方言丸出しで会話をするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
941とてた:03/06/20 23:21
うーん、「方言」ネタは大体済んだし、
雑談スレになるしかないんやろけれど…。

次スレはもうちょと待っときまひょ。
942東京都民 ◆TokyoGM6GM :03/06/21 21:56
次スレは「方言丸出しで『雑談』するスレ」になっちゃったりして。
まあ、大差ないですけど(笑)
しかし、雑談スレは他にもありますからねぇ…これはまずい。
943天之御名無主:03/06/22 02:17
それはまぁ…でもしょんねぇら…
そもそも「会話」ってのが難しいに。
「方言で雑談」もありずらよ。
944無料動画直リン:03/06/22 02:21
945天之御名無主:03/06/22 02:59
>>937
横浜辺では、セブンがジョーシキだべ!?
都心とかっつったって、チャキチャキの江戸っ子ってやつは少ないじゃん?
例えば、山形あたりから出て来た人が「イレブンて言う」ったって、説得力ないし。
判断基準ってのがムズくナイ?
946_:03/06/22 04:11
947天之御名無主:03/06/22 11:17
ていうか、セブンイレブンとか約して言わんめー。
「ファミリーマート」はファミマとか言うけど。
948天之御名無主:03/06/22 15:17
うちらーのとこにもセブンイレブン進出してきたらしいけど
全然見かけんでかんわ。CMはよぅやっとんのに。
もし近所に出来たら「イレブン」なんて通ぶってみるわ。
949天之御名無主:03/06/22 18:28
マクドナロドの呼び方だけどさー

大阪だとさー、「マクド」って呼ぶって聞いたんだわー・・・
でも東京だとさー、「マック」って呼ぶらしいんだわー。

でもさー、やっぱマクドナルトは「ドナルド」だと思うんだわー。
「マクド○○○」でも、えーなら、「○○ドナルド」でもええがー。

でさー、これ大阪のヤツに言ったらさー・・・笑ったんだわ、すっげー腹立たん?
950とてた:03/06/23 22:26
>>949
そないなこと言われても…。

僕は、その地域ごとに違う名前があった方がええて思いますし。
951山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/06/23 22:30
「マクドナルド」でえかろうが。わしもわろうたんは気にいらんけえど。
952天之御名無主:03/06/24 01:15
そういやー「ケンタッキーフライドチキン」ってあるらえ?
あれな、うちの地元じゃ略すに略せねーで
ケンタ とか ケンタッキー とか言うだけなんだわ
したら名古屋の香具師が
「ケンチキ」って言うんだっと。
ケンチキっておめーガキのあだ名ずら、と思ったわ
953天之御名無主:03/06/24 12:01
名古屋を馬鹿にしやぁすなこんくそたぁけ!
954天之御名無主:03/06/24 13:28
「お国自慢」以外の場所でん叩かれちょうがかw
955天之御名無主:03/06/26 13:31
>名古屋を馬鹿にしやぁすなこんくそたぁけ!
あかすきゃあ。
そんなクソたぁけなんて言葉使ったら、あかんぎゃあ。
>名古屋の香具師
ええかなも、そないな誤解受けやすぅ言葉ぁ使っちゃぁ、あかんぞなもし
956949:03/06/26 13:38
>>950
>>949.のすっげー腹立たん?は、深い意味は無かったんだわぁ。
大阪批判に聞こえたんなら、勘弁してちょうよ。
>>950.みたいな反応があったでよぉ、おろおろこいちまったわぁ。

笑われたんやけど、その後は方言話で、どえりゃあ盛り上がったでよぉ、たのしかったわ。
957949:03/06/26 13:44
>>955.
なもし言葉、話せるん?出来ればもっと聞かせてちょうよ。
なもし言葉なんて、駅裏の元芸者の言葉聞いて以来だわぁ。
京都弁みたいでよぉ、すっげぇ綺麗だったから好きでよぉ・・・もしござったら、教えてちょ。
958天之御名無主:03/06/26 13:57
菜飯となもしは違うぞなもし
959天之御名無主:03/06/26 14:14
955は何人?
「あかんぎゃあ」「ええかなも」は名古屋弁だけど、
「あかんぞなもし」は松山弁でしょ。
958のカキコの通り『坊ちゃん』にも出て来たし。
960949:03/06/26 16:42
俺は名古屋人だわぁ。
なもし言葉は名古屋の遊郭で使う人がおった事しか知らん。
その芸者さんが名古屋の遊郭に勤めとって、なもし言葉を話しとった事を知っとるのと、
なもし言葉ゆうんのが、昔名古屋にあったという事を聞いた事があるだけだわ。

一回しか聞いた事ないし、なもし言葉がどおいうんかも、よう分らん。
あと、俺の言葉は名古屋弁+色々。転校6回は伊達じゃない(^^;
961天之御名無主:03/06/26 20:48

ずみ!(最高!)
962とてた:03/06/26 22:54
>>949
よぅわかりました。
字ぃだけやから、そのへんはわかりにくいもんやから…。
963天之御名無主:03/06/27 20:41
こがんスレのあったとはしらんやった。
ばってん、意味あっとやろか?
いまん日本語IMEとかパソコンも全部標準語ばっかばつかうごと
なっとるけんどんどん単語の消えていきよるごたる。
そいに標準語は書き言葉かもしれんばってん
方言ははなしことばやっけん、みみできかんば
いみのつうじんこともやまほどあるっちゃなかか。

方言の書き方のほしかね。
おいのちょっとかいたとば読んでみても、自分のはなしとるとと
くらべたらだいぶおかしかかんじやもんね…
964でたん:03/06/28 16:33
>>963
確かに、書いちゃる言葉やと、アクセントとかが解らんよね。
実際の話し言葉として聞かな、どういう状況で使うべき言葉かちゅうとも解りにくいし。

そけど、意味が無いちゅうこたなかろ。
それぞれの地(じ)の文化を保存し、伝えていくうえで、文字であれ音声であれ、言葉が残っちょらな
どげにもならんとやけ。
むしろ、インターネットが普及しちょる時代なんやけ、こげな風にネットの掲示板に方言で書き込みするとも
ありなんやなかろうか?
965大分県中津市出身:03/06/28 22:42
アイヌやったか、どこかん言葉が、喋るるしがおらんき、文献だけじ
再生しようちいう話を聞いたこつがある。
なんらかん、生きた言葉がのこっちょるちゅうんがいいんやろうね。

しかし、まあ、アクセントがわからんと、本人にも意味んわからん
言葉も多いやろね。
京都ん方ん、「ちゃうちゃうちゃう?」とかもそうやろうな。
九州ん言葉やったら、これかのう?
「写真とっとっと?もう出るけんとっとととっと」
966天之御名無主:03/06/28 23:34
名古屋で言やぁす「奥さん御座った?」「御座った、御座った」も、それとおんなじでよぉ、
発音が微妙だで、文章にしても分らん人が殆どだでよぉ、残すんが難しいんだわぁ
967 :03/06/29 07:37
>>965
おりょ、あんたも中津かえ?
968大分県中津市出身:03/06/30 01:34
>>967
「も」ちゅうと、勘違いしちょっかもしれんけど、
>>965の私は、>>646>>648>>659>>686と同一人物やし。

それとも、>>967さんも、中津出身?
969天之御名無主:03/06/30 17:15
ここは「方言丸出しで”語る”スレ」じゃけぇの。
書き言葉じゃ思わんで話し言葉じゃ思ぉとったらええんじゃわ。
よその土地の言葉使いが分かる貴重なスレじゃけぇ、
意味がないちゅうんはないわ。
970北海道(道南):03/07/01 10:34
方言ってさ、活字にすんのなまら難しいっけさ。
内地でもとうほぐの方とかさ
濁音はいるから、漢字にするとなんか違うっけさ。
そーすっとほとんどひらがなになってまうべさ。
しらた見辛いっけさね。
まんずむずがしぃどごだわ。
971天之御名無主:03/07/02 06:32
おいもかっちぇて!
972971の訳:03/07/02 13:55
お芋買って来て!
973でたん:03/07/02 17:00
970超えちょるけど、次スレは結局どげすると?

いっそのこと、立ててよかろうか?
974東京都民 ◆TokyoGM6GM :03/07/02 19:45
>>972
またまたご冗談を…
>>973
どうしましょうかねぇ。いっそ立てちゃいます?
975天之御名無主:03/07/03 02:14
>いっそ立てちゃいます?
おりゃあよぅ、おみゃあさん方に、まかぜるがやぁ。
このまま終わると思っとたでよぅ、おろおろこいちまったぎゃぁw

立てる場合だがよぅ、一番上に、荒らす場合も方言使やぁす様、書いとった方が、おもろにゃあ?
976天之御名無主:03/07/03 08:19
>>975
あ、面白れえ。
「荒らす時も方言使うんど!」っち書かにゃいかん。

で、誰が立つるんか?
977天之御名無主:03/07/03 11:27
>>976
流れ的にお前だら?
スレ建てれるけ?
978天之御名無主:03/07/03 12:42
荒らす場合でん方言ば使うごたるち、どんクニば言葉で書きもっそ?
979天之御名無主:03/07/03 13:22
そりゃー立てるやつの使う言葉だら
だけんあんまりキツくて分からんようなだと困るなぁ(w
980l:03/07/03 16:35
今すぐ結婚したいあなたへ・・・。
ピュアマリアージュは中国人女性紹介所です。
当社のスタッフが現地で1人ずつ会ってしっかりとした調査を行い、
身元が確実だと判断した方のみを掲載しています。
どの女性も当社が自信をもって、ご紹介させていただいております。
http://www.puremari.com/
http://www.l-mari.com/
真面目な出会いを求める方
ご入会いただけます。
登録は無料で、手続きは簡単。
登録内容はいつでも変更できます。
えるまりねっと
http://www.l-mari.net/project_d.php

981東京都民 ◆TokyoGM6GM :03/07/03 19:35
「ですます」調で書き込んでると、方言じゃなくて
共通語的にしか見えないような気がしてきた…どうしようw

次スレの1の注意書きには、
「ここは方言丸出しで会話をするスレです。
 荒らし・煽りの際にも方言をお使い下さい」
みたいな事を書くってのかい? 面白そうじゃないの。
次スレ1の注意書き(?)はこんなもんで良いの?
982天之御名無主:03/07/03 20:27
983天之御名無主:03/07/03 21:01
広告も方言限定!
方言使っとらんかったら削除依頼。使っとったら、ええw
984_:03/07/03 21:11
985山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/07/03 22:46
>>981
安心しんさいや。「ような」じゃのうて、そうとしか見えとらんけえ。
986b:03/07/03 23:00
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
987東京都民 ◆TokyoGM6GM :03/07/03 23:09
>>985
やっぱそうかい?(笑)
どう方言を書いて良いものか、難しくってねぇ。
今の東京方言じゃなくて、昔の江戸弁を知ってりゃ話が早いんだが…
まあ、あたしゃスレの趣旨に合わない人間だけどさ、大目に見ておくれよ。
988とてた:03/07/03 23:14
>>東京都民さん
「東京語」も方言の一つやからええと思います(自覚無い人多そうやけど)。
989山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/07/03 23:23
>>987
なんの、誰もくなたぁ言うとらなぁ。
990とてた
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/min/1057246017/l50

とりあえず、立ててみましたわ…。
もうちょい>>1をひねれたら良かったんやけど…。