1 :
天之御名無主:
今はもう学校で廃止になってしまったブルマ
ブルマはどこから現れてどこへ消えてしまったのだろうか?
ブルマはあるよ
いつまでも…僕らの心の中に
90年代のブルセラブームがブルマ消滅の大きな要因だったな
柳田が見たら卒倒しそうなスレだな
5 :
天之御名無主:2006/07/22(土) 04:25:22
あの頃は熱かったぜ!ブルマ最高!
6 :
天之御名無主:2006/07/22(土) 08:30:19
ブルマをはいてればこの娘も助かったのに・・・
廃止を決めてしまった教育関係者達の罪は重い。
おい!今すぐブルマを復活させろ!
最近では陸上選手の裸同然の格好の方がそそる。
8 :
天之御名無主:2006/07/22(土) 12:31:06
♪ロマンチックあげるよ〜
9 :
天之御名無主:2006/07/22(土) 18:03:11
オレの知ってるブルマーは提灯
10 :
天之御名無主:2006/07/23(日) 03:43:11
ここまでバカ親が増加したのはブルマを廃止したからじゃないか?
ブルマが恥ずかしいとかいうワガママをいちいち聞いてハーフパンツを導入し
なんでも自分の意見が通るという風潮を作ってしまったのがそもそもの間違いだ。
ブルマ廃止を決めてしまった教育関係者達の罪は重い。
おい!今すぐブルマを復活させろ!
日本でブルマーが導入された70年代(?)以前はどんな格好で運動してたの?
全裸だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
俺も全裸の時代に生まれたかったな。
でもブルマが絶滅したわけじゃないみたいだね
何年か前に関西でやってた深夜番組でブルマが取り上げられてたけど、
その時に全国の2%だか0、2%だかの高校(学校?)では体育授業でブルマ使ってるっていってた
15 :
天之御名無主:2006/07/23(日) 16:11:45
私の知り合いの家では、かつて女子は家の中ではブルマを常用服として穿くことなっていた。
そこの娘二人は勿論年中ブルマ。
また、そこの家族の親戚(遠方に住んでいる)の娘を預かっていたときも、その娘は年中ブルマだった。
その家では、その他にも長年代々女子を預かっていたようだ。
着用していたものは、紺色で、側面に二本の白線がタテにはいっていた物。
たまに(実は年がら年中)そこへ遊びに行っていた。
懐かしいね。
16 :
坂井輝久:2006/07/23(日) 16:30:44
18 :
天草:2006/07/23(日) 18:12:57
で、ぶるまのどんなところがすき? 質感とか、なんでも。匂いとかでも。そのあたり、いってみよう
ちょいポチャの娘のムチムチした白い太股と黒いブルマのコントラストがタマランって柳田先生言ってた
20 :
天之御名無主:2006/07/23(日) 21:18:57
ベジータとトランクスについても語ろう
21 :
天之御名無主:2006/07/24(月) 16:58:22
ブルマをはいてればこの娘も助かったのに・・・
廃止を決めてしまった教育関係者達の罪は重い。
おい!今すぐブルマを復活させろ!
22 :
天之御名無主:2006/07/24(月) 20:54:55
23 :
天之御名無主:2006/07/25(火) 07:37:03
私が中学2年生の時です。私はバレーボール部に入っていました。
そして、バレーボールの練習中に股関節を脱臼してしまったんです。
練習を中止して家に帰り、保険証を持って地元の小さな接骨院に行きました。
相手は男の先生だったのでとても言いにくかったです。
先生が「じゃあスカートを脱いで」と言いました。私はスカートを脱いで
ブルマ姿になりました。すると先生が「君の学校はブルマなんだねぇ」と
ニヤニヤしだしました。そして診察台に仰向けに寝かされました。
そして股間のマッサージをされました。30分ぐらいマッサージされた後
別室に連れて行かれました。そこはかなり狭い部屋でとても照明が明るかった
のを覚えています。そして別のマッサージをするからブルマとパンツを脱ぐ
ように言われました。そしてうつむけに寝かされ、膣に冷たい器具を入れな
(省略されました・・全てを読むには ここ を押してください)
 ̄ ̄
24 :
天之御名無主:2006/07/26(水) 00:37:53
ブルマはスケベ大好きな教師の発明だった。
25 :
天之御名無主:2006/07/26(水) 01:19:49
90年代 女子バレーボール日本代表が ハイレグユ
ニホームが登場した時 喜びもつかのま数試合で、直
ぐに廃止されたのだ!
今のバレーボール日本代表メンバーで、当時のハイレ
グユニホーム着てくれるなら、近々始まるバレー世界
選手権視聴率上がるのにな!
26 :
天之御名無主:2006/07/27(木) 01:35:35
┏━━┓┳
┏━━┛ ┗┻┓
┗◎━━━━━ ◎┛
27 :
天之御名無主:2006/07/29(土) 02:11:18
次期東京・OR福岡オリンピック(まだ決まっていない)の女子選手はブルマ希望。
水泳はスクール水着。
これなら、日本で開催だ!
ちなみに
平山あや→ブルマ愛用
平原綾香→スク水愛用(?)
名前が似ていて路線もある意味似ている。
29 :
天之御名無主:2006/08/01(火) 10:17:05
,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
.,,r''~ ゙ヽ、 `ヽ、
/ ゙i, `ヽ、
/ i, ゙i,
~~'''''‐-= / i ゙、
i' ;ヘ, .:.::::i':::.. ゙,
i /./ .:.::::/.:.:.:.. i
ノ / / .:::::::/:::.:.:.:.:. i
/ /./ .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____ (<ヽ!}
/ i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; ' .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\ ソイヤセイヤ!ソイヤセイヤ!
/ ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/ ,,,,,....-i'゙i;====ヨ ,! \\
/;;;;i .:.:.:.:゙i `ヽ、 :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、> 趣味はSeXッッ!
メ;;;;;;;i, .:.:.:.:.:.:.:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ /
/:::i;;;;;;;ヽ、 .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、 ゙ ゙` ,ノ 趣味はSeXッッ!
::::::ヽ;;;;;;;;;\ .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_ .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i` ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:| '" ;: ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/ /\;;;;;;;;;`'''─-‐| ;: !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;! ,!
30 :
天之御名無主:2006/08/02(水) 13:38:55
>>23 お医者さんはスケベだな。脱ぐことは先に説明すべきだ。
31 :
天之御名無主:2006/08/02(水) 14:13:31
亀仙人のほうがスケベだな・・でもべジータがブルマとやったんだな。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. ノ | 君らは何を言っとるんだね?
|:::::::::: (●) (●) | ブルマはアズキ色に決まっとるがね〜
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
.|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | アズキ色
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
34 :
天之御名無主:2006/08/05(土) 20:12:15
折口先生は男子着用推進派
熊楠は褌派
真偽の程は知らんが、生徒の体育にブルマ導入を決定したのは
アメリカ軍(マッカーサー)だとどこかの本で読んだことがある。
そしてそれとは別に、ある西洋人教師(♀)が日本に来て
「OH!ナゼ日本人ハ(体育の時間)下着姿ナンデスカ!?」
と驚いたというのも有名な話。
西洋人から見てブルマ=下着なのに、それを強制したということは
やっぱり敗戦国に対する辱めとエロ心からなんだろうな
37 :
坂井輝久:2006/08/06(日) 12:53:44
ブルマは何故廃れてしまったのだろう
38 :
天之御名無主:2006/08/06(日) 13:16:11
ブルマは女性解放運動家のブルマー女史が
女性でも運動できるよう提唱開発したものだよ。
ところが此処日本では女性の声によって
廃止となったのは皮肉だね。
なお小生は、上に白セーラー、下に紺ブルマ
そして白三折りソックスにローファーが最強のコンボだと思うね。
39 :
天之御名無主:2006/08/06(日) 13:44:35
そのブルマー女史とやらに、もんぺじゃダメな理由を聞いてみたい
ところで、ちょうちんブルマが最初のブルマの形?
40 :
天之御名無主:2006/08/06(日) 19:17:14
41 :
天之御名無主:2006/08/08(火) 02:21:00
ブルマってそんなにいいか?
えっ?
ブルマよりスパッツだろ?
44 :
天之御名無主:2006/08/08(火) 08:27:45
ブルマが一般家庭の物干しに干してあればこのオオワシが盗まれることはなかったんだよ!
わずか1500円程度のブルマが身代わりになってくれて300万円のオオワシが守られるというのに・・・
廃止を決めてしまった教育関係者達の罪は非常に重い。
おい!今すぐブルマを復活させろ!
45 :
ブルマー教教祖:2006/08/08(火) 13:59:54
女子の声はますますハーフ礼賛の響きを増している。
だが、その声が発展しいったい何を生み出したというのであろうか!!?
現在中学・高校は当然の如く最後の聖域と呼ばれている小学校にもハーフ化の魔の手は進みつつある今日この頃である。
この事態はブルマー愛好者である我々が「変質者」だの「異常だ」などというレッテルを張られることを容易に可能にせしめ、
「ブルマーは女性解放のシンボル」という故アメリア・ブルーマー女史の声は無視されるがままに、
ブルマー=即刻廃止すべき物と考え、ハーフに移りたいと願う少女を増やすことこの上なしである!!
そしてハーフによって萌えることのできなくなり異常者扱いされ肩身の狭くなった我らの様なブルマー愛好家を増やしたに過ぎないのである!!
あえて言おう!!ハーフなどいらんと!!!!
そもそもPTAの連中や日教組の連中が「ハーフならブルマーの諸問題は解決する」などという事を馬鹿のひとつ覚えで、且つ、お題目のように
少女達に吹聴し、やがてはハーフ絶対主義の少女達を支えるに至ったものである。
それこそが正にブルマーへの非情で屈辱的な冒涜であり、ブルマーの利点を未練身尺なく殺しているのではないか!!?
即刻ブルマー復活&ハーフ廃止だ!!!!!!!!!!!!!!!!
46 :
ブルマー教教祖:2006/08/08(火) 14:02:02
やはりブルマー界に置いて頂点に君臨し、他を凌駕するのは小学校高学年でしょう。
最も素晴らしいのは彼女達自身が自分の体はもはや子供ではない事を自覚していない事だ。
思春期を迎え、生殖活動が可能になった彼女達の体は丸みをおび、豊満に美しくなったお尻は小さくなったブルマーにピチピチムッチリと密着する。
更にブラが必要な事にも気付かずに豊麗な乳房を白雪の如く純白な薄生地の体操着の真下にさらし、無防備に胸ポチ、透け乳首が露わになってしまっている。
更に更にその胸でブラという名の制御装置を無しにジャンプ競技をしてしまうと胸は暴走し始め、ユッサユッサと揺れ動き、周囲の男子諸君に甘美な想いを抱かせる。
ある女子はそれらを悟り、脚を隠し、胸ポチを防ごうとする。
美脚を隠そうと体操着をブルマー全体に覆えば胸ポチが多いに目立つ。
逆に胸ポチを隠そうとブルマーにシャツを入れ、緩みを持たせればムッチリお尻とピチピチ美脚の御披露目となる。
彼女達にもはや逃れる術は無い。
健気な努力も所詮、無に帰る。
ならば、露桜の様な華奢で儚い運命を潔く受け入れ、小さくなったブルマーに体操着をキッチリ仕舞い、胸ポチ、揺れ乳房、ハミパン、美脚を堂々と露出させ、天女の神々しく艶めかしい魅力を存分に公開すれば、学校の校庭は千紫万紅に広がる百花繚乱の花畑となるだろう!
小学高学年とはブルマとシャツとパンティの3点のみで包んだ天女達のまばゆい裸体を際どく吟味するために最後に残された神の領域なのだ。
47 :
ブルマー教教祖:2006/08/08(火) 14:02:43
ブルマのない運動会なんていらないような気がします。
頑張っている姿でも、その姿がハーフパンツだと魅力を感じません。
例えば組体操を行っていても、ハーフパンツだと...。
ブルマだととても映えます。
リレー等で足がもつれ、転んで砂まみれになっても、ブルマだととても映えます(かなり個人的な意見ですが)。
バスケットボールは試合も練習もハーフパンツで行われているのが常でしたが(私の通っていた中学、高校だけかも知れませんが)、もしブルマで試合を行えば映えると思います。
ブルマというものは、スポーツを行う選手達を映えさせる、最高なものだと思うのですが...。
48 :
ブルマー教教祖:2006/08/08(火) 14:03:33
30年近く前になるが新聞で女子高生にアンケートを取り、「高校生活の楽しいことと嫌なこと」を聞いたら嫌なことのダントツは「ブルマーを履いて校庭を走らなきゃならないこと」であった。
つまり当時からブルマーは嫌悪の対象であった訳だが、「皆が履いている」というイニシエイション的側面と、「高校生だから履かなきゃならない」という強迫観念的部分から着用に意義を唱えなかったわけだ。
その癖皆引き摺るような長いスカートを履いていて、「スカート短かきゃ真面目になるなら制服ミニにして!」などという歌詞の入ったレコードまで発売されていた(今では想像も出来ないが)。
校則でもないのに高校生が自発的にスカートを短くしたのは、思うに安室奈美恵の出現が大きいようにおもう。
安室に憧れた少女達が安室を真似てスカートを短くしたのが事の始まりであって、30年前の女高生達も好きで長いスカートを履いていたのではないと、俺は思う。
要するに「皆が履いている」というイニシエイション的要素と、「高校生だから履かなきゃならない」という強迫観念的思い込みがそういう行動を喚起する要因なのである。
すなわちブルマーを復活させる最大の鍵は、男には無い女の同性に対する羨望の情をうまく活用して新たなイニシエイションと強迫観念を喚起することである。
具体的にはブルマーの似合うアイドルを出現させそれを大衆に晒すことによって同世代の羨望と同一化を喚起することである。
「私もあんな風にブルマーの似合う女になりたい」と、思ったら思う壷である。
さて、そういうアイドルでも何でもいいから出現してくれんかな?
49 :
ブルマー教教祖:2006/08/08(火) 14:04:10
やはり好きな女のブルマー姿に胸をときめかすのが、正しい性欲の発達の萌芽だと、思うのだがなあ。
ハーフパンツに発情したら変態だと、思うのだが。
より直情的な性欲の発散(AVなど)は、歪めたリビドーの発達を助長するとしか思えんが。
次世代の子供の正しいリビドーの発展のためにも、ブルマーは必要不可欠であることを、教育関係者は理解すべきではないか。
何かと言うとジェンダーフリーみたいなことを、世の識者は言いたがるが、男には子宮が無いし女には陰茎が無い。
その上でそんなことを言うのは同じ哺乳動物だから犬と猫を同一視するのと同じようなものだと思うが。
女にはブルマーを履かせないと歪んだ社会になる、それぐらいの危機感を抱かないと駄目だ。
「何故女だけブルマーを履かなきゃならないの」そんな問いかけは「何故女だけスカートを履かなきゃならないの」というぐらいの愚問だ。
世のため人(男)のためブルマーを履く、それぐらいの気概がなければ次世代は闇だ、それぐらい女の方で気付いてくれんかなぁ。
50 :
ブルマー教教祖:2006/08/08(火) 14:06:41
-ブルマーが本当に復活するまで、俺は書き続けるのだ-
学園紛争華やかりし頃、管理体制の象徴として排斥されたのが制服であり、
制服廃止の流れは日本中を包み込み、「21世紀までに学校から制服などというものは消滅してしまうのではないか」人々は思ったものだ。
その少し後の俺達の世代も制服などというものはダサくてうっとおしくてならず、一刻も早くこんなものを脱ぎ捨てたい、ずっと思っていたものである。
現に帰宅時には着替えを持参して着替えてから下校する輩もたくさんいて、
「制服を着て帰宅するように」などと学校からお触れが出たものだ(今では想像もつかないだろうが)。
つまり管理体制の象徴などと排斥したのは口実に過ぎず、本当は「あんなダサい制服なんて着るのは嫌だ」皆そう思っていたに過ぎない。
いつの世もスケープゴートは必要なもので、それが体制の象徴として制服に向けられただけなのだ。
まさかその後、「制服を着たがる人種」が登場しようとは、当時を知る人間には想像も出来ない事態である。
即ち「管理体制の強要としての悪しき象徴」であった筈の制服が、「中高生の間しか着れない貴重な衣服」と価値転換するにあたり斯様な現象が派生する要因となった訳だ。
51 :
ブルマー教教祖:2006/08/08(火) 14:11:27
即ち:@時代を80年代70年代以降に設定した学園ドラマやスポ根物語をTVや映画で再三放送する。
A過去の、強かった頃のバレーボールのVTRを、折に触れて何回も放映する。
当然当時はブルマーが当たり前である訳だから、それを観た90年代を知らない子供達に「私もブルマーを履いてみたい」と、思わせるのである。
繰り返すが俺のガキの頃は制服なんてダサくてカッコ悪いの極みだったが、今では制服を着たいと自ら望むガキで溢れているのだ。
ブルマーもダサくてカッコ悪いから嫌われているだけで、幼時からブルマーを繰り返し見せておけば価値観が逆転して、
「ハーフパンツなんてダサくて嫌。ブルマーを履きたい」という、ガキが生まれんとも限らん。
重要なのは幼少時からの洗脳であり、過去のVTRを見せ続ければ大林や佐伯のブルマー姿に憧れて自らブルマーを履く世代が現れぬとも限らぬ。
前にも言ったが同性に対する羨望は女だけに顕著なものであり、ブルマー復活は偏にその部分に懸かっているのだから。
52 :
ブルマー教教祖:2006/08/08(火) 14:13:20
女という生きものに顕著な特徴に、「人の注目を浴びたい」「目立ちたい」と、いうのがある。
そういう女どもが「ブルマー姿を見られるのが恥ずかしい」と、口を揃えて言う。
ミニスカやビキニで男の視線を浴びるのが平気な女どもがブルマー姿で注目されるのが嫌だ、というのは何故か。
大城美和(グラビアアイドル)が学園コントでセーラー服で登場し、感想を聞かれると「また制服が着れて、嬉しかった」と言ってるのは要するに高校時代に戻れたようだ、
ということだろうが、では同じ学園コントでブルマー姿になって、「またブルマーが履けて、嬉しかった」という女がいないのは何故か。
繰り返すが男の注目を浴びるのにブルマー姿になるのが何故嫌なのか。
バーレーボールの人気低迷が問題とされる中、何故ユニフォームをブルマーに戻す、という単純な方法を取ろうとしないのか(せめて全日本のユニフォームだけでもブルマーにすれば、飛行機に乗っても観に行くのだが)。
わしにはさっぱりわからん。
45 名前: まで読んだ
54 :
天之御名無主:2006/08/09(水) 19:33:21
教師の質が悪くなった原因はブルマにあり。
カメラ小僧とブルセラ親父のせいだな
俺たちにブルマを返せ!
56 :
ブルマー教教祖:2006/08/10(木) 09:59:48
バレーボールからブルマーがなくなるなど考えもしない事態であった。
何故ならバレーボールをする女は皆ブルマーを履きたくてバレーを始める、と思い込んでいたのだから。
レオタードを着たくない女が体操をやろうと思うか。
ミニスカートが嫌いな女がチアリーダーになろうと思うか。
何れも答えは「ノー」であるのは明らかであり、当然ブルマーを履きたい女がバレーボールを始めるものと、俺は思い込んでいたものだが。
女がブルマー履いてボールを持っていれば、「ああ、バレーの選手なんだな」と思うくらい大衆に認知されていたユニフォームを変更するのは選手の側から強い反対があってしかるべきだと思ったのだが、選手の側に何らの反対が無かったのは不思議と言うしかない。
「夏は暑いから短パンにしよう」と、野球のユニフォームを短パンにしたら観客以上に選手から反対が起きると思うのだが。
柔道着をカラーにしただけであれだけ大騒ぎをしたのであるから、ブルマーをやめることに対し何らの異論が、選手の側から起きなかったのは不思議と言うしかない。
いくらカメラ小僧のマナーが云々されてもチアリーダーがなくならないのなら、ブルマー姿を見せることに選手が反対する理由は良く分からない。
やはりママさんバレーが諸悪の根源であり、40代50代の女のブルマー姿なんか俺でも見るのは嫌だが、だからと言ってババアはハーパンやスパッツを履いていい、なんて考えたのが間違いの始まりだった。
だから10代20代でもブルマーを履かなくていい、などという認識を生んでしまったのだから。
「バレーボールをする以上絶対にブルマーを履かなければならない」と言うコンセンサスをもっと早い時期に作って、ルールに規定しておくべきだったのだ(ビーチバレーにはビキニ着用の細則があり、トップスとボトムの幅にまで規定があると聞く)。
時代を逆行させることは出来ないが、ブルマーを履かないバレーボールなんか観るに値しない。
57 :
ブルマー教教祖:2006/08/10(木) 10:02:26
日本バレーボール協会のホームページによると「試合会場において発生した盗撮行為について、盗撮者に厳重に抗議するとともに、
弁護士と警察に相談のうえ、いかなる法的処置を取るかについて検討を始める」とあった。
俺もバレーボール大会には足繁く通い、選手のブルマー姿ばかり大量にビデオ撮りしては自宅で編集し、
何枚かのDVDとなって今も自宅にあるわけだが、無論ブルマがなくなったのでそんなことはしていないが、今もしもそんなことをしたら警察沙汰になるのか。
嫌な世の中になったものだ。
人それぞれ好みはあろうが俺はやはり上はジャージ着て下はブルマー、というのが一番だな。
その方が腕の露出が無い分太腿が強調され、より魅惑的に見えるからだ。
だから夏より冬場になって、「早く上だけジャージを着ないかな」と、その時期になると期待に胸膨らんだものだったが。
昔真冬にバレーボール観に行って、小さな体育館でハイプ椅子に座っていた俺のすぐ隣に控えの選手が、
下はブルマーのまま上にジャンパーを羽織って立っていた時には俺は試合どころではなく、その場で抜いてしまいたくなったものだ。
今のバレーボールはノースリーブにして露出を多くすれば魅力的になる、と思っているのかもしれんがとんでもない考え違いで、
出すところは出す、隠すところは隠す、とメリハリをつけることでより魅力が増すものなのだ。
58 :
ブルマー教教祖:
何故、こうも簡単に社会全体が廃止の方向に動いてしまったのだろうか。
その一つとして考えられるが、かつてのブルセラ報道によって社会全体がブルマーに関して麻痺状態になってしまったということだ。
特に最近のワイドショー関連の報道体勢に原因があるのではないかということである。
私から見れば、とにかく視聴率を稼ぐために人々が興味を持ちそうなネタにパッと飛びつき、しばらく騒いだ後、また次のネタにパッと移っていく。
そのネタを取り上げている間も表面だけはまともな意見で固め、本質がありそうな部分に関してはタブーとして触れたがらない。
考えてみてください。
露出度の高い服は他にもいろいろあるのに、何故ブルマーだけがこれほどまでにマスコミに騒がれるようになったのか?
それは多くの人に何らかの特別性を感じさせたからだろう。
ブルマーが好きという人も、ブルマーを廃止しようと考えた人も、結局のところブルマーに何らか特別なものを感じているからではないだろうか?
そうでなければどんなちっぽけな運動も起り得ない。
まずは、どの立場の人も自分がブルマーに対して何か特別な感情を抱いているのかどうか、自分自身で確認してみてはどうだろうか。
本当によく考えてみれば、ブルマーだけを廃止する正当で納得のいく理由などあるのだろうか、というのが私の本心である。
確かにTV局として生き残るためには仕方のないことかもしれないが、あのブルセラ報道のおかげで、ブルマーは卑猥なものであるという認識が万人のものになってしまった。
世間に与えた影響に関しては責任のある態度をとるべきである。
ただ純粋にそのコスチュームに魅力を感じるだけの人にとって、これほど不利益を与えるものはない。
このような問題のあるマスコミの報道によって、ブルマーだけが廃止される結果になってしまったのである。