ということをふと思ったんだけどどこの板で言えばいいのか分からないので
ここで言ってみる
自分で削除依頼出しておけよ
ふたまたかけるってのは三人と付き合うことか?
植木算でもやってろ!
八は多いという事を意味している
分かったら削除依頼出しとけよ
八本が横一列に並んでたら七股だけど
丸く並んでたらどうよ?八股だべ?
以上、終了
八つ頭がありゃ頭どうしの俣は七つで尻尾と端の頭との間の俣が二つ
ある勘定になる。つまり八つ頭があれば、九俣のオロチになる。
つまり八俣のオロチは首が七つ。
■□■□■
□■□■□
■□■□■
のように首(■)が並んでたら縦横の俣が七つ、斜めの俣が八つで
合計十五俣のオロチになる。
10 :
天之御名無主:04/02/16 23:03
ヤマタノオロチとは、九頭竜川の雪解けの鉄砲水がモチーフ
になっているのでは?
11 :
天之御名無主:04/02/16 23:11
「俣」=「分かれているところ」らすぃ
首が8つに分かれているいるのでこれであってるのか・・・
八又だったら首は9本あるのかな?
おまえは、のび太か!!
って、つっこまれたかったの?
15 :
天之御名無主:04/02/17 09:43
■□■
□■□
■□■
のように首(■)が並んでたら縦横の俣が四つ、斜めの俣が四つで
合計八俣のオロチになる。
つまり頭は5つだった!!!
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::| なにこのスレ……
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ ネタスレ?
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
ちがう八俣なのに、首八つという
古代人からなぞなぞの答えを、みんなで考えるスレ
正答はわかってるけど、あえてボケてみるスレ
>>1 質問です。
二又に分かれた道は、何本に分かれていますか?
20 :
天之御名無主:04/02/18 17:58
21 :
天之御名無主:04/02/19 11:43
>>1ほどの低脳がいかにして生まれたのか、民俗学的に興味がある。
(環境決定説)M.ミードは東サモアにおけるフィールド調査にもとづき、
馬鹿は社会によって後天的に形成されると主張した。
23 :
天之御名無主:04/08/07 13:17
24 :
天之御名無主:04/08/08 13:18
おまいら、俣(股)と股間とを勘違いしてるんじゃないかな!
俣(股)とは二本(又はそれ以上)に分枝した状態を言うのであって
その間が股間だ。
よく「ふたまた賭ける」と言うだろう!
だから八俣の大蛇とは九頭の大蛇というわけだな。
よって九頭竜権現社のある場所は大蛇出現の痕跡とも
とれる。
生活圏での大蛇の出没により害を被った土民たちは
身の安全を守るため結束。
大蛇狩りの成功を納めるが、その後奇怪な不幸が続く。
よって大蛇の祟りではと合点した土民は鎮魂のため
神社建立を果たした次第。
>>25を読んだ
>>24の心象風景。
__ __ __ __ __ __ __
∠__∠__∠__∠_.∠_../ | __∠__∠__∠l__
∠__∠__∠__∠__∠__/| | ∠__∠__∠__∠__/.|_
. ∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| ∠__∠__∠__/ /| |/|
. / / ./ / / /! |/| | | / / /| ̄ ̄| |/| |
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/|
__ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | ∠__|__|__l/ /| |/| |
. / / | ̄ ̄| |_|/| | | |__|/| | | | | ̄ ̄| |/| |/
| ̄ ̄| ̄ .| |/| | | |__|/| | | |__|__|__|__|/| |/|
. ___|__|__.| ̄ ̄| |_|/ | | |__|/ | | | | | |/| |
. / / / | |/|. |__|/| .|__|__|__|__|/| |/
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | .|_| | | |__|/
|__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
二股をかけてる奴=胴体
二股をかけられてる奴ら=頭
講談社学術文庫の「古事記(上)」によると
「その目は赤かがちの如くして、身一つに八頭八尾あり。
またその身に蘿と檜・杉と生ひ、その長は谿八谷・峡八尾に度りて、
その腹を見れば悉に常に血に爛れたり」
だそうなよ。