ移る
動きっぱなし 忙しい 早い 
機転 推理 会話 話題 分析
出会っては別れ
駅 新聞 取材 マスコミ 
57619:2009/02/19(木) 00:46:13
10+1 貴族+再生
育ちがよくしかも家や企業や自分を立て直す
自身と才能を持ち、それなりに危機に立つこともあるが
それを穏やかに切り抜けてまた上昇できる
恵まれた家に生まれ一回ぐらいは浪人しても
まずは望みどおりの学校に行き
社会へ出ても望みどうりの一度二度やり直す事はあっても
まず望みどうりの分野で活躍
入った店や会社は発展し故郷へ錦を飾れるぐらいの地位を得られる
ちょっとした成功に溺れて奢ったり、
いい家族がいるのに不倫に走ったりすると災いが降りかかる
18+1 魔数の破滅+孤独の災い
自身か愛する人の上に、
体の故障か経済的・社会的な破綻という形で激しく来る
元々そんなにハメを外さない穏やかな人だという前提があるから
そのため外れるといっそう激しい報いで応える
それさえ気をつければ全体の中でもあまり悪い波風の立たない恵まれた一生
職種・進路 元々バックがあればそれを利用するのがよい
既成の枠内に入るほうがいい
愛でも仕事でも多少気にいらない相手に
さっさと見切りをつけて転身するより、
その中で努力して相手を変え自分も変わって発展していく所に身上がある
577木曜:2009/02/19(木) 00:50:06
「水は生き物で満ち鳥は大空を飛べ。大地は生き物と家畜の種類に従って出せ」
「海の大いなる獣と水に群がる全ての動く生き物とを種類に従って創造し
 翼のある全ての鳥を種類に従って創造された」
「地の獣を種類に従い地に這う全てのものを種類に従って造られた」


特殊な環境状態に生息する
特殊な環境で働くスペシャリスト
あらゆる分野でのスペシャリスト
何らかの熟練した専門家になる

人とは違った環境や人生を歩む
故郷を離れ遠方・普通とは異質の世界で活躍
普通の人にはできないような危険で過酷な状況で働く
現実さえも遊離してイメージや夢想・想像の世界で活躍

創作や思想活動などを通して、ある種の世界観を築き上げる
残した発明や創造物によっても多くの人がその恩恵に感謝することになる

人道的な活動に従事
単なる仕事という枠を越えて人類愛の実践に燃える
夢とロマンを持ち人間的な魅力に溢れている

未来を予測する力に富み、すぐには評価されなくても後世で大きく花開く
578木曜:2009/02/19(木) 00:50:43
カンに賭けて跳ぶ人

舐めるように可愛がられる
体か気持ちが少しひ弱に見えるが実は負けず嫌いな心を秘めた少年少女に成長
それにつれて、この世は弱肉強食だとよく知って生きていかなきゃならない
と言葉で考えるのではなく肌の感覚として感情的に感じる
この感覚の上に立ってわりと真面目に勉強したり勤めたりするが
青春のある時期に突然たまりかねたように外へ跳び出す
おとなしい場合には一人暮らしだったり好きな異性との契りや外泊だったりする
急に学校や勤め先を休み辞め新しい世界へ飛びこむこともある
もっとキツイ場合には、あてもなく放浪の旅に出たり失踪に近い駆落ちをしたり

考えてそうするのではなく生来の秘められた勝ち気が表に出て
「そうしたい」と感じるからする
この跳ぶことを通じて急速に未知の感覚に目覚め
ニヒルな強さとセクシーな魅力を持つようになる
「好きか嫌いか」の感覚だけで跳ぶ場所や相手を選ぶため
相手が悪い奴だと酷い目に遭う
根が勝ち気
逆に相手や場所を選ぶカンが冴えていると若いうちにあっさり成功する
親の反対を押し切って大きな幸福をつかむ場合もある
しかしそれらはたまたまそうなったのであって
カンが他よりよく当たるということではない
当たる当たらないはともかく自分の感覚だけを基準にして突き進みたいのが本能
579木曜:2009/02/19(木) 00:51:16
それから対照的に分かれる
跳びたい欲求がおさまらず最後まで放浪したり新しい異性を求めたり
自分の感覚だけに賭けて新しい仕事を切り開く者
コロリと変って昔、自分が親からされたように子供を舐めるように可愛がり
せっせと巣作りに励む者

物事を言葉で考えず感覚だけで生きているような新鮮さ
「したいからする」とさっさと結ばれる
感覚語録
感情的なながら愛情深い
感覚にまかせて跳びまわる
せっせとエサを運ぶ
渡り鳥みたいに世界中跳び続ける
なんとなく跳んでますます手広く感覚人間の生き方を進めている
感覚と負けず嫌いの感情だけに賭けてどこまでも跳ぼうとする
言葉や理屈を一切信じない
ただ自分の感覚だけ自分の好き嫌いの感情だけを信じる
セリフが極端に少ない感性だけに支えられたメルヘンが生まれる
全体的には、むしろひっそりと華やかでない
そのうえでせっせと貯金したりマイホームづくりに励んだりコツコツやってる
この二つに大きな執念を持つため
財運・不動産運が強くいずれ住居と経済面に恵まれるはず
その陰に「いつでも跳びたい」強い欲求がある
それだけ現状への不満・不安が強い
たえず潜在的な不安や不満を感じている
それをバネに弱肉強食の世の中で何かやってみたい活力がある
このバイタリティを長く保ちながら
最後まで生きるため戦い自分なりの城と幸福を築く
そしてあまり死を意識することなく悲しいが静かなフィナーレを迎える
580木曜:2009/02/19(木) 00:51:50
鳥のように跳びたい欲求
言葉ではなくカンか感情で生きる生き方
秘められた勝ち気とバイタリティ
巣作りの強い本能

感覚人間
理屈ではなく感性でマイ・ウェイを進む人
独自のカンや感覚をうんと磨き生かすことで思いがけないプラスになる
ただ困るのは自分をそんな人だとは案外思っていない面がある
理屈などつけなくていい
素直に自分の直感や感情を打ち出すのが本来の姿で
それに共鳴してくれる人も多いはず
もちろん自分の感情やカンが誤っていないか、たえず反省する姿勢は必要
その上で自分の感覚や感情を人に押しつけないこと
底に勝ち気を秘めた木曜にとって大切
他人には他人の感覚があるのだから自分のを最上だと思わないこと
頭のかたい感情的な頑固者にだけはならないこと
そういう柔軟さを持っていれば、一時の感情に負けて大切な人とケンカしたり
つまらない相手に騙されたりせずにすむ
またそういう柔軟さを持って初めてカンは輝き仕事にも愛にも力を発揮できる
同時に何より望みたいのは「変に感じすぎるな」ということ
元々野生の本性を持っているため、誰かに自分の領分を犯されるんじゃないか
という被害者意識みたいなものが、いつもくすぶっている
しかしそれは感性が鋭すぎるための「感じすぎ」であることが多い
そういうマイナスの敏感さには、あまりこだわらないで進むこと
それを信じてときには大波や嵐に遭うこともあるが
そのあとには、また明るい晴れの日が来る
必ず幸福な一生が来ることが保証されてると思って
強い希望とともに生きて間違いない
気苦労が多いがコツコツと明るく努めることにより
最後ゆるがない幸福を手に入れられる
581木曜:2009/02/19(木) 00:52:22
どこにいるかわからない人
当分会えない、無事に帰ってこられるだろうかなどと思っていると
突然現れて〜やったりしている

活動的 行動的 
思い立ったら口よりも考えるよりも先に体が動いて目的にぶつかっていく
そのため、あちこちで妨害を受けたり
思いがけない命がけの危機にさらされたりもする

理屈よりもまず体で実行してみる
必ず目的を達成するファイトと幸運
しかしそれまでの間に様々な反対や妨害をくぐり抜けなければならない
ときには体を張って危機をぐり抜けながら目標に達しなければならない
そうでないと密かに望んでいる最高の目標に達することができない

今は確固とした王国を誇っているがかつては妨害と反対だらけだった
それぞれ周囲の人達から強く反対され結局いつも責任を一身に背負う形で
新しい道へ踏み出さねばならない

何かをやれば結果的には成功することが多いが
それまでの間に責任を預ける押しつけるとかが形ではともかく実質的にできない
ふんばって成功できるが責任を全てひっかぶらなければならない

最終目標に達するまでは、いつも反対と妨害の中を進まなければならない
582木曜:2009/02/19(木) 00:52:59
何かの直感に導かれて〜と愛しあい〜と離れるということに
それに伴いめちゃくちゃな反対や妨害や激しい賛否両論が集中
望みを達成するためには、それらにすべて耐え、
それまでのすべてを捨てて一人で嵐を突っ切らねばならない

ここまでなるには妨害する人達との闘い 
忍耐と努力の連続

目的を達成した引き換えにいろいろ言われる
突き進んで山に登れるが風当たりが激しい

すんなり受け入れないことで様々な妨害や反対
ものすごい勇気と粘りで目的を貫く
妨害や不安を乗り越えるために大変な苦労をし今でも苦労がある

動物的な鋭い本能ともいえる独特のカンを持つ
そのアンテナで将来の幸運と不運をかぎ分け幸運んおほうへ進んでいこうとする
ところが多くの場合すんなりとは進まず妨害や反対が必ず起こって来る
あらゆる面で進みたいと思う道には何かの妨害か障害がある
だから嫌になり、めんどくさくなって、まずいと感じている
あまり妨害のない道のほうへ入っていきたくなることもある
しかしそこでくじけてはいけない
焦らず怒らずヤケを起こさず体も心もリラックスさせて妨害に挑み
それを一つずつ超えれば最後に望む楽園が開ける
583木曜:2009/02/19(木) 07:11:12
普通なら絶望するかヤケになるところだが明るく頑張って
一つずつ一歩後退二歩前進といったペースで長い間かかって解決
そのかいあって恵まれた生活

一生を通じての運勢は決して悪くないし特に後半生に多くの人の上に出れるが
半面に苦労がやや多く、それに耐えなければならない
不安や欲求不満が多い
幸運の予感はあっても、いろいろ苦労や障害が多いので、
どうしても不安や欲求不満を持ちそれは無理もない
しかし実は、そこが正念場
不安や欲求不満を持つと特にマイナスに働く
明るい気持ちをかき立てて不安や欲求不満を抑えることにより
楽園は予感よりも早くくるし、そうできるだけのファイトを持つ

時々ハッとするが基本的には祝福された生涯

本能的ともいえる鋭いカン
激しいバイタリティ
あらゆる妨害をはねのけて目的をつかもうとするエネルギー
野生の鋭さと強さを持つ
早くから独立して自分のことは自分でやり鋭いカンで周囲を警戒し
暖かい巣をつくり良い子孫を育て敵と戦って幸福を守る一生を送る
基本的には恵まれている
経済的にも前半生は不安定だが後半生は豊かで良い家庭を持てる
ただ絶えず何かから身を守らねばならず
自分の体や相手の行動に時々強い不安がある
しかし逆にいえば基本的には祝福されて
万事好転するのだからあまり不安にはこだわらなくていい
584木曜:2009/02/19(木) 07:11:39
一生の幸運の鍵は地道な努力の積み重ね
縁の下の力持ち
下積みという意味ではない
不安や不満や妨害に耐えて粘り強くそれらを一つずつ解決したとき
素晴らしい幸福と楽園を手にできる
それをくぐり抜けたからこそ、あるいは
今でも人知れず凄まじい努力を続けているからこそ引き換えに幸福と栄光がある

自分のためというより相手のために親身に何かをやってあげるい姿勢が必要で
それがある期間を置いて大きな果実になって自分に返ってくる

人工的な環境の変化に気をつけるべき
野性的なタフさを持つが勢いに任せてやりすぎるとガタっと来る
来る前には必ず皮膚のアレルギーか消化器系の異常が起こり
放っておくと肝臓か腎臓がやられ腰骨や脊髄がやられることもある
それを事前に本能的な不安として感じるので
感じたら十分に休み治療しなければならない
そうすれば完全に回復してエネルギーを充電できる野生の特性を持つ
585D:2009/02/19(木) 07:13:05
4+1 安定から一歩踏み出す
この世界に自由と変化をもたらす
変化する環境の中で周囲に強い影響を与え世界を変えていく力
頭の回転が早い
新しいことに次々と挑戦し、それなりの成果を上げられる
反面、飽きっぽく行き過ぎると、いい加減だと思われ信用を失う
少しは忍耐強さを養うのがいい

適職 マスコミ・旅行・営業・通訳・語学
586D:2009/02/19(木) 07:13:38
○ 変化 知的 知識欲 適応力 機敏 器用 雄弁 活発 柔軟 多才 軽快 多彩な興味  
× 不安定 神経質 分裂 取り越し苦労 狡猾 不誠実 軽薄 虚勢 八方美人 

物事を分析して把握する推理力と思考力 呑み込みが早い 
的確に状況の変化を敏感に読み取り臨機応変に対処する行動力と知恵
危機的状況に陥ってもうまく脱出してチャンスに変える
知的好奇心を満足させる物事に関心を抱き衝動的に行動
熱しやすく冷めやすいため常に興味の対象が変わり落ち着かない
単調な生活は我慢できず常に新鮮な刺激が生きる充実感をもたらす
おっちょこちょいでときどきつまらないミス
悪意はなくてもつい話に尾ひれがつき誇張や嘘を交えてしまう
自分のために平気で嘘をつく
様々な言葉や頭を使う仕事を経験
交際のコツをつかんでいる
広い教養と愛想の良さ 語学も堪能
相手の求める話題を敏感に把握して話を展開させる巧みさ
抜群のユーモアのセンス
無邪気で魅力的 本質的に優しい 
相手を勇気づけ励ますことが好きで傷つくようなことは口にしない
経験が断片的に想起されるためか理由もなく不安や憂鬱になる
妙に神経質になり取り越し苦労や心配性に悩まされる
そうなると機転や臨機応変さも陰をひそめ
気難しく不機嫌 優柔不断になり考えられないような失敗をする
多くの異性を愛する
どこか冷めた面を持ち恋に溺れない
どんなに愛する人でも長所と短所は常に見えている
587D:2009/02/19(木) 07:14:06
波乱に満ちているが深刻な打撃にいたることはまれで
不思議な幸運で救われたり失敗が成功へのチャンスになる
自ら危険に飛び込みトラブルを招く
生活は安定せず移転の機会が多い
若い頃なら様々な経験を重ねる意味で有益だがいつまでも続くようだと問題
物事を最後までやり通せないと達成感や充実感をなかなか味わえない
広く浅くなので意志力を養う必要がある
個人的な興味本位に振り回される心を制御し
一貫した目的意識のもと目的完遂まで努力を維持すること
つき離れが激しい関係で全般的に長続きしない
所属する団体と摩擦を起こす可能性
意志力の欠如という他に物事を分析的に見すぎて
細部にばかりこだわるため総合的な視野を養うべき
ささいな欠点に神経質にならず
相手の長所も考慮して総合的に判断すれば寛容の精神により人間関係が堅固なものとなる
若い頃から成功しやすい
チャンスは偶然とも思えるようなことからやってくる
いつまでも失敗の可能性は横たわっており油断や軽率な行動は禁物
一度チャンスをつかむと急速に頭角を現して成功をつかむ
衝動的に焦って結婚しなければ夫婦生活は友人同士のような楽しいものとなる
極端から極端に変わる
成功したからといって安心はできず失敗したからといって絶望することもない
ドラマチックに変動しておりどんな状況でも可能性と希望に満ちている
物事を分析し論理的に再構築させ未知の世界を解明する
人々を啓蒙し自由にさせ解放させる
588D:2009/02/19(木) 07:14:35


【好転】
状況急変 思わぬチャンスが訪れる 嬉しい知らせが舞い込む
手紙・電話 驚くようなこと 有益な情報を得る 旅行の機会
転職や転勤 栄転 出世 昇進 引越し

【多彩】
多彩な経験 多彩な方面で活躍 2つ以上の仕事を持つ 多くの場所で働く
変化に富む仕事 多くの習い事をする

【交流】
幅広い友人とに交際 外国人との交際 情報交換 文通 パソコン通信
部活・サークル活動に参加 海外留学 団体旅行

【探求】
捜す 謎の探求 学問的探求 人や物を捜す 良い方法を探す 探偵に依頼

【発表】
自分の考えを主張 才能発揮 影響を与える 公園 出版 教育
589D:2009/02/19(木) 07:15:04
×

【混乱】
運勢が不安定になる 思わぬ障害のため予定が狂う 失意の知らせや連絡
ショックを受ける 誤った情報や噂に惑わされる 
不本意な転職・転勤・転居・旅行
 
【放浪】
住所不定 無職でフラフラ 浪人 行き当たりばったりの生活 飽きっぽい
三日坊主 何一つものにならない 

【軽薄】
表面だけの友情 打算的で誠意のない関係 遊びだけの恋愛 利己主義
八方美人 お互いを誤解して関係がまずくなる 所属する団体や会とのトラブル
周囲のひんしゅくを買う

【喪失】
捜している人や物が見つからない 
結論が出ない 答えが出ない 方法が見出せない

【影響】
周囲に影響される その場によって変わる考えや態度 不安定な実力や才能
590D:2009/02/19(木) 07:15:40
【象意】
○ 良い方向に変動 チャンスの訪れ 解放される 真実を把握する
× 悪い方向に変動 中途挫折 葛藤に悩む 虚偽がはびこる
【人物】
兄弟 友人 長男 長女 若者 知的な人 インテリ 旅人 仲介者
【容貌】
髪は柔らかく顔は白い 頭や額が広く表情豊かな顔つき 痩せ型の肉体
【性格】
○ 優れた知性 器用 独創的 適応力 機敏な行動力 純粋
× 優柔不断 首尾一貫性の欠如 不誠実 狡猾 神経質 分裂的

【色】緑 青【方位】西【季節】春【時間】日中 日の出 日の入り【天気】晴れ 風

【病気】
精神や神経系統 呼吸器系統 風邪 喘息 不眠症 神経痛 痔 関節 肝臓
【場所】
行き来する所→道 廊下 階段 通路 
二つの領域の中間→三件あるうちの真ん中の家 県境 橋 交差点
中継となる所→駅 停車場 空港 市場 商店 郵便局
人や物が交流する所→会場 集会場 演奏会場 見合会場 証券場
木のある所→林 森 公園 校庭 庭 ゴルフ場
【職業】
自由業
行き来→不動産屋 職安 結婚相談所 商人 貿易商 外交官 郵便局
証券業
情報を提供→マスコミ 著作業 探偵 通信販売 案内所
旅行→ガイド 
スピードの要求→レーサー
言葉→通訳
【雑象】
遠方 営業 縁談 取引 音信 空 セールス 配達 成長 活動 旅行
591相川:2009/02/19(木) 08:12:07
もやもや www (~O~)y-゚゚゚
592学徒:2009/02/19(木) 21:32:34
1行目 ちょっと今日は学園都市のむこうにある
2行目 風の城下街エアリスでフラフラ楽しんできた!
3行目 地上天国だった!ほしいものたんとでけた!
4行目 立体のエヴァンゲリオンもリアルシンクエロも見てきた!
5行目 またいきたい!いい服きていきたい!動きまわりたい!!!!!
593学徒:2009/02/19(木) 22:42:56
ショップはセルフ任せのほうが気楽に人目気にせずゆっくり選べて売れるのに
仕事中まで自分アピール激しくてファッションショー化して
客のためのお店じゃなくなって売れなくなっている。と分析する。
とにかく入りずらい!見たいのに店員が監視していて逃げたくなる。
店員の心理が動いてるようですごくいやー。
おまえらは寝てていいよ。泥棒なんかしないからよー。どっかいってよー
給料泥棒だよー。華やかな警備員みたいなもの。
ギャルショップにも入りたいのに女子トイレみたいな空気だし無理だ。
アストロンかけたいけど唱えたら私が石化してしまう。
もうすぐ春だし2900円でいいの買えそうだ。6月まで持つの買おう。
夏は500円で済むし夏こそ外出の本番!冬はひきこもりの季節。
四季に従い自然に流されて暮らすのがいい。
あえて逆らって吹雪の中レンタルアリオン走らせて大破させたことあった。
でもカーナビは生きていた。2004年1月28日だったかな。
ビーアンビシャース わーがとーもよー冒険者よ〜♪が心に残る…
俺即興で甘い哀愁メロ作れるからそれがすぐ記録される機械できたら
作曲作りに励んでベックスに拾ってもらおう!
もうひとつの夢もできた!道が教えてくれた!平面的な仕事を。
2000年 2001年の夢のつづきをやりたい!
子供の頃の夢を今こそ現実に合わせ大人らしくアレンジして挑戦したい!
それでお金儲けして好きな物を買い城を澄み渡りラブストしたい!!

594学徒:2009/02/19(木) 22:49:24
んんん 読み直したらとても恥ずかしい文章書いてしまった。
あえてからレムオルかけるかな!

レムオル!

やべ俺がスケスケだ。

このようにDは気の利いたこと言って楽しませます。
言葉の選び方も常にひねりがあります。
595学徒:2009/02/19(木) 23:00:52
気の利いたことをいいますが楽しませることを重視して
嘘ついていたり話にプラス1したり尾ひれつけたりします。
その当時の経験したときの気持ちとは違っているはずです。
新しきや知的な興味に迷いもなく無邪気に飛びつきますが
頭がいいのでだいたい見えてきたら次の興味に移ります。
なんだかんだで中途半端に全部やってるはずです。
常にイング系で止まっている様子がありません。
頭1か体4の計5の人間が動き続けています。

MP使いすぎて帰ってきたら少し頭痛かった。
早寝早起き朝の陽光参りで開運だと実感したのでできる限りやってみたい。
深夜番組の犠牲・・・でもラッキー 
太陽と月 どっちかを選らばナイトいけない。
596学徒:2009/02/19(木) 23:06:44
あと蛇足なんだけどラッキーエロが動いてる世界には溢れていたのと
ドライビング中は常に大脳辺縁系使っているためか
あれがいつもより気持ちよかった。
働く原動力になる。
ためてためて我慢してからやるのがエロスプレイの基礎だと実感した。
そっか仕事中も前戯みたいなものか。
リアルにじらしているんだな。のちのちの快感の増幅のために。。。
早く仕事したくなった!
597学徒:2009/02/19(木) 23:17:20
結局は凸凹の相性がぴったりしないとダメんじょなんだよ
そこが完璧に合う人こそ自分に相応しき理想の女!
それまで何度も試すことになるだろうな。
やってみた。ゆるゆるだった。違うな次みたいな。
コミュはいくらでもごまかせてあわせられる。
でも体はごまかせない。
付き合う奴は順序間違ってるよ。逆だろ。
まずやって体がぴったりんこしたら深く付き合い始め
お互いの曲がった心を直しあっていく。
そんな成長しあえる若い柔らかい女と付き合いたい。
598学徒:2009/02/19(木) 23:27:29
ちょちょちょちょ
いつのまにかすごく恥ずかしい文章の組み合わせできてしまったが
所詮組み合わせだ。48音(よはね)がたまたま猥褻な意味を伝達してしまただけだ。
クールに平凡に捉えればいい。
水瓶座はどんなすごいこともぴくりともせず冷静に行動や言動してたりする。
神々も味気ない。もっと人間らしく気持ちが揺さぶられたほうがいいね。
だから魚座が挽回するんだろう。魚座シーズンも明日から本格的にスタート。
エアリスにも俺が教科書にしてる誕生日事典のプチ多様化ヴァージョンあった。
クールにうれしかったがほかとおなじような反応。
自分に深く関わってるんだからもっと喜ぶべきなのに
ここが水瓶の物足りないとこだな。
まさにプチっと拡散してるだけだから内容一緒だった。
読みやすく個人専用になっていた。
みなさんも僕より頭の脳はずっといいんだから
誕生日事典を教科書にして永久記憶しといてください。
でもここは生命の木でしたね。
599学徒:2009/02/19(木) 23:38:40
言行一致 こんな諺あっただろか?
オリジナルで作ったつもりなんだが。
そんな男になります!なりたいではない。
なるかもしれないでも男らしくない。
空虚な冗談なんか言いたくない。
言葉にしたら全力で叶えることだ。
600学徒:2009/02/20(金) 00:03:28
アイーンアイーンアイーンアイーンアイーン♪
60120:2009/02/20(金) 00:08:32
10+10 王・女王
それぞれの分野のキングかクイーンになれる
若いときどんな苦労があっても結局の所それぞれの分野の王・女王になる
仮にグループをリードするという意味の王・女王ではなくても
王的な魅力や財力を持つか自分は王だと誇りえるような能力、立場を持てる
男性 若い頃は苦労がありその後も試練にさらされるにもかかわらず
9割がそれぞれの分野の王になる
集団を支配するという意味の王でなくても
何らかの意味で王といえるような実力を持つようになる
ならない不安が1割あるが王になれると確信を持って進んでかまわない
なったら絶えず自分の力を磨いて修行している限り長い間、王を維持できる
他の人は奢ったりハメを外せば悪い報いがあるが
20日にはその暗示が少なく運命上優遇されている
奢ると健康を損なう暗示があるが気づいて節制すればまた持ち直す
という至れり尽せりのオマケもついている
本質が王なので、いつか次の人に道を譲らねばならない
ある時期が来れば名目はともかく
実質的には次の人が変わって王に課せらた勤めを果たすようになる
はじめ苦労しても必ずそれぞれの分野の王になり
仕事・家庭・魅力・財力を問わず王にふさわしい力を持つようになる
そのためには普通の人とは違う王になるに
ふさわしい努力をしなければいけない
時期が来たとき鮮やかに引き際を見せて次の人に譲り自分は趣味を楽しむ
というふうに人生を持っていかねばならない
それを忘れた時にだけ激烈な報復をする
1割だけ運の悪い人もいる
一番強いのは結局は自身の意志
フラフラした意志でダラダラ暮らせば、せっかくの王も普通以下に落ちる
逆に強烈な意志さえ持てば弱運の人も王になれることがある
60220:2009/02/20(金) 00:09:28
職種・進路 指導したり経営する道 教育者
注意すべきは愛の問題で人間的な意味で程度の悪い異性と関わると
せっかくの王運まで損なわれる
将来にふさわしい相手を慎重に選ばねばならない
603金曜:2009/02/20(金) 00:10:48
「神は自分の形に人を創造した」
「生めよ、増えよ、地に満ちよ」「地に従わせよ」
「海の魚と空の鳥と地に動く全ての生き物と家畜を治めよ」
「全地上にある草と実を結ぶ木とを全ておまえたち人間に食糧として与える」
「それらを見られたところ大変よかった」


有形・無形の有益な物事を創造したり生み出す
その業績は後世にまで引き継がれる

世話役 保護者 守護神
立派な人を育てる
人や社会を助ける 
後進の人々を守り導き発展させていく
出産と育児が重要な意味を持つ
多くの人の面倒を見て感謝され愛される

平和に貢献 
争いや不和などを調停したり調和をもたらす
604金曜:2009/02/20(金) 00:11:35
多くの幸運に恵まれる
幸運な人生に向かって恵まれたスタートを切れる条件が最初から整っている
有形・無形の財産を持つ
ビッグチャンス
さほど焦りもせずにそのチャンスを待ち
あとはエスカレーターに乗ったように昇っていく
いずれ恵まれることを無意識に感じるのか、
そのうちうまくいくさ、と悠然とかまえている人が多い
魅力に気づいてハッキリ打ち出しさえすれば、愛され認められ引き立てられ
押し上げられやがていやでも幸福な生活に入る
または多くの人の上に立つように決められている

羨ましい存在なので嫉妬や反感を持たれやすい
それを防ぐには奢ることなく目下の人の面倒をよく見なければならない
それでもなお恵まれてるため調和を重んじ一生に何回か厳しいピンチを見舞う
ショックの程度はどのくらい恵まれているかによる
恵まれすぎていればそれに見合うピンチが、
慎ましく恵まれていれば慎ましいピンチが与えられる
いずれにしてもバランスを取るだけの反作用なので、それで破滅はない
愛の破局はまもなく新しい愛に代わり攻撃や災害は収められ病気は回復する
だからそれらを覚悟して、しかし恐れずに進んで行ってかまわない
一本調子に恵まれていたなら、いつか必ずピンチのどれかに見舞われる
それは必ず克服でき一生を通じての幸運な運命は変わらない
既にこうしたピンチに恵まれていれば、それは必ず克服できたはずで
一生をならした運命はラッキーで安泰
605金曜:2009/02/20(金) 00:13:14
華やか ラッキー 人気 
ツイていて運がいい
ハッピーな人生を必ずつかめるだけの何かを生まれつき持っている
トントン拍子に恵まれ、それをまた無邪気にエンジョイしている
挫折や悲しみや不運を知らない
ヒネた影が全然ない
人並み以上の深い愛情や保護を受ける
ネコかわいがり的な盲愛ではなく、賢明な人からの効果的な援助を得る

人に抜きんでた才能 体力 魅力 高い知能 
何となくリーダーに推される頭領運

バックを背負って苦労なく順調に進み必ず水準以上の地位に達する
あるいは最初から達している
しばしば水準以上の地位を通り越し、それぞれの分野でのトップクラスに達する
何のバックも持っていないときでも
生まれつき持っている魅力や知能や体力や才能が押し上げる役割を果たす
ある水準以上の地位や生活に必ず達せられる
水準以上の金運・財運
儲けや財運に恵まれるチャンスがよくある
特色はアイデアによるものが多い
アイデアが生き方を強く支えている
優れたアイデア性
必ずしも新発明や新発見ということではなく感覚と判断力が確か
偏った独断ではなく、たくさんの情報を総合して決断する能力
それを慎重にやったうえで、独自のアイデアや計画を進めるとき
財運や幸運はいっそう確実に手元に引き寄せられる
606金曜:2009/02/20(金) 00:13:45
何回か来るピンチも克服できる強さ
あまりに幸運に恵まれる反動として思いがけない苦しみが突然やってくる
無意識の驕りに対する反動という形で来る
無理もないが金運や魅力に恵まれアイデアや判断がポンポン当たると
どうしてもいい気になってしまう
そのときが危ない
密かに自分で満足するくらいならかまわないが、それを越えて
人に不快感や迷惑や屈辱を与えると、その反動は即座に返ってくる
賢明な判断力で未然に防げれば、それに越したことはない
それは覚悟しておいたほうがいい
同時にそれが致命傷になって決定的に没落することはない
比較的短い苦しみの期間のあと見事に立ち直って前以上に発展
反動を克服できると自信を持っていい
しかしそれはいい気になって犯した無意識の過失に対してだけ
それ以上に傲慢になると、さらに厳しく働き決定的な罰が下る
逆に言えばそこまでいかないかぎりは
何回かピンチに立つけれども一生の見通しとしては幸運

一生食いっぱぐれがない
財運・保護・助け・バックがあり、その反動で危機に陥るが守られる

「神々に似せて作られた」ことから
頭もよく容姿も魅力的
知能的で魅力的になれる素質を持っている
堅実な計画さえあれば、「でっかいこと」、「派手なこと」が向く
外国とも縁があり留学や輸出入がプラスになる

「神に愛されて」いるせいか
いろんな意味での勝負に強く賞金にも縁がある
ただ何でもうまくいったあとは必ず反動で危機が来るので
儲けでも異性関係でも深追いしては絶対にいけない
607学徒:2009/02/20(金) 01:11:45
なんか昨日も魚座っぽかったような
変わり目の判断できるようにならないと
動きまくっていたし柔軟宮は動いてるときが幸せ。
こればかりは本の記述に任せられない。
自分で見極めないと。
昨日の文見ても励まし がんばれ!要素あるし魚座だな。
両方混じってるのか完全に切り替わるのかまだわからない。
608E:2009/02/20(金) 08:47:13
美醜
馴染みの愛
愛情と過保護
家族 親しみ 親子 子育て ファミリー
作品芸術鑑賞 料理 手作り ペット
優雅 贅沢 セレブ 会合
ゆっくり 
バランス 調和 天秤
量産 子沢山
地球 自然 名産 母なる大地 地球を大切に みんな仲良く
ホームセンター
609E:2009/02/20(金) 08:49:18
調和 愛情 調停

恵まれた関係の中で争いの少ない人生を送り
周囲にもその恩恵を与える
その調停力ゆえに周囲の問題に巻き込まれ苦労する
性急なことが嫌いで優雅な生活を好む
生活の中にも調和のとれた美を求める
豊かな生活を送ることにより物欲が強くなる
自分からは求めず他人に愛情を与えるべき

○ 穏和 柔和 誠実 親切 思いやり 献身 忍耐 外柔内剛 美的センス
× 頑固 怠惰 鈍重 わがまま 独占欲 嫉妬 感覚的 贅沢

物質的には恵まれている
お金に関してはそれほどの苦労はない
生活のためあくせく働く必要はあまりない

余裕・落ち着き・優雅・おっとり・平和的・家庭的・おとなしい・控えめ
相手の気持ちをよく配慮・言葉に温か味
不幸な人には同情を惜しまない
優しさとセンスの良さで愛される
行動・話し方がスロー・マイペース・堅実な努力
競争しようと思わない・自分が納得し満足することが第一
歩みは遅いが着実に業績を上げ最後には成功や幸せを手にする
610E:2009/02/20(金) 08:49:59
豊かな優雅な生活
贅沢・快楽を求めやすい
美食家・高価な美術品を収集・浪費癖・妙な面ではケチ
小さい物事にこだわらない
大物的な風格・おおらかな魅力
そばにいると安心感を覚えるので多くの人から信頼され慕われる
特に年下から愛される・、リーダーとしての力量
裏表がなく誰とでも差別なく平等に接する
人付き合いを大切にする・義理人情に厚い
人の弱点を許す広い心
めったに腹を立てないが一度怒ると恐ろしいくらい爆発し、
わがままになり長期にわたり根に持つ
世話をよくする・頼まれるとイヤとはいえないので、
大抵のことは引き受けてしまう
それが重荷となり苦労することもある
その点ではお人好しでもあり、騙されたり裏切られるなどで損害をこうむる

恋愛 満たされていたか恵まれてなかったかの極端に分かれる
恋愛問題で傷ついたり家族や子供に関する悩みがあるかも
異性に対しては強い憧れ・強い劣等感を抱いてる
独占欲・嫉妬心の強さ
恋愛で苦悩する気持ちをよく理解できる感受性と温かさがある
611清水:2009/02/20(金) 08:50:55
ガクちゃん おはよー
612E:2009/02/20(金) 08:52:09
審美眼が鋭い・ちょっとしたことでもセンスが光る
誰よりも自然を愛し自然の営みの中に感動を見出す
植物を育てたりペットを飼うことが好き
自然環境保護にも関心
世の中の不正や醜いことに我慢ならない・真面目で一本やり
自分なりの信念を持つが、しばしば頑固という欠点にもなる
素晴らしい人間的魅力を持つため多くの人から愛される
613E:2009/02/20(金) 08:52:50
子供時代の家庭環境は良好で恵まれている
肉親の愛情に薄くても誰かからの強い愛情を受ける
若い頃は貧しくても年を重ねるにつれて豊かになっていく
実際、努力と目標次第ではお金持ちになる
時間はかかるが忍耐強い努力により成功と幸福を得る
競争したりせず焦らず怠けずマイペースで頑張っていくことが大切
情に溺れて色情のトラブル
教訓 理性で感情を制御する
そうすれば幸せで良い異性に恵まれる
全般的に平安 家族・子供に関する悩みは生じる
愛する人や物を失う経験
教訓 過度の所有欲から生じるもので執着心を捨てるため
執着がある限り心の平和は訪れない
執着が少なくなるにつれ皮肉なことに愛する人や物が失われることも、
少なくなり、むしろますます豊かになる
生涯を通じて健康面での悩みを抱える人も多いが心配するほどのことはなく、
意外に長生きして天寿を全うする
しかしいつも病気で苦しむ場合は飲食などの過剰な摂取や運動不足といった
蓄積ばかりで排出をしない生活の結果であることが多い
教訓「出す・与える」
友人には恵まれ年下から慕われる
同時に恩をアダで返されるような裏切りや
他人のために損害をこうむることがある
教訓 「無視の愛」いっさいの見返りを要求しない
何かの信念に一度つかれると人生を狂わせ不幸を招くことがある
頑固一徹で他人の意見に耳を貸さなくなる
教訓 柔軟性を身につけるべき
柔軟性を持つことは余計な苦労から守り幸福を招く
614E:2009/02/20(金) 08:53:39
献身的に愛を捧げる
人に奉仕し人道的な活動をする
美を形として現す
芸術に縁の深い人生
615E:2009/02/20(金) 08:55:00


【調和】
和合 満たされた恋愛・結婚 愛し合う ロマンス セックス 幸福状態
平和な家庭生活 仲のいい夫婦 仲直り

【育成】
子供や生徒を育てる 後輩・部下の世話 教え導く 
動植物を育てる ペットを飼う 友情を育てる 芸術的才能を育てる

【保守】
保守的生活 安定した生活 極端に片寄らない 穏健な思想 
仕事と家庭の両立 伝統を重んじる 古風 穏やかに物事を進める
マイペースで前進 勤勉さ 真面目さ

【信用】
信頼される 評価される責任ある仕事を任せられる 昇進

【過去】
過去のことが意味を持つ 子供時代 過去の恋人や幼馴染との再会 同窓会
616E:2009/02/20(金) 09:59:38
×

【不調和】
腐敗 嫌気がさした恋愛関係 結婚生活の倦怠 惰性で交際 愛情の押し売り
盲愛 セックスに溺れる 家庭に束縛される 
冷めた愛情 冷ややかな家庭 冷戦状態

【腐敗】
過保護・極端な放任で子供・部下をダメにする 間違った方向に教え導く
友情が育たない 打算的関係 才能を伸ばせない

【鈍重】
過度の保守性 内気で自閉的 消極的で臆病 自分の力で困難を克服できない
怠惰 さぼる 依存

【不信】
信頼されない 評価されない 一人前として扱われない マザコン 子供っぽい
なかなか昇進できない 話を聞いてもらえない

【報復】
過去の事柄にとらわれる 過去の傷を引きずる 同じ過ちや不運が再び訪れる
617E:2009/02/20(金) 10:16:49
【象意】
堅実な収穫 成就 調和 和合 愛する 創造 育成 保護 献身 包容
不毛な努力 不調和 摩擦 分裂 孤独 誤った愛情 盲愛 不健全
【人物】
母親 老婦 気品のある女性 妊婦 秘書 芸術や自然に親しむ人
【容貌】
髪は濃く、柔和で丸い顔立ち 愛らしい目 首が太い やや太めの体格
【性格】
温厚 思いやり 誠実 堅実 忍耐強い 優雅 包容力 美的センス
頑固 強情 独断的 所有欲 強欲 贅沢 嫉妬心 怠惰 わがまま
【色彩】黄色【方位】東南【季節】春 5月頃【天気】快晴
【病気】
胃腸病 肝臓 皮膚病 喉 甲状線などのホルモン異常 糖尿病 鼻 肺
【場所】
自然に恵まれた所→野原 田園地帯 公園 観光地
家庭の中→居間 台所 家族のいる場所 
芸術に関係→美術館 演奏会場 アトリエ 宝石店
飲食に関係→レストラン 居酒屋 宴会場 喫茶店
女性の集まる所→エステ 産婦人科医院 
出会いの場所→見合いの場 結婚式場
物の下→床下 物陰 覆われた所
【職業】
自然→農業 園芸業 動物園従事 不動産業
芸術→芸術家 歌手 画商
料理→調理師 料理学校の先生 
お金を扱う→銀行員 保険業 金融業 経理
守る→警官 自衛官 警備員
奉仕的→看護婦 公務員 福祉
【雑象】
春 美術品 芸術 楽器(特に管楽器) 家族 一家団欒 食事 誘惑 財産
618学徒:2009/02/20(金) 11:00:10
先生の功績には敵わないな。。
僕は教科書をわかりやすく説明することの方が得意かもしれない。
教える力があるから本当の教師になろう。
本当のね。。

ちょっと高校教師の影響受けて悲哀を感じる文章だ。
そして今日から魚座の時期だ。
カスプの説もあるが完全に切り替わっている気がする。
僕の中ではね。
野島も魚座だからね。4日が誕生日だ。
ドラマは関係性だから4角関係になる4日はぴったりだね。
619学徒:2009/02/20(金) 11:20:12
ラブストーリーの源は王子がお姫様を助ける話だよね。
高校教師9話 禁断の愛を超えて
にはそれが如実に出ていたね。
魔王の父に拉致されている娘である姫を羽村王子が助けるという。
魚座は現実の中で神話のような夢を見るんだ。
でも運命は残酷にも悲劇で終わらせ幻滅することになっている。
そうやってキリストから始まった魚座の時代には悲哀の作品群が創られた。
ありえない夢が生きる原動力となっていたんだね。。
僕もそんな悲哀の魚座時代に生まれたものだ。
ここを読まれている人も魚座時代の人々であろう。
是非この作品を読んでもう一度あの時代の夢に溺れてほしい。
620学徒:2009/02/20(金) 12:26:17
エントランスホールに飾っときますよ。

http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20090220000030
621学徒:2009/02/20(金) 15:55:05
金星 金曜 E

文芸作品創るにはぴったりの日だった。
ほんと新作作るの疲れた。
特に考え悩むこともなく流れるようにすぐひらめいてるんだけどMPの消費激しい。
それともただ夕方だから眠いのかな?

ヒトカラの予定だったんだけど今日はHDD処理して明日にしよう。
622学徒:2009/02/20(金) 18:01:04
>>510
3日前に予言したようについに711のニュースきました!
これでコンビニも値下げの流れになるでしょう!
623学徒:2009/02/20(金) 19:08:34
Eらしく世界絶景100やってる!
昨日見た本とカブる。
本の方が展開自由操作できるので本の方が気分いいね。
テレビは与えられたもので依存だからね。
やはりお金かけないとほんとにいいものは手に入れられないね。
624学徒:2009/02/20(金) 19:13:03
非婚同盟を誓ったんだけど
やはり運命の赤い糸というのが一本だけあって
たった一人の理解者という人が用意されていて
その人とは結婚して子供産んだほうがいいのかもしれない。
赤い糸は一本でもそれを成長過程により
いろんな人に繋ぎかえる可能性もある。
ひとつの体にこだわることもないのかも。
625学徒:2009/02/20(金) 20:13:25
おいおいaikoが1位でMステだ!
昨日のパン屋のaiko似の客とソニマガのaiko本との出会いで先取ってた!
626学徒:2009/02/20(金) 21:19:38
○○企画に企画送ってみた。
拾われることを夢見てます。
627学徒:2009/02/20(金) 22:52:46
a 厳冬者 製菓 3X

いろいろ探してみたがどこも違う。。

私が花開ける居場所はどこなんだろう。。

木村カエラ ♪ どこ

居場所がなかった〜♪

見つからなかった〜♪

未来には期待できるのかわからずに〜♪
 
一体なにをやりたいのかもアイマイミーマインズユアラブ

とにかくいままでになかった新しいことをして金儲けしたい。

その金でノンストップで恋愛してたい。

ラブ&マネー

夢。。
62821:2009/02/21(土) 00:22:32
20+1 王+孤独な責任
それぞれの分野やグループのリーダーになれる強運を持つが
自分で何かをはじめてやりとげなければならない孤独な責任とストレスある
愛・家族・自分の体のことでも悩みがある
激しい試練を切り抜けれられればあとは強運×3
内面的には孤独でストイックで人間としていろいろ苦しむ
個人的にも何か精神的な価値をつくろうとして絶えず戦っているように見える
無邪気に喜ぶタイプではなく何かを求めて悩み続ける
前半生の苦闘と後半生のすばらしい成功、
しかし成功すればするほど苦しい精進が続く
実はものすごい人間的な悩みを持っている
遊びではなく何かを求めてのストイックな精進のような気
根が真面目
世の中には表面真面目なように見えて実はいい加減な人が多いが
21はそうではない
表面はでたらめでハメを外した行動を取るように見えても
実は何かを求めてのストイックな追求
緊張タイプ
62921:2009/02/21(土) 00:23:10
それで絶えず頑張って進んでいくため必ず人の上に出る成功をおさめるが、
成功しても悩みがますます深く、いっこうに楽しくない
これは異性から見ればなかなかの魅力
全力で課題に取り組んで克服していき苦しみながら人の上に出る
それだけでもなかなかの魅力なのに、いっこうにおもしろそうでなく
何か悩み深い孤独を抱えているので異性から見ればほうっておけなくなる
従って情事の誘惑が時々あり人によってはいつもあり、
精神的にしろ肉体的にしろ、三角関係や四角関係に陥ることがある
そうなると愛と引き換えにますます悩みが募り、
それを忘れるために仕事に打ち込んで成功し、それでいっそう悩みが深くなる
自身の体にも強いストレス以上のものになって襲うことがあり、
子育てや家族関係などにもヒズミをもたらすことがある
しかし強運と悩みを追っていることに対して
家族や周囲は何の責任もないのだから、
周囲を巻き込んだり家族を不快にさせたりするのだけはやめたほうがいい
一生を通じて選ばれた強運を持っている
それに伴う苦しみや悩みも当然あるので、それを自分ひとりの中におさめ、
周囲には明るく接するのがコツ
それによって自身の悩みはますます深くなるが、
どんな悩みがあろうとそれをはね返せるほど自分は強運だと思って
気楽にリラックスして進んでください
そうすれば大きな財運や人の助けがついて来る
しかしそれを自分だけで取り込んではいけない
周囲や社会に返すべき
資産メーカーだが奉仕者でもなければならない
そうすればさらに大きな財運と人の助けがある
630土曜:2009/02/21(土) 00:23:51
「こうして万象が完成したので作業を終え休まれた。」
「神は祝福し聖別された。」

聖なるものにする
神聖にさせる
神聖な存在に向かわせる
人の気持ちを清める
魂を活性化させる

独特な魅力
不思議な威厳で周囲を魅了
多くの熱狂的な人々に囲まれる
孤高の雰囲気・孤独
天命を自覚しやすい
多少の困難には負けない強靭な意志と強運

物事の完成に関与
最後の仕事を受け持ち完成させる
最後の仕事を完遂
ときには物事が終了した後で役割を果たす
631土曜:2009/02/21(土) 00:24:47
安息日「休め、楽しめ、祝え、祈れ」

天地創造の仕事を全部終わって休んだ日
聖なる日として特別に祝福
神に感謝して祝うため休む日
ハッピーな日になるように一念を注ぎ込んだ

英気を養い、御馳走を食べ次の6日間に立ち向かうため休む
休息のために役立つ仕事ならやっていい
疲れて休んでいる人々を楽しませ英気を与えるための仕事
これなら神の心にもかなう
成功する道は人々を楽しませる道や英気を蘇らすための仕事
歌ったり踊ったり御馳走を料理したり疲れ傷ついた人の心身をほぐしたり
人々に慰安を与えること、人々に生命の歓びを蘇らせること

娯楽・飲食レジャー・レクリエーション・エンターテイメント・ファッション

特別に選ばれて生まれてくるため特別な厳しい試練を受けることとが多い
特に子供の頃この世のつらさが一度に降りかかってくるようなことがよくある
家が貧しい、両親がいない、いてもひどい親、教師や友達も根性の悪い奴ばかり
徹底的にバカにされる、容姿や服装などに激しい劣等感を抱く
人を好きになれば必ず裏切られる
病気、事故、孤独、心か体に深い傷などの苦しみを体験する
またたとえ全てに恵まれて育ったとしても必ず試練はやって来る
愛・仕事・生活・心身への試練か
他の人が決して経験しないような自分の運命とギリギリの対決・戦いになる
考えようでは戦い甲斐もある
ヤケを起こして崩れていく危険がある
632土曜:2009/02/21(土) 00:25:20
それと正面から向き合えずに逃げたりフテくされたり他人のせいにしたり
神の心に背くような凶悪な考えを持ったりしたらそれで終り
神はそんな人を見放す
無論、いったん選んだ以上はめったには見放さないが
いつも試練から逃げたり周囲を逆恨みして凶悪になったりすると
神は失望し特別に選んだグループから外してしまう
そうなったら大変
神の手から放り出されるため必然的に悪魔の支配下に入ることになる
大抵はそこまでいかず土壇場で悪魔の誘惑を退ける
それだけの強さを与えられているので、ひとり試練に耐え抜く
必死に逆境と戦ったり人の何倍も努力したり人の何倍も悩んだ末に決断したり
神はそれを見ている
充分に試練に耐えた選ばれた者の強さを証明した、と見てとると
その人に大きなチャンスを与える
「自分は特別に選ばれている」ということをハッキリ自覚できるチャンス
無意識にでも自分の特別な運命(使命)に目覚められるようなチャンスを
ここまで来た人は、ほとんど、そのチャンスをモノにする
それはたいへん若いとき非常に華やかなことが多い
しかも、いったん目覚めると他のどれも追いつけない恐るべき勢いで
ものすごい幸運に向かって上昇をはじめる
一般には娯楽・レジャー・芸能・ファッション・宣伝・情報といった方向へ
普通の労働ではない第四次産業的な文化的な仕事や生き方を持つ
必然的にその時代の先端を行くような分野になってゆく
633土曜:2009/02/21(土) 00:25:58
大きな試練から大きな幸運への道が定められた基本の運命枠
神に選ばれた以上、神による試練も一生続くが目覚め次々乗り越え
若いときから先頭グループの一角に立つ
それが最低線
さらに深く選ばれた自覚を持てれば、その国で一人、世界で一人
といった高い位置にまで達することもできる

試練に耐えてそれぞれの時代のシンボル・輝かしい時代を創る代表になる
残酷なほどの試練を受け乗り越えて、はるか高く跳ぶことができる
選ばれた運命か使命に耐えられるか厳しく試される
この試練(不幸な生い立ち、事故や病気、つらい青春、激しい選別や競争など)
にパスすれば、大きな恵みかチャンスを与えられる
それをモノにすると運命は急上昇しトップになり
使命を深く自覚すれば時代を代表する人になる
一つの大きな時代を創ってゆける

休日に生まれた性質
ほんとは遊びたいし怠けたい
極端な場合には一生休んで遊びまわりたい
そこへ引きずっていく誘惑がまわりには満ちている
しかし実は、それも課せられた試練のひとつなので
それに気づかず誘惑にのめりこむと、それっきりになる
そうした誘惑を断ち切って遊びも使命のために役立てること
人々にエンタメ、歓び、命の糧、情報などなどを提供する立場にまわること
そのための活動や勉強に全力を尽くすこと
そうすれば試練パスのライセンスを授け、チャンスを授け運命は急上昇する
遊びや誘惑の試練でなく、もっと不幸な試練に囲まれてる人は
なおさら逃げずに正面から立ち向かうべき
634土曜:2009/02/21(土) 00:26:40
断崖から崩れそうになるのを耐えて栄光のライセンスを手にする
元々それだけの力が授けられている
くれぐれも悪魔の誘惑に負けて暗黒の淵へ突っ込まないように
戦争に駆り立てた過ちと奢りを許さず短い絶頂ののち地獄へ突き落とされる
選ばれたゆえの謙虚さが常に必要

たえず自由を求め誰からも支配されるのがイヤ
それはそれでいいが、そのため真実の愛や真実の忠告を見逃すことがままある。
これと遊びへの誘惑が結びつくと
薄っぺらなプレイボーイや内容のないただのギャルになってしまう恐れがある
これも真価が試されているのだから
愛と偽りの愛、真のアドバイスと偽りの友情をよく見極めながら進むべき


密かに掘り出されたり写されたり
635学徒:2009/02/21(土) 00:45:25
711 7+11でたすと18で666になるとか拾った。とりあえず報告
711はつまらんからいってないな
ココがブームじゃね?
636土曜:2009/02/21(土) 06:30:19
普通の枠におさまりきらない
既成の枠にはおさまりきれないスケールの大きさ

のびのびと遊び好きな、自分のやりたいことを好きにやっていたいような人
にもかかわらず、そうはできない否応なしに課せられる使命がある
それが激しい試練の形で現れて厳しいテストを受ける
それに耐えたから合格したから、ものすごい勢いで飛躍して
それぞれの分野の最高の地位や幸福をつかむ
どん底の一時期を耐えて乗り越えて発展しはじめる
いったん発展しはじめると、とどまることを知らず成長する
あまりに昇り過ぎると、よほど自戒しないかぎり反動で谷底へ落ちる
耐え切ったあたりから超スピードで発展
それ以上のことは求めず絶頂でスッと身を引くのが賢明
そういう賢明さを持つが、あまりの激しい運勢に判断を曇らされる
曇らされなかったら今後も高いレベルの幸福が続く

壊れやすさも仕事をしながら克服
弱々しい影〜強さを感じる
今後も波乱や苦労はあるが実はもう大したことではない
最大の試練は当時の心身の弱さにあったので
頑張ってそれを克服したからには今後は何と戦っても勝つ
実際に戦って勝ちながら強運の道を、ぐんぐん突き進んでいく
637土曜:2009/02/21(土) 06:31:14
おもしろいけれども厳しい運命
人生の出発点で、うちのめされてなかなか立ち直れないような試練を受ける
努力や幸運により試練を克服したあと「人々を楽しませる仕事」を選んで成功
人生の出発点で、天が与えた激しい試練が襲う
厳しさに打ちのめされればそれで終り
多くの場合それに耐え抜いて進みはじめる
もうダメだというところまで耐えて戦うと不思議に何かの幸運が現れ
それに引っ張り上げられるようにして上昇をはじめる
こうして試練を切り抜け、ときには破滅的な災厄からも
立ち直って上昇をはじめると、必ずユニークな目標を持つ
楽しませるもの、安らぎを与えるもの、楽しみや安らぎに奉仕すること
エンターテインメントか大きな意味でのサービス
相手に安らぎや慰めを与える
638土曜:2009/02/21(土) 06:31:52
もうやることがなくなった
休み好き、遊び好き
ほおっておけば、夜も眠らずに遊んでいたいほうだし
できれば一生でもポケッと休んでいたいほう
にもかかわらず聖なる日として選んだ
選ばれ者にふさわしい何かをしなければならない
休みの日だから普通の働き方ではいけない
そこから休んでいる他の曜日の人たちを
楽しませ安らぎを与える得意な目標が生まれる
厳しくすさまじい試練が早くから課せられる
それに打ち勝って合格しさえすれば、トップのエンターテイナーになる
そこまでいかなくても神の手に導かれたようになれる
家庭や職場や経済の危機、自身の体の危機、周囲からのいじめや攻撃だったり
あまりにも厳しいので嫌にこともあるが
選ばれたこそ受けなければならない特別な選抜テスト
だから突破さえすれば特別な幸運が開ける
ただ運がいい幸福とか成功とかいうのではなく
使命感を持って遂行しなければならない任務のようなもの
それを成し遂げて多くの人々の役に立ったとき
他にはない選ばれた満足感を味わえる
試練から逃げ出した場合は別に神の罰などは下らない
その点は安心していい
ただしその場合は、いかにも休みの日らしく、
ポケッと休んで遊ぶ未来が待ってる
生き方全体がそっちへ傾きレジャーや娯楽にしか関心がなくなる恐れがある
すっかり娯楽の受け手だけになってしまう
気楽だけれども消極的な無為に近い人生を送る恐れがある
休んで祝福した日 特に選んだ日でしかも不在でもある日
この特異な二面性は二つの生き方の可能性を与えている
639土曜:2009/02/21(土) 06:32:30
神様が休み(不在)の間に生まれてしまった人特有の
自分でも困ってしまうような矛盾がある
頭も良く行動力も抜群だが半面、ポケっとしているところがある
優しくて親切だが半面、ひどく非情で冷淡なところがある
魅力があって注目されるが時々ふっと魅力を失ってしまう瞬間がある
他人のことをひどく気にして他人にかまってみたり干渉してみたい気があるが
自分のことには決して干渉されたくない
頼れるものは結局自分だけだと思い
自分の判断に全てをかけて進んでいく強さがあるが
半面ムードに流されやすく人に甘えて引っ張っていってほしい欲求がある
こうした矛盾した性格は仕方がない
アドバイスとしては、強いてそこから抜け出そうと無理せず
あるがままを見せて理解してもらうのがいい
理解されない場合も「是非理解してほしい」と相手を追うのは禁物
本質的に自由な人なので相手が自由さを理解できないことがあるから
従って他の人より人間関係で悩みやすい
人間関係が絶えず気になる
ただ相手はそれほど気にしていない場合が多いので
明るくサラッと適当に人間関係を処理していくのがコツ
広い意味で周囲の人に楽しさや安らぎを与えていく
その方向に仕事や家庭や友人関係を伸ばしていく
それを心がけるのが幸運術にかなう道
特に結婚後、相手に対してそれを心がければとてもハッピーな
神に選ばれたような家庭の幸福をエンジョイできる
640土曜:2009/02/21(土) 06:33:20
30代と50代以後、たいへん恵まれる
他の時期は強運でも苦労が多い
他人にかまいすぎて苦労を背負い込まないように
冷静に独自の道を追求していくのが幸福な生き方の鍵
健康面でも頑健とはいえず時々ひどい風邪をひいたりケガの心配もある
これも人にかまいすぎる過労から起こりやすいので
そういう損な立場にならないように注意
641学徒:2009/02/21(土) 07:03:08
もうコンビニはいかない!って誓った日がエアリスにいった19日
その次の日に711おわりのはじまりニュース
18日はファミマでチョコ色のモナカアイス150円の買って
まずくてすごく後悔した日
せっかく二トリもドンキもいったけどなにもなく
コンビニでしょうがなくアイス買って食った日
ものすごく元気がなくなり崖に落ちた気がした。
で次の日には正反対の地上天国に導かれたと。

シ ン ク ロ してる!!!
642学徒:2009/02/21(土) 07:08:50
ここにひとつの運命の法則を感じた。

一度堕ちた。そして昇天

ルシファーからの〜サタン 左端? サタデー 地獄の沙汰
サタンからの〜ルシファー

去年神話の4元素はアダム エヴァ ルシファー リリス と発表した。
土曜がサタデーだということもあり
ここにその4元素を感じる。
男女の良い悪いの形ではないだろか
643学徒:2009/02/21(土) 07:12:02
金曜日まで神々は活動し続けた。
そこには常に動いている姿があった。
土曜日には神も休んで動いていない。
目覚めてあえて動き出す感じだ。
そうかそうか
644学徒:2009/02/21(土) 09:46:06
漢字よりことわざ学べよ!愚民ども!
漢字なんかまさにファッション。
どーでもいい問題だ。
バカにされること煽るのがいやらしいな!汚い!
645F:2009/02/21(土) 09:47:03
完全 哲学
世界を知恵で理解する
真実を見極める
内面の完成に重点を置く
物質的世界とは積極的に関わろうとしない
社交的ではなく真に心の許せる人物とだけ付き合う
物質的に豊かになれないかもしれないが、
その教育程度に関わりなく知恵と知識は豊富
知識人として成功を収める
ただし成功は他人との関わりの中でなされるもので人との交流が成功の鍵

適職 学者・職人
646F:2009/02/21(土) 09:47:33
○ 内省的 知的 洞察力 批判力 独創的 直感力 自律心 高尚 博愛
○ 完全主義
× 神経過敏 頑固 偏屈 孤独 分裂 皮肉 辛辣

精神・文化・学問と深く関係
哲学的問題を探求
人や物事の本質を見抜く直感力
ユニークな考え方
世間の常識にとらわれない奇抜な生き方
精神面だけに沈潜していた場合、
現実的感覚が麻痺してしまい世間知らずの傾向が出る
観念的になったり気難しくなる
世間体を気にしないことも手伝って周囲からは変人扱いされる
自分自身を見つめやすい
ひとり物思いにふける・思索を深める必要な時間
寂しがり屋にもかかわらず孤独を求めるという奇妙な一面
表面的には丁寧で礼儀正しいが積極的に心開かず、まずは慎重に相手を分析
そして気持ちを許せると判断した場合のみ、
親しい態度で接し友情に厚く社交性も出てくる
それでもベタつく関係にはならない
大勢で騒ぐような雰囲気はあまり好まない
周囲は何を考えているのか理解できない
実際に言動には矛盾があるが物事を多角的に考えるためで、
後になって考えが正しかったことを知る・予言者的
647F:2009/02/21(土) 09:47:59
個性的な魅力 
エキセントリックで普段は強気だったり、すまして近寄り難いのに、
ふと見せる女らしさ、可愛らしさのため、熱愛されやすい
恋愛 地味・プラトニック・博愛
一人を熱愛するというより多くの人への慈悲心を持つ
一様に誰に対しても優しく親切
決して盲愛することなく、どんな人でも長所と短所をきちんと見つめる
かなり高い目標を掲げる
理想を追求するあまり頑固になったり時には辛辣になる
理想に届かない自分に苛立ちや葛藤を感じる
強い向上心の現われだが自信過剰と劣等感とが裏返しで揺れ動いていることも
相手にも理想を求めすぎる
相手は何よりも精神的に尊敬できる人
たとえ愛する人が現われても、気持ちをストレートに打ち明けることは少ない
他の面では革新的でも恋愛に関しては保守的
世俗的な事柄に惑わされることなく、自分自身の生き方を貫く自律心を持つ
そのため無駄なことにお金を使わない
むしろ倹約家で本当に必要なことだけにお金を使う
極めて理性的であるにもかかわらず宗教や神秘主義などにひかれ妙に信心深い
素晴らしい人間性・魅力を秘めているので
現実世界にうまくアピールしていくことで、さらに幸運を招く
648F:2009/02/21(土) 09:48:32
恵まれた環境で生まれ育つ
両親から立派な影響を受ける
幼い頃から知的好奇心が強く勉強や読書を好む
子供時代は性格・健康などに問題があるかもしれないが年をとるにつれて解決
生まれながらの才覚と努力で若くして十分な実力を見につけるが、
なかなか周囲から認められないことが多い
そのため偏屈になったりしがちだが、
高慢さ・独善を捨て謙虚・他者への配慮を学ぶべきとの教訓
若くして成功するが、その身分は不安定で変動を繰り返す
失敗や挫折があっても、やがてまた復帰できる強運を持つ
精神的にとり乱したりしない限り心配いらない
失敗・挫折は思慮深さを増し、理想を現実に応用するための知恵を磨く教訓
決して無駄ではないので悠々と頑張っていくこと
こうした努力は中年以後になって認められ成功
成功へのチャンスは偶然とも思えるような出来事から訪れる
そのときには勇気を出して前進するべき
それは私利私欲のない純粋に人道的な動機に基づいていなければならない
利己的な目的のために優れた知恵を使おうとしても、
挫折ばかりでうまくいかない
無視の愛を養うための教訓
本当の幸福は無私の愛の実践を通してのみ訪れてくる
恋愛に関しては多少の失恋は経験しても、だいたいは幸せ
何人かと交際を持つことにより精神的な成長をする
精神的な調和を心がけさえすれば幸せを維持できる
仕事上の・生活や生きがいなどについての迷いや悩みは常に抱える
これは悪いことではなく強い向上心から生じる
それにより、より深い人生の本質を発見していける
そのたびに進化し精神的な喜びを見出していく

精神的文化をもたらす創造的活動を行う
精神的な世界での革命を起こす
649F:2009/02/21(土) 09:48:59


【進展】
状況が急速に改革される 良い方向に転換 チャンス到来 希望が湧いてくる
新たな可能性が出てくる 突然舞い込む嬉しい知らせ 学力向上 
良いアイデアが浮かぶ

【探求】
あらゆる分野の学問の探求 精神世界の探求 真理追究 研究生活 
宗教的遍歴 真理や師を求める

【交流】
影響を与える 友人との交流 情報を求める 電話・メール・PC通信など利用
マスコミに関係 教える 知識を求める 

【解放】
束縛から解放 自由を得る 自分の個性や才能を思うように発揮 独立

【変動】
旅行・転職・転勤・生活環境が変わる・引越し・出張
650F:2009/02/21(土) 09:49:24
×

【困難】
状況が不安定になる 逆風が吹く 当てにならない 思わぬ障害に合う
誤解やケアレスミスによる失敗 希望があせてくる 突然の失意の知らせ
学力低下

【不毛】
空虚な理屈や雑学にすぎない教養 役に立たない学問 
奇妙な物事に興味を持つ すぐに変わる見解 あちこちの宗教に手を出す

【混乱】
周囲を混乱させる 約束を破る 時間に遅れる 誤った情報を得る
噂やデマに惑わされる いたずら電話や嫌がらせの手紙 
あれこれと習い事をするがどれも中途半端に終わる

【放埓】
わがまま 勝手気ままな行動 でしゃばり おせっかい 周囲との足並みを乱す

【放浪】
家出 引越しばかりする 夜逃げ 無断欠勤 行方不明 失踪 駆落ち
651天之御名無主:2009/02/21(土) 09:50:10
【象意】
転機の訪れ・精神的探求・援助や教育を受ける・自由と独立を得る
停滞・無意味な行為・悪い影響・孤立・適応できない・隠蔽
【人物】
目上の人・老人・学者・苦労を積んできた人・高尚な趣味を持つ人・古い友人
【容貌】
卵形の顔立ちで知的な印象・白い顔・背は高い方で均整が取れた体格
【性格】
鋭い洞察力・直観力・独創的・冷静・内省的・高尚・博愛・独立神経過敏・強情・頑固・反逆・偏屈・自閉的・冷淡・分裂的・変わり者
【方位】北西【季節】晩冬【時間】真夜中・2時頃【天気】晴れ【色彩】紫
【病気】
神経症・自律神経失調症・肩こり・眼病・不眠症・循環器系統・賢蔵病
【場所】
閑静→田舎・過疎地域・森林・田園地帯・農村
人目につかない→山小屋・隠れ家・奥まった場所・物陰・押入れ
学問に関係→博物館・研究所・塾・学校・道場・図書館・教会・神社仏閣
波動や情報を放射→放送局・灯台・震源地・出版社
【職業】
探求→学者・天文学者・発明家・宗教家
波動や放射物→放射線技師・原子力・電機・工学・無線機器
カメラマン・音楽・放送・マスコミ
人道的→医師・弁護士・作家・教育・福祉
空→パイロット・スチュワーデス・気象観測・自由業
【雑象】
学問・教育・視力・鑑定・読書・高尚・貯蓄・孤独・分裂・疎外・陰謀
652天之御名無主:2009/02/21(土) 10:47:57
オモシロイ日記だなぁ・・
653学徒:2009/02/21(土) 17:15:25
ありがとう!うれしいな♪


規制未収録↓

バラスタイルのお笑いはバラの土曜時代にあっているね♪

椎名林檎F土曜シンクロなんで聞いてる♪
ファーストしか生き残らなかったな。
さくらももこもF土曜なんだがなんか本質がよく似ている気がしないかい?
まあ、それいったらなんでもいえるんだけどな。
信じるきっかけになるとおもうう。
654学徒:2009/02/21(土) 17:25:01
回を重ね今日でDQN11になる。
試された。
セイカ攻撃の標的にぴったりな学生群がいたが
途中で楽しい話ぶったぎるのは迷惑だと相手の立場になって実感して
未遂に終わった。
昔々は今よりずっと子供で羞恥心も今より無くて
堂々と恥を晒していた。
それに釣られなかったんだから成長したものだわ。
でも気分や人々の時代の状況によりいくらでも変わる。
新型MAでの攻撃が待ち遠しい。
それまでは深夜の瞬走で爆撃する日々だろうな。
今より若いときよりはずっと丸くなってしまっているのは確かだ。
でも若さ 情熱 激しさ 攻撃性は失わないようにしたい。
655学徒:2009/02/21(土) 17:32:54
女を売っている人形なギャルらは明らかに土曜枠だと実感した。
もうかわいいキレイ美しいの極みにきてるんじゃないの?
曲がってることもないし。澄み切っている。
天国からの劣化が全然無い感じ。
消費する時間がないな。
まずテレビ処理優先だから。
テレビの欲張りなんてしょぼいんだから
外界の立体を欲張るように癖つけないと成長しない。進歩しない。
テレビ犠牲にしないと恋愛もできない。
時間があればな。時間止めれたら迷わず ・・おっと気になる子ちゃん
656学徒:2009/02/21(土) 20:48:32
セイカと中日の♀せいかとスターウォーズシューティングのマイシンクロ
65722:2009/02/22(日) 03:27:10
決められた枠の外でケロリと生きる
明るくて目先がきいて、悪く言えば図太いのに愛される
深刻な悩みを持ったことがあるように見えない
過去とは全く断絶したようにケロリとし生き生きとしている
おもしろい特色
幸福になったり不幸になったりを、すっぽかして
決められた運命の外でケロリと生きている
直接の支配下になく傍系の不思議な数として運命の枠の外に置いた
枠にとらわれない自由さと奇襲攻撃的な成功がある半面
とらえられない突飛な運命の可能性もある
恵まれた環境か複雑な家庭で生まれ子供の頃から周囲の期待を背負ってるが
あまり気にしない
学校では水準以上の成績を取るにもかかわらず、
いたずらをして教師の評判は悪いが、あまり気にしない
社会に出て会社や職業の上で気が向けばものすごい成績を上げ、
向かなければズッコケて遊ぶが、あまり気にしない
そういうことを繰り返しているうちに、
あっけらかんとした部分に魅せられて支持してくれる人が必ず上から現われ
22は22のやり方で頭角を現してくる・マイペース
マイペースでやって成功しマイペースでやらないと成功しない
マイペースでやるかやらないか成功するかしないかなどということは
あまり気にせず、結果的にはマイペースでやって成功する
枠外の幸運日である不思議な影響が、
こうしたワガママなのに憎めない生き方を許してくれる
思いどうりに進んで幸運をつかんでもかまわないし、必ずつかめる
ただし他人に迷惑をかけてはいけないのは11の場合と同様
もしそうでなかった場合、枠外の敵として二度と立てないほどの攻撃を加える
それさえ忘れなければ全ての日のうちで一番明るい日
65822:2009/02/22(日) 03:27:59
職種・進路 適性さえあれば楽天的な22は何をやってもいい
特に遊び・娯楽・レジャー・スポーツに関係あることが向く
愛も遊び半分のようで実は真剣な、真剣なようで遊びのような愛が似合い、
そんな愛を好む相手と合う
11×2 ツーペア
自分と恋人か配偶者のほか、もう一組、
気の合った親友のペアを持つようになり、それが大きな影響を与える
659日曜:2009/02/22(日) 03:29:04
「はじめに神は天と地を創造された」
「神は光あれと言われた」
「神はその光と闇とをわけられた」
「光を昼と名づけ闇を夜と名づけられた」


世界に秩序と法則をもたらす
不正・無秩序→公正と秩序
弱者をかばい強者に立ち向かう
正義感・指導力
団体・組織・グループの指導・統率
スケール大

2つの領域の支配者
2つの領域を知り結び合わせる
2面性を持つ

光源になり強い影響力を持ち
人を感化させたり教育したり勇気を与えたり苦しみを癒したりする
周囲から目立ちやすく注目や脚光を浴びやすい
影響力の強さ・責任の重さ
幸運のチャンスも不運へ向かう挫折も衝撃的で運命的に訪れる
660日曜:2009/02/22(日) 03:29:46
闇から光へ

ある時期以後、急に出世
その時期から有名人になったり
大儲けしたりアッと驚く抜擢を受けたり
思いがけない美人と知り合って激しく愛されたり
有能な異性に熱く求愛されたり
理想的な結婚の話しが急にまとまったり
望んでいた店を出せるようになったり
職場で高いポストについたり
急に周囲から魅力や実力を認められたり
独力で、または誰かの援助で夢みていた生活をがっちりつかんだり

強いサクセス運を持つ
ラッキーな光に照らされて成功を手にできる

しかしそれまでが大変
ある時期以後でないと開かれない
それまではお金も望むように入らないことが多く
住居などの条件も悪く努力してもなかなか認められない
戦う以前の問題
与えられた条件の暗さ以上に、その人の心に巣食う暗さの問題
与えられた条件がそんなに悪くなくても
若い頃の心は弱く傷つきやすく何を目的にしたらいいかわからず
闇のような虚しさにおおわれていることが多い
661日曜:2009/02/22(日) 03:30:31
初め虚しい闇に包まれているが、あとで強い光を射しかけてくれる日
その光にそなえよ
人生の前半いろんな意味で深い闇のなかをさまよう
たいてい心の闇
何をやったらいいかわからない虚しさ・孤独・周囲からの裏切り・
金や体のピンチ・たびたびの失恋・挫折
このため怒ったり焦ったり絶望したりヤケになって自分から破滅へ暴走していく
若者も珍しくない
前途には強い光で照らし幸運へ導いてくれる
それまで焦らずヤケにならず絶望しないで待ってればいい
といってもただタナボタを待つだけではダメ
それまで何もしていないと、せっかく光が照らしてくれても
そのとき照らされる実体がないことになる
これをつくっておかねばならない
今は誰も認められなくても希望を持って実力や信用をコツコツ積んでおく
効果が上がらないようにみえても将来役立ちそうな勉強をコツコツ続ける
今は誰も振り向かなくても容姿や知性や内面の魅力を
仕事の腕を今のうちに磨き上げておく
そうすれば、それに反応して光も早く射しかける
すると、そのときダイヤのように輝きあとは幸運と成功へ一直線
662日曜:2009/02/22(日) 03:31:16
パイオニア的な職業や生き方がいい
根本的な作業
暗い時期にコツコツ努力したすえ、新しい技術を開発
新しいせールスのやり方をつくる、新形式の店を出して成功
新しい形の愛に踏み切って幸福をつかむ
ただパイオニア性が落とし穴になることもある
明るい半面、生涯を通じて影のある印象をどこかに持ちそれが異性を惹きつける
心の虚しさ周囲の空しさのなかから出て来て、たえず光を求めるため
心を照らしてくれる「光のような異性」を求める気持ちが強い
この気持ちが突っ走って秘密の愛人をつくったり
結婚相手の選択を間違えたりするとそれが命取りになることがある
そうならないように、どんな異性をどう選ぶべきか、
この面のエラーだけは避けるように

ある時期までの苦闘か心の空しさ、その後の華やかな成功が
鮮やかなコントラストをみせている
新しいものを切り開くパイオニア
空しい時期にもヤケを起こさずコツコツ内容を充実させる
たえず何かの強い光を求める

本来、暗くならなければならない前半生にも華やかな光が当たった場合
バランスを取ろうとして厳しい一撃を加える
これでアンバランスは回復され、また本来の明るい光のなかへ戻る
「光から光へ」の道を歩むとよくこういうことがある
この意味でも前半生ひどい暗さや空しさにさらされている人は配慮に感謝すべき
暗闇をくぐりぬけたあと光を持って明るく上昇していくだけ
663日曜:2009/02/22(日) 03:32:57
「いつか何かをやってやる」「いつか何かになってやる」
決意と野望を心に持つ
ちょっとしたきっかけをつかんで上昇気流に乗ると
スペースシャトルが飛び上がるように
道を突っ走り様々な問題を抱えながら引っ張り続ける
高い知能と指導力で多くの人を惹きつけのし上がる
ある時期まではうだつが上がらない
長い修行時代を過ごしたあと、ものすごい勢いで伸び始める
爆発的に発展するまでは、どうやって生きたらいいかわからない時期がある
望みだけはあったが、コネもバックもお金もなく才能にも自信がなかった
はじめはそれほど自信もないしお金も支持者もない
だがある時期以後、チャンスをつかんでものすごく出世する
精神的にも若い頃は成績や容姿や経済的な厳しさといったことから
全てに対してコンプレックスを持ち何をやっていいのかもなかなかつかめない
ある時期以後、チャンスをつかむとともに
自信と活力に溢れ確信を持って人生を進むようになり、また幸運を呼び寄せる
ある時期まで、はっきりした自信と目標を持てず
様々なコンプレックスの中で踏み迷うが、
あるとき開運のチャンスを掴み飛躍的に伸びる
開運の時期がいつかはそういう若い頃の闇の時期に
どれほど腐るか腐らないかで決まる
腐ってヤケになり何かになろうとする努力を放棄してしまえば
開運の光が訪れる時期もそれだけ遅くなる
ヤケになりっぱなしだと一生訪れないこともある
664日曜:2009/02/22(日) 03:33:41
チャンスをものにして闇の時期に腐らずに早く目標を掴んで努力した人は
早ければ20代半ば頃から爆発的な上昇気流に乗れる
精神的なストレスやプレッシャーにものすごく左右される
若いときストレスやプレッシャーに負ければ開運までの時期が長引く
開き直ってのびのびニコニコと運命に対すれば
闇が引っ込んで光が向こうからやってくる
多くの場合、青春以前の持っていなかったお金や人気や有力なコネなどなど
20代後半〜40代前半位にかけて
突然抜擢されたり大儲けしたり急に有名人になったり、
素晴らしい異性と知り合って愛されるようになったりする
闇の中でどれだけのぼのびとプレッシャーをはね返せたか
によって幸運の時期が決定される
665日曜:2009/02/22(日) 08:05:24
はじめむなしい闇に包まれているが、あとで神が強い光を射してくれる日
若い頃の深い闇の中からやがて射してくるまばゆい光
闇 周囲からの無視、いじめ、貧しさ、家庭不和、裏切り、失恋、
だからなんとか早く飛び立とうとするが何をやっても挫折しやすい
このためヤケになり自分から破滅へ暴走していく若者もめずらしくない
極端な場合は犯罪へ走る者もいる
ヤケになるのは無理ないような状況がかぶさってきやすい
若い現在の闇は素晴らしい朝の太陽の光の前の闇であるに過ぎない
その太陽が上がるまで苦しくても焦らずに待っていればいい
棚ボタ式に待つだけではダメ
それまで何もしていないと、せっかく朝の光が照らしてくれても
そのとき照らされる実体がないことになるから
今は認められなくてもバカにされても実力や信用を積んでおく
効果が上がらないように見えても将来役立ちそうな勉強をコツコツ続けておく
それが光が射したとき飛躍できるかどうかの分かれ目になる
チャンスを掴んだとき頭の中には
闇の時代に耐えて積み上げてきたものがあふれるほど詰まっていた人
半分は絶望しながらも修行を毎日コツコツ続けた人
こういう根性が光以後の発展をがっちり支える
闇の中で必死に努力さえすれば努力のピークで急に光が訪れる仕組みになってる
666学徒:2009/02/22(日) 08:06:26
1234ラルクアンシェ〜ル♪

神の栄光 誕生日おめでとう!

さらにAGシンクロきたー!

アリケンウソ泣ける歌の話しみたいな夢のあることあったらいいね!
667日曜:2009/02/22(日) 08:07:18
人一倍すさまじい努力をしている
ものすごく勝ち気で積極的な場合にだけ
闇の時期は短くなり光のほうへ出て行く時期が早くなる
遅く開運するのが普通
あまりにも早くから愛にも名声にもお金にも恵まれるとバランス法則により
とんでもない破滅が来ることがある
早すぎる幸運は注意
中年以後に繁栄を迎えるべきだが10代や20代早くで最大のチャンスを
掴んだら人の何倍も慎重にならなければいけない
若さとウキウキした気持ちがバランス法則で裁きのような破局に導く
「運命の空白」時間的な経過を重く見て
定められたときにならなければチャンスも幸運も来ない
早く幸運が来すぎた場合には、その分だけ賢明に身を慎む義務が課せられる
若い頃めちゃくちゃに暗くみじめだと
将来それに見合うだけの輝かしい幸運を期待して間違いない
30代いっぱい位までは経済的社会的精神的に不安で定まらないが
その後は死ぬまであらゆる意味で強い
668日曜:2009/02/22(日) 08:08:05
生きる目的は野望と成功
野望と成功が似合う
ぴったり合う職業はない
職業・分野とかは関係ない
職業・分野は手段
目標は成功ということにすえ、
実際の職業や分野は若い修行時代に自分の適性をよく見定めて
その上で決定して進んでいけばいい
新しい行き方、新しい仕事、新しい愛が合う
が新しい方法や製品や作品をクリエートする仕事が合う
いままでどうりの行き方を受け継いで保守的に進むやり方は合わないし
やっても労多くして効果が上がらない
若い頃は群れていてもその後は自分独自の道を創造して進むのがいい
比較的年長に成功者がいる
強運の後半生
若ければ前途には必ず光があるのだから、
そこへ突然出てから慌てないように
闇のうちにせっせと勉強し腕を磨き魅力を蓄えておくべき
669日曜:2009/02/22(日) 08:08:50
あまりにもベストな幸運を持った人はバランスのため
突発的な凶運が襲ってくる場合がある
できるだけ周囲に親切にして幸福を分け与えるべき
そのことに気づかず、それ以上のことを望み傲慢になったり
他の異性に心を動かしたりしたらそれで万事終り
バランス法則の影響をとても受けやすい立場にある
目標と積極性を失わない限り青春以後、中年以後、
必ずチャンスを掴んで盛運を迎えるが、
それでいい気になったら破滅だということをよくよく認識しなければならない


一般に女性の方が一段ずつ運がいい
良い意味が早くから強く現れる
早くから仕事や生活面で大きく恵まれる
670学徒:2009/02/22(日) 09:11:06
読売新聞に渡辺FD火曜の最新エロ文学のCMきた!

浴場の作法 

ソープ講習実践本か お風呂プレイの秘儀紹介だろか
火曜のお爺さんが書いたということで非婚同盟HD火曜と同じ匂いがする。
ダブルファンタジー書いたばかりの村上由佳A@金曜 の名もあるし
間違いなく男女の恋愛解放を導くような本だろう。
Dがラブスト書けば不倫とか逃避行みたいな自由恋愛になるにきまってるわ。
私も2003年のDの年はたくさんのいろいろな恋愛を同時にしてた。
ラヴァブルラブと呼んでいた。 
その頃に出会った♀にまたドラマティックに出会えたらいいな。

さらに火曜は恋しやすく惚れやすく燃え上がりやすく使い捨て安い。
そのときどきの時代で消費される男女の熱い恋愛描くのにはふさわしい。
671学徒:2009/02/22(日) 09:36:14
指摘忘れ

蠍座だったんだ。
10月23日生まれぐらいから11月22日ぐらいまでが
冥王星が支配する蠍座シーズンです。

蠍座は大好きなスター多すぎる。
本能的セクシー振りまいてる。
古典文化の今風リメイクで社会的な影響が最も強いし働き者

23 非公開  24 木村蛙♀ →ゆきみくらの歌
28 暗き舞  29 ハロプロ♂ ホリエ →ブログ
30 プラトニックセックス →個展開催中映画見てきた。
1 腹黒ゆうこりん  2 KYOKO  3 NSKD
5 ガンダム →特にプルが好き  
7 内山&片瀬  11 青い空
13 木村♂&くうちゃん♀→あなたと雨が好き
16 ひょうたん島 2ちゃんねる マリオ&ゼルダ
17 誤答弁  18 岡田♂ 

ここに紹介した蠍座☆は自分の中でもやはりAAランクに大好きだ。
岡田は今は興味ない。

ちょっとaikoはあの自由すぎる動き方とメロから射手座(木星)だと思われる。  
672G:2009/02/22(日) 09:38:29
4+4 強力な支配とエネルギー
上昇する力
闘争 強力なバイタリティにより困難を克服する
強固な意志と行動により願望を実現する力
手段を選ばず自分の野望のために他人を犠牲にしやすい
目的に向かって突進するため周囲の状況が見えなくなり失敗しやすい
力そのものはあるが成功と失敗の波が大きい
周囲の信頼を得ることが大切
集団に立ってその力を使えば成功は約束されたようなもの
最前線で働く
意志力や行動力を活かす
673G:2009/02/22(日) 13:05:31
○ 情熱的 積極的 実際的 向上心 実行力 自尊心 タフ 敏速 活発
× 性急 短気 攻撃的 利己的 傲慢 無鉄砲 官能的 熱狂

負けず嫌い 行動派 スリル スピード 競争 闘い 緊張と波乱 都会 激動

他を圧倒せんばかりの迫力で名誉や権力を求めライバルと激しく争う
生死の境に立つような戦いを体験したりスポーツに専念
あるいは表面的には地味でありながら内面的な情熱を燃やす
負けないバイタリティ 逃げるよりは闘う姿勢を貫く
困難にもライバルにも屈しない 困難や危険は生きる充実感を与える
素晴らしい実行力で不可能を可能にする
情熱が内部に向かった場合は非常に頭の回転が速くなり切れる頭脳になる
凝り性で納得がいくまでのめり込み強い集中力が出て短期間で何かをマスター
曖昧なことを嫌い物事の白黒をはっきりつける
決断力も敏速で断定的な物の言い方で言いたいことを言う
感情が豊かになるため喜怒哀楽も激しくなる
強い感情を誰かにあるいは何かに向けるようになり
情熱的な恋愛が芽生えたり一心に打ち込む対象を持つ
一方で情愛に溺れたり他の物が見えなくなったりして道を誤る
狂信的に活動に専念したり過激な行動さえ辞さなくなる
プライドが高いため常に自分を高いところに置こうと努力する
向上心が強くリーダーとしての力量 半面で独善的になり人の指図を嫌い
虚栄心の強い面があるため誇大妄想や傲慢さが顔を出す
プライドを傷つけられると強い嫉妬や復讐心に燃える
喧嘩っ早くすぐ暴力をふるったり訴訟を起こす人もいる
短気で怒りっぽく人間関係での摩擦が絶えない傾向
数は多くなかったかもしれないが何度かの激しい愛に身も心も燃やす
恋はドラマチックで時には危険な情事に走る
親の反対を押し切って駆け落ちということも平気で強引なくらい迫る
愛を勝ち得るためにはあらゆる機会を利用
服装や髪型 化粧もセクシーだが、けばけばしい場合もある
674G:2009/02/22(日) 13:06:34
子供の頃から何らかのハンデを背負っていたり
いろいろと苦労があるが持ち前の負けん気で克服し
むしろそうした苦労をバネに大きく飛躍
若い頃は非行に走ったり事件を起こしたりする人もいるが
真面目すぎるぐらい真面目に努力を積む人もいる
極端で性格的にやや扱いにくい
早くから頭角を現して社会で活躍し出世も早い
しかし常に人間関係でのトラブルが絶えないことが多く
信頼していた人から裏切りを受けることも多い
これは自意識過剰な点や自己顕示欲 
人を支配しようとする威圧的な傾向をなくすべきであるとの教訓
無意味な競争心は捨て協調性を養うことで余計な悩みから解放される
努力の途中で思わぬ障害に出合い挫折することもある
立ち直るチャンスは以後も残されている
これは感情にまかせて衝動的に行動してしまう傾向や
短気で無鉄砲な面をなくし自己コントロールの力を養うべき教訓
しばしば自分から破局を招くので高慢さを改め謙虚の美徳を養うべきとの教訓
冷静になって物事を考え人の意見に素直に耳を傾けるなら成功は約束される
若い頃から独立して活躍 家庭を持っても副業として何らかの仕事に熱意を傾ける
恋愛は早熟で情熱的な恋を経験
溺愛して道を誤ったり色情問題を起こしたりする可能性
一時的な感情で衝動的に結婚しない限り夫婦生活はうまくいく
愛の本質に触れる満たされた関係が期待できる
年をとり人格がまるくなるにつれて運命も穏やかになる
不可能に挑戦すること 社会的な運動や啓蒙活動などを行う
世の中には理屈を唱える人は多いが実行に移せるのは少数
しかしそれを8は実行できる
675G:2009/02/22(日) 13:08:22
【進出】
情熱 野心 勝負 挑戦 頭角を現す 競争 応募 困難の克服
【達成】
やり遂げる 理想の実現 願望成就 成功 勝利 出世 合格
【統率】
人の上にたつ 権力をつかむ 団体のリーダーになる 指揮 監督
束縛を断ち切る 自分の思うように行動 独立 多数の支持
【開始】
新しく冒険やスリルのあることを始める 未知の分野に進出 初体験
【創造】
新しくアイデアや企画を生み出す
【顕示】
目立つ 有名になる 周囲の注目を浴びる 自分を売り込む
【過激】
やり過ぎてトラブルを招く 人間関係での摩擦 争い 権力抗争
攻撃的態度 分裂 恨まれる 陰謀をたくらむ
【挫折】
妥協やあきらめ 努力が報われない 失敗 敗北 降格 
【抑圧】
束縛 隷属 抑圧 脅迫 ワンマン 独善 無軌道な行動 傍若無人 
部下からの裏切り 恩を仇で返される
【事故】
意味のない危険 無謀 破壊 暴力や裁判沙汰 戦争 抗争 爆発 暴走
【不評】
悪いことで評判になる 悪名が広がる 目立ちたがり屋 周囲の反感を買う
公衆の面で醜い姿をさらす 指名手配 スキャンダル 
676G:2009/02/22(日) 13:10:00
【象意】
○ 挑戦 達成 始める 創造 統率 明らかになる
× 争う 中傷 挫折 破壊 分裂 不毛 束縛される
【性格】
○ 明るく外向的 積極的 精力的 情熱的 強い意志 自信家
× 短気 衝動的 攻撃的 虚栄心 自惚れ 独善的 支配的 狂信的
【人物】
年上の男性 権威のある人 長老 人の上に立つ人 父 有名人
【容貌】
髪は薄い方で顔は赤い 目鼻は大きくやや角ばった顔つき 筋骨質の肉体
【病気】
脳神経系統 循環器系統 高血圧 眼病 熱を伴う 火傷 怪我
677G:2009/02/22(日) 13:10:38
【場所】
熱い所→火事場 製鉄工場 熱帯地方 砂漠 サウナ
明るい所→南向きの部屋 ネオン街 灯台
賑やかな所→祭り場 繁華街 都心 ギャンブル場
人や物が集まる場所→デパート 観光地 市場
目立つ所→テレビ局 舞台 競技場
高い所→山 頂上 展望台 高層ビル
危険な所→戦場 犯罪地帯 交通量の激しい所

【職業】
地位や名声を伴う→政治家 実業家 学者
勇気や活力を要する→自衛官 警察官 スポーツ選手
火→消防士 溶接工
切断→外科医 料理人 理容師 建築家
法律→裁判官 審判 
注目を浴びる→芸能人 モデル 俳優
危険を伴う→スタントマン
肉体労働

【雑象】
顕現 装飾 離別 手術 鑑定 上流 勝負 裁判 教育 輝く 知識

【色】赤 【方位】南 【季節】夏 【天気】快晴 【時間】日中
678学徒:2009/02/22(日) 20:59:20
今頃銭函見終わったダス
まさかの復活
私も崖から堕ちたけど復活できたし
奇跡は起こるんだね
679学徒:2009/02/22(日) 21:10:15
同棲性交7周年記念日

メロン記念日柴田あゆみ25歳

大島麻衣FH金曜 卒業記念日 

「オジサンにミニスカートから出ている足を見られただけでチカンと思う」

確かに猥褻な気持ちで見ていたら最小の罪にはならない痴漢である。
まいまいはあっている。

Fの完璧さ 完璧だからこそ一部を崩して反逆の独創性を与える。
Hのアイドル庶民性 バラドルにぴったりだね。

いつか握手会いきたい。
680学徒:2009/02/22(日) 21:12:40
↑追加

金曜はスタートから環境も才能も恵まれた水準にある。
681学徒:2009/02/22(日) 21:39:28
攻撃のG 手ごたえのあることした日なんで一言物申す

なんでテレビドラマを見ているときに感動的におもしろいからって
DVDBOX買うわとかバカなこと抜かすの?
テレビでもう一回見たじゃねーか!
くだらないちょっとした特典のために買うのか?
買って2回目見たらずっとお蔵入りになるんじゃねーか?
人は所有欲が強いようだな。
結婚があたりまえなんだから。
自分だけのものにしたいという独占欲が特徴ある。
私だったら良いものはみんなで分け与える。
家や車や服などすべての使わず暇にされていたら
借りたい人に貸してあげる。
そういう常識になってほしいな。
あと赤の他人と初対面でも友達みたいに声かける常識になってほしい。
くだらない現在の常識が基準になっていていちいち不快や痛み
を超えないといけない面倒がある。
地のつながりや顔馴染みに地の民はこだわる。
心の壁を作っている。
私なんか空の民なので誰でもすぐに仲良くなれる気持ちはあるのだが
やはり常識から外れた行為をいやがるカクカク人間に育っていて
ユーモアが通用しずらい。
ほんとバカばっかりでやりずらい社会だ。
けどそれが皆様の基準なんだから合わせて徐々に崩していくしかないようだ。
682学徒:2009/02/22(日) 21:48:42
ちょっと一筆書きなんで誤字脱字がひどいな。
彼氏彼女とか友達親子とか立場とか
そんなどうでもいい意味上のことに人は振舞わされまくってる。
そんなことより個性やキャラクターを見ろよ。
それより魅力があるのは男女らしさだな。
男女らしさに比べたら個性なんてしょぼくなる。
おもしろいねって言われたらやばいな。
たまーにおもしろいねといわれるくらいじゃないと
男女として見られなくなる。
お笑いに走りがちで男女のムードがなくなるのはもったいない。
といいながら身の回りのものは男らしさがないな。
どっちかというと女よりだ。
それで人は見た目で決め付けようとする。
しゃべりや声色や外観などで。
それで決まる人もいるけど例外もある。
人の〜系でくくるのもやだな。
芸能人のだれだれに似てるっつうのもうれしくないな。
私は私だからどこの誰にも似てない。
そういう普通のつまらないどこにでもいる代わりが効くようなコピー人間とは関わりたくない。
683学徒:2009/02/22(日) 21:57:30
いくら求人誌を探しても自分の枠がない。居場所がない。
見た目と内容に見合う職が今のところ見当たらない。
だから新しい職業創るしかないのかもしれない。
とにかくバラエティーに飛んでいて
すべてが中途半端でなんでも熱しやすく冷めやすく
でもエネルギーに満ちていて人みたいにだらだら堕落した日々を送らない。
娯楽に関したことは中途半端になんでもできます!
私の居場所は どこ ?
ここで人が出てくると 必ず細かい暗い感じの世界を紹介してくるから
結局は自分で道を決めるしかない。
いやもうふさわしい職業はわかってるけど
金がないからできないんだよ。
どこか夢のある人に拾ってもらいたいな。
普通の仕事で消費するのは実にもったいない。
隙間でギリギリ生き残ってる感じだわ。
684学徒:2009/02/22(日) 22:12:46
いろいろやれそうなことはあっても
世の中 権力者が大きなことを動かせるようになっていて
実績も確認されない名もない素人にすぐ実権握らせるようにできていない
下手に出て一から階段上っていくのはめんどい
成功者はなんか名言を盾に下の者をよくある規格に当てはめようとしたりする。
そういう正式な道を通って生きてない人への対処法なんか知ってるわけない。
やはりここでも自分の発想と力でやっていくしかないという。
孤高な戦いだな。
家畜人間の枠なら大量に用意されていて従えば安定した生活や物が手に入る。
保守的で冒険心のない人生にしてしまっている人ばかりだ。
抱く夢もよくありがちで見た目まんまの夢だったり
どこかにある夢に入るのは楽だよな。
夢のマニュアルをなぞればいいんだから。
吸収力のある奴がそこそこの人生を歩める。
多数は力を持つ。
しかし有名になると自由がなくなることもある。
表には出ないで新しい仕事で生きていきたいな。
新しいテレビ局を作ったり巨大なことをしたい夢はある。
夢をあきらめないで あきらめなければ叶う などと
散々歌われてきたし本当なのだろう。
夢 夢物語 夢の王国 夢見る少女でいてほしい♪
685学徒:2009/02/22(日) 22:19:46
学ぶ生徒から就職する生徒 秀斗 になりかけている。
でも生きてる限り間違い続け学び続けるだろう。
学徒は出陣しなければいけない時期にきているのか。
自分の能力をフルに行かせる居場所を探しにどこかへ行きたい。
どこ どこも ドコモ契約したいな。
前回は英雄だったから。
ソフトバンクは夢がない名前だからやだな。
でも携帯は今の4万の札幌産の奴で十分だ。
どうせ女もいないし。
女ができたら再契約しよう。
今携帯止められてるんだ。
おまえのために契約し直すよ。
とかいいたいな♪
68623:2009/02/23(月) 00:58:23
人に気を使いながら人を切り捨てて進む
あっけらかんとした遊び半分の感じがなくなり、
対人関係や世間への細かい心配りをする
常に世間の出方を考え、それに合わせて対策を立てる
現実的な効果を直感して進むよりも、
それ以上の価値を絶えず追い求めようとする
ある種のロマンチスト
自分の仕事や遊びや対人関係の中にリアルな効果だけでなく、
いつも一種のロマンを求めてる
そのため人のことにひどく気を使うにもかかわらず、
許されない相手や考えられないような相手とものすごくホットな恋愛をして、
収拾がつかなくなったりする
太陽が燦燦と降り注ぐ明るさというよりも夜のロマンの影が感じられる
ロマンチシズムの塊
ストレートに出ることはむしろ少なく大抵は本質を隠してる
人を気遣うロマンチストだけに実際の現われ方が屈折してる
一見明るくあっけらかんと見えるが、よく見ると外見と内面が反対
繊細な神経の持ち主
無神経に見えてデリケートな対人関係
表面は明るくさっぱり見えるが心は繊細
絶えず人に気を遣いながら進んでいく
人に押しつぶされたり屈服するのではなく、
人に気を遣いながら実は人を倒して上へ出て行く
ここに一筋縄ではいかない強さがあり、
それに伴う内心のかきむしられるような苦しみもある
人に気を遣いながらも人を切り捨てて進まねばならない運命
68723:2009/02/23(月) 00:58:59
一人の異性や仕事をめぐって親友と争わねばならぬ羽目になり、
結果的に親友を切り捨てることもある
だから恋の勝利者になりやすく仕事の上でも三回に二回は勝が、
それはロマンチストな23には耐えられない勝利だったりする
静かな環境で暮らすのが向き、競争の少ない、
一人で取り組んで一人で結果が出せるようなリサーチやデータ関係が向く
それなのに現実はそうはいかず多くの場合賑やかな環境で育ち、
競争の激しい学校に入り企業の第一線のつば競り合いのような分野で、
しかもライバルであり友達であるような人と鋭く対立するようになりやすい
これらはすべて21+1 激しい+ペア(対立)から出てくる
そこに22+1という一種変わったロマンチシズムが重なるので、
だいぶ厄介なことになる
厄介ばだけに人間らしく一番人間らしい数
ロマンチストで悩みが多いため冷酷非常な最高のトップまでは行かないが、
その次の人気のある準トップまでは悩みながら行く強さを持つ
22+2と20+3が絡み合い人生の前半に体や心に大打撃を受ける
事故・大きな失恋・仕事上の異性関係の間違いが多い
しかしその場合にはバランス法則が働いて、
その後の人生は比較的悩みなく好調にいくので、
その場合は人のことを気にせず好きなように進んで行ってよい
688月曜:2009/02/23(月) 00:59:34
神は
「天と海と陸を作って分けた」
「大空を造って大空の下の水と大空の上の水とを分け大空を天と名づけた」
「天の下の水は一つ所に乾いた地が現れよ」
「乾いた地を陸と名づけ水の集まった所を海と名づけた」

土台を築く
基礎を充実させる
原型や鋳型を造る
独自のスタイル
観念的な理論を具体的な現実行動として第一歩を踏み出す
革新的な理想家と現実的な実践家
高尚な人柄で敬意を集める
目立たなくても重要な仕事
縁の下の力持ち
重大さが後でわかる
頼られ相談を受けやすい
世話や補佐
社会的弱者や省みられない人に奉仕
社会的にまだ評価されていない分野や世界を支え発展させる
689月曜:2009/02/23(月) 01:00:03
男のなかの男

陸地のようにおおらかな男
山のように高く偉大な父
岩のように強い兄・若者
烈風と落下の危険にさらされながらも高い山の頂まで昇る
愛し方も容姿も精悍な男らしさが漂っている
少年時代はデリケートで弱虫なことが多い
年がたつにつれてがっしりとした意志の強い青年に成長
男らしく、たくましく、頼もしく、展開していく
こういう特質が周囲や異性から高く評価されるとき幸運がはじまる
「君みたいな男でなければできない」というような仕事を任される
男らしさにダウンした女性からプロポーズされる
大切な交渉に「体を張れ」と命じられ力強く頼もしく応えられる
すると評価はさらに上がり、いっそう大きな次のチャンスが訪れる
「頑張ってそこをこなせば、また次の…」
このように険しい山を一歩ずつ昇り、ついには頂上を極められる良運を持つ
特に男性的な職場や分野での「一国一城の主」の姿が重なる
半面、下手すると足を滑らせ高い山の上からころがり落ちる危険性も見える
男らしさが裏目に出るとき
「強引で協調性がない」などと批判・誤解されて総スカンを食ったり
もっともそうなっても泣き言を言わず
毅然として立っているところに魅力も回復力もある
良くも悪くも男らしい一生
男らしく力強く進んでいく 
それだけ敵も多い
「男っぽい強さ」を武器に高い頂までよじ昇る
その男っぽさが裏目に出て強引すぎると批判され烈風の危険にさらされる
690月曜:2009/02/23(月) 01:00:33
女のなかの女

海のように豊かな母
波のように優しくときには荒れ狂う女心
海の豊かさと汐の満ち干のような生涯

性格・生き方・愛し方・愛され方・容姿・声・好みにまで
愛らしい女らしさが漂っている
成長するにつれてふっくらとしと淑やかな女らしさの典型みたいな女性に変わる
運命も「女らしく、優しく、優雅に、細やかに」繰り広げられる
この女らしさが目上や周囲や異性から高く評価されるとき幸運が開ける
「君のような女性でなければ」と見こまれて重要なアシスタントに
あるいは優しさにダウンした有能な男性からプロポーズ
女らしい女性にしかできない新しい部門の責任者にも
これらを誠実に受けとめてうまく処理できれば、
それが次の幸運に結びつき、それがさらに次の…
こうして小さな流れがどんどん大洋になっていくような末広がりの良運を持つ
半面、下手するとそのなかで溺れてしまう危険性も見える
その場合も原因は女らしさが裏目に出るとき
「感情的だ、甘ったれだ、わがままだ」などと批判や誤解をされて
最悪の場合は総スカン
そうなっても、なお女らしい愛らしさを失わないところに身上と回復力がある
良くも悪くも女性的な一生
女らしく淑やかに進んでいく 
それだけ消極的な面、犠牲になりやすい面もある
容姿や立場を超えてまず女そのものであろうとする感情と生き方を感じさせる
海のように豊かな福運を持ちながら感情の満ち干が強く
激しい情熱を秘めてジッと耐える
あまりにも女らしい感情が裏目に出て、わがままから縁遠くなったり
別れに追い込まれることも多い
691月曜:2009/02/23(月) 01:01:06
元々器用で多才
何でも上手にできる
夢とか希望とかではなく既定の事実として
黙っていてもいつかは必ずそうなるはずだ
という強い確信とともに内部にちゃんとある
その後の人生は、それに従って展開
ロスの少ない効率的な展開の仕方をしていく
ごく若い頃から自分の揺るがぬ目標を持ち焦らず急がず
いつのまにか水が流れるように確信を持って目標を実現させてしまう
早くからものすごくしっかりしている
外見上は特にそんな感じを受けない
むしろ、ひどく慎重で消極的に見えることが多い

マルチ人間
頑固なしっかり者
控えめでしとやかな魅力
悪く言えば何となくものうい、消極的な何を考えているのかわからない印象
一般に知られているのは○○としてだけの顔だけ
積極的に自分を売り出したり売り込みたいという感じがあまりない
それなのにいつのまにか○○になっちゃってる
それほど新しいユニークな魅力の持ち主とも思えないのに不思議
あまり頑張らなくても、いつのまにかここまで何となく進んできてしまった
将来の目標も子供の頃から今まで、そこから変わったことは一度もない
他の事は頼まれたからやっているようなもの
どんなこともやればできるけれども本質的には○○になりたい
一筋の道に断固として賭ける
692月曜:2009/02/23(月) 01:01:36
将来へのいろいろな迷いや毎日の心の揺れを越えて
何か一本しっかり通ったものを持っているはず
それは生まれつき自然に備わっている独自の希望や人生観
それを迷わず初心どおり推し進めていきさえすれば
必ず希望どうりの地点に、少なくとも希望に近い地点に到達できる
周囲から見れば、落ち着いてしっかりした頼もしい感じに映る
周囲にひけらかす頼もしさではなく、
何も言わないけど何となく安定感があるという感じの頼もしさ
揺るがない男らしさ
魅力的でしかも芯の強い女らしさ
容姿や日常の振る舞いも
男なら精悍な男らしさ、女ならしとやかな愛らしさが目立つ
一見、従順で優雅に見える
きかん気の表情の陰で細やかに動く
外見でも外見以上の観察でも誠実に命令を果たす頼もしい男に見える
見合いなどの最適
その後の昇進や抜擢にも縁
上の命令を何でも聞く性格だからではなく、むしろ反対
自分の生き方に初めから忠実で、それがたまたまその方針に合っていたから
合う組織ではものすごく伸びる
従順そうに見えて、実はたいへん頑固
石頭という頑固ではなく
自分に一番合ったやり方があって、それを崩すことはめったにない
崩さないほうがうまくいく
組織のために役立ちながら自分のやり方を貫く
693月曜:2009/02/23(月) 01:02:13
永遠に古くて新しい男らしさ
永遠にしとやかで強い女らしさ
ときには地震や大嵐もあるけれども、
崩れにくくて根本がしっかりした性格や生き方
海の豊かさと潮の満ち干のような生涯
烈風と落下の危険にさらされながらも高い山の頂まで昇る
一生を通じて上昇運
ゆるやかな上り坂でなく角度が急
ただ頑固なだけではダメだが
頑固が的確な情報や対人関係の良さで支えられた場合には
仕事の上で驚くほど大胆な勝負に出て成功する
それを土台にしてすぐ次のステップに挑み
ピラミッドの石を積み上げるようにして最短距離で成功の頂へ達せられる
人に言えないほど重い責任や苦労を伴うが
当初の目標を睨み続けて苦難を乗り越える
初めから理想とする異性像を持っている
そのため初めから理想に近い異性を得られれば問題ないが
初め理想と違う異性と結ばれ、あとで理想に近い異性と知り合った場合
必ず不倫か離婚などの危機を迎える
あとからトラブルを起こしたくなければ
最初から理想に近い異性と結ばれるように心がけ
理想と違うタイプの異性と結ばれることは控えたほうがいい

「創造する・始める」パイオニアになり、はじめる
早くからの確信や目標と関係あることの
陸地の本性のため土地・不動産に縁
潜在的に広い土地を持てる可能性
堅実な増やし方や地道な獲得のやり方であるかぎり実現に近づいていく
心は頑固でも体はそれほどではない
神経系と呼吸器系に弱点がある
「しっかりした陸と海」から頑健でなくても長生きしやすい
長い視野で一生の計画を立て確実に実現することに向く
694H:2009/02/23(月) 07:35:42
完成と包容
慈悲の教師
完成された知恵を伝え奉仕する
他人によい影響を与える力
すべてを包み込む博愛精神・困っている人を見捨てておけない
自分の持っている知識や情報を必要とする人に与えることも好き
世界を旅 定住せずあちこち移動する
慈悲深さ・複雑
奉仕と反対の冷酷
教化と反対の侮蔑
まったく逆の一面をのぞかせることがあるのでマイナス面は自己管理すべき
695H:2009/02/23(月) 07:36:15
○ 包容 奉仕 同情 情緒 博識 理解 柔軟 内省 
× 複雑 分裂 優柔不断 強情 感傷 不安定 官能 

複雑多様で特定しにくい
様々な矛盾した内面性
様々な人間関係と経験
冷徹な理論を弄ぶよりは心や情緒に関した人間的な分野
その気ならどんな性格にでもなれる
状況と相手により性格は変わる
ありのままの姿を知られることへの羞恥心や警戒心から不安定で人工的
根は恥ずかしがり屋でデリケート
それでいて我が強く強情な面もあり自分を堂々と主張
自分の生き方はこれでいいのだろうかと常に考え込み精神的な悩みや葛藤がある
ロマンチストな半面 損得勘定に敏感で打算的
同情深く優しい
少しくらい自分が犠牲になっても人のために尽くし奉仕する
特に自分を信頼し愛してくれる人に対してはそれこそ喜んで自分を捧げてしまう
ただしその陰にはそんな自分自身を認めて欲しいといった願望が働いている
その場合しつこいくらい親切や愛情の押し付けをすることがある
あらゆることを吸収するため整理がつかず混乱して支離滅裂になったり情緒不安定になる
迷いや葛藤が出てきて苦悩し優柔不断になる
聡明な頭脳で様々な知識を蓄えることができ
習ったことは素晴らしい理解力で吸収するため広い知識と教養を身につける
器用で大抵のことは人並み以上にできる
受けた教育や環境に左右されやすい
悪い交友関係を持つとたちまち悪くなり、しかもお人好しな面があるので
そそのかされて悪事を犯してしまう危険
不健全な遊びなど一度でも官能的な快楽を覚えるとどこまでも転落してしまう危険
良い交友関係を持つと素晴らしく立派になり幸運に恵まれる
人から感化されやすい半面 人を感化する不思議な魅力を持つ
人にものを教えるのが上手で説得されると何となくイヤとは言いにくくその気になる
696H:2009/02/23(月) 07:36:44
恋愛問題でも深く悩む
実らない恋で傷ついたりすれ違いの多い関係で失意を感じる
人生を決めるような深い恋愛もして恋愛は大きな意味を持つ
恋愛に対する態度はどちらかといえば受身で相手を選ぶというより選ばれて恋愛が始まる
恋愛により性格や生き方が大きく変わる
情熱的な豊かさと柔軟性があり努力しだいでどんな人にもなれる

子供時代は病弱であるとか複雑な家庭環境で育つ
若い頃までは何かと苦労や悩みが多いが年を重ねるにつれて幸せになる
しだいに良くなっていくのだと確信して前向きに生きていくことが大切
若い頃の悩みは主に人間関係が原因
必要以上に自分を責めたり自ら苦悩に浸る
感情に流されず執着心をなくしてとらわれのない心境を確立させるべき
悩み自体に執着してはならないが悩むことは幸福にとって大切な人生経過
悪い人間に騙され迷惑をこうむる
人に依存したり他人に影響されたりせず自分自身の確固とした考えや信念を持つべき
片思いを経験し自分がこんなにも尽くしているのに相手は応えてくれないと悩む
自己愛ではなく無私の愛を磨くための教訓として訪れる経験
いっさいの見返りを求めない愛を持つことで皮肉にも愛は報われる
結婚は遅い方だがその方が幸せになれる
若くして結婚に失敗した人も再婚によって幸せになれる
年齢差の大きい相手と結婚したり既に子供がいる人と結婚する場合もある
いずれにしろ結婚が人生の大きな転機となり最初は苦労があったとしても次第に幸福になっていく
情愛や感覚的な事柄に流されやすい 何らかの中毒に陥りやすい
健全な生活と善良な人との交際を心がけさえすれば幸せは約束される
中年あたりから良き理解者を得て何か人のために活動を始め成功する
小さな悩みはあるにしても人生の後半は安泰
奉仕的な活動 人類愛を実践する
697H:2009/02/23(月) 07:37:18
【象意】
○ 緩和される 救われる 精神的探求 献身 強調 明らかになる
× 腐敗 報われない努力 誤った援助 自分を見失う 挫折 隠す

【性格】
○ 温厚 同情深い 包容力 献身的 豊かな才能 鋭い理解力 情緒的
× 複雑 分裂的 首尾一貫しない言動 気分屋 優柔不断 自己憐憫

【病気】
生殖器 貧血 冷え症 肝臓障害 消化器系統 アレルギー 腎臓 神経痛

【場所】
水のある所→海 河 池 滝 漁場 井戸 温泉場 浴室 水族館 水道局
洗面所 プール サウナ ランドリー 浄水場 湿った所 酒屋
暗い所→地下室 地下鉄 トンネル 洞窟 穴 床下 葬儀場 通夜の場所
寝室 物置 
人目を避けた所→留置場 監獄 不倫の場 病院 更衣室 便所
水商売関係の所→宴会場 居酒屋

【職業】
液体→水産業 酒造 飲料水 化学 薬品 
サービス業→飲食業 娯楽 ウェイトレス ホステス
福祉→医師 看護婦 カウンセラー
教育→教師 保母 
精神世界→宗教家 占い師 心理学者

【雑象】
清涼飲料水 毒 流産 中絶 船舶 塩 濡れる 流れる 刑 災害
秘密 不倫 悪徳商法 いじめ セクハラ 自殺 心中 密会

【色】紺【方位】東北【季節】冬【天気】雨 雪【時間】真夜中3時頃
698学徒:2009/02/23(月) 07:46:14
朝 雨の音 H&魚座で悲哀の雨だ。

私は眠気に強い意志で打ち勝ち素敵な雨音を聞きながらまた眠ろうと
雨戸を2枚開けた。
せっかく起きたのでついでにがんばって起きてみた。
いつもなら甘えて寝てしまうのに。
学園の仕事もさっさと終わり重荷が消えとてもスッキリ気分がいい。
気分がいいので早めに出かけよう。
朝の出勤を体験してみよう。
そのまえにAh〜Har〜♪
699♪♪:2009/02/23(月) 08:03:36
♪NAO MELODY
700学徒:2009/02/23(月) 08:35:48
読売新聞

赤い龍が推薦してた。

続いて派遣問題で素晴らしい文章拾ったのでお知らせする。
自分が前から言っていたことを頭のいい学のある人が明確に表現している。

多くの日本人は親から人に頼るなと躾けられてきたので    犬みたいに
失業してもまずは自分の力でなんとかしようとあがきます。
わずかでも所持金があるうちは他人を頼ってはいけないと思っているのです。
責任感がかえって個人を追い込む。
都会を中心に人々の絆が急激に失われています。
家族やコミュニティーの再評価
家というのは何か困ったときに手を差し伸べてくれる最後の砦
社会的連帯の立て直し
支えあう。

このように犬みたいに完全自立型個人主義人間に育てられたため
現状のような有様なのです。
親が悪いんですね。
親の教育が下手 鈍感 ド素人というわけです。
バカな親や教師に育てられるくらいなら
この神秘学園もやもや学科の私 学徒 が責任持って育てますよ。

ちょっと飛躍したな。もうちょっと時間かけて肉付けして
強化したいがもう出かける時間だ。
新しい音に出会ってくるよ♪あはは
701学徒:2009/02/23(月) 10:52:49
1000 :渡る世間は名無しばかり:2009/02/23(月) 10:47:59.04 ID:PHWuTrlG
◎○ちゃん・・・



1000ゲットだぜー!愛が伝わったのかな!
702学徒:2009/02/23(月) 11:30:43
エヴァとリリスが見つかった。
703学徒:2009/02/23(月) 11:57:48
ムーンクライング♪で泣きそうだった。。

久しぶりに歌詞に感情移入できた。

いつもはメロディーの肉体のいいわるいで切り捨てるというのに。。
704学徒:2009/02/23(月) 12:11:54
E@

(月)志村けん(月)アルフレッド・ノーベル
(水)劇団ひとり(水)京本政樹
(金)石井慧

(日)浅尾美和
(月)小沢真珠
(火)荻野目洋子 (火)矢部美穂(火)佐田真由美
(水)松浦亜弥
(木)飯島直子(木)伊東美咲
(土)長澤つぐみ
705学徒:2009/02/23(月) 12:12:46
EA

(月)香取慎吾(月)桑田真澄
(火)太川陽介
(金)城咲仁(金)柳沢敦(金)高原兄
(土)中田英寿

(日)高橋愛(日)由美かおる
(月)和田アキ子(月)柳原可奈子
(火)篠田麻里子
(木)Mina(木)中園ミホ(木)カレン・アン・カーペンター
(金)川嶋あい
(土)佐藤唯
706学徒:2009/02/23(月) 12:28:13
HF

(月)橋本裕志(月)石原良純
(火)蜷川幸雄
(水)ATSUSHI←タモリと断食トーク
(金)ガモウひろし
(土)妻夫木聡

(日)酒井法子
(月)藤原紀香
(火)西内裕美
(木)光浦靖子
(木)中島知子
(金)広末涼子 ←アカデミー

148 :名無しでいいとも!:2009/02/23(月) 12:15:40.43 ID:Rip12Bo4
この人外見と中身のギャップがいいよねwwwwwwww
383 :名無しでいいとも!:2009/02/23(月) 12:23:17.32 ID:i0KzgA4w
1)これからは他人のことを思う事
2)悪いことじゃなく良いことを思う事
3)それを10年続ける事

その結果が「全国の小学校にオルゴールを贈る事」

宗教チックw

説明がめんどいので自主的にHとFの要素を確認し実感してください。
上記の実況民のコメントは恐らくHを実感してるものですね。
でも隠れてる本質はFですね。
707学徒:2009/02/23(月) 12:30:56
FF

(日)庵野秀明
(月)金正日
(火)パク・チャンホン(火)長瀬智也
(水)斉藤洋介
(木)大杉漣(木)小泉純一郎

(日)手嶌葵
(月)香椎由宇(月)今井メロ
(火)黒沢かずこ(火)麻美ゆま
(水)ローラ・チャン(水)長澤まさみ(水)三浦奈保子
(木)平野綾
(金)持田香織
(土)椎名林檎
708学徒:2009/02/23(月) 12:34:38
愛のことば♪ で止まっていた。

ATSUSHIの 愛のことば だったのか。。
709学徒:2009/02/23(月) 12:38:38
きたよHっぽいの!

一般庶民のカップラーメンランキング
710学徒:2009/02/23(月) 14:02:04
魔女発言きたー!

つまり

魔女リリス 非婚 A
主婦エヴァ 結婚 C

と女は2タイプあるわけです。

いやFに鬼女があてはまるかも。
711学徒:2009/02/23(月) 14:54:59
おくりびとのメインのHたち 今日もHでシンクロきたー!

監督AH日曜
本木BH火曜
広末HF金曜

悲しみの雨 つみきのいえの雨 ともシンクロしたー!

華やかなアカデミーなのに作品は暗いテーマのギャップHきたー!
だけど明るい?と思われるアンバランスなHきたー!
見てないのでなんともいえません。

ドラマと映画は死で泣かせる傾向があって究極のテーマで釣るのか
と思ってた。今も変わらない。
地上の人にとってはなんか病気や死や事故などわかりやすい衝撃がないと
心動かないのだろう。やだねったらやだね♪演歌もやだね。大嫌いだね。
私は能天気に明るいファッションしている世界が好きだね。好みの問題。
地元の名産とか介護問題とか老けたことにはできるだけ関わらないようにしている。
手作りの料理がうまい現実的で家庭的な子より
イメージで生きている母性的な♀のおほうがいい。
絶対に結婚はしたくない!結婚は老けたイメージに汚染されているし
気持ちの劣化や主役の座から降りて自分の人生終わってしまう。
若く常に動いて走って青春していたいね!
712学徒:2009/02/23(月) 14:57:33
2005 2.17 出会いの思い出の曲

♪DANCIN' BABY / IRENE
713学徒:2009/02/23(月) 15:02:09

  ユニクロくん!             しまむらくん!

      (~)                    (~)
    γ´⌒`ヽ                 /´⌒\
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}               ⊂∽∽∽⊃
  ⊂( ´・ω・)               (・ω・` )⊃
     ヽ::::⊂ )                 ( ⊃|l|lr'
     (⌒) |  ○             | (⌒)
     三 `J 彡               し`三

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ∧ ∧  < しまむらくんとユニクロくんの >
 (゚Д゚)  < ゴールデンコンビだ!    >
  |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
714学徒:2009/02/23(月) 15:29:39
H 基礎
 
恥 常識 共感 打算 損得
心理 微妙 繊細な心 劣等感 コンプレックス 人間味
悩み 信じる 救い 宗教 庶民 夢と現実 魚 励ましの言葉
夢 幻想 幻滅 神話 伝説 童話  
理想 理想郷 現実逃避の世界 胎内回帰 依存 酒 薬
色 欲 欲張り あらゆる価値観 気分にムラ 繰り返しの官能
偽装 詐欺 あやしい世界 化けの皮が剥がれる
吸収 コピー パロディ  
複合 キメラ アンバランス イメチェン ミーハー レインボー
アイドルとファン 教祖と信者 天使と悪魔 子供と大人 教師と生徒
わかりやすく簡単なこと 反対に複雑で理屈っぽいこと
715学徒:2009/02/23(月) 15:38:01
日本VSイスラエルってわかりやすい日ユリンクだな。
でも意味としては関係ないから暗示にとどまる。
神秘学者は意味のない表象を拾うのである。
716学徒:2009/02/23(月) 15:43:04
ひめゆり学徒隊 1945年3月の米軍の沖縄上陸前、
沖縄師範学校女子部と県立第一高等女学校から動員された女学生222人で構成。
沖縄県南風原(はえばる)町の陸軍病院壕などで傷病兵の看護にあたった。
全隊員のうち123人と付き添いの教員13人が、
砲弾や集団自決で命を落としたとされる。

最終更新:2月23日7時8分


名前がカブってるので
ひめゆり学徒隊の基礎Hを紹介します。
Hは常に基礎を忘れない。
子供としての基礎だったり 大人としての基礎だったり
717天之御名無主:2009/02/23(月) 15:48:14
★姫ゆり☆
718学徒:2009/02/23(月) 15:54:48
つみきのいえ
月見の家
つ君の家
あなたのおうち
YOUR HOME

あれYOURて あなたの でいいんだよね?
ほらきたよ学力の基礎H


ルカはきっと月で暮らしているのだろう。。


ルカ『お兄ちゃん!』
719学徒:2009/02/23(月) 16:01:58
買ってきてもらったMDがBASIC→基礎Hだった!シンクロ!
できれば色ついてほしかったがおそろいの2枚!ということで
ルカからのプレゼントだろか。
チョコレイトです子♪かかってるとききた。
パフュームからのカエラ→カエラににてるルカリンク! 
720学徒:2009/02/23(月) 20:07:09
HEY×3 600回抹茶ん@Hシンクロ!なんで

@H

(日)松本人志(日)木下隆行(日)熊川哲也(日)スマイリーキクチ
(水)藤木直人
(木)忍成修吾
(金)中居正広

(火)森山風歩
(水)李チェンイ
(金)KEIKO(金)大山のぶ代
721学徒:2009/02/23(月) 20:16:44
○○と曜日をセットでよく出してるけど曜日はついでに だから!
本来別々に語られるものなんだが飾りとして気に入ってるので
一緒に出してるだけだからね!
曜日は本当は表数として月と日と一緒に分析するもの。
○○は隠数で裏に隠れている。

前の○は年秘数 後ろの○は年月日秘数
前は全面に出ており 後ろ○は隠れて出ている特徴

基礎Hの日にやっと超基本的なことを教えました。
721にもなるのに一度もまともに教えてなかったので
また読み直してわかる部分あるのでまた読み直してね!
いや保存してね!将来の神秘学研究の遺産になるので。

学者の仕事してるのに金もらえないのがくやしいな。
神秘学の学校あればいいのに、アカデミズムでは心霊オカルトは否定されてる。 
722学徒:2009/02/23(月) 20:40:43
こっちの方がシンクロ率高いんで紹介しとこうか。

AH 

(日)高井研一郎(日)hide(日)滝田洋二郎
(月)遊川和彦(月)瑛太(月)中条きよし
(火)大泉洋(火)田村淳(火)江原啓之
(土)片岡飛鳥(土)エハラマサヒロ

(火)中澤裕子
(水)安田美沙子
(金)真木よう子 (金)井上喜久子
(土)美空ひばり(土)仲根かすみ(土)田中真弓
723学徒:2009/02/23(月) 21:03:30
私のやってることは科学の新しい法則の発見みたいなもの
英国数社理の中でいうと理科と数学みたいなもの
法則があり具体例を指摘している。
それはアミノ酸などの成分みたいに目に見えないもの。
物理的科学では認知不可能なものである。
かといって心霊や超能力や占いの吉凶みたいな
移り変わりの激しい使い捨てられる刹那的な俗っぽいものでもない。
生命の木という普遍的神秘学的法則というものが伝統にあり
実在もしていて私はその法則を俗っぽい材料で気まぐれに説明や指摘しています。
地道にコツコツ塵が積もって確実に強化されてゆく揺るぎのないものである。
724学徒:2009/02/23(月) 21:21:21
血液型みたいに誰もがあたりまえに持っているようになるべきもである。
その前に星座が庶民化しないといけない。
星座の基礎的知識も浸透していない。
基礎学問として決められていないので個人の趣味的なレベルになっている。
神様を認めていない国なんてそもそも間違っているんだから
そこに完全に依存すれば間違った人間になるのはあたりまえである。
本来は神秘学こそ魂であり学問の大本として認めるべきなのです。
しかしいままで誰もその重大さも信頼することもなく
数多くある話題のひとつとして扱われてきた。
でも将来いつか基礎にしなければ間違い続けるだろう。
いや庶民には真実とは縁がないのかもしれない。
いつの時代も幻想を信じて騙されてを繰り返している。
ひたすら与えられたものをそのまま吸収するようだ。
流行の物質肉体を使い捨てて水のように感情が汚れたり綺麗に澄み切ったり
時代の空気に流されるの続けるのだろう。
725学徒:2009/02/23(月) 21:23:43
規制未収録蔵出し

奉仕しても報われないパターンだから
誰にも嫌われない常識を表に出す。
相手に理想を抱いて理想のプレゼントを渡すけど
夢と違い本当に喜ばれず社交辞令の基礎で返される。
現実ではうまくいかないので夢の中で孤独に満たされる。

そんなHや魚座のパターン
726学徒:2009/02/23(月) 21:34:39
性格の話題ってのは俯瞰して見ていてドラマ性がないので
できるだけやってほしくない。

なにかあるたびに 私〜だから 〜だよねー。
といっていたら物語が綺麗に進まなくなる。

そんなことは心に秘めてればいいだけでいちいち外に出してはいけない。
性器と同じように隠すべきものだ。

よく未来を先取る傾向がある私だがこんな話してるのは
23時からA型女ドラマやるのとシンクロしてそうだ。

ちなみに私は何型に見える?そうだ☆型だ。遊牧民だ。

H自己イメージの意識
727学徒:2009/02/23(月) 21:38:02
鹿島神宮
72824:2009/02/24(火) 00:22:11
明るく頑張れば必ず高レベルの明るい報いがある
明るく恵まれた一生
時々ヒヤリとするような危機がある
仕事や経済上の危機というよりは体や家庭の危機であることが多く
さらに自分は直接責任のない相手の危機に巻き込まれることもある
危機は致命的でない場合が多く何とか解決して、また恵まれた生活に戻れる
しかしほおっておけばいいということではない
手早く、しかも事を荒立てないようにうまく処理しなければならない
自分で積極的に次々に解決の手を打っていかねばならない
相手がかなり難しい相手であることが多いから
その人はいい人だし、プラスになる人だが時々間違いをしやすく、
またいろいろな意味で浮気っぽい
それに耐えて話し合い復旧しリードする運命を負っており
めげずに明るく処理していくと幸福で安定した一生が築ける
12×2 月の明るさの2倍 「見えすぎる、気がつきすぎる」
人には見えにくい裏の世界や相手の心の秘密なども読める
そのため重宝がられたり役に立つ優しい人だと思われたり
半面うるさがられたり意地悪もされる
「開眼」他人の気がつかないことを気がつくことにより、
ある時、突然「目が開かれる」という経験をしばしば持つ
仕事上の新しい発見・愛や性の思いもよらぬ技術・投資や財テクの新しい知恵
料理や人間関係への新発見だったりする
それだけ器用でカンが鋭い
それをそのまま終わらせず仕事や愛や人間関係にすぐ適用していく
ところに優れた現実性がある
72924:2009/02/24(火) 00:22:56
結婚はほとんどの場合熱い恋愛からで
相手の浮気っぽさをうまく封じさえすれば
水準以上に恵まれた結婚生活を送れる
相手が従順である場合には今度は自身が浮気っぽくなる
これも人生上のヒヤリとする危機の原因になるので
早く気づいて自分自身をうまく封じ込めなければならない
現実には男女とも危機に際してヒステリーっぽくなる傾向があるので
努力して抑えるように
要するに気の持ちよう
他の日の場合いくら気を明るく持っても運命がかぶさってくることがあるが
24は明るく頑張って立ち向かうと必ずそれだけの明るい報いがある
21+3 23+1の明るい助けの暗示が重なってるから
ヒステリーで自滅さえしなければ大変ラッキー
微笑を絶やさず自信を持って進んでいい
ものを論理的に考えるのは不向きで直感的な感性で勝負する行き方が向く
例 デザイン 料理
カンを独断に終わらせず社会の動きまでも感性でとらえられる所まで行けば
何らかの意味での大デザイナーになれる素質を持っている
730火曜:2009/02/24(火) 00:25:30
「種や実を持つ全ての種類の植物を生やさせた」
「地は青々と種類に従って種を持つ草と
 種類に従って種のある実を結ぶ木とを生えさせた」

植物→感情→気持ちの浄化
生物のための生存条件を調える
生きるための基本条件を満たす
生命発生の源である水と関係
衣食住→自然や生活環境を守る
731火曜:2009/02/24(火) 00:26:07
実のなる木
咲き誇る美しい花
場所を選んで伸びる樹
場所を選んで咲く花

ある分野の仕事・生き方さえ選べば人々が見上げるような大木になる
あたりを威圧するような大物になる
そうなるためにはどこで芽を出すかが重大なポイント
条件のいい陽の当たる場所で芽を出せればスクスク伸びられる
条件の悪い陽の当たらない場所で芽を出すと痩せた木にしかなれず
下手をすると芽のまま枯れてしまう
まだ頼りない若木の頃、草はもう丈の高い草になって茂り
美しい花を開き早ければ熟した甘い実をつける

大人びたリッチな恋をしたり看板娘になって大人並の収入を得たり
早ければ二十歳前に上流夫人におさまったり
そうなるためにはどうしても陽の当たる場所で芽を出さなければならない
でないと雑草のように踏みにじられ芽のまま枯れてしまう

お金も愛もいっぱいのもとで育ち、
疑問を持たずエリートコースに乗るのが一番いい
そうでない場合は選択が大切になる
美しい花や大木になれるように支えてくれる
友人・恋人・グループ・教師・学校・職業・技術・環境・信念
などとうまく出会え選べるかで決まる
その選択さえうまくできれば地位・名誉・財産・生き甲斐・幸福を得られる
それが本来の力や素質に掛けあわされる
いったんそうなれば、あとは巨木のままビッグな生涯を送れる
大輪のバラにも豪邸の花壇の白百合にも
早く咲いて長く咲き続ける高価なランの花にもなれる
732火曜:2009/02/24(火) 00:26:54
心身の奥深く潜む不安を基準に環境を選ぶ
咲かせてくれそうもない環境の中にいると、そっと不安な警告を囁いてくれる
「ここにいてはいけない」「こんな人といるとロクなことはない」
「こんなグループにいても踏みつけられるだけ」「これでいいのか」
という不安を強く感じるはず
ひどいときは軽いノイローゼになったり慢性的に胃腸が痛くなったり
この体内からの警告に耳をすまし、エゴから出たものではなく
ほんとに心の底からの黄信号だとわかったら思いきって変わり身をはかるべき
新しい○○を求めて「これこそほんとの出会い」「ここがふさわしい場所」と
心から思えるようなそれらを選ぶべき
すると、なんともいえない安心、生き甲斐、充実を感じるはず
大木や花にしてくれるそれらに運命を託しできるだけのことをやっていけばいい
気づいたとき木や花になりかけてる自分を発見するに違いない

木か草に関係のある分野
趣味や生活に緑をできるだけ採り入れることが幸運を招き幸福になる条件
運命は芽を出す場所と陽光や養分とどう出会うかで決まる
自分に適した条件がないと育たない
適した条件さえ選べさえすれば美しい瑞々しいもの、強く巨大なものに育てる

苦闘と賢明な選択、出会いを繰り返しつつ全国民が仰ぎ見るような巨木に成長
若いうちから成功したときも一分野だけの巨木になるのが望ましい

早く咲きたいため急ぐ、せっかちな情熱が半開きの花のまま散る

注意しなければならないのは体で環境の変化に弱い
ちょっとした変化で病気にかかる
この面でも賢い選択が必要
自分に適した健康法やトレーニングが他人の何倍も必要
733火曜:2009/02/24(火) 00:27:26
あけっぴろげな明るい魅力
明るい影もある
新しい時代を予感させる感性的なバイタリティ−・パワー・さわやかさ
見ていると勇気が湧く・活力が与えられる・元気が出る
ちょっと異常なフィーバーぶり・○○ブーム
魅力・度胸・これまでにない新しい個性
活力・大人っぽいエネルギー
可憐でデリケートとはいえない
自由奔放なエネルギーに満ち見る人に対して圧倒的なパワーをふりまく
何よりのビタミン・ホルモン・ドリンク剤
急に花開くように人気が出る
新しい明るい個性
それまでにない新しいエネルギーと安らぎを与える
空騒ぎではなく人々の注目に見事に応えられる何かを持つ
時代の中から新しいパワーを持って現われ、
多くの人々に愛され青春の瑞々しいエネルギーを振り撒く
現代のシンボルとしてブームを巻き起こす
新しいキャラクターが熱狂的に迎えられる

「蕾」「芽生え」「職場の花」
人に抜きん出た何かをやり注目される
生けられた花や根が切られた花ではなく、
しっかり陸に生えている植物の花
地力とファイトを持っているからこそ
活力・楽しみを与え注目され愛され時には憎まれる
多くの人々に活力と安らぎを与え続ける
734火曜:2009/02/24(火) 00:28:01
短気・情熱的・自由奔放
気が多い異性に対して惚れやすい
花・蕾・草木・芽は誰からも愛されるが
自分のほうからも多くの人の目を惹くように咲く
冬になって枯れても次の年にはまた蕾をつけ明るく花開く
相手は火曜から喜び喜び・安らぎ・エネルギーを受け取るが
火曜のほうでも次々といろいろな相手を好きになり
一生、愛のハンターになることもある
本質的・潜在的に激しい情熱を強く持っている
それがいつもストレートに実現するかといえば必ずしもそうならない
花や草木は相手が近づいて来るまで待っていなければならず
自分から動いていって相手を捉える事はできない
愛には常に妨害かライバルか反対がつきまとう
明るいバイタリティがある半面
いざというとき意外に弱気で引っ込み思案になり悩みやすい
いったんしっくり合う相手と愛し合うと
情熱に溺れて冷静さを失うことがある
それが激しい不倫とか駆落ちとか
良くない結果に結びつくことがあるので
奔放さだけではなく慎重さが必要
愛以外の対人関係や仕事でも
時々ひどく損なことにのめり込み、こだわりやすい
それでせっかくの明るいエネルギーを
無為に浪費しないようにすること
735火曜:2009/02/24(火) 00:28:44
男性は女性に比べて厳しくきつい人生をたどらなけばいけない
一般に男性よりも女性の方が運がいい法則が特によく表れている
華やかな初年運を持つことはめったにない
一般には見通しがつかない、やり切れない不安な時期がある
女性は、もうすくすく伸びて花を咲かせているのに
男性は、その陰に隠れて雑草のように耐えなければならない
下手をすると、まだ雑草にもならず
一粒の種として地面深く潜っていなければならない
そんな場合には仕方がないからヤケになったり焦ったりせず
その時々のやるべきことをしっかりやって芽が出るのを待つしかない
それをじっと我慢して耐え抜くと、やがて芽が出、伸び始める
しかしそれでもすぐには咲かない
悪くすると一生咲かないままで終わることもある
女性のような華やかな初年運がないかもしれないが
その代わりじっと耐えて頑張れば、いつか気がついたとき
見上げるような大木になってることが多い
若い頃下積み無名だがコツコツ努力を積み重ね目標を貫いて
日本中が見上げるような大木になる
華やかな初年運の人たちをいっぺんに追い抜く
成功の鍵は忍耐
人知れぬ忍耐と努力を積み重ねることにより
派手ではないが後半、必ず一国一城を支配できる強い運をはらんでいる
736火曜:2009/02/24(火) 08:15:23
人よりもいっそう健康に気を配らねばならない
本質が植物なので環境の変化にとても弱い、病気にかかりやすい
事故の危険 
若く華やかなエネルギーを振り撒いている人ほど突発事故や急病への注意
そうでなても周囲や相手にエネルギーを与え過ぎると
自分のほうが酸欠状態のようになって
美しい花のまま散らねばならないことさえある
これを避ける方法は何事もやり過ぎないこと・怒らないこと
できるだけ周囲に植物的な環境を持つこと
本能的に感知し周囲をできるだけ緑で囲み緑の中へ出かけることが賢明
人工物の中で長く自然と離れた生き方をしていると必ず障害が起きる
737@:2009/02/24(火) 08:16:14
男性的原理
王者
開拓者・世界で何かをはじめる
人々のトップに立って物事をなす力
すべてにおいて積極的に行動し陽気・社交的ゆえに頼られる
自分の力を過信して周囲の忠告に耳を貸さない
自尊心が高すぎると周囲とのトラブルを引き起こしやすい
他人の意見を積極的に聞き、それを心に留めることが成功に繋がる
トップに立ち物事を実行
新分野での開拓者
738@:2009/02/24(火) 08:16:48
○ 意志 活発 外向的 自尊心 寛大 公明正大 独立心 
× 野心 短気 虚栄心 お人好し 狂信 頑固 誇大妄想

若いうちから順調で華やかで輝かしい
ひとつの目標に向かって長い間努力を重ね
様々な困難を克服しついには成功を手にする

自分自身に対する自信を持ちどんな困難も克服できる楽観的で強い意志を宿す
運命に屈服せず、たくましく開拓していく
外向的で、どんな人とでも臆することなく対等に接し自分の意見を堂々と主張
話し方は必ずしも上手でなくても、その内容には強い説得力がある
男性は明朗で年齢にそぐわない風格を持つ
女性は自分の個性的魅力を出し切った上品な人が多く活き活きして華やか
存在感があり周囲から一目置かれ目立つ

成功の影には激しい競争が行われる
過剰な負けず嫌いや度を越した野心を燃やす
自分の思うようにいかないとワンマンで威圧的、頑固でヤケになる
味方も敵も多く対人関係は味方か敵かにはっきりと分かれる

高い地位や高貴な家柄
小さな物事にこだわらない優雅な性格
そうした環境から生じやすい虚栄心やわがまま、お人好しで世間知らず
成功や地位の高さにおごり「誰よりも偉い」といった
誇大妄想が奥に潜んでおり気をつけないと顔を出す
739@:2009/02/24(火) 08:17:32
ケチ、小心者と思われたくないので金使いが荒かったり人におごりたかったり
派手なギャンブルや大胆な衝動買いをすることがある
これらはプライドにこだわる性格からくるもので
それが傷つけられると激しく怒るが
いつまでも根に持つことはなく、すぐに許す寛容さを持つ

有名人 社会的成功者や上流階級の他に何かしら注目を浴びる
社会的にも幅広い交際
人と交際するのが好きで派手好みで賑やか
そうした雰囲気に満たされず注目を受けないと孤独な気持ちが胸をよぎる
常に人の接触と賞賛を求める
人の上に立ち部下や目下の面倒を見て世話をすることを好み
度を越すと支配と独裁が顔を出す

数多くの愛を経験するが真実に愛するのは一人か二人程度

強い正義感があり不正や偽善に我慢できない
負けず嫌いだが陰湿な手段に訴えず公明正大なため信頼や援助を受け飛躍

高貴な家系や立派な両親のもとに生まれ恵まれた子供時代を送るか
たとえ不遇な状況で生まれ育っても、
その後の努力で若いうちから頭角を現し目上の引き立てをよく受けて出世や成功
相手が社会的に成功する人でその恩恵を受ける
740@:2009/02/24(火) 08:18:12
人の上に立つリーダーとして活躍し独立して成功
若いうちから物事が順調に進むために高慢さや自信過剰が出ると挫折
虚栄心を剥ぎ取り謙虚さを養うため
不運は人間関係での余計な摩擦から生じる
闘争や裏切りに合ったり仕事に熱中するあまり
家庭をおろそかにして親しい人からさえ疎外される
狂信で大切な人間関係を失う
頑固さや自分だけが正しいという独善を捨て広く意見に率直に耳を傾け
あらゆる人の気持ちや立場に共感できるような柔軟性を養うため
「こういう考え方もできるな」と広い視点から物事をとらえるようになると
精神的にも充実して素晴らしいものとなる
人生全般を通して、つまらないミスや一時的な感情に走って後悔
感情にまかせた行動を制御する自制心を養うため
つい調子に乗って度を越してしまったり、
焦りや反抗心から深い思慮もなく行動を爆発させたりしがちなので
興奮を抑え理性によって感情を制御すること
こうした困難や障害に遭っても強い意志で克服し
どんな失敗からも立ち直って再び成功と幸福を手にできる

新しい未知の分野に進出して道を開く
何か新しい価値を創造して世の中に貢献する
741@:2009/02/24(火) 08:18:51


【開始】
新しく始める 新しい仕事 新規事業 大企業や官庁への入社 
開業 開店 新企画の開始 一流校への入学 大きな旅行や冒険に旅立つ
初体験 理想実現のために活動を開始する

【創造】
価値ある物(無形を含む)を創造する 
会社や政党、宗教団体、楽団、スポーツチームなどの設立
提案や発明 法律や規則の作成

【克服】
困難を克服 病気の克服 競争に勝つ 訴訟に勝つ 
高い地位を得る 出世 成功

【独立】
脱サラ 一人暮らし 故郷を離れる 束縛を離れ自由になる

【統率】
リーダーになる 団体を率いる 多くの人から頼られる 指導する 世話をする

【顕示】
周囲の注目を浴びる 目立つ 有名になる 評価される 賞を受ける
742@:2009/02/24(火) 08:19:29
×

【障害】
方針や手段を誤る 時期を誤る 困難な状況下での開始
うまく始められない 現状を打破できない 無謀な行動
無計画で始める 準備不足 負け戦 決断に迷う 意欲の欠如

【崩壊】
無駄なことにエネルギーを使う 時間の浪費 不毛な行為
役に立たない提案 分裂する団体 破壊する 無価値になる

【挫折】
屈する 敗北 報われない努力 収穫の薄さ 裏目に出る
やりすぎて失敗する 迫害を受ける 衰退する 降格 不名誉

【束縛】
自分の個性や才能を活かせない 親のスネをかじる 人に依存せずに生きられない

【抑圧】
服従する 不当に扱われる 圧迫される 脅迫される 裏切られる 独裁的にふるまう

【不当】
不当な評価を受ける 罰を受ける 
743@:2009/02/24(火) 08:21:01
【象意】
○ 達成 開始 創造 統率 顕現 正義 
× 挫折 困難 不毛 摩擦 束縛 不正
【性格】
○ 強い意志 理想家 明朗 外向的 情熱的 正義感 公明正大 寛容
× 頑固 わがまま 独善的 尊大 短気 攻撃的 自制心の欠如 虚栄心 
【人物】
年上の男性 目上 大物 権威や地位のある人 学者 美人 有名人
【容貌】
髪は薄い方で顔は赤く精悍な顔つき たくましい筋肉質の体格
【病気】
脳溢血 頭痛 精神障害 眼病 心臓病 高血圧 熱を伴う病気 火傷 怪我
【場所】
高い所(山頂 屋上 展望台) 
高級な所(高級住宅街 山の手 高級店)
公的な所(官庁 裁判所 役所) 
学問に関係した所(大学 大学院 図書館 博物館 研究所)
活気のある所(首都 都会 繁華街 デパート ギャンブル場 祭り場)
見られる所(舞台上 競技場 披露会場 テレビ局 灯台 観光地)
【職業】
地位や名声のある仕事( 政治家 実業家 高級官吏 )
学問や技術に関係した職業( 大学教授 技術者 建築家 工芸家 医師 教師 研究者)
注目を浴びる仕事( タレント モデル 俳優 スポーツ選手 マスコミ関係 広告関係)
管理する仕事( レジャー施設やホテルなどの経営者 現場監督 マネージャー)
【雑象】
最高 上流階級 顕示 名誉 技術 教育 裁判 権威 勝負 切断 鑑定 
【方位】東南【色彩】橙 黄金【季節】初夏 7月頃【時間】日の出 【天気】快晴    
【惑星】太陽 【星座】獅子座
744天之御名無主:2009/02/24(火) 11:32:13

           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´>>999从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
745学徒:2009/02/24(火) 12:14:19
B級映画 LOOK発掘!

僕にとって洋画の世界は新世界 新開拓だ。@

電車で新しい世界に移行と思うのだが500円は厳しいな。。
でもあえて挑戦しようかな。
今日はさんまとロンハーくらいだし。
たまには夜まで遊んでみたい。
体力持つかな。。その限界まで追い込みレベルアップするのも楽しいかも。
僕は実はサイヤ人だからね。ふふふ
746学徒:2009/02/24(火) 12:21:50
本日のシンクロスター

A@ 

(日)近藤真彦
(月)桜井翔(月)下村脩
☆(火)石川遼(火)高城剛(火)米村でんじろう
(水)黒澤明
(木)やなせたかし(木)ウォルト・ディズニ−(木)ニコラ・テスラ
(金)明石家さんま
(土)安藤百福

(月)平井理央
(火)いとうまい子(火)SHEILA
(水)小出真保(水)前田敦子
(金)村山由佳
747学徒:2009/02/24(火) 12:55:35
ミーハーもっくんはBHのHがストレートに出てるねっ
748学徒:2009/02/24(火) 16:29:47
DQN12.5

LOOKすぐLOOKした。新作だった。エロ洋画開拓。でも後回し。
グラビア炉利V開拓。
名前も覚えれないような魅惑のロリータ。
すごい我慢した。我慢の火曜。誘惑を撥ね退けた。
いつもAVコーナーには全然興味なかった。
とにかく新しい世界を切り開きたい気持ちだった。
2424の車の暗示から西に行った。
他にも大好きな♀のナンバー3つ見かけてカエラ、五島、2222、1122
よくあるのかなー。いつもミラクル感じてるんだけど。
確率的に大好きな♀のナンバーこの短期間に出てくるなんてあるのかな?
誘惑を撥ね退けた先にはリサイクルの服屋さんがあった。
これも新規開拓の世界だった。OHなんだけど実は。
HOにいったらこうだくみのライブの映像流れてて釘付けになった。
一曲だけ聞いた。あとで絶対に借りたい。
これはクロスロードなんじゃないか?と感じた。
右の誘惑を振り切って左に合わせた。女の子に合わせた。
この先にはきっとエヴァちゃんがいると感じた。
こうだくみのCD返すときのこうだくみを紹介してくれた人のナンバーあらわれ
24日の2424暗示で西にいって新しい服を買ったあとにこうだくみライブ。
赤い糸 赤い道 赤い導き 最後の日記帳の買い物帰りには 赤い666車
やはり赤い道 ルカの道 左の道 女の子よりの導きなんだと感じた。
749学徒:2009/02/24(火) 16:45:27
パチンコの世界も開拓した。
最近の人は賞品に変えないで現金還元が普通らしい。
やっとパチンコ界に入れた。
でも技術がいるのかな?
素人がラッキーで儲かるパターン期待してるんだが無理そう。
ギャンブル運はないと思う。
あとタバコがひどいらしいし。息できないかもしれない。
繁華街パチンコ店はトイレだけ借りていったことある。
髪が柔らかいから常に確認しないといけない。
そこらにいる普通の人ってみんな髪が固定してるよねー
ゆめから猫毛ていわれたな。京都から来ていて言葉遣い綺麗だった。
今日はラジオから流れる政治家オジサンの話しがおもしろかった。
ああ、おじさんらしいな と改めてオジサンの話の良さ感じた。 オジサンの@
新しい図書館でCD借りれるかな とかおもたけどやめた。 @公共施設
ナック5も開拓した。すごい80アイドル?らしき曲で新しかった。
ナック5うちで聞きたいけどテレビ優先だしな。娯楽の量増えるのも大変。
ラジオって深夜はぜってーおもしれえだろなておもうけど聞けない。。
ショーなんかよりおしゃべり盗み聞きしてるラジオの方がおもしろい。
トラック野郎みたいだね。 @のキーワードに追加だな。
LOOKも防犯カメラ洋画という覗き見スタイルだし。
750学徒:2009/02/24(火) 17:08:00
エヴァとリリスについて机上で考えていてずっとまとまらなかったけど
今日の実感でやっとわかった。。気がする。
リリスは性の誘惑だ。刹那的幻想。男女の肉体として良さ。使い捨て。火遊び。
エヴァは永遠の愛。彼女や恋人みたいなもの。結婚相手にしたい女。妻。
あっちが性ならこっちは生で現実に生きるたくましく強い女。

男は誰もリリスとエヴァを抱えている。
751学徒:2009/02/24(火) 17:43:16
困ったときの庵野(闇の)エヴァンゲリオン
エヴァンゲリオンもシンジもルシファーだった。
シンジの誕生日は6月6日 
エヴァンゲリオンは獣のように暴走したり24話でデビルマンになったりした。

シンジは2人の♀の選択があった。

リリスであるレイ
エヴァであるアスカ

月に逃げてレイと一つになる。
とりあえずまた現実に還ってきて新世紀をスタートしたがまだひ弱だった。
しかし戻ってきてもアスカにきめえよと言われる。
男らしさがないからだろう。
シンジがこれから筋肉質な男に育つとも思えないし
弱くても受け入れてくれるレイがお似合いなんじゃないかな。
アスカはエヴァだから男らしい加持さんのアダムに惹かれるんだろう。
加持がアダム持ってきたのも加持がアダムだと示してるのかも。

つまりエヴァンゲリオンを見るようなひ弱な視聴者には
レイみたいなラブドールが行き着く先だということ。
フィギュアは中途半端だよな。
大きいか小さいかの違いじゃないか。
どうせならリアルなラブドールをオリエント工業で買ってこいや。
そこがひ弱に相似してるかもしれない。
思い切りが悪く男らしくない。
こういう男はメイドみたいな奴隷女を好む。オジサンの幻想である。
752学徒:2009/02/24(火) 17:57:38
25話でした。
24話はカヲルくんでした。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/3009/kaworuserihu.html

アダムは強い男だから現実で弱いルシファーは嫌うんだろう。

渚君ははじめアダム出身と言ってるがリリス出身だったのかな?
ここら辺よく理解してません。今読んで理解しようとしてます。
アダムが母なわけないし渚君は間違っているよな。
渚君みたいな♂に自分の車運転させたらとても下手で危機だった。
渚君の家はミサミサの家みたいだった。
渚君は女の友達しかいなかったことを僕に告白してくれた。
めちゃめちゃ美しくてカッコよかったな。
75325:2009/02/25(水) 05:08:49
チャレンジの日
一生を通じて挑戦する
愛と選択次第で幸不幸が決まる
24+1(感性のパイオニア)+21+4(激運にさらされつつ前途を開く)
確信と不屈の意志 負けじ魂の化身 強烈な意志 途方もない試み
決まった運命の働きかけが少ない
枠内にありながら定まった法則の働きかけが少なく、
それだけ意志で左右できる部分が大きくなる
従って表面だけ見れば実に様々な生き方の人がいる
一貫して人生に挑戦し大きな事業や地位を築き上げた人 たたき上げの成功者
逆にコツコツと一歩ずつ積み上げて、ものすごく幸福な家庭を築き上げる人
半面、自滅する人
「試す」「選ばせる」「そのどっちかを選ぶかは自由」
人の意志の強さと選択の確かさを試される
このテストに打ち勝つと祝福し選んで高い幸福の世界へ連れて行ってくれる
しかし人生に挑戦する意志や選択の賢さを持たないと、
その人にさらに意志の弱さと悪いコースを与え自滅にまで追い込んで突き放す
それだけに愛や進路を慎重に選ばねばならない
意志で決定できる部分が大きいということは、
幸福になるのも不幸になるのも、
大部分が選択と判断にかかっているということ
だから多くのデータを集めて相手や進路を見極め適性と照らし合わせ、
まずいと思ったらサッと離れる思い切りの良さが必要
大変厳しい、しかしやりがいがある
実際の進路としては体を激しく使い、しかも頭脳的な職種・分野すべてに向く
何に挑戦するかは自身が決めること
幸福と発展への挑戦コースを選ぶことを信じている
そしてこのコースを選びさえすれば、
それを認め大きな力を貸して成功へ導いてくれる
754水曜:2009/02/25(水) 05:09:34
太陽と月と星

「二つの大きな光をつくり大きい光に昼を司らせ小さい光に夜を司らせた」
「また星をつくらせた」

生物にエネルギーや波動を与える
物質的な援助をもたらす
お金持ちになりやすい
お金は私利私欲のために与えられたものではなく
人々に役立てるために与えられたことを忘れてはならない
さもないと人生に暗い影を落とすことがある
情報伝達 正しい情報、有益な情報を与える
社会のパイプ的役割
755水曜:2009/02/25(水) 05:10:14
人やモノを管理する立場になる
司る能力と惹きつける素質がある

司る・管理・経営・主催・監督・世話・チェック・コントロール・まとめる・
惹きつける

「司る」立場を目指せば高く伸びられる
管理して相手の力を発揮させる
それに合う相手を選べば成功
人と交渉して品物をあちこち動かす部門
機械やコンピューターを使いこなす部門

太陽・月・星だからこそ自分でも気づかないうちに周囲に光を与え
生活・社会の動き・自分の立っている基盤を司れる
それだけの魅力を備えた管理者・監督者になれる

他人やモノを司る前に自身の管理を忘れてはならない
予定を立てて志望を実現できる力に恵まれている
第一条件 まず他人やモノを管理できるだけの感情・知性・健康を持つこと
最も向かないのは他人のルールで管理されること
好きな人が現れたら精密な予定を立てて、愛を実現させる計画性と魅力を持つ
そのために自身の感情をまとめコントロールしなければならない
最大の敵は管理から逃れようとする自分自身
756水曜:2009/02/25(水) 05:11:52
一生を通じて星が瞬くように運命は輝いたり暗くなったりする
幸運と悩みがクルクルと交互に押し寄せる
特に金銭面でクルクルに引きずられてはダメ
金銭でも愛でも仕事でも強い方針を立てて計画的に実現していかねばならない

なぜか気になる
人々がいつもまわりを取り巻いている、たむろしている
気にしている人がまわりにいる
気になってずっと注目・期待される
その線上に、いいアドバイザー・引き立て役
それを上手に受け入れて進んだため、
だんだん、より多くの人の気を引く存在になっていく

筋書きを考える
山のような資料に目を通しテキパキ捨てたり採り入れたりする
細かく打ち合わせ指示する
壮大な構想を立て、たくさんの会議の中心になり大勢の人に指示し
ビジネスのリード役として毎日の仕事を切り回す

気にしている周囲の人が認め引き立ててくれる
でなければ異性として魅力を感じ結ばれたいと願っている
思いがけない異性や意外な大物から好意をよせられて面くらう
757水曜:2009/02/25(水) 05:12:40
ビジネス
いろいろなジャンル
抜け目ない商売人
いろいろなジャンルを語る
コンピューターで打ち出される経済グラフのように
無駄なく整然と整理されている
精密な事業計画を実現していくような所がある

世の中の人々を照らし司る
管理・経営・チェック・マネージメントする
人や事業や物を管理する
そのことに目覚め生かして進んでいけば、どんな仕事でも目標ができる
その立場を目ざせばいくらでも伸びる
その方向で幸運と成功が微笑む
商売に向いてる
経営能力がある
切り回す
自分自身を管理しコントロールする能力
自分の意志や体を自分でコントロールし
家庭を管理し事業を経営していく能力
財運
財テクに大きな素質
土地や家や貴金属よりお金そのもの
キャッシュ・証券類
それを得るために血まなこになるというのではなく
お金を管理する、
お金をマネージする
そこに自分と結びつく何かがあると気がついたとき
財運は小さな儲けを越えて「昼と夜」を司る所まで伸びていく
758水曜:2009/02/25(水) 05:13:17
高度なリアリスト
徹底的なリアリスト
人生・生き方をいい意味でのビジネスだと割り切っている
自分の生き方を自分でマネージメント
計算高い
人生を冷静に見つめて自分のできる限りできちんと着々と進んでいく
頭で計算するというよりは直感的にどっちへ進めば有利かを悟り
そのとうりに進んでいく行き方
しかもそれは見事に「決まる」ことが多く
それまで自分と同じレベルにいた人を追い越し上に出てさらに発展する
という形で表れてくる
759水曜:2009/02/25(水) 05:14:05
これだけではまずいと感じた途端、○○を徹底的に勉強し
これからは○○の時代だと見抜いて進んだ人
人生を非常にリアルな目でとらえ
自分と相手の生き方や幸福をマネージメントする
自分は相手にほだされるということがない
甘い言葉やロマンな気分に流されない
といって醒めているわけでもない
何か自分でもわからない方針のようなものがあって
そのとおりに生きてきたし、これからもそうであるあるような気がする
相手の選び方がうまい
極めて冷静で賢い選択
相手からはそうは見えず甘く魅力的に見えることが多いので
相手は熱くなり多くの場合は選択は成功する
玉の輿に乗る可能性が高い
玉の輿に乗った後もいい気になって
ワガママになったり遊び回ったりせず、夫や家庭をうまくマネジメント
相手が反発しない場合は大いに栄える
相手が反発し選択リアリズムが狂った場合には困ったことになる
さてどれにしようかと迷ってるような場合、
相手が気づいて破局的なトラブルになることがある
異性に対してだけではなく、あらゆる選択に言える
大事なのは自分の利害だけを考えるのではなく
相手の事も親身になって考える姿勢
そういう誠実さを失わなければ、あらゆる意味の玉の輿の素敵な前途がある
そうでないと「二兎を追う者は一兎をも得ず」ということになりかねない
760水曜:2009/02/25(水) 05:15:13
他にあまり見られない気をつけなければならない部分を一つ持ってる
相手の運命や自身の運命を
がっちりマネージしコントロールしている間はいいけれども
何かの原因でコントロールの及ばない事態が起こってきた時がまずい
例 病気や事故 普段運命をがっちりコントロールしているだけに
それを越えた事態が起こった時のショックは激しい
30代〜40代前半にかけて大きな波乱を経験する場合がある
多くの場合経済的な問題
時には自分のコントロールの及ばない何かが愛する人の身に起こることがある
コントロールを強める・しっかりマネージすることににより危険は防げる
それを相手に嫌がられずに反発させないようにやる所に全てがかかってくる
健康→消化器系に注意
人も自分もきちんと管理するあまり
多忙の中でストレスが起こり胃腸を害することがある
最良の対策は軽いスポーツで少なくとも数日に一回体を動かして
何もかも忘れる時間が必要

自分の計算したとおりに人生を築き上げ最高の玉の輿に乗れる可能性
現実に対して一番敏感
国・社会・人類の運を最も敏感に体で受けとめる無意識のセンサーを持つ
761学徒:2009/02/25(水) 06:22:08
ダイヤモンドガール優勝がサキだった。
私が借りたAV嬢とおなじ名前だー!シンクロ
東京なんとかナンバー2だった。
サキといえばプラトニックセックスの加賀美早紀DE火曜で
飯島愛@E火曜とダブルシンクロしてます。
私がコンクリート借りるとき飯島愛追悼コーナーができてたシンクロあった。
ちょっとオナカガ痛いので。。
762学徒:2009/02/25(水) 06:38:24
今日はいいともで大塚愛がAAシンクロします。

AA

(日)岸谷五朗
(月)中田敦彦(月)設楽銃
(火)鳥山明(火)高橋克典(火)村上信五(火)緒形拳(火)長谷川初範
(水)所ジョージ
(木)鼠先輩
(金)相葉雅紀(金)たむらけんじ(金)吉田拓郎

(日)夏帆
(火)大貫亜美
(水)りょう(水)神戸蘭子
(木)大塚愛(木)熊田曜子
(金)北乃きい
763学徒:2009/02/25(水) 06:42:57
私もこの仕事があと22日で終わるので
終わったら上京してスターになろう☆
黒歴史が多いのでブラックスターになろう★
764学徒:2009/02/25(水) 07:02:39
Aの年らしい復縁きたー!
しかも23年ぶり!
まさに運命!
赤い糸でつながっている!?
ふぞろいの果実って赤いりんごだっけ?
左は赤いりんごで右はみかん?

玉置浩二DH土曜
石原真理子AG火曜

すごい希望になる話題だな。
いままでに出会った♀心の中で全員復活だな。

AAらしい。
今日はメンズヒトカラスペシャルにしようと思っていたが
急遽思い出の歌ベスト60分スペシャルにしようかな!
でもミヤネ&チャオで特集があって時間ないかな!
4時超えると料金あがるから2時30分には外出しないとな!
765学徒:2009/02/25(水) 07:38:21
Aは時間も距離もないような霊界だから会いたければ会える。

ちょっと自分の中で物理的現実的に会えそうもないが会いたい♀あげてみる。

FA土曜山守奈味 2003.5 中学生日記 地底人伝説の♀ 
DD火曜半沢あい 2009.1

@H木曜ルカ  2003.10.3〜2003.12.11
BB日曜ありす 2003.9.29〜10.8
CD月曜あい  2003.10.09〜2006.1.4
CH土曜いるか 2005.10.16〜2008.1.2
D@木曜ちえ  2005.10.20〜2009.10.13
GC月曜ゆかり 1998.11〜1999.3 >>441 442ページ参照 
HC木曜もも  2004.2.7〜2005.4.11 生まれた日も年も一緒。まさに運命 
HE木曜●○  2003.9.30〜2007.10.30

もっといるが○○曜日わからない。
もっとも逢いたい♀は人前に晒さない。

♪オンリーフォーラブ

私の運命だと結婚してたり劣化してたり趣味嗜好があわなくて幻滅するパターンだろうな。
でもそれを乗り越えてこそ〜本当の愛だとおもいます。

766学徒:2009/02/25(水) 07:41:50
A 理解

女 姫 小悪魔 少女
愛 霊 魔法の言葉 
秘密 変身 演技
表の顔 裏の顔 昼と夜
控えめ
気持ちの理解 繊細な気持ち コミュニケーション
趣味 音楽 映画 ゲーム アニメ
秘密の記憶 懐古 幼少期の夢
想像 空想 絵 二次元 シチュエーション 場面展開
馴染みあるモノとの再会 幼馴染
仕事よりプライベート 
目に見えないこと 小さな出来事に敏感
思ったより実行していない・空想のなかでもう実行したつもりになる
767A:2009/02/25(水) 07:43:34
女性的原理 賢婦人
他人と協調して生きる
他人とうまく関係を結ぶ中で物事を作り上げて行く力
積極的に自分を押し出して行く事は苦手
人との協調が不得意な場合は内的世界の構築に力を注ぐ
ロマンチスト・内面に閉じこもる夢想家
協調がうまい場合には補佐やまとめ役として組織内で活躍できる
それには自分の意見を強く押し出すことも必要
他人との協調で組織を発展させる
内面世界を表現

魔導師
発想が飛びぬけているため不思議と見られる
本人の意志が弱いと夢想家になる
精神の発展につながるようなメッセージを伝える
768A:2009/02/25(水) 07:44:21
○ 豊かな感性 想像力 繊細 平和的 親切 神秘的 霊感
× 気分屋 わがまま 依存心 怠惰 支離滅裂 偏屈 夢想

地味な外面 詩人タイプ
社会的に成功したとか注目を浴びたというよりも個人生活や内面世界を充実
柔和で優しく温厚で思いやり深く人間のみならずあらゆる生き物に対して深い愛情を寄せる
特に弱い者に対しては強い態度に出てまで守ろうとする強さを秘める
普段は平和的で保守的で争いは好まず争うくらいなら自ら身を引く
人の和を重んじる協調性
表に出て活躍するするよりは陰で人から感謝されることに喜びを見出す

自分の世界を大切にする
物語の世界に没頭して主人公になりきってしまう
想像力が豊かなため普通の人には感じられない人生の様々な感情を理解できる

ナイーブ 家庭的
表面には陽気さを装っていても内面は内気で恥ずかしがり屋
目立たないが可愛らしい魅力を持ち人から愛される
内面世界に専念するあまり現実的考え方の欠如や生活面でのたくましさに欠ける
障害に遭うと逃避や自己憐憫に走りがちで精神的に取り乱したり何かに溺れる
甘え 依存心 気分屋で子供っぽくなる
独りよがりの思い込みは禁物
769A:2009/02/25(水) 07:45:06
内面的センスの良さは持ち物などによく表れる
小物など集めるのが好きで立派なコレクションを所有
物を集めたいために度を越してケチにならないように注意

内面的に揺れ動くことが多く物事を深く考える
とりわけ人間関係や愛情関係で精神的深みが増す
心理的に不安定で動揺しやすく心配性で時々ヒステリックになる
人間関係で余計な取越苦労をするのは自身の偏見や誤解から生じるので
意志の疎通をさせれば問題ない

黙っていても友好的な人柄を感じさせるので
ことさらに周囲に合わせようと無理したり嫉妬や執着心を抱くことはない
そんなことをしていると対人恐怖症になったり、かえって偏屈になってしまう
自然でおとなしい自身の個性を発揮させていれば十分

人の気持ちを見抜く
霊感の強さのため精神的な調和を乱す場合もある
11→長所がますます発揮される半面、欠点であった内気や消極性がなくなり
むしろたくましく現実世界で活躍
記憶力の良さとあらゆる面での才能と理解力を持つ
これは十分な自己制御力を養い利己的野望を捨てることで顕著になる

環境 人間関係 自己制御力によって大きく違う運命
清らかで平和な環境に身を置き善良な交友関係を持ち
自分をコントロールする力を持つこと
小さい波乱はあるが全体として平安
11→大きな波乱と苦労があるが喜びも大きいというダイナミックな人生
いずれも波乱は黒雲のごとく突然に訪れ劇的なドラマを展開させるが
大抵の場合は心配していたほどの損害はなく去っていく
770A:2009/02/25(水) 07:45:41
若い頃は複雑な家庭環境で育ち青春時代も恋愛問題などでいろいろ悩む
人間関係で深く傷つくのは
偏見を捨てて現実を正しく認識しなければならないため
勝手な思い込みをなくすことで人間関係はうまくいく

過剰な執着心が強いと執着と愛の違いを学ぶため愛する人や大切な物を失う
執着を捨て真に愛すること人に分け与えることを学ぶことで不幸を未然に回避し
むしろますます豊かな人生を歩む

前半に苦労が多かった人は後半から平安に向かう
前半でわがまま放題に苦労なく生きてきた人は感情を制御するため
自分の思うようにならず苦悩するが、すべては自分の心がけで解決される

結婚は早婚か晩婚に分かれ相手は年上
家庭生活は幸運か不運かの極端に分かれがちなので選択は慎重にするべき
趣味を通して新しい価値や生きがいを発見する

心や感性、イメージに関するものを具体的な形として表現する

11→全ての面でより強力になるため一層の自己コントロール力がいる
自己の内面的創造性をたくましく社会に働きかけていき
努力次第で大きな業績を残す
771学徒:2009/02/25(水) 09:37:55
南沢奈央@C金曜 が立大合格!「女優業のプラスに」
2月25日7時1分配信 スポーツニッポン

フジテレビドラマ「赤い糸」(土曜後11・10)と同題の映画の両方で主演の女優・南沢奈央(18)が立教大学現代心理学部に合格した。
「女優業にいい影響があると思います」と大喜び。清純派女優として人気急上昇中で、同局「上地雄輔物語(仮)」(3月14日後9・00)
で上地雄輔(29)GB水曜 の高校時代の彼女役にも決定した。


俺が講義を受けた大学きたー!
名前もシンクロしたー!
772学徒:2009/02/25(水) 09:46:09
770(なお)レスでもシンクロしていたー!

ちなみに南沢から告白されても囲碁や読書の趣味だったりするので
絶対に
         ハ,,ハ
      ・+.( ゚ω゚)゜+.゜  お断りします
         (  つ(\
      (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_
   +. ) ____  ・_つ
 +゜+.゜+(/+     (/
゜+゜++.゜.+.+.゜
+゜+.゜+
゜+.゜
771(ない)ないない。
堂本兄弟で言うことない女扱いされてたけど
真面目で古風な女は絶対につまらないからいや。
好みのタイプの理想は人それぞれあっても実際に愛するのは違ったりする。
逆に夢のままだとだまされて終わるパターン。
773学徒:2009/02/25(水) 09:55:41
絶対に芸能界に出てるような♀より
そこら辺の街でお店の看板娘やってる♀のほうがかわいくて綺麗で美しいのがいる。
芸能界はなんか+おもしろさが加わっている気がする。
自己主張が激しい点からしてもうほんとの恋愛とは縁遠いだろう。
ほんとの恋愛するなら表に出なくなる。隠れる。

私も早くいいファッションにめぐり合って的確な装備して
街を練り歩きたいものだ。。
安くて似合う服がないよな。
服とも奇跡の出会いだからな。
庶民が着るような平凡でコピーみたいな服は着たくないな。
服で庶民とは差別化を図りたい。
こいつらとは一緒にされたくない。
774学徒:2009/02/25(水) 10:07:02
ルーラ使えたら大宮駅にいきたいんだが今は使えない。。
悟空はフリーザ倒したあとの惑星で覚えたらしいな。
まあ、地上だから魔法は使えないのはしょうがない。
地上のルールに従うことがなによりの生きる基盤だからな。
埼玉に暮らしたいな。
千葉は田舎すぎるって聞いてるから。
茂原未遂だからまたいって見てきてみようかな。
絶対に遠くで花開くような運命だから。
反対押し切ってでも夢を追いかけないとほんとにやりたいことやれないな。
神奈川は道が狭くてコミコミでトイレも汚くて2度と行きたくないと思った。
地震の被害もひどそうだし絶対に住みたくない。
群馬の赤城山も未遂だった。赤い城の山だしルカリンクするかもしれないし
ガソリンが2メーターあったらいってこようかな!
神社より山のほうが長生きだし偉いし魔力もすごいっぽいからね。
ついでに日帰り温泉はいろうかな。
なんかたくさんあったよな。1000円持ってればいけるかな!
今日は時間ないからー26日かなー 27日かなー
楽しみだな!
775学徒:2009/02/25(水) 10:17:46
来年はBの年だから都心でちい散歩や全力坂やモヤモヤさま〜ず
みたいなことをやりたいと思う。
その前にお金貯めて上京物語しようかな!
地震あっても被害がないような空き地が周りにあるとこ探そうか。
やはり埼玉か千葉か南茨城のほうかな。
筑波は将来六本木麻布みたいになるだろうし
私には一流が似合うしここがいいかな。
でも高いだろうな。
筑波に住めば秋葉にもすぐいけてアイドルにも会いやすい。
ラムタラのいいAVも買いやすくなる。
エアリスもいままでで一番すごかったし筑波かな。
狭い埼玉はいやだしなあ。でも電車生活や徒歩に憧れてるし
だったら埼玉か千葉の〜区かな。
とりあえず一回ドラインビング〜して見てこようかな。
まず行動だ。こち亀の人みたいに行動して漫画に生かすみたいな
パターンが自分にはあっている。

水曜のセルフプロデュース要素が出た。
776A:2009/02/25(水) 10:20:54


【調和】
物事の調和 人間関係の良好 気持ちが通じ合う 
恋が芽生える 結婚する 縁談が来る 調和的な夫婦や親子
信仰心が芽生える 愛情に満たされる 幸運な状態

【交流】
友人・恋人・家族との温かい交流 結婚を前提とした交際
サークル活動・グループ交際 コンパ 趣味の会

【育成】
守り育てる 子供を育てる 才能を育てる 芸術・文学的才能 霊的な才能
人材を育てる 教え導く 家庭教師 花嫁修業 料理や洋裁などの勉強
ペットを飼う

【慰安】
プライベートな時間を過ごす 趣味に熱中 くつろぐ 休息 睡眠を十分にとる

【過去】
幼馴染・過去の恋人との再会 復縁 思い出が蘇る 過去の再現
777学徒:2009/02/25(水) 10:22:16
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞    
      / つ つ△        突き合ってください!
778A:2009/02/25(水) 10:23:24
×

【不調和】
物事の不調和 人間関係の摩擦 争い 気持ちが通じない 失恋・片思い
婚約破棄 離婚 夫婦・親子の不和 意見の違い 憎しみ 盲目的信仰心
腐敗 不運な状態

【耽溺】
マンネリ化した交際 遊びだけの交際 セックスだけの関係
病気を染される 堕落した仲間との交際 いかがわしい団体や会との交流
麻薬・アルコール・宗教に溺れる

【不毛】
極端な過保護・放任で子供・生徒などをダメにする 誤った育て方や教え方
愛する人を堕落させる  
実を結ばない努力 埋もれる才能

【鈍重】
自分の殻に閉じこもる 怠惰 肥満 気持ちに鈍感になる 自分勝手に生きる

【報復】
過去の悪い習慣が戻る 悪い仲間と再び交際を始める 過去の報いを受ける
779A:2009/02/25(水) 10:24:59
【象意】
○ 良い変化・影響・才能の発揮・過去の再来
× 悪い変化・悪い影響・不安定な状況・過去の報い
【性格】
○ 温厚 控えめ 内向的 感受性 平和的 協調性 同情心 献身的
× 怠惰 強情 依存的 所有欲の強さ 嫉妬深い ワガママ 自己憐憫
【人物】
女・母・妻・少女・子供・芸術家・陰の功労者
【容貌】
髪は柔らかく、顔は丸みを帯び、目は大きく柔和・栄養質の肉体
【病気】
泌尿器系統 賢蔵 婦人病 生殖器 冷え性 胃 中毒 水種 神経痛
【場所】
水に関係→河 湖 池 海 噴水 台所 温泉 漁業 居酒屋 魚屋
水族館 風呂場 コインランドリー プール
暗い所→北向きの部屋 劇場 映画館 寝室 葬儀場 床下 地下室
留置所 物陰
交流する所→家庭 学校 老人ホーム ラブホ 病院 宴会場
宗教や芸術に関係した所→神社仏閣 美術館 演奏会場
【職業】
水に関係→水産 船舶 水道局 化学薬品 塗料 サウナ 銭湯 
クリーニング 水商売
奉仕→医師 看護婦 秘書 教師 保母 サービス
心理→心理学者 催眠術師 占い師 霊感師 カウンセラー
芸術・宗教→教授 文学者 宗教家 評論家
【雑象】
隠蔽 睡眠 死 家庭 男女関係 秘密 行方不明 飲む 濡れる 流れる
【色彩】銀 水色【方位】北【季節】冬【天気】雨【時間】夜中 明方・夕方
780学徒:2009/02/25(水) 10:39:50
アラフォールカもみてるかな?本放映のときは見てそう。

天海祐希DB火曜 ・・ルカに 佐藤あまみ の名前伝えてる。

 「名前創るの得意」「佐藤あまみとか」

ルカ「確かに上手いね」

松下由樹EC火曜 ・・ルカが名前を出してた。

ルカ「ココリコミラクルタイプの松下由樹ってキレてるよね」


条件♀はダメガールだな。

781学徒:2009/02/25(水) 10:59:26
人一人には限界があるし全てを兼ね備えているわけはない。
それぞれ個性があり長所と短所はついてまわる。
その長所だけ輝いている人なら誰でもつながっていいとおもう。
同棲して、助け合う人は誰でもひとり持っているべきかも。
気持ちの揺れ動きより形式に縛られている人は駄目だな。

夢の♀ リリスは多神化してるから多数で補完する。
現実の♀ エヴァは地上でいつまでも共同作業していける人。

夢のリリスちゃん 現実のエヴァさん

エヴァさんはやがてオヴァさんになりオヴァンゲリオンになって生きる。

やはり男女の恋愛の世界は2タイプいるんだな。
はじめの完成の数は3なんだが3Pこそ真の幸福で楽園なのだろう。
エマニエル夫人と怒りオヤジケンコバの回見て実感した。
ラブストーリーは夢の中ではめでたしだがリアルでは悲劇だし。
782学徒:2009/02/25(水) 11:39:58
おいおいニトリじゃねーか!
またしても先鳥していた!
>>571 参照
俺もホームセンターいってくるわ!
えっとどこいこかなー!
うさぎさんがみたい!
ルカとの出会いもうさぎさんのぴょんがいたからこそだろう。
ぴょんは鈴木えみ地位DH金曜 とおなじ誕生日で
最後は野蛮な獣に驚かされて死んでしまった。
ぴょんは優雅な中流層のムードを出してくれていた。
日立のみつき(三ヶ月)町のオジサンちにいってもらった。
ま〜るだかなんだかの広告に書いていた。
ミニウサギでたくさんいた中の一匹をもちかえってきた。
星と月の天の川の衣にいれて電車で大事に持って帰ってきた。
2階に持っていって早速丸いうんこポロポロしていた。
いや既にしていたかも。
親に内緒で飼ってやはり怒られたんだろうか?覚えてない。
動物を飼うときは木曜の暗示にあるように反対されるパターンだ。
後半は私がまた地獄に堕ちたため親が世話し続けた。
私はたまに草をあげていた。むしゃむしゃと。。
ひどく愛がなくなっていたな。。
あんなことにならないように動物飼うときは責任と覚悟が必要だ。
赤ん坊育てる練習 土台になる。
赤ん坊産んで育てるなんて時間ないし自分が子供のようだしふさわしくないね。
趣味嗜好まで大人の装飾している人に子を育てる資格があるね。
783学徒:2009/02/25(水) 14:03:18
745 :名無しでいいとも!:2009/02/25(水) 13:57:43.28 ID:5IdWsAee
今日のバカ騒ぎから一転悲劇かよwww
振り幅ぱねぇwwwwwwwwwww

このギャップHD超展開しやすさ

忙しいな 結婚かよ!
784学徒:2009/02/25(水) 14:14:44
わかったー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

Cの世界だからズレるんだ。あらゆることが。
785学徒:2009/02/25(水) 14:37:09
運命バランスにも地上らしく許容量みたいなものがあるらしい。
運もためないと増えない。
786学徒:2009/02/25(水) 15:24:14
私の願いよ☆ かねえたまへ☆

パッサパサ!
  パッサパサ!
   口の中パッサパサ!
  ∩∩∩∩∩∩
  ( ・x・)・x・)・x・)
 /  \ \ \
⊂ )  ノ\つ\つ\つ
 (_ ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ
  ヽ ヘ | ヘ | ヘ |
ε= ノノJノJノJ
787学徒:2009/02/25(水) 15:26:52
VTRがたまりすぎてる!
Rをいつもより多めに買わないとっ

つ○○○○○
788学徒:2009/02/25(水) 15:44:14
R収録予定 基礎はFR バラはLPあり 大本命はSP→歌 

ラブレター あと1枚
非婚同盟  あと6枚ぐらい?
銭ゲバ   

(日)アリケン
(火)マスカット
(木)ゴッドタン
(金)怒りオヤジ


バラ 5日分 年73枚程度想定

歌ベスト・・・パフューム AKB ジンギスカン

20枚は必要だ。。
789学徒:2009/02/25(水) 15:49:13
ちょっと大事なの忘れてた

(土)モヤさま2 

三村D@木曜
大竹DF金曜
大江FA土曜
790学徒:2009/02/25(水) 15:57:11
ダビングするときはいちいちチャプターのはじまりに戻るので
下をたくさん押すことになり溜まるとめんどうになる。

714 :名無しさんにズームイン!:2009/02/25(水) 15:53:43.81 ID:XAf8pduF
今は巡音ルカだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


なに!ルカだと!

ルカも言っていた。

ルカ「ラ行好き」「ルカって同じ名前がいてショックだった」「犬もルイ」

ルイージ 類似 類は友をヨブ記 か。。
791学徒:2009/02/25(水) 15:59:31
愛ちゃんとルカの名前混ざってる。

当時は愛とルカのラ◎◎◎ラブだった。
792学徒:2009/02/25(水) 16:11:11
外出のきっかけはHDD処理
このお掃除でスッキリしないと外に出れない。
仕事みたいな感覚。
なにより優先してしまう。
人と絡むより人を見ている方が楽しいこともある。
実際は立体世界の方が3倍楽しくなる可能性ある。
時間がとまればな。
うさぎさんになっている。

時間がない!時間がない!

今、カンブリアでタンポンやってた。
これもルカリンク。
793学徒:2009/02/25(水) 16:27:13
娯楽の映像は自然の雪のように気まぐれにランダムに降ってくる。
その1回きりを逃すともうその映像には出会えない。
ドラマは会社で売り出されるのでどうでもいい。
非婚同盟はDVDになるのかわからないし貴重だな。
あらゆるバラも一回きりだから。
でも見る機会ないよな。。
若いうちは体を動かさないともったいない。
ハーフ&ハーフに持っていかないと。
18時間の活動限界を基礎にして
9時間は2次元 9時間は3次元 にするのが理想。
冒険の旅中でもどこでもテレビとワンセグ駆使して見る。
テレビは生きがいだから。
ない方がリアルを充実させることに集中できるけど
今は2次元娯楽が充実していてこれは消費せずにいられない。

そういえば大塚愛AA木曜 も 冒険 いってた。
目覚めた瞬間に今日の目的のイメージ浮かぶのも似ていた。
手ぶらで遊びに行って迷子になるのも一緒だった。
すごく似ていたー!愛ちゃん好きです。
いままでコピーのCD持っていたが飽きて聞かなかったが
愛がこもりまた聞きたくなった。
メロなんて2の次になる。
歌詞とか気持ちのほうが大事になる。

あ〜い〜♪

CMもかわいくなってたね。
794学徒:2009/02/25(水) 16:45:53
メロ。。メロン記念日なんて2の次になる。。リリス・レイなんて2の次になる。
メロディとは肉体 甘いメロ(今井メロ)はリリスの肉体か。。
80年から甘いリリスの哀愁メロが出てきたね。
その極みが 

愛がとまらない♪ 
ターンイントゥーラブ♪

つんくも裏メロにはよく哀愁がはいってくる。
泣いちゃうかも♪
もPVでは雨が降っていてめっちゃ哀愁ビートだった。

相田翔子 LOVERS SHOW GIRLは年とってるのに若返っているのは
哀愁の魔法なんじゃないかな?

哀愁はいいね♪

人の創り出した文化の極みだよ♪

そう感じないかい?

♪ タナトス
795学徒:2009/02/25(水) 17:05:24
恋の炎 熱愛や火遊びといわれるようにAは火 霊 プラズマの光なんだな!

たまきんが ときめきときめいきときめき いうた

ときめきメモリアルの実写版だ!現実の夢は老けてるものだ。

体は老けていて 心は若い これは地上の法則Cに従っていて叶いやすい。
796学徒:2009/02/25(水) 17:09:43
愛だけになってしまうと死にやすい

肉体に執着なってしまうからだ。

少なからず肉体への執着は持っていたほうがいい。

りおも彼氏が病室で死んだみたいな話していたし
こういうパターンだったんだろう。
あすの非婚同盟でもこういう話になっておりますので
是非見てくださいね!CMの水曜
797学徒:2009/02/25(水) 17:13:44
りおには男性器に相当する夢物語 

みにくいこねこの子 

をあげといたから
お守りになるから安全だろう。

これあげた♀2人もそのあと赤ん坊産んでるのだが魔法かかってんのかな?

798学徒:2009/02/25(水) 17:17:41
大塚Mきたー!
いつもふたり
なんかキーワードでてるよー
大塚愛はMOONだってことかな

あ!あまぐりちゃんもってる!すげえ
センスが一緒だ!

♪ぽんぽぽぽぽぽんぽn
799学徒:2009/02/25(水) 17:28:13
ワインレッドって赤じゃねーか。
赤い下着でラブスタート
赤いりんご
今回の恋愛はなんか魔法かかってるような。。
恋愛はすべてそんなものか。
真理子がすごい魔法使いなんだろう。

メンズカラオケの予言はワインレッドの心に
ペアルックも昨日のLOOKの洋画で予言していた。
ニトリは18日だからちょうど一週間まえか。

最近はカンが冴えてるな。

ワインレッドの心はたまに歌う超好きな曲だった。
ももも安全地帯好きだったんだ。
ワインレッドは着たい洋服の色でもあった。

最近 アウパ帰りに シャンパンの恋♪メロン記念日 買ったのも
先取り予言シンクロリンクだなー。
↑これほんとは記号の○重ねしたいんだけど
通じないので何回もいう羽目鳥になる。
800学徒:2009/02/25(水) 17:30:11
♪大好きだよ
801学徒:2009/02/25(水) 18:38:59
大塚製薬、アバターによる「バーチャル東京マラソン 2009」を開催
2月25日12時23分配信 japan.internet.com
大塚製薬は2009年2月23日、3月22日開催の「東京マラソン 2009」に向けた同社ランナーサポートサイトで、
アバターで参加する「バーチャル東京マラソン 2009」(http://www.amino-marathon.jp/tokyo2009/sp/
を2月26日から開始する、と発表した。
サイト開設期間は26日から東京マラソン 2009 終了日まで。
紹介ムービーは2月23日に開始された。ダイジェスト画像は YouTube からも閲覧できる。
大塚製薬は、東京マラソン 2009 のオフィシャルドリンクとして、「ダブルアミノバリュー」を提供する。
バーチャル東京マラソン 2009 は、東京マラソンの本コース 42.195km を5つのステージに見立てて作った
Web サイト上のマラソン大会。本番大会に向けて練習した実際の走行距離を入力すると、
その距離に応じてアバターがバーチャルコースを走るよう設定されている。

♪コピーだから曲名わかんないけど2アルバムの3曲目気分いいね♪
802学徒:2009/02/25(水) 18:42:41
規制未収録収録
コレクションA

23年たってもあっというま

Aは時間も距離もなく愛の強さで離れたりくっついたりする世界だからな

♪恋しくて
803学徒:2009/02/25(水) 18:48:54
あの曲なんて曲?

あの子は誰?

この2こそ愛だよね

お名前だけでも!

僕のことかい?

僕は。。

聞こえない。

もう一度。。

このどうにかしてでもひっつきたい気持ちが愛だよね

愛は物理的障害をスルーする。プラズマのように。。
804学徒:2009/02/25(水) 19:14:58
お店の日の水曜らしいコンビニニュース 

ローソンが145億円でam/pm買収、首都圏の店舗網を強化
2月25日18時5分配信 ロイター[東京 25日 ロイター] 
コンビニエンスストア2位のローソン<2651.T>は25日、焼き肉店「牛角」などを展開するレックス・ホールディングス(東京都港区)が
保有するコンビニエンスストアチェーン、エーエム・ピーエム・ジャパン(am/pm、東京都港区)を買収することで基本合意したと発表した。
 実質的な買収額は145億円。首都圏の店舗網を強化する。
 ローソンは、am/pmを100%子会社化した後にあらためて業務提携契約を結び、2010年春をメドとした合併について協議を進める。
 am/pmは、レックスHDを引受け先として55億円の第3者割当増資を実施するとともに、レックスHDがam/pmを100%子会社化。
そのうえで、ローソンはam/pm全株を備忘価格で取得し、完全子会社化する。ローソンは、am/pmの有利子負債200億円を引き受けるが、
増資分を差し引いた145億円が実質的な買収金額となる。
 首都圏での店舗展開を進めてきたam/pmの店舗網と顧客基盤を取得することで、
ローソンは、首都圏を強化するという経営課題の解決を図るとともに、
セブン&アイ・ホールディングス<3382.T>傘下でコンビニ最大手のセブン―イレブン・ジャパンを追撃する。
 ローソンによるam/pm買収により、コンビニの店舗数は、セブン―イレブン・ジャパンが約1万2000店、
ローソンとam/pm合計で約9700店(子会社のショップ99を加えると約1万0600店)、ファミリーマート<8028.T>が約7300店となる。

しかも L でお馴染みのローソン 左はA!!
午前と午後 昼と夜の顔のA!!
午前午後は芝3に住んでいたときによくいった。
火の鳥マヤ@E水曜 をおんぶしていったがとても重くて部屋でおんぶしたら
ひっくりかえり襖とった押入れの角に過度に頭ぶつけそうだった。
角って押入れの2階の土台のことですよ。
Lはリラックマグッズ2005秋頃よく買ってた。
ようこそ洋子と初恋したグッドウィルの近くやフランソワーズなど
働いてた先によくあった。
805天之御名無主:2009/02/25(水) 19:23:12
527 :名無しステーション:2009/02/25(水) 19:20:35.82 ID:VbgOR2kb
(´;ω;`) ウッ…
528 :こたつむり:2009/02/25(水) 19:20:36.91 ID:MLJva5uT
    ∧_∧
   (´TωT)
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ
530 :名無しステーション:2009/02/25(水) 19:20:40.20 ID:T5X4KLb0
( ∵)<きよかー
539 :名無しステーション:2009/02/25(水) 19:20:49.76 ID:PST5xxVY
(;o;)



806天之御名無主:2009/02/25(水) 19:40:29
kaosure
807学徒:2009/02/25(水) 19:44:49
原田 夫婦だとみないけど母だとみる

息を吹きかけると色が白から桃に変わるマジックローズ のコメント

♪さくらんぼ
808学徒:2009/02/25(水) 20:00:25
矢口真理BEが 4年ぶりに 超メジャー番組で 新曲を 歌った !

ハロプロ本格的リンクだな!!

もうバイバイでカントリー娘の曲リンクしやすかったけど

パボでも気づけなかった つんく のつづき だということが
やっとわかるだろう。
つんくのできなかったメンズプロデュースもできてるし
六ぼうせいヘキサゴンが示してるように男女バランスがいい。

アラジンが輝けるのもあのゆうこりんVSあいみんの魔法合戦あってのものだろう。
809学徒:2009/02/25(水) 20:14:48
ん!ATMナンバーにカオナシ侵入 

>>806
二フラム
810清水:2009/02/25(水) 20:18:54
がくちゃん!きたよー☆
811学徒:2009/02/25(水) 20:22:48
>>810
音楽室でピアノ弾いて待っているよ。

僕はここ〜に〜い〜る〜よ♪


学徒はラーミアの曲を奏でていた♪♪
812学徒:2009/02/25(水) 20:35:31
少女漫画や大塚愛でわかるAの
ドリーム&ラヴァーズの2面性

この感じ 特に こどものおもちゃ に出ていたな。
813学徒:2009/02/25(水) 20:41:29
リンドバーグも復活ですか!
ラジカル23日の見てるんだけど
今日は安全地帯リンク復活だし
MAX安西ひろこ鈴木あみなどなどなどなど
いろいろAの年らしい時間も距離感も感じない懐古復活ラッシュだな。

林道バグでは あいみっしゅーうんめいのーめっがみは〜にゃにゃにゃny〜♪

みたいな曲よかった。のでヒトカラストックしとこうか♪
814学徒:2009/02/25(水) 20:47:07
本木BH火曜  皮膚感覚に一瞬の永遠を記録していきたい。
815学徒:2009/02/25(水) 20:50:57
ほんとほんと永遠に残ってる時間て一瞬なんだよね。

一瞬の♂と♀の言葉のキャッチボール


ルカ 『描くの早いね』

オレ 『まあね』

ルカ 『お兄ちゃんみたいだな』
816学徒:2009/02/25(水) 21:34:43
茂木HB土曜 欠点は長所の近くにある
       愛情とは見守ること

親はあれダメこれダメとC規制したがる
子の気持ちを理解し自由さに感動してほしい。

おまえらもつまらない親になったときつまらない管理人にはならないように。
817学徒:2009/02/25(水) 21:51:15
小柴H@日曜がFD月曜にニュートリノ発見ですか。
学問系は興味ないから誰かにやらせよう。
破壊のダイナマイトはBの年か。

ダメだ。。くそつまんねー空気やオーラが出てきてひらめきを萎縮させる!

ダイナマーん!
818学徒:2009/02/25(水) 22:08:54
今日のラッキーはめざまし高島G@日曜 切りして
やじうまの肩ちゃんFH月曜 と付き合うことにしたからかも。
まえも朝たまに起きて気になっていたんだが
大好き本命だという気持ちがあって長く付き合っためざまし予約録画をあっさり切った。
ものすごい決断。犠牲。めざましフォーカス1とココしら カルしら
が楽しみだったが。。
どうしても欲張りたいときは早起きするしかないな。
819学徒:2009/02/25(水) 22:31:58
TBSに朝日のリーダー敦でています。
ついにガサいれです。

熱しAH火曜 基礎だからあたりまえのことをあえて質問してる!
こどものニュースよりわかりやすいし裏いってる
田村って秦氏の名字だがこうゆうとこまでいくんだな。

< 大人の世界は〜

大人と子供の基礎を忘れていないな!
820学徒:2009/02/25(水) 22:45:58
温にとってニュースは大人の世界というイメージなんだろな

それにしてもよく出てくる街の人の声はなんであんな低くて
しゃべり方も不快な感じ出すのだろう?
芸能人もそういうとこ批判したいだろうが
一般人は貴重なお客でお金なんで立場からしてきついこといえない。
スターになってしまうとそういうとこあるね。
低俗なクレーマーとかのザコ庶民にあわせてやらないといけないんだから。
そういうの嫌って海外出たんだよな。エリカ様EH火曜は。
群れは以外に膨大で一人では戦えないからな!
中立無所属じゃないと自由に発言できない。
攻撃しても反逆を買わないとこしか攻撃できない。
なるべく無色透明でありたいものだ。
821学徒:2009/02/25(水) 23:04:12
おっと早速敦がシンクロした!

クレーマーのせいでやりたいことできなくなってるという。

ふんふん。でも現状見てるのか?
非婚同盟とかが閉じたドラマ界破っていたぞ。
腐ってるのはゴールデンぐらいで
深夜はいつも以上に輝いてる。
マニンゲンとかその時間見たいの多くて見れないから
エチカ終わらせて昇格させろよ。
深夜に固まりすぎなんだよ。おもしろいやつ。
いや私が娯楽好きテレビっ子だからなんでもおもしろいのかも。
与えられるものなんでも九州しちゃうから。
スポーツは完全シャットアウト。スポーツは見るよりやりたい。
娯楽に集中している。
日テレがよくやる教養学問もできるだけ無視
そんなの老人になって動けなくなってから興味持てばいい。
若いなら色カラフルなこと華やかな世界だけ見てりゃいい。

えーテレビは結局 さんま ダウンタウン など 
お笑いで生きてるんですね。
お笑いが好きならテレビは好き。お笑いが嫌いであればテレビは低俗
というわかりやすく二分するんじゃないかね?
テレビは庶民的で低俗で堂々と盗み聞き盗み見できるものです。

やばい こんなの書いてないでチャプターを減らさないと!
822学徒:2009/02/25(水) 23:11:52
今日は朝から晩までテレビが輝いていたなー。
たまににしてくれないと外にいけません!
旅ができません!
もっとつまらないの流しまくってくほしい。
おもしろいよ〜の誘惑についつい釣られて騙されてしまう。
貧乏性なんだろうね。
ただでもらえるものだしそれがDVD映画とかよりおもしろいんだから。
DVD映画とか作り物でオジサンの妄想ばっかりだし今のリアルがないし
付き合ってられねーよ。

明日もりんごカップルのSPやるだろうし。。
でかけたいのにでかけれない!
Rを大量生産して編集しないで高速ダビングメインに移行するしかない。
限界や節約に気を使ってる余裕はない!
時間がない!時間がない!
まずうさぎさんもらいいにいくイベント発生しないかなー
823学徒:2009/02/25(水) 23:27:05
なにこいつら

大学いってるのに新聞の内容理解できねーとか おかしーだろ!

おまえらなんなんだよ!
キャンパス生活と合コン都会一人暮らししたいだけちゃうんか!
大学なんてブランド扱いなんじゃねーか?
見栄のためのゴミみたいな知識だけはついていたり
脳力ゲームして勝ちたいだけだろ!
脳がどれだけ難しいことを理解できるか どれだけ記憶できるかの量対決
ベタに世間体のための名誉 
人生の勝ち負けへの異常なこだわり。。
と独善全開にしてみた。

がんばってる人もいるし私が攻撃してるのはダメな大学生とかです。
授業で講義で寝てるような不真面目人間が自分の経験ではよくいたので。
中にはいい環境で学校の長所を吸収してる人も半分は。。いると思われる。
やっぱりもっと現場いって様子見てきてから攻撃しようか。
824学徒:2009/02/25(水) 23:33:36
でもでもでもでも
生きる知恵や道を与えてくれる教師に出会えるのは
幸運か不運か運が決めるよね。
運が悪いのも部屋が汚かったりどこか適当にしていたり
人をいじめていたり堕落していたり
だいたい全部自分のせいだろうから人のせいにできないよ。
悪いことも良いこともすべて自分のせいです。
カルマです!噂のカルマ 自業自得!
825学徒:2009/02/25(水) 23:45:47
おっとこの調子だと16日まで記載は100%無理だな。
飢餓感を持ってもらい自主的に教科書を購入されることをお勧めします!
やはりネットでバーチャルに手に入れず立体世界を経て手に入れるべきだね。

ちゃんと生身の体があるんだから。それぞれ。
使えるものは使い尽くさないと。すぐに新しい体に取り替えないで。
82626:2009/02/26(木) 00:01:27
賢くてしぶとい人生の戦略家
ときどき選択ミスをする25と違い用心深く慎重
たとえ大胆に出るように見えても、裏にはいつも慎重な計算がある
アッと驚くような行動を取ることもあるが、その陰にも実は冷静な見通しがある
着々と立場を固めていくという冷静沈着な戦略を感じる
たとえ情熱を傾けてもそれに溺れない、したたかな生き方
大人の賢さ 冷静な人生戦略
激しい大王の運の前で賢明にも立ちどまり激運の中の凶を用心深く避ける
運そのものの力として27〜29より弱いが凶を避けることで、
3大王に勝つこともあるという賢くてしぶとい働きを持つ
用心深く機会が来るのを待ち根回しを着々と進めて、
自分より勝っていたであろう人を乗り越える
自分より優れたライバルたちに囲まれているが慎重冷静な計算で、
その一人一人を乗り越え、また絶対に腐らずにチャンスを待つことにより、
最後に一番上かそれに近い所へ出る
堅いビジネス社会へ入るなら、これほどぴったりな、
しぶとい出世が期待できる数はない
子供〜青春まで様々な苦労を重ねるが、いつの間にかジワジワ伸びはじめる
大勢を乗り越えて昇って行く
堅く大胆な戦略が必要な分野に向く
実にうまく運んで、役に立ついい異性をもらえる
少々のことではめげない
一見地味で目立たないようでいて実は賢明な恋愛戦略を展開し、
目指す相手を引き寄せる術を本能的に持っている
特に選択眼は大したもので、まずい相手からはいつの間にか、
しかも相手に不快さを抱かせずに遠ざかってゆく
堅く賢い生き方を貫くので生涯は安泰で不動産や財テクなどにも縁がある
注意すべきは、もしこうした態度が計算高いと取られ、
周囲の反発を買うと著しいマイナスになるということ
人情深い面もあるので、それをできるだけ生かし計算や利害だけでなく、
心の底から相手に信頼されるような関係をつくること
これが、やや賢明すぎてクールな面がある26へのアドバイス
827学徒:2009/02/26(木) 00:06:37
26記載の一瞬で眠気がきた。
眠りたいは嫌なことをやればいいのか。
828B 風呂はいってくる!:2009/02/26(木) 00:08:01
生産発展・相対する2つのものから3番目にものが生み出される
幸運者・自己表現のより周囲の人間に喜びを与える
まわりからの援助により、さほど苦労もせずに人生を送って行ける力
開放的・明るい・人気
人々への感謝を決して忘れてはいけない
傲慢な態度で人と接した場合、周囲の反発とジェラシーを受け抑圧される
すると特性である幸運を失う
人間関係に注意し、いつも快活に生きるよう心がけることが成功を約束する
自己表現のできる分野 タレント・著述業・デザイナー
組織内においても持ち前の明るさで人々を活性化する力がある
孤独な仕事はまったく向いていない
829B 風呂はいってきた!:2009/02/26(木) 00:24:41
B 知恵

子 男 青年 勇者と竜
生きる知恵 ぶっちゃけ発言
自由な発想 思想 個性 ハイセンス
破壊 創造 
性器 露出 開放 快楽 感触
武器 攻め 乗り物 男のロマン 旅と冒険 セックスと暴力
立体 3D リアル 写真 写実 映像 生々しいもの 見た目 街 道
組織
喜び 楽園 空地 空と海
生命 成長 巨大化 暴走  
真実 表現 自己表現 的確な表現
勇気 剣 怪獣 マッチョマン
湧く 新しい流れ 新しい価値観 流行の流出 創造の泉からの流出 
故意に鍛えて創る体ではなく自然な成長で創られる体
言葉で捉えきれない生々しいビジュアルやアナログ
830AB SHINKURO SUTAR:2009/02/26(木) 00:43:20
(月)高岡蒼甫(月)阿部寛
(火)下條アトム(火)郷ひろみ(火)若井おさむ
(水)塚本高史
(木)ビリー・ブランクス
(金)松山千春

(日)山川恵里佳
(火)吹石一恵(火)夏川りみ
(水)小林麻央
(木)エドはるみ(木)友近
(金)宮沢りえ(金)吉野紗香
(土)三浦理恵子(土)アグネス・チャン→さっき汁汁でいわなそうな言葉発言
831B:2009/02/26(木) 07:08:36
○ 快活 楽観 開放 率直 友好 社交 聡明 多彩
× 皮相 無思慮 極端 優柔不断 耽溺 無節制 贅沢

精神的な喜びを与える
多くの人や文化と出合い精神的な影響を受ける
恋愛も数多く経験し充実した内容
多彩さ ロマン スリル などを求め単調な生活は我慢できない
多少の危険があってもワクワクするような事件があった方が生きがいを感じる
社会的な規範に縛られることを嫌い自分自身の生き方を通そうとする
その行動は大胆になり周囲を驚かせる
物事を良い方に解釈し前向きに挑む
多くの人から好意をもたれ幸運で恵まれている
友人を助けたり困ったときには友人が助けてくれる
つまらないことで人と張り合う
陳腐な物事を嫌い軽蔑する
体裁を気にしおしゃれ
精神的には俗悪な習慣に染まらない紳士淑女の雰囲気があり幅広い教養の持ち主
文化的な人から良い精神的影響を受け援助が受けられる
哲学的な問題に悩み師を求めて放浪していたかも
旺盛な好奇心は人生の深い意味知りたいという欲求に根ざしている
一方で快楽の追求に走り無軌道な行動に走り反社会的に生きるかも
目先だけの快楽だけに走り一貫性のない気まぐれな放浪的な生き方に堕落する危険
あらゆることに興味を持ち器用に何でもこなしてしまう
熱しやすく冷めやすい
興味がなくなると惜し気もなく捨てて新たな対象に走る
失敗してもくよくよせずに新たな対象に向かっていく積極性や
人の過ちを忘れ許してあげるという寛大さにもつながる
832B:2009/02/26(木) 07:09:17
自分の考えを表現したい 自分自身をアピールしみんなに見せたい欲求
見た目を派手にして目立とうとしたり何かを教えたり問いたりすることが好き
強引になることがあるが内容には説得力があるので自然に注目される
誠実な人柄 友情に厚くさわやかな魅力 誰とでも話を合わせられる社交性
勧善懲悪に生き人道的な道に沿った生き方をする
卑怯なことや陰湿なこと暗いことを嫌い公明正大で強い正義感を持つ
人に喜んでもらうことに強い喜びを感じるため博愛的な行動への強い情熱を秘める
そのためますます幸運にしていく

子供の頃は家庭的な面で問題があったりいじめに遭うとかさえないことが多いが
青春時代から急に好転し性格も明るく変わり友情にも恵まれて楽しくなってくる
この時期に快楽に溺れて放蕩にふける人もいる
きわどい所まで堕落したりつまらないことに憑かれるなど後悔を残す失敗を犯す
根本には虚栄心が横たわっているので虚栄心を捨てないといけない
虚栄心は人を本道からそらせ本当に大切なことは何かを見えなくする
虚栄心はつまらない競争心でもあり人と張り合うよりも
自己の内面的美しさを磨くことにエネルギーを使うべき
一時的にはつまづくが大抵は心を入れ替えて真面目に立ち直る
そのきっかけとなる立派な人との出会いがあるかも
自分で本当にやりたいことが見つかるまでいろいろ転々としたりあちこち旅をする
そんな生活から貴重な教訓を学ぶため一概に無駄ではない
これも度を越すといつまでも中途半端で何をやっても挫折するので忍耐力と自制心を学ぶべき
興味本位のまま深い考えもなく突っ走ったりせず
「ちょっと待てよ」と冷静に自分自身を振り返る余裕を養うべき
あまり気の進まない仕事であってもやるべきものならば粘り強く最後までやり抜くべき
中年くらいから社会のため人のために貢献するような活動を始める
思わぬ援助や運命のチャンスがあるなど努力はうまくいって成功
自分の信念に従うあまり周囲との調和を乱して失敗の原因となる可能性
自分本位の関心だけで独走せず周囲との協調性も考え調和するべき
ひとつのことばかりに専心するあまり他のことがおろそかになりやすい
全体とのバランスをよく考慮すること
833B:2009/02/26(木) 07:10:07


【好転】
状況の好転 突然の幸運やチャンスの到来 嬉しい知らせが舞い込む
可能性が開ける 活気づいてくる 成長 実力がつく

【変動】
旅行の機会 引越し 転職・転勤・転校 行動範囲が広がる 忙しくなる
生活様式が変わる カルチャーセンターに通う

【多彩】
多彩な方面で活躍 2つ以上の仕事を持つ いろいろな学問を習う
好奇心旺盛でいろいろな関心を持つ 幅広い交際

【解放】
束縛からの解放 敏速な対処 コミュニケーション・スピード・交通に関係

【表現】
自己表現 発表 演技 披露 評判が高まる 有名になる
834B:2009/02/26(木) 07:10:49
×

【衰退】
状況が不安定になる チャンスを逃す 噂や評判ほどではなく失望する
可能性が薄くなる 停滞してくる 空虚になる 成長が止まる 
スランプ状態 挫折 あきらめ

【変動】
気の進まない旅行や引越し 仕方なく転職 地方に転勤を命じられる
単身赴任 転校・退学をさせられる あわただしい生活

【混迷】
方針を失う 自分が何をやりたいのかわからない 迷い 八方美人
すべてが中途半端に終わる 気分で行動に走る 誠実さに欠ける

【束縛】
個性や才能の抑圧 単調で面白みのない仕事や生活を送る

【失敗】
誤った情報を得る 連絡ミスによるトラブル 
交通違反や事故の可能性 免許停止

【不評】
恥をかく 人気が落ちる 落第
835B:2009/02/26(木) 07:11:59
【象意】
○ 明瞭にする 解放 変化 真偽を見分ける 価値観の変化 探求
× 混沌となる とらわれる 騙される マンネリ状態 無為に過ごす

【性格】
○ 柔和 楽観的 純真 好奇心旺盛 向上心 理想主義 束縛を嫌う
× 神経質 勝手気まま 優柔不断 衝動的 熱しやすく冷めやすい

【人物】
兄 友人 自由業の人 旅人 高尚な趣味を持つ人 気さくな人

【容貌】
面長で浅黒い顔 大きい目に整った鼻で優美な印象 背は高くスマート
836B:2009/02/26(木) 07:12:43
【場所】
風通しのいい所→平地 窓際
乾いた所→砂漠 砂浜
高い所→山頂 屋上 丘 展望台
整然とした所→区画整理された街 整理された部屋
立木の多くある所→公園 並木道
広い所→広い部屋 空地 ゴルフ場
交通→道 駅 飛行場
情報が流れる所→電話局 郵便局 書店 旅行代理店

【職業】
自由業
伝達や啓蒙的な→思想家 教育者 大学教授 作家 ジャーナリスト
マスコミ カメラマン 通訳
旅行→旅行代理店 ガイド 運転手 パイロット スチュワーデス
外交官 貿易商 
ダイナミックな→スピーツ選手 レーサー 競馬や競輪の選手
スタントマン 俳優

【雑象】
風 遠方 営業 縁談 就職 往来 取引 音信 仲介 外出 交通 配達

【病気】
自律神経失調症 精神障害 神経痛 喉 呼吸器系統 皮膚病 肝臓病

【方位】不定 【季節】夏【天気】快晴【時間】日中【色】無色 白
837学徒:2009/02/26(木) 08:00:53
838学徒:2009/02/26(木) 08:25:30
非婚同盟の魔女と赤いりんごの石原真理子 絶対にシンクロだよなー
839学徒:2009/02/26(木) 09:40:38
エコをはじめとするうざいフレーズコーナーひらめいた
いろんなとこから見つけてコツコツためていこう

プロジェクト ユニバーサル 人見知りするタイプ カテゴリー

飽きた。

! 彼女みたいな♀できたら結婚式場めぐりしよう☆

☆は やりたいことマークにしてます。  
!は ピコーン です。

プロフとか携帯依存とか 

1億二宮金次郎化現象ですね。

根暗な奴らばっか

根暗ばかりだからこっちも関わりずらい。

おっ やはりBは 明るい 暗い の要素あった。
840学徒:2009/02/26(木) 09:57:51
Bぽい

401 :名無しさんにズームイン!:2009/02/26(木) 09:56:21.03 ID:Ts9Ty+t/
子供たちが射精大会と聞いてとんでまいりました
841学徒:2009/02/26(木) 10:02:14
イベントメニューストックホルム

☆茂原観光
☆大宮観光
☆赤城山登頂
☆県庁侵入


                           __,,:::===!=====:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´     ::\:::/::::     `‐..
                    /      <●>::::::<●>       \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´         (__人__)         ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'             ` ⌒´             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙


842学徒:2009/02/26(木) 10:14:16
☆安全地帯のCD買いに行く
☆安全地帯を歌いにゆく
☆古着屋さんを探しにゆっけ
☆海で黄昏る
☆ラブホの駐車場に入ってやっぱ出る
☆鹿島神宮の森を散歩


☆☆ワインレッドの心カヴァーして歌手デビュー
この曲なら綺麗に歌える。

                     、z=ニ三三ニヽ、
   金が全てズラ・・・        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|   なんだそのはした金は?
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   今夜の飲み代だよな?なっ?
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
843学徒:2009/02/26(木) 10:22:51
朝目覚めると昨日のことはなんだったんだろう というパターンだし
恋愛は1日単位だな。
馴染み深さは夫婦感覚に近づいてしまい老けたムードが漂ってしまう。

Bの使い捨て正当化の思想で照る。
844学徒:2009/02/26(木) 10:50:02
! 英知出版の中條さんにあげた絵返してもっらおうかな

ちょっと使うんで持ってないですか?

でも2001年12月か2002年1月にあげたものだしどこかいってしまったかも。

捨てました。いわれたらショッキング
落書きレベルだからな。
でも綺麗でかわいくて美しい落書きだから破いて捨てることないよな。

それより忙しくて急激に偉くなってしまって近づきづらくなった。

http://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2008/10/all-about-8471.html

あの絵が立体化して椿原とか桃絵里になったんじゃね?
クイーンオブラブとか
845学徒:2009/02/26(木) 10:57:11
あの頃に描いた絵のほうがピュアで輝いていて今は
あのクオリティー出せない気がする。
今描いたら今風になる。
鳥山明の絵が幼稚にまとまってしまったように。
戦っている時代の絵柄が魅力あったように。

だから絵返して!あのとき貸した金返して!みたいに
おまえにあげたプレゼントを現金還元して返して!みたいな

上京する金がない。。結局は銭ズラー!

あの絵はギャル系向きだから女性雑誌関連に攻め込んだほうがいいかも。
ついでに占いみたいなこともできますよーって売り込もうかなっ☆
846学徒:2009/02/26(木) 11:08:52
いやいやこういう過程を無視した夢は的はずれだ。

目の前にある身近な夢を叶え繰り返しすることで
いつのまにか大きな夢に追いついている
というのが私の運命スタイルだった。

木曜リンクしたのか

(日)小沢一郎
(月)新堂敦士
(火)東幹久
(水)吉沢悠 (水)堀江淳
(土)押尾学

(月)山岸舞彩
(水)石田えり(水)吉川さおり
(木)YUI(木)中條寿子
(金)大島麻衣
(土)長谷川京子
847学徒:2009/02/26(木) 12:28:40
本日龍が如く3発売!!!
1 :名無しでいいとも!:2009/02/26(木) 09:35:17.60 ID:k+SymAtF
ktkr


Bっぽい 男のゲーム!やりたいけど時間も銭もない。
848学徒:2009/02/26(木) 13:06:44
♪ MINE IS YOUR LOVE / MARGARET
849学徒:2009/02/26(木) 13:27:10
女学徒・・・
女教生を30人集めよう。
各女教生の得意なことを伸ばしてその得意なことが好きな人に教える。

B団体
850学徒:2009/02/26(木) 13:33:35
非婚同盟でさっそくシンクロ!

絵をプレゼント

恋人から絵をプレゼントされるなんて
851学徒:2009/02/26(木) 14:03:13
我が神秘学園〜生命の科学〜では300円で派遣講義をおこなっております。

たかが300円で永久ものの人生のアドバイスがもらえます。

とってもお安いので是非依頼をしてください。
852学徒:2009/02/26(木) 14:09:29
我が神秘学園〜生命の真理教〜では〜。。。暗い。。

金金金

300円を毎日振り込んでくれるパトロン・ヒモを募集しています。
私の将来に大いに期待しお金の援助をしてくれるいい人を募集しています。

私がなんか大成した暁には ありがとう ということを約束します。
853学徒:2009/02/26(木) 14:12:14
これは株というんですか?
株の原点だろうか?
原始的な形態に戻るべきだ。
854学徒:2009/02/26(木) 14:16:10
あーそうだ!こんな怪しいアプローチしなくてもいいかな。

協力者募集

私のお使いとなり。。いやこれは金払うようだからやめよう。

学徒隊募集

私の大仕事に協力したい人生にあきのある人を募集しています。
855学徒:2009/02/26(木) 14:18:23
条件

裏切らない人 

定員 11人
856学徒:2009/02/26(木) 18:42:43
なんと今世紀まれに見るミラクルシンクロリンク!

小雨の中歩いて本屋にいってはじめて手にした雑誌が

女性自身

1 飯島愛の記事
2 中條寿子の記事!!!!!!!!!!!

運命の導きを感じたよ。
>>844参照
それとも未来予言と鋭い勘があたったのだろうか
記事の内容に励まされでもこの人とは別路線別世界だなとも思った。
♀のいない隙にアゲハをパラパラ
ついでにキャンキャンヴィヴィをパラパラ
グラビア アイドル雑誌もパラパラ
でもまえみたいに購入して意味もなく絵にかたどってもどこに需要あるのかみえなかった。
希望が薄れてさまよう。
相川七瀬載ってる本が捨てないと新しい運命はいってこないって書いてて衝撃うけた。
お腹へってMでのMポとお水 お水くださいは勇気だった。
お水に氷がはいっていて感動的なおいしさで幸せを感じた。
857学徒:2009/02/26(木) 18:50:16
あんなに物があふれていても
○○の盤と日記帳の紙だけ。。

くやしくてくやしくて左手を強く握り締めた。
858学徒:2009/02/26(木) 18:52:12
いろいろくやしい

このいろいろにはたくさんつまっている

どうにもできないくやしさが。。
859学徒:2009/02/26(木) 20:16:26
石橋GC日曜 のうたばんがふしぎな木曜から現実的な日曜にお引越し
日曜シンクロするということでー

#テレビ番組曜日シンクロ特集

ガキの使い 松本 日曜シンクロ
ロンハー 敦 火曜シンクロ
青木ドナウ 青木 火曜シンクロ
月光音楽団 ベッキー 火曜シンクロ
ドラえもん 金曜シンクロ
SMASMA 木村&香取 月曜シンクロ
金スマ 中居 金曜シンクロ
めちゃイケ 加藤 矢部 浜口 土曜シンクロ

木曜のうたばんはよく島谷ひとみシンクロあった。登場回数が多い。
シンクロしたからなんなのかはあとでうまいことばできたらいうから
860学徒:2009/02/26(木) 21:31:11
邪魔なテーブル取っ払ったら早速 失われた爪切り見つかったー!

いらないものを捨てたらこんなにも心の中が無限にひろおがあたよ〜♪ 高橋由美子ファイト

この調子で長く使ってないものは封印したりしよう。

この貧乏性が幸運を遅らせてるんだな!
861学徒:2009/02/26(木) 21:38:28
あんまりダークなことやマイナスなこと暗いことは
秘めとけばいい。
上を向いて歩こう。
地の民のことはどうでもよく空の民のことについて夢見てればいい。
あまり悪いグチ書いてると地にひきづりおとされかねない。

木曜はどこよりも不満がおおいんだった!
ドナルドの短編みてもとにかく不満不満で
それを一個一個片つけていってやっと自分の描く夢の王国にたどりつける。
でもほかより苦労が多いんだよな。。
それに比べると水曜や金曜はスタートからスムーズだわ。
まあ木曜の夢の究極はミッキーランドなんで
それ目指してあかるくがんばろー!
862学徒:2009/02/26(木) 22:02:16
ヴィヴィの藤井リナ DXでたシンクロ!
863学徒:2009/02/26(木) 22:08:45
結局は俺が東京に住んでいれば。。
この部屋がファミリオンに移植され空飛べればいいんだよ。

ファミリオンとはガチャポンタイプのUFOである。
下が水族館みたいな温水プールで上が部屋である。
上は車のフロントガラスのように透け透けで露出していて
空から見れば丸見えである。

魚座の夢の飛躍がおこっているようだ。
864学徒:2009/02/26(木) 22:17:36
なんだろ 今日は道間違えたからアンラッキーな感じだったのかも

でもラッキー戻ってよかった。

安い平凡な青い四角の柄の薄いマスが不満なノート買ってしまい
これも少なからず悪影響を与えているような
早く使い新しい良いノートに戻りたい。
ノートはやはり高価なものがいいよ。
金があれば運ラックもいくらでも拡大できるのに。
865学徒:2009/02/26(木) 22:27:34
Bは未熟な女の子としてロリータ 要素あるとおもいます。

例 伊藤敦BB金曜 は今日、炉利食べちゃんが好きゆうてた

Bは成長過程の要所要所の女の形とか あるかも。
866学徒:2009/02/26(木) 22:31:49
シンクロー!

365 :名無しさんにズームイン!:2009/02/26(木) 22:29:26.51 ID:OcJ6JZA8
一人でディズニーランド行ったとき、入り口近くで座っていたら
ドナルドがやってきて、頭ナデナデして去っていった。
867学徒:2009/02/26(木) 22:37:28
私はドナルドと握手してブンブン激しく振ったらドナルド手を離して
ちょっと怒った演出した。

TDLは公園だしみんなホームレスになる。
私もベンチで寝たりした。
木曜は見た目をよくすることで扱われ方変わるだろう。
かわいいねこは拾われるしブサイクで柄の悪いねこは追い払われる。
動物の木曜だから木曜知りたきゃ動物を学べばいい。動物の特徴を応用すればいい。
86827:2009/02/27(金) 00:13:59
厳しい試練を乗り越えたときだけ予想以上の栄光が来る
大洪水が終わり世界が蘇り一族が再び新しい出発を始めた輝かしい救いの日
しかしそれは同時に世界が破滅するほどの大洪水を経験しなければ、
手に入れられなかった大きな犠牲を払った上での栄光の日
新しい環境なり条件を与えられて不死鳥のような出発をするけれども
それによって新しい一族の祖先になるような大仕事も成し遂げるけれども
その前に破滅的な危機にぶつかってそれを乗り越えなければならない
破局の後の栄光の日
若い時にヤケになったり道を踏み外しさえしなければ、
最終的には必ず大きく発展するか大出世するか大儲けをする
または素晴らしい愛や幸福を掴むか大きな人気を得る
ただそれは最終的にそうなるのであって、
その前には何らかの破滅的な事態がある
ちょっとやそっとの危機ではなく、生きている根底がでんぐり返るような、
大変な事態であることが多い
しかもそれは一時的な短期間のものではなく、かなりの間続き、
しかも何段階かに分かれている
最初、それは象徴的な意味で嵐と豪雨のような形でくる
その中で象徴的な意味での救いの箱舟を与えられ何とか山の上まで避難する
それからも嵐は続き水はなかなか引かない
しかしそれと闘ったり耐えたりしているうちに最終的に地面が乾き、
閉ざされていた環境から外へ飛び出して栄光への再出発をする
その先には象徴的な意味で新しい強力な一族の祖先になれるほどの成功なり
人気なり幸運が待っている
危機と栄光のコース
軽い病気か事故ぐらいならもっけの幸いで、
非常に大きなピンチの時期があることを覚悟しなければならない
それは災害や事故といった外からわかるようなことだけではなく、
内心の問題の場合もある
86927:2009/02/27(金) 00:14:42
自殺を考えたくなるような激しい失恋や人からの裏切りなど
そのため何もかもイヤになって犯罪の誘惑にかられることさえある
しかしそれらはすべて課せられた試練でそれを乗り越えて耐え切った時、
予想以上の栄光の人生が開かれるはず
アドバイスとしては、やはり精神も肉体も柔らかくリラックスさせること
大洪水の間も決して絶望せず、やがてくる栄光に確信を持つこと
そんな態度が素晴らしい救いを招く
同じように危機が襲って来た時、他の人には箱舟が与えられず、
27には与えられる
切り抜ける手段が必ず与えられているのだから、
自信を持って気強く気長に栄光を掴んで欲しい
適性 箱舟の中で辛抱強く耐えた暗示から「じっと学んでそれを生かす」
ことに向く
それも単なるペーパーテスト式の勉強でなく、
儲けたり出世したり権力を握る実際の技術を
若い間謙虚に学んで身につけること
それをどれだけ一生懸命にやったかやらないかで、
のちに強運のチャンスを与えられた時どこまで伸びられるかどうかが決まる
870C:2009/02/27(金) 00:50:36
世界の安定
4方位・4大元素
与えられた仕事を着実にこなす
コツコツと長期間にわたり地道な努力を続けていける力
できないことはできないと断言
一度約束したことは必ず成し遂げるため抜群の信頼感
規則正しく、とにかく真面目
それだけに執着すると視野が狭くなるので注意
規則正しく地道な努力を続けることが人生の目的ではなく、
それによって何かを実現させることこそ重要
地道に物事を管理する仕事
安全を守る 例 警備員


建設の巨人 
社会・文明を変える
物質界に偉大なものを建設する
人々の記憶に残る、偉大な業績を打ち立てる力がある
強い実行力を継続し不可能と思われたことでも実現してしまう
世界に何かを打ち立てるかは本人の意志と人々の願望によって変わってくる
本人の意志が弱い場合は視野の狭い現状維持者に陥ってしまう
871C:2009/02/27(金) 00:51:30
宇宙の法則を操る管理者

【使命】
 
秩序・規律・法則をもたらし物事の本質を明らかにする
秩序・法則を発見し、それを明瞭な形で具体化させる
日常生活やあらゆる仕事について、そこに秩序・規律・法則を確立させる
物事に潜む法則性を発見する・統一性・規格・法則などを見い出す
厳格な方法に従ってデータを集める
今まで謎とされた物事の本質が掴めるようになり、
曖昧な考え方が学問として確立する

【性格】

○ 勤勉 忍耐 実際 堅実 思慮 論理 合理 独立 努力 持久 現実 知識欲
× 独断 孤独 堅い 消極 弱気 悲観 冷淡 強情 打算 陰気 傲慢 形式主義
872C:2009/02/27(金) 00:52:27
目標に向かって粘り強く、かつ慎重に進んでいく
歩みは遅いが人に依存せず独立独歩でじりじり前進するので、
最終的にはかなりの所に到達する
現実的で夢想に溺れない
冷徹なまでの論理と分析の目で物事を見、人を見る
常に本質と実利性を求めているため表面的な華美さで騙せない
社交性に乏しい
軽々しいふるまいはせず孤独を感じさせる
無口だが口下手ではない
むしろ話せば筋の通ったしっかりした展開をする
お世辞や愛想は苦手
正直なので、よきも悪しきも口にして敬遠される
人生において確実性を求めるため疑い深い
大胆な行動に出ることは稀
「石橋を叩いて渡る」
計画を立ててもその欠陥をまず考え「うまくいかなかったらどうしよう」、
となかなか結論が下せない・やや悲観的・小心
情熱が内に向かうため精神的悩みが深くなる
しかも物事を分析し、「こうだ、ああだ」と多角的な視野から考え込むため
内部の葛藤はますます大きくなる
精神を抑圧させたままなので、時々激しく怒ったり片意地になったりもする
内奥に博愛精神ともいうべき熱い理念が宿っている
単に口先だけで救ったつもりになるのではなく、
無私の献身をして実質的な利益をもたらそうと願っている
実際よく働く目標もなくぶらぶらと遊んでることはかえって苦痛
苦しくても目標に向かって努力しているほうが幸せ
873C:2009/02/27(金) 00:53:04
理知的だが世の中の全てが理論どおりにいくとは限らない
何でも理屈だけで解決しようとすると、
単なる形式主義となり真理を掴めなくなる
理論的思考も大切だが同時に柔軟な直観的ひらめきも必要
真理は両者により明らかになる

とかく慎重なため、ここぞという時に実行に踏み切れない
そのため失敗もしなければ成功もしないという傾向になりやすい
こういう時は他人の意見を参考にして決心したら実行に移すこと
仮に失敗したとしても、やらないでいるよりは後悔しなくてすむ
後悔は普通やらなかった場合に起こるもの

働きすぎて健康を損なわないように注意し、
つとめて人との和を心がければ、
激しい性格もまるみを帯びて風格が備わってくる
そして持ち前の忍耐と向上心が次第に幸運へと導いてくれる

恵まれていない・貧困に苦労
厳しい労働や生活・あえて苦難の道を歩む・禁欲的でつらい修行生活
専門的職種 論理思考→法律・科学など 肉体労働→農業・土木建築など
874C:2009/02/27(金) 00:53:34
現実を厳しく認識・浮ついたところがない
表面的な虚飾より実質性
人生に幸運を望んで賭けをするよりは毎日の努力により幸福を勝ち得る
緻密な頭脳・冷静・鋭い洞察力・疑い深い・物事を深く考える
ストイック・保守・冒険を好まない・地味
例 趣味もなく働いて貯金通帳の額が増えるのが楽しみだという人
苦労により養う強さ・少しくらい苦労しても意地を見せて克服
控えめ・物静かに見えても内に秘めた情熱
過酷な生活環境でも、たくましく生きていく強さ
いつしか苦境を脱して幸福を手に入れる
性格は慢性的な抑圧状態になっており、
突如として大胆になったり衝動的に行動して失敗を招く
限定された生活環境で過ごす
ある部分では几帳面でこだわる半面 他の部分では全く無頓着で抜けている
交友関係も限られた仲間 どちらかといえば孤独に生きる
社交的ではなく人間関係を円滑にする機転・愛想・お世辞などは苦手
悪気はなくても面と向かって批判するため敬遠される
自身もわずらわしい人間関係よりは孤独な自分の世界を好む
特定の親しい人に対しては変わらぬ誠意と友情を持ち関係は長く続く
約束を守る誠実さがあるため信頼される
誰に対しても変わらぬ優しさ・博愛的心情
無口・話せば筋の通ったしっかりとした説得力のある論理展開をする
基本的には人を頼らず独立自存で進む
そんな厳しい姿勢が冷淡に見られることもある
苦労が多いため物事を悲観的に考えやすく、
何かをする前に物事の悪い面ばかりを考え慎重になりすぎて行動に欠ける
意味なく遊んでると落ち着かないので中毒のように仕事に専念
愛に恵まれないか少数の人を深く愛する
相手を選ぶのに慎重で遊び半分の恋愛は嫌う
異性には丁寧に接するが内心は燃えるような憧れを抱いている
875C:2009/02/27(金) 00:54:56
22 
以上述べた緻密な頭脳や忍耐力という長所が強化
欠点である過度の慎重さや保守性がなくなり極めて大胆かつ行動的になる
リーダー的素質も発揮され自己制御力を養うことで大きな成功を勝ち得る
876学徒:2009/02/27(金) 06:57:20
昨日かな 札幌で高校生のリアルボンバーマンのニュースあったな
ちょっとまえにAAや文字でも予言(予め言っとく)してたぜ!
877C:2009/02/27(金) 06:58:20
子供時代から若い頃まで、いろいろな苦労を経験
家庭的に恵まれない・何をやっても裏目に出て挫折ばかりする
例 あまりにも引っ込み思案で消極的なため、みすみす好機を逃す
教訓 恐怖心の克服
物事を悲観的に考えることなく、もっと楽観的に前向きに生きることで
ずっと人生が楽しいものに変わっていくはず
自分が欲する物がうまく得られない・大切にしている物を失うことが多い
教訓 過剰な執着をなくし、こだわりのない心境を確立するため
強欲か禁欲かに傾きやすい
いずれも執着心にとらわれている
分かち合える喜びを見出し、
また失敗したことや、もう済んでしまったことにくよくよすることなく、
さっと忘れて新たな可能性に向かっていくことで、
むしろさらに豊かな幸運を手にできる
いろいろ苦労するが後半は落ち着いて恵まれる
それまでの苦労は試練だと考えて決して自暴自棄になったてはいけない
思いやりを忘れずに地道な努力を続けていれば、
やがて報われ最後は幸せで安泰
晩婚の方が幸せになる
家庭生活は極めて平安だが、そのためには協調性を持つ事
独立自存の姿勢は立派だが社会は協力関係なしにはうまくいかない
人との交流がなくして進化できないし人生も面白くない
協調性を養い繊細な思いやりを発揮できたなら家庭生活は幸せに満たされる
注意 全般的には安定した運命を持ちながら、
まったく予期せぬ突然のショッキングな事件が起こる可能性がある
これに対処するためには柔軟性という美徳を養うこと・広い視野を持つこと
形式主義や教条主義に陥らないで物事に柔軟に対応することで、
突然の不運でもうまく克服できる
878C:2009/02/27(金) 06:59:02
あらゆる目標を達成させる最大の力
最初はいろいろ苦労も多いが次第に努力が結ばれる
人はひとりではそう大したことはできない・仲間との協力がいる
独立独歩は個性だから、ことさら集団に没することはないが、
孤独は好ましくない
イザというときに救いの手を差し伸べてくれるから。
なるべく人間関係のわずらわしくない環境に身を置きつつも、
自ら積極的に友交を結ぶといい
879C:2009/02/27(金) 07:00:45
22

○ 有能 卓越した才能 理想主義 力強い実行力
× 自己中心 神経過敏 短気 変わり者

実に強大な力を秘めている。
極めて有能で、天才的かつ爆発的な業績を打ち立てる。
高い理想を掲げ、英雄の如き前進をする。凄まじいまでの情熱の炎を燃やし、
信じられないような偉業を成し遂げる人も多い。
極めて堅固な意志力を持ち、あくまで粘る実行力。
しかも知性も高く、直観や神霊能力にも恵まれている。
本質を見抜き、未来を透視する超人的能力。
凡人には分からないような真実をとらえる五感および六感。
指導者的資質に恵まれ、外交能力を持ち、
多くの人間を引き寄せてしまうカリスマ性。
なにをやらせても人並み以上の仕事をこなしてしまう。
が、このように凄い力を持っているにも関わらず、
大抵はそれに気付くことなく単なる変わり者で終わってしまう。
その意味で、自分が持っている素晴らしい能力に早く気付き、
フルに使いこなすことが大切だ。
880C:2009/02/27(金) 07:01:25
少し変わった性格で理解しがたい。
やや短気で神経過敏、不安定でときには気難しくなる。
とにかく考えていることが普通人とスケールが違う。
そのために話していても気心が知れるまで時間がかかる。
常識では判断しかねる方法に訴えて周囲を驚かせることもある。
なにをするにもユニークさが見られる。
神経過敏で感受性か鋭いにも関わらず臆病にはならない。
むしろ行動は大胆ですらある。
とりわけ卓越している点は、なによりもその実行力。
一般に多くの人が頭の構想は立派だが実行力が伴わないために折角の名案も実現されていない。
あるいは実行しても途中で飽きて投げ出してしまう。
ところが22はあくまでも目標に噛り付き、完遂するまで頑張り抜く。
しかもなかなか機転の利く遣り手で、悪くいえば狡猾であるが、
とにかく盲目的にやたら突っ走ることもなくしっかりと計算して前進していくのである。
ただし、具体的な実行手段が月並みではない。
目的への最短距離を考え、階段を2、3段飛び越えようとするだろう。

【使命】

あらゆる分野の創始者・開拓者・指導者・権威者になること
自分の業績が具体的な形になることを望んでいる。

例 

・記念碑的なものを打ち立てる
・具体的な政策を実行して記録に残す
・ビルや新しいタイプの製品をつくる
881C:2009/02/27(金) 07:02:03
物質世界へ影響を及ぼす。
物質界はいつか卒業しなくてはならない世界だが物質も神聖な神の創造物
できる限りこの物質世界を整え浄化し改善しなくてはならない。
そうすることが向上に役立つから。
凄まじいバイタリティ−により、この物質世界を整備・浄化・改善
この大きな能力を自分のためだけに使う傾向がある。
それでもうまく自分の目標を達成するかもしれない。
しかし、ただそれだけのことで、
一度目標を掴んでもその満足感は長くは続かない。
すぐにまた新たな対象に目が向いてしまい、心の虚しさが広がるだけ。
はたしてそれが豊かな人生といえるのであろうか。
自分のためではなく、他の人々の幸福も考えて努力する時、
精神的な満足を見い出し、向上もなされる。
自惚れや思いあがりも最大の敵。
そうなると向上心がまったく腐ってしまう。
また、こういったことは当然周囲の反感をかい憎まれたりする。
そして少し油断をした隙に復讐される。

成功へのスケールも大きいかわりに、失敗も衝撃的。
それらはある日突然、しかも思いがけないところからやってきて、
雷のごとくダメージを与える。
それらはまったく偶然の事故による場合があるが、
多くはそうなるべき種を知らず知らずのうちに蒔いていたのである。
以上のことを注意すれば、かなり大きな使命をまっとうできる。
882C:2009/02/27(金) 07:03:35


【安定】
状況の安定 経済的安定 生活が落ち着く 住居の安定 親の仕送りで生活
順調に貯蓄が増える 利息や配当を受け取る 年金生活 悠々自適な老後の生活

【所有】
不動産・マイホーム・財産の所有 遺産相続 
贈り物を受ける 念願の物を手に入れる 家の中に家具や置物が増える

【休息】
休暇を取る 休養 隠居生活 第一線から退く 表舞台から退く 
故郷に帰る 撤退 田舎生活

【終了】
中断 止める 終わる 完了 閉店 終着点 学期末 定年退職 引退
区切りをつける 役目を終える

【隠蔽】
身を隠す 物を隠す 人に知られないようにする 目立たない 秘密を持つ
883C:2009/02/27(金) 07:04:10
×

【停滞】
状況が進展しなくなる 腐敗してくる 退屈生活 経済的にゆとりがない
増えない貯蓄 利潤の少ない仕事 不況 無為に過ごす 空しい老後の生活
生きがいのない生活

【所有】
いらない物を所有 邪魔な物がたまる 住みにくいマイホーム
遺産・財産トラブル 得したようで結局は損する買い物
余計な物を買う 期待していた物が手に入らない

【退廃】
仕事をさぼる 義務の放棄 怠惰 疲れやすい すぐに弱音を吐く
妥協・諦め 厭世的な態度 困難から逃げる 若くして老ける

【挫折】
目的を完遂できない 見捨てる 壊れる 腐る 役に立たなくなる

【隠蔽】
身を隠す 幽閉 逃亡 物を隠す 所得を隠す 万引き 陰で悪いことする
884C:2009/02/27(金) 10:16:33
【象意】
○ 安定 調和 堅実な進歩 安全になる 育成 過去の再来
× 停滞 努力が実を結ばない 孤立 束縛される

【性格】
○ 内気 穏和 誠実 堅実 忍耐強い 保守的 地味 独立心
× 陰湿 所有欲の強さ 強欲 消極的 頑固 怠惰 わがまま

【人物】
母 老婆 妻 目下の人 庶民 労働者 未亡人 幼児

【容貌】
髪は硬く癖があり骨ばった顔つきで浅黒い 体格はやや太め

【色彩】黄色 茶色【方位】東【季節】秋【天気】曇り【時間】朝〜正午まで

【病気】
胃腸病 胃潰瘍 肝臓 皮膚病 喉 鼻 便秘 腫瘍 癌 肩こり 麻痺

【場所】
自然(土)に恵まれた所→野原 平地 森 林 空地 農村 田畑 公園
家の中→家族が集まる場所 居間
静かな所→田舎 過疎地 場末の地 墓地
光の届かない所→倉庫 トンネル 炭鉱 暗室 
囲まれた所→留置場 城内 旅館 アパート 袋小路
物が蓄積する所→ロッカー 荷物預かり所 銀行 ゴミ集積場
885C:2009/02/27(金) 10:17:10
自然→農業 土木業 建築業 地学者
飲食→飲食店経営 食料品店
お金を扱う→銀行 質屋 経理
保護→警備員 門番
奉仕的→清掃業 福祉
管理→アパート管理 ホテル管理
肉体を使う→肉体労働 モデル 武道家 スポーツ選手

【雑象】
服従 慈悲 勤勉 蓄積 技芸 育成 古い問題 腐敗 止まる 待つ
886学徒:2009/02/27(金) 10:18:35
ゆメ開催決定しました!近日福音します!おたのしみに!
887学徒:2009/02/27(金) 11:01:40
電話したー!
888学徒:2009/02/27(金) 11:02:28
SPEEDY
889学徒:2009/02/27(金) 11:03:44
あとはテルまちー!
890学徒:2009/02/27(金) 11:05:24
マジでやんないと やばいね あのムード きびしいから

はじめは全力ださないと

そして全力こえて

でっかくしてこようか
891学徒:2009/02/27(金) 11:06:18
はやかったな ふっかつとしんせい
892学徒:2009/02/27(金) 13:59:54
881 :名無しでいいとも!:2009/02/27(金) 13:57:56.92 ID:5kYPDwkY
なんなんだよこのドラマは。
真っ昼間からレイプ殺人だの人骨だの帝国プリンスホテルでお取り込み中だの
今学校の職員室にいるのに
生徒が入ってきたら気まずいだろ!

901 :名無しでいいとも!:2009/02/27(金) 13:58:24.26 ID:uwc/9cWE
>>881
せんせい・・・


893天之御名無主:2009/02/27(金) 14:00:41
        - -―- 、 。o (だれ)
      / .::::::::::::::.. ヽ
    / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ. 
   /.:::/.::::/.:::// ヽ l:. l. 
__l:::::!::::/●)  (●) |:: |
| |   !:::l::::l 〜"  〜 l:i:l
| |.  ヽ:i::! 三(_又.)三ノノ' 
| |   /`ヽ   ^ /ヽ. 
894天之御名無主:2009/02/27(金) 18:12:17
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ  ←様子が変わった男子生徒
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::( ´Д`)::} 
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
895天之御名無主:2009/02/27(金) 18:16:08
`‐-、 二. `ヽ、 ミ ̄ /⌒シ′)
二‐/,ィ┐|=ミ=┘ ,r‐'_二ニ....イ
‐ニ| i<  i ,..-=ニ‐''\  /彡}
二‐ヽ ┘ |     lヾ. } } / /リ
ニ ‐'"/   /    |_{;)} レ' /((   私の求める
'  /   /     '" ` `゙ / ソ
  /    ,      F'′/    「刺激あのある学校生活」が
  ヽ.    \、 L`___l        , , , , ,
 _\    ヽ._>┘         もやもや学園にこそ あるのかも
 /了\_ノ
 ◆(                 しれないな…
896天之御名無主:2009/02/27(金) 20:18:05
ミュージックステーション 2
200 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/02/27(金) 20:14:45.04 ID:unvoU8qX
          ,  -‐- 、             ♪
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/─-   _      ヽ   ♪
     , - 、!({ミ//`ヽ  - 、`ヽ     ヽ
    / 、ヽ⊂!´/         ヽ ヽ   「i「i}i、
  /冫┐ i'´.l   '´゛   "ヽ    ゛ー、,,{  ノ
   ̄  l  l l   ⊂         ーゝ 'ヽ、
        !  l ',  ,r            /ヽ  \
       l  ヾ,、 `''' ─ '      / -‐、‐ヽ   >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´    ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´      , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <


897天之御名無主:2009/02/27(金) 21:14:34
780 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/02/27(金) 21:13:33.81 ID:16sSMlAT

∧∧
;=゚-゚) 
898天之御名無主:2009/02/27(金) 21:17:45
423 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/02/27(金) 21:17:19.03 ID:16sSMlAT

     ∧∧    ♪
    ( =゚-゚)
      | ⊃ っ _ _\
   〜O−つ |_|≡□| 
899天之御名無主:2009/02/27(金) 21:23:06
336 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/02/27(金) 21:22:47.33 ID:16sSMlAT

        ∧∧     ===
       (゚-゚= )   
        0┳0  )    ===
     ◎┻し'━◎
900天之御名無主:2009/02/27(金) 21:25:24
710 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/02/27(金) 21:25:02.76 ID:16sSMlAT


       ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /    キタ━━━ !!
     ;;゙  ノ  /. ノハヽo∈
    ,r'     `ヽ(^▽^ )  ∧∧キタ━━━ !! 三
   ,i"       ⊂   )  (゚o゚= )、_ノ  三
   !. ∩   ∩  ,!''し'´';;⌒ヾ,⊂___つ 
 (⌒;;   ▽   ,::''    |⌒l゙       (⌒;;
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ     三 (⌒  ;;

901天之御名無主:2009/02/27(金) 21:30:26
674 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/02/27(金) 21:29:48.94 ID:16sSMlAT

       ∧∧   
   ( ,,,,( =゚-゚)  
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
902天之御名無主:2009/02/27(金) 21:31:09
733 :名無しでいいとも!:2009/02/27(金) 21:30:36.61 ID:cI3B5mvM
LOOKはまだかね??
903天之御名無主:2009/02/27(金) 21:36:26
410 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/02/27(金) 21:35:15.81 ID:16sSMlAT

       ∧∧   
   ( ,,,,( =゚-゚)  暴威
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
904天之御名無主:2009/02/27(金) 21:46:37
281 :名無しでいいとも!:2009/02/27(金) 21:46:02.85 ID:UZz0bc7L
ルッククルー
90528:2009/02/28(土) 00:08:54
危機と背中合わせの頑固な成功者
7×4 激しさが中和される
内に激しさを秘めたまま表面に現われてくる運命は意外と穏やかな事が多い
それにしても波乱万丈の繰り返しであることには変わらない
活躍の絶頂で散る 一生をかけて 謎のような表情をたたえて活躍
自分独自の確固たる信念のようなものがあり、
何がどうなってもその生き方をやめない
絶対に自分のイメージ以外の世界は描かない
いつもエラをくしばったように見えるきかん坊 頑固者
独自の考え方や生き方の理想があり、それを実現しようとする
十人のうち、六人か七人まではそのとおりに実現する
例 大金持ちを目指しているなら、六、七割の確率で確実にそうなる
ただ激しい危険と背中あわせになっていることを覚悟しなければならない
あまりに強運すぎて実際の表れとして強運が中和されることが多い
表面にギラギラ出てこない
外見からはよくわからないけれども、
実際には大金持ちになったり、ものすごい才能で国中をかき回したりする
同時に、それに見合うだけの危機が密かに進行する事が多い
それを気をつけること
危機を切り抜ける方法はいくつかあるが、あまり一生懸命にやらないこと
強運に任せて、おもしろくなって突っ走ると必ず危機が起こる
愛も儲けも人気もグルメもショッピングもほどほどに抑えて自制すること
これが長続きする幸福のためのアドバイス
もう一つ、「相手に期待する」にもまずい
他人に甘えたりおんぶしてうまくいく人もいるが、
28は全然そうではない
愛でもビジネスでも家庭でも相手に期待すると失敗する
相手に求めず自分のやるべきことをきちんとやっていくと、
その先に強い栄光が開ける
906AD☆:2009/02/28(土) 00:10:02
(月)池田大作
(火)伊東四朗
(水)ザ・たっち(水)野々村真
(木)川田広樹

(日)三船美佳(日)尾崎ナナ(日)相澤仁美
(月)篠原涼子(月)高橋みなみ
(火)山口智子(火)青木さやか(火)さとう珠緒
(土)知花くらら
907学徒:2009/02/28(土) 07:22:03
おはようございます。早起きは3倍お得♪
908清水:2009/02/28(土) 07:23:17
おはよー ガクちゃん♪
909真戸部:2009/02/28(土) 07:24:34
あ〜い〜♪
910学徒:2009/02/28(土) 07:27:42
時間をかけて創るものは重く人を疲れさせるものである。

努力 根性 忍耐

私には縁がない。
911清水:2009/02/28(土) 07:30:02
ガクちゃん・・・この学園がなくなったら私たち終わりなの?
912真戸部:2009/02/28(土) 07:31:15
あんなこと〜♪こんなこと〜♪あったーでしょー♪
913学徒:2009/02/28(土) 07:32:52
>>911
いつまでも僕たちの愛は永遠ブルー♪だよ。
914学徒:2009/02/28(土) 07:37:59
ブルー♪

ドリーム♪

とおどかないいいい♪

夢が誰にもあるう。。♪
915学徒:2009/02/28(土) 13:45:38
卒業式に歌う曲が決まったぞー

♪あの素晴らしい愛をもう一度

【作詞】北山 修【作曲】加藤和彦

1.命かけてと誓った日から
  すてきな想い出残してきたのに
  あの時 同じ花を見て
  美しいと言った二人の
  心と心が 今はもう通わない
  ※あの素晴らしい愛をもう一度
   あの素晴らしい愛をもう一度

2.赤とんぼの歌を歌った空は
  何にも変わっていないけれど
  あの時 ずっと夕焼けを
  追いかけていった二人の
  心と心が 今はもう通わない
  ※(くり返し)

3.広い荒野にポツンといるよで
  涙が知らずに溢れてくるのさ
  あの時 風が流れても
  変わらないと言った二人の
  心と心が 今はもう通わない
916学徒:2009/02/28(土) 13:49:18
↑言葉 AH水曜
↑メロ BH金曜
917天之御名無主:2009/02/28(土) 19:28:12
560 :名無しでいいとも!:2009/02/28(土) 19:27:00.36 ID:Dn7ScRGk
    ∧_∧ 
 _(´・ω・`)   ポロリもあるでよ
 |≡(   )≡|
 `┳(__)(__)┳
,..,..┴,...,...,...,...,.┴,,,,..
918天之御名無主:2009/02/28(土) 21:53:05
215 :名無しさんにズームイン!:2009/02/28(土) 21:52:36.81 ID:7zW7qdai
                 ||
               ∧||∧
              <..__.||___>ニダ!
          .   ⊂〉    つ  
             ⊂ 、  ノ
                し'
── =≡∧_∧ =危ない!!      へ 
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ    \\
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/    / \\
── =≡ >   __ ノ))<   >   /    \\
─ =≡  ( / ≡    /VV\ ./ .    /.\ >
── .=≡( ノ =≡   .           /   
919学徒 もやもやニュースの時間です。:2009/02/28(土) 22:18:06
高橋克典、第1子誕生「最初はピンとこなかった」2月28日18時37分配信 オリコン

第1子が誕生した俳優・高橋克典AA火曜
俳優の高橋克典に第1子となる男の子が誕生したことが、所属事務所からのFAXで28日(土)、わかった。
誕生したのは27日14時39分、体重3960グラムの男の子で、母子ともに健康とのこと。
高橋は「最初に彼を見た時はピンときませんでしたが、今朝外に出ると、
見慣れた景色が今までとはまるで違って見えました」とコメントを寄せた。
高橋は04年にモデルの女性と結婚。今回の第1子誕生について「昨日3960グラムの元気な男の子が生まれました。
母子ともに元気で、正直、最初に彼を見たときはピンときませんでしたが、
今朝外に出ると、見慣れた景色が今までとはまるで違って見えました。いいもんですね」と心境を明かした。
なお、俳優の永井大、押切もえ、蛯原友里からもそれぞれ祝福のコメントが寄せられた。

永井大FD土曜「念願のお子さん誕生おめでとうございます。素敵な父親姿が目に浮かびます。
おもいっきり子育てを楽しんでください」。

押切もえGC土曜「初のお子様のお誕生おめでとうございます。
子様が生まれて今よりももっと男らしくて素敵な克典さんになるのでしょうね。素敵なご家庭を築いてください」。

蛯原友里GB水曜「ご出産おめでとうございます。家庭が1人増えて、
ますます賑やかで楽しくなりますね。カッコいい克典さんのお子さんなので将来が楽しみです」

今日はキャンキャンでエビちゃんに関っていたシンクロ!
モデルになる絵を探してたくさんめくっていた。
エビちゃんのかわいいページ盛りだくさんで見とれていた。
エビちゃんもスケルケースに入れてマウスの土台にしたり
キャンキャンの広告などいらないページ削っていた。
さらに克典さんの子の生まれた時間がゆ♀の許可を取っている時間だった!ミラクル!
920学徒:2009/02/28(土) 22:23:38
921学徒:2009/02/28(土) 22:26:17
406 :名無しでいいとも!:2009/02/28(土) 22:25:43.74 ID:PZtNaYfV
所さんのまもるもせめるも
カケフくんのジャンプ天国スピード地獄
922天之御名無主:2009/02/28(土) 22:35:41
FGってどんな感じですか?
923学徒:2009/02/28(土) 22:36:55
学力とか・・・くだらないものを人間は求めたがるんだな。。ふ
924学徒:2009/02/28(土) 22:44:21
学校なくても伝統の詰まった本はいっぱいあるんだから
塾とか先生とかいらねーだろ!

結局は群れに負けただけ。
学歴で取る職場の方針がおかしいだけ。
そこゆるくすればいいだけ。
履歴書なんて形式主義の極み。
かみっぺらだ。
あんなもん見て人間判断する奴はゴミだよ。
そんなバカどもが支配する社会とは縁を切ることだ。
口にも出さない 言葉にも出さない 考えない。
思い浮かべない。
余計な世界なんか見て心に無駄な時間入るのもったいないんで
自分の描く夢だけを追いかけてればいい。

28らしいなー
925学徒:2009/02/28(土) 22:52:01
後ろを向いている時間を前を向いてる時間に費やすこと。
いちいち立ち止まり悩んでる暇あったら少しでも動いて良くなったほうがいい。

なんなんだろ。人間は。。金八の人の説明どうり支えあわないと生きていけないのか。
誰かといないと寂しく孤独を感じてしまう生き物なんだね。

電話もできないでメールを送るような臆病者ばかりだからな。
電車に乗ってみると人間の根暗さがよくよく伝わってくる。
なにこの 暗い 狭い 閉鎖的 冷たい 他人に迷惑かけてはいけません空気
親にそれだけは守れ みたいに徹底的に飼育されたのだろう。
物質的な多数や大量や巨大に負けてしまうんだろう。

負けないで♪
926学徒:2009/02/28(土) 22:58:25
今日はカラオケ高くなってるし群れに流されて動いてるような人が多いので
いけなかったー。
ほんとはチャプター溢れていてスッキリしてないからだけど。

はやく♪ワインレッドの心 歌いにゆきたいな!

泣かないで〜ひっとりでえええ ほほえんで みっつめてえええ
あなーたのーそばーに いーるからー
悲しみにさっよならー らーらー♪

新しいの歌う年でもないな
Aだし ひたすら懐古リンクだな。
誰か連れていきたいなー。。

結局は銭ズラー
927天之御名無主:2009/02/28(土) 23:38:11
うんこ
9281:2009/03/01(日) 00:08:21
孤独なパイオニア
1「創造・意志・孤独」
一人きりで家を離れて、
パイオニアとして新しい愛や仕事や生き方に挑まねばならない運命を背負う。
まるで西部劇のガンマンが決闘に出かけるような格好と決意。
何かの衝動と使命に突き動かされ、一人で挑む。
何か新しい分野を切り開かねばならない。
協力する人はいても、結局のところ自分一人で人生に挑まねばならない。
そういう覚悟がある場合、その挑戦が見事成功する。
それだけの意志の力に恵まれている事も、
目標に達するためには絶え間ない努力が必要である事も示す。
必然的に、大きなストレスをもたらす。
多くの場合、一人きりの力で大きな目標に挑まねばならないので、
本質的に寂しがり屋。 成功の陰に孤独がある。
全てに挑んで突っ張てっいるようにでいて、
実は切ないような寂しがり屋の性格を感じる。
雄々しいパイオニアとして運命に挑む半面、
何とかしてやりたいと思わせるところがあり、
その意味では多くの人に愛される。
多くの場合、両親と家の保護の元から離れ、新しい場所で新しい家を興す。
家業を継ぐ場合でも、その枠を超えて新しい分野に挑む。
半面、強いストレスと寂しがり屋の症状を持ち、
そんな1を愛してくれ、または見守ってくれる人を持つ。
そういう相手を見極めて結ばれれば、プラスになるし、幸福の源になる。
ただし、それでも寂しがり屋の本質は消えないので、
人恋しくなって別の異性とも道ならぬ関係になる事がままあるから、
注意しなければならない。
9291:2009/03/01(日) 00:09:05
また特に中年期、激しいストレスから
胃腸・心臓・神経を痛めたりする事があるので、これも要注意。
運命のカーブとしては、比較的早い時期に人生に挑戦し、
全力を集中して名を上げたり財を得たり、一定の地位を掴んだりする。
あとは、かなり高い水準で横ばいの状態が続き、
中年期に愛や経済や体の危機を迎え、しかし大部分はそれを乗り越える。
その後は穏やかな後半生が待っているか、
あるいは晩年になってもう一度大きくライトを浴びる事がある。
子供とは縁がない事が多い。
愛する人がいても何かの理由で一緒になれない、という場合もある。
ただ困難を乗り越えて結ばれれば、いい家庭を築けるし、
もし子供が生まれれば素敵な子供になる。
いずれにしても、絶え間ない人生への挑戦がテーマであるかぎり、
いつまでも若く見られる。
930学徒:2009/03/01(日) 00:09:57
>>922
>>F645〜651
>>G672〜677
前○が年数で大雑把に捉えられる特徴
後○が年月日数で核心の特徴


まずはFとGの特徴があるんだと思ってください。
けして組み合わさってできる特徴ではなく
それぞれバラで別次元で作用していると考えてください。
東京都港区に置き換えると
東京都が前○で港区が後○です。
9313月 春嵐の月:2009/03/01(日) 00:43:07
愛も出世も約束されているが
それまで風当たりが激しい。
男性はそれをやりすごして名と財を得て
女性は情緒的に愛の風を漂う。
気まぐれなのに堅実。
932学徒:2009/03/01(日) 00:57:01
うわ!すげ!リンクしたのか
オープニングからキャンキャンテレビみれた!
きのうたくさんみた静止画が動いておる!!!!感動!
キャンキャン2008年のは買っていなくて気になる。
昨日ブックオフいったけど売ってなかった。
誰かくれ。捨てるんだろ どーせ。
エビカレンダーも500円で買います。
今ずーっと鈴木えみDH金曜 710の20歳ポスターのままだ。
ギャルサーともシンクロしてた。
エビとエミ どっちも絵美 だね!
美しい絵 とふさわしい名だ。
書いてる暇あったらちゃんと見るべきだな!
いいな都会!女子大生はこうゆうのだけ許される。
あんな世界いきたいなー。
もう少し全体的に白ければ夢の世界に入園できたのに。
いや無理です。夢に溺れるのが魚座シーズンです。
雑誌の内容が実写化しててってCDTVだー。
そのあとアリケンRECだからVHSでランクとってる。
VHSたまってるのに忙しい。
933学徒:2009/03/01(日) 01:01:09
おーCDTVかけたら♪サクラかかったシンクロリンク!
934清水:2009/03/01(日) 01:03:46
ガクちゃん!16日までもたせるっていったしょ!
935学徒:2009/03/01(日) 01:10:53
うんわかった。

日曜の流れは 平井A@月曜〜 からの キャンキャンね。
ここに書いとけばもう忘れないだろう。
容量いっぱいでVHSにしか予約RECできなくなってるので
やばいです。外出し照られない、。

西山DD土曜 か。忘れてた。土曜は人形だからね。
かわいければ遊んでるのがいいね。
936学徒:2009/03/01(日) 12:02:42
プラトニックセックスのパンフ出てきた6分後ウチくる愛ちゃん追悼シンクロ!!!
937学徒:2009/03/01(日) 15:10:20
一緒にシャセイ会しませんか?

1 :名無しでいいとも!:2009/03/01(日) 14:12:02.42 ID:8TUw99Bz
募集中

2 :名無しでいいとも!:2009/03/01(日) 14:13:21.71 ID:Q00QreaS
シャ〜セ〜ン


写生してきた!

デビルメイクライ
ナナ 
ジュリアン 
レッドリボン
ピンクル
エビちゃん

そして紙切れ。。トイレットペーパーかよっ

ありすのゆメももついに10年ぶりにリニューアルされてできた!
あとは2話3話 あすリメイク絵画化する予定!
やりたいことが膨大にでてきてどれからてをつけようかなあ
938学徒:2009/03/01(日) 15:20:29
観光名所マーライオンに落雷=たてがみと右耳を「けが」−シンガポール
3月1日11時18分配信 時事通信

【シンガポール1日時事】シンガポールで雷を伴う豪雨が降った28日夕、
中心部マリーナ湾沿いにある観光名所「マーライオン」の像に雷が落ち、
頭部後ろ側のたてがみと右耳の一部などが損壊した。
 1日付の同国日曜紙サンデー・タイムズによると、事故当時、
像周辺には約30人の観光客がおり、マーライオンから飛び散った破片を避けようと
雨の中を逃げ惑う騒ぎになったが、けが人はなかったという。
 マーライオンは上半身がライオン、下半身は魚を模したデザインで、
シンガポールの象徴として知られる。セメント製で、高さは8.6メートル。 

夕方・・・?日本時間何時だろ?
そのときなにしてたろ?

春風にゆかりのあるマーライオンに伝えたい強い気持ちが
電波となりライデインになったのかも。
939学徒:2009/03/01(日) 15:21:51
逆になった。これが天然か。天然の法則は反対になるのか。
940学徒:2009/03/01(日) 15:52:56
おがまなか・・目標にしよう
941学徒:2009/03/01(日) 16:00:32
時間だ。規律 霊 着エロ
942学徒:2009/03/01(日) 16:09:02
はじめてのお使い見てたら子供ほしくなってきた!
2より3の方が数がでかい。
幸せも2人よりでかいのか。すげーな。
いやあ すごい。。
世の中には子供を育てている人が普通に異常な数いてる。
すごい世界に生きてるんだな。
思っていたより現実は巨大ですごい。
おばさんもすごい一通りの人生を経て今の姿があるんだな。
それを考えるとバカにはできないね。
とおもったがー大人になったり親になって固体化して
ダメになってしまう人々も多くいる。
昔はよかったのに老けてしまう。
心が老けるから見た目も老ける。
守りに入ったら人生のおわり。
主役の座を降りて子に希望を託すことになる。
できれば親子で若ければいい。
大沢あかねと親のまみもそんなだったな。
いい親の見本だな。
いや見本まではいかないか。
安定感や自制心ある人が見本 人生のモデルになる。
なんか白い野良犬きた。
943学徒:2009/03/01(日) 17:18:51
うわー!MM風呂具を見直していてあおいわすれ。

あおい < 学校創りの夢

私は5日〜11日にかけて、その夢の雛型を叶えるつもりです。
944学徒 秦氏ニュース:2009/03/01(日) 17:29:53
「派遣さん、応援します」日光100円ラーメン・カレー 3月1日12時50分配信 読売新聞

それぞれ100円の「派遣ラーメン」と「派遣カレー」を持つ斎藤さん
栃木県日光市野口のラーメン店「にんたまラーメン将軍」が、
非正規労働者などに限定で提供している1杯の超格安ラーメン「派遣ラーメン」が話題を集めている。
常連客の派遣社員が解雇されたことを知って、苦しい生活を応援しようと考え出したメニューだ。
1日からは「派遣カレー」(100円)もお目見えし、同店は「派遣労働者の力になれればうれしい」と話している。
26歳主婦店員が社長に直談判
「派遣ラーメン」を考案したのは、店員の斎藤香織さん(26)。斎藤さんは1月頃、
週3、4回来店していた20代前半の常連客の男性が、派遣契約を打ち切られたことを人づてに聞いた。
主婦として家計をやりくりする斎藤さんは、「派遣社員は生活が苦しいはず。家族持ちならなおさらだ」と考え、
大野佳之社長(45)に100円でラーメンを提供するよう直談判した。
「度肝を抜かれた」と話す大野社長は、最初は戸惑ったものの、具のチャーシューをメンマとナルトに変更することで
価格を抑えられると判断。「赤字覚悟の出血大サービス」で提供を決めたという。
1日限定各50食
派遣ラーメンは非正規労働者や失職者が対象で、1日50杯限定。
2月7日の開始直後は1日3、4杯しか売れなかったが、
券売機のメニューに追加してからは、毎日30人ほどが注文しているという。
売れば売るほど赤字が膨らみ、当初2月末で終了予定だったが、
人気ぶりに3月末まで延長を決めた。さらに、「ほかのメニューも欲しい」という声を受け、
1日からは100円の「派遣カレー」も1日限定50食で登場。大野社長は、
「100円でも味には自信がある。ぜひ食べに来てほしい」と話している。
問い合わせは同店(0288・53・5788)へ。

945学徒 秦氏ニュース:2009/03/01(日) 18:37:48
昨年12月に死去した元タレント・飯島愛(本名・大久保松恵)さん=享年36=の「お別れの会」が
1日午前、東京都港区の東京プリンスホテルで行われた。
生前の交友の広さを物語るように多数の芸能人、関係者ら700人が駆けつけ、飯島さんに最後の別れを告げた。
【写真特集】天国から見守って 飯島愛さんのお別れ会の様子

祭壇には飯島さんが好きだったという真っ白なカサブランカやカラー、桜の花が飾られた。
親交の深かったタレントの中山秀征さんは「美人薄命とはいいますが、本当にその通りですね。
あなたは日本の(マリリン)モンローですよ。愛ちゃん、よくがんばりました。ありがとう。
また会おう!」と涙をこらえるようにあいさつした。

 「お別れの会」は、飯島さんが07年3月に芸能界を引退するまで所属していた
ワタナベエンターテインメントが主催。
発起人でもあるアナウンサーの徳光和夫さんが司会を務めた。
中山さんのほか、島田紳助さん、大竹しのぶさん、ホンジャマカの石塚英彦さんと恵俊彰さん、
うつみ宮土理さん、古館伊知郎さんらも出席した。
会場の一角には、ベストセラーとなった自伝小説「プラトニック・セックス」の各国語版や、
飯島さんが受賞した00年の流行語大賞などの賞状などが展示された。この日の香典は、
飯島さんが取り組んでいたHIV/エイズ啓発活動に役立てるため、
すべて財団法人エイズストップ基金にあてられるという。
午後には一般のファン向けのお別れの会も行われ、約1500人が参列する。【栗原拓郎】


マスカットリンクか・・
946学徒:2009/03/01(日) 19:50:01
325 :ワールド名無しサテライト:2009/03/01(日) 19:13:25.39 ID:AG2kP1Pn
田舎は閉鎖的だからな

田舎へ泊まろうみてると9割の地の民は冷たい心無い悪魔ってよくわかるね。
あの主婦の笑顔での理由プラスしての断りは悪魔のようだ。
こうゆう悪魔に天使である子が生まれて悪魔を改心させようとしにくる。
究極的に赤の他人はのたれ死んでもどうでもいいと思っている。
知らない人が新聞やテレビでかわいそうな事になっていて
かわいそうとかまさに偽善である。
関係ない人にはなんとも思わない素直な気持ちだせばいいのに
国の意見のような心にもない嘘をつく。
ざまー!他人の不幸でメシがうまい!ってゆう方が素直で正常である。
でも人前では出してはいけない常識がある。
家というのはどこも悪魔の城のように閉じていて陰険である。
ドライブしていても赤の他人の家は冷たい平面的な背景で陰険で光はない。
意味のある関わりがないと基本的に不審人物や疑心暗鬼状態である。
どこの誰さんで何をしているか明確でないとマイナス方向扱いである。
これが地上に生きる人のCの基準だ。
常に地獄に引きずられる可能性を秘めている。
土の中にはマイナスを与える虫でいっぱいだ。
生きてる人は皆靴を履いて汚れないようにして生きている。
体の下の方は常に汚れてしまうのである。
と私ももし見知らぬ人が来たらやはりまずは陰気に考えてしまうな。やはり。
家に住んでいたらCの影響は避けられないようだ。
地上に生きる人の基本的感覚はまず、いい人か悪い人か。善か悪か。
そこでまずつまずくので個性どうのこうのはその先にある。
そういう世界に生まれて生きてるんだから、うまく従うしかない。
なにも能力がなくても、がんばる力は誰にも与えられていて
それを生かせば安定した生が約束されるといわれている。
国に依存して生きる人の思い込みはだいたいそれである。
947学徒:2009/03/01(日) 19:58:57
地上の人は悲しいこと暗いことに釣られやすい。
それを避けるには空や前を向いて動き続けて穢れを追い払うしかない。
立ち止まるといくらでも虫は寄ってきて侵食しようとする。
止まったらいつかは死ぬ。
動いていれば地上の法の範囲で生き続けられる。

お話は戻りまして
みなさんはもしも誰か泊めてってきたら泊めますか?
あなたは理屈を超えた優しさを持っていますか?
まず心にある汚れを洗い流してください。
まずは身の回りのお掃除をすることです。
部屋を綺麗にすれば気持ちも綺麗になります。
どんな天使でも地上に生きていれば汚れる可能性は持っているのです。
そこを意識してこれからの人生に生かしてください。
これで学長のお話を終えます。
948学徒:2009/03/01(日) 20:12:34
っがびーーーーーーーーーーーーん。
開局50フライデー事件忘れていたー・・・・・
なんてこった。。
こないだのニュースでの予告でしか見れなかった。
気になる。。
こんな犠牲久しぶりだ。
ものすごく楽しみにしていたのに。
誰か録画してる人と友達になってダビングしてもらおう。
そうそう一人ではできないことも
みんなでやればなんでも叶ってしまう。
そうゆうことを僕はいつも改めて気づいている。
基本はなんでも一人でやれるので。
だから心の相談とか全くいらないね。
強くて男らしいと思っています。
でも人は見た目のイメージで決めつけようとする。
確かに人は心と形が相応してるのが大半である。
例外は常に行きづらいが刺激はある。
平均を意識して突破する勇気は誰よりもある。
やりたいことは集中すればなんでも叶えられる。
949学徒:2009/03/01(日) 20:28:06
まず真面目って大切ですね。
不真面目ってどっから見てもマイナスだよね。

なんかこの だよね。が気に入らない。

ここに入園できる生徒の第一条件は真面目であることだ。
冗談半分にだらだら堕落している悪魔は入園禁止である。
次に、部屋が綺麗であること。
片付けられない人は退園します。
ゴミが出たらすぐ捨てる。
タバコは周りに副流煙をもたらすので逆に罰金。
理屈っぽい奴オール切捨て!
こうして基本的条件で取捨選択していけば自然にできの良い生徒が集う。
そして縛らないこと。拘束しないこと。
いつでも自由入園 退園 自然な気持ちに従っていい。
いやいや行く学校ではなく進んで行きたくなる学校を造りたい。

新世紀教育機関 もやもや。。してたらダメなんじゃ?
もえもえ。。もふもふ。。もわもわ。。

うはうはで右派 右の道 を示す&商業要素。。
ここは大阪ではない。
大阪は西の国の中の東の国な気がする。
フォッサマグナで東西の日本列島が分別されると思っている。
違うかなー?どうだろー? 
○○高校 高い学校 大きい学校より高い学校 至高の学校でありたい。
950学徒:2009/03/01(日) 20:37:32
不登校 校内暴力 スパルタ

燃えるお兄さんのスパルタンXおもしろかったね!

雪絵みたいな妹がいてくれたらいいな。。
951学徒:2009/03/01(日) 20:40:56
体罰ですか。

恐怖や痛みでしか直らない動物みたいな人間もいるんだ。
人を見て法を説け。  であってるよね?意味
952学徒:2009/03/01(日) 20:43:10
自分の売りは 夢見る人かもしれない。
魚座シーズンの影響だろうな。

できることできないこと夢を語るなら右に出る者だ。
953学徒:2009/03/01(日) 20:55:49
しょこたんDE日曜(ダブルシンクロ)は好きな人を神だとか時代の象徴だとかいう。
バカと人にいう人がバカの 鏡の法則に従って
しょこたん こそ 神。女神であり時代の象徴の人形である。
最近しょこたんぶろぐ見てないな。更新に追いつけない。。
ゆうこりんBE火曜 のも見ていたけどつまらないので切った。
ゆうこりんもわかりやすい 時代の象徴 人形だろう。
なんかほかのスターとはなんか違う。
なんかが。。自然からできてるような。。
たまたま綺麗な自然だったから選ばれ切り取られ観光地みたいになったような。。

しょこたんはいつもここからの番組で絵を発表していてズバ抜けていたな。
ゆうこりんは隠されるロリなのによく表に出て国民的にまで昇格したもんだわ。

人形の要素は常に演じている 作っている 仕事してる感覚です。
人形の内容はわただったり空っぽの中身だったりなんでもないから
外見にふさわしいキャラになる宿命なのかも。
954学徒:2009/03/01(日) 21:08:42
ギャンブル要素いれとこう。

秘数→ 年数 年月日数 
表数→ 月 日 曜日 
 
どれか重なればシンクロ

2つ ダブルシンクロ
3つ トリプルシンクロ
4つ スーパーシンクロ
5つ ミラクルシンクロ

賞金も商品も出てこないがなんか気分がいい。
心に天国とはこういったものをいう。
なにもなくても心であれこれしてるうちに幸せを感じてしまう。
955学徒:2009/03/01(日) 21:16:28
依存で書き込むことは闇である。
どうしても書き込まなければ行けないという使命感にかられて
書き込むことに光がある。
光と闇は抽象的な捉え方をされやすいが実態がある。
リアルな光には電力がある。
物事の判断は電力の体感で決めるとよい。
おかしくてもそれは最新の流出だろう。

光と闇の日曜日にちなんでみた。
956学徒:2009/03/01(日) 21:25:04
なにより大事なのはまず正論ではない。
言葉ではない。
言葉は気持ちを不器用な形でしか伝えられない。
大事なのは伝えたい気持ちの大きさ強さだ。
正論吐いて変化の機会を逃す人々は心を改めるといい。
直すことは立ち止まらないといけない。
運命も急ブレーキしてまずカルマの清算が起こったりする。
たまった罪の罰を受けてゼロ地点に戻ってからやっとスタートする。
よくあるよね。
ドラマで悪い人がいい人に直ってひどい目にあうパターン。
だからなるべく悪いことしないほうがいい。
人の法は破っても守ってもどうでもいいが
神には逆らわないほうが身のためだ。
957学徒:2009/03/01(日) 21:34:10
やはり基礎に生命の木があるから外れることがあまりないね。
知識で学ばない人も良い人は体感で持っているのだろう。
基礎も持っていない学校や企業はダメになるのは自然である。

重い文章が続いてしまったな。飴とムチ。左と右。峻厳と慈悲。
優しさと厳しさをバランスよく持っていないと教育はできないね。
958学徒:2009/03/01(日) 21:44:42
安いから買い物するんじゃなくて
必要だから買うようにしなさい。
959学徒:2009/03/01(日) 21:46:50
安いから買ってしまう食ってしまうのは心が貧しい。

心はいくらでも富むべきだ。

安いの漢字 暗につながる。秦氏は天才だな。
960学徒:2009/03/01(日) 21:52:34
おなじ言葉 おなじ装飾 おなじ考え方

そんなことより光でできているか闇でできているか見極めないといけない
961学徒:2009/03/01(日) 23:52:43
泥女ってまんがらりんたらおもしろりん♪

1999年1月〜2月 初代ゆきみ姫だった深田恭子AE火曜

雪見だいふくのCMに小倉優子&リア・ディゾン出てたのもシンクロしていた。

♪DEEP AND STRONG / QUEEN OF TIMES
9622:2009/03/02(月) 00:12:38
理想と一致しない現実
2 分裂 2つのものがすんでいる
中に夢と現実があり、それが常に一致しない。
夢が実現できないという事とも違う。
多くの場合、夢は実現されるが、現実と違う。
絶対に○○になろうと思い、それだけの力もあったのに、
気がついてみたら○○になっていたとか。
愛し合う2人の対立の数「仲はいいけれども争いが多いペア」
そのような異性とペアになる運を持つ。
一生、集中とリラックスを繰り返す。
全力を集中した後、コロっと休むリズムを体得した時人生は開ける。
それでも夢と現実の両面性は、一生とらえて離さない。
963学徒:2009/03/02(月) 00:32:12
月曜はもしものときを考えて準備練習土台作りをする日なんですよ。
地から積み上げていって最後は山のようになります。
日曜は目的地を設定してください みたいな感じだった。
あるでっかい目標に向けて集中している。
火曜は早まらないで溜めて我慢して放出するようなかめはめ波のような感じ。
水曜はセルフプロデュースうまいからすぐ自分が光るとこ知ってる。
木曜は夢の先の反対や妨害を一個一個片していく。いつも不満げ。
金曜ははじめから恵まれていて人気だけど調子に乗るとまずい。
土曜はゴミ処理からはじまって最後はキラキラ綺麗な宝石になる感じ。

よくここまで成長した。10年ぐらいひたすら求め探求し続けたからこそ
ここまで感覚だけで教科書なしで捉えられるようになった。
持続力の大切さですね。
964学徒:2009/03/02(月) 00:38:49
これは印象とは違います。
印象を捉えるのと核である特徴や要素を捉えるのとは似ているようで別物。
当たり外れのいい加減な感覚でやってるものではなく
間違いない真実を提供している。
印象と表現しながらも 真実の特徴や要素を捉えてることもある。
当たり外れなら見極められます。
いつかみなさんの表現で正確に指摘できる人が出てきてくれたらうれしいですね。

Fは理論的に二元論的になる。
ちょっと立ち止まって考えないとわからない深みがある。
965学徒:2009/03/02(月) 01:10:59
なんか玄関に新聞屋さんのための3000円があるんだが
これってチャンスオブラブなんじゃね?

や・・やっちゃおっかなー。

いやいや俺は学徒だ。
そんな無責任なことはできない。
いままでの立派な発言がたったひとつの過ちで説得力がなくなってしまう。
! 3000円落ちてたってことにしようかな。
なんか玄関に落ちてたんだけど。
2日 理想の2人になれる日。。
真面目すぎるんだよ。俺ってー。
なんか羽目を外して羽目・・いやいや
破滅。。いやだ。
でも愛に変わるならいいんじゃない?

小向D@月曜改心してどんな♀より清らかで美しく見えるね。
言葉のチョイスが素敵過ぎる。
小室も小向も三浦も高橋克典の子も27日生まれだということに注目。
やはり数字がでかいほど激しくなるね。
もっと神秘学について語りたかったな。
きっと明日でお別れだ。
また溜めて修行をたくさんして再開しよう。
今は異常に忙しすぎる。
966AF☆:2009/03/02(月) 01:15:36
(日)円谷英二(日)坂田亘
(月)滝沢秀明(月)袴田吉彦(月)イチロー
(火)成宮寛貴(火)慶
(水)稲葉浩志(水)イジリ−岡田(水)麻原彰晃
(金)アントキの猪木(金)ユリ・ゲラー
(土)手塚治虫

(木)桜井幸子(木)伊藤蘭
(金)島崎和歌子
(土)松嶋菜々子(土)高島礼子
967天之御名無主:2009/03/02(月) 07:04:51
10点満点中【お店】 10点
ビル自体は古いのですがお店はマンションの一室みたいな雰囲気で、初めてでも安心感が漂う。
【店員】 100点(※注 10点満点中ですが)
 女性店長最高!細かな所から気遣いまで接客の鏡というのでしょうか。熱心に説明してくれたのには感激!
しかも安心感が身体から染み出ていた気がする。
【姫】 65535点(※注 10点満点ですよ!!)
 オキニ確定!!っていうかこの値段でいいんでしょうか?自分なら1万5千円出しても会いに行きます!
イチャイチャも京都弁も容姿もパーフェクト!!戻ってきて良かった!
【総合】 10点
 諸先輩方が通いたくなる気持ちが良く分かりました。
自分のホームは●●と思っていましたがどうやらDo●●●になってしまいそうです。
店長曰く、今回の女の子以外もレベルが高いですよ〜と仰っていましたので今後も情報収集に行ってみようと思っております。

968学徒:2009/03/02(月) 07:49:41
カサブランカ買ってこようかな。
昨日がかがやけありすに花束を!の地上バージョン!?の日になったのかなー。。
ありすは3月3日生まれに決めている。
3月はありすの月である。
ありすは高校生のときに生まれた。
はじめの名前は輝成ありす。
それから98年に輝けありすとして卒業文集で密かにデビューした。
それから00年には雑誌ハピーやポップティーンに染まって華やかな花の柄を着て
4月〜6月に生イベント かがやけありすに花束を!開催。
6月24日は人生の中で一番成功を感じた日だった。
雨が降っていてお客さんも自然に中に入ってきた。
ソプラのファンタジーバトルという武器でぬいぐるみを殴るイベントが大成功。
私が描いた原画をお客の子供がぬりえして飾りつけるお客参加型イベントも大成功。
レトロゲームイベントとしてファミコン置いていたらたくさんソフトドロされた。
Aの年らしい2次元全開のイベントになった。
今回はその懐古でさらに洗練され清くなって生まれ変わることになる。
969学徒:2009/03/02(月) 08:18:35
そうだ!かがやけありすに花束を!
の絵飾りは献花を示していたんだ!!
すでにメモリアル お別れ会だったのかも。
ありすみたいな素直でいい子がいるんだよと。
みんなして天国に暮らすありす参りをしていたわけだ。
意味もわからず儀式や祭りをする神社の要素と一緒である。
ありすのほかにも水鏡せつな という神社の子の3姉妹の長女がいた。
このキャラは99年に生まれ01年にプラトニックセックスの加賀美早紀になって現れてる。
女子高生で家出娘のキャラで反逆してるイメージが一緒だった。

中山DF月曜  また会おう って泣けるね。

きっと あら死んじゃった という感じだろうよ。
イブの日は飯島愛に捧げられた。
もしかしてマグダラのマリアの生まれ変わり?とか思った。

FとEは相性が悪いはずなのにあんなに強い絆がある。
個性として認め合い愛でつながっていることがわかる。
正反対の人には得るものがたくさんあり逆に絆が強くなるかも。

徳光さんの言葉  知識はないけど何倍もの知恵がある。
こういう人になってほしいね。
知識なんて死んだあと残らないから。
970学徒:2009/03/02(月) 08:32:55
服がボロボロだし買いたいな。。
この物と金や人間ドラマの格差はなんなんだろう。
自分の意志で積極的に介入していかないとなにもはじまらない感じ。
失敗すると3000円がアジャパーだし
永遠に着る覚悟で服選びしないといけない。
人間なんてこんな危機感ないよなあ。
衝動買いとか動物的本能買いが激しいし使い捨てするし。
埋めよ増えよの指示どうりやってるだけか。
971学徒:2009/03/02(月) 08:51:32
生命の木というのは秘法であるし
ここは魔法使いになりたい人がくるべき場所です。
魔法学校 マジカルハイスクール と直接的に示さず
もやもや学園 と呼ばれる。
2回繰り返すと魔法がかかる法則。

もえもえ きゅんきゅん ぴょんぴょん もふもふ
972学徒:2009/03/02(月) 09:05:14
なんで人は間を埋めようとするのか
人は間を埋めようと気を使いあいお互い疲れさせる。
間に見えない愛や魂を入れてこそ本当に繋がっているといえる。

沈黙があっても見えない愛でつながっていられるようにならないといけない。
ブログの更新やメールの返信がすぐなかったりするとすぐ暗い方向に考える。
物質的にしかつながりあっていないことがわかる。

ちょっと机上の論理になってきたのでやめよう。
新鮮な体験から得た素直な気持ちから考えないと死んだ言葉だ。

相変わらずダークサイドに流される危険は抱えているのだった。
973学長:2009/03/02(月) 09:48:31
お外で直接人と遊びましょう。

電子掲示板を介すること=ダークサイド
数字を〜=ダークサイド
974学徒:2009/03/02(月) 10:33:13
149 :名無しさんにズームイン!:2009/03/02(月) 10:31:43.61 ID:EisF3HQ7
砂糖りかは闇あいとプレミアの巣窟一緒に出てたのにすごい天地別れたな
975学徒:2009/03/02(月) 10:53:20
なんで♀はカサカサのまずいケーキ好きなの?
カサカサだぞー
976学徒:2009/03/02(月) 10:55:09
美術の先生だったことを思い出した。
とともにベッキーは英会話の先生を出したシンクロ
977学徒:2009/03/02(月) 11:26:30
愛は長さではなく濃さである。

このようにFは対立概念にかかわる。
978エレキで殴ればよかった:2009/03/02(月) 13:55:51

     _,,..-──-..,,_
    /        `~'-.,_     ,,..-―-..,,_
.  ,i'                ~'''‐‐'''~   ,.r'''~  ギタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!!!
  i'`''-..,,,_                 /                           __Φ Φ Φ__
 i'_,,,,..-i--i   ┌‐ii‐┐.┌.┐.┌.┐_i'___________________ノ_,。"''',。'''",。 \
 |   |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|Ξ       ` 、ヽ
 |   |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|Ξ二二二二二ニ―' ヽ
.―━━〇l   └‐''‐┘.└.┘.└.┘'! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 `゚__,,`゚,,,,,`゚,,_  ,!
  !,,..-'''",~-''''" ̄ ̄ヽ, ̄ ̄ ̄ ̄/ ゝ、                               ̄Φ Φ Φ   ̄
 . !、, '" ,,、◎ ◎ 。 i,   _,._='--..,_,.>
   ヾ 、 `” ◎ ◎  ,!_,="´
     `゙''-''====='''‐'"´
979学徒:2009/03/02(月) 19:01:37
日々の垢と干渉時間

読売新聞    30分
めざまし    20分
スッキリ!!  30分
ラジかる    30分
いいとも    50分
ごきげんよう  20分
ミヤネ     30分
チャオ     30分
 
計240分 4時間も地上の汚れ処理に消費しないといけない。
なにもなければ外の世界を楽しみたいのに
知りたい欲張りたいために貴重な4時間を他人鑑賞に費やしている。

半分に減らさないとな。。
980学徒:2009/03/02(月) 19:04:06
なにもなければ創造を楽しみたいのに

雪のようにネタが降ってくるので雪かきしないと埋もれてしまう。

♪SET ME FREE
981学徒:2009/03/02(月) 21:17:24
いままで自分のために使っていたものを
他人のために生かそうと発想転換したとき
狭い世界が広がった。これが22の強大な力だと感じた。
982学徒:2009/03/02(月) 21:22:57
いままで自分のために力を使っていたが
他人のために使おうとしたとき
狭い世界が広がり
こじんまりとした暗い喜びが明るい喜びに変わった。
この人のために仕事をする気持ちを忘れないようにしよう。
983学徒:2009/03/02(月) 22:16:11
しゃべくり定期決定録画開始 HDD
ベッキーCC火曜 VHS録画
カンブリア鈴木鑑賞 

立教大学に村上龍GA火曜 が来たとき2005秋頃
雨の日で入り口で入りたそうにしてたら特別入れてくれた思い出。
龍のおもしろいトークを速記してたら隣に座ってる人が途中で帰った思い出。
これがカンブリア宮殿のプロトタイプに感じた。

同時に5つのことやっていてほんと大変!
984学徒:2009/03/02(月) 22:23:08
 学歴

2ちゃんねる不良学校 民俗学・神話学科 〜生命の木〜もやもや学園出身
985学徒:2009/03/02(月) 22:31:49
べっきーと香取のコラボで


姫ちゃんのリボン


ついにゴールデンで口に出した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
986清水:2009/03/02(月) 22:37:01
私も見てたよー
987学徒:2009/03/02(月) 22:40:21
明日は卒業式です。

生徒は残念ながらいませんが3人で卒業混浴温泉旅行でもしましょう。

ゆらりに連絡しといてね。
988渡瀬 TEL:2009/03/02(月) 22:44:44
はいはーい 私が車用意するからね。
989学徒:2009/03/02(月) 22:51:59
はいシンクロきたー

882 :ワールド名無しサテライト:2009/03/02(月) 22:50:37.13 ID:9hElB5Hi
村上「キスとかできますよね」
社長「もっと色々できますよ」


990学徒:2009/03/02(月) 22:54:50
正確には 

村上<キスとか出来るよね
社長<ナニガできるかは若い人にお任せをしてですね


ちくしょー!
9913:2009/03/03(火) 00:04:55
夢を追うリアリスト
2+1 理想と現実が一致しないが、それでも強い意志を奮い起こして、
パイオニア的な何かをやらなければならない。
夢を追いながらリアリストで、それがぶつかり合ってたえず悩むが、
悩みと関係なく、やらねばならぬ責任が待っている。
大きな成果を挙げながらも、よくない人々にひっかきまわされ、ピンチに立つ事がある。
優しくて真面目で親切な人が多いので、相手や仕事や愛に入れ込み過ぎ、
かえってまずい結果になる場合がある。人の事を考えすぎる。
それを知って深入りせず、自分独自の幸福を追求していく事が肝要。
実際に賢明な人は本能的にそのように進み、大きな幸福や成功を手に入れてる。
本心は面倒見のいい親切な人だが実際には、
何事にも必要以上に介入しようとせず、すべてを冷静に見極め、非常なくらい熱くならない。
心の中に、そうできる部分がある。
優しい気持ちに流されず、深く肩入れしたいのを抑える。
人の良さを抑え、周囲とはあっさり付き合い、
自分がほんとにやりたい事(やらねばならぬ事)を追求する。そこに幸福がある。
この事をよく心得たうえでなら、3はあらゆる場合に幸運な護符の数として働く。
例 恋人同士の中に介入するのは感心しないが、仕事の上では3人で組めば大抵成功する。
30代か3の倍数の年齢の年に大きな幸運や飛躍が期待できる。
たとえ晩婚でも30代に素敵なチャンスがある。
33歳前後に仕事面での大きなチャンスを迎える。
愛し合って結婚した後、3の暗示が三角関係という形で現われ、
夫婦いずれかの不倫が原因で、離婚の危機を迎えることがときたまある。
しかしその場合、3が護符でもあることから、
離婚しても元のサヤにおさまっても、前よりうまくいく。
3はそれほど複雑な影響を持つ。
一生の大体のパターンとしては比較的物事が順調に進むが、
ラッキーな時期とそうでない時期を3年ずつ繰り返す。
小さな波としては3日ごとにそれを繰り返す。
男性は大抵丈夫だが、女性はデリケートな事が多いので
事故と胃腸障害に気をつけること。
992かがやけありすに花束を!!!:2009/03/03(火) 00:06:50
993AG☆:2009/03/03(火) 00:08:47
(月)狩野英考(月)恵俊彰 (月)フィリップ・トルシエ
(火)早乙女太一
(水)関口和之 (水)グレアム・ベル
(木)出川哲朗
(土)村上ショージ(土)土井裕泰

(日)加藤あい(日)多田瑞穂
(月)大政絢
(火)はしのえみ(火)石原真理子
(水)みひろ
(木)真野恵里菜
(土)倖田來未
994学徒:2009/03/03(火) 00:10:51
今日の予定 今日はスペシャルあつかいですね!

ルカリオタウンであそびまくるぞー!

軍資金3000円!!!レッツゴー!
995学徒:2009/03/03(火) 00:12:42
いままで見学に来てくれた皆様に心から感謝しております。

学徒は輝かしい未来へ羽ばたきます。

翼をつけて飛んでゆきます!ありがとう!また会おう!
996学徒&清水&真戸部:2009/03/03(火) 00:18:31
いの〜ちーかけてっとーちかあああたひからー

すてきなーーーーおもいでーーーのこしいいてきたのにいいい

あのときいいいおなじはなをみて

美しいといいたふったりの こころーとこーここがー

いまはーもう まよわんあいーーー

あのおおお すばあああらしいああいいいをおおもおおおいいちいいどおおおお

あのおおおお すばあらしいい あーいーをーもーおーいっちど〜♪
997天之御名無主:2009/03/03(火) 00:19:47
実践とは数字占いに使うことではない。
日々の生活における仕事や人間関係、トラブルなんかについての行動規範だ。
性格占いと生命の木の体系が表すものとは関係無い。
最近占いが新しいネタとして取り込んでいるだけだよ。
そのせいで元の考え方がめちゃくちゃ
まあ、数字にあてられた意味が保存されることはいい点なんだけど。


998学徒:2009/03/03(火) 00:27:09
まさかのカオナシのKY
999ニケ:2009/03/03(火) 00:28:10
入園したいです!
1000天之御名無主:2009/03/03(火) 00:29:09
生まれで人の性格を決め付けるものではなく
人は数字の要素どれにも変化する変わりつづける
すべてを通って一人前の大人になるって感じ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。