仏教初心者!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天之御名無主
仏教を勉強したいんですけど、まったくの初心者でなにから始めていいかわかりません!
お勧めの本などを教えてください!
2天之御名無主:02/10/30 23:10
>>1
すまないけど、単発質問は質問スレでやってくれる?
                  ↓
■スレを立てるまでもない質問@民俗・神話学板■
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/min/1022056118/
3天之御名無主:02/10/30 23:11
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%95%A7%8B%B3%82%C6%82%CD&lr=lang_ja

■■■■■■■■■■   糸冬  了   ■■■■■■■■■■
4天之御名無主:02/10/30 23:12
>>1
仏教の何に興味があるのでしょうか?それによって違ってきます?
仏教の歴史?仏教の教義?仏教の何かの宗派について?
社会科学系の宗教学的に勉強したいのか、宗教教学なのか、宗教哲学なのか、
宗教人類学なのか、宗教史なのか、宗教心理学なのか・・・・等々
方法論はいっぱいあるので、具体的にどんなの内容の勉強をしたいのか
教えて下さい。
全く何も知らないのから、釈迦の伝記からでも読めばどうでしょうか。
5:02/10/30 23:17
初心者スレでもイイけど、とことんアカデミックな話がしたいのなら、
ここに書き込んで下さいね〜。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/min/998702125/l50
それから、もう書かれてるけど単発質問は嫌われるから、ここを止めて
もいいし、1さんが頑張ってここを仏教学専門のスレにしてくれればそれは
それでイイと思うけど♪頑張れ♪立て逃げはダメよ!

6天之御名無主:02/10/30 23:18
1よ、タイトルは良いが、リード文がくれくれ君状態だからダメなのだ。
1はもっと扇情的なリードを勉強しる!
7天之御名無主:02/10/30 23:19
そんなにいっぱいあったなんて知りませんでした・・。自分が知りたいのは、空海に関する仏教の勉強がしたいのですけど・・。内容的に言えば、どれに当てはまるのかわからなくて・・・。
すみません!
8天之御名無主:02/10/30 23:23
今決めたことなんですけど、歴史から勉強していこうと思ってます!
やはり釈迦の伝記からはじめたほうがいいですか?
自分は本当にまったくの初心者です!
94:02/10/30 23:28
>>7
学研宗教の本シリーズの「密教の本」「真言密教の本」辺りから入って、
「天代密教の本」「チベット密教の本」辺りも読んでみては?
密教も色々あるし仏教史を考える上でもなかなか興味深い教義だし、
頑張って勉強して下さいや!必ずそれぞれの本の末尾にある参考文献も
目を通すようにして下さいね〜!
ま〜もっと具体的なことがわかればもっと何がしたいのか書いて下さい。
10天之御名無主:02/10/30 23:34
わかりました!ありがとうございます!早速買って読んでみます!
またいろいろ質問をしますので、その時はよろしくお願いします!
114:02/10/30 23:40
同じ学研のシリーズで「釈迦の本」ってのもあるしね。
このシリーズは賛否両論だけど巻末の参考文献ガイドが充実してるし
イイと思うけど。伝記なら手塚治虫の「ブッダ」なんかから読んでも
良いんじゃないでしょうか。
せっかく立てたんだから、このまま放置せずに、少しでも良いんで色々質問したり
話題を振って下さい。お願いします。
126:02/10/30 23:44
1はこんだけ吊るされたわりに謙虚だなw
4も言っているが、仏教とひとことで言っても

0. ゴータマ・シッダールタ(お釈迦さま)自身の教えと
1. 小乗仏教のその後の発展と
2. 大乗仏教のその後の伝播と

大雑把に3種類あると考えてくれ。
お釈迦さまなら手始めに手塚治虫の「ブッダ」あたりはとっつきやすい。
小乗仏教は日本ではほとんど広まっていないので日本語文献はそう多くない。
大乗仏教、これが日本の仏教だな。
古代の奈良仏教、平安初期の天台宗・真言宗、鎌倉の新仏教(禅、念仏、法華)、
江戸の新仏教(黄檗など)、と時代とともに信仰層も教義内容も変遷している。

さらに、平安中〜後期の阿弥陀信仰、神道との神仏混交、陰陽道との関わり、
明治の廃仏毀釈なども仏教にとっては重要なターニングポイントだ。

もちろん、日本仏教だけでこれだけ多岐にわたるから、その関連分野も
教義、歴史、建築、彫刻(仏像)、その他さまざまな研究がなされているぞ。
13山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/30 23:44
>11
「ブッダ」はかなり史実の釈迦と違うんじゃありませんか。何をもっ
て史実とするかがまた問題なのですが。
14山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/30 23:45
>12
お大師様に興味がおありなら狩場明神様辺りも押さえておいて戴きたい。
156:02/10/30 23:57
>>13 「ブッダ」はかなり史実の釈迦と違うんじゃありませんか

おっと、カキコ直後に駄目出しされたよw
「ブッダ」は手塚自身、従来の「お釈迦さま」像とはまったく違うものを
描いたと述懐するくらいだから、ストーリー、教義解釈とも手塚流だ罠

そういう意味では、お釈迦さまの教えと小乗仏教・大乗仏教との違いを
比較した本などを読むと、お釈迦さまについてはむしろ理解しやすいかもな
たとえば、衣服は布一枚というルールは北へ信仰が広まるにつれて非現実的に
なったため実質無視されるようになっていく。他にも偶像崇拝の禁止とか

でもまあ初心者には「ブッダ」は入りやすくていいと思うぞ
164:02/10/31 00:04
初心者の取っ掛かりってことでは、手塚の「ブッダ」あたりで十分なんやないかな〜
って自分も思います。いきなり中村元から読めなんて言えないでしょ(笑)
そいえや中村元大先生は亡くなったんですよね〜?
171:02/10/31 00:13
わかりました!自分が質問するとみなさんはくだらない内容と思うかもしれませんけど、
質問します!

181:02/10/31 00:14
その前になぜ自分が仏教を勉強しようとしているかというと、今自分は語学学校にかよっていて、いろいろな人種の人たちと交流しています。
その人たちと会話をしていると、たまに宗教の話題が出てきて、討論することがあります。
191:02/10/31 00:14
私はこの宗教というものにまったく関心がありません。ですからこの友人たちとこのような話をすると、なにもわからないので『お前にはそういうものに対するする自分の考えがないのか』と怒られました。
201:02/10/31 00:15
そんなのは俺の勝手だろと最初はおもいました。しかし、なぜこれほどまでに宗教に関することでこんなにも熱くなれるのかと少し興味がわいてきたのです。
211:02/10/31 00:15
それで、私は日本人なので仏教を勉強してこの友人たちと討論してみたいという理由でやろうときめたのです!
ながくなってすみません!
22山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/31 00:17
>18〜20
レスは一つでいいでしょう。それとあなたのそれは無神論というより
は無関心論というやつです。まあこのスレをお立てになられた時点で
そうではないかもしれませんが。
信じないと発言して論理武装をするのならともかく、関心が無いとい
うのなら馬鹿にされて当たり前ですからね。(あちらでは)
231:02/10/31 00:19
それでは質問します!仏教は何処で生まれたのですか?インドと聞いたことがあるのですけど、チベットや中国にある仏教はやはりインドから伝わったのですか?
241:02/10/31 00:21
なぜむこうでは関心がないとばかにされるのですか?>22
25山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/31 00:23
>23
お釈迦様がお生まれになられたのはネパールだという説もありますが、
その活動範囲は主に北インドでした。(マウリヤ朝以前で未統一)
チベットや中国のそれは所謂多仏の北伝仏教(大乗仏教)ですね。
ところでせめて最低限の知識は身につけてから質問なさって戴けませ
んでしょうか。
266:02/10/31 00:24
あ、それ漏れもあるぞ。
外国旅行してたときに知り合ったイタリア人がカトリック教について
熱心に教えてくれるんだ。キリストがどうたら使徒がどうたら教皇がどうたら。

で、日本はどうなんだ?て聞かれて「だいたい仏教徒だな」と言ったら
「じゃあそれのヒエラルキーはどうなってるんだ」とか言ってくるわけだな。
「キリスト−使徒」っつーのが「釈迦−十大弟子」としてしまえば楽だが、
そうなると日本の大乗仏教ではなくなる。かといって「如来−菩薩」っつーのも
なんか変だし、かといって羅漢さまにご登場いただくと余計わけわかんないし、

だいいち日本人の大半は信仰心薄いくせに初詣もするし、
なんとなく「ばちがあたる」とか思うわけだし、まったくの無宗教でもないけれど
特定の宗派に熱心ではないという微妙な情勢をカトリック信者に伝えるのは
かなり困難をきわめた(できなかった)ぞ。
271:02/10/31 00:29
まったくの初心者でほんとうにすいません!もう少し勉強して質問します!>25
28山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/31 00:30
>24,26
日本人の場合、「近代教育の成果」もあって元々曖昧な信仰というも
のが余計に分かりにくくなっているのが現状でしょう。
言葉の面でも「真理は口に出せない」という事が出来、それが通用す
る曖昧な風土。
ところが一神教圏では言葉・理屈が全てで白黒はっきりさせないと気
が済まないところがある。多分インドや中国となると少しは違うので
は。それでも自国の信仰・文化について答えられないのは問題ですが。
296:02/10/31 00:31
>>25 せめて最低限の知識は身につけてから質問なさって

野衾は冷たいようで、しっかり教えてやっているし、よく判らん奴だな。
まあ、1が質問をバンバンする→野衾が答える で、スレも盛り上がるし、
学問らしくなるしでいいじゃないか、なあ1よ。

ただ、ひとつのネタで複数投稿はこれからはやめような。
あとそれから適当なところで改行してくれや、読みにくいから。
30:02/10/31 00:32
「日本人ほど宗教的な民族はいない、なぜなら自分たちが宗教的行動を宗教的と
思わずに行っているからだ」
といった有名な外国の宗教学者がいます(名前ど忘れした〜〜〜わかったら書きます)。
日本人は外国の人とは違いレベルで宗教に関心を持っていると思いますよ。
どうあがいても、盆には墓参りに行くし、死んだら葬式するし、生まれるとお宮さんにも
行ったりするし、初詣にも行くし。自分ではまったく宗教と関係ないと思ってても、
宗教に関することはしてますしね。自分では信じてないのに、平気で教会にも神社にもお寺に行けて、
そのうえヘンに敬虔な気持ちになったりお参りも出来てしまうなんて、なかなか面白いと思います(笑)

質問を読みますと、仏教を勉強するよりも宗教学をした方が納得いくかな〜〜〜とも思うのですが(^^;
どうでしょう??
31:02/10/31 00:37
「違いレベル」でなく「違うレベル」ね(笑)

とりあえず「現代人の宗教」有斐閣でもあげておきます。
日本人の宗教観なんについては良い勉強になると思います。
宗教学や宗教社会学関係の参考文献は
宗教人類学を勉強したい!スレに沢山あるので、そっちも見てくださいね〜。
32山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/31 00:38
>30
キリスト教は「意識する宗教」であるが故に却って意識しない時には
信仰から離れている、とも言いますね。
なお「宗教」というものは近代になって輸入された用語=概念で、元
々排他的といった意味合いがありました。
「宗教=排他的で、純粋性を求めるもの」という前提があった事を考
えると雑多な信仰を持つ日本人に「宗教」を聞く事自体無理がある。
勿論現実にはカトリックをはじめとしてかなり他の信仰と妥協・融和
しているわけですが。
331:02/10/31 00:38
またくだらない質問します!
今日、仏教になにか関係があるかと思って『達磨大師』という映画を見ました。
達磨さんは、仏教の種類でいうと何にあたるひとですか?
34:02/10/31 00:41
>>33
禅宗の開祖って感じでしょうか(^^;
禅宗も中国で色んな流れがあって日本にきたので、中国での流れから
勉強した方が禅宗なんかは良いでしょうね〜。
35山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/31 00:42
>33
元々は南インドの王子で、梁・北魏(シナ)に禅宗を伝えました。
361:02/10/31 00:43
なるほどー!やはり同じ仏教でも内容は違うのですか?>34
37天之御名無主:02/10/31 00:43
38:02/10/31 00:43
あ〜〜〜でも禅宗の理論の初め十代弟子のマハーカッサバ辺りにまで
行くかもしれない(^^;とにかくしっかり勉強してくださいね〜♪
39天之御名無主:02/10/31 00:45
>>36-38
ケコーン!
401:02/10/31 00:45
わかりました!今日はもう寝ます!基本にいけるまで勉強してまたきます!
その時はまたよろしくお願いします!
416:02/10/31 00:48
>>34の補足しとくと、

「禅宗」は簡単にいうと「自力本願」な。
自分で厳しい修行に耐えて悟りを開こうという考え方だな。
これは本来の仏教(釈迦の教義)や小乗仏教に近い。
オウム真理教も「解脱(悟りを開くこと)」を最終目的とした点では近いな。いや、遠いか(藁

で、ダルマさんは手足が動かなくなるほどまで石に座るような修行をして
悟りを開くことができた → 修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ! → 自力本願教 → 禅宗
という流れだと思ってくれ。

4、野衾、これじゃ簡単すぎか?どうだ?
426:02/10/31 00:49
>>40 もう寝ます!

おい、先に寝られたよ。欝だ氏
431:02/10/31 00:50
あっやっぱり最後に質問してから寝ます!『悟り』とは?
お願いします!
446:02/10/31 00:53
>>43

よかったまだ寝てなかったのか(笑)
『悟り』とは?に答えられたら漏れは教祖様になってるよ、今ごろ。
まあ、『悟り』の考え方ひとつとっても宗派によってバラつきがあるが、
空海の真言密教の『悟り』なんつーのは言葉じゃ説明できんからしない
というエラく無愛想な回答だしな。
そのあたり空海と最澄のからみで出てくるから要注意な。
451:02/10/31 00:57
そうなんですか(笑)!わかりました!これからは多分『悟り』とは何ぞやという話もしていくと思うのでよろしくお願いします!
もう眠いので本気で寝ます!おやすみなさい!
466:02/10/31 01:00
ちょっと付け足しとくと、
仏教の最終ゴールは「解脱」だ。誤解を恐れずにいえば。

「輪廻」ってのを聞いたことがあると思うが、生物の魂は永遠に
人間界とか餓鬼道とか畜生道とかの他次元世界をさまよい続けるんだ。
ということになってるらしいんだ、仏教では。

で、その輪廻からぴょんと飛び出したらあがりなんだが、
それが「解脱」っつーっことで「悟る」ということになるらしいんだな、これが。
「喜捨」とかいって、タイあたりで祭りの山車に自分から飛び込んで轢かれて死ぬのも、
ありがたい山車に轢かれれば、あがれる(解脱する=輪廻世界より一段上の世界にいく)
ことができるだろうっつー発想だな。こわいな。
47:02/10/31 01:05
あ〜〜1、4、6、野衾の四人の会話になってしまってたけど(笑)、
最後には悟りまで飛び出たか(笑)他の人も書いてね〜ここは一応民俗板
なんで俺の大好きな五来重さんなんかの仏教民俗系の話なんかもいいだろうしね〜。
宗教学関係も良いんじゃないかな〜。ということで俺も寝よ!
48天之御名無主:02/10/31 01:24
スレが立ってからわずか2時間で50近くまでレスが付くとは、
この板にしては珍しいな。しかも内容濃いめだし。良スレの予感。
49天之御名無主:02/10/31 01:34
宗教板や哲学板にも仏教や悟りのスレはありますね。
そこを覘くだけでも結構勉強になりますよ。
50山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/31 11:55
>41
まあ最後は1さんの自主勉強が必要な訳ですからあれでよろしいかと。
五来重先生といえば角川選書の
「日本人の仏教史」、「仏教と民俗・仏教民俗学入門」、「続仏教民俗学入
門」。それに「鬼むかし」が入り易いか。
但しその前に博物館や概説書によって基礎知識を身につけておかれた方がよ
ろしいでしょうね。古典文学を読むのも一つの手。
51傍観者:02/10/31 12:09
久々に盛り上がってるね。
なんか、こうたまったものが噴出した感じがしますね。

真宗萌えです。
52山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/31 12:53
>44
徳一はどうなりましょうか。・・・早いか。
531:02/10/31 23:00
今日、友人のおじさんから『あなただけの般若心経』という本をもらいました。
とても読みやすくおもしろいと感じました。これは、自分が勉強しようとしている
内容と少し違う感じがしたけど、またちがった仏教の楽しみかたができて、ますます興味がわきました!
54山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/31 23:03
>53
それと、とりあえず日本史の教科書・資料集を読み直すのも一つの手。
551:02/10/31 23:07
この本『あなただけの般若心経』は、何についての本なんですか?>山野さん
56山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/31 23:11
>55
読んだ事が無いので分かりませんが・・・般若心経の本でしょう。と
いうかまずはざっとお読みになられては。
それと仏教系の書籍を5〜10冊(トンデモ本を避ける為大学教授が
関わったものにする)を購入なさる事をお勧めします。
57山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/31 23:13
・・・待てよ。もしかしたらその本中村元先生の著書ですか?
581:02/10/31 23:17
そうです!監修 中村 元ってあります!>山野さん
596:02/10/31 23:17
>>52 徳一はどうなりましょうか。・・・早いか。

おいおいおい、野衾さん、まさか漏れに振ってるんじゃないだろうね?
漏れが順を追って話していくような書き方をしたけど、
別に講義をおっ始める気はないんでね(藁

1の自主勉強の一環として空海、最澄のあたりまでたどり着いたら
参考にしてくれというくらいの気持ちだったんだが。
しかしまあ徳一とは、初心者むけじゃあないねぇ。まったく野衾は渋好みだよ。

ともかく、アカデミックなお話は野衾に任せたって言っただろ?
面白そうな流れになったら漏れも参加させてもらうよ。
60山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/31 23:21
>58
その先生はインド仏教の大家でしたから、問題ありません。とにかく
インド仏教なら中村元先生の、日本の仏教史(仏教民俗学)なら初心
者向けの本を書いておられるという点からしても五来重先生の御本を
お読みになって下さい。
>59
なるべく多めに参加なさって下さい・・・。
61山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/31 23:23
現在京都国立博物館では「一遍上人絵伝」の公開が、奈良では「正倉
院展」が行われています。ここが無理でも近くの博物館を回ってみる
というのもいいですよ。
621:02/10/31 23:27
どうりで読みやすいのですね!今アマゾンでみたら、この本のシリーズがたくさんあるのでこれ全部よんでみようと思います!
63山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/31 23:30
>62
上記の角川選書のものもどうぞ。それから佐倉市の「国立歴史民俗博
物館」で中世仏教史の特別展が行われていたはず。
646:02/10/31 23:30
さっそくカキコなんだが、>>16で4の奴がこんなことを言っていた。

>>16 いきなり中村元から読めなんて言えないでしょ

その中村元から読んでるのが笑えるな。
権威からいえば、灯台名誉教授かなんかで文化勲章受賞者。
知名度からいえば、国際的評価も高いが市井の評価も高いってんだから
まったく偉人だよな。一昨年くらいに亡くなったよな、たしか?
656:02/10/31 23:32
ググった。99年の10月10日に亡くなっておられました。享年86歳。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~posteios/PROJ_B035.htm
66:02/10/31 23:37
>>64
自分でも笑った(笑)あれだけの人だから初学者にもわかりやすい
本もあるんでしょうね〜ツイツイ専門書を連想してしまうんで(笑)
671:02/10/31 23:37
それにしてもこのシリーズは値段が高いですね!空海があったので明日それに手をだしてみます。
あっそうそう!これをみなさんに聞きたかったんですけど、みなさんが仏教を勉強しようとしたきっかけをできれば聞かせてください!
686:02/10/31 23:44
仏像にフェロモンを感じたから
69山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/31 23:44
>67
古書店回ってみるとそうでも無いですよ。きっかけについてですが、
やはり大師堂が家の近くにあった事やお寺に地獄絵があった事でしょ
うか。それに歴史にも興味があったので仏教史が好きになりました。
701:02/10/31 23:55
仏教歴(笑)?はどれくらいですか?>6・山野さん
71山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/31 23:57
>70
ものごころついた時からです。2,3歳の時に親に読んでもらっていた
絵本が「行基の大仏建立」、「頼朝と義経」、「正長の土一揆」など。
726:02/11/01 00:00
漏れはまだこの5年くらいか。
民俗学好きって意味だともう10年くらいになるけど。
731:02/11/01 00:00
すげー!絵本のレベルからして世界が違う!
今いくつか聞いてもよろしいですか?>山野さん
74天之御名無主:02/11/01 00:01
山野野衾の年齢が知りたい
751:02/11/01 00:02
仏教を勉強して何か得たものがありますか?例えば、どこかのすれで見たけど、
『宇宙的なパワー』とか(笑)!
76山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/01 00:02
>73
他の板で色々言われているので・・・ご勘弁を。
7774:02/11/01 00:03
>73 ケコーン
78山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/01 00:03
>75
怪異とか変わったお坊さんの話が聞けました。もっとも怪異話は私が
個人的に集めているという事もありますが。
791:02/11/01 00:03
わかりました!失礼しました!山野さんは仏教以外にもなにか勉強なさってるんですか?
801:02/11/01 00:05
怪異とは物の怪のことですか?昔話にでてくる鬼とか?>山野さん
816:02/11/01 00:06
>>76 他の板で色々言われて

漏れも野衾の年齢は気になるな(藁
若くないよな。いや、もしかして実年齢は若いかもしれんが、少なくとも中身はオヤジだな。
日本史板あたりで年齢あてのネタにでもされたのかい?
821:02/11/01 00:08
なんか謎めいてていい感じ!山野さんワールドの匂いがしてきません?>6
83山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/01 00:08
>79
仏教史というか、中世の生活文化ですね。「今昔物語集」に出て来る
ようなやつです。民俗文化といった方が適切か。
>80
だれそれが死んだ夜に寝ていた友人のところへ来たとか、子供が突然
宙に「布団」が浮いていると泣き出したが何も見えなかったとか、あ
そこで河童に引かれた人・狐に化かされた人が居たという話。
84山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/01 00:09
>81
日本史板ではありませんが、二つの板で色々と(藁)。
851:02/11/01 00:11
80・なんかおもしろそうですね!でもそれは仏教を勉強して得たことなんですか?>山野さん
86 :02/11/01 00:12
禅に興味があるなら「禅〜現代に生きるもの、紀野一義、NHK出版」
って本がお勧め。初心者にも仏教の哲学がよくわかるよ。そんなに
厚くないし、俺のバイブルです。
876:02/11/01 00:13
>>82 山野さんワールドの匂い

かなり濃いけどな(藁

>>83 今昔物語

そんな話を蒐集するあたり、こんな歌を思い出すな。

 おきなさび 飛ばず鳴かざる をちかたの 森のふくろふ 笑ふらんかも

やっぱりオヤジってことで(藁
88山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/01 00:15
>85
両方でしょうね。怪異に興味があるから仏教に向かったのか、それとも
逆か・・・判断がつきにくい。それでは今夜はこの辺で失礼をば。
891:02/11/01 00:18
またよろしくお願いします!山野先生!!!
なんか、何冊か仏教関係の本を持ちながらパソコンを離れていく姿が目に浮かぶ!
901:02/11/01 00:20
自分が読んでいる本の内容は禅というものなのですか?もしそうなら買って読んでみます!>86
91天之御名無主:02/11/01 01:33
>>87
ヤナギーダマンセー

チャット状態でしたねぇ。
珍しいこともあるものです
92天之御名無主:02/11/01 18:21
>>91 おまいも仲間に入れてもらってよし!
931:02/11/01 18:41
今日『新しい歴史教科書』買ってきました。山野さんの言うとおり、歴史の教科書からはじめてみます!
まさか久しぶりに歴史の勉強するなんて思ってもみなかったです!内容も濃く、仏像や仏教に関することが結構のっているのでかなり勉強できると思います。
なんか日記みたくなってしまった!
94天之御名無主:02/11/01 18:51
まて(w
「新しい歴史教科書」かよ(w
95天之御名無主:02/11/01 20:50
>>94
「日本人」が見て、さほど間違ってるのではないから…よいのでは。
96 :02/11/01 20:54
97山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/01 21:17
>93
久しぶり・・・?学生さんでは無かったのですか。すると鎌倉仏教も
ロクに教えていなかった教師に問題がある。1さんが勉強なさる気に
なられたから良かったようなものの(以下略)。
>94
山川よりはましですよ。
98善財厨房:02/11/01 21:59
ここが、民俗神話板だからっていうのは十分わかるけど、
宗教板にいることが多い私から見ると、ここで紹介されているのは
仏教の周辺の本ばかりに感じてしまう。
もちろん、それが悪いって言うんじゃないのだけれど・・・。

じゃあ、おまえだったら何をすすめるのかってつっこまれそうだから
とりあえず、思いついたのをあげておきます。
初心者だってことを考慮しても、このあたりから読んで欲しいな。

中村元 三枝充悳『バウッダ 佛教』(小学館)
渡辺照宏『お経の話』(岩波新書)
99山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/01 22:02
>99
しかし実際には「仏教」自体よりは「その周辺(民俗仏教)」と触れ
る事の方が遥かに多い訳です。
100善財厨房:02/11/01 22:11
>99
わたしに言ってるんですよね。

わかりますよ。
だけど、キモをおさえておくのは大切じゃないですか。
101山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/01 22:16
>100
それは分かって居りますが、初心者スレであまり無理を仰られぬように。
(無理というほどでも無いか。)
102天之御名無主:02/11/01 22:29
じゃ、とりあえず座禅30分!!
途中で余計な事考えたらやり直し!!
出来るまで帰ってくるな!!
103善財厨房:02/11/01 22:30
わたしは、たしかに葬式仏教だって面白いテーマだと思うし、
仏教民俗も仏教美術も嫌いではありません。
それに、初心者が仏教の周辺から興味を持つことも
それ自体は悪いこととは思いませんよ。

しかし、ここで紹介されているのがやっぱり
仏教の周辺の本ばかりに感じてしまうので、98にあげました。
仏教の基本的なタームをおさえるためには、ほんとは
水野弘元『仏教要語の基礎知識』から読んで欲しいところです。

98できびしいなら、三枝充悳『仏教入門』(岩波)あたりでどうですか。
98であげた『お経の話』はきついとは思いませんよ。

宗教板的な紹介としては、ものすごくやさしいと思います。
1041:02/11/01 22:37
自分は語学の専門学校に通っています!歴史はもともとあまり興味がなかったので勉強しなかったのです!
だけどこれを機に勉強してみようと思います!もちろん仏教が優先ですけど!
あと、自分はまだまだ仏教については勉強不足なので、質問の内容は資料関係が多いと思いますのでもう少しわがままにつきあってもらえれば
とてもうれしいです!これからもおねがいします!
105山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/01 22:41
>104
物理学でも生物学でもあらゆる分野には○○史が存在します。歴史よ
りも仏教優先というよりは仏教史を学ばれる事をお勧めします。
1061:02/11/01 22:43
わかりました!なんか仏教の何をやりたいかがだんだん固まってきました!>山野先生
107山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/01 22:45
>106
何をおやりになられますか?とりあえず身近なところ(地蔵尊や大師
堂、○○講など)から固めていくのも一つの手ですが。
1081:02/11/01 22:51
仏教史から勉強していこうと思ってるんですけど、いま自分の周りにある資料では、仏像と禅に関する物がおおいのでこの2つから理解していこうとかんがえているんですけど・・・。
初心者が始めるにはまだはやいですか?>山野先生
109山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/01 23:02
>108
いいえ。どんな本をどれだけ読むのかにもよりますが。とりあえず主
な禅僧・仏師の事跡と仏像の製作技術の変遷を学ばれて・・・段々当
初の目的からずれて来ているような気もしますが、頑張って下さい。
1101:02/11/01 23:13
うぃっす!わかりました先生!それにしてもかなりかけ離れちゃいましたね(笑)!
でも最初おもっていた気持ちは変わらないので、あしからず!自分はまだ、
そのレベルまでは到達できないとおもうのでやはり歴史から勉強して入ったほうが自分にとってもいいと思います!
111山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/01 23:20
>110
とにかく実力をおつけになって異国の方々に教えてさしあげて下さい。
1121:02/11/01 23:32
>山野先生
わかりました!なるべく日曜日までには、まともな質問ができるよう努力してきます!
1136:02/11/02 00:34
相変わらずチャット状態なのな(藁
今日は漏れはもう寝ます。発言できなくて悪いね。
じゃあ。
114天之御名無主:02/11/02 12:27
私は仏教、唯識の教えから入った…。
115天之御名無主:02/11/03 03:09
高崎直道さんの「仏教入門」がいいと思います。
佛教史の本は、印度(現在のスリランカやネパールも含む)・西蔵(チベット)・
中国(朝鮮や東南アジアも含む)・日本に分けて読まれるのがいいでしょう。
佛書は値段が高いのですが、佛教系大学のテクストに使われているものには
安くて読みやすいものもけっこうあります。
佛教の基本は因縁生起(縁起)の理解にあり、これが出来ないと部派佛教・
中観・唯識の教理はわかりません。そして、これらが理解できないと天台
や華厳、禅や浄土、密教も理解できません。系統的に学ばれることが肝要
です。語学に関しては、パーリ語・サンスクリット語・チベット語・佛教
漢文が必要なのですが、サンスクリットと佛教漢文の素養は必須のもので
す。
佛教に限らず、宗教関係には怪しい書物が多いのでご注意ください。
116善財厨房:02/11/03 17:15
わたしも115さんを支持しますよ。









わたしは、梵もパも蔵もできないけど(ヘラヘラ
117善財厨房:02/11/03 17:16
いや、まあ、マターリやっていけばいいかと。
118天之御名無主:02/11/03 17:26
上野の東京国立博物館で
「インド・マトゥラー彫刻展」「パキスタン・ガンダーラ彫刻展」をやってる。
世界最初期の仏像が拝めるYO!
119天之御名無主:02/11/03 17:59
>>118お前神道バカにしてるだろ!?
120善財厨房:02/11/03 19:59
↑ ?
121天之御名無主:02/11/04 13:50
ブッダのことば スッタニパータ
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=18969578
ブッダの真理のことば感興のことば
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=02123556
神々との対話
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=04092713
悪魔との対話
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=04343336
ブッダ最後の旅 大パリニッバーナ経
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=01161603
(中村元訳:岩波文庫)
1224:02/11/06 00:15
1さん勉強してるかな?(笑)なんか急に寂しくなってるからあげとこ!
もうすぐ浄土真宗関係は報恩講やね〜〜あれも旧暦だったり月遅れだったり
色々やけど。
123傍観者:02/11/10 16:52
>>122
御正忌報恩講は、各派によって様々。
とりあえず、本山はこんなかんじということで。
http://www.shin.gr.jp/hoon/hoonindex.html

真宗教団連合。
http://www.shin.gr.jp/
124天之御名無主:02/11/10 20:55
>1 今自分は語学学校にかよっていて、いろいろな人種の人たちと交流しています。
ムスリムの方や、クリスチャンなどいろいろいるってこと?日本の語学学校だよね?
留学でもするの?
125天之御名無主:02/11/11 11:16
1さん、いろいろ本を読んでいるのかなあ。
外人(キリスト教)と話をするのが目的だったら、
「仏教とキリスト教―どう違うか50のQ&A、新潮選書、ひろさちや著」
が、初心者向けでわかりやすかったよ。
ここにいる詳しい皆さんに質問があるのですが、、
自分も初心者でNHKブックスなどで、仏教を勉強しているのですが、
ひろさちやさんってのは、どうなんでしょう?
126善財厨房:02/11/14 21:08
>125
ひろさちやさんって、研究者さんにとっては評価が難しいのでしょうね。
研究者だったら、ひろさちやとか読まないでしょうし。
まちがっているわけじゃないんだけど、なんか簡略化しすぎって言うか・・・。

わたしも、だいぶ前になんだか読んだだけだから、
えらそうに何も言う資格はないのだけれど・・・
間違っているわけじゃないんだから(少なくとも概説書的に
流布している一般論の範囲では)、初心者のきっかけには悪くないかと。
しかし、いつまでもひろさちやで満足していないで、
他のもちゃんと読みなさいと。そんなところかな。

>>121さんのあげてあるのは、
「概説書ばかり読んでないで、ちゃんとお釈迦さんの教えに
(よりちかいものに)直接触れなさい」
ていうことだと思うのだけれど、これも同意。
127天之御名無主:02/11/14 21:17
人間革命が最高に決まってるぢゃないか!
128善財厨房:02/11/14 21:29
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーむ
129天之御名無主:02/11/14 21:46
>>127
日本に来ている仏教は、全部「変質」しているといってみるテスト。

とはいえ、自分も日本の仏教徒ですけど。
130天之御名無主:02/11/15 00:35
>>129
そういえば、批判仏教騒動とかいうのもあったっけ。
中観仏教以外は、全て偽仏教だとかいう主張。
131木川田源一:02/11/16 13:22
はじめまして。
批判仏教、ありましたね。
駒沢大学の袴谷さんですね。
132PURE-GOLD:02/11/16 13:25
--------------------------------
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◎ 個人、法人広告掲載無料受付中!
◎ 個人、法人芸術情報無料受付中!
=================
 http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
133天之御名無主:02/11/16 13:59
134天之御名無主:02/11/16 18:06
>>130
それをいうなら大乗非佛説もある。
と言ってみるテスト
135天之御名無主:02/11/16 21:58
一時期、松本史郎にハまってました。
136善財厨房:02/11/17 21:22
初心者が袴谷さんや松本さんから仏教に入ったら・・・


     ・・・想像できないな。

いや、べつに。話題もないし。
137135:02/11/18 00:19
松本の「仏教の批判的考察」という論文がおすすめです。
あれは斬新な仏教論だと思う。初心者向きではないけど
138125:02/11/18 10:43
>>126
ありがとうございます。
本屋や図書館で目に付いた本をいろいろ読んでいたのですが
澤木興堂さんやダライラマのチベット仏教にはまっていた時もありました。
唯識は自分には難しすぎました。
今はテレビ(NHK教育)がきっかけで、テーラワーダ仏教のスマサナーラ師の
小乗仏教が気に入って、サイトを見たり本を読んだりしています。
(こういう時はこう考えれば楽になるなあーなどと)
でも、瞑想の実践なんてことになるとちょっとついていけない、、
ティクナットハン師の本も好きなのですが、
偏り過ぎでしょうか?ひょっとしてカルト?
また、何を読んでも、結局瞑想しろ!って所に行ってしまうってことは
瞑想(または念仏など)が仏教には必修ってことですか?
139山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/18 16:22
>138
仏法でもっとも重要な修学法は「戒・定・慧」です。座禅は小我を滅し
大我に到達する為の手段。
140善財厨房:02/11/18 21:22
>>138
>偏り過ぎでしょうか?ひょっとしてカルト?

あげられているのはカルトではありませんよ。
テーラワーダ仏教協会については、以前に宗教板で危険だとか
言われていましたが、出版物やサイトに危険なものがあるわけでは
ありません。教団の運営面で不明瞭なものがあるらしいということでした。
テーラワーダ仏教協会に限らず、いくら教義がりっぱだからといっても、
深く教団にかかわる場合には、その運営面も関心をもたなければ
いけないということでしょう。
そういうことがわかっていれば大丈夫です。
141善財厨房:02/11/18 21:23
>瞑想(または念仏など)が仏教には必修ってことですか?

三学の定、八正道の正念と正定、六波羅蜜の禅那など
瞑想(あるいは静かな思念)は重要視されますよね。
仏教をお勉強するのに、教養くらいに思っているのなら
瞑想は必要ありませんが、教養の対象以上に仏教に関心が
あるならば、実際に何か始めてみたらどうですか。

坐禅(禅宗系)や阿字観(真言系)を、一般向けに指導している
ところなら結構あると思いますよ。普段は大げさに考えずに、
深呼吸をして静かに思索するだけでもいいと思いますが、
やはり最初だけは指導を受けた方がいいでしょう。
142天之御名無主:02/11/18 21:55
座禅は老師の指導のあるなしじゃえらい違いだよ。

師匠がいたら、公案も出してもらえるし魔境に踏み込んでも一安心。
ただし初心者は数息観しかさせてもらえない罠。
143天之御名無主:02/11/18 22:33
ちょっとお聞きしますが、
今、仏教民俗学やってる人って、どういう方がいますかね?
お薦めみたいな人いますか?
なんか、マイナー分野な感じなので、いまいちよく分からないんですが。
144天之御名無主:02/11/19 13:49
三昧には常座三昧、常行三昧、半行半座三昧、非行非座三昧の四種類があります。
座禅は常座三昧の一形態です。
145天之御名無主:02/11/19 15:32
>>142
魔境って簡単に入ってしまうものなの?
146天之御名無主:02/11/19 18:02
  趙州、因みに僧問う「いかなるかこれ祖師西来の意」 州云わく「庭前の柏樹子」
     (趙州和尚にある僧が問うた「なぜ達磨はインドからきたのですか」 
     趙州は答えた 「庭にある柏の樹だ」) 
147とてた:02/11/19 22:19
「無相接心」は難しいモノです…。



ドキドキ…
148138:02/11/20 18:16
>>139.140.141
ありがとうございます。
機会があったら、座禅会などに参加してみたいです。
仕事の関係で脳の働きの勉強をかじっているのですが、
仏教の教えで脳の働きがうまく説明できそうな気がする時があります。
特に瞑想の部分など、関係ありそうなので興味があります。
やはり、経験してみなければ本当のところはわからないのでしょうね。
149名無史さん:02/11/20 18:22
座禅というと禅宗と結びつく。
公案を必要としない禅もあるわけだし。

141さんの「静かな思念」って非常に核心をつく言葉だと思う。
150150:02/11/21 20:21
お初です。
座禅以外にもあると思うんですが・・・・立ってするのも一つだし。

私は学校の必須科目の一つで宗教、とりわけ最近はずっと仏教や密教をやっていた
のですが、ここの皆さんって凄いですね。
少しだけ興味が沸いただけの私なんて・・・
もう少し勉強したいです。

そういえば愛知学院大学という大学は禅の大学だそうです。お寺が学校内に
あるらしい・・・?
151 :02/11/21 20:29
>>126
今気がついたんだけど、「ひろさちや」という名前の
「さちや」って多分 satya だよね。で「ひろ」って
なんすか? ギリシャ語の philosopia の sophia を
梵語にしたものだったりして。
152天之御名無主:02/11/21 20:41
>>150
愛学のウリは実は歯学部だったりする。
153善財厨房:02/11/22 19:45
>>143
わたしが思い浮かぶのは山折哲雄さんくらいなのですが。
でも純粋な仏教民俗学じゃないかも・・・。

>>145
横レスですが、結構簡単。宗教板でよく見かけます(w

>>149
テヘヘ そういう思いも読んでいただけるとうれしいな。
坐禅、止観、観法。どれにしても特定の宗派と結びついてしまいますね。
瞑想というと、仏教以外のヨーガ系の印象が強くなりそうだし。

>>151
まったくそのとおり。雑誌だか何だったか忘れましたが、
本人が言ってましたよ。philo+satya だって。
154山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/22 19:48
>143
伊藤唯真先生とか・・・。
155天之御名無主:02/11/23 10:51
>>154
伊藤唯真先生ですか。山野さんは佛教大学にご縁がおありですか?
156山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/23 10:59
>155
先日、本を購入したものですから。
157山崎渉:03/01/11 03:14
(^^)
158天之御名無主:03/01/23 21:24
おっぱい
159天之御名無主:03/01/27 15:50
Age
160YOSHIKI:03/01/27 18:26
おい、お前ら! 新スレたてたぜ。  名前は    

★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★   

だぜ。 このスレでは世界最高のピアニストのオレ様が
お勧めのピアニストについて熱く語るぜ!
お前らのお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
待っているぜ!


http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043572368/l50

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm


前スレはここだぜ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★******★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★■▲▼
161 :03/03/23 09:34
ブッディスト宮崎哲弥の掲示板もよろしく。

てっちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/study/2577/tetsuya.html
162山崎渉:03/04/17 09:30
(^^)
163山崎渉:03/04/20 04:49
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
164山崎渉:03/05/21 22:40
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
165山崎渉:03/05/28 15:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
166山崎 渉:03/07/15 12:47

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
167天之御名無主:03/07/30 15:24
日本は仏教国といわれるのに、なんだか最近の雰囲気は仏教臭くないのは
なぜですか?
でもお地蔵さまはいろんなとこにいますが。
168おすすめ:03/07/30 15:38
☆貴方を癒す美女が待ってます(^−^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
169天之御名無主:03/08/01 08:59
>>167
あなたの思う仏教臭さってどんなの?
170_:03/08/01 09:08
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
172恐怖の人種劣等化工作:03/08/04 06:12




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、美しく清らかな日本の新生児約100万人のうち、
毎年、約1〜2万人の新生児に
容赦無く劣等人種の血が流し込まれている。

目的は日本人の朝鮮化(不細工・低脳・犯罪者化)だ。





173天之御名無主:03/12/03 01:49
この板って、仏教関係のスレこれしかないよね?とりあえず保守age
174天之御名無主:03/12/04 00:08
西村公朝さんが亡くなられましたね。享年88歳。
故人のご冥福をお祈りいたします。合掌。
175天之御名無主:03/12/31 15:44
>西村公朝さんが亡くなられましたね。享年88歳。
合掌。
西村さんの「ほけきょう」はおとなしい法華経の紹介書で、のんびりした挿絵となだらかな筆致が好きだったなぁ。
西村さんの天台宗は、他の宗派に対する闘志むき出しの日蓮に比べて元来大人しいものなのだが、
西村さんのものはその中でも最も温厚。ほとけさんのような人柄に相応しいものだった・・

「経王」法華経の入門書としては、新興宗教諸派の書に比べてお勧め。
著者が強引な布教の意思を持っていないのもよいし、新潮文庫から出ていてとても安いのもよい。
176天之御名無主:03/12/31 17:36
>>173

【仏教の比喩話、物語などを語る】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/min/1061097436/

密教について、なんでもいいから語るスレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/min/1007793964/
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178天之御名無主:04/01/10 11:21
ここ最近の宝島社の本

別冊宝島Real056 『筑紫哲也「妄言」の研究』(1月6日発売)
http://tkj.jp/real/4796638482/  
別冊宝島Real055 『社民党“崩壊記念”社会党に騙された!』
http://tkj.jp/real/479663777x/
別冊宝島Real054 『同和利権の真相3「運動団体」の悪徳を支えたTV・新聞・文化人の罪』
http://tkj.jp/real/4796636897/
別冊宝島Real053 『迷宮入り!? 未解決事件の真相』
http://tkj.jp/real/4796636714/
別冊宝島Real052 『歌舞伎町アウトロー戦争』
http://tkj.jp/real/4796635858/
別冊宝島Real051 『北朝鮮〈空爆〉へのシナリオ』
別冊宝島Real050 『まれに見るバカ女との闘い』
別冊宝島Real049 『北朝鮮利権の真相「コメ支援」「戦後補償」から「媚朝派報道」』
別冊宝島Real047 『安全な食品はどこで買えるか。』
別冊宝島Real043 『まれに見るバカ女 社民系議員から人権侵害作家、芸なし芸能人』
別冊宝島Real035 『疑惑だらけの外務省』
別冊宝島Real025 『西本願寺「スキャンダル」の真相!』
etc…
http://tkj.jp/







179天之御名無主:04/02/29 18:54

今夜の実況は こちらで

NHKアーカイブス ◆ 又七の海 鈴木大拙
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1078045263/
180天之御名無主:04/02/29 22:45

今夜の実況は こちらで

NHKアーカイブス ◆ 又七の海 鈴木大拙
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1078045263/
181天之御名無主:04/03/16 12:22
立川真言スレにてダキニの話題がでていますが、いかんせん電波っぽい
有識者の方々、是非たちよってコメントお願いします
182天之御名無主:04/04/09 22:11
芥川賞】「玄侑宗久」の作品について語ろう!【僧侶
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/books/1080911543/

http://www.genyusokyu.com/
183天之御名無主:04/04/10 00:34
>>150
激しく亀レスだけど、、、
確かに曹洞宗系の学校ですが、
愛学にあるのはお寺ではなく座禅堂です。

ところで1さんはまだ仏教の勉強をしているのでしょうか?
184天之御名無主:04/05/30 19:10

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ けやきの証言 荒行の造形
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1085898098/
185天之御名無主:04/05/30 22:47

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ けやきの証言 荒行の造形
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1085898098/
186天之御名無主:04/06/07 13:39
仏教を一言で言えば --- 命短し、マジにやれ!人間!
187天之御名無主:04/06/07 18:23
仏教を一言で言えば,悟生苦、厭現世、求涅槃、
188天之御名無主:04/06/07 19:22
仏教を勉強したい理系なんですがどのような本が入門書としてはお勧めでしょうか
189山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/07 21:23
>>188
何時の時代のどの仏教かにもよりますが。
190天之御名無主:04/06/08 13:26
理系の人なら、これがいいです。認識論から始まって中観、唯識の教義まで、
短く的確にインド人が纏めたものを正確に読みやすく訳されている。
名著です。しかも安くて、短い。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122002168/ref=sr_aps_b_/249-2909162-7131501

これが難しいと思うなら、以下の二つのいずれかがいいでしょう。
一つは大乗、一つは上座部の代表作で難しい術語が少ない名経典です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4831300098/qid=1086668476/sr=1-11/ref=sr_1_0_11/249-2909162-7131501
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003330110/qid=1086668638/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-2909162-7131501

もう一つ理系ということで思い出したのが、これらも本当に素晴らしい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-2909162-7131501
191天之御名無主:04/06/08 15:37
Amazonのリンクは数字のあと(ref=とかqid=とか)は削ったほうがいいっす
192天之御名無主:04/06/08 20:16
>>190
最初のは長い間売り切れになってる。
それに、これって本格的に興味を持った人の読むようなもんじゃないの。
いきなり畑違いの人の入門用にすすめるんですか。

それと、最後のは何を紹介したかったのでしょうか?

『ブッダのことば』 好きです。
193192:04/06/08 20:19
わたしは>>190の最後のリンクが見られないのだけど
みんな見られるのかな?
194天之御名無主:04/06/08 20:48
195188:04/06/09 03:26
ありがとうございました。
入門書の前に予備知識がほとんどないことに気づきましたので
挙げて下さったものも含めいつものように手当たり次第本を広げてみようかと思います。
196天之御名無主:04/06/10 19:14
>>194
仏教と物理学とかが対話しはじめると
「ト」科学になるような気がするんだが。
197宗教の見分け方:04/07/20 12:55
《コピペ推奨》

 胡散臭い宗教に騙されないために・・・

悪い(危ない)宗教
1:拝金主義で教祖や幹部のみが大金持ち。
2:教祖の個人崇拝がある。しかも豪勢な宗教施設やご神体と称するものがある。
3:何かとつけて祟りだ悪霊だの言って儀式などの名目で金を毟り取る。
4:内部が隔離や荒修行させ外界と根絶した世界になっている。
5:誹謗中傷が団体の内部であり、反対者には制裁をしたり、敵だとして逆に誹謗中傷をし返す。
6:盲信した、その信者内では合理的でも社会的には不合理で教義に普遍性がない。
7:訴訟になる割合がやたらと高い。
8:脱会が自由にできず、家庭内や社会といざこざになったりする。 
9:信者の拡大のみを目的とした手段を選ばない活動に拘束/強要される。

 正しい(まっとうな)宗教
1:教義に普遍性がある。
2:脱会が自由でお布施や信者獲得等を強要されない。また、参加も任意。
3:教義が『愛』や『利他主義』などを解いて『金』のみは求めないでいる。
4:訴訟の割合が少ない。
5:批判を受け入れる。また、他の団体に理由もなく、むやみに批判しない。
6:信者の精神性が高い、少なくとも一般常識はある。
7:来世の利益を求め、必ずしも宗教施設やご神体というものにはとらわれなく、ない場合すらある。『正しく』霊界などの説明をし論理一環している。
8:言うこととやることが一致している。
9:自己/社会を発展させることを目的としている。

これらは特定の宗教団体をけなしたりするつもりではありません。
以 上 の こ と は 、各 自 の 判 断 と 自 己 責 任 の 元 で 判 断 し て く だ さ い 。

当方はそれによるトラブルなどの一切の責任は持ちません
198天之御名無主:04/09/13 18:44:23
世界的に有名なソギャル・リンポチェ師(「チベット生と死の書」の著者)の来日特別講演です
1)上 智 大 学 の 一 般 講 演
テ ― マ : 「生と死の書について」
−困難な時代を生き抜くための思いやりに満ちたアドバイス―
  日  時 : 9月23日(木)  開場 13:30  講演 14:00
会 場 費 : 1800円
  場 所 : 東京都千代田区紀尾井町1−7(8号館 4階410室) 
(JR四谷駅下車徒歩5分) 

エスニックな雰囲気に包まれたラウンジ
2)ス − パ − デ ラ ッ ク スでの一般講演会
テ ― マ :「 混迷する世界で心の平和を求めて」
―チベットの仏教的な智慧で心に打ち勝ち、
あなたの生活を変えていく―
エスニックな雰囲気に包まれたラウンジでマーシャルのDJや大岩昭之写真展、琴奏者磯貝まきのソロ・パーフォーマンスをお楽しみ下さい 
  日  時 : 9月24日(金)  開場 19:00  開演 20:00
会 場 費 : 2500円 
場 所 : 東京都港区西麻布3−1−25 B1F
      電話 (03)5412−0515
  お問い合わせ、ご予約は9月7日より下記へ
チベット文化研究所   東京都品川区西五反田2-12-15-401
            (03)5745−9889(TEL)
                  3493−3883(FAX)
http://homepage3.nifty.com/tcci/

非常に貴重なチベットのリンポチェ(高僧)による、一般向けの分かり易いお話です。
仏初心者にもわかるように、あまり専門的な話しと言うより今の時代の生き方についてのはなし。
199天之御名無主:2005/06/07(火) 19:50:38
仏教とヒンドゥー教の違いについて教えてください。
200天之御名無主:2005/06/08(水) 12:43:13
>>199
簡単に言えば、
仏教は釈尊が説いた教えに基づく宗教。
ヒンズー教は、インド土着の宗教の集合体。
201天之御名無主:2005/06/20(月) 19:22:59

あなたがたの友人たちに示す愛や慈悲心は、
実際には執着心である場合が多いのです。
この感情は、「全ての生あるものは幸せになり、
苦しみを避ける権利を等しく有している」ということを
理解したところより発したものではありません。
この感情は、「私のもの」から発しています。例えば、
「私の友人」、「私にとっていい何ものか」というところから
出て来ているのです。これは執着心です。
その友人なり誰かがあなたに対する態度を変えたら、
あなたの彼(彼女)に対する親愛の情はたちまち消えうせます。
その人が人類の仲間であり、苦しみを克服する権利を持っていることを
シンプルに認めることによって、その人を思いやるべきです。
ここが執着心と慈悲心の大きな違いです。真の慈悲心とは、
健康的で理性に裏打ちされたものなのです。執着心は偏狭で捻じ曲がったものと言えます。




202天之御名無主:2005/06/21(火) 17:59:03
佛教の世界に於ける「男色の守護神」ないし「男色の守護聖者」
に就いて教えて下さい。
弘法大師(空海)や文殊菩薩ら以外に。
203天之御名無主:2005/06/30(木) 23:52:56
インドの仏像やインドの女性が額に宝石みたいのや
シールを貼っているのをよくみかけるのですが
あれには何の意味があるんでしょうか

私は額に穴のようなものがありそこだけへこんでいるのですが
これは不吉な相なのでしょうか

204天之御名無主:2005/07/01(金) 01:17:24
>>203
仏像の眉間にある宝石のようなものは、
眉間白毫相と言って、眉間に白い毛がある仏の特徴を表現したもの。

似たような特徴があっても、特別な意味はありません。
額にへこんだ所があっても、不吉でも吉相でもありません。
何も気にすることはありません。
205203:2005/07/01(金) 09:22:00
>>204
ありがとうございました。
ちゃんと意味があるようでさすがって感じですね。

私の額にもお答えいただきましてありがとうございました
不吉ではないとのことで安心致しました
206天之御名無主:2005/07/10(日) 16:16:33

死や一生のはかなさについて深く考えると、
私たちの心は自然と精神的成就に興味を抱き始めるようになりますが、
ちょうどこれは、ごく普通の人が友の亡骸を目の当たりにしたとたん、
何かに気付き始めるのと似ています。無常と死について瞑想することは、
大変有益なことです。なぜなら瞑想することによって、
はかなく無意味な行いに心が奪われてしまうことがなくなるからです。
207仏教原理主義者:2005/07/11(月) 01:07:05
岩波新書から『仏教』『仏教入門』などが出版されてます
208天之御名無主:2005/07/12(火) 04:47:52
よく創作文芸でみかけるニルヴァーナってどういう意味?
209天之御名無主:2005/07/12(火) 11:37:10
>>208
創作文芸は知らないが、
ニルヴァーナはさとりのこと、音写されて涅槃、死ぬことではないです。
仏教徒はこのさとりを目指し、さとったら仏になる。
210天之御名無主:2005/07/14(木) 12:58:56
>>201
その執着心というエネルギーを悟りへと導くのが明王の役割なのですか?
悟りって一体何?
211天之御名無主:2005/07/15(金) 03:55:29
仏教も一神教なの?
212天之御名無主:2005/07/16(土) 09:11:12
>>211
> 仏教も一神教なの?
一神教ではありません。
誤解されているかたも多いのですが、
阿弥陀仏だけを信じるという立場でも、
キリスト教やイスラム教のような「一神教」とは、
根本的に異なります。
213天之御名無主:2005/07/16(土) 19:21:28
希望と挫折を繰り返して
http://blogs.yahoo.co.jp/peace12hope
214天之御名無主:2005/07/16(土) 20:13:24
どっちかというと無神教的な境地を理想とする思想って気がする。
215よろずこ:2005/07/17(日) 00:51:44
>>214
は正しい。

梵天勧請を経て、神を超えたところに、涅槃がある。





と思う。
216天之御名無主:2005/08/28(日) 09:35:01
>>215
梵天勧請は、涅槃の後。

仏教に神が登場するのは後に成立する伝説や、
当時のインドの世界観が混入したもので、
梵天勧請も、仏教がインドに広まる時に、
インド土着の神が釈尊に説法を要請したという
権威付けのために伝記に加わったもの。
教えそのものは無神論的ではあるが、
神を超えた涅槃というわけではない。
217天之御名無主:2005/09/06(火) 17:42:46
苦を滅し悟りの境地に至れば神も死後の世界も不要とするのが仏教。
神霊、霊界の存在を否定するのではなくそれらへの執着を否定する。
218天之御名無主:2005/10/01(土) 16:35:50
ざっと読んだが>>6の口調が痛すぎる。
219天之御名無主:2005/10/10(月) 01:34:58
同じくざっと読んだが、>1は般若心経を日本語に読み下して、その内容が実感として理解できるまで何回も読み返したら良いと思う。
220地の名無し凡人です:2006/01/17(火) 13:35:07
私の場合は、友松圓諦さん著の 「法句経」(ほっくきょう)や「法句経講義」を、
時折り読ませて戴いております。
221天之御名無主:2006/01/18(水) 10:02:03
自分は「観音経」(法華経の一部)を学んでおります。
222仏教1年生さん:2006/01/19(木) 10:27:38
わたくしは、瀬戸内寂聴さんの「生きる智慧・法句経を読む」を
読ませていただいております。
223天之御名無主:2006/01/25(水) 10:48:08
僕はまず「唱題」「称名」から
224天之御名無主2:2006/02/02(木) 12:22:56
>>220
 「法句経」はいいですよ。
 むりにお奨めはしませんけれども、気軽に手にして読めばいいと思います。
 訳者の方々もそのようなことを言っておられます。
 K学術文庫、I文庫などにあります。(文庫としては少し値がはりますが)
225天之御名無主:2006/02/05(日) 14:11:03
死んで暫くは線香絶やさないだろ?なんで?
226山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/02/05(日) 14:28:57
仏を迎える為でしょう。死者が浄土に往生すれば、自然と芳香が漂うと言い
ますが、まず奇跡でも無い限りは、こちらから用意致しませんと。
227天之御名無主:2006/02/05(日) 17:13:13
dくす
228天之御名無主:2006/04/08(土) 20:53:30
>>226
そんな馬鹿なことは仏教では言わない。

亡くなった後、多くの人がお参りに来て線香の煙が絶えない事が、
亡くなった人を大事にし、丁重に扱うことと考えられるようになり、
そういう考えをする人も出てきただけの話。
絶やしては「いけない」というような仏教的な意味はまったくない。

中世の往生伝では、浄土往生の奇瑞として、紫雲がたなびいたり、
芳香がただよったりしたとあるが、現実にはそんなことはない。
むりやり芳香を出しても意味ないし、線香とは関係がない。
229天之御名無主:2006/04/11(火) 23:44:06
釈迦とその弟子たちのエピソードについて知りたいのですが
お薦め本があったら教えてください。
230天之御名無主:2006/04/27(木) 01:39:48
>>225 なんか名前を忘れたけど
『妖怪が遺体を取りに来るのを防ぐため。』
って駄目?w
まぁ通夜の晩とかに線香を絶やさないってのが先にありきなんだろうけど見たら思い出したから・・・w
妖怪に詳しい人レス希望。
231山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/04/27(木) 15:50:53
>>228
>そんな馬鹿なことは
これはまた不躾な。しかし、私も言い方が悪かった。
寧ろ、仏を迎える為に香を焚き、往生を祈った、と言うべきでしたね。
>中世の往生伝では、
一応古代になりますが、『日本往生極楽記』行基伝に香花で菩提を迎えたと
あり、往生の前に香を焚いた例としては、円仁・空也がある。
細部は異なるものの、『慈覚大師伝』にも「焼香合掌」とある。
『往生要集』でも諸書を引いて「臨終行儀」の散華・焼香を挙げている。
仏伝における散華と焼香は珍しいものではないというより寧ろ常套句と言っ
てよい様なもので、現在も仏前での作法として見られますからね。
「むりやり芳香を出」す事に意味があると見られて来たのは間違いない。
仏に奉げ、歓迎する為に、花なり香なりが必要とされた。
仏や僧への供養と追善とは後世混同されましたが、『摩訶止観』などに言う
ところの「花香の供養」が、死者に代って遺族によって行われる事によって
追善となると考えてた結果、死後に花と香で飾る様になったか。

>亡くなった人を大事にし、丁重に扱うことと
こういう発想は、いかにも近代的な説明によるものという気がします。
遺族の行動に主眼が置かれている訳ですが、前近代には死者の往生のためと
考えて葬儀から追善が行われた訳で、やはり仏の為・往生の為ですよ。
現在の説明としては、それでいいかもしれませんが。

>229
増谷文雄先生の『ブッダ・ゴータマの弟子たち』を。
232天之御名無主:2006/05/27(土) 23:42:15
法華経のサンスクリット和訳を読んでて気になったのですが、説明文の後に
多くの場合、同じ意味合いの詩(漢字が出て来ないので読みで言うと「ゲ」)
が出てきます。これは憶えやすいように節でも付けて唱和したんでしょうか。
233天之御名無主:2006/05/30(火) 10:04:44
っ【ダイソー】
234店子:2006/06/04(日) 15:22:10
鬼神に関する伝説などを調べているのですが、夜叉や羅刹が所属する
八部鬼衆という物がよくわかりません。よろしければ詳しく教えていただけないでしょうか?
235天之御名無主:2006/06/05(月) 20:53:10
「八部衆」だとよく知られているものに、「天・竜・夜叉・乾闥婆・阿修羅・迦楼羅・緊那羅・摩睺羅迦」がありますが、
ご質問中に「羅刹が所属する」とありますから、それとは異なるほうの「八部衆」かもしれませんね。

仏典のなかには四天王の配下として「羅刹・夜叉・乾闥婆・富單那・薛茘多・鳩槃荼・竜・毘舍闍」をもって八部衆と
するものもあるようです。
236天之御名無主:2006/07/18(火) 21:59:57
>>232
ホケキョーの成立から言うと、先に韻文である偈文ができて、あとから散文が説明的に付け加えられた。


しかし、遅レス。
237232:2006/07/20(木) 10:48:25
>>236
どうも。
文字が読めなくても暗記してもらうため、そうなったんでしょうね。
238天之御名無主:2006/07/20(木) 21:35:20
てか、もともとオキョーというのは口承。
239天之御名無主:2006/07/23(日) 16:33:25
宗門大学一覧
浄土宗・浄土真宗の浄土系大学
埼玉工業大・大正大・淑徳大・東海学園大・☆佛教大・京都文教大
武蔵野大・同朋大・龍谷大・京都女子大・大谷大・大阪大谷大・兵庫大
以前の宗門では東洋大も含んでいたが、今は手を切っている。
曹洞宗
東北福祉大・駒澤大・駒澤女子大・愛知学院大
真言宗
大正大・高野山大・種智院大
天台宗
大正大・京都精華大
宗門大学 僧侶養成校「同宗派に複数ある場合ランク順」
浄土真宗本願寺派・・龍谷・同朋・九州龍谷短大
浄土真宗大谷派・・大谷・大谷短大
浄土宗・・佛教・大正・西山短大
曹洞宗・・駒澤・東北福祉・愛知学院・鶴見
臨済宗・・花園
日蓮宗・・立正・身延山
真言宗・・大正・種智院・高野山
天台宗・・大正

宗門大学 非僧侶養成大学
浄土真宗本願寺派・・京都女子・京都女子短大・武蔵野・兵庫
浄土真宗大谷派・・京都光華女子・大阪大谷・各地の大谷短大
浄土宗・・京都文教・淑徳・東海学園・埼玉工業・華頂女子短大・淑徳短大
曹洞宗・・駒澤女子
日蓮宗・・文教
和宗・・四天王寺国際仏教

240天之御名無主:2006/08/29(火) 10:39:37
>>237
>文字が読めなくても暗記してもらうため
同じ様な文句が繰り返し出てくるのも、暗誦のためだったりする。

ヴェーダとかでも、ゲ文の方が古くて、散文は後付だったりなのよね。

・・・ホントにゲって漢字出てこない。
241あき:2006/09/04(月) 23:05:41
歴史の勉強していて、ここにたどり着きました。
みなさんすごい。
私は最初の1さんのような状態で、何にもわかりませんが
興味があります。
そして、みなさんのレスを見てると、
深いところまで勉強したくなりました。
242天之御名無主:2006/09/05(火) 15:04:09
創価学会員の2世として教学を勉強していたが、天台の五時教判に疑問を覚えたのが運のつき
角川の『仏教の思想』シリーズを通読してみたら予想どうりの展開でした
しかし、批判の為の勉強って虚しいなぁ〜
残ったのは法論の果ての親子の断絶
もっと、違う形で仏教に接したかったですな
243シヴァ大神の化身:2006/09/05(火) 22:06:00
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

2ちゃねるの住人よ、聞きなさい。

我が愛する弟子マイトレーヤがアーレフを脱会し
来年「第二ケロヨンクラブ」を設立する。

2ちゃんねるの住人よ、第二ケロヨンクラブに入りなさい。

そしてマイトレーヤとともに全国の神社を巡りなさい。

金・女・仕事すべてが思いのままになるであろう。


244処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/05(火) 22:06:58
張り付いとんのか、おまいわ。
245天之御名無主:2006/09/08(金) 17:05:30
仏教的ニヒリズムについて教えてくれませんか
246天之御名無主:2006/09/08(金) 21:35:00
>>245
諸行無常・諸法無我
247天之御名無主:2006/09/08(金) 21:51:13
色即是空空即是色が最強
空海は山師だったからあがめられチョる
阿弥陀如来が多いのはマッポしそう

248天之御名無主:2006/09/08(金) 22:16:23
お釈迦さんは書き残す人じゃ無いし。
「生きる環境が変わらないのはお前の頑張りが足らないから」とか言ってた人でしょ。
わかり易い事を皆に教えてただけでえらく担がれたもんだね。

「これ、ちがうなー」って言ってるよ、きっと。
新しい時代の人のが凄い人居るのに。

お釈迦さんは奥さんも子供も居たみたいだし、やることやってたんだね。
249天之御名無主:2006/09/18(月) 12:13:36
>>248
何が言いたいのかわかんない・・・
主旨が分からないので、あげあしだけ取らせてもらいます。

>「生きる環境が変わらないのは・・・」
そんな事、言ってたっけ?
あと、釈迦牟尼は、対機説法といって、教える相手によって、教える言葉、内容を変えていたから、
分かりやすい言葉で説いているものも有れば、難しい事を説いている教えも有るよ。
まあ、後世生まれた論書に比べたら、そこまで形而上の事は教えてないと思うけど。

>「これ、ちがうなー」って言ってるよ、きっと。
>新しい時代の人のが凄い人居るのに。
どれが違うのか・・・
まあ、法華経とか阿弥陀経とか、釈迦牟尼の教えとはかなり違うとは思うけど。
日本の「専修念仏」とかにしてもねえ。

>お釈迦さんは奥さんも子供も居たみたいだし、やることやってたんだね。
出家する前はね。王子様だし、けっこう贅沢な暮らしをしてたみたいですよ。
その贅沢な生活から一転、林での修行生活に移る決心をした釈迦牟尼はすごいと思う。
250天之御名無主:2006/11/01(水) 01:49:30
釈迦と大日如来はどっちが偉い?
どっちも仏教のトップだと思うけど。
池田先生のがすごいよ。
252山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/11/01(水) 19:10:21
>>250
天台宗:釈迦(が中心)=大日
真言宗:大日(が中心)≠釈迦
真言宗では、同一起源の大日と毘盧遮那を同一視。華厳宗や律宗では否定。
253天之御名無主:2006/11/01(水) 20:57:13
キリストとGODの様なものなのかな?
神と、その教えを広めた人、て感じで。
254よろずこ:2006/11/02(木) 23:40:52
>251
池田先生は解脱してないので仏でない。
池田先生は出家してないので僧でない。
池田先生は修行してないので法を説けない。

仏法僧を敬えないものはBuddhistでない。
255天之御名無主:2006/11/03(金) 14:38:16
>>253
Godはイエス以前からユダヤ人の間で信仰されていました。

しかし、仏教ではまず、歴史的な釈尊が法を説き、法は時間や空間を越えて普遍的なものと考えられるようになりました。
そこから、釈尊以前に法を説いた仏陀の存在や釈尊入滅後に法を溶く仏陀が存在する余地が生まれました。(過去七仏や未来仏の弥勒菩薩等)

また、我々が住んでいる世界以外にも法を説く仏陀が存在する余地が生まれました。(阿弥陀如来や薬師如来等)

こうして、多種多様の仏陀が生まれたのち諸仏の根源と考えられる存在が生まれました。(毘盧遮那仏)

しかし、毘盧遮那仏は理念的な存在で自ら法を説くような能動的な存在ではありませんでしたので、今度は自ら積極的に法を説く摩訶毘盧遮那仏=大日如来が生まれました。

以上が大まかな歴史的経緯ですが、この大日如来が仏教の最終最高段階の仏陀であるという観点は、真言宗に近い立場であり諸宗派により立場は異なります。

しかし、大日如来を表す諸仏の根源であり究極の存在という性格は諸宗派の本尊の性格にも適用されるようにもなりました。
例えば、本願寺門徒は高野聖に対して阿弥陀如来のフェイク(=大日如来)を信心していると思ってたみたいですね。
256恵也 ◆o4NEPA8feA :2006/11/04(土) 17:18:20
>>249
>分かりやすい言葉で説いているものも有れば、難しい事を説いている教えも有るよ。

難しい事を説いてるのは、お釈迦さんの弟子たちの創作。
まあ、それなりの修行をしたのかも知れんけど創作者名も出さずにお釈迦さんの名前で
勝手に作ったお経だ。

俺は阿含経を少し読んでみたけど、非常に判りやすい言葉で説いてある。
それも口伝で伝えられたせいか、同じような内容が5種類くらいあるお経もある。
俺はこちらの方を信用してる。
257天之御名無主:2006/11/05(日) 02:09:49
>>250
どちらが偉いとかじゃないんだよ。
一般的にわれわれが仏さまというのは如来のことをいい
仏の三身といって法身仏(ほっしんぶつ)、報身仏(ほうじんぶつ)、
応身仏(おうじんぶつ)という三つの形態をとる。

法身仏とは仏教の教えつまり永遠の法を人格化した仏をいい大日如来や毘廬遮那如来などがある。
報身仏とは修行を続けた菩薩が覚りをひらいて如来化した仏をいい阿弥陀如来、薬師如来などがある。
応身仏とは仏がこの世に現れて教えを説く身体のことで釈迦如来のことをいう。

各宗派によって重視する如来は異なる。

・真言宗は大日如来を最も重視する
・天台宗、日蓮宗、臨済宗、曹洞宗は釈迦如来を主に重視する
・浄土宗、浄土真宗、時宗は阿弥陀如来を重視する
258天之御名無主:2006/11/12(日) 00:18:41
>>248
>お釈迦さんは奥さんも子供も居たみたいだし、やることやってたんだね。

俺の知ってる範囲じゃお釈迦さんはそもそもSEXを禁じてないよ、それに囚われては駄目だと言ってはいるけどね。

あるがままにある。ってのは禁欲の強制ではないのさ。
259天之御名無主:2006/11/12(日) 02:20:33
出家した僧は戒律によりセックスは禁止されていました。
釈尊は妻子を王子時代にもうけたわけですが、後に妻子共に出家してますね。

釈尊は誘惑に負け戒律を破りそうになったら、僧として戒律を破るのではなく、還俗してまた受戒するように教えていました。
釈尊の教団は出身階級に関係なく、出家した順番により序列が決まってましたので、一度還俗して再び出家した場合は下っ端からやり直すことになるわけです。

また、仏教の細かい戒律は出家者を対象としたもので、在家者に対してセックスを禁止するようなことがなかったのは言うまでもありません。
260天之御名無主:2006/11/23(木) 16:11:12
>>242
真理に触れたならそれも良かろうよ。
261天之御名無主:2006/11/25(土) 11:07:56
>>260
レスありがとう。
釈尊をはじめ諸宗の宗祖たちも、絶ちがたき浮世の縁を絶ちながら法(=真理)を求めた生き方が、私の励みになりました。
262天之御名無主:2006/11/25(土) 23:02:59
キリスト教のように神と人に越えられない壁があり、
死後天国で救われるというのとは違い、
仏教は理論的には、誰でも生きながら悟りを開き仏陀になれるのに、
全然たいした人物が出てこない件(特に近年の日本は糞すぎ)
所詮は人が作り出した願望の産物か
263天之御名無主:2006/11/26(日) 13:20:23
仏教における(悟りをひらくという意味での)成仏についての考え方は、方法論も含めて各宗派ごとに違いがあったりします。

法相宗のように、誰にでも仏性があると考えない宗派もあれば、日本天台宗のように山川草木にも仏性を認める立場もあり論争にもなっています。

また、極楽浄土に往生して阿弥陀如来のもとで成仏するという考え方もあれば、空海の即身成仏という考え方もあります。

264天之御名無主:2006/11/29(水) 09:47:50
質問よろしく
よく菩薩とかで観音と観世音ってあるけと、両方は同じ?別?
265天之御名無主:2006/11/30(木) 12:21:18
>>264
同じ。法華経では観世音。
唐の太宗、李世民の「世」の字を使うのは畏れ多いから、以後観音が定着(中国では避諱といってよくあること)。

李世民と同時代の玄奘三蔵が翻訳した般若心経では観自在となってる。
266天之御名無主:2006/12/17(日) 14:40:04
トウリ天の帝釈天を筆頭とする33天ですが、
帝釈天以外は詳細不明なんでしょうか?
名前見てもマイナーなのばかりで、ちゃんと通常の天部のように、
対応するインドの神がいるんでしょうか?
それにしても33天という名称だけは超有名なのに、個々の神が知名度ゼロなのが不思議すぎる
267天之御名無主:2007/03/02(金) 17:38:04
age
268天之御名無主:2007/03/04(日) 15:34:10
>>265
観世音は誤訳という話もあるね。
269天之御名無主:2007/03/04(日) 19:27:44
鳩摩羅什をクマラジルと読むと、何だかかわいい
270天之御名無主:2007/03/05(月) 02:04:56
>>269
マラの汁が?(゜д゜)
271天之御名無主:2007/03/06(火) 22:43:57
ハトのマラの汁ってことかいな?
272天之御名無主:2007/03/07(水) 20:37:50
親鸞和讃集と歎異抄くらいは読んどけ
273F ◆JgJAzfkQlM :2007/03/08(木) 12:10:16
別スレででましたから貼りますね。
私は、高級霊シルバーバーチの霊媒です、お見知りおきを、たぶん世界有数の
霊耳による霊界通信が可能なものです。



76 名前:F ◆JgJAzfkQlM :2007/03/08(木) 12:04:03 ID:hZPhV/Aq
女のアホそうは、曲者ぞろい! 賢い女は、本当にアホです。

潰れそうな自身をプライドで飾って宴を催すであろう。 きこ・まさこよ!
貴方が悪いわけでなし しかも善人であろう それでも許されないことはある
昔ある男性は、雅な生まれであったが、性格が災いし全てを捨てた
そして別の精神世界の王となったが、それでおしまい!仏陀だよ・・
Fよ、仏教徒に言うがいい 貴方がたの王は、捨てた者の大きさに泣いたのだよと
妻子や国民を棄てて手に入る安住の苑なぞ無いのだと・・・・シルバーバーチ霊 代打F
274天之御名無主:2007/03/09(金) 21:46:18
仏教徒は額に何も付けないんですか?
275天之御名無主:2007/04/14(土) 16:07:49
プロキシ規制
276天之御名無主:2007/04/16(月) 14:08:26
弥勒菩薩について教えてください。
56億7000万年後に現れて人々を救うとありますが、
そのころ人類はおろか地球もなくなっていると思うんですけど、
どのように解釈したらよいのでしょうか?
277天之御名無主:2007/04/16(月) 14:41:25
>>1
哲学板や宗教板に行かずに、民神板に来るなんて、本当に初心者、
というか、仏教にどういうイメージを抱いているのだろう。
個人的には、むしろ、それを知りたい。
278天之御名無主:2007/04/16(月) 14:45:43
>>276
>56億7000万年後に人類はおろか地球もなくなっていると思うんですけど

これは現代の科学知識に基づく推測でしょう。
そうした知識がなかった時代の教えと解釈すればよいのでは?
279天之御名無主:2007/04/16(月) 20:04:09
エプロン 3,675円
Tシャツ 3,150円
マグカップ(絵入り) 1,680円
ジャンパー 5,250円
タオル 各1,680円(黒・赤・白)
ネーム入りネックレス 31,000円
ランプ(赤) 3,885円 「ひとりついてる」文字入り
グラス(赤) 3,150円
モニュメント 3,150円
斎藤一人さんキーホルダー 3,150円

これらを身に着ければ「幸せ波動」でバリアができて金運が上昇します。
ついてる神社やよくなる祭りで身に付けていない人は仲間ハズレです。
280天之御名無主:2007/06/14(木) 05:19:05
「814」 「副島隆彦という生き方」というタイトルのインタヴュー記事を、載せます。 
最近の私の考えが分かりやすく表明されています。副島隆彦 2006.12.15
http://snsi-j.jp/boyakif/wd200612.html#1501

スッタニパータと、法句経(ダンマパダ)という一番古いお経がある。どうやら仏陀本人の本当の
言葉はこの二つだけのようですね。その他のいろんな膨大なお経は、全部仏陀が亡くなった後に、
弟子たちが勝手に作ったものだ。僧侶が葬式をやったり、お盆にお経をとなえたり死者を祀ったりは、
仏陀は一言も言ってない。ブッダは死に関わるな、と言っている。勝手に後の人たちが作った制度だ。
仏陀自身の言葉は、「愛欲と煩悩を捨てて、この世とあの世のすべてを捨てて、ただ一人歩め。ヘビの
皮が新しく抜け変わるように。サイの角がひとつ進むように。」と書いてあります。
奈良の興福寺、東大寺は法相宗(ほっそうしゅう)という仏教で、中国までやって来た仏教のうちでは
一番古い仏教を伝えている。それは輪廻転生(りんねてんせい)を認めないんです。
来世はない。あの世もない。「この世とあの世をともに超える」とスッタニパータ(「ブッダのことば」 
岩波文庫 中村元訳、1984年初版) で仏陀は言っています。だから輪廻転生(りんねてんしょう)
もないのです。そこで私はブッダに従うならば、ゼロ、全くないと思います。「今」という現実は有るの
だけれど、それは仮のすがたであって、すべてなくなるんだ、と。輪廻転生は、仏陀が若い頃、厳しい修行
をしたヒンドゥ教の思想なのです。ヒンドゥ教 ( Hindu 、ヒンズー教、インド教)には輪廻転生が強烈
になる。六道輪廻ですね。生命は生まれ変わる。ですから、不思議な話ですが、本当の仏教(ブッダの教え)
は、徹底的に、無神論(むしんろん、atheismエイシイズム)なんです。
281天之御名無主:2007/06/24(日) 12:47:53
>>280
基本的に全経典は世尊が入滅されたあとに編纂されたものだよ。
だって、生きてる間は本人に質問すればよかったんだもの。

あとさ、世尊は「輪廻がない」って言ったわけじゃなく、「最速で輪廻から抜け出すすげー方法思い付いたwwwwwwwwwwww」って言ったんだと思うんだが
282天之御名無主:2007/07/14(土) 02:11:21
>>280
副島隆彦ってのは物書きの癖に知ったかぶりの馬鹿野郎だな
そもそもブッタ時代にヒンドゥー教なんてないしw

完全に仏教を誤解した、まさに唯物論や六師外道の「断見論者」の考え方。
原始仏典でも繰り返し、覚者が輪廻を抜け出ることを解いている。
唯物論を否定してる以上、ブッダが死を完全な消滅と捉えていたのはありえない。
(輪廻を越えておもむく世界の内容については、原始仏典は語らない)
283天之御名無主:2007/09/26(水) 17:15:32





【サッカー】伊ガゼッタ紙「トルシエは中村俊輔を代表から外した為仏教集団から脅されていた」と報道
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145351950/

1 名前:グレコφ ★[] 投稿日:2006/04/18(火) 18:19:10 ID:???0 ?
伊ガゼッタ紙は、3月22日付けの記事の中で、トルシエ元日本代表監督への仏教徒集団からの脅迫を報じていたことが明らかになった。
以下はガゼッタ紙記事の翻訳。



フランス人フィリップ・トゥルシエ、前の日本代表およびモロッコ代表監督は
イスラム教に改宗した。「モロッコ日刊新聞」が報じた。

トルシエはモロッコ人の子供を養子にしてるが、彼の改宗についてはモロッコを尊重しているという意見がある。
彼は1998年、ワールドカップにナイジェリアを導き、大会期間中は南アフリカを指揮した。
それから彼はワールドカップを開催した日本代表を4年間家族のように指導し、歴史的な成績を残した。

トルシエはワールドカップ本番前にレッジーナでもプレーした選手、中村俊輔を23人のリストに
入れなかった為、繰り返し仏教徒の集団から脅迫を受けた。
http://www.gazzetta.it/Calcio/Estero/Primo_Piano/2006/03_Marzo/22/troussier.shtml





284天之御名無主:2007/12/31(月) 00:10:36
ネットで本物のお坊さんに相談ができる「Bouzコネクション」
http://news.ameba.jp/economy/2007/12/9853.html
285天之御名無主:2008/11/12(水) 12:51:19

仏教の神様ってつよいの? マイナーじゃね?
286天之御名無主:2008/11/12(水) 23:25:50
オーム・シュムバ・ニシュムバ・ヴァジラ・フーム・パット
287天之御名無主:2008/12/12(金) 17:15:46
法相宗(唯識思想)では、輪廻転生のことを阿頼耶識で説明していますよ。


輪廻転生自体を否定してはいないと思います。


自分の身体は捨てて無くなってしまう、だけど阿頼耶識は引き継がれると。

自分の意識、末那識、阿頼耶識をより仏心に近づけ変化させることが大事としています。
288天之御名無主:2008/12/12(金) 17:54:27
18:魅せられた名無しさん :2008/09/03(水) 18:05:44
日本資金援助
・8億ドル+α(経済協力金)1965年
・40億ドル(特別経済協力金)1983年
・100億ドル(通貨危機救済金)1997年
・200億ドル(ウォン高救済基金)2006年

韓国は日本のIMF援助の84億ドルとその前の140億ドル、さらに以降の120億ドルとODAの有利子負債の利子
全てを払っていません。約740億ドル、10兆円ほどが貸し出されたままです。

今回の支援で新たに3兆円ほど追加ですねw
累積額見てくださいwww
13兆以上ですよみなさんwwwwwwwwwwwwwwww
いやあwww日本政府は気前がいいじゃないですか〜www
日本国民が汗水垂らして稼いだ税金ですけどね〜www

それから、日中とあるが金出すのは日本だけだよwww
中国は日本に金出させて名前だけ世界にアピール出来てガッツポーズwww


日本政府って最高ですよねwwwwwwwwwwwwwwww
289天之御名無主:2009/08/08(土) 20:42:15
>>1
290天之御名無主:2009/09/05(土) 10:50:50
>>280
>膨大なお経は、全部仏陀が亡くなった後に、
>弟子たちが勝手に作ったもの・・・・
経典原典は、古代インド語で書かれたということですね。すると
現代日本のお坊さんが唱えている漢文お経は、誰かが漢訳したのですか?
291天之御名無主:2009/09/05(土) 13:38:47
スマナサーラ、小池龍之介、ティク・ナット・ハンの本がお薦め。
292天之御名無主:2009/09/05(土) 22:13:34
>>290
著名な訳経僧といえば、『西遊記』でもおなじみの玄奘三蔵法師
彼とその弟子達による膨大な翻訳は新訳と呼ばれ、それまでの数多の僧が翻訳したものが旧訳と呼ばれるようになってしまった

また、中国では翻訳し終わった後のサンスクリット原典の保存には、あまり気をはらわなかったようで、ほとんど中国国内には残っていない
さらに、中国で創作された経典(偽経という)もあり、サンスクリット原典もチベット語訳も無い経典は偽経の可能性がある
293天之御名無主:2009/09/06(日) 07:14:18
鳩摩羅什とか世界史の教科書にものってるレベルだろ
294天之御名無主:2009/09/06(日) 11:36:18
羅什は法華経をはじめ大般若経や大智度論などの中観仏教の経典を翻訳しており、日本仏教に対する影響力においては玄奘より大きいとは思うが、仏教にあまり詳しくない人に対してはさほど知られていない

とりあえず、仏教に関心の無い人でも名前くらい聞いたことのある訳経僧として玄奘を挙げてみた
295天之御名無主:2009/09/06(日) 18:57:29
日本の仏教は日本の宗教。インドの仏教とは似て異なる。
296天之御名無主:2009/09/17(木) 21:36:32
↓キリスト野郎が釈迦を偽物として攻撃しています。コメントをお願いします。↓

主イエスとシャカ(偽の救世主)の違い(仏教とキリスト教)
http://blog.livedoor.jp/mark22003/archives/51076681.html
http://blog.livedoor.jp/mark22003/archives/51076690.html
http://blog.livedoor.jp/mark22003/archives/51077039.html
http://blog.livedoor.jp/mark22003/archives/51077450.html
297天之御名無主:2009/12/30(水) 03:54:56
釈迦と大日如来のことが気になっていて、
ちょうど、ここでも話題にあがっていたので質問させてください。

釈迦の「悟り」と大日如来に表される「法」は同質のものなのでしょうか?

また、密教とは、その「法」と修行者との間の対話、
つまり神秘体験を重視するものと考えてよいのでしょうか?

質問の言葉がおかしくてごめんなさい。
まだ、ぼんやりとしたイメージでしか伝えられません・・・。
298天之御名無主:2010/01/13(水) 15:50:03
悟りは「神秘体験なんか偽者だから騙されんな」というレベル
ナニカとの対話なんか俗っぽい、如何にも人間のやることだが、悟りは人間やめろと言っている
はっきり言って次元が一つ違うんだよ。人間である限り、どこまで行ってもその本質なんぞ分からん
299天之御名無主
仏教を本当に理解・体得できれば、
どこでも眠れていつでも集中できて食事もおいしいだろうな