>>528続き
さてちょっと面白いデータを。
イザナギ神社(兵庫県淡路島) 北緯34度27分36秒(1秒=30,8m)
葛城山(奈良県御所市) 34度27分22秒
高松塚古墳(奈良県高市郡明日香村)34度27分44秒
伊勢内宮 34度27分17秒
玉造稲荷神社(大阪市) 34度40分29.11秒
生駒山(大阪府) 34度40分42秒
西大寺(奈良市) 34度41分36.99秒
籠神社(京都府) 東経135度11分51秒(1秒=25m)
生田神社(兵庫県神戸市) 135度11分26秒
下鴨神社(京都市) 135度46分21秒
八坂神社( 同 ) 135度46分43秒
伏見稲荷大社(京都市伏見区) 135度46分23秒
西大寺(奈良市) 135度46分46秒
那智本宮(和歌山県) 135度46分(秒以下は不明)
偶然でしょうか?
それとも原始的な道具しかなかった1300〜500年前に、このよう
な正確な測量技術を持っていたのでしょうか?
役の小角の本拠地にしていた葛城山や生駒山は、古代のランドマークだ
ったのでしょうか。
古代の興味は尽きませんね。では、オヤスミナサイ。