ディスコミュニケーションについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天之御名無主
植芝理一原作ディスコミュニケーション、夢使いを
民族・神話の観点から語りましょう。

荒らし煽りはスルー!反応したあなたも荒らしです。
sage推奨ですが適度にageてくだちぃ

2天之御名無主:04/01/07 01:58
はあ?
3天之御名無主:04/01/07 06:39
あはあん?
4天之御名無主:04/01/07 19:14
何だかわからないスレですがとりあえずageておきますね
5天之御名無主:04/01/07 21:19
あのお面に何か意味はあるのかなぁ
6天之御名無主:04/01/12 19:38
円目王って実在したのかな?
7天之御名無主:04/01/13 22:26
>6
 円目王は垂仁天皇の庶子ですよ。
 古記説には、雄略天皇の崩御の際、今までの供奉の一族が絶えていたので代わりに行った垂仁天皇の子円目王に死者の鎮魂を命じたとあります。
 遊部はその後裔で、貴人の喪葬の際に呪術的な歌舞等で鎮魂を行なっていたそうです。
8天之御名無主:04/01/13 22:27
このスレなに?削除依頼だしますよ?
9天之御名無主:04/01/14 04:23
>>8
まあまあそう言わんで、ディスコミとは
神話や密教がモチーフになった漫画の事だから激しく板違いというわけでもないし・・・

で、質問
この漫画歓喜天がしょっちゅう出てきてたけど、
歓喜天って恋愛に利益のある天尊なんですかな?


10天之御名無主:04/01/14 05:09
仏教スレにいけ
11天之御名無主:04/01/14 20:30
マンガなら漫画板、仏教なら宗教板でどうぞ。
この板でマンガやゲームの話をするなら、世間への認知度の高いものでないと。
その辺の基準は明確ではありませんが、例をもって基準に変えますと、

 ○ ゲゲゲの鬼太郎
 ○ 宮崎駿
 △ 星野之宣
 △ 京極夏彦
 × セーラームーン
 × なんたらサーカス
 × ディスコミなんたら
12天之御名無主:04/01/14 21:43
古来、歓喜天は夫婦和合の神様として有名です。
又、水商売の人たちから厚く信仰されているところから商売繁盛、
家内安全と広くご利益があるのですが、歓喜天を信仰する者は、
願いがかなったときは、かならず、多少にかかわらず、
社会のために奉仕をし、
布施をしないと歓喜天には見はなされると伝えられています。
13天之御名無主:04/01/14 22:09
>>11あなたは「ディスコミュニケーション」がどんな漫画かわかってそれを言ってるんですか?
>>9が言うとおり「神話や密教がモチーフになった漫画」なのですよ?
私が知る以上ではセーラームーンより遙かに密教や民俗学、神話に基づいている内容です。
証拠↓HP
ttp://www.yo.rim.or.jp/~mew/comics/discomi/
ttp://snow-man.cc/sakigake/manga/dis.htm
1411ではないが:04/01/14 22:15
どーでもいーが、そーゆーくだらんネタは他でやってくれ
漏れからしたらローカルルールの「ゲーム、オカルト、電波」と変わらん
15天之御名無主:04/01/17 19:43
age
16天之御名無主:04/01/20 13:39
いやいや民俗神話学板に十分耐えうる作品ですよ。
ちなみにうちの近くの神社(何故か)に秘仏(なんでよ)として
歓喜天が祭られているそうな。
で、夏祭りのときにだけ外に出てくるらしい。
一度だけ見た覚えがあるんだけどその後なんか問題でもあったのか一切でなくなりました。
そういうことって普通にあるんですかね?
17天之御名無主:04/01/20 13:52
仏教スレか宗教板へ
18天之御名無主:04/01/20 18:11
激しくイタイな・・・・
19天之御名無主:04/01/26 23:53
age
20天之御名無主:04/02/05 19:50
松笛君について何か思うことはありませんか?
21天之御名無主:04/02/06 05:20
ageんなボケ
22天之御名無主:04/02/09 15:21
まあ、セーラームーンと比較すると、はるかに民俗学とかの香りが強いと思う。
23天之御名無主:04/04/18 22:32
あげますね
24山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/04/18 22:57
>>23
ネタもないのになぜ。
25天之御名無主:04/04/25 21:39
世間的認知度は低いかもしれんが、
「もっけ」も、民俗板にふさわしいと思う。
ディスコミはあくまでもギャグだが、
もっけは、正面からとらえて描いてるしな。
26天之御名無主:04/05/05 19:13
887 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2003/11/03(月) 17:34 ID:AVIaM+5s
〈遊〉について ・-中央大学大学院『論究』Vol.28.No.1,1996

ttp://member.nifty.ne.jp/haruki/works/yuu/yuu_frame.htm


>>24
出たな!モモンガー
ディスコミ読んだことあるの?
27天之御名無主:04/05/10 22:11
夢使い
28天之御名無主:04/05/19 09:17
作者絶対パタリロ好き
29天之御名無主:04/05/20 00:06
それはでやろ。ちゃうんちゃう。
30天之御名無主:04/06/07 00:22
12巻に掲載されている満月と夏が来るはかなりいい話だった
31山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/07 00:53
>>26
精霊編だけ単行本を買いました。
ちなみにパタリロの作者の萬画も好きです。
32天之御名無主:04/06/16 08:07
このスレ的には精霊編より冥界編だろう。
33天之御名無主:04/06/20 22:55
そうですね。はいはい。
3426:04/06/23 17:27
>>31
そうでしたか
他は余りお気に召さなかったですかね
いや、もだから好きなの?
35山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/23 17:52
気に入らなかったというより、あの頃はあまり見ていなかったので。
36天之御名無主:04/06/23 22:09
文化間ディスコミュニケーションがどうとかいうスレかと思ったよ。
37天之御名無主:04/10/31 15:00:54
ディスコミュニケーションを民俗神話学板で扱うのは無理があると思う。
民俗学的な雰囲気あるのは、せいぜい2・3巻くらいまでですよ。
でも個人的には古い漂流神から幻燈器をもらう話が気に入っています。
民俗神話学板にはディスコミュニケーションよりも朝霧の巫女の方がふさわしいというのが私の見解です。
38天之御名無主:04/11/02 23:44:19
>>37
朝霧の巫女って真面目な内容なんですか?
絵を見て敬遠してました
3937:04/11/03 22:18:20
>>38
「朝霧の巫女」作者はかなり勉強してると思うけどマンガだから当然、誇張や創作があるよ。

37は民俗学的なモチーフが多く使われている(例えば敵は楠党でサンカというおいしい設定)ので民俗神話学板で論じやすいという意味です。
私自身、初期のディスコミは非常に好きなので今でも月イチくらいは読み返してますよ。
40天之御名無主:04/11/04 13:27:50
ディスコミは基本的には不思議を説明しようという気がない作風だから
な。むしろ「夢使い」の方が説明的な分、この板向きかもしらんな。
41誘導
本スレ↓

ゲームや漫画等によって歪められる神話・民間伝承
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1067140225/