民俗学の魅力と意義  

このエントリーをはてなブックマークに追加
14天之御名無主:04/10/30 19:26:18
>1
村のための学問です。
都市民は逝ってよし。
1510:04/10/30 23:56:42
>>12
>オレにはそこがネックになってる
具体的に、どういうこと?
範囲が広く、深すぎるから、収拾がつかないっていうこと?
16天之御名無主:04/10/31 02:50:48
1
>自分の地方の価値観が日本の中においても普遍的なものではなく、相対的なものであるっ>てのが学ぶことも大事なこと。
>(↑ここらへんは東京人に是非まなんでほしいとこだ)

うーん。それだけが民俗学の仕事なんかなあ。そういった面もあるとは思うけど。
柳田國男は民俗学で日本人に共通するものを見つけ出そうとしてたんでしょ。
そういうことは民俗学の意義じゃないの?
表層文化だけの興味でいいの?
基層文化とやらについてはどう考えているの?

最近は柳田國男の学問の態度が国民国家形成に寄与していたって、非難受けてるみたいけど。
17天之御名無主:04/10/31 12:47:59
>16
「日本人」に共通する「基層文化」がある、というのが妄想だ、
と直接ではなくとも、疑問・批判があるから相対化の議論が
起こっているのでは。
18ダンの花:04/10/31 15:18:28
>>17
「基層文化」が妄想(吉本隆明風に言えば共同幻想かな?)ってことは重々承知しているんだけどね。
でも、僕にはその物語を必要に思ってしまうことが時々あるのだよ。情けないことだけど。
みんなは「基層文化」をどう扱っているのか、どう決別しているのか知りたかったんで、16のカキコをしてみたんだ。
答えてもらえるとうれしい。
19天之御名無主:04/10/31 18:36:12
>18
「基層文化」?はっ?
という感じです。それ以上に意識したことはありません。
20天之御名無主:04/10/31 20:57:54
>>15
あまりにも興味がない分野もあるってこと。
21天之御名無主:04/10/31 21:43:16
>>20
逆に、そういった部分から新たな知識を得ることに喜びを感じるけど…。
それは私がまだペーペーだからだろうか…?

みんなはどうなんでしょう?
22ビッグムーン:04/11/02 14:25:10
>>14 やっべえ。無法松は本当に雑民でポイですか(w
23天之御名無主:04/11/02 22:08:50
>22
ぽいです。
要りません。
とは言え、村落にもとーぜん、「都市的」な部分はあるので、
それは対応しないといけません。
24天之御名無主:04/11/03 00:49:06
逆に、「都市」に「村落的性質」が残っている部分もあると思います。
小松和彦先生の著作にも書いてありましたけど。

だから、逝っていいワケじゃないと思います。
25ダンの花:04/11/05 01:46:21
遅レスですが・・・

>>19
さいですか。そんなものなんですか。
僕にとっては大きな問題だったから、専門に民俗学を学んでいる人にとっても多からず少なからず、問題としてあるんじゃないかなと思ったんだけど。
僕が時代遅れだっただけか・・・

>>21
今後何年かかっても把握できそうもないだろう分野がいくらでもあることは、学問としての懐の深さを表しているようで、僕は好きだけどなあ。
学部生、院生など時間が限られた人にとっては、学ばなくちゃならないことが多すぎて嫌になるかもしれないけど。

>>23
都市と村落の境界があいまいになっている中で、村落だけを対象として都市を捨象するようなことは不可能でしょう。
26石黒:04/11/05 19:38:11
下記の趣旨でHPを作ってみました。興味があったら開いてみてください。
そして、皆様の専門的な視点で評価助言をお願いします。
過疎で滅び行く村の民俗記録
b都会で暮らす移転者の望郷の念やみがたしの要望に応える
c聞き取り調査を続け内容を充実させ民俗誌と呼べるものにする。
http://www.geocities.jp/kounit
27天之御名無主:04/11/07 00:30:19
>>26
ようこそ初心者。
@HP宣伝(及びそれに準ずるURL表記)は
例え本人にその気が無くても荒らし行為と呼ばれる
可能性が有る。(というかほぼ100%リンク先の掲示板が
荒らされるワケだが…)
A此処に集まる人間の全てに「専門的な視点」が有る
訳ではないぞ。素人や基地外だっているしな。
B別に名無しのままでいいぞ。2chなんだから。
28天之御名無主:04/11/07 06:10:12
HP宣伝と見せかけてブラクラの罠を踏ませるのが最近流行ってるみたいね。
26はどうか知らないけど。
29天之御名無主:04/11/16 13:36:30
>26
なかなかよいぺーじだ。
30天之御名無主:04/11/16 14:53:53
例えばね、俺は昭和50年生まれの都市民だけど、小さい頃に母親と風呂に入ってるとき、
風呂でオシッコしたくなったのよ。
で、トイレにいくのが面倒なのでお風呂でやっていいかと母親に聞くとだな、
風呂の神様にごめんなさいと言ってやりなさいとか抜かすわけだ。
風呂には風呂の神様がいてトイレにはトイレの神様がいるから、
本当はここでやっちゃいけないというわけだ。
こういう風呂の中での母親と子供の会話なんてのは、
将来、図書館で当時の雑誌をみても、新聞をみてもわからないだろ?
そういうのをやるのが民俗学だと思う。
31石黒:04/11/17 23:14:57
>>29
受信に時間かかかりすぎないでしょうか。
大分、時間をかけて改善しているのですが・・
内容、構成についての改善点はどんなところでしょうか。
32侯爵夫人:04/11/18 00:12:20
HP(携帯かPCで)
http://groups.msn.com/susanooukokusyaku
http://fhp.jp/kousyaku/?n=&k=
http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=56321
≪≪≪ ラッキー・カップリング ≫≫≫ へどうぞ!安全 無料 自由!
●●●貴方の為に 信じましょう●●● 聖書のようにみんなに配りましょう!
《ジャパネット通販百円均一ライブドアピッキング秘密アイデア商品
裏情報絶対超お得風俗ドラッグ美容整形未来予言盗聴盗み撮り盗撮
本当に超うれしい楽しいアイドルデビューオーディションAV女優募集
モーニング娘見て見て私のまんこ舐めたいマンコ丸出しプッシー
クリトリスぺろぺろおっぱいもみもみちゅーちゅーノーカットロリータ処女膜喪失
裏ビデオ裏DVDデリヘル中出し本番SEX内診大変態大集合結婚相手お見合い
PRIDEボブサップK-1いいこと自殺救い助けてあげるギャンブル宝くじマネーゲット
大金持ちハッカーハッキング大発明安全無料ギャーえっ!ゲッ!ビックリ!びっくり!
パラダイス楽園革命楽天に宣戦布告嵐萩原舞岡田りなインリンあやや小倉優子りん
ヘルスソープランドピンサロ性感あああああ気持ちいい違法コピー大儲け億万長者
うんこ便秘警告Warningオークションネット商店街フリーマーケットフリマ困った
チャクメロ超巨大コミュニティー大量リンク集激ラッキーわーい!ワーイ!
大爆笑爆発美少女中学生女子高生食べ放題もみ放題抱き放題指入れ放題舐め放題
表彰状あんたは偉い皇帝公国独立国家新人類電波新世界得点質で勝負在宅ワーク
かっこいい美男子外人ミッチーさんま武ロンブーいいとも産婦人科恐い話
呪いのビデオ大爆笑ネタ集医学部生東大生予備校人類滅亡地震予知大予言大安売り
壁紙写真集サークルスーパーフリーレイプし放題天才博士号》
 検索は Google か goo の方がいっぱい出る! 
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
モデル募集中! アイドルデビュー!     超稼げます!
各種社会保険完備!   結婚保障! 寝てるだけでどんどん稼げる!
 超楽勝!          メール待ってます!
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
33天之御名無主:04/11/18 03:16:21
>>31
ホームページビルダーを使わずに、自分でHTMLを書くこと。
それがすべての始まりだ。
34石黒:04/11/18 06:10:24
>>33
同感です。
フラッシュで作ったものなど入れてみましたが、重くなるばかりか
自分のHPのねらいにそぐわないものが多いと思います。
先日からHTMLの学習をはじめました。
思ったほど難しいものではないように想われます。
ありがとうございました。

35天之御名無主:04/11/18 20:20:08
36天之御名無主:04/11/18 21:34:26
>31
ADSL回線で接続しているけど、全然問題なしですよ。
ダイアルアップなんかしてたらしりませんが。。。
37石黒:04/11/19 17:38:52
>>36
ありがとうございました。
調査対象の村がダイアルアップなもので・・・
高速化の時代に、あまり、それにこだわるのもどうかと想いますね。
参考になりました。
38天之御名無主:04/11/20 01:43:52
俺が民俗学に興味を持ったのは文学経由。

国文学やってる奴なら民俗学にある程度の理解を示してくれると思う・・どだろ。
39天之御名無主:04/11/20 05:20:35
民俗学に運用性をもたせれば良いのに
民族学を知っているからこそできること
すみやすさや、街に備わっている生活における便利な知恵、
風水に次ぐようなすみやすい街づくり、
より良い雰囲気の街づくりの為の土台としての
学問に昇華しる!!
建築士の街バージョン、県バージョンみたいにな
人が住んでいる地域の全体の雰囲気を構成するために
必要なのは民族学だと思うんだよ。

伝承を元にアニメでも作ってみるとかな
40天之御名無主:04/11/21 00:18:45
>>38
意外に理解有るやつすくない。
東京だと國學院と都立大くらいだと思う
41天之御名無主:05/01/25 01:01:57
常一age
42天之御名無主:2005/04/15(金) 11:26:57
>>39
風水に次ぐとか言ってる時点で民俗学じゃない。
43天之御名無主:2005/04/15(金) 22:45:09
>>39がもし「団塊の世代」あたりに生まれてたら
大学闘争にゲバ棒持って参加してたかもな
44天之御名無主:2005/10/08(土) 01:09:43
RkWqAcbpd62
45天之御名無主:2005/10/08(土) 01:12:07
h.2EGkvJBfI
46天之御名無主:2005/10/08(土) 01:21:14
l/ouDNxyuHk
47天之御名無主:2005/10/08(土) 01:23:40
X7bjus5J0DA
48天之御名無主:2005/10/08(土) 01:23:56
cw8pafvmW1o
49天之御名無主:2005/10/08(土) 01:29:36
mvlrzvIRmug
50天之御名無主:2005/10/08(土) 01:34:17
FB.aP.sUN1.
51天之御名無主:2005/10/08(土) 01:35:12
Uzp67H1I/WY
52天之御名無主:2005/10/08(土) 01:48:48
.aZS9h9n.zM
53天之御名無主:2005/11/13(日) 03:58:23
ץ
54天之御名無主:2005/11/13(日) 03:59:05
ץצֶ
55天之御名無主:2005/11/13(日) 03:59:36
????????,
56天之御名無主:2006/08/01(火) 16:52:49
お年寄りと仲良くなりたい人のための学問。

本当に勉強したいなら、日本で基礎を学んでから留学して海外でも勉強し、外から再度日本を見つめなおすことをお勧めします。


57天之御名無主:2006/08/14(月) 18:07:47
はじめまして。
世界三大美女の一人であるクレオパトラなんですが、たいていの絵画は黒髪で
描かれていますよね。だけど、エジプト文明はギリシャに住んでいた人が移住
して起こした文明らしいのです。そして、クレオパトラの一族は身内同士で結
婚していたみたいです。
どなたか、古代ギリシャ人の肌の色、髪の色、目の色を教えてください。
58天之御名無主:2006/08/18(金) 17:58:03
ド素人ですが…
ごく普通の日本人達が限られた自分達のために作り、残ったものが民俗学なのでは?
物語のように大衆向けでなく、
仏教や学問のように国が発信するものでもないものでは、と思います
下っ手くそな説明ですみません
59天之御名無主:2007/08/30(木) 22:57:45
60天之御名無主:2008/11/24(月) 10:02:11
日本人の宗教観(アニムズム的なのを含めて)をテーマにペーパーを書いたら
もっと民俗学的な視点から書き直せと言われました。
民俗学的な視点っていったいどのようなことを言うのでしょうか・・・?
もし分かる方いらっしゃいましたら教えてください><
61天之御名無主:2008/11/24(月) 10:22:32
>>60
大学の授業に関するレポートだろうか?
そうだとすれば、授業中に示したポイントを押さえて書けば良いです。
レポートってのは授業の内容をどの程度理解してるのかを確認するために
課しているんでね。(少なくとも私が出す課題はそうだけど)
日本人の宗教観について民俗学ではどのように理解してきたのか、そういう
内容のについて授業では触れたと推測されますので、その時の要旨を理解
して書けばOKだよ。

ここで教えてくれってのはダメ。冷たいようですが。
62天之御名無主:2008/11/24(月) 12:38:53
どうもありがとうございます。>61
63天之御名無主
創作のネタになるから。

純粋にやってる人にはホントに頭が下がる。一体何考えてんだ。