1 :
( ゚д゚)b:
宗教が無ければ争いも少なく済んだんじゃないかと…
宗教が生まれる事は必然的ではあると思うがどうなんでしょうか?
宗教は戦争を起すのではない。
>>1のようなヤツがA級戦犯になるのである。
・・・神をひとつにまとめようとすると戦争に近づく気がする。
60年前の日本とか。
一神教の国とかも。
一神教は排他的だから、争いは必然だ。
宗教が純粋に心の平安、精神の自律を促すもので、
互いに寛容なものなら、争いあう事もないんだろうけどね・・・。
8 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/01/30 22:42
人間の解釈の仕方に縁ると思うナァ
たとえばキリスト教は隣人愛を説いてる訳やし
イスラム教もその意味は『平和』やし。
聖地に固執する人間が良くないと思われ。
争いがあるから心の平安を求めて宗教ができるんだよ。
10 :
天之御名無主:02/01/31 20:09
人間というのは「絶対者」という存在に依存したいという欲求がある。これが「神」という概念を生んだのや。
11 :
天之御名無主:02/01/31 20:11
自分が依存している神が絶対やと思いたがるのは理の当然で、それがため他の神を信ずる人間を排他的に扱うんやでぇ。
12 :
天之御名無主:02/01/31 20:14
神という概念を確信犯的に利用して、世の中の善男善女、めでたい人間をどうにかしてやろうと考えとる人間はゴマンとおるわ。
13 :
天之御名無主:02/01/31 20:29
>9
それもしかり‥。原始宗教の始まりは、酋長が自分の理解の及ばん出来事を全て「神」の怒り、
もしくは恵みというふうに解釈して、メンバーを納得させ統率してきたんや。心の平安とかいうのを
宗教・信仰に求めるようになったのは、人間の歴史でいうとつい最近のできごとやないか?
14 :
天之御名無主:02/01/31 20:32
>7
全くその通りなんやが、依存心の強い人間も宗教・信仰をもちたがる。
また、それを利用する人間がおる。
15 :
天之御名無主:02/01/31 20:37
>8
まったく、宗教の悪い反面である排他性の最たるもんや。イスラエルとアラブ国家が
平和共存できたら、世界の宗教界も本当の意味での世界平和という次のステージへ
進めるんやが‥。
16 :
天之御名無主:02/01/31 23:58
人間というのは「絶対者」という存在に依存したいという欲求がある。これが「神」という概念を生んだのや。
17 :
天之御名無主:02/02/01 00:00
上、間違いすまん
一神教は精神世界のガン細胞ですわ。
19 :
天之御名無主:02/02/01 00:45
お付き合いしとうないですねぇ。
20 :
天之御名無主:02/02/01 02:28
>18
いいこというねぇ
そのとうり!
宗教が悪いわけではないよなー
一神教の思考がヤバイんだよ。
多神教の国で宗教戦争したところってあるんだろうか?
ちなみに、厳密にはユダヤ教は一神教ではないって意見もあるけどね。
唯一神信仰での統一って考え方らしい。
つまり、たくさんの神々の中で一人の神のみを信仰してるって形らしいよ。
そういう意味では一神教ってキリスト教とイスラム教だけ?
21 :
天之御名無主:02/02/01 03:09
新宗教団体(もうこの表現も古いんだけど)の考え方も殆ど一神教と同じ。
自分のところの神さんが一番えらいと思ってる(誤解してる)。
表立って非難することはないけどね。世間からひんしゅく買うので。
22 :
天之御名無主:02/02/01 03:12
>>20 キリスト教も三位一体だから一神教かどうかは微妙だが・・・
多神教の国で宗教戦争がなかった、というのなら明らかに認識不足。
日本でさえ古くは聖徳太子の時代に蘇我VS物部で争いがあったし、
中国の民衆反乱は多くが宗教の名のもとに起こっている。
23 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/02/01 03:18
てかよユダヤもキリストもイスラムも帰依する神は同じやんか。
解釈の仕方で争ってるだけや…
一神教は判断基準が全か無かで真ん中があらへんからナァ。
多神教的思考やと征服民の神を一段格下の神として神話に組み込めるから
酷い迫害までは発展しないけどね。(初期ローマ帝国は上手くやったよ)
24 :
天之御名無主:02/02/01 03:21
新宗教団体も、よく内部抗争で分裂しますな。
殺しあわないだけで‥。醜いですよ。
25 :
天之御名無主:02/02/01 03:24
キリスト教でも布教が楽になるように土着の神々を「聖人」という形で組み込んだり
「妖精」「悪魔」という形にして生き延びさせたりしてるんだけどね。だから典礼問題なんてのが起こったわけだが。
迫害ったって政治的な理由を抜きにしちゃ考えられないわけだし
26 :
天之御名無主:02/02/01 03:38
みなさん、よう勉強されてますな。
27 :
天之御名無主:02/02/01 03:39
仏教は絶対者が存在しない。
仏さんもみな人間が悟りを開いてなるもの。
でもこれじゃ愚かな野蛮人には理解できないから土着宗教とミックスしてしまった。
人間が神さんに求めるものって結局「ご利益」なんだよね。
悟りよりもご利益なんだ。
にしても、ユダヤ系一神教って初めから天国というご利益ぶら下げてるんだよな。
信じなきゃ地獄だぞって、たちの悪いヤクザな感じ。
仏教は信じたところで悟りを開かなきゃ六道輪廻を抜けられないんだから。
28 :
天之御名無主:02/02/01 03:57
やっぱり、一神教が嫌いな人って多いんだね。
29 :
天之御名無主:02/02/01 11:11
宗教がなくても争いや、戦争はなくならないぜ。
金目当てや怨恨で人は人を殺すだろ。
アメリカなんかどうよ、宗教関係無しに武力の誇示や
何かの利益誘導のために戦争するんじゃないの?
宗教が直接の原因で大きな戦争、対立してるのって、中東の他は
パキスタンとインドくらいじゃないの? 他にあったら教えてくれ。
後は民族対立と国の利益の対立。
イデオロギーは宗教だって言った学者がいるらしいが、
今は東西の冷戦もないしね。
どうよ。
30 :
天之御名無主:02/02/01 11:19
31 :
天之御名無主:02/02/01 11:42
>>29 インドとパキスタンが仲が悪いのは
宗教が直接の原因じゃないだろ。
32 :
天之御名無主:02/02/01 12:03
>31
インドからの独立の時の怨恨? イスラムとヒンドゥーの争いじゃなかったっけ?
33 :
天之御名無主:02/02/01 13:07
>>30 人種ではなく、宗教の系統としての「ユダヤ系」ということでしょう。
宗教が原因の紛争は、チェチェン、セルビア、キプロス、フィリピン、アイルランド、カシミール、
スリランカなどかなりの数があります。もちろんどれも政治的なものが絡み合っていて事態が複雑ですが、
純粋に一つの理由だけで対立した戦争なんて歴史上はないでしょう。
34 :
天之御名無主:02/02/01 13:15
なるほど、政治リーダーが宗教を利用して大衆を煽ったりね。
いずれにしろ宗教が無くても争いは起こるってわけだ。
35 :
天之御名無主:02/02/01 13:31
36 :
天之御名無主:02/02/01 13:32
で、何が緊急なの?
ゆっくり腰を落ち着けて論議しないとね。
よく、何か問題が起こってから慌てて対応策なんか
考える人いるけど、判りきった問題なんだからね。
37 :
天之御名無主:02/02/01 13:37
だよね。なんで緊急なんだろ。
38 :
天之御名無主:02/02/01 13:38
さぁ‥。スレ立てた人、おせぇて〜。
39 :
天之御名無主:02/02/01 13:44
なんか楽しいことやらかそうと思ってない?
40 :
天之御名無主:02/02/01 13:47
スレ立てた人の意見や主張が全然入ってないぞー!
41 :
天之御名無主:02/02/01 13:47
藁!
42 :
天之御名無主:02/02/01 13:53
本人はもう忘れてるよ。
43 :
天之御名無主:02/02/01 14:04
戦前の日本は十分一神教だったと思います。
44 :
天之御名無主:02/02/01 14:06
軍部が、特に陸軍がね。やっぱり為政者が宗教を利用する。
45 :
天之御名無主:02/02/01 14:08
天皇は利用されたね。今もマスコミ、特にワイドショーの玩具になってる。
46 :
天之御名無主:02/02/01 14:44
>>43 いわゆる一神教ってのは「全知全能の造物主」のみを神と認め、預言者を通じて
神の声を聞きその教えを守る。だと思うが。
国家神道での天皇の位置づけは神の直系でありその先祖を祀る最高神官。臣はそれより落ちる
神の末裔かあるいは傍系の子孫。だから一神教とは言えないと思う。
47 :
天之御名無主:02/02/01 14:50
アカデミックね!
多神教でも戦争しますよ。
90年代この方ヒンズー至上主義なんてもんが
インドではお盛んになってきてるでしょ。
49 :
天之御名無主:02/02/02 01:46
きみらアレか、殺人が起るのは刃物や銃器のせいだとでも言うのかい。
近代の日本人は神道教徒として生まれ、キリスト教で結婚し、仏教徒として埋められ、マツダで働く。
結果として、彼らは全てを信じ、また信じない。日本の宗教の中には安らぎも、救済も、贖罪、希望も、
励ましも、そして最も重要なのは個性概念がないことで、このため日本人は大衆心理に走る。
自己を明確に見詰める日本人は自己の存在を不定する。その心理は静的で、悲惨な法人としての責任と
子としての義務そのものである。日本ほど信仰的選択が限られ空しい国は無い。
このような信仰概念は刈り込まれ、根っこをぎりぎり巻きにされた松の木のように日本の成長を妨げている。
http://www.madinjapan.freeserve.co.uk/japanese.htm
51 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/02/02 02:46
>>50 なんだか知らんが偏見に満ち溢れた論文やな。
ただ宗教に関してはそうかもナァ。
宗教があるから争いが起こる。それはその通りだろう。
じゃあ、同じことを「恋人」に置き換えて考えたら?
恋人なんかいるから喧嘩なんかするんだよね?
別れがあるんだよね?
横恋慕が起きるんだよね?
争いの元になるから要らんよね。特に恋人が一人だけいた場合。
僕が何が言いたいかって?
・・・みんな別れてしまえってことさ。くそっ。
53 :
天之御名無主:02/02/02 05:12
>52
よしよし。
54 :
天之御名無主:02/02/02 09:04
>>50 むかつく文だと思ったら。
>この記事の中の日本、日本人そして日本文化の描かれ方が人種差別的かつ侮辱的であるとして、怒り
>そして憤りを感じています。日本大使は、この雑誌の編集長に抗議の手紙を書くことにしました。
こういうことか。
日本通のフリをしているが表面的な理解しかしてないな。
偏見のフィルターをかけて知識だけを蓄積した最もダメな例だわ
55 :
天之御名無主:02/02/02 10:44
>>50 よくある「難しい言葉・文章でそれっぽく批判する」
っていうテクニックよ。自己満足。インテリックね。
なんかわかってるように誤解する。
ほんとにものを伝えたいのなら、ここに来ているみな
さんの、ものの考え方や認識度に合わせて分かりやすく記述
するもんですよ。他へ逝ってください。
>>55 ・・・・?
その前にあんたはきちんと物を読む習慣をつけるべきじゃないの?
なんのためにリンクが張られているんだか・・・。
57 :
天之御名無主:02/02/02 11:59
>>56 ここ掲示板ね。
争いとどういう関係があるのかわかりやすく
概略説明してください。
58 :
天之御名無主:02/02/02 12:48
返事がこないね‥。
リンクの内容は、日本と日本人を批判的に見た文化論みたいなものでしょう?
で、書き込みした人はそれが正義感からか面白く無いわけね。
あたらずとも遠からずってところもあるし‥。
それで、そうじゃないって意見を投書して下さいっていうことを
暗に訴えてるわけね。
しかし、リンクの内容もそうだけど、宗教と争いのことが主に
記述されているわけじゃない。だからこの掲示板の主には少し
はずれるんじゃないかといいたいわけね、私。
あなたは好意的に良く理解されてますよ。書き込みした人の
気持ちを、そういう人、私好きですよ‥うふ。
59 :
天之御名無主:02/02/02 12:50
↑
主→趣旨
須磨祖!
60 :
私の息子です:02/02/02 16:58
>>56 は反論されるのが怖くてsage入れたのよ。
いじめちゃダメ!
>30
セム系と言ってしまっていいのか分からなかった。
むしろユダヤ教に端を発する流れ、
ユダヤ教<キリスト教<イスラム教が悪いのではないかと。
個人的に、一神教というのは珍しいのではないかと思う。
アニミズムやマナイズムに総称される原始宗教の流れは本来多神教であるはず。
多神教が一神教に変化するとき、そこに人為的な作為があったと思う。
ユダヤ教の選民思想も、
本来選民思想が先にありそれを担保するために一神教になったのでは?
62 :
天之御名無主:02/02/02 17:43
>>49 それ使うの人間じゃなかった?
もう一度「2001年雨中の足袋」見て確認するけど‥。
63 :
天之御名無主:02/02/02 18:22
なんかサルが骨振り回してるZOっ! 危ねぇ!
64 :
天之御名無主:02/02/02 19:53
>>61さんへ。引用が順不同で失礼
>原始宗教の流れは本来多神教であるはず。
>多神教が一神教に変化するとき
原始宗教を考える場合、高神(ハイゴッド)の概念を省くこと
はできません。これは原始一神教説として論じられています。
ですから、そういう観点から多神教と一神教を比較するのは
あまり妥当ではないと思います。
>ユダヤ教<キリスト教<イスラム教が悪いのではないか
異文化・異宗教の衝突は、一神教に限らず多く見られます。
(例:ヒンドゥー教vsシーク教など)
一神教が独特の個性を持っているという意見には異論あり
ませんが、一概に悪いと言い切ってしまうのはどうでしょう。
特にイスラエルとパレスチナの争いは、もう、宗教戦争という
範疇を超えています。両宗教の上位者が融和を説いても衝
突が止むとは思えません。ただ、両者がそれぞれ団結する
道具として宗教が大きな役割を果たしているのは事実です。
ですから、私は宗教があるから争いが起きるのではなく、争い
が起きたとき、宗教は集団の団結に大きな影響力を与えてし
まうという、負の側面を持つものと考えるほうが妥当ではない
かと思います。
なお、私は仏教徒です。誤解のなきよう(藁
>64
いえ、ユダヤ教の成立過程において、
他民族に脅かされ苦難の道を歩む自分の民族を救済するために、
強力な選民思想が必要になったのではないか、と思ったのですが。
「神によって選ばれた民族だからこそ迫害をうける」とでもしなければ
精神的なバランスが取れなかったのではないかなあ、と。
ユダヤ教の排他性は後天的なものではないかと思うわけです。
66 :
天之御名無主:02/02/03 22:30
>>64 >ユダヤ教の排他性は後天的なものではないか
選民思想がユダヤ教の初期から存在したのか、
それとも後に生まれたものかは、是非、詳しい人
に聞きたいものですね。
ただ、自らの国や民族(部族)が神に選ばれたも
のって考えは、ユダヤ教以外にも見られますし、
特に部族宗教なんか、神の加護を意識しないも
のの方が珍しいと思いますけど。
あと、「神によって選ばれた存在だからこそ迫害
をうける」なんてモチーフは、多くの神話に見られ
ます(日本だったらヤマトタケルとか)。
で、個人的には、加護(祝福)と災い(呪い)は表裏
一体ではないかなんて思ってたりします。現在でも
超能力とか霊能力がある人ってなんとく不幸そうと
いうか、ろくな目にあわないってイメージがあるじゃ
ないですか(笑
「詳しい人」ではないけれども、バビロン虜囚などで普遍性を獲得したと言う見方の方が人気があるのでは?
選民思想についてどういうイメージを持ってるのか解らないけれど、ヨナ記、ルツ記など参照。
>>64 シクは一神教徒ですよ。
>シクは一神教徒ですよ。
別に異文化・異宗教の衝突は、一神教に限る、って意図はありませんよ。
仏教徒だって結構色々やってるし。
きみら、恥ずかしいからsageてやってくれ。
70 :
天之御名無主:02/02/08 12:53
共産主義だって争いがあるわけだし、宗教が争いの原因だという
のは説得力がないのでは?
一神教が悪いって言ったって、多神教や無宗教でも争いがあるわけだし。
争いくらいでおたおたするなってところが結論ではないですか。
71 :
天之御名無主:02/02/08 16:23
>>70 世の中の裏を知れば、そんなのんきな事は言えなくなるぞ。
>>71 ひょっとしてユダヤがどうのとか、
フリーメーソンがどうのとかって
話ですか(藁
>70
同意。
二十世紀の歴史を振り返って見れば、
宗教がイデオロギーに取って代ったところで、
何にも変わらないってことが良く分かるよ。
争うのは人間の本能で、宗教は口実に過ぎないんじゃないか?
>>66 詳しくはないけれど
>>65さんの言う通り後天的だと思いますね。
バアル信仰に跪拝していた時は選民思想というのはあったけれど
それほど排他的ではなくバビロン捕囚の時に強化されたのだと
思います。そういう意味で後天的。
宗教があろうとなかろうと、争いは起こるんじゃないですか?単純な一例ですが、
例えば、Aという村が餓えていたとする。Bという村には食糧が豊富に有るとする。
同じ民族同士なら、食糧を分けてもらうということも考えられるが、
お互い全く違う文化だったり、A村の指導者が過激な人物だったり、
又指導者が存在しなかったとしても住民が余程切羽詰まったら、
B村を襲って略奪するという事も考えられるのでは?
この場合、争いを引き起こすのは人間の本能であって、例え宗教の違いを
錦の御旗に掲げていても、それは>73の言う通り行動を起こす為の、
またその行動を正当化する為の口実に過ぎないし、罪悪感を誤魔化す為の
方便に過ぎない。
逆に考えると、Aという村の住人が、もの凄く平和的な宗教を信じていて、
争うぐらいなら餓死を選ぶと言う事もあるかもしれないですよね。
まあ宗教がからもうが、からまなかろうが人間は自分が可愛いから戦争は起こってしまうものなのです。
日本人は確かにクリスマスとか言いながらお正月は初詣に神社へいき、死ぬ時は仏教。そして家には仏壇と神棚がある。
他の国から見たら確かに気が狂っていると見られるかもしれないが、ここは日本国じゃないですか。
日本でそれが通っているのなら問題ないと思うんですよね。
ちなみに僕は神道です。
>>76 >他の国から見たら確かに気が狂っているとみられるかもしれないが
気が狂ってると思っているのは一部の厳格なクリスチャンだけだと思うが。
多宗教の信仰は多くのキリスト教徒を含めて殆ど全ての人間に当てはまるよ。
しかし
>>76の二行目以降がこのスレとどう関係あるのか分からない
78 :
天之御名無主:02/03/18 00:13
>>75 >宗教があろうとなかろうと、争いは起こるんじゃないですか?
そうだよーん。兄ちゃんのハンバーグの方が大きかったから、
喧嘩したもーん。
兄ちゃんも、オレも無宗教だよーん。
79 :
天之御名無主:02/03/18 00:38
80 :
天之御名無主:02/03/18 00:42
>>77 日本人はそう言う信仰を持った宗教信徒であり異教徒を追放せよ、と言うことなのです
争いの種は、個に宿る。集団が争うのは、それが個の集まりだから。
>>81 それは言い換えれば、個々人が宗教を信じるから
その集まりである宗教集団同士の争いが生じると
いうことかい?
83 :
天之御名無主:02/03/23 14:02
もともとは個人の生活を豊かにする、個人のためにあるはずの宗教に
、逆に個人が宗教のために活動しようとするとよくない事になる。
人は、争いたいから争うのだ。
宗教とか民族とかその他もろもろなんて全部、口実よ。
それよりも、どうして【緊急】なんぢゃ?
宿題で困っとるのか?
なら、韓国のネットで代行頼めや、ゴルァ!
87 :
天之御名無主:02/10/06 23:55
ジョン・レノンも「イマジン」で同じ事を歌っていたわな。
でも、そのジョン本人が「神」になってしまったのが何とも皮肉。
88 :
天之御名無主:02/10/07 00:03
89 :
天之御名無主:02/10/07 00:10
親鸞の教えは、宗教ではなく哲学です。
昔、誰だったかの本で
「宗教が戦争の原因となっている以上、その宗教は失敗している」
というのを読んで納得した記憶がある。
宗教がらみの戦争が一番残酷で凄惨らしいし。
第一今のキリスト教だの仏教だのも、もしキリストやブッダが見たら
俺の教えたのとかなり違うなーと頭傾げるだろう。
人間の都合のいいように歪曲された宗教は特に失敗だと思う。
91 :
天之御名無主:02/10/07 05:30
>>90 それを言ったら成功した宗教なんざないよ。
第一「宗教」っていう日本語が恣意的に使われているからなぁ。
失敗した宗教というとやはり共産主義を第一に挙げねばなるまい。
92 :
天之御名無主:02/10/07 06:21
>>91 政治思想まで含めて語るなら、まず
宗教って言葉の定義からやってくれ。
93 :
天之御名無主:02/10/07 06:28
しかし宗教について語るスレのわりには、ここにいたるまで「死」に
ついての話題がないね。やっぱ大抵の宗教の起源と、宗教への依存心は
「死への恐怖」が原点になってるんじゃないの?
ある意味で死を克服しちゃってるから争いに歯止めがかからないという
負の面もあると思う。
94 :
蝿皇子 ◆MLX/At3sMc :02/10/14 22:53
宗教の前に、領土的な争い、経済的な争いがあり、それが民族の争いになり、
宗教というまとまりで団結して戦うようになっているのです。
領土や経済の混乱が無ければ、宗教だけでは紛争は起きません。
その証拠にユダヤ人はイスラム教圏でユダヤ教を守り、ずっと平和的に長い
間過していました。
宗教は後付けです。
ただし、引き金にはなっているのは確かです。
しかし、真の問題は宗教にあるのではなく、背後にある領土問題や経済問題です。
そこを最近の日本のマスコミは、話題作りの為に「宗教による紛争」と強調して
います。
その始まりは、イラン・イラク戦争でした。
シーア派とスンニ派の争いとか言って取りざたされていましたが、この二国は
人種がだいぶ違って、昔から覇権を競っていたのです。
95 :
天之御名無主:02/10/16 02:32
(^^)