天界との関係(Celestial)を示す地名

このエントリーをはてなブックマークに追加
1研究者
「日」の付く地名には高天原、天照=大和朝廷との関係の存在を誇示するものも多い。(例:日向)
一方、それに並ぶ権威ある地であることを意味する「日並」もしくはそれが変形した「雛」「鄙」が付く地名は要注意である。
それは大和朝廷の中央から遠い地区にも多数存在する。
(例えば、岐阜県飛騨地区、御母衣ダムに沈んだ集落の中に「雛見沢」という地名があった。この場合、「ひなみ」の音がそのまま残っている)
おそらく、これは天人が飛来した地域なのではないか?
そして、大和朝廷に対して同格を主張した地域なのではないかと私は考える。
例えば、先に例としてあげた「雛見沢」には宇宙人の飛来伝説がある。

ちなみに「"日並"皇子」とは草壁皇子の別名である。
当初は日=天皇と並ぶ存在という意味で、おそらく皇太子と同義であったが草壁皇子は即位前に夭折したため、日並皇子という表現が固定し、その名が固有名詞化(以後、使われなくなった)と考えられる。
そして十分に強力な武力を備えた大和朝廷はその頃同時に、それまでCelestialな意味づけを直感させないためにあえて別の字、中でも「雛」「鄙」という卑称を宛てさせるようになったのではないか。
2天之御名無主:2007/10/08(月) 21:17:39
かつて、東北地方の別名であった「日高見」もまた、同じような意味を有する。
大和朝廷とは別の高度な文明が宇宙人によりもたらされた。
そう考えるのは自然である。
この場合の「日高見」には東北太平洋側〜内陸部の他、「毛人」の国である北関東や信濃、飛騨、奥美濃も含まれると考えたい。
北陸=越であり、文化的に別。出羽は東北でありながら越に近く、やや色彩が異なる。


先に出た飛騨は文化的に「日高見」の西の端なのである。
山を隔てているとはいえ、越と接しているので激しいせめぎ合いがあった可能性もある。
学術的価値が高い「雛見沢」が水没してしまったのは実に残念である。

だから要らないダムなんて作るなって言うんだよ、ばかやろう。
3天之御名無主:2007/10/10(水) 00:53:37
宇宙人って何ニャ?
4天之御名無主:2007/10/10(水) 01:23:05
矢追純一です
5ひぐらしネタ濫用絶対反対期成同盟死守会:2007/10/18(木) 00:42:15
あうあうあう…雛見沢をネタにしないで欲しいのです。

http://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/All/All_1095.html
6天之御名無主:2007/10/27(土) 07:42:38
僕も岐阜県飛騨地域には大和朝廷の先祖組織もしくは同等の組織があったと考えます‘位山の遺跡も証拠の一つと考えます
7天之御名無主:2007/10/27(土) 19:36:14
あんな自然条件の厳しい地域に「大和朝廷の先祖組織もしくは同等の組織」と呼ぶに足る王権が成立するだろうか?
他地域にあった「大和朝廷の先祖組織もしくは同等の組織」から朝廷に追われて落ち逃れた人達ならいそうだが。
8天之御名無主:2007/10/27(土) 21:05:42
当時、情報操作までして隠した高天原山とは如何な所?
9天之御名無主:2007/10/27(土) 21:37:44
>>8

位山の遺跡とは場所が異なるが、庄川沿いのある廃村に伝わる言い伝えにこういうのがある。

閉ざされた山里に宇宙人が飛来。
その後、未知の風土病が発生。
発狂する村人が多発した(おそらく脳を冒すのだろう)。
村の権力者、神官達は風土病の発生を秘密にするとともに風土病そのものの拡散を防ぐために集落から/への人の出入りを禁じた。
拡散を防ぐというのと同時に村を離れると発症するとも考えられていたようだ。
禁を犯したものには神罰の名の下に権力者による苛烈な制裁が加えられた。
そこまでして隠してきた風土病であるが、近代それでも人の出入りが行われるようになると風土病を発症するものも出始めた。
戦後、学術調査が行われた模様だが結果は公表されていない。
(昭和時代の学術調査にはよくあること)

残念ながらその集落は半分はダムに水没し、残りも廃村になった。
その地域にダムが造られ、高速道路まで通ってしまったが、面白いのは半分はダムに水没したはずの集落を避けるように道路が通っていること。
知ってる人は知っていて、それで高速道路をワザとひん曲げた?

日本史の闇?
10天之御名無主:2007/10/27(土) 21:40:21
>>9

あうあうあう…僕にだって神罰は下せるのです!お賽銭だって跳ね返せるのです!>>9は嫌いなのです!
11天之御名無主:2007/10/28(日) 01:32:08
>>9
それは富山の痛い痛い病の初期の噂じゃね?
でも富山といえば尖山じゃね?尖山といえば位山と関係があるらしいが、
尖山といえばそのまま竹内文書のある神社があったとこだもんな。ここで
モーセとか修行したという・・w
どおちにしろここらは大国主が海沿いにはいってきたとこだね。
12天之御名無主:2007/11/05(月) 21:40:37
>>9はわかる人にはわかるネタ
13天之御名無主:2007/11/06(火) 08:46:01
              /   |               |  |  |       ヽ
           /    |                }、 ハ   |        |
             /      ハ   :!\        ーーミA、∧        |
        r‐v     |   \ 斗  ヽ.      .' /  j/` !   /   ト..、
.      /:::::::|    ヽ   /\ ≦ \   //イ孑示、|   /    :!:::::::\   
        {::::::::::|     ` ー‐ ≦孑k  } /   ん'' ∧!  イ     |::::::::::::::ヽ   
       ∨:::::::ヽ、       ∨ ん   ハ  }´   弋  イり从v      ∧::::::::::::::::}
.        ∨::::::::::|`¨   ー ム弋込 り      ` ー= ′ /    ィ' |:::::::::::::/
          ∨::::::::'.       ヽ  ゞ ´     '        /   / / /:::::::::::.'
         ∨:::::∧      \     r‐ ヘ    ≦ _  ィ ´ / /::::::::.ィ  >>12 僕にはわからないのですよ。
         ∨:/  ヽ`ト 、   ≧     ー‐′       /.'   / /:::/  !
.           ヽ    }\人  ̄}ゝ、           ィ / / //   |
                /    '.  !     >  ,_ . ´   _トム´          |
            //`Y ヽ |    / ∧     //Y ` V⌒ Y  ̄ ̄_二_ヽ
            〃 /ヽ  ヾ  / / /'    ///⌒ヽ. ヽ.  |  /   ヽ \
           /    ./⌒Y Y   l l   // /⌒ヽ `    .| /     '.
.            八         l |   .l l / /   {_ハ        |'        |
            {  ヽ        |   .l |/ /      |         /          |
14天之御名無主:2007/11/07(水) 05:27:05
Celestial Terrestrial Commuters
15天之御名無主:2007/11/07(水) 15:27:58
飛騨の語源は日玉国。
16天之御名無主:2007/11/07(水) 17:31:01
飛騨の忍者は、空を飛んだらしい。
まあ宇宙人説が出てもおかしくはない。
甲賀も空を浮遊する目やロボット操ったり、円盤型の船で空を飛んだらしいが。
17天之御名無主:2007/11/12(月) 15:11:59
そういえば両面スクナが天下るときに空飛ぶ舟に乗ってきたという話があるな。
18よろずこ:2007/12/04(火) 21:18:41
>16
白影さんは凧で飛んでたけどな。

19天之御名無主
>>9

興味深いですね。
ひょっとしてそれは「ひぐらしのなく頃に」の元ネタになった話ですか?
今まであれは完全に作り話だと思ってました。