【歴史】 武具 ・ 馬具 ・ 甲冑 【神話】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天之御名無主
天叢雲剣  エクスカリバー  赤兎馬  する墨

などなど、歴史・神話に出てくる武器等について語り合うスレ。


どうもこの手のネタが好きな方が多いようなので立ててみました。
ただし、 ゲーム ・ 漫画 ネタでの盛り上がりすぎには注意してください。
「最強の剣」 の後継スレですが、学問板らしくヨロシクお願いします。
2天之御名無主:04/03/01 21:41
2
3天之御名無主:04/03/01 21:53
3
4天之御名無主:04/03/02 00:02
佐々木小次郎の物干し竿ってたんなる異名ですよね??
存在してたのかも怪しい…
5天之御名無主:04/03/02 19:30
afe
6天之御名無主:04/03/02 19:48
こっちもよろしくねー  (´∀`)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1077370496/

7天之御名無主:04/03/03 09:12
歴史の武器もいれると、戦車なんかも入るのか?
現実の武器と神話の武器をいっしょにしない方がいい。
8天之御名無主:04/03/06 01:13
やはり日本の最強の剣は草薙の剣に決定なのだろうか??
9天之御名無主:04/03/06 01:44
妖刀村正 七岐刀 十束剣 うーんどれもぱっとしないか
10天之御名無主:04/03/06 22:50
実在したのか...
http://x51.org/x/04/03/0512.php#more
11天之御名無主:04/03/07 21:47
髭切なんかどうよ??
まぁ鬼の片腕切断した程度の刀だがな。
12天之御名無主:04/03/07 22:08

 武具馬具武具馬具三武具馬具

 あわせて武具馬具六武具馬具
13天之御名無主:04/03/08 14:49
>>10
うお!!すげーよ!!
14天之御名無主:04/03/08 17:15
>>10
「関連ページ」に登録しておいた
15天之御名無主:04/03/19 15:56
カラドボルクなんてどうだろうか?
16天之御名無主:04/03/20 04:35
なぜ生ズキではなくてする墨なのか。
さては>>1は梶原だな。
17天之御名無主:04/03/21 01:28
伝説の馬具ってのはきいたことがないな。
18:04/03/22 00:12
>>16
1です。
いけずき と するすみ はどっちにするか迷ったんですが、最後は語呂で選びました。
私は景時でも一騎でもありませんです(w

>>17
そうなんですよね。馬具も甲冑も、剣や槍ほどには有名なものが少ないですね。
でも馬そのものに関するエピソードならけっこうありますよね。
代表的なところでは項羽と騅ですとか。

遊牧民や汗血馬、旧日本軍の軍馬やサラブレッド種の改良などについて語るのも面白そう・・・。
19天之御名無主:04/03/30 04:18
特別な手綱とか鐙とかの話ってなさそうね。
西洋の馬には、防具があったらしいけど。


ガーンデーヴァ、天之麻迦古弓、落猿

グングニル、ゲイボルグ、ロンギヌス、天沼矛、ガ・ジャルグ、ガ・ボー
ロンゴミニアド、マルテ、金の穂先の槍、涯角槍、歴泉槍
20天之御名無主:04/03/30 09:41
平話は歴史でも神話でもなかんべや。
それともちゃんとした出典があるのだろうか?
そしたらごめん。
21天之御名無主:04/03/31 07:22
趣味で日頃から適当に検索かけてるもんで、三国志平話とかそういうのはわからずかき集めてる。
板の主旨とちがうというなら、こちらこそ申し訳ない。
22天之御名無主:04/04/04 19:13
しかし、北欧神話のミョルニルって投げる鎚なんだよな。
他の神話だと、投げる武器は大抵槍と定義されてることが多いと思うんだけど。
23天之御名無主:04/04/07 00:26
投槍のグングニルに対抗して造られたのがミョルニル。
名前の意味は「粉砕するもの」
24天之御名無主:04/04/07 07:09
ピナーカどうよ?俺は一番好きだけど
あとはやっぱレーヴァテインかな
25天之御名無主:04/04/07 09:51
ヴィシュヌの弓、シャルンガはどうだろう?
26天之御名無主:04/04/07 14:37
村雨丸とか
27デスブリンガ−:04/04/10 23:01
魂を喰ったり、人肉を喰らう武器・防具ってあります?
28天之御名無主:04/04/11 04:03
アイヌのイペタムは、喰う刀という意味だが、人を食ったりはしないな。
29天之御名無主:04/04/14 01:30
ゴーテンダーク(こんにちは)というフレイル系の武器はすごく強かったそうだ。
30天之御名無主:04/04/14 03:18
そんな名前の武器に殴られたら精神的なダメージが凄そうだ。
31天之御名無主:04/04/14 04:24
32天之御名無主:04/04/14 12:15
日本にはマホロシという組み立て式の形態武器があった。
用途は十手と同じだったかな。
現在の警官の警棒の元は,十手じゃなくて鼻捻という馬を制する時に使う棒らしい。
33天之御名無主:04/04/14 16:32
>>29
フレイルは、防御するのが難しいからな。
>>30
農家の方は礼儀正しいんだよ。
クルトレーの戦いなどでこの武器は活躍したようだ。
34天之御名無主:04/04/14 20:19
松下クリニックの松下真理先生、かわいい
35天之御名無主:04/04/15 13:46
アイアンシールドピストルという,盾と拳銃が一体化した素敵な武器が存在した。
36天之御名無主:04/04/16 10:20
中国の名前がイカス武器(武器事典より)

火槍・五雷神機・旋風砲・水底龍王,火包,・迅雷銃
37天之御名無主:04/04/16 21:24
飛空撃賊震天雷砲だけはガチ
38天之御名無主:04/04/16 21:40
神火飛鴉のほうがいいですよ。
39天之御名無主:04/04/29 18:22
トラウィスカルパンティクトウトリの槍。

はい、みんなで復唱
40天之御名無主:04/04/29 20:55
とらうぃすかるぱんてぃくとうとり
41天之御名無主:04/04/29 21:25
子狐丸 好き。

4239:04/04/29 22:22
スマ鼠。正しくは
トラウィスカルパンテクウトリの槍だった。
GOOじゃ検索してもでてこねーがな!
43天之御名無主:04/04/29 22:41
googleなら引っかかるな。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~pamyon/Minamo-Item/ta.html
44天之御名無主:04/04/29 23:16
>>43
ああ、本当だ。サンクス。
45天之御名無主:04/05/04 10:29
神話や伝説の長剣なら、エクスカリバーやストームブリンガー、クラウソラスなど有名所が多いが、
短剣、ナイフで神話や伝承で語り継がれているのってある?
46天之御名無主:04/05/04 12:05
つらぬき丸
47天之御名無主:04/05/04 21:40
>>4
漏れも気になる…
48天之御名無主:04/05/04 22:54
神格化された武器なら、日本には天之尾羽張(あめのおはばり)がある。
イザナギの剣の神格化されたもので、タケミカヅチの父神とされてる。
剣としての威力は天叢雲の方が上らしい・・・。

短剣ではその威力より、錬金術の道具としてアゾット剣が有名かも。
49天之御名無主:04/05/04 23:21
釼明
50天之御名無主:04/05/05 07:55
ストームブリンガーって神話・伝説の産物なのか・・・・・?
51天之御名無主:04/05/05 12:32
まぁ、有る程度のネタは許容するスレだから。
52天之御名無主:04/05/05 23:59
副産物かな?本当は創作なんだけど伝承等と誤解されるものも多いしね。
53天之御名無主:04/05/08 22:44
マルドゥークがティアマットを倒した時に使用した武具を教えて下さい。
54天之御名無主:04/05/14 21:19
>>53
名称はわからないけど、自分が持ってる資料によると

ティアマトを絡め取る網
弓矢
三叉の鉾
敵軍の逃亡を封じる暴風雨

が書かれてました。

直接トドメを刺したのは弓矢らしいです。
55天之御名無主:04/05/27 05:52
避来矢

ttp://www.tochigi-c.ed.jp/bunkazai/bunkazai/list/109.htm
むかし、俵藤太秀郷が近江の国瀬田の唐橋から、三上山にいた百足を弓矢で退治した時、
その謝礼として龍王より贈られたものであるという。
避来矢の鎧というのは、飛んでくる矢を避ける意味である。
また、源平の戦いで足利忠綱が着用し、重い甲冑を脱いで置いたら平らな石に化けていたので、平石の鎧とも言われる。
その後、子孫である佐野家の家宝として代々受け継がれた。
江戸初期火災にあい、健在兜鉢、胸板、壷板、鳩尾板等の鉄製部分が残されていて、
甲冑の様式を知るうえでまことに貴重である。
兜鉢は薄い15枚の鉄板を重ね、一行に6点ずつ尖った星を打ち、内部は空洞になっている。
これを空星と呼び、平安後期の星兜に見られる特徴である。
56天之御名無主:04/05/31 19:22
第二次世界大戦で独軍が投入したティーガー1重戦車は、当時他に類を見ないほどの火力と重装甲を誇り、
またベテラン部隊に配備したので伝説的な活躍を見せた。

ティーガー1重戦車の「無敵伝説」は現在も語り継がれている
57天之御名無主:04/07/05 00:16
age
58天之御名無主:04/07/06 00:22
馬具とはちとちがうがアレクサンドロス大王の愛馬ブケファラス(Βουκεφαλαζ)
59天之御名無主:04/07/15 22:08
ほいほい
60天之御名無主:04/07/29 17:41
どうにももりあがらんね。
こういうアプローチだと燃えないようだ。
61天之御名無主:04/07/29 20:43
燃える必要性がないので、このままでよい。
この手の話題は抑えていかないと荒れのもと。
62天之御名無主:04/08/09 20:51
魂葬牙爪とかいう武器知ってる人いる?
中国の武器らしくて、友人が絶対存在するとかいうんだが・・・
63天之御名無主:04/08/24 18:30
俺以外2,3人しかいないのは寂しいな、過疎板なので仕方ないのかも知れないが。
>>62
ttp://www5.big.or.jp/~miuya/Gerard/game/card/Cdata/45.html
PSで人気だった格闘ゲームのキャラが装備してるらしい。
中身はただのかぎ爪だが。
”魂葬牙爪”で引っかかったのはこれくらいかな。
64天之御名無主:04/08/24 20:14
>>63
帰宅 ノシ
65天之御名無主:04/08/25 01:05
まあ、類型的な武器にかっこつけた名前をつけるのはありがちだから。
66天之御名無主:04/08/31 01:43
甲賀忍者村逝ってキターヨ |/゚U゚|ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!!
バイト忍者が手裏剣思っクソ外した時は
思わず笑ってしまったw
67天之御名無主:04/10/17 22:54:42
誰もいないsage
68天之御名無主:04/10/18 09:41:35
いるわhage
69天之御名無主:04/10/22 10:04:21
>>45
亀レスだが、中国の包丁とか魚腸は?(微妙にスレ違いか?)
70天之御名無主:04/10/23 00:33:46
魚腸は魚の腸の中に隠してましたってだけだからものすごいとかそういうのとはちがくね?
71天之御名無主:04/10/24 03:14:03
>>45アーサー王が持ってたっていうカルンウェナンは短剣ですよね? まったく目立たないけど。

ところで質問。神殺しの武器ってどんなのあったっけ? ゲームなんかじゃよくあるけど、実際にはそうほいほいあるものなの?
72天之御名無主:04/10/24 18:09:27
北欧神話でバルドルを殺したミスティルテインとか。
73天之御名無主:04/10/25 00:56:49
>>71
ある意味では、ヤマタノオロチを殺した天十束剣が。

あと、ロンギヌスの槍・・・って言ったら、
あれは殺したんじゃなく、キリストの死を確認しただけって言われるかな?
74天之御名無主:04/11/10 21:43:39
最強の剣は言うまでもなく。
水神エアのもつ世界のはじめに天と地を切り離したと言われる剣でしょ
名前はたしかなかった希ガス
75天之御名無主:04/11/13 19:54:58
なら最強の槍は、イザナギとイザナミの夫婦神が混沌を掻き回して日本を作ったときに使った槍、アメノヌボコなのかな? 世界の創世に使われたくらいだし。


しっかし過疎ってるねー。
76天之御名無主:04/11/14 01:15:43
一番へっぽこいのは人ひとりしか殺した逸話がないロンギヌスの槍か?
持ってても世界を支配できた奴はいないし。
77天之御名無主:04/11/14 14:45:07
なら最強の弓は・・・・・・・・しらねえ('A`)
78天之御名無主:04/11/14 19:36:11
>>73
ロンギヌスは確認しただけなの??
知らないので詳しくキボンヌ
79天之御名無主:04/11/14 21:23:20
ロンギヌスの槍ってキリストの肝臓に刺して止めを刺しただけ
その後の逸話はあるけど・・・
80天之御名無主:04/11/14 21:47:51
最強の弓はエロスやキューピットのじゃないかな
神にも効く魅惑効果がいけてる
8173:04/11/19 00:49:05
>>78

新約聖書だと、ヨハネによる福音書の19章。
「イエスのところに来てみると、すでに死んで折られたので、その足は折られなかった。
しかし、兵士のひとりが槍でイエスのわき腹を刺した。すると、すぐ血と水が流れ出た。」
ってこれが、聖書にある記述。
死を確認するためだったと昔、キリスト教学の授業で習ったが、正しいところはしらんw
82天之御名無主:04/11/22 19:43:14
軽くて持ち運びに便利かつ強度が高いなんつー便利な盾がありゃーなぁ
あんまり詳しくないんですが、神話にそのような盾ってあります?
83天之御名無主:04/11/23 09:51:16
つうか、ロンギヌスって現存するんすか?
84天之御名無主:04/11/24 16:05:53
>83
槍もってりゃロンギヌスだからいると思うけど
8584:04/11/24 16:09:45
ごめん、現存するかか。
存在って読んでた
86天之御名無主:04/12/07 22:17:25
>83
ロンギヌスの槍ならヒトラーが欠片を持ってたなんつートンデモ話がありましたな。

>82
ギリシャ神話でアテネの持ってるイージス(アイギス)の盾は山羊かなんかの皮で出来てるから軽そう。メドゥーサの首ひっついてるが。

馬具の話だが、ギリシャ神話でペレロポンテースの黄金の手綱ってのがある。
これがあるとペガサスに乗れる、つーかないと振り落とされる。
神話の話じゃないがケルピーっつう水生の妖怪馬は馬具をつけれたら名馬として僕に出来るらしい。
つけずに乗ったら池に引きずり込まれてアボーン。内蔵喰われまつ。

へぼい武器っつったらベオウルフに出てくるフルンティングって剣があるな。
王家の名剣つー触れ込みでベオウルフに渡されるんだがグレンデルの母には全く歯が立たず、ひん曲がる。
結局とどめを刺したのは水底に沈んでた巨人の剣(グレンデルの物とも言われる)。
87天之御名無主:04/12/07 22:19:44
>>82
あったとしてどうするんだ?
ヴァイジャヤンティとかは蓮の花らしいから軽そうだけど。

有限会社 ナンワ /透明盾
ttp://www.nanwa.biz/protect/protect.html
88天之御名無主:04/12/16 00:19:16
>>87
何かのネタに使うのでは?

>>86
詳しいですね〜。何かもっと馬とか馬具の伝説知りたくなったのですが、他に無いですかね?
89天之御名無主:04/12/18 21:46:25
>>88
そのへんはっきりさせてくれないと返答しづらいからさ。
軽いといえば、小説になるがミスリルでできた防具が軽いらしいな。

アイギスは山羊皮で覆われてるけど、青銅とかも使われてるだろうから重そう。
90天之御名無主:04/12/24 09:48:50
>>87
「練革」という手がある。
牛革を膠(にかわ)で煮込んだものを
何重にも突き固めたやつ。水を掛けておけば
燃えにくいし矢も通さない。しかも鉄より軽い。
手楯や甲冑の軽量化によく使われたそうだ。
91天之御名無主:04/12/24 13:57:40
相手にダメージ与えるのでなく周りに「笑い」というダメージを与える。しかし「すべる」と使用者にダメージを与える。それが日本の伝説の武器「ハリセン」だ。
「ハリセン」を使った技に「ハリセンチョップ」がある。「ハリセンチョップ」を極めると芸術的な音を発し周りを常に「爆笑」状態にできる。

似たような武器で「ピコピコハンマー」というのもある。
92天之御名無主:04/12/27 18:54:37
>>47
それがち。
が、ヤクザの抗争があって、長くて邪魔という理由から叩き折られたのは有名
93天之御名無主:04/12/28 23:27:01
>>92
一時期「武器は長い方が有利だ」って事で
やたら長い刀や槍がけっこう作られてたらしい。
でもそれだと試合にならないんで武器の長さに
規制が加えられたそうな。
94天之御名無主:04/12/28 23:38:45
長い武器というと、アレクサンダーの長槍歩兵を思い出す。
あと、幕末の土佐藩氏かな?
95天之御名無主:04/12/28 23:51:35
今日のフジの時代劇に出てた武具、バラバラだったな。
倉庫にあったのテキトーに引っ張り出して来たのか?
96天之御名無主:05/01/06 01:26:04
3
97天之御名無主:05/01/13 23:50:19
ほしゅ
98天之御名無主:05/01/16 17:33:48
ゲームの話&質問で申し訳ないのですが、
女神転生シリーズに出てきた三星剣(陽煌覇剣、霧氷月影、輝光星剣)の
詳しい由来をどなたかご存知ないでしょうか。
99天之御名無主:05/01/17 01:35:55
>>98
ああ!ようやく!
ようやっとあのスレが使えるぞ!
ゲームの元ネタの質問は下記スレで!
それ以外で質問する事は許されん!
無論>>98の質問にこの武具スレで答える事も!
↓へ逝くが良い>>98!!

【ゲーム】元ネタ総合【コミック】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1104549919/
100天之御名無主:05/02/03 22:47:25
6世紀頃、史、倉人、画師、皮革工などの技能をもつ高句麗人が、多摩地域にも渡来。
高句麗人が先駆けかも知れんね。
101天之御名無主:05/02/26 23:15:12
赤兎馬って何頭もいたんですよね
102天之御名無主:05/02/27 22:13:34
>>101
関羽が死ぬ間際まで乗って
いたのは呂布の赤兎馬
103天之御名無主:05/03/06 05:14:36
三国志演義だと祝融も赤兎馬に乗ってたはず。
104天之御名無主:05/03/07 12:21:37
あれ?赤兎馬っていうのは、西域だかの方面に生息する馬の中で、赤毛の駿馬の事じゃなかったっけ?
確かに、関羽の馬は呂布の赤兎だったはずですけどね。
105狼?:05/03/07 17:38:45
ええっと…鉄の武器が世界ではじめて実用されたのは紀元前何年前でどこら辺だったっけ…?
余談:諸説あるが、ミスリルとか、ヒヒイロカネ、オリハルコンはプラチナだとか水銀だとかアルミだとか色々な説が出ているらしい…
メンドイから裏付けはとらなかったけど、そういうのって科学発生以前の錬金術から来てるんだろうなぁ…と考えたw
ルーツを辿ると獲物を捕らえるためなんだよね…武器って…
でもってソコから領土の奪い合いだとか戦争に勝つために武具は発展してきたんだよねェ…
より効率よく人を殺すために武器が進化発展してきて、現在では銃犯罪までしょっちゅう頻繁に起きているし、戦争では重火器やミサイルが飛び交う世界になった。
進化し出した武器から見を護る為に防具が発展し、さらに武器は進化した…
ゲームでは盾は結構重要視されているけど、歴史的見地から見ると余りそうでもなかったらしい…
矢が飛来してきても人が反応するには少々ムリあるし…
武器も色々♪切る、突く、叩く、刺す、それぞれ用途別に特化したんだよねェ…
ちなみに、一振りの日本刀で殺せる人は精々3人くらい…時代劇みたいに一振りの刀で人を沢山切るなんてどう考えても変だよね。
(戦国時代の武将は複数の刀を持って動いていたそうな)
あと、義経の八艘飛び…どう考えても無理…理由は鎧が重たいし、足場が安定しない海に浮かべた船の上で飛ぶなんて自殺行為も良いところ…
歴史、神話ってフィクションなんだなぁ…と最近思うんだよね…
でもって、そういうのって最近では文学の中の1体型としてるなぁ…と思う…
106:05/03/16 07:36:14
十拳剣(とつかのつるぎ
草薙剣(くさなぎのけん
グングニル(槍
ロンギヌス(槍
ミルニョル(戦槌
アロンダイト(剣
エクスカリバー(剣
天沼矛(あめのぬぼこ
カラドボルグ(剣
乾坤剣(けんこんけん
蜻蛉切(とんぼぎり、槍
ガラディン(剣
青龍偃月刀(せいりゅうえんげつとう、槍
布都御魂剣(ふつのみたまのつるぎ
ロンギヌス(槍
鉄脊蛇矛(せってきだぼう、槍
アイスソード(剣
冶金丸(じかねまる、剣
太陽剣グラム(まんま*
陰陽剣(おんみょうけん?
三叉刀(やしゃとう
打神鞭(だじんべん
107天之御名無主:05/03/16 23:10:55
>アイスソード(剣

マテ(w
108天之御名無主:05/03/17 09:10:27
十拳の剣ってどの十拳の剣?
いっぱい出てきますよ。
109天之御名無主:05/03/17 11:15:35
んじゃイツノオハバリあたりで。
110:05/03/17 13:42:48
22.ティルフィング(剣
23.ミストルティン(剣
24.グングニル(槍
25.ゲイボルグ(槍
26.スワンチカ(斧
27.ブリューナク(槍
28.アポカリプスソード(剣
29.フレイ(剣
30.童子切安綱(どうじきりやすつな、剣
31.小烏丸(ことりまる、剣
32.レーヴァテイン(剣
33.クラウ・ソラス(剣
34.妖刀正村(剣
35.ピナーカ(剣
36.ヴァジュラ (斧
37.降魔の剣 (こうまのけん
38.エデンズジャベリン(槍
39.ライトニングスピア(槍
40.サライクル(剣
41.モルギフ(剣
42.バルザイ(剣
43.アンガンツル(剣
44.ヘルヴォル(剣
45.モラルタ(剣
46.ベガルタ(剣
47.フロッティ(剣
48.エターナルソード(剣
49.莫邪宝剣(ばくやのほうけん
50.七岐刀(しちしとう
51.フルンティング(剣
52.トールハンマー(まんま*
111:05/03/17 13:44:07
53.光の剣フラガラック(剣
54.十字剣フラガラッハ(剣
55.魔剣アンサラー(剣
56.斬り返しの剣(剣
57.八握剣(やつかのけん
58.ピナーカ(槍
59.ノートゥング(剣
60.アイバンホー(剣
61.逆刃刀(ぎゃくばとう
62.獣の槍(けもののやり
63.鬼斬丸(おにぎりまる
64.トライデント(槍
65.アロンダイト(剣
66.レヴァティーン(剣
67.チュール(剣
68.毘沙門剣(びしゃもんけん
69.カリバーン(剣
70.デュランダル(剣
71.村雨丸(むらさめまる
72.アスカロン(剣
73.カルンウェナン(剣
74.聖杯の剣(まんま*
75.貴婦人の剣(剣
76.垂れ布の剣(剣
77.クレシューズ(剣
78.クレタナ(剣
112天之御名無主:05/03/18 17:39:49
>>王
ことりまるってなんだよw
113天之御名無主:05/03/20 01:03:29
国語の成績イクナイ
114天之御名無主:2005/03/23(水) 22:56:09
http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/holyknightsdagger.htm

エクスカリバーと何か関係があるのか?
詳細分かる人いたら頼む。
115天之御名無主:2005/03/24(木) 09:06:44
同じ会社で出してるエクスカリバーと
対になってるってことだよ.
116天之御名無主:2005/03/27(日) 12:55:38
NHKの人気番組 「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」にて、「千年の秘技・たたら製鉄 復活への炎」と題し、島根県のたたら製鉄の復活がとりあげられます。
番組では日本刀の素材である和鋼(わこう)の製造法であるたたら製鉄の復活に取り組む日刀保、安来-奥出雲地方の人たちの奮闘が描かれています。

ぜひ、ご覧ください。

放送予定
・放送日 3月29日(火曜日) 21時15分〜21時58分
・再放送 3月31日(木曜日) 00時15分〜00時58分

詳しくはNHKのホームページをご覧ください。
117天之御名無主:2005/03/28(月) 07:17:06
トールハンマー=ミョルニルだと思ってた
118天之御名無主:2005/04/04(月) 07:01:20
その通りですが何か?
119呂布:2005/04/16(土) 11:53:16
方天画戟
120天之御名無主:2005/04/17(日) 01:54:38
>119
帰れ

三国志・戦国板
http://hobby5.2ch.net/warhis/
121天之御名無主:2005/06/23(木) 00:20:16
>>106 >>110 >>111はあまりまともに信用しない方がいいな…。
エターナルソードってマジかよ。

ところで、誰か子烏丸と小狐丸について少し教えてくれないか?
確か何らかのエピソードがあったんだが…忘れたんだ。
122天之御名無主:2005/06/23(木) 00:26:01
連気の剣に霊鳥スパルナを合体させるんだよ
123天之御名無主:2005/06/23(木) 01:36:50
>>121
こがらすまる こぎつねまる でググればサラッと出てくるけどこれじゃご不満かね?
124天之御名無主:2005/07/21(木) 08:54:31
>>121
エターナルソードってアレですよね
確か、ダオス城に行く為に必要なんですよね??
125天之御名無主:2005/07/27(水) 19:33:57
ところで、エクスカリバーとカリバーンは元は同一の剣という説を聞いたんですが。。。
「カリバーン」を鍛え直したのが「エクス・カリバー(ン)」だとか。。。
誰か詳しく知ってる方いませんか??

126天之御名無主:2005/07/27(水) 20:12:37
>>1>>18
景時じゃなくて、息子の源太景季ね。

>>121
「こぎつね」は誰かお願いします。
「小烏丸」と「抜丸」ならば平家相伝の刀だけど。
清盛がもらったのが小烏、義弟の頼盛がもらったのが抜丸。
127天之御名無主:2005/09/05(月) 13:03:11
今剣
128天之御名無主:2005/10/26(水) 23:02:33
お洒落は足元から、非常に参考になるサイト
日本刀には雪駄

古刀も載ってる
雪駄について色々書いてある。粋!

魁!雪駄塾
http://settajyuku.blog23.fc2.com/blog-entry-1.html
129天之御名無主:2005/11/11(金) 08:59:57
ロンギヌスの起源をエヴァンゲリオンだと思ってる奴
いたら笑えるぜ。
130天之御名無主:2005/11/11(金) 19:03:15
100人隊長と言う意味だと聞いたが本当はどうなの?
131天之御名無主:2005/11/12(土) 08:18:48
キリストを殺した兵隊の名前がロンギヌス。
132天之御名無主:2005/11/15(火) 10:57:23
ちなみにローマ兵らしいよ。
133天之御名無主:2005/11/16(水) 04:33:54
>>125
地面に突き刺さってた方が王を選定する剣カリバーン
アーサーが王になってから妖精から授かったのがエクスカリバー
だったような
134天之御名無主:2005/11/30(水) 08:06:23
>>125
湖から出てきた手(湖の精)が持って来たのがエクスカリバー
135天之御名無主:2005/11/30(水) 18:50:48
>>110
いろいろつっこみたいが、一つだけ取るとヴァジュラが斧って・・・バカか?
どこぞのRPGから持ってきたネタだよ
136天之御名無主:2005/12/01(木) 00:56:57
あまいですな。実はそこに書いてあるヴァジュラと言うのはインドのアレではなくて
どっか余所の地域の神話に出てくる斧なんですよきっと。
137天之御名無主:2005/12/01(木) 19:38:06
>>136
はいはいワロスワロス
138天之御名無主:2005/12/13(火) 17:21:01
小烏丸は平家重代の宝刀。
伊勢の使いの烏が、平忠盛の所に運んできた。
切っ先が両刃になっているという話で有名。
天国作との説あり。


小狐丸は、京三条に住し三条小鍛冶と呼ばれた刀工・宗近の作。
呼び名にもある通り、狐の助力を得て打ち上げた。


…だったはず。
違ってたら訂正お願いします。
139天之御名無主:2006/02/11(土) 16:02:45
伝説の斧ってなんかある?
斧を持ってる神や妖は探せばそれなりにいるけど、何か特別な謂れがあるような品は全然みかけないんだが。
パラシュラーマの斧くらいか?
140天之御名無主:2006/02/13(月) 14:14:53
マヤのチャクが持つカミナリを起こす石斧
フィンランドのウッコが持つウコンバサラ(斧よりハンマー説の方が強いが。)
141天之御名無主:2006/02/13(月) 16:56:23
>>140
ありがとう。探せばあるもんなのね
142天之御名無主:2006/02/25(土) 13:12:01
神話関係の馬。というと、オーディンのスレイプニルしか知らん。
っていうか、ロキが変身(?)して牝馬になって〜って。凄いな。
143天之御名無主:2006/02/25(土) 13:20:53
ロキはなんでもありだからな。
ここまで体はれる芸人も珍しいよ。
144天之御名無主:2006/07/11(火) 05:52:54
あげ
145天之御名無主:2006/10/24(火) 01:13:05
草gの鉈
熊殺しの伝説の武器
146天之御名無主:2006/10/25(水) 01:28:58
★SMAP草gの遠縁73歳がクマ退治

 1日午前8時ごろ、秋田県仙北市の林道で同市の無職草g(くさなぎ)幸雄さん(73)がクマに襲われた。
草gさんは一緒にいた友人の会社員玉井勝征さん(61)と、持っていたなたで反撃し、クマの頭を数回
殴ったところ、クマは死んだ。草gさんはSMAPの草g剛(32)の遠縁に当たる元マタギで、現場には
よく入っていたという。
 仙北署によると、草gさんは玉井さんと午前6時ごろ、マイタケ採りをするため自宅を出発。
午前7時ごろ徒歩で林道を進んでいたところ、クリなどが食い散らかされていた。草gさんが「クマが
出るかもしれねえな」と話した直後に草むらから突然現れ、飛びかかってきたという。
 クマは体長67センチ、体重10キロのオスの子グマで、近くに親グマがいる可能性もあったため、
2人は持っていたナタでクマの頭部を殴り、約3分後に殺したという。玉井さんは「もう、マイタケどころ
じゃねえから、クマを袋に入れてすぐ山を下りた。怖かった」と話した。
 草gさんは左手の甲に3センチほど引っかかれたものの軽傷。玉井さんは無傷だった。草gさんは
「当分、山さ行けねえな」と話している。

ニッカンスポーツ[2006年10月2日8時5分 紙面から] ※「草なぎ」→「草g」を漢字変換。以下記事も同様
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061002-98270.html
147天之御名無主:2008/05/18(日) 07:27:04
俺のえくすカリ棒すごいぞ^^
精なる剣の鞘になりたい女がいたら返事くれ
148天之御名無主:2008/07/09(水) 09:52:15
マタギの一族なのか
149天之御名無主:2008/08/25(月) 19:18:24
 やぱ〜り、YSSは修理固成の源郷か?
150天之御名無主:2008/08/28(木) 01:32:26
お〜い誰か偉い人此の兵士達が被ってる兜、どんな形してるか調べてくれ。

熊本・チブサン古墳「冠を被った人物像」
http://www.pref.kumamoto.jp/arinomama/contents_dbpac/asp/bunkazai/frame.asp?m_id=0&disp_img=&group_id=6&wk_group_id=&order_kind=&pageCnt=&id=73&name_in=&area_id=&rank_id=&shitei_id=&bunkazai_id=&b=map&imgcnt_flg=some
呉越時代・臨し出土「水軍戦闘図」
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0a/2d/kawakatu_1205/folder/1585292/img_1585292_44846995_5?1219505900
151天之御名無主:2008/08/28(木) 01:42:22
>>150  >>150アクセス不良に成ってるんで下で頼む。

呉越時代・臨し出土「水軍戦闘図」
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0a/2d/kawakatu_1205/folder/1585292/img_1585292_44914340_3?1219768360
152天之御名無主:2008/08/29(金) 21:03:43
ぶぐばぐ ぶぐばぐ みぶぐばぐ
153天之御名無主:2008/09/19(金) 15:10:50
>>146
草g剛は確かチョンと聞いていたんだがBも入ってたのか。

 
154天之御名無主:2008/09/30(火) 20:14:00
最近のおどろき!!出雲より
世界最強の日本刀のナノテクノロジーを抽出して先端技術を駆使して日立金属(安来)が
SLD-MAGICという金型用鋼を開発した。この特殊鋼は韓国製鉄が出来ない優秀な
ハイテン(高張力鋼板)を切り裂いたり、曲げたりする金型に応用されている。
こんなことが韓国では出来ないのは日本刀には日本のオリジナル技術がいっぱい
詰まっているから。
155天之御名無主:2008/10/01(水) 14:03:39
>>138
それだと神武東征の時の剣の話しと瓜二つだね
どっちかがパクリだな
156天之御名無主:2008/10/01(水) 14:05:55
>>132
> ちなみにローマ兵らしいよ。

しかもギリシャ人
ギリシャ人は神殺し民族です
157天之御名無主:2008/10/01(水) 14:08:10
>>119
実際に使ったら手首捻挫しそうな武器ね
158天之御名無主:2008/10/01(水) 15:44:25
ロンギヌスの話はピラト行伝が成立するまでに絶対どっかでガイウス・カシウス・ロンギヌスの話が混じってしまってるよね
マタイの福音書のキリストの処刑の際にキリストは神の子だったといった百人隊長の話と
ルカの福音書のキリストのわき腹を兵士がさしたという話とがギリシア語の槍と発音が似てた有名人ガイウスカシウスロンギヌスとくっつけて
キリストを殺したのはローマの百人隊長ロンギヌスみたいな話に。
聖書学詳しくないから良くわかんないけど。
159天之御名無主:2008/11/18(火) 06:00:27
ストームブリンガーとかエターナルソードとか書いてる奴は小学生だよな?W そんな英単語くっつけただけの名前が伝説の武器とか思っちゃうんだなw ちなみにストームの方はイギリスのファンタジー小説じゃなかったかな。
160天之御名無主:2008/11/22(土) 00:54:09
エルリック・サーガかな?
161天之御名無主:2008/11/27(木) 14:27:58
クトネシリカ
162天之御名無主:2008/12/19(金) 02:05:27
■タルカスの斧
大地を切り裂く、神々の御物

■シルバネスの斧
その昔、神々がガルファンを殺めた時に使った伝説の武器


っていうのはウソ
163天之御名無主:2008/12/19(金) 08:57:43
約束された勝利の剣
164天之御名無主:2008/12/19(金) 10:55:01
>>163
それよそで言わないようにね
165天之御名無主:2008/12/19(金) 14:44:42
後より出でて先に立つもの
166天之御名無主:2009/01/10(土) 20:42:39
寒中age
167天之御名無主:2009/01/11(日) 18:11:47
?
168天之御名無主:2009/01/11(日) 18:12:25
?
169天之御名無主:2009/01/13(火) 15:59:11
妖刀せんずわり 口に出してなかなか言えない大脇差

 漢字で書くと千頭割
170天之御名無主:2010/01/11(月) 23:01:07
あげ
171天之御名無主:2010/01/17(日) 20:20:06
オブイェークト
172天之御名無主:2010/01/17(日) 20:23:14
馬面冑が朝鮮と日本の両方にそっくりなものがあるのは面白い。
173天之御名無主
当然、日本の朝鮮に伝播