桜餅や柏餅など,植物の葉を包装として用いている
事例を調べています.
サルトリイバラやササなど,包装につかっている樹木
葉の事例を教えてください.由来や地域分布などの
情報求む_です.よろしく.
奈良県から和歌山県にかけての地域では、柿の葉寿司とかがあるね
越後の笹飴や笹団子は美味しい。
竹の子の皮で包んだオムスビも風情があってよい。
4 :
がんばれ生業系:02/03/11 19:16
朴の葉とか蓮の葉なんかは使われてるのでは?あと納豆なんかは?
あれは製造のためと包装が一緒になってるのでは。
おむすびころりんのお結びは竹の皮に包んでありました。
朴葉味噌
柏餅は東日本では柏の葉で、西日本ではサルトリイバラの葉で包む。
沖縄の月桃もモチを包むのにつかわれてるらしい
桜餅とか、シソの葉で包んだ和菓子とか・・・
料理ではハスの葉で包んで加熱する料理がいくつかある
10 :
天之御名無主:02/03/12 00:32
和歌山(ちがったか?)にはめはり寿司といって野沢菜みたいな菜っぱの漬け物で
おにぎりをくるんだような名物があります。でも植物の葉を包装として用いている
っていうか包んでるもの自体も食べるから、包装ではないかも。
11 :
天之御名無主:02/03/12 10:33
めはり寿司って、「目を見張るほど大きい」寿司なんですよね、
見たことないけど…
富山のますのすしに使われてるのは笹なんですかね?
12 :
天之御名無主:02/03/12 11:22
「笹」というか「熊笹」ですが多分あれは輸入モノかと。
桜餅の葉っぱは「大島桜」でとても背の低い特殊な桜です。
静岡あたりで集中的に国内の桜餅の葉っぱすべてを引き受けて生産してるはずです。
13 :
天之御名無主:02/03/12 14:53
和歌山や奈良の柿の葉寿司で使う柿の葉は農家のおばちゃんなんかが
拾って業者なんかに売ってます。和歌山のかつらき町の
私の叔母はそうして小遣い稼ぎしてます。
14 :
天之御名無主:02/03/12 23:37
チマキをくるんでるのも笹だっけ?でも「チマキ」っていうくらいだから
茅(チ・チガヤ)なのか?
15 :
天之御名無主:02/03/13 16:58
昔は茅の葉で包んでたらしいんですけど、今は笹でほとんど
笹で包んでるみたいです
それでも名前は「チマキ」のままなのは、茅に災厄除けの効果
があるとされているからなのでしょうか?
>>15 なるほど〜そういえば茅には災難よけの効果があるって言いますもんね。
ところで鏡餅なんかに使う「ウラジロ」は植物包装にはならんのですかね〜。
それからこれだけでたのだから、そろそろ1さんの意見も聞きたい。
まさか立て逃げした訳じゅあないですよね。
ある種の植物の葉からは,抗菌物質(フィトンチッド
)が放出されることが分かっていますが,その現象の
民俗的利用を知りたかったのです.
みなさんに事例を挙げていただいた植物,例えば,
ササの葉には安息香酸やフェノール類が含まれていて
強い抗菌作用があるようですし,サクラの葉にも
多量のクマリンが含まれていて抗菌・防虫効果がある
といいます.
つまり植物の葉は,単なる包装紙ではなく,現代的に言えば,
一種の抗菌グッズ(?)なわけです.単に物理的な包装
なのではなく,化学的な包装なわけです.
まぁ実際に抗菌作用があるかどうかは実験的に調べる
必要があるわけですが,とりあえずいろいろな事例を
知りたいと思いスレを立てた訳です.
で,改めてみなさんに質問です.
なぜ,その(特定の)植物の葉を使うのでしょうか?
防腐効果を狙って食物を葉で巻くことなどありましょうか?
教えていただければ幸いです.
焼肉をレタスに巻いて食べる、これも植物包装の一つ?
19 :
天之御名無主:02/03/14 14:10
>18
それなら「海苔巻き」をはずしちゃいけない。
>9
月桃使います。
餅といっても日本の標準的な餅とは違いますけど。
「むーちー」とよんでます。
包み紙、香り付け(兼殺菌)、味付け、そのまま食べる(w
>19
なるほど,「香り」と「抗菌」は近い関係かも.
微生物という概念事態は,19世紀以降の
ものだから,それ以前の抗菌の考え方は
香りと結びついているのかもね.
>21
既出ですが、シソは抗菌用に使われる植物の代表格ですね。
包装に使うかは無知故に知りませんがワサビや大根も(刺身好きなモノで ^^;)
古来より芳香性の植物(いわゆるハーブ)の殺菌効果が経験的に知られていたからでしょう。
あと、ほかに包むのに都合のいいものがなかったからとか。
参考までに、マクドナルドで使われているレタスの包装には
鮮度保持のためのワサビエキスが織り込まれているそうです。
23 :
天之御名無主:02/03/15 13:29
お弁当にひらりとかけるシートも「わさびエキス」の入った抗菌シートが売ってます。
「旅にしあれば椎の葉に盛る」と歌った歌もありました。
・・・ってあれは皿か。
>15
チマキは元々中国で水死させられた政治家の怨霊を鎮める為に淵に投げ込まれ
たものだという伝説があります。
そういえば五月五日を牛頭天王の祭日としてゴリョーエと呼ぶ所もありますね。
>>18 昆布巻きやロールキャベツも入るのか?
1さんはどう思う?
実際 海藻類、一部の植物の葉、竹の子の皮はかなりの
抗菌作用がある。 台所の生ゴミを堆肥化して処理する
機械に海藻類、一部の植物の葉、竹の子の皮を入れると
細菌が死んでしまい、処理ができなくなる。
27 :
天之御名無主:02/03/16 01:09
杉の樽も入れていいと思う。
>27
樽酒っておいしいですよね!(飲みたい…)
そういえば兵庫県の三田市に住む農家の知り合いは、
秋になると栗や松茸を送ってくれるのですが、
かならず杉の葉を敷いた籠にいれてあります。
香りもよいし、何か消毒効果があるのではないかと思うのですが…。
以前、中国の雲南省でタイ族の女性が黒米を炊いたものを
道端で売っていたので買ったところ、ひとつかみとり
バナナの葉っぱを小さく切ったもので包んでくれましたが
バナナにも抗菌作用があるのでしょうか?
…って外国の話はダメですか?
>>28 太平洋にはバナナを皿代りに使う地域が多い
ハワイとか東南アジア
一人1枚の使い捨ての皿は衛生上も良いらしい
>29
股間につける葉っぱも衛生上使い捨てですか?
食品包装ではないがソテツの葉を編んで作る虫かごとか
包装じゃないか。
>>27 樽も「包装」に入るの?
だったら竹で出来た水筒や、瓢箪で出来た酒入れもいいの?
32 :
天之御名無主:02/03/16 19:13
この間、図書館で「樹皮の文化史」名久井 文明 著 吉川弘文館
って本を見つけました。日本でも結構樹皮で駕籠など作っていた
みいたいですが、こんなのはどうですか?
包装の定義がなかなか難しいので、定義があった方がイイかもしれないけど、
このまま進んでも面白そう。
33 :
天之御名無主:02/03/16 19:36
「日本の建物は木と紙で出来ているから燃やしてしまえ!」とは
かの世界大戦でのだれぞのお言葉だったかと思いますがそれを思うと
われらのかつての暮らしは「植物包装」されていたのだな・と。
34 :
天之御名無主:02/03/16 22:39
植物以外の包装ってどのくらいあるんだろう?
広義に解釈すれば「紙」も植物にいいのかな?
天然無加工品限定?
35 :
天之御名無主:02/03/16 23:05
木綿や麻の服着ている人は「植物包装」されてるのですね。
竹の皮って、牛肉を包むのにも使いますよね。
それから竹を水羊羹など和菓子の容器にするのは全国的?
37 :
天之御名無主:02/03/16 23:57
すると、世界を動物包装、植物包装、鉱物包装の3つに分けられると。
鉱物包装は最近ですね。
38 :
天之御名無主:02/03/17 00:40
いいスレだ。
1さーん、みんな一杯書き込んでますよー!
40 :
天之御名無主:02/03/22 02:43
1さーん、みんな一杯書き込んでますよー!やって!
1さん感想は?
((( )))
( ;´Д`)キモイヨー
⊂ ._つ
人 Y
し'(_)
せっかくいいスレだったのに、ここもこうやって
消えていくのか…。
結局学校の宿題の為にスレを立てた1は簀巻きにするということでいいですか?
44 :
天之御名無主:02/08/21 03:32
簀巻きage
(^^)
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
あぼーん
w
越道
死ね
▂▄▃▅▇▆▆▅▃▄▂
◢▇█◤◢▋█▆██◣█▆██▇◣
◢▋██◢███████◤███◤█▲
█◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣
███◣◥█▼▀◤▀ .: .:░▓◥██
▐▼░:: :: ▐ .: .:░░▓◥█▉
█▊░:: : ▀ .:░▂░░▀██▌
▐█▓░::▄▂: . ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣
█▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐
▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍
▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤
◥░▓░░.:: .:░: .:▃░: .: .:::░▓▍
◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .:░ :░▓▎
▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓
◥▓░:: :: .:░:: .:░:░▓◤▲
61 :
電脳プリオン:2005/12/05(月) 23:22:38 BE:81081942-
〃〃 ガッ
___〃 ∧_∧
| | (・∀・ ,,)
.=| |==○○= ヽ
从|__|∩ ヽ 、(⌒)っ
( `Д´)/ ヽ_)
/ ←
>>47
62 :
山崎 渉 :2005/12/25(日) 00:00:24
p
63 :
天之御名無主:2006/01/04(水) 14:07:30
>>19 >「海苔巻き」をはずしちゃいけない...
海苔巻きって、何時頃からのものなのかな。西日本系の狎れ鮨・押し鮨、
東日本系の握り鮨のどちらから派生したんだろう。
64 :
天之御名無主:2006/01/05(木) 12:34:51
65 :
天之御名無主:2006/01/26(木) 22:46:23
66 :
天之御名無主:2007/02/09(金) 12:42:28
柏餅って全国じゃないんだ
67 :
天之御名無主:2007/05/06(日) 23:50:33
ちまき
68 :
天之御名無主:
ホウ葉味噌