陸にあがる蛸のお話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天之御名無主
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1026094053/
ここの713に有るように蛸が上陸して野菜をあさる、と言う話が有るのですが、
これに関する話をご存知ならば教えていただたいのです。
事実なのやら伝説なのやら・・・・・・
2天之御名無主:02/11/19 02:43
その事を7000件に宣伝します!
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3987
3山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/19 07:59
うちの地元(広島県)のお寺の「蛸供養」では南瓜が供えられます。
珍しい伝承ではありませんが、野菜では無く蟹目当てだろうというの
が専門家の説。
4天之御名無主:02/11/19 10:29
古い無声映画で「海魔陸を行く」というのがあって、これは蛸が地上を
冒険する話なんだが、その中に蛸が畑で芋を食べる場面があるらしい。
5とてた:02/11/19 20:45
泉州・貝塚の昔話の一つにあります…。

雑賀衆に村が襲われた時、海から上がってきた蛸(複数)が、毒墨を吐いて撃退したとか…。

その近所には、嵐で難破しそうになった船を蛸に乗ったお地蔵様が港まで連れてきてくれた…
という話も伝わっています。
6天之御名無主:02/11/21 17:03
うちの地元では蛸がカボチャに小便をかけるというのですが、何のために…???
7天之御名無主:02/11/21 18:31
このスレに惚れた…陸にあがるタコに乾杯。
8天之御名無主:02/11/21 22:43
主人の田舎の家は、裏が海で海との間に小さな畑が有ります。
20年程前、その畑に本当に蛸が居たと言ってました。
9天之御名無主:02/11/21 23:54
蛸と野菜の因果関係・・・・・・・・・オモイツカン


河童ときゅうりって何で関連づけられたんだっけ。
10山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/22 10:07
>9
牛頭天王祭祀と関係があった・・・といえばお分かりでしょう。
11天之御名無主:02/11/22 13:31
その話はもう30年以上前になりますが、聞いた事があります。
場所は新潟の佐渡で聞きました。
父親の知り合いの家で、そこのお婆さんが蛸が芋畑を荒らすと言ってました。
帰りは自分のぬらぬらに乗って、来た道を滑って海に帰ると言ってましたが
子供心に、そなアホなぁと聞いた記憶があります。
12天之御名無主:02/11/22 14:06
蛸=火星人
13天之御名無主:02/11/22 14:35
面倒家では古くから蛸を保護してきて下問にまでなっているが
14天之御名無主:02/11/23 11:25
この話に関する資料ってあります?
15人形川:02/11/25 04:21
筒井康隆の『私説博物誌』に信じがたい本当の話として紹介されてるね。
大根をんしょっ!と背伸びして抜いてゆく話。
あとテレビでもイモかなんか盗難が頻発して、隠しカメラで監視してたら
蛸が盗んでゆく決定的瞬間をキャッチしてたのがあった。
なかなか信じてもらえないんだよ、この話。
16天之御名無主:02/11/25 14:05
肉食のタコが、何ゆえ陸に上がって野菜を取らなければならないのだ?
山芋が水に浸かってウナギになるというのと同じたぐいの話ではないのか?
17天之御名無主:02/11/25 15:05
タコが陸にあがって何か(とくに芋類)を食べるという話は古今東西いろいろと
語られています「たとえば蛸畑(たこばた)の話」。
残念ながらこれらは科学的には根拠はなく、すべて想像して創くられたメルヘ
ンの世界の話です。

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~KAZU_A/hiroba/hanashi/h_hanashi.html

蛸畑の話
ttp://narumi.mite.ne.jp/old-story/takobata.htm
18天之御名無主:02/11/25 15:06
タコは本当にイモを盗むのか
ttp://www.ne.jp/asahi/p/aya/tako/imo.html

タコが畑を荒らして大根を食う
ttp://www.ne.jp/asahi/aji/island/Hanasi/Hanasi4.htm
19天之御名無主:02/11/25 15:07
タコは大根を盗みに来るか
タコの話、西丸震哉の『食卓の生態誌』(中公文庫)って本に載ってたので、
立ち読みしてきました。
大根畑で見張っていたら、タコが盗みに来たので、
途中で捕獲してタコも大根もゲットして食べたって話でした。

ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:_ClRoMG-TMEC:members.tripod.co.jp/chinjuh/z_sengai/xiao.htm+%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%80%80%E7%95%91&hl=ja&ie=UTF-8
20天之御名無主:02/11/25 15:08
青森県の平内のタコは、畑で取れるらしい。
なぜって?
平内のタコは、朝に海からあがってきて、そのままズリズリズリズリと道路をわたって、畑へ突入!
そして植えてあるイモを食べるんだってさ。
ほんと信じられないような話なんだけど、本当の話らしいよ。
新聞にも載ったんだって!
そして、畑作業に来た人たちがそのタコを捕獲!
食べるんだって。
もしかしたら、漁師よりも農家の人のほうがタコを多く採ってるかもね。
うそのようなほんとの話でした!

ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:i4Oxd1APv8oC:diary.cgiboy.com/kubojun11/index.cgi%3Fy%3D2002%26m%3D8+%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%80%80%E7%95%91&hl=ja&ie=UTF-8
21天之御名無主:02/11/25 17:15
昔話で、畑仕事をしていた娘が畑にいた蛸の足を釜で切り落としたら、
夜に大蛸が来て娘とその家族を海に引きずり込んだ…みたいな話を読
んだ覚えがある。
22山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/25 17:33
>21
広島や岡山にもあります。故意に切る事もあり、また老婆が切る場合
もある。
23太陽クイズ:02/11/26 13:21
とても信じられないけど、肯定派にも微妙に信憑性感じるなあ。
24天之御名無主:02/11/26 13:45
信憑性も何も、事実です。
叔母が畑で、「こないだ、ここに蛸がいてて・・・」と私に言いました。
愛媛県です。
25ウルトラマンコスモス:02/11/26 14:35
表面的な大人しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、根が暗くうっとうしい
●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●DV夫が多い
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(知障に限りなく近い)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ
●人を信じられず、疑い深い
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
26:02/11/26 14:46
http://www.emzshop.com/stirring/
資料請求してみてくれ!
2ちゃんの力を見せてやれ!



27天之御名無主:02/11/26 15:48
どうしてこうワンクッションの伝聞ばかり
ぼろぼろ出て来るんだよ?
じかに見たやつ降臨キボンヌ!
2824:02/11/26 17:07
>>27
伝聞と言えば伝聞ですが、
もう2・3日早く田舎に行ってれば見られたと言うホヤホヤ。
叔母は民俗学など知らない人です。(私もね)
それに、じかに見たという人から聞いたとしてもあなたはその人を信じられますか?
降臨してきた人の話も伝聞も信じる気が無ければ同じようなものでは?
あなた自身が見るまでは。
29aaa:02/11/26 17:13
3027:02/11/26 17:20
>28
失礼だったらスマヌ。
信じる気ばりばりです。
ただもう一押し欲しいと思ったのよ。
3128:02/11/27 21:02
>>30
ちょっときつく書きすぎたかとズ〜と気になってますた。
やさしい人でよかった。 ユルシテネ。
32天之御名無主:02/11/27 22:35
悪いと思うなら28よ、今からでも漏れと一緒に、蛸が畑荒らす現場を
押さえに行こーぜ!!
3327:02/11/27 23:25
俺も行きたいけど、
愛媛遠い・・・・・・・。
>31わざわざレスありがとう。
34天之御名無主:02/11/28 03:01
凄く興味深い話ではあるのだが。
タコって陸上で呼吸できたんだっけ?
3527:02/11/28 05:11
>34
できないよ。だから普通に考えれば信じられない。
でも気にかかる。情報の出処が多元的だし。
36天之御名無主:02/11/28 08:59
何かモトネタがあって、それから全国に実際の噂として広まったってのは考えられん?

落語とか・・・・・・・
37天之御名無主:02/11/28 10:13
>>36
いや、アニメのバカボンとかかも。
38天之御名無主:02/11/28 11:46
関係ないとは思うけど、ミカンを食べる様子は実際に観察されてるそうだ。
ただし、木から落ちて海に流れたものだけど。ちゃんと皮をむくらしいよ。
だから、植物質を全く食わないという訳でもないらしい。

※イカ・タコ ガイドブック(TBSブリタニカ)より
 ttp://www.kyobunkwan.co.jp/Shinkan/zukan.htm
39天之御名無主:02/11/28 12:09
しかし、ここでタコが畑に入ってる画像が出てきたとしても
「どうせタコ捕まえて畑に放しただけだろ」って事になるだけから
本当かどうかなんて結局自分の目で確かめるしかないんだよなあ…。
40天之御名無主:02/11/28 13:52
>>39
うん、まあ、それはこの話に限らずUMA情報全般に言えることなんだけどね。
とりあえず画像があるなら見てみたいとは思う。
41天之御名無主:02/11/28 21:05
793 名前:名無虫さん 投稿日:2002/11/25(月) 00:12 ID:G9DlWrRa
小学生のころ、海辺を歩いていると妙な老人が洞穴に入っていくのを見た、
「変な爺さんだな」と思い、しばらく洞穴の方を見ていたら
突然、その中から人間大はあろうかと言う、巨大なイカが出てきた!
当時小学低学年だった俺もイカが陸に上がれないなんてことを知っていたから
かなりゾッとした。しかも、同じ洞穴から数人の黒タイツに全身を覆った男達が
奇声をあげながらゾロゾロ出てくると突然イカが喋りだし
「隕石落下」だとか「流れ星作戦」だとか言っていたのをハッキリ覚えている。

結局怖くなって慌てて逃げたが、だれもこの話信じてくれないんだよな、
あれはなんて言う生き物だったんだろう。


794 名前:名無虫さん 投稿日:2002/11/25(月) 00:24 ID:M31+EtcL
それは死神博士とイカデビルと
ショッカーの戦闘員の皆さんじゃないのか!!(怒)
42天之御名無主:02/11/28 22:37
おまいら紹介されましたよ。
http://www.currymania.info/
43天之御名無主:02/11/28 23:09
私も子供の頃海沿いに住んでる子から
「蛸が陸に上がってきて大根食べるんじゃ」
と聞かされました。

ちなみに四国です。
44天之御名無主:02/11/28 23:53
少年チャンピオンの「ロン先生の虫眼鏡」で描かれていたことがあったなぁ。
45天之御名無主:02/11/29 00:09
ロン先生懐かしい・・・ってあれ漫画化されてたのか!
46天之御名無主:02/11/29 01:04
釣り タコ ラッキョウ

でググッて見れ
面白いよ関係あるか知らんが。
47天之御名無主:02/11/29 11:06
素朴な疑問なんですが
タコは海の中から地上の畑の様子をどうやって知るんだろう。
嗅覚?
48天之御名無主:02/11/29 12:37
蛸の嗅覚ってどれくらいのもの?
49天之御名無主:02/11/29 15:35
イカタコの目はよく取り沙汰されるけど嗅覚はどんなもんだろ。


そんな事よりも、畑の土の上じゃ吸盤も使えないし漏斗からの水噴射も当然駄目な訳で
体の支えになる物が何にも無いからミミズみたくのたくる事もできない。
体の粘膜に土がくっ付いて土饅頭になっちゃうだろうし。

波に飛ばされて陸に打ち上げられたタコが必死にもがいてる内に畑掘り返して
大根や芋に吸盤がくっ付いたのを見てこういう話が生まれたんじゃないのかな。

誰か生きたタコ買ってきて庭に放して実験してみてホスィ。
50天之御名無主:02/11/29 20:46
昔テレビでこの話見た。
結局本当かどうかは映さなかったなあ。

ちなみにわしはここから来た。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1034052660/347
51天之御名無主:02/11/29 22:52
タコが大根を盗む話なら、20年ぐらい前に、なんかの本で読んだよ。
たしか、千葉県での話だったような気がします。
今まで、いろんな人に話してみたけど、誰も信じなかったよ…。

関係無いけど、タコを大根で叩くと、柔らかくなって美味しいです。
52天之御名無主:02/11/30 09:48
>>5にちょっと書いているけど、大阪には
「蛸地蔵」という地名がある。
53天之御名無主:02/11/30 11:05
「宇宙船」かなんかで読んだ話しだけど昔の特撮映画で
大蛸が暴れるシーンはその陸に上がる蛸を使っていたそうだ
54天之御名無主:02/11/30 14:43
>>52
>「蛸地蔵」という地名がある。
地名だけでなくて、「蛸地蔵」というお寺?があった。
できもの(だったと思う)が出来ると、「蛸地蔵」さんに願掛けに行くと良いと聞いたが、無くなったのかしら?
55山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/30 15:02
>54
5にあるような話の他に
1、蛸が法華経になり、更に蛸の姿に戻って泳いだかと思うと現在の
ご本尊になった
2、いぼ取りによく効く。
という蛸地蔵様、蛸薬師様がありますね。
56ガンガゼ ◆CxWBqy7wZQ :02/11/30 16:06
>>53
おそらく「キングコング対ゴジラ」のことではないかと思いますが、あれは
砂浜の小屋を模したミニチュアに本物のタコを置いて撮影したという意味なので、
決して上陸習性のある特別なタコを使用したわけではないと思います。
57とてた:02/11/30 18:02
>>55
他の地域にも類話あるんですね。

漁獲されるタコの中には、「お地蔵様のお使い」とされるモノもある…らしいです。


58天之御名無主:02/11/30 18:20
>>56
確かに「キングコング対ゴジラ」や「フランケンシュタイン対バラゴン」
(海外版)のシーンに使われたそうですが、普通の蛸は撮影用ライトを
当てるとすぐに動かなくなり撮影が出来ないので「陸に上がる蛸」を
使うと書いてました。

59天之御名無主:02/11/30 19:59
>>58
「陸に上がる蛸」とは
やっぱ立って歩くと言われる明石の蛸かな。
60天之御名無主:02/11/30 22:50
人の話だけで信じられるなら、河童だっているよな。
61天之御名無主:02/11/30 22:54
不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
62天之御名無主:02/12/01 01:43
http://www.aquarium.co.jp/kids/qa/index.html
おさかなはかせはきっぱりと否定してるな。
(どーでもいいがすごいキャラデザ)
63天之御名無主:02/12/01 17:08
>>62
魚面人ですね
64天之御名無主:02/12/01 17:57
見かけが怖い人に訊くのは、やっぱり怖いでつ。
はかせの所には、情報が行ってないんですね。
えら呼吸の肉食獣がなして畑にいたかが知りたいだけなんです。
65天之御名無主:02/12/01 21:01
おさかなはかせは、子供たちからのそぼくなしつもんをまっているぞ。
海のことや生きもののことで、ぎもんに思ったことがあったら、
おさかなはかせに電子メールでしつもんしよう。

海の中は、わからないことでいっぱいだ。
おさかなはかせにもわからないことが いっぱいあるけど、がんばって答えてくれるはずだ。
見かけはこわいかもしれないけど、とってもまじめなおじさんなんだよ。
66天之御名無主:02/12/01 22:04
おさかなはかせは、えら呼吸ですか?
おさかなはかせが陸に上がれるのなら蛸だって・・と思いまつ。
67天之御名無主:02/12/01 22:16
>>66
もっともな疑問だ(w
( ;‘e‘)<クトゥルーだって
69天之御名無主:02/12/03 00:31
そういやクトゥルーってこのスレみたいな話だっけ
70天之御名無主:02/12/03 01:33
クトゥルーって野菜が好きだったのか・・・・・・
71天之御名無主:02/12/03 08:21
>70
いや野菜は別だけど。
72天之御名無主:02/12/04 11:21
クトゥルーって何ですか?
73天之御名無主:02/12/04 13:31
神話板にいながらクトゥルーを知らないとは・・・・・・。
当然かもね。
74天之御名無主:02/12/04 13:35
人間を驚かそうとして畑から頭だけ出して待ち伏せする
くとぅるーたんカワイイ!
75天之御名無主:02/12/04 13:38
>>73
いい傾向ではある
76天之御名無主:02/12/04 15:12
>>72
知らなくていいよ
7772:02/12/04 18:03
>>73
2chにいて、「マンセー」を知らない人もいましたので・・
78おいしい酢タコの作り方:02/12/04 18:20
蛸がよく出没する南瓜畑に、甕に米酢を満たして置いておきますと、
満月の夜に蛸が海から上がってまいります。南瓜を盗みにくるのですが、
所詮は蛸です。壷を見つければ、その中に入ろうとします。
その壷は、もちろん壷ではなく、酢甕なのですが、蛸知恵の悲しさ、
気が付いた時には、もう、すっかり湯蛸ではなく酢蛸です。
79天之御名無主:02/12/06 07:06
俺、広島でその話聞いた。お好み焼き屋の客が言ってた。
「何言ってんねん。」と思ったが。事実なのか?
80天之御名無主:02/12/06 13:50
烏賊の沖漬け食いたくなってきた。
81天之御名無主:02/12/07 18:42
>>73
>>75
>>76
いじわるサンたちは、クトゥルーの夢でも見てオヤスミ。
婆ののろいじゃ。
82天之御名無主:02/12/08 04:34
ちっちゃい頃にタコが夜な夜な海岸の畑にスイカを食べにくる話を読んだ覚えがあります。
83天之御名無主:02/12/09 00:20
スイカ泥棒の禿げオヤジを見間違えただけではないのか?
84なるぴるー:02/12/09 15:37
陸に上がれない板のお話。
児童書板、陸に上がろうとがんがってるから たまに立ち寄ってくだされ。
●[暫定]児童書板 http://jbbs.shitaraba.com/movie/1719/
85v:02/12/09 15:46
★電話料金を請求しない優良なサイトのみをご紹介しています★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
86天之御名無主:02/12/10 14:37
古代ローマの港の倉庫にタコが現れ、ローマ兵とバトルしまくった
87天之御名無主:02/12/19 05:08
新情報は尽きたか・・・・・・。
88v:02/12/19 06:02
89天之御名無主:02/12/19 08:09
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
90天之御名無主:02/12/19 22:31
実際、ニャルラトホテプかダゴンなんだろ。
91天之御名無主:02/12/19 22:42
ワシは、タコゲルゲの見間違いではないかと思うぞ。
92天之御名無主:02/12/20 14:51
それにしても長いこと1の気配がないような・・・・・。
93山崎渉:03/01/11 03:09
(^^)
94天之御名無主:03/01/11 16:50
確実に嘘であり、事実であると述べる方々の通院費が心配でなりません。
95天之御名無主:03/01/11 17:25
>>94
自分が知らないことは、うそと決めつけるのは良いとしても、
もうちょっとひねった言い方出来ないのかな。
面白くも無い。
967゚:03/01/12 04:02
誤りは誤り
97天之御名無主:03/01/12 04:51
このサイトについて教えてくれ
http://digikei.kir.jp/
98天之御名無主:03/01/12 05:45
↑ブラクラ
99天之御名無主:03/01/12 05:45
部落
100天之御名無主:03/01/12 05:46
阻止
1017゚:03/01/12 08:34
タコは陸には上がらない


田舎三流生活者の暇潰しの戯言
102天之御名無主:03/01/12 11:04
事実かどうかの検証なんて板違いだろう。
「蛸が陸に上がるという言い伝え」について語れや。
103天之御名無主:03/01/13 14:22
>102
単なる煽りには反応しない
104vvv:03/01/13 14:48
★☆★http://profiles.yahoo.co.jp/tengaiten2002★☆★
★☆★チャットしませんか??★☆★
105天之御名無主:03/01/13 16:40
この話の出所はどれくらい遡れるんだろう。昔から云われていたことなのか…
106天之御名無主:03/01/16 21:36
この蛸の話、江戸時代の随筆で何回か見た記憶があります。嘘だろうとは
思いつつ、記述が真に迫っていたのでもしや……とも思っていたのですが。
文献を見つけたらまたお知らせします。

しかし事実だとすると、蛸は最初から陸に大根があると知っているはずも
ないから、暇に任せて時々陸に上がっているうちに食い物を見つけたという
ことかな? 蛸というのは海中では魚などを食っているはずだと考えると
どうも信じがたいことではあるんですが。
107天之御名無主:03/01/20 02:01
1月26日の「どうぶつ奇想天外」は……
http://www.tbs.co.jp/doubutsu/yokoku_20030126.html
>海の霊長類とも言われるほど頭の良いタコも、いろいろな突拍子もない
言い伝えが。なんと海の中にすむタコが、陸にあがってダイコン畑から
ダイコンを抜いて持っていってしまう、と言う話が日本各地にあるのです。
はたしてそれは本当なのか!取材班は徹底的に調べました。
するとタコの驚くべき行動が次々とわかったのです!
タコがダイコンを抜くと言う意外な言い伝えを真剣に解明していく
興味津々の異色作。必見です!?

さて、これで決着がつくのか……
108天之御名無主:03/01/23 21:04
>>107
おおっ、情報どうも。
楽しみだ。
109天之御名無主:03/01/24 00:05
取材に来てませんが・・・
110天之御名無主 :03/01/25 19:14
ん〜・・・あすの放送見ないとコメントできないや。
でもタコの中の人も大変だな。
111天之御名無主:03/01/26 06:37
タコには肺があるのかな?
それとも浮き袋?
息を止める?
謎ですね。
112天之御名無主:03/01/26 17:09
>>111
タコは、えら呼吸だよ。
頭足類でいえば、イカやオウムガイもえら呼吸。
113天之御名無主:03/01/26 18:54
>112

>111はそれをふまえた上で言ってるのだと思う。
114天之御名無主:03/01/26 20:01
はじまったな。
115天之御名無主:03/01/26 20:15
あれだけじゃなあ
116とてた:03/01/26 20:30
けど、タコは大根を好きみたいですね。
117天之御名無主:03/01/26 20:44
テレビでよくやるあの手の「実験」は、台本通りの結果が出るように作った「小コント」だからなあ。やらせ上等の世界だし、あれも「当然やってる」という認識で見た方がいいでしょう。なにせTBSだし・・・。

例えば「水槽に塩素系薬品をぶちこんでタコを追い出す」「大根の下にエビを置いておく」とかね。「実験終了ぎりぎりでついに・・・」なんてのもいかにもテレビならではのストーリーだよね。

やらせとつっこまれても「アレはバラエティーですから」という逃げ道が用意してあるから気楽でいいよな。

でもオレは「タコが大根抜く」はあると思ってるよ。もっとちゃんとした人がちゃんとした調査・実験をするべき。
118とてた:03/01/26 21:38
>>117
あ、けど。
東北から近畿・中国地方(日本海・太平洋・瀬戸内海沿岸)まで類話が分布しているのはわかりました(笑)。
119天之御名無主:03/01/26 23:31
1つの話題でここまで人が集まる楽しさで酒が進みました。
ちなみに、このことは日本に限った話ではないかも知れません。
(アメリカのバンド)REMのアルバムの中でも
「蛸が海に帰っていく」という歌詞の一節がありました。詩の担当であるヴォーカルは説話
や神話の断片を歌にからめて使うのこと長けているという定評があります。
120天之御名無主:03/01/26 23:38
うなぎが陸にあがって畑で野菜を食べる・・・
と言う話なら知ってます。

あと、神奈川の海岸地域にも蛸が陸にいて、寝ているところを老婆が
毎晩足を切り取って食べていて、最後に海に引きずり込まれる〜
と言う話ならありますよ。
陸に蛸が上がることってあるのでしょうか?
121cxx:03/01/26 23:39
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★こんなサイト見つけました★
122天之御名無主:03/01/27 23:40
西原理恵子の漫画で西原の体験談であったぞ。ウナギが川から上がって来て
畑のキャベツを食べるそうな。実際ウナギは他の魚に比べて陸で長時間
生存できるらしい。まあ、ムツゴロウなんて立派に泥の上で生きてるから
タコやウナギが陸に上がって野菜食ってもおかしくないだろ。
そういやカタツムリって貝だけど立派に陸で生きてるよな。
123天之御名無主:03/01/28 01:04
山仕事をしていた叔父は、雨上りの山林で鯉やウナギの引越しを目撃したそうです。
濡れ落ち葉の上を必死で這っていたそうです。
124天之御名無主:03/01/28 09:11
蛇が岩に身体を打ちつけて身体を裂き
蛸になって海へ入っていった
色が他と違って黄色いので漁師はそれを避ける

ってどこの話だっけ
125天之御名無主:03/01/28 19:12
引越しと言えば、高校時代に雨の降った次の日に通学路を歩くと
土手からアスファルトの上を這って排水溝にたどり着けなかった
ミミズの大群が干乾びてました。
伝聞でなく俺が実際見た事だ。今でも都立日野高校周辺の人間なら
目撃してるはず。
126天之御名無主:03/01/28 19:48
>125
これって、珍しいとか不思議な話なの?
何度読んでもごく当たり前の話にしか見えないが・・・
ネタ?
127天之御名無主:03/01/28 22:00
>>126
千葉県夷隅町の県道なんて、潰された蛙の死骸だらけだぞ。夜は泣き声だけで姿
見せねえくせに、朝はあんなだもんな。奴らの生き様て・・・そして蛸、鰻て・・・
ちなみに、海外でもこのネタがあるレスあったね。広がりそうなんだけど、誰か、どうすか。
128125:03/01/28 22:05
>126
ごく当たり前の話なのだが、信じない人も居るんだよ。ミミズが大群でアスファルトの
上を這うなんて冗談だろ?って。
まあ、陸に上がるタコやウナギも地元の人や見慣れてる人にとっては当たり前だが
実際見たことの無い人にとってはホラ話の類になるって事を言いたかっただけです。

タコの話に戻るが、タコのエラは体の中にあって漏斗から水を取り込みエラで酸素を
取り出してから水を吐くのだそうで、体の中に水を溜めれば陸に上がっても大丈夫
ではないかと
129太陽クイズ:03/01/29 09:24
例の番組には期待したんだが・・・・・・・・・。
130天之御名無主:03/01/29 21:37
この話が前から言われているのを知っている民俗学者や生物学者は、怠慢だと思います。
それから、頭から見たという人の話を否定して、病院へ行けと言う人もただ番組に期待しているだけの人も
もし、そういう関係の学問をしているならば、実験ぐらいすべきではないかと思われます。
(プロもしくはセミプロ以外はこの限りにあらず)
131天之御名無主:03/01/29 22:36
自分では何にもしないで非難だけしてる130も同じだろ?
132130:03/01/30 00:08
>>131
>(プロもしくはセミプロ以外はこの限りにあらず)


133天之御名無主:03/01/31 00:25
しかし直接の目撃者、しかも社会的にも一定の地位がある
西丸震也さんがあれだけ熱演したのに
かえってウソくさく聞こえたのはどういうことだ(w
134天之御名無主:03/01/31 04:43
普通にカラスやハトなみに空を飛ぶニワトリもいるんだが
ぜんぜん信じてもらえなかったことがある。
135天之御名無主:03/01/31 10:18
>134
なんて鶏?
136天之御名無主:03/02/01 00:52
>134
昔夕方のニュース番組でやってたぞ。猫から逃げるために電線の高さまで
飛ぶようになったニワトリの映像が。しかし、カラス並に飛ぶとはスゴイ。
>135
よく読め、ニワトリって書いてあるだろ。
137天之御名無主:03/02/01 00:57
ニワトリにも色々種類があるんだが・・・
138天之御名無主:03/02/01 01:21
鶏は2〜3mなら確実に飛ぶよ。
そりゃ鶏卵用の閉じこめられた奴はどうかしらんがさ。
俺の田舎の放し飼いのは、dだ。
中坊の俺の頭飛び越えたから2m弱はdだのでは?
139天之御名無主:03/02/01 16:43
>136
よく読め。
「なんて」て書いてあるだろ。
140天之御名無主:03/02/01 16:44
>138
>鶏は2〜3mなら確実に飛ぶよ。

みんなそれぐらいはふまえた上での発言だと思われ。
141天之御名無主:03/02/01 19:00
他にも生き物の信じられない習性で、2足歩行する犬・猫、木登りする豚、
飛行する魚(トビウオ・イカ・貝・エイ)、雨の日に鳴くミミズ、花が開くときに
音がする蓮、1000年以上冬眠するカエル、アフリカのどっかの部族で
視力が20.0で夜間に目が光る人、草ばかり食べていた為に盲腸が発達し
1メートルになった人・・・等がある。
142天之御名無主:03/02/01 19:17
論点がずれてるので元に戻すが、問題のポイントは
・野生のタコが
・自分の意志で
・海から離れた場所へ行き
・野菜を食べる
の四点に絞られるわけだ。
そこで思いつくままに矛盾点を挙げると、
・なぜ食物豊富かつ棲家である海を離れるのか。
・しかも乾燥という死のリスクを負ってまで。
・なぜ「植物」でなく「野菜」なのか。
といった疑問が出てくる。誰か考えてくれ。
143天之御名無主:03/02/01 21:42

寿司用のタコの桜煮で大根を使うので
「タコとダイコンはなじみがいい」
という言い伝えができた?
144天之御名無主:03/02/01 22:04
おれ今日仕事で三浦半島回ったんだけど、切干大根て、本当に大根を切って干して作ってる
んだな。今、多くの軒先でやっててさ、始めは何だこれはイカか?思ってた。三浦って大根
だね。あと海水が本当にキレイ。
145天之御名無主:03/02/01 22:25
つーか1ヶ月近くも取材期間あるなら
平行して別なタコにエサとして大根与えて
本当に食うか調べとけばよかったのに。
タコの釣餌としての大根の効用はあったようだが
それを食物と認識してるのか
色彩とか質感とか何かの好みなのかが不明確。
146天之御名無主:03/02/01 22:44
ひょっとして新種のタコなのでは?
147134:03/02/02 01:41
>>135
ちょっと大きめで強そうなオンドリだったけど、
種類はどうみてもありきたりの白色レグホンだったような・・・・

>>136,>>138
電柱の高さとか2、3mなんてものではない。だからカラスやハトのようにと書いたんだが。
青空のかなたに力強くはばたいて、はるか見えなくなるまで飛び去っていったんだよ。
しばらくあっけにとられて立ち尽くした。
飼い主のおじさんに「ニワトリが飛んでいった」といったら「それが何か?」みたいな怪訝な顔された。
148天之御名無主:03/02/02 01:46
野生のタコが自分の意志で陸にあがる理由はわからないが、
漁村のおっさんおばさんはみんな知ってんじゃないのかな?
どこできいたのか忘れたけど昔の猟師たちでは常識だったような気がする。
149天之御名無主:03/02/02 02:27
何でも真に受けるお人好しが集うのはこのスレですか?

田舎の人たちの観察眼
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1036581966/142
150天之御名無主:03/02/02 03:31
>>149
じゃ陸のタコは何と見間違えたんだい?
151天之御名無主:03/02/02 11:07
なんか野生生物板みたいになってきてるな。
ここは民俗板なんだから、>149みたいなつっこみしてもな・・・
152天之御名無主:03/02/02 11:16
もうちょっと実のある話しようよ。
事実かどうかの検証は野生動物板でやればよし。
151の言うように、ここは民俗板だぞ。
153天之御名無主:03/02/02 11:35
>>152
では、何が実のある話ですか?
154天之御名無主:03/02/02 13:11
陸に上がるタコの話が伝わっているのは真実。
でも、タコが陸に上がって野菜を食うのは真実じゃない、と。
155天之御名無主:03/02/02 14:30
>>150
酔ってのた打ち回るオジサンを朝方子供が見つけた。
「オカアサ、オカアサン!タコ、タコ真っ赤!いる、こっち来る!」
156天之御名無主:03/02/03 15:02
真実でないなら、何故そういう話が伝わったのでしょう?
ほぼ日本全国津々浦々で、過去何十年か何百年にわたって
そう言う事を言った人は皆嘘つきか頭がおかしい、と?

蛸で無いならないで、他に何かそういう話が伝わる理由があるはず。
(私自身は信用の置ける人から、うそをつく必要の無い時に聞いているので信じていますが。
ただし、畑にいたところまでで野菜云々は聞いてません。)
157天之御名無主:03/02/03 16:19
>156
全国津々浦々過去何十年何百年にわたって言われてきた「真実でないこと」なんて、
この板の住人ならいくらでも思いつくでしょう。
まあ、確かに畑蛸伝承の発生源は気になりますが。
158天之御名無主:03/02/03 16:47
人間の記憶など曖昧なもので、どんな純粋な人でも記憶を無意識に捏造しながら生きてるわけで。
159天之御名無主:03/02/03 21:45
世界自体が事実を捏造して変転していくのである。
160天之御名無主:03/02/04 16:01
で、「作り話」として片づけ、枕を高くして眠る。と・・
161(。・_・。)ノ:03/02/04 16:07
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
   キタ━━━━━(゚∀゚)キタヨ━━━━━ !!!!
162天之御名無主:03/02/05 21:21
なんだよ。知っている香具師の珍釈と、知らない香具師の珍釈で終わりかよ。
早く死んじまえ、こんなスレ&おまえら。
163天之御名無主:03/02/06 03:33
タコは陸にあがるぞ。ほんとに頭の固い椰子がいるな。
そんなに信じられないのか?いちど見れば疑問の余地はないのだが。
164蛸薬師:03/02/06 10:17
【蛸畑(たこばた)の話】
現在、鳴海(名古屋市内)には「蛸畑」という地名が残っている。
「鳴海日記」によると、「蛸畑 是は此処にて、猟仕候。蛸など釣申候由、申伝候。
此処より上迄入海之由山の谷間なり。此処古き貝から、塚より出申候。只今の相原村
より南の山畑に罷成候。」と記され、「小治田之真清水」には、大きな蛸(たこ)が
里芋畑を荒らしているのを通行人が見つけ、驚いた顔をしているという愉快な図が
記されている。
また同書引用の「本朝食鑑」には、蛸(たこ)が夜ばかりか昼も人のいない隙に芋を
食いに来て、時には長い竿で打って獲ることもあるという記述があり、畑に出かけて
蛸を釣るとは珍聞きわまりない話である。
しかし近くにある扇川(おおぎがわ)が住古入江であったことは事実であり、そこでは
蛸(たこ)が釣れたのである。
ttp://narumi.mite.ne.jp/old-story/takobata.htm
165天之御名無主:03/02/06 16:51
タコは陸上で有効な感覚器官を持っていません。
聴覚、嗅覚は0、視覚は元々近視のうえ水中と空中では光の屈折率が違うので
明るい・暗いくらいしかわからないはず。
166天之御名無主:03/02/07 17:29
みなさんファンダメンタリストですか?
167天之御名無主:03/02/07 22:05
おまいは中谷コンプレキストですか?
168天之御名無主:03/02/10 21:36
野生生物板ではタコ→ウナギ誤認説が上げられていて、説得力があります。
ウナギは皮膚呼吸の割合が大きく、濡れてさえいれば2〜3日は
余裕で元気で、「陸鰻」という種類がいるほどオカに強いそうです。
私も、NHKで森の中をウナギが這い回る画像を見ました。
片や、(釣師によれば)タコはせいぜい1時間。動けるのは15分が限界。

思うに、用水路などから野菜につく虫をウナギが食べに来たのを、
昔の人が見誤ったのではないか(夜だし)と思います。
「タコが大根を抜く」というユーモラスなデマが、さらに
この話を面白くして広まったのではないかと。
169天之御名無主:03/02/11 11:09
>>168
形状があまりに違い過ぎます。
それを「ヘビが大根を抜く」と誤認するならまあありそうだなとは思いますが。
なんでわざわざ海のタコなの。
ヘビは海岸でタコに変化するとの話はあるようですが
そこをはしょったの??
170天之御名無主:03/02/11 13:07
そこの地方ではウナギの事をタコって呼ぶんじゃないか?
実際、サメの事をワニって呼ぶ地方もあるから。

そういえば伝説・神話でヒドラやヤマタノオロチのモデルはタコとゆう話
を聞いた事がある。ヒドラの場合は胴体を9本目の首に見立ててるのだ
そうだ。
171天之御名無主:03/02/11 14:31
そりゃまっ昼間は一目瞭然だろうが、
雨模様の夜、暗い提灯の明かりで
「うわ、きしょくわるっ」と及び腰で見れば、
どちらも「ぐにょぬるの何か」でしかないだろ。
172天之御名無主:03/02/11 23:09
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7 中の人なんて
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   とんでもない
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /



173天之御名無主:03/02/11 23:17
>>171
では、「蛸が大根を〜」に混ざっていくつか「ウナギが大根を〜」伝説が残っていてもいいのでは。
皆が皆、蛸とウナギを見間違えないでしょ。
174天之御名無主:03/02/12 00:14
そういうのもあったけど蛸説に淘汰されたと思われる。
175天之御名無主:03/02/12 18:41
>>174
正しい「ウナギ」が淘汰され、見間違いの「蛸」だけが残った。
だから、やっぱり「陸に上がったのはウナギだ」とでも・・・
ヘンなの!! 意味ワカメです。
176天之御名無主:03/02/12 19:04
>>175
そんなのいくらでもあることだろ・・・
177天之御名無主:03/02/12 20:35
カッパ伝説が全国にあってもカッパはいない。
タコが歩いてる写真があればこの議論も終わるんだが・・

タコって世界中にいるが、どこでもタコが上陸する話は聞かない。
UFO写真はあってもタコウォーク写真はない。
やっぱ陸には来ないんじゃない。
178天之御名無主:03/02/12 22:33
クトゥルーと、ぼけるやつはたくさんいても火星人と言うやつは誰もいないんだな
179天之御名無主:03/02/12 22:40
180天之御名無主:03/02/12 23:35
>179
すまん。
検索かけたのにみつからんかった。
181天之御名無主:03/02/13 22:22
>>177
明石のタコは立って歩く
という言い回しがあるくらいだから
明石の人に写真頼めば。
182天之御名無主:03/02/14 09:34
今から5年位前沿岸から100メートルくらい離れた松の木の林の所でキャンプをしていたら、
朝6時くらいにタコがいてびっくりしました。
もちろん刺身でいただきました。
ただ、そのタコ丁度眉間の所に目のような物があったのですが、普通のタコにもこんなもの付いてるんですか?
野生のタコ見るのは初めてで、かなりその目のようなものが気味悪くて友だちと「そりゃ西洋じゃ悪魔っていわれるよ!」
とか騒いでた記憶があります。
183582:03/02/14 13:18
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/











184特ヲタ:03/02/14 18:51
蛸が陸上である程度動くのは事実。
昔の映画『キングコング対ゴジラ』でキングコングは大ダコと戦ったが、
その蛸は本物で、蛸壺で獲ったのをミニチュアセットに置いて、熱した
鉄の棒を当てると逃げるのを撮影して、あとでコングなどと合成した
そうです(『円谷英二の映像世界』)。

#だからといって蛸が陸に上がって大根を食うのが事実であると主張する
わけではありません(w
185,:03/02/14 18:59
これが日本の本当の仕組みだ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1038884514/

統一教会 17000人の日本女性をだまし外国に売り飛ばす↓
http://natto.2ch.net/ms/kako/1003/10039/1003978299.html
韓国よ、私の姉を帰せ。(自殺者多数)

暴力団 在日韓国人3割。麻薬を北朝鮮から仕入れ日本人を
ドラッグ漬けにして金を稼ぐ。フィリピン人をだまして監禁し売春させる。
マスコミの報道を暴力と脅しで監視し、石井代議士殺害↓
http://www56.tok2.com/home/pentapenta/menu.htm マスコミ関係者が語る真実

創価学会 オウムより怖いカルト宗教。韓国人教祖、大作は日本支配を企む。↓
http://www.toride.org/index.html 創価学会による被害者の会,.
186○ここでももりあがってますよ:03/02/14 21:38
187184:03/02/17 14:18
>>184で紹介した『円谷英二の映像世界』ですが、三浦海岸に行ってセットを
作ったとか。

「ベニヤ板の上に砂を敷いて、そこに小さなカボックの島をつくり、
手作りのヤシを植え、海から上がってきたばかりのタコをそこに置いた。
しかし、タコはなかなか思うようには動いてくれない。
 陰から熱した鉄棒をタコにあてると、熱に弱いらしくスルスルと逃げる。
直射日光を嫌って暗い方へ暗い方へと逃げまわる。カメラは半日ぐらい
ひたすら画面いっぱいのタコの動きを科学実験のようなきもちで撮り続けた。
 撮影も終り、登場したタコはその日の食膳に上ったらしいのだが(以下略)」
(同書265頁より)

半日も陸上で撮影に耐えるらしいですな。とすると少なくとも陸上での
行動能力については問題なかろうと思います。あとは大根を食うかどうか
ですが。
188天之御名無主:03/02/17 16:58
>>187
いやぁ
>しかし、タコはなかなか思うようには動いてくれない。
の一文が目に入りませんか・・・。
189184:03/02/17 17:14
>>188
確かに撮影に都合いいようには動いてくれずにじっとしていたようですね。

しかし半日も陸上でとにかく生きていられたし、刺激すれば動いたのだから、
少なくとも上陸して動き回るのは身体的には可能だといえるでしょう。
(勿論自発的にそうするかどうかはまた別問題ですが。)
190天之御名無主:03/02/17 17:20
>188
どんな動物だって、撮影陣に都合がいいようにはなかなか動いてくれんやろ
191天之御名無主:03/02/17 17:42
タコを釣ってバケツに入れておくと、自力で這い出して逃げようとするし、
水槽で飼育されているタコが逃げ出すこともよくある。
やつらが陸上で動けること自体は間違ってないよ。
というか、わりと常識だから、この段階での議論はもうやめてけれ。
192184:03/02/17 19:01
>>191
了解。おまけに過去レスを見たらガイシュツでした(;´Д`)。
ただ>>56の発言の「特殊な蛸」というのはどうでしょ。三浦海岸で捕れた蛸を
使ったようにしか読めません。何個体か捕れたうちで一番動きのいいのを
使ったことは考えられますが。

さて蛸が陸上で動けるとすると、
1)自発的に上陸することがあるか。
2)大根を食べるのか。

つーことになりますね。1)の方は、陸上で動ける能力は必要があって
進化したと考えれば、ありうるかも。
問題は大根ですが、各地の伝承がもし独立していて、しかも一致して
大根を食うと言うのなら、信じがたいことだが事実の可能性なきにしも
あらず・・・かも。
193184:03/02/17 19:03
スマソ。上の発言の>>56>>58の誤りでした。
194天之御名無主:03/02/17 19:14
というわけで、誰か分布図をつくってください
195天之御名無主:03/02/18 18:45
大根を食べるとは限らない。武器として使ってるのかも知れないし、大根を
エサにして魚を捕ってるのかも知れない。或いはタコに宗教みたいなものが
あって、大根を神様に供えてるのかも(タコの知能や文化的背景がどんな
ものか知らないが)
それとも漁師の中にタコを操る秘術を持ってる奴がいて、タコを使って
大根を盗んでるのかも・・・。

オカルト板ならタコの形をした宇宙人が子供に大根を食べさせる為、大根を
運んでくるって説がありそうだな。
196天之御名無主:03/02/19 22:06
今日、別の用件で図書館に行ったついでに調べてきた。
タコの文献て極端に少ないね。夜間は、岩場の上を這いまわって
エサを探すらしい。スミさえ吐かなきゃ、相当陸に居られるらしい。
でも完全な肉食なので、大根はくわんだろ、と。

面白かったのが「タコ合戦」の話。
秋の満月だか新月の夜、回遊性のタコが一斉に浜に押し寄せて
地付きのタコと壮絶なバトルを繰り広げるのだとか。
翌日海の中にはタコの無残な死体が累々と・・なんだと。
浜辺まで上がってケンカするらしいので、興奮したヤツが
かなりの陸上深くまでたどり着くことはありそうだ。
197既出かもしれんが続き:03/02/19 22:33
「鰻が芋になり、蛸が芋を食う」という地口が広く伝わっていた。
鰻は産卵の現場を見た人がいないので、(まあ江戸時代なら当然だわな)
山芋が水に浸かると鰻に変じるという迷信があった。
(ぬるぬるして、食べると精がつくという共通点から)
<蛸>は僧侶の意の隠語で、(形から里芋のこともそう呼んだらしいが)
山芋を食って精をつけている女犯坊のことを揶揄しているらしい。

まあ、このあたりから「蛸が芋畑を荒らす」という伝説が生まれ、
芋が大根に変化していったのではないか、と。
198天之御名無主:03/02/19 22:58
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/3111/F-tales/tateisi.html
兵庫県明石市では、タコの妖怪の遺跡があります。
また、よく須磨、明石近辺では現在でも道路を歩いている目撃談が
よくあります。
「ごめんやす、ばんば ふみお です」という毎日放送ラジオ番組など
でも道路を歩いているタコの目撃情報が報道されたことがあります。
199天之御名無主:03/02/20 02:04
蛸って大根もとるの?西瓜とるって話はきいたことあるけどね。
200既出だが:03/02/20 17:20
>199
西丸震哉の『食卓の生態誌』に載ってる話。
でも、この先生、御岳で人魂をつかまえたり、
尾瀬で20年前の自分に会ったり、幽霊とつきあったりしてるからなあ・・
いや、電波ではないみたいですが、
自分で「ホラフキだ」って言ってる人の文章は・・
201天之御名無主:03/02/23 02:06
>>182
亀レスですまんがまさかこれか?
http://people.whitman.edu/~yancey/Cirratefin.JPG
202天之御名無主:03/02/23 11:10
765 :名無虫さん :02/11/18 22:17 ID:???
>>713
ホントですよ。うちの地元で腹が大きく膨れた蛇が見つかってツチノコだって大騒ぎになり、
捕まえて水槽に入れておいたら蛇の腹が裂けて中からタコが出てきました。力尽きて
死んじゃいましたが。夜上陸して畑に来たタコを蛇が丸呑みにしたようです。
日テレの投稿特報王国でも「蛇からタコが生まれる」ってやってました。
203202:03/02/23 11:11
野生生物板にあったです
204天之御名無主:03/02/24 02:52
意外と古代からある言い伝えで、縄文語のダジャレだったして。
205ホモ・カエレスティス:03/02/24 21:23

おまいらTHE FUTURE IS WILD見れ!

二億年後の地上の覇者はイカ・タコの
クレクレタコラの世界だ
206ホモ・カエレスティス:03/02/25 23:33
>>205
スレちがいだが新聞は一軒に一部♪ ホームページも上げとくよ

http://www.thefutureiswildbook.com/

207山崎渉:03/03/13 12:58
(^^)
208天之御名無主:03/04/11 17:41
新情報はないかな?
保全しとこ♪
209山崎渉:03/04/17 09:50
(^^)
210山崎渉:03/04/20 04:38
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
211無名さん:03/05/01 01:53
肉食の蛸が大根を食べるってのは蛸にとって何か薬効があるからなんじゃないか?
肉食の猫が草を食べて胃を綺麗にする様に。

若しくは、蛸にも種類があるとか?
212天之御名無主:03/05/02 00:46
蛸がそもそも地上の大根を知っているのは何故
213天之御名無主:03/05/02 08:53
>>212
2000年前、日本はタコの楽園だった。
214天之御名無主:03/05/02 12:28
人間が害の無い蜘蛛(毒蜘蛛は別)を毛嫌いするのは、海中で生活していた頃、さんざん蛸に・・・・とここまで書き込んで、蛸じゃなく蟹だったと気付いたけど続けます。
蟹にコワイ目にあって蜘蛛の形状が似ているからと言う本を読んだことがある。
その本は、人類に毛が無いのは、サルと共通の祖先の一部が再度海に入って、その間に毛が抜け(イルカなどと同じように)、また陸地に戻ってきたと言う説を唱えていた。
蟹にいじめられたのは、その時らしい。


215天之御名無主:03/05/04 01:44
たこってえら呼吸だよな?
奴ら陸上でも息できるの?
216動画直リン:03/05/04 02:20
217天之御名無主:03/05/04 02:36
>>215
野生動物板で聞いてくれ。ここで聞くより、その方が確かだ。
218天之御名無主:03/05/04 11:24
>>215
ここの過去レスを見てくだされ。
野生動物板ですでに質問済み。結果、役立たず。
219天之御名無主:03/05/04 13:36
このスレおもろいね。

俺は何度か蛸釣ったけど、白いもの使って釣るのよ、蛸。
タコテンヤっていうんだけど、瀬戸物でできてるのもあったり、
上のほうのレスにあったけど、ラッキョウくくりつけたり、白い小石や豚の脂身なんか使うのさ。
蛸は白いものに興味示す、ってのが蛸を釣る人の間での共通認識なんじゃないのかな。
当然なぜ興味を示すかっていうと、食べによってくるわけで。
たぶん海の中では貝や蟹の腹と同じように蛸には認識されるんじゃなかろうか。

>>191のレスじゃないけど、まず地上で動けるのは問題ないことなんだから、
何らかの理由で地上に上がった蛸が大根に興味示してもおかしくないと思うんだけどな。
かなり動く上に地上でも力あるからね、やつら。
釣り用のクーラーについてる魚の投入口を持ち上げてクーラーから脱走したりするし。
大根って畑から抜いたことないけど、それくらいやれてもおかしくないんじゃないかな。

長いから分けるね。
220219 続き:03/05/04 13:37
野生動物板(ROMはしてる)よりも釣板いったほうが蛸に詳しいのがいると思うよ。
>>142の論点四つのうち
まず蛸って完全養殖されてたっけ? 知らないんだけど、普通は野生だよね。
一番の疑問点は「自分の意思で」になっちゃうけど、それはわからんからねぇ。
「海から離れた場所」ってのは結構長いこと生きてるよ、と。
ついでにぬるぬるした粘液は乾燥を防ぐ効果があるんじゃないかなって思う。
実際そうそう干からびて死んだりしないよ、蛸。ましてや夜だったらなおさらだし。
「野菜(大根)を食べる」は、上記の通りずばり「白いから」だと思う。
蕪でもいいんだけど、ほかにあまり白い作物って思いつかないもんね。
つまり、蛸が陸に上がることはあって、何か食ってるのを目撃した人はたくさんいると。
で、そんな人々の身近にあった白い作物=大根。
蛸がその白いもの(大根)を餌と勘違いして抱き着いている。
「おお、蛸がだいこん食っとるでナ」ってなことなんじゃないのかな。

以上、釣板の一住人としての考えです。
221天之御名無主:03/05/05 10:31
南太平洋のどっかの島で、ネズミに見立てたルーアーでタコ釣りするとこあったな
222魚博士:03/05/25 23:20
誰か見た人いる?(怒)
223山崎渉:03/05/28 15:26
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
224山崎 渉:03/07/15 12:40

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
225天之御名無主:03/11/02 22:15
水槽など狭いところから脱出したからって、海から陸上に
上がってくることにはならないなー。
水槽から魚が飛び出して逃げて死ぬことはあるが、だからって
魚が陸に餌取りに来たりしないしなー。
海蛇ですら完全に海棲に適応した種類は一生上陸しないしなー。
人間なんてジュゴンやマナティー見て人魚見たなんていうくらいだから、
話としてはおもろいけど大真面目に信じてドウスル。
226求道心:03/12/07 01:12
>>5
今更非常に遅いレスやが、岸和田蛸地蔵(天性寺)は日本一大きい地蔵尊。
縁起では戦国期、雑賀・根来衆に岸和田が攻められたときに、海から蛸に乗った法師が、
現れて、追っ払ったという伝説が元。
異聞として、信長軍が岸和田を攻めた際、海から大量の蛸が現れ、陸に上がると僧兵に
化け、信長軍を追っ払ったというものもある(自分が子供のころに聞いた話)。
南海本線蛸地蔵駅には、蛸地蔵縁起物語が描かれてるねん。

今でもあるのかしらんけど、「蛸の吸出し」というでんぼ(おでき)の軟膏があった。
確か主成分は硫化銅で、でんぼに塗るとでんぼの頭に穴をあけ、そこから膿を出しやすく
するものやった。蛸薬師にあやかって名づけたんかな。それとも蛸の吸盤が吸い付く様から、
膿も吸い出すんちゃうかという共感性からきたんかな。

甲子夜話か楽郊紀聞やったか忘れたが、蛇が海に入り蛸に変わるとの話があった。
かつてどこぞのテレビ番組で検証していて、蛇が蛸を狙い、海に入ると蛸が驚いて、
逃げていく様子を見間違えて、そんな話になったよう。

五雑俎かな、燕が冬になると蛤になるという話も、蛤の身が燕の姿に似ていたからそんな話が出たんやろ。
蛸が大根を食べるという伝説も大方見間違えちゃうか?ということで>>220の意見に賛成。
私も釣り好きなんで、蛸の生態については少しは知識を持ってるが、蛸は肉食、主食は甲殻類。
野菜をえさにして釣れる海の魚はチヌ・鯔ぐらいしか聞いたことがない。しかし、蛸が陸に上がる
行動は、動物の図鑑関係で子供のころ読んだことあるなあ。なんやったけな〜。
227とてた ◆0Ot7ihccMU :03/12/07 10:15
>>226
日本一のお地蔵さんだったんですか>蛸地蔵

僕も一応あのあたり(水間沿線)の出身なんで…。

遠未来ではタコは陸生生物になるそうです。
228天之御名無主:03/12/07 22:49
タッコングじゃない?
229天之御名無主:03/12/12 07:41
「この世女の好むもの 芝居 浄瑠璃 イモ たこ ナンキン」

これってこのスレに関係ある?
230天之御名無主:04/01/03 21:51
今日NHKでやってたべ!
231太国玉:04/01/03 22:01
『電人M』 江戸川乱歩 これで決まり!
232求道心:04/01/03 22:52
>>229
井原西鶴が出所らしい(女人今昔物語か?)。
芋蛸南瓜は甘みがあるからと説明されているが、実際のところはよくわかっていない様子。
個人的見解を述べれば、蛸は確か強精食物で、イカと同様タウリンが豊富とある。
冷え性が多い女性にとって、体を温める効果もあり、また当時家事全般に力仕事が多かった為、
疲労回復に役立つ安価な食べ物として重宝されていたんでは?

単なる語呂合わせとの話もある。
木内小繁の辞世の句「大名窮屈公家貧乏坊主うそつき禰宜さみし〜」のような社会風刺を
うまくもりこんだもんちゃうかな?

>>230
NHK教育の1億年後・2億年後の話のやつ?私も見た。
蛸ではなく、8tもの巨大イカが陸上を闊歩してるんやて。ほんまびっくりしたわ。
海中でも、大王イカの倍の大きさのイカが誕生するみたいやし。

233とてた ◆0Ot7ihccMU :04/01/03 23:17
こちらでも「フューチャー・イズ・ワイルド」ネタですか…。

>>232
木に登っていたり、ユリで子供育てていたのがタコの未来です。
234天之御名無主:04/01/04 15:42
>>214
でもその理屈だと、蟹も毛嫌いすることになるはずだけど・・・
235天之御名無主:04/01/08 16:23
浦島太郎の歌にありましたがな。
♪帰ってみれば、恐い蟹〜♪
236天之御名無主:04/02/12 16:38
詳しい人いない?
237天之御名無主:04/02/12 18:26
>>226
>>232
それはそうとこういう方言を使う書き込みは馬鹿にしか見えない。
例えタメになることを言っていても、だ。
238(,,゚Д゚)さん:04/02/13 04:39
>>237 地方の小学校の作文の教育方針によって印象
違うみたいだよ。方言コテコテの作文が↓

汚い言葉を使うのはヤメましょう でっかく赤ペケ

日常の言葉が使われてほのぼのします ハナマル
239天之御名無主:04/02/13 13:30
>>238
いや、会話文で意図的に方言を使うのならばいいし、それに作文なら
許せるが、ここは不特定多数の人間に読まれることを前程とした場である以上、
やはり標準語でもって書くのが普通でしょう。
もう一度言うが、会話文の中ならば方言を使うのはむしろ雰囲気(なぜか変換された)
がよくわかっていいのだが、それ以外で使うとただ読みにくいだけで書き手の
自己満足にしか見えないことがママある。

まあ、こんなところで熱く語ることじゃないんだけどね。
240天之御名無主:04/02/13 13:42
何を勘違いなさっているのか知りませんが、ここは2ちゃんねるですよ。
新人レイプマン誕生!スーフリとの関連は?!
電通のレイプマン
サトウ食品のバカ息子を追放せよ
広告板は今お祭り騒ぎ!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1076247919/l50
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
電通社員と受付嬢が会議室でバックでやってるところを会議室の監視カメラが
しっかりと記録していて、受付嬢だけが首になった。社員はというと・・・、結局
なんの影響もないし。
これってどうなの?
※スーフリの元幹部
※名  前:サトウカズヒロ
※出身大学:関西学院大学
※出  自:サトウ食品の息子
※部  署: ネットワーク3部フジテレビ担当
242天之御名無主:04/02/14 02:19
>>240
ネタ,ネタ
243天之御名無主:04/02/23 17:59
ついに木登りタコの実体が!

http://zapatopi.net/treeoctopus.html
244天之御名無主:04/02/29 02:59
雨降ってりゃ
蛸にとっちゃ海のそこも
泥の畑もかわんねーんじゃないの?
245天之御名無主:04/02/29 13:49
>>125
ちなみに、雨が降るとミミズがアスファルトの上に這い出てくるのは
湿気のせいじゃなくて、地面にしみこんだ雨水に土中の酸素が溶け込んでしまい
酸欠になってしまうかららしい

>>141の「鳴くミミズ」は確か両生類だったっけな
246182:04/03/03 11:16
>>201レスありがとうございます。
そして、こちらこそ非常に遅レススマソ。
こんな耳付き深海系イカタコじゃ無いです
普通のタコでした、
でも目はこんな感じだったかな。
247名無し:04/03/07 18:42
西丸震哉氏の『動物紳士録』です。タコが畑を荒らす話も出ています。
復刊ドットコムに登録したので、皆様のご協力をお願いします。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=22996
248天之御名無主:04/03/10 22:23
ハラミコシャッペンペイ ミコシャッペン
249天之御名無主:04/03/15 20:22
たこが陸に上がっても不思議じゃないと思う。
実際生き物の歴史を見ても水中の食べ物が
なくなったから陸に上がったのが今の陸上生物の最初だし。

ちなみにカタツムリは貝の仲間だとおもうし
クモはカニに近いんだって
食べるとエビとかカニの味がするとか
250天之御名無主:04/05/17 22:09
防波堤の上でタコを捕まえた事があるよ。
晴れた昼間、普通にコンクリートのくぼみにいて
とても驚いた。
251天之御名無主:04/10/28 13:13:07
保守。
252天之御名無主:04/10/30 17:16:44
 こんなネタ。

 【大阪】4日正午、大阪市K区路上にて、女性が倒れているのを、近くの大根畑で
陸タコ漁をしていた漁師が発見、通報した。女性は、電脳寺区在住の会社員江戸
オス夫さん(30歳)の妻きさとさん(28歳)で、意識不明の爆睡状態。命に別状は
ないが、カルガモ親子の道路横断の妨げになるとして、病院に運ばれた、警察は、
きさとさんの意識が回復次第、事情聴取するという。
253天之御名無主:04/11/06 10:47:02
シベリアンジョーク
254天之御名無主:04/12/04 08:57:15
陸に上がる蛸の話じゃないけど、西日本では蛸の足を1本ずつ切る話が
結構ありますね。
手元の『天草伝説集』(濱名志松著、葦書房、1986年)を見ていると
同じ話が天草の3ヶ所ぐらいで伝えられています。

おばあさんが海へ行くと、岩間に大きな蛸がいる。おばあさんは
鎌で蛸の足を1本切って持ち帰る。
これが続いて蛸は足1本だけになった。おばあさんは今度は胴体ごと
持って帰ると言って、鎌を持たずに出かけた。
蛸は残った1本の足で、おばあさんを海へ引き込んでしまった。

こんな話です。
『いんのしまの民話と伝説』という本を見ると、瀬戸内海の因島にも
同じ話があります。
しかしいくら同じ話があっても、これはさすがに信じられないですね。
同じ話型が伝播したのでしょう。
255天之御名無主:04/12/04 16:44:46
うちの田舎には蛸がそばの花を食う話がある。
256天之御名無主:04/12/04 22:15:58
>>254
房総にも同じような話があるよ。最初にタコを岩場にとじこめておいて
一本一本持ちかえるって話。最後は一本の足で
岩場に引きずり込まれておしまい。おばあさんじゃなくて
海女さんになってるし、細かいところは違うみたいだけど。
257254:04/12/05 09:15:11
>>256
房総にもあるんですね。全国的かも。
天草の話も、全部がおばあさんという訳でもなく、いろいろあります。

・天草郡倉岳町棚底 平家の落人の娘おけさ。その引き込まれた場所を
 けさが浦という。
・本渡市下浦町石場 おかめという婆さん。その場所をおかめ瀬という。
・天草郡五和町御領大島の亀島 おつるという婆さん。その場所をつる瀬
 という。
(以上『天草伝説集』)

・因島の話は、因島の重井の馬神崎で、「欲張りなおばあさん」。その岩を
 婆さ岩という。
『いんのしまの民話と伝説』の解説によると、全く同じ話が隣の生口島の
原町にもあり、おまんという婆さんで、岩の穴を「おまんが穴」というとのこと。

こうしてみると西の方では婆さんが多いことは多いようです。舌切雀の
隣の婆さんみたいな欲張りイメージがあるのか。
258254:04/12/05 11:39:03
蛸が馬を海に引き込むという河童駒引みたいな話も天草にあります。
本渡市佐伊津町の話(『天草伝説集』より)

金馬岬
本渡市佐伊津町にある。昔、佐伊津の海岸には馬が放し飼いに
されていた。馬の数がだんだん減るので番人を置いて見張りを
すると、海際で大蛸が馬の後脚に足をからませて海に引き込む
ことがわかった。村で評定したところ、村人の中に知恵者がいて、
金物で馬を作り、馬の腹の中に炭火をおこして岬の瀬に立てて
おけばよいと言った。村人は早速金馬をつくって岬の突端の瀬に
立て、腹にはカンカン炭火をおこした。金馬は真っ赤に焼けていた。
夕方になって大蛸は赤毛の馬が尻を向けているのを見つけ、
這い上がって馬の胴体に巻きついたところ、たちまち焼けただれて
死んでしまった。それからこの岬を金馬岬というようになった。
(要旨)
259天之御名無主:2005/03/24(木) 02:22:15
>>182 >>250とかの目撃談は
なんでスルーなのだ?
260天之御名無主:2005/03/24(木) 02:22:43
でも面白いな、このスレ
261天之御名無主:2005/03/25(金) 05:55:13
「たこ」は何かを風刺したものなのではないかな?
たとえば、乞食坊主とかが、百姓の畑から大根を盗んだ。
そこで憎い坊主を馬鹿にして蛸と風刺したのでは?
でも、それだと話が全国に分布していることと矛盾するか・・・。
262天之御名無主:2005/03/25(金) 13:54:09
蛸は人の話がわかります。しかし人は蛸の手話ならぬ足話がわかりません。
蛸は神です。青島の伝説に磯にすわっている美女が下半身から蛸の足にかわていき
ついには蛸そのものになって、闇の迫った浜辺から去ってゆくというなんとも
楽しいお話です。蛸は女なのです。蛇女より「吸う」という魅力があります。
温泉マークはクラゲなのも蛸と戯れる事を暗示しているのです。たこ焼きはいけません。
ハンバーグにしなさい。そして全知全能の蛸を見つめなおしてください。
263天之御名無主:2005/03/25(金) 13:58:02
264天之御名無主:2005/03/25(金) 18:27:39
画像あれば良いのに
265天之御名無主:2005/03/25(金) 18:39:37
いあ いあ はげたあ
266天之御名無主:2005/03/27(日) 18:28:14
深きものども……
とスレ違いスマソ
267天之御名無主:2005/07/01(金) 19:25:47
age
268天之御名無主:2005/07/04(月) 00:08:13
>>245
>鳴くミミズ

ケラじゃなかったっけ?
269天之御名無主:2005/08/17(水) 17:51:05
[映画]海魔陸を行く(1950)
ttp://d.hatena.ne.jp/hanak53/20050815/1124111786

ヤラセらしいけど・・・
270天之御名無主:2005/09/19(月) 20:57:20
   
タコ上げ
271天之御名無主:2006/03/26(日) 00:31:20
陸にタコがあがるのは難しいと思う
しかしこうやって多くの逸話が残っているところをみると・・
タコ型異星人と考えるのが妥当ではないか?
272天之御名無主:2006/06/13(火) 02:52:03
ウナギが陸に上がって薩摩芋を食うって話なら聞いた事がある.
273天之御名無主:2006/06/17(土) 01:30:53
これって水中を歩く蛸のスレッドではないのですね。
274天之御名無主:2006/09/09(土) 09:25:36
カクリコン・カクーラー
275天之御名無主:2006/12/04(月) 10:57:04
救済上げを兼ねて近世の奇談。蛸が上陸して海辺の墓の死体を食ったという話。
いずれも現代語訳がネット上にありますので紹介します。

『想山著聞奇集』巻の三「七足の蛸、死人を掘取たる事」
ttp://home.att.ne.jp/red/sronin/_koten/0327_7honashi.htm

『谷の響』二の巻「大章魚屍を攫ふ」
ttp://home.att.ne.jp/red/sronin/_koten/takozuka.htm

これは読んでもさすがに信じられない話ですが、蛸の食い物としては
大根よりは口に合うかも? またこれが変化して大根話が出来た可能性も
あるか。
276天之御名無主:2006/12/04(月) 11:01:22
思うに、蛸が陸上で長時間活動できることは確からしいし、また目撃した
話も上にありますが、畑に行くとなると海辺の砂浜を越えて行くわけ
ですね。
そういう行動をする蛸が多いなら、たとえば海辺を走る道路を蛸が
歩いているのを目撃するドライバーが多くいそうだし、轢き殺されて
路上で死んでいる蛸もいそうですが、そういう話は聞きません。
従って蛸が上陸することがあるとしてもかなり珍しいことは確かか。
277天之御名無主:2006/12/04(月) 22:29:52
森でウナギやイワナが陸を歩くというのは、実際に知られている。

ウナギは数キロ先の水のにおいを嗅いで10mの断崖絶壁でも登るという。
またイワナは獰猛な魚で、今でも川釣りでイワナをとって料理したとこ
ろ、腸からヘビやヤモリ・カエルなんかが出てきたというのはよく聞か
れる話。昔の話では鳥の死骸がでてきたこともあったとか・・・

しかしタコはどうかなぁ。水産市場で働いているんだが、ああ見えてデ
リケートでいたみ易い魚(?)で、30〜40分も陸に上げていると死んでしま
うんだよ。乾燥と重力には弱いね。
畑に上がるといえば蟹だと思うね。ドブから下水管に上がりこみ、炊事
場で朝からカチャカチャ五月蠅いと思ったら蟹が血の間を走ってたり。
磯や水辺の近い干拓地では畑の用水路を蟹が挙がってきて瓜を痛めたり
することはあるぞ。
278天之御名無主:2006/12/06(水) 11:05:39
台風や津波で畑まで打ち上げられて、畑でのた打ち回ってたところをハケーン!
されたのかもしれない。

また実際に陸上を歩いたとしても、晴れてる日は乾燥しているから
雨の日じゃないとキツイと思われ。

279天之御名無主:2006/12/07(木) 07:27:54
イイダコの飯は田んぼの米食ってるんだよ!

秋に長雨が続くと上陸して来て食べるんだよ!

頭がいいから信号見て青で手を上げて渡るんだよ!

でも急に晴れたら稲穂に付いたまま干からびてコンバインに詰まるんだよ!
280天之御名無主:2006/12/07(木) 11:39:08
畑を荒らす蛸って、蛸→坊主 畑→女性で、
女犯坊主の風刺じゃないか?
風刺が消えて、都市伝説みたいにお話だけ残ったとかさ。
281天之御名無主:2007/02/27(火) 12:24:40
キム蛸大嫌い
282天之御名無主:2007/02/27(火) 13:06:16
三浦半島の実話
夏場この地の名産品であるスイカが夜な夜な上陸した蛸に食い荒らされるという
また晩秋にはやはり夜中に海沿いの民家の庭先の柿の木に数匹の蛸が登って柿の実を食っていた事もあるという
両方とも現地人の証言だが最近は見られないとも聞く
彼等が言うには昔は蛸が浜からそのまま揚がって進めただろうが
護岸工事や防潮堤 さらには広く舗装された道路のせいで上陸し辛くなったのではないかと
283天之御名無主:2007/02/27(火) 13:21:13
↑282の続き
この話しをきいたのが20年も前の事で正直私は半信半疑だったのだが
そのずいぶん後に偶然読んだ椎名誠のエッセイに上陸する蛸の話があり私が聞いていた話によく似ていた
ひょっとして浜辺の地域では珍しくもない事だったのかもしれない
本のタイトルは忘れてしまったスマソ
284求道心:2007/04/02(月) 21:44:09
今日東海道名所図会を読んでいると蛸の話がでてきたので紹介。ちょっぴり浦島子の話に似ている。

あの今川家軍師の雪斎和尚が住持した清見寺(清見興国禅寺求玉院)の開基は関聖禅師(唐からの渡来僧)で、俗に蛸和尚といわれている。

いわれは、清見浦の漁師が、丈余の蛸(大きさ的にミズタコか?)を捕まえ、浜で煮て食べようとしたところ、この和尚が、お金で買取り、法語を唱えたところ、蛸は光を放ち海に帰っていった。
その様子を見ていたお金持ちが、この和尚がただものではないと思い、喜捨してこのお寺を建立したとのこと。恩返しは寺のプレゼントか?

寺の縁起で蛸がでてくるのは、岸和田天性寺の蛸地蔵しか知らなかったが、探せばまだまだあるのかなぁ?
285天之御名無主:2007/06/19(火) 20:04:17
>>284
死んだ蛸でもいいなら、京都の蛸薬師も有名。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~takoyakusido/
286天之御名無主:2007/07/13(金) 23:09:25
姉三六角蛸薬師ワイド
287天之御名無主:2007/10/29(月) 21:55:39
うーん
1)蛸が陸に上がる行動が稀でも存在する
2)蛸を釣るのに大根で疑似餌を作る習慣がある
という2つの事実があれば、
陸に上がる蛸という現象の説明譚として、
問題のような伝説が生まれてもおかしくないんだけどな
いや、2)だけでも、説明譚が生まれる蓋然性はあるか?
288天之御名無主:2008/02/05(火) 22:55:57
結局『陸に上がる蛸の話』は、伝説に過ぎないってことで終わりかな。
289天之御名無主:2008/02/06(水) 04:24:47
中島らものエッセイにも書いてあったな
海辺の民宿の天井から蛸が降ってきたという。
既出だったらすまん
290天之御名無主:2008/04/24(木) 09:40:38
フューチャー・イズ・ワイルドのスレがココだと聞いて記念カキコ。
http://www.futureiswild.jp/img/chara/115_swampus.jpg
http://www.futureiswild.jp/characters.html
291天之御名無主:2008/05/05(月) 02:43:38
>>290
アフターマンの迫力にはいまいち及ばんよね
292天之御名無主:2008/06/11(水) 21:59:01
結局、モトネタは分からずじまい。
293天之御名無主:2008/07/19(土) 23:50:08
今北。三重県鳥羽市に畔蛸(あだこ)という集落があって、タコが畔まで上がって
来るほどウヨウヨいたことに由来するって話があるらしい。

鳥羽市の沿岸部全域ではタコ漁が盛んなので畔蛸だけタコがウヨウヨってのは
変なような気がするんだが、上陸したんじゃなく、捕まえられたタコが脱出しようと
して畔にいたところを他の人が見て上陸して来たと勘違いしたって程度ならあるん
じゃね?普通の魚ならウナギやアナゴなどクネクネする魚を除けば陸上では身動き
できんが、タコならかなり移動できると思うんだ。
294天之御名無主:2008/07/20(日) 18:26:52
そもそもタコは何のために大根を採りに来るの?
エサだとしても、そのまま与える実験やれば食うか食わないか分かるし。
もし食ったとしても、海から陸の大根畑をどうやって認識してるのかっていう
疑問が残る。
295天之御名無主:2008/07/21(月) 14:35:05
別にまっすぐ進んだなんて話はないだろ
てけとうに陸を進んでたら白いの見つけて寄ってったとかなら
「陸を進む」以外の不思議はない
296天之御名無主:2008/07/21(月) 14:53:05
適当に陸に、か。
思ったんだけど、人間が水中で目開けてもほとんど見えないように、
タコが陸に上がったらどのくらい物が見えるんだろうか。
297天之御名無主:2008/07/24(木) 21:53:58
人間が水中でモノ見えんのやったら
素潜りの漁師とか海女さんとか水中眼鏡できるまで成り立ってへんよなあ
298天之御名無主:2008/09/12(金) 17:43:51
釣りやってる人なら知ってる事実だけど、
タコって白いものに興味を示して食いついて来るんだよ。
だから特にタコだけを狙うときはらっきょとか瀬戸物とか白いものを仕掛けにつけて釣る。
大根に食いついたってだけなら不思議でもなんでもない、そういう習性だからね。
299無法天に通ずる:2008/11/03(月) 17:05:28
おととい堤防で釣りをしていたらに横にタコが練り歩いてたよ。
横の人が釣ったのが逃げたかと思い横の人に聞いてみると知らないと。
何だと首をかしげていると堤防のふちからタコが登ってきた後があるではありませんか。
三浦あたりでは大根畑にタコがいたと聞いたことあるけどホントなんだと思った。
スルメ食べてたからそれ狙ってきたらしい。釣りよりタコ取れたほうがうれしかった。
300天之御名無主:2009/03/17(火) 13:28:13
タコかわいいよタコ
301天之御名無主:2009/03/23(月) 16:12:27
このスレまだ落ちてないのかw
302天之御名無主:2009/03/23(月) 16:20:14
1 名前:天之御名無主[] 投稿日:02/11/19(火) 00:08
こんな日付だから終わってると思ってたわ。


九州出身のおじさんがたこが畑に上がってきてきゅうり食べるって話をしてて
マジかよと調べてたどり着いたんだけど

上陸する能力と白色に惹かれる習性から大根の周りにいる可能性がある
昔からの伝承であって実際に恒常的にたこが大根を食べにくるわけではないのでは?

というがこの6年間のお話の流れなのかな。

結論でそうにないねw
303天之御名無主:2009/05/05(火) 12:04:01
しかし、大根の方が昔と違って青首になってしまった今
蛸は何を目指すのだろうか ジャジャーン
304天之御名無主:2010/03/30(火) 11:02:47
車で海岸沿いを走ってたらたまにタコが横切ってるところ見るよw
漁港で水揚げされたタコが逃げ出して1時間ぐらいうろうろしてる時もあるから
結構陸でも呼吸できるんではないかな。
果実や野菜を好む理由はわからんなぁ。甘党かな?
305天之御名無主:2010/06/04(金) 09:09:33
女の白いふくらはぎ〜太腿に蛸を吸い付かせたら吸盤でしっかりと吸い付き離れなかった
306天之御名無主:2010/06/05(土) 12:33:02
以前親父に聞いた話だが、曾祖父さんが畑に上がってくるタコをよく捕まえていたそうだ
タコが移動した後はヌルヌルが続いていて、帰りもそれを辿って帰るらしい
そのヌルヌルを途中で踏み消してしまうと帰り道が判らなくなるんだと
そうやってキョドってるところを捕まえたんだそうだ
307天之御名無主
アリかよ