おしえれ!
2 :
天之御名無主:05/01/07 02:08:32
ブヒッ
3 :
天之御名無主:05/01/07 02:09:47
俺が参ったところはなんでも明治天皇が祭られたところらしい・・・
4 :
天之御名無主:05/01/07 02:16:40
>>3 明治神宮ね。
おれのところは狐の総本山らしい・・・
神武天皇の母ちゃんの水源調査
6 :
天之御名無主:05/01/07 19:21:40
おれのところは天狗の総本山らしい・・・
7 :
天之御名無主:05/01/07 19:48:22
うちは火雷天神やった
9 :
天之御名無主:05/01/08 01:19:38
オーヤマツミとアマツヒコヒコニニギとコノハナサクヤ
10 :
天之御名無主:05/01/08 03:21:53
三韓征伐の神。
11 :
天之御名無主:05/01/08 21:43:39
おいら神田明神
将門封じらしい
12 :
天之御名無主:05/01/08 22:37:40
徒然草、今昔物語集にでてくる岩清水八幡宮だったよ。
13 :
天之御名無主:05/01/09 19:25:47
玉前神社
14 :
天之御名無主:05/01/09 21:39:47
アマテラスの曾孫。塩作ってたらしい。
なんかどれもなんとなくワカルのが楽しい
ちなみに俺は頼朝のこさえた八幡宮
地元の人たちが昔作った小さい神社。
どんな神様かは知らない。
小さい稲荷様の社付き。
今度帰ったらおじいちゃんに聞いてみようかな。死ぬ前にw
初詣先は、神社とは限りませんね。
今年は喪中のため、愛宕の本地へ。そうでなければ竜宮の第三王女へ。
後者の本地は諸説ありますが、阿弥陀如来とも。後生・道心の神です。
18 :
天之御名無主:05/01/10 13:14:46
金属の神様へ。
縁結びならぬ縁絶ちに効く神様で、昔、知人がマジで何回もお参りしていた。
19 :
天之御名無主:05/01/10 21:26:21
全国にある住吉神社(大社)って由来はどういうものなんでしょうか。
地元の住吉神社は寂しい状況で由来とかもわからなくなってます。
20 :
天之御名無主:05/01/10 21:59:08
国津神の総大将にして幽界の盟主
21 :
天之御名無主:05/01/11 08:31:05
海の神様だよ
神社って日本にいくつあんの?
>>6 すぐ隣だったけど
あぁ、時間がなくてそっちはいってないや
24 :
天之御名無主:05/01/14 06:53:21
みんな大きなところ行ってるけど、地元の神社ってそんなもんじゃないだろ!
もっと小さくて他の地域の人が全然知らないもんだぞ!
25 :
天之御名無主:05/01/14 08:27:51
どんなにSUGEE神様が祭られてても
何万人もきたらご利益が薄れちゃう。
それなら近場の神様に行ったほうが
実はご利益あるんでない?
うちの近くの住吉神社は昔住吉神社のファンだった人が
勝手におったてた(御霊分されていない)神社だそうで、、、
期間限定の天狗の団扇が売ってるお寺
27 :
天之御名無主:05/01/14 20:36:18
住吉神社のファンて・・・
住吉神社の何がいいんだ?
そもそも住吉ってどういう由来があるの?
神社の由来なんて、誰それが立ち寄ったとかいい場所だから祈願したとか、そんなのばっかりだけど
>>28 類は友を呼ぶというか、良い霊穴であればあるほど
霊験あらたかなヤシが神社建てたくなるんだろう。
雷様祀ってるとこ
31 :
天之御名無主:05/01/15 05:13:52
住吉は海の神様だべ
いわゆる綿津見神
32 :
天之御名無主:05/01/17 12:44:47
元財閥のマイ神社だったところ。
33 :
天之御名無主:05/01/18 01:03:26
三井?
あの三角形神社?
34 :
天之御名無主:05/01/18 11:25:08
>>33 三囲神社の分社,あるいは末社の分社。ちっちゃーい
三囲神社って三本足の鳥居があるんだってね。
知らンかった。
35 :
天之御名無主:05/01/18 14:08:51
モナー神社は、Web上で発展したモナー達AA(アスキーアート)キャラクタを祀るために平成15年(2003)に創建されました。
以来、あらゆるところへリンクするWebの神様、Web神社であるということから、
商売繁盛、家内安全、無病息災、恋愛成就、学業成就、合格祈願、交通安全・・オンライン・オフラインに関わることなく構わず何でも祈願できて(゚д゚)ウマーな神社として親しまれ現在に至っています。
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
36 :
天之御名無主:05/01/20 20:58:42
37 :
天之御名無主:05/01/22 15:40:24
うちの近所にあるのは宇賀神社。お米の豊作などを祈る
ポピュラーで地味なとこ。
正月と夏の祭礼以外は誰もいきません。
なんか企業努力として、「宝くじが当たる神社」とか噂まいたら
人がくるかな、とかジョークはでてますが、さすがに実行はしません。
市内に「子宝のさずかる寺」というのが20年くらい前にできて、それまでは
ろくに人がこない寺だったんだが、いまは観光名所でバスがきます。
やはりなにか「・・・・の寺」っていうキャッチがないとダメなんだろうな・・。
38 :
天之御名無主:05/01/22 21:23:37
豊作の神さまはたいてい子宝の神さまと同視されるから
子宝の神にしちゃえば?
あと髪の毛が豊作とか
39 :
《暴力的羊》ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/12/11(日) 14:26:34 BE:60354443-##
//
_//
/ ||_ノ __________________
\/// ̄\ /
|> <_> \ | 靖国神社における遊就館は無罪なる戦死者を冒涜
く\___| < するものであり、すべての責任はA級戦犯のみにある。
|∇ \ | 東京に核が落ちますように!
\__/ \
|≧||≦ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
軍事経済で得られる成果は賭博と同じ原理である。
軍事経済そのものは以前にも述べたように、殺戮と破壊そのものであるから、我々のアイデンティティーとは対比するものである。これは経済においても同じである。
もし、それで戦利を得たとしても、戦争によって生じたリスクは新たな戦争の可能性を必ず招く。
よって、この戦争によって生じた泥沼のような連続的なリスクによって,戦利もまた賭博にかけられたお金のように増減を繰り返す変化に過ぎないのである。
それはまた同時に、軍事費という参加費を積み重ねなければならないので、結局は破綻するのが自然なのだ。
軍国主義は殺戮と破壊を侵しておきながら、正義を主張している。
そしてもうひとつ、蔑ろにされている重大な問題がある。
軍国主義は我々のアイデンティティーを抑圧しているのであり、結果的に軍事力のその抑止力が機能していないのである。
40 :
天之御名無主:2005/12/14(水) 08:55:45
こんな過疎板にごるごる出現か・・・
俺が初詣に行く神社は猿田彦祭ってます。
もう一箇所は火明命。
41 :
天之御名無主:2005/12/23(金) 01:11:07
イザナギノミコトとイザナミノミコト
42 :
天之御名無主:2005/12/23(金) 01:26:34
大国主命の本拠
毎年イク
43 :
天之御名無主:2005/12/23(金) 18:51:17
白山神社☆
44 :
天之御名無主:2006/08/14(月) 01:20:35
北野天満宮
庭の片隅に鳥居と祠のようなものがあって、正月には親戚一同が拝んでいきます。
何事?
46 :
天之御名無主:2006/08/15(火) 22:07:54
氏神様?
47 :
天之御名無主:2006/08/15(火) 22:33:06
うちの裏山の氏神さんの一言主神社。
どのような願い事でも一言だけ聞いてくれる葛城山の神様です。
吾(あ)は雖悪事(まがこと)、而一言(もひとこと)、雖善事(よごと)、
而一言(もひとこと)、言離之神(ことさかのかみ)、葛城之一言主之
大神なり。
と古事記にもでてるらしいです。(看板より)
>>46 父に聞いてみたところ、氏神ではないとのことです。
○○家の神様だとか、代々の御先祖様をまつってあるとか曖昧な返事が…。結局父も知らないんだろうか。
今までスルーしてましたが来年の正月は皆に混じってお参りしようかと思います。
49 :
天之御名無主:2007/03/01(木) 01:07:14
蚕の社
県神社
毎年四月一日にこじき祭というのがある。厄年だったか年男がコジキの扮装をして、氏子が炊き込み御飯をかけまくる。
由来は分からない。
杉山神社
52 :
残酷校歌:2008/10/15(水) 20:10:15
ちょっと遠出して清水寺に行きましたが・・・人大杉でした。
あんだけの人が身勝手な願い事したら、神も相当イライラしてるんじゃないですかね。
昼時(修羅場)の定食屋の店員みたいに・・・。
なぜか人が並んでない社があって、そういうとこばかりを選んで詣でました。
……(-_-) (_- ) (- ) ( ) ( ノ) ( ノ_) ( ノ_・ ) (ノ_・。) (ノ_<。)……
ところで、余談で申し訳ないんですが・・・
現在、地元で中高生中心に流行している噂話(通称「残酷校歌」)の
真偽及び噂の発信源を追及するという試みのブログをやっております。
考察してゆくにあたり、
●民俗学・神話学的観点: (噂話・流言の発生、および流布の過程ついて)
●オカルト的観点: (内容や流行形態が似ている都市伝説の例)
●心理学的観点: (児童心理や情報伝播の心理について)
の三つの観点を意識しています。興味のある方は覗いてみてください。
たまにそれぞれの分野で腕に覚えのある方がアドバイスをくれたりして、涙です。
ttp://zankokukouka.cocolog-nifty.com/blog/
テスト
年明けて間もないのに、なんたる過疎っぷり……
出羽三山に由来する神社で、坂上田村麻呂が蝦夷討伐の戦勝祈願をしたとやら
あげ
56 :
天之御名無主:2009/01/14(水) 18:40:06
元は蝦夷の砦だったらしいが、その後に熊野神社が建立された
火伏せ
火廼要慎
58 :
天之御名無主:2009/01/17(土) 19:33:31
北海道だからね、無理矢理伊勢神宮から分家?させてもらったみたいだよ。
なんて神様が祀られているのかは忘れたw
59 :
天之御名無主:2009/01/18(日) 17:16:46
地元の日置神社(大阪府 枚方市)。
昔(伊勢物語の頃)狩りに来ていた惟高親王が、屋敷に帰り着くまで「もう少し
日を置きたまえ」と願ったところ、指三本分だけ太陽が戻ったと言う言い伝えが
ある。
いまでも、江戸期に造られた山車が数基保存されている。
が、大きなお社ではない。
ちょっくらあげてみます
本年の旧正月(2月14日)まであと半月となりましたので、
初詣は神社スレとセットでageます。
62 :
61:2010/01/31(日) 01:12:22
うっかりsageましたので訂正
63 :
天之御名無主:2010/01/31(日) 01:40:15
ニニギノミコトだった
宮崎と鹿児島の県境くらいにあるとこ
64 :
天之御名無主:2010/02/05(金) 21:53:14
今年の旧正月(2月14日)まで10日を切りましたので
姉妹スレと一緒にあげ
65 :
天之御名無主:2010/02/11(木) 14:26:33
こちらも建国記念あげ
66 :
天之御名無主:2010/02/13(土) 19:54:05
今日は旧暦で大晦日なのであげます
67 :
天之御名無主:2010/02/14(日) 14:00:46
旧正月age