スレを立てるまでもない質問8

このエントリーをはてなブックマークに追加
671654
昨日「冥婚」や「亡霊婚」について質問した654です。
詳しいレスありがとうございました。
教えていただいた資料は図書館で探してみたいと思います。

若いうちに亡くなった方に花嫁花婿を迎えてあげたいという親心は私にも痛いほどわかりますし
心中したカップルを結婚させてあげたいという気持ちもわかります。
でも生きている人間を形だけだとしても嫁がせるというのは(しかも私はその方をほとんど知りません)
なんか生きている側の気持ちとしてどうなの?と思ってしまいます。
正直に言ってしまえばあまりいい気分ではないですし、そう思うことが死者への冒涜な気もして
後ろめたいような怖いような気持ちです。
女としては結婚は一生に一回の憧れ・・・なんて気持ちもありますし。
いいように考えようと思っても話を聞くたびに暗くなってしまいます。
ご供養のためと思えない根性が曲がっているのかもしれないですが・・・
今日初めて聞いた話で、亡くなった人をかたどった紙の人形みたいなのを私が持っていなきゃいけないみたいで
それも憂鬱さにさらに輪をかけています。
672654:2007/03/23(金) 22:42:58
話を受けてきた祖父に話をもう一度聞いたら「シャガガ」がどんな意味なのかは不明ですが
どっちかの「ガ」は「嫁」っぽいです。「カ」かもしれないし祖父の思い違いかもしれないですが。
最初に質問したオカルト板に書いた事と同じですが内容はこういう感じです。
・絵は二枚描く
・一枚はお棺(お墓かも?)の中に入れて一枚は私が実際に結婚するまで相手方が保管する
・保管する場所は今回は神社っぽい
・その方の葬式とかお墓参りに行ってはいけない
・その絵を私は見てはいけない
・絵を保管している所とその方の家に近づいてはいけない(引かれてしまう)
・私が結婚するときに保管している絵はたき上げてシャガガは終わる
・その時に相手の家から家族並みのお祝いがもらえるらしい
祖父もそういう風習を聞いたことがあっただけで実際の儀式は話を持ってきた人からの又聞きみたいです。

葬式やその絵を渡すときにどういう儀式があるのかはちょっとまだ聞けてません。
でもお香典とは別に結婚祝のお金(1000円ぐらいだそうですが)を渡すそうで
普通の葬式と違ってお祝いという雰囲気もあるっぽいです。
猶予がある話じゃないですし、田舎での人間関係的に私の意志関係なく断れない感じなので
なんとかいい方向に考えていきたいのですが・・・

長くなってしまいましたがどんな儀式か興味ある方がいらっしゃいましたので報告させていただきました。
半分愚痴になってしまってすみません。
皆さんの興味や研究の足しになるのだったら少しはいい事なのかもしれないと思います。
ご迷惑じゃなかったらまた不安になる話が出たら質問させてください。
ありがとうございました。