最強の英雄は誰だ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
135天之御名無主:2006/05/28(日) 23:13:18
道教神は英雄扱いしちゃ駄目かな?
玉帝や関帝も元は人間だったけど、今は神になっちゃってるからどうかなと思って。
136天之御名無主:2006/05/29(月) 15:01:08
●初心者向けのFateガイド●
とりあえずこれだけは知っておかないと話についていけません。

サーヴァントは過去未来の伝説になってる英雄とか有名人
正体がばれるとどういう生涯を送ったか=弱点などがばれるので基本的に隠す。

クラス(正体と出展元)/マスターになる人物の名前
セイバー(アーサー王(Fate世界では女だったが男として生きていた)、アーサー王物語の主役)/士郎、凛、キャスター、桜 
アーチャー(未来の士郎、オリジナル)/凛、キャスター
バーサーカー(ヘラクレス、ギリシャ神話の英雄)/イリヤ、桜 
ランサー(クーフーリン、ケルト神話の英雄)/神父 
アサシン(佐々木小次郎、二天記の準主役)/キャスター 
真アサシン(ハサン・サッバーハ、アサシン という言葉の始祖となった人物)/桜の祖父
キャスター(メディア、ギリシャ神話の魔術師)/葛木先生
ライダー(メデューサ、ギリシャ神話の女神に呪いをかけられた美人三姉妹末っ子)/桜、慎二
10年前のアーチャー(ギルガメッシュ、バビロニア神話の暴君)/神父
アベンジャー(アンリ・マユ、ゾロアスター教の悪神)/桜

宝具(武器あるいは必殺技)一覧
セイバー:風王結界(剣を不可視にする)エクスカリバー(やたら強い剣) アヴァロン(不死身になる鞘)
アーチャー:アンリミテッドブレードワークス(目視した武器を劣化コピーする固ゆう結界)
ランサー:ゲイボルグ(真の力を発動させると必ず心臓を貫く槍)
バーサーカー:ゴッドハンド(11回死んでも復活)
ライダー:ベルレ・フォーン(魔獣神獣を操る手綱) 自己封印・暗黒神殿(石化の魔眼キュベレイ の力を封印)
     他者封印・鮮血神殿(範囲内の人間を溶かして血を吸収)
キャスター:ルールブレイカー(魔術契約を強制解除する短剣)
アサシン:燕返し(回避不能の3ヶ所同時攻撃)
真アサシン:妄想心音(直接触れないで敵の心臓を握りつぶす)
前アーチャー:ゲートオブバビロン(エクスカリバー以外のあらゆる宝具を大量に召喚して発射) 
       乖離剣エア(やたら強い剣) エルキドゥ(神の属性を持つ存在を拘束する鎖
137天之御名無主:2006/06/02(金) 10:03:10
坂上田村麻呂
138天之御名無主:2006/06/03(土) 06:10:53
アテルイ2世
139天之御名無主:2006/06/03(土) 14:14:57
俺様
140天之御名無主:2006/06/04(日) 02:36:36
ヒクソングレーシー
141天之御名無主:2006/06/04(日) 11:01:08
童貞三十路郎
142天之御名無主:2006/06/05(月) 16:33:46
三沢光晴公
143天之御名無主:2006/06/05(月) 19:23:56
やっぱり最強なのはメアリー・スーだな。
144天之御名無主:2006/06/06(火) 20:14:56
ミスターオクレ
145天之御名無主:2006/06/06(火) 22:55:59
又吉イエス
146天之御名無主:2006/06/10(土) 20:46:42
お国自慢ネラー あすわん 最強!
147天之御名無主:2006/08/06(日) 16:00:58
偉大なる北の将軍様に決まっておろうが愚民ども。w
原爆落とされてザマーミレwww
148天之御名無主:2006/08/07(月) 03:07:02
あんでぃ☆河豚
149天之御名無主:2006/08/07(月) 04:15:12
セフィロス
150天之御名無主:2006/08/07(月) 08:56:56
君と余だ
151天之御名無主:2006/08/08(火) 14:37:22
マイク・ハガー
152天之御名無主:2006/08/11(金) 18:02:40
クラウザーさんに決まってる。
153天之御名無主:2006/08/11(金) 18:04:43
ヤン・ウェンリィー
154天之御名無主:2006/08/12(土) 00:06:50
先日の事、出張で愛知の某所(西尾張)へ出かけ、そこで目撃したふざけすぎの馬鹿女の話な。
車種はホワイトのメルセデス・ベンツE320の普通のクラシックモデル、ドアミラーウインカー有の’00〜’02年度の前期になるのか。(?)
尾張○牧 3○0 * 41−47 の馬鹿女。
フラリと立ち寄った中堅クラスの総合デパ駐車場、割と混んでいて駐車スペースも店舗付近では全く空きが無い状態。
俺が店から出て歩いていたら所構わず出そうな車の真ん前に車を停め窓も開けず身振り手振りで「右?左?」と激しく急かしている気が振れた振る舞い。
かなりイライラしている様子で中の人がモタモタしていると車の中で『;@$*#!!』と叫ぶ様子でまた次から次へと出そうな車の前に横付けし同じ振る舞いを繰り返す。
で、俺が自分の車(営業軽トラ)に乗るとコイツきて俺もさっきまでの振る舞いを目にしている訳で当然の様にモタついてやりましたよ。
やはり車の中から怒鳴られました。が、聞こえませんでしたがかなりなヒステリーな女でした。
ナンバー【41−47】←良い品求めて焦る気持ちは理解できますがベンツの品性考えてこういう行動に出るとは情けないですね。
2CHの餌食になる格好の事例であり、私自身もしばらく愛知には行きませんのであしからずと思い記しときます。
155天之御名無主:2006/08/17(木) 11:18:14
初代インカ皇帝...マンコ・カパック

NHKで特番で、現地の子供に尊敬する英雄は?とか聞いてたら
マンコ・カパック! マンコ・カパック! って連呼してたし
156天之御名無主:2006/08/19(土) 01:39:58
神功皇后・・・三韓征伐
157天之御名無主:2006/08/19(土) 02:57:16
村田英雄。
王将だし
158天之御名無主:2006/08/19(土) 08:36:32
そろそろ結論言っていい?

ブルースリー
159天之御名無主:2006/08/19(土) 16:36:01
>>158
ジャッキーチェンじゃね?

個人的にはアーサー王を推薦したい
160天之御名無主:2006/08/19(土) 20:37:51
ローランとかどう?
161天之御名無主:2006/08/19(土) 20:40:43
しまった。無意味にageちまった。
162天之御名無主:2006/08/19(土) 22:51:45
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧      ___/ ̄ ̄ ̄\
< ┌┐  ┌───┐ >   /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
< ││  │┌─┐│ >  /    ̄          \
< ││  └┘ //  >/    □            \
< ││    //    >// ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |
< ││     ̄     >|//\ヽ ∨〃/\   \   /\
< ││       _   >//(・) \ゞ/ /(・)  〉   |  | ∩|
< ││     //  >| \_/ノ  \_/ ノ し|   | ∪|
< ││    / |   >l:::::::::∠~         ⌒|   \/
< ││   //||   >|:::::::::r〜〜‐、ヽ      /    /
< ││   ̄  ||   >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ    /   /
<   ̄       ̄    >|:::::::::|,,    ||  /   /
<  ロロ┌┐┌┐┌┐  >!:::: ヽiiiiiiiii// /   /
<   ┌┘│││││  >ヽ  ヽ〜〜"/   /
<     ̄ ̄ └┘││  > ヽ、__,,,_∠__/
< ┌┐┌┐   ││  >  _]:::::::   [_
< ││││   //   > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││    ̄    >               ,〜ヽ
< └┘└┘        >             〜 ノ ̄\
<  [] []         >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨            {       Y∫
163天之御名無主:2006/08/30(水) 03:49:53
マッシュ・シルバーバーグ

ゲームキャラだが
人間的にすごく立派な人だったんじゃないかと。
164天之御名無主:2006/09/16(土) 00:14:27
日本史上、最高の英雄は楠正成公でFA
165天之御名無主:2006/09/17(日) 15:22:51
西洋の英雄の概念とは違うようだが。時代的に膠着した体制の中で
人々を救い導く神的な要素を持って突如現れるのが英雄なのであろう。
日本の歴史には、そういう存在はない。欧米人が英雄をいかに珍重するか
考えると、ゲームキャラなんかを出してくる日本人は平和と言うか…

イエスキリストなど、まさに英雄そのもの。
166ドグラマグラ:2006/09/17(日) 21:54:32
・・・・・・
ピピン大帝
167天之御名無主:2006/09/22(金) 18:34:42
クラウザー二世
168天之御名無主:2006/09/24(日) 14:27:46
世紀末救世主ケンシロウ
169天之御名無主:2006/09/27(水) 21:22:42
アーカード

反英雄みたいなもんだろ←いい加減
170天之御名無主:2006/10/26(木) 14:45:41
アムロ・レイ
171天之御名無主:2007/04/25(水) 09:22:25
カイン
172天之御名無主:2007/08/10(金) 14:37:52
ロト
173天之御名無主:2007/08/10(金) 14:38:43
切区
174天之御名無主:2007/08/10(金) 22:31:12
アリシア・Y・アーミティッジ
175天之御名無主:2007/09/06(木) 13:42:42
クルサースパ
176天之御名無主:2007/09/19(水) 21:44:10
どうでもいいけどここまでアレキサンダーの名前が出てこないのはなぜ
1777つの大罪:2007/09/20(木) 17:43:37
ギルガメシュ
178天之御名無主:2007/10/08(月) 13:57:42
史実上の英雄だけど今まで出てないのは、グスタフ=アドルフとかムハンマド=アリー辺りかな
179天之御名無主:2008/02/27(水) 05:07:16
アドルフおじさん
180天之御名無主:2008/02/27(水) 14:12:53
キングカズ
181天之御名無主:2008/03/02(日) 11:02:14
東郷平八郎
182天之御名無主:2008/09/16(火) 12:11:20
アレクサンドロス大王だろうな
183天之御名無主:2009/06/27(土) 22:16:27
ギリシャ神話3強はヘラクレス(単純に強い)、アキレス(高スペック&不死の体)、ペルセウス(多彩な武具)
かね、オデュッセウスやテセウスも捨てがたいけど
184迷子
クーフーリンがひとたび戦闘状態になると、デカい樽3杯かけないと
落ち着かない。しかも、1杯目は、即蒸発する
つまり100度以上になっているわけで、クーフーリンの体はタンパク質
では無い。