今日的な解釈を教えて下さい。時代の
変遷に伴うヒゲへの意味付けの変化とか。
あと、ある地方では昔、女性もヒゲを
はやしていたと聞いた事がありますが
本当でしょうか?
1はどうおもうの?
3 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/10/30 19:13
>>1 女がヒゲ生やすのはかなり難しいと思われ。
自分髭剃りなんて一度もした事ないが生えてないYO
よく海外の修道女のおばさんが髭生やしとるよ。
ビール飲んだ後の女が白髭生やしとる。
まったくの素人なので
たいした事はいえないんですが、
疑問の出発点は人間以外のほ乳類は
口の周りの毛が体毛よりも短いですよね。
まあ、食餌の時に邪魔になるから
短くなったとは思うんですが、
なのに人間はまるでそんな事は気にしないか
のようにヒゲをはやす場合がある。
これは何らかの意味があるのではないかと
考えたわけです。
ただその意味付けとして権威の象徴だとか
成人男性の証としてしまうのは面白くない
と思いましたので、「ヒゲ」をキーワード
として書店の検索にかけてみたところ、
ぱっとした結果が得られなかったので
2chに来てしまいました。
関連書籍の紹介でもかまいませんので
どうか相談にのって下さいませ。
掖下、陰毛、頭髪、脛の毛を整理すれば。
意味って、、、
ターンエーがんだむ。
10 :
天之御名無主:01/11/02 01:19
ヒゲってくさいの?
11 :
天之御名無主:01/11/02 09:50
>7
スラヴ系の人にはヒゲをはやした人が多いが、ヒゲは神から賜ったものであり、男性の象徴とされていたらしい。
ロシア正教の聖職者などは必ずヒゲをはやしている。
12 :
天之御名無主:01/11/02 12:44
13 :
天之御名無主:01/11/02 13:13
「猿の惑星」では髭を剃る人間(アメリカ人)に驚き「病気にならないのか」と
のたまう猿どもが印象的だったな。
あの猿は日本人のことだとも言われてるし、色々深読みするとアメリカ人の対外
偏見みたいなものが見えて面白い。
14 :
天之御名無主:01/11/03 02:33
左右にピーンとのびた鼻髭は卵の白みで固めます。
15 :
天之御名無主:01/11/07 03:23
江戸時代はお上からのお達しでヒゲを生やせなかったと聞いたことはあるね。
でも明治になると一斉にヒゲを生やしはじめている。
軍人さんや政治家はほとんどそうだね。
で、太平洋戦争後はまた生やしている人は少数派。
自分は会社勤めをやめてフリーになってから生やしはじめたよ。
ちなみに両親からは非常に不評。
祖父(元警官)は生やしてたのにね。
こんなに短い間にころころとヒゲに関する印象が変わる国も珍しいんじゃない?
16 :
天之御名無主 :01/11/07 04:03
>>1 まず、髭に意味付けする前に、髭が伸び続けるのは
動物界で人間の成人男性だけだということを認識しなければとおもう。
頭髪も人間だけが伸び続けるが、これも相当変わった性質だね。
そんな動物は他にいない。
北京原人でも縄文人でも、その復元図には髭を伸ばした男が描かれる。
成人男性には髭があるのが本来の自然な姿であることを知っているからだ。
だから、むしろなぜ髭を剃るのか?を考えた方が
ユニークな論考ができるかも知れない。
髭剃りは、無為自然な状態にあえて逆らう行為と言える。
これは入墨を入れたり抜歯をしたり頭骨を変形させたりするのと同じ
一種の「身体改造」だ。入墨を考える時はまず入墨の人に聞くだろう。
なぜ入墨をするのか?と。ならば髭を考えるより、なぜわざわざ髭を剃るのか?
と髭を剃る人に問うて見るのも一案だね。
17 :
天之御名無主:01/11/07 05:06
18 :
天之御名無主:01/11/07 05:14
ひげ部@わかめ高校
19 :
天之御名無主:01/11/08 02:16
>16
近年の女性がわき毛を剃ることと
同じ問題ですかね?
20 :
天之御名無主:01/11/08 10:24
「猿の惑星」に出てくる猿は日本人というより人間全般の事だと思うよ。
人間に対する強烈な皮肉なんじゃないの。
21 :
天之御名無主:01/11/08 10:34
監督が日本軍の捕虜収容所にいた時の体験を基にしたって聞いたことあるけど。
>>21 あ、そうなのか。
適当な事書いちまってすまんね。
20はあの映画をこないだテレビでやってるのを
ちょっと見ただけで思いついた感想にすぎんので。
23 :
天之御名無主:01/11/08 10:55
>>21 捕虜収容所にいた時に思いついたって聞いた
色んな要素が入っているだろうね
結果日本人→猿って事なんだろうけどね
でも、20氏の洞察も正鵠を射ているかもね。
確かに人間全体への皮肉とかいうテーマがないと、単なる私怨クン映画になっちゃうもんな。
25 :
天之御名無主:02/01/19 02:33
最近ヒゲはやしてる人って見なくない?
男はヒゲがはえる。そのかわり頭がハゲる。
27 :
天之御名無主:02/01/22 09:32
猿の惑星は人間全体に対する皮肉もありますが
・上流階級→米国人
・中流階級→その他白人
・下層階級→日本人ほか黄色人種など
て言う話ですよ。たしか。中流あたりがちょっと曖昧だけど、下層は本当に日本人とかです。
原作読んだらわかる。でもヒゲと関係ない。
禿&髭といえば仙人ですよね。寿老人とか。
あれもやっぱりなんかあるんでしょうか…
28 :
天之御名無主:02/01/22 19:37
なぜヒゲをそるかというと、剃らないと変な目で見られるからです
また、ヒゲは手入れが大変、もしくは鬱陶しいので剃ったほうが楽です。
したがって、現代日本で敢えてヒゲをたくわえるということは、
「私はコダワリ人間ですよ」と言うご本人思いの発露であると思います。
実際小難しい人も多いです。
29 :
天之御名無主:02/01/22 21:13
戦国時代、武将はひげでおしゃれをしてたらしく、ひげがないことは現在で言うと
ツルッパゲより恥ずかしかったらしい。
>27
長生きの象徴では無いでしょうか。
これは何も髯に限った話ではありませんが、スサノオノミコトが追放された
時に髪や髯、爪を切られているところからして毛は生命力の証ではないかと。
はげが嫌われるのもその為では。
31 :
天之御名無主:02/01/24 17:24
学者は天神ヒゲ
役人は八の字ヒゲ
32 :
天之御名無主:02/02/06 22:22
野上次官はおとぼけ髭(藁)
33 :
天之御名無主:02/02/25 21:26
名スレAge
34 :
天之御名無主:02/02/25 21:37
>29
>戦国時代、武将はひげでおしゃれをしてたらしく、ひげがないことは現在で言うと
>ツルッパゲより恥ずかしかったらしい。
確かに当時はみんなヘアスタイル同じだもんな(ちょんまげ)。
ヒゲに走るのも当然といえば当然かぁ。
35 :
天之御名無主:02/02/26 22:25
ヒゲ伸ばしたいな。
剃るのは正直言って面倒くさいよ。
36 :
天之御名無主:02/02/27 00:20
>>35 伸ばした後の手入れの方が剃るよりめんどくせえぞ。
37 :
天之御名無主:02/02/27 01:20
白人がまんげを剃るのはなんでですか?
38 :
天之御名無主:02/02/27 04:26
>>37 君、ウラビの見すぎじゃね?
無駄げ処理ならともかく、普通そらんでしょ・・・
>>36 そうか・・・
でも毎日剃るのも結構面倒なんだよね。
3日に一回位で済まそうかな。
test
41 :
天之御名無主:02/09/14 17:37
42 :
天之御名無主:02/09/14 17:43
フレディ・マーキュリーはゲイだったが信長も蘭丸とそういう関係だったのは髭のせいなのかな。
44 :
天之御名無主:02/09/14 19:14
本能的な面では、
髭濃い→男性ホルモン多い→強い→もてる
って思考回路が基本的にある。ライオンのタテガミ然り、鹿の角然り・・・。
権威を表すってのはつまるところ雄として、雌として強いってところを示してるんだから
男が髭を生やしたがった訳。
要はむかーしは強い男に髭の濃い奴が多かったんだろうな。
男性ホルモンが多ければ筋組織はより発達するんだから。
薄い奴もいたかも知れないがやっぱり多数派は濃い方だろう。
んで次第に弱い男は淘汰されて女にも持てないから子孫も出来ないと。
髭の濃い奴に性的魅力を感じる女の遺伝子も選択されて行っただろうし。
現代でその傾向が薄まってきたのは淘汰率が下がって来た地域があるからではなかろうか?
そこで問題。
ヒトはなぜ髭が伸びるかだが・・・俺は分からん。スマソ。
別にヒトだけに限らずヤギとかも髭は伸びる。
特に役立ってる様子もないよな。
で、仮説
・偶然男性ホルモンが多いと髭が伸びる遺伝子構造を獲得し
それが性的魅力を増した為、選択された。
つまり髭自体に意味はなく自分の強さを誇示出来るような物なら
何でも良かった。
まあ考えられん話でもないと思うが確たる証拠はないし
板違いになりそうなのでここで止めとく。
ジョン・レノンやフレディが髭生やしたのは
権威を示したかったからなのか?
あんなに人気者でちやほやされてても欲しいのだろうか、権威って。
漏れは男だけど、権威に対してそういった思い入れはないな。
アメリカ・インディアンもといネイティヴアメリカンの男は
髭生えないらしいけどそうすると権威はなんで示したんだろうね。
ヤパーリ髭の代わりにコンドルの羽を髪に編みコンドルとか?
それとも部族に伝わる聖なるパイプが男性器の如く崇め奉られたとか?
46 :
天之御名無主:02/09/14 20:42
>>45 そんな何でもかんでも絶対的な見方をしなさんな。
例外だってあるさ。
>>46 ん?絶対的って?・・・なるほど。
ま、ありゃ冗談半分のレスだからそう気にしなさんな、つーことで。
48 :
天之御名無主:02/09/20 22:26
髭剃り=幕府に去勢されてた状態
江戸開幕とともに髭剃りの習慣が広まり(老中土井利勝が始めたという逸話あり
明治維新とともに髭を伸ばし始める
>>44のライオンのタテガミについて
タテガミは「濃さ」より「色」のほうが雌へのアピールが強いらしい
先月だったか、どこかの研究結果が新聞に載ってた
モテ度、タテガミ黒(濃さは関係無し)>>>タテガミ黄
(^^)
50 :
天之御名無主:03/02/14 02:36
「ひげ税」ってあったの知ってる?
ロシア貴族に適用された税金のことですか?
なんでも前近代的な髭を野蛮の象徴として
ツァーリが嫌悪したから税金かけたという、あれのことかな。
53 :
天之御名無主:03/02/15 21:09
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_∧ ∧ ∧ < >51 よく知ってるにゃー
(_・ | (´∀`) \_____________
| Ю⊂)_√ヽ
(  ̄ ∪ )^)ノ
|| || ̄|| ||
|| || || ||
ひげの先生に習ったから名前だけ覚えてたんだよね♪
(^^)
55 :
天之御名無主:03/04/07 22:29
現代ヒゲ事情
政治家・・・ノンヒゲ
官僚・・・野上元事務次官はヒゲ有
軍事評論家・・・NHK・ヒゲ無し、岡部イサク・ヒゲ有、ハゲの評論家・ヒゲ有
北朝鮮評論家・・・宮台教授・ヒゲ無し、アジアプレス(?)の人・ヒゲ有、他はヒゲ無し?
キャスター・・・久米とフジ23:30〜の人だけヒゲ有
漫画家・・・やくみつる、弘兼兼司、いしかわじゅん・ヒゲ有、藤子・赤塚ヒゲ無し
官僚だけヒゲ率が高ければ面白いんだけど
39 :天之御名無主 :03/03/23 00:29
このあいだのニュースで、国連の会議場でクウェート代表とイラク代表(確か)
が口論していて、どちらか忘れましたが片方が相手に向かって
「お前のヒゲを呪ってやる」と叫んでいたのですが、イスラム教において
髭というものはそこまで重要かつ霊的な意味合いを持っているのでしょうか。
ご教授お願い致します。
48 :天之御名無主 :03/03/23 12:11
>>39 [ 口ヒゲとあごヒゲ ]
中東のアラブ諸国へ赴任する人びとがよく受けるアドバイスに、「向こうで仕事をうまくこなしたい
なら、ひげをはやし、太ること」というのがある。私たちにとっても、アラブの男のイメージは、ひげを
たくわえた、褐色の顔であろう。
しかも、ひげがないのは女性と宦官だとされてきたところがあるので、ひげがあるだけで何となく
男らしさを表現することができる。また、太った人は、度量があるという印象を与えるものらしい。
しかし、彼らがひげと立派な体格を重んじることには、もう一つの理由がある。彼らは、預言者
ムハンマドの言行を重んじ、彼の伝承を生きた手本とするのだが、ひげや立派な体格は、ムハンマドが
そうだったからだ、と言うのだ。
太っていることはさておき、ひげについて、もう少し見てみよう。ただ、一口に「ひげ」と言っても、
ムハンマドがたくわえていたのはあごひげだったと言われている。
彼は、その言行の記録「ハディース」のなかで、「口ひげは刈り、あごひげは伸ばせ」と語ったと
されている。しかし、あごひげのあるなしが、宗教上とくに大きな意味をもっているわけではないので、
どちらのひげを伸ばそうと、あまり問題にはされないようだ。イラクのフセイン大統領も、口ひげは
あっても、あごひげはない。
だが、エジプトでは、ムハンマドにならって、あごひげをたくわえた人物には、イスラーム原理主義者が
多いとされている。革命時のイランでも、口ひげとあごひげの両方をたくわえるのが革命派のしるしだった。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/t-masami/zakki-01-7-12/z-01-10-10.html
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
あぼーん
63 :
天之御名無主:04/04/02 23:52
アラブの方じゃ刑罰に髭剃りがあるらしいとかってのを
自衛隊派遣で隊長がヒゲ生やしてったことに関連して聞いたような。
イスラム圏では一人前の男として認められるとヒゲを生やせるとか
アフガン辺りじゃラディン一派にヒゲ生やすのを強制されてて
戦争後に剃る人が続出したとかしないとか、てのも聞いたような。
sage
65 :
天之御名無主:2006/02/11(土) 09:42:17
前にスリランカ人の友達に、「なんでみんなヒゲ面なのか?区別がつかん」と質問したら、
「大人の証明。ヒゲのない男は子供じゃ」と答えていた。
スリランカ人はその友人のおかげもあって好きなんだけど、あのヒゲのせいで区別がつかないという難点がある。
ヨーロッパ人は女性でも顔を剃らないので体毛が濃い人はヒゲ面になる。 さすがに若い子はヒゲと眉毛は剃っていた。
「剃らないとどうなるか?」と聞いたら「眉は繋がって一本に。鼻の下はヒゲ」と答えた。
66 :
天之御名無主:2006/07/12(水) 12:44:39
司馬遼太郎の小説で、秀吉が寝ている時
付け髭を外してるって描写があったなぁ、確か
髭薄かったのかな
67 :
天之御名無主:2006/07/12(水) 22:30:22
。ρ。 チョー大都会金沢マンセー!
ρ  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
mドピュッ
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
削除屋@放浪人のひと夏の経験
68 :
天之御名無主:2006/10/14(土) 16:27:31
ヒゲ魔神(元ベイスターズの五十嵐)は元気か?
69 :
天之御名無主:2006/10/14(土) 17:36:05
ヒトはなぜ、陰毛を生やすの?
70 :
天之御名無主:2006/10/14(土) 18:01:47
SEX(性交)時に摩擦を和らげるためです。
72 :
天之御名無主:2007/03/04(日) 23:36:48
モンゴル
73 :
天之御名無主:2007/03/05(月) 12:15:33
古代ローマ帝国も帝政末期だと髭が普通になるな
74 :
天之御名無主:2007/10/17(水) 15:25:05
ちぇき
75 :
天之御名無主:2009/07/23(木) 21:28:15
恐く見える人や、エロオヤジという感じの人もいるけど、
逆に人相が柔らかくかわいらしく見える人も。
食事のマナーでテーブルの上に手を置くのは
「武器を持っていない」ことを示すためという。
恐怖や敵意を表す表情が口元にあるとすると?
↓↓↓以下、ヒゲ部スレ↓↓↓
( ´八`)