【懐かし】軍歌!軍歌!!軍歌!!!【青春】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

お気に入りの軍歌を歌え
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:36 ID:oAu6Ey97
2番
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:04 ID:ifSYAWMo
ぽぽっぽ〜
はとぽっぽ〜
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:46 ID:BdkEPIVN
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 02:41 ID:QHjQVuLQ
ああインターナショナル我らがもの
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 04:08 ID:fUhBLYwx
↑ 中国語の聞いた。又違う風情あった。

見よ東海のはげ頭 旭日高く輝けば〜〜♪
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 06:46 ID:jT+CuT+x
真っ赤な太陽 燃えている
果てしない海の 大空に
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:04 ID:DLku1UcK
わがおうきみに召されたる〜
命晴れある朝ぼらけ〜
讃えて送る1憶の〜

凄く好き。ちなみに30代女子でつ。
9泥の川:04/07/26 21:28 ID:TA6S7X0B

♪『勝って来るゾ』と勇ましくぅーー、誓って国を出たからニャー
 手柄たてずに【しなりょうか】

漏れは【しなりょうか】のフレーズを
【支那領下】だとばかり思ってもうした

10泥の川・補足:04/07/26 21:29 ID:TA6S7X0B
つまりですね
手柄も立てないうちに【支那の領土下まで来てしまった】
そーいうことだと思ってますた
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:23 ID:wDTR/1r1
進軍ラッパきくぅ、たびにぃ、
瞼に、うぅかぶ はぁたーの波〜♪
12:04/07/29 11:10 ID:tF1ruXu0
若鷲の歌が大好きです。
テレビでもっと軍歌をやるべきなんだよな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:35 ID:sZqo48mj
↑ 駄目、駄目

また言われちゃう。サッカーと重慶爆撃
重ねる人が居るんだから。

そういう私も、或る時突然浮んでくる軍歌。
若い人の着物に白いエプロン姿

そう当時の張り詰めた社会の空気
昨日のように思い出して切なくなるんです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:40 ID:sZqo48mj
おまけ

だからァ〜TVでなくて此処でうたいましょ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 12:12 ID:GjcPAgcH
見よ東条の禿頭〜
蝿が止まってツルっと滑る
ツルッと滑ってまた滑る
滑って止まってまた滑る

おお旭日の禿頭〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:35 ID:damFfbWj
おお…懐かしきかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:39 ID:aCytudnH
↑懐かしかったら 続き歌いましょう。
木瓜帽子、R2進行繰りとめの為。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:09 ID:zskwFvWA
見たか銀翼 この勇姿
日本男子が精こめて
作って育てた わが愛機
空の護りは 引き受けた
来るなら来てみろ赤とんぼ
ブンブン荒鷲ブンと飛ぶぞ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 04:57 ID:SBAT5JCS

♪ここはー御国を何百里、離れて遠き満州の

って、満州って日本から何百里も離れてたん?
ま、どーでもいいけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 15:45 ID:wXTVx6Gc
どーでもよくない。 あの頃海外旅行、高嶺の花というより行ける人余り居なかったんでしょ。
満州へ来た兵隊さんの心の中では 凄く遠くへ来たもんだと思ったわけ。
今は、どぉこぉかぁ〜遠くへ行きたい〜♪ だよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 15:37 ID:jl66KZlF
♪徐州徐州と人馬は進む
徐州居よいか住みよいか
洒落た文句に振り返えりゃ
お国訛(なまり)のおけさ節
髯が微笑む麦畑

東海林太郎が歌ったこの曲(麦と兵隊)、哀愁を帯びていてラヂオで良く聞いた。
まだガキだったから曲名までは当時はしらなんだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 15:58 ID:cLsA7lCZ
父よ貴方は 強かった。
兜も焦がす炎熱を 敵の屍とともに寝て
泥水啜り 草を噛み・・・・・・・・・思い出せねぇー。

若者にやられて ボゥケ進んだかーナサケネー!

よく考えるとこの歌、現在のよわーくなった 誰かさん達の
替え歌のネタ提供の機会 大あるな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:13 ID:2TFUNL4N
>>22
ではこれに続けて
♪荒れた山河を 幾千里
 よくこそ討って 下さった

私の愛唱歌は
♪くにを出てから幾月ぞ
 ともに死ぬ気でこの馬と
 せめて進んだ山や河
 とった手綱に血が通う
俺はまだ10歳未満だったが覚えているというのは終戦後も歌われたのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:22 ID:riTwYtVb
国民歌謡に混じって歌われたかも・・・・。
でも 何でもかでも GHQの制限多かったです。
占領下でしたから。 戦争には 負けちゃいけません。

まだ 何処かの国が 謝れって 言ってるこれがお手本です。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:10 ID:rLJXzZft
>>24
恐らく私より何歳か先輩の方とお見受け致します。「とんとんとんからりと隣組」
も覚えています。
しかし敗戦後(終戦後?)のGHQの干渉でチャンバラ映画や剣道が禁止になった。
柔道はどうだったんでしょうね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:49 ID:BluH0V12
エンジンの音堂々と 
隼は行く 雲の果て
翼に輝く日本と
胸に描きし荒鷲の
印しが我等の戦闘隊。

と唄いながら登場ーあはは。
柔道は矢張りGHQの命により
戦後一時 停止されました。

両足揃へ  敬礼!

以上報告おわり。 
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:47 ID:NDAQ2LU/

 この 一戦に勝たざれば 
 故国の行方いかならむ。 
 撃滅せよと命受けし、神風特別攻撃隊。

 8’15が近くなるとこの歌が浮んでくる。
 沖縄戦酣の頃だったと思う。

 メロデー悲壮感漂い歌詞も重大使命に
 対峙していて居ると子供心にも思えたのでした。
 
 60年近くたってもあの当時の緊張感とか 悲壮感は
 忘れられないものです。

 どのような原因であれ戦争はいけません。
 戦歌は懐かしむのではなく今後への戒めなのです。 
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:35 ID:BdjIR1PW
映画「八甲田山」で弘前第31連隊の徳島大尉(高倉健)率いる雪中行軍隊はようやくの
事で厳冬下の八甲田を踏破し青森から帰途につく。そのさい神田は”軍歌 雪の進軍”と
命令。
「雪の進軍氷を踏んで
どれが川やら道さえ知れず
馬は斃(たお)れる捨ててもおけず
ここは何処(いずく)ぞ皆敵の国
ままよ大胆一服やれば
頼み少なや煙草が二本」

一方青森から出発した青森第五連隊は遭難者続出。以下省略するが指揮する者
の資質について考えさせる映画だった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:25 ID:5fzua/Uh

わ〜たしゃ十六、満州娘♪
は〜るよ三月、雪解けに〜♪
???が、咲〜いた〜な〜ら〜♪
お嫁に行きます、隣村♪
ワンさん、まっててちょ〜だいね♪
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:08 ID:84PwLOJa
泪羅(べきら)の淵(ふち)に波騒(なみさわ)ぎ 
巫山(ふざん)の雲(くも)は乱(みだ)れ飛(と)ぶ
混濁(こんだく)の世(よ)に我(われ)立(た)てば
義憤(ぎふん)に燃(も)えて血潮(ちしお)湧(わ)く

今ほどBS2で「スパイゾルゲ」を見ていたら軍艦マーチと昭和維新の歌が聞こえた。
私はまだ生まれていなかったので、どうもイマイチ状況が分からない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:42 ID:pIS+TEZY
藍より青き 大空に大空に
32ワインのみ過ぎ:04/08/23 03:46 ID:AaBfnhhk
銀翼つらねーて 南の前線 
揺るがぬ守り〜の荒鷲達が
肉弾砕く敵の主力を 
栄えあるう我等 ラバウル航空隊。

夜中に・・・ 歌口づさみ乍
過ぎ去ったあの時代を 思い出すのは
懐かしいやら、 切ないやら・・・複雑な心
    
  眠れぬままの、いにしえの 乙女。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:19 ID:dRjer/Wc
>>32 いにしえの 乙女さんへ
女のひとなら、こんな血なまぐさい歌詞より「夫人愛国の歌」「愛国の花」や
「九段の母」を歌って欲しいな。では代わりに

真白き富士の 気高さを
こころの強い 楯として
御国につくす 女(おみな)等は
輝く時代の 山ざくら
地に咲き匂う 国の花

34憧れの従軍看護婦さん:04/08/24 00:12 ID:eJRSvdHL
>>33
勿論 歌いました。ましろーき〜冨士の〜♪

でもねぇ〜 ここ 軍歌!!と書いてあるんだもん。
軍人さんの心、鼓舞するのに
甘っちょろい歌じゃ 行進も出来ないでしょ。

例えば、九段の母の曲に合わせ 分隊行進し 頭〜右ッ 
と歩調とって歩く姿、想像するだけで噴出して仕舞いません?
お解りになりまして?

火筒の響き遠ざかり 後には虫も声たてず
吹きゆく風は生臭く 紅染めし 草の色。

を歌ってみました。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 05:39 ID:X/tnw91e
ハバロスク ラララ ハバロスク ラララ ハバロスク
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/08/26 13:35 ID:DPkyH0/q
わけわからんスレだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:16 ID:WFyk/445
それは そうだ。解る筈無い。
見る人は >35見ただけで 嗚呼と状況思い出す。
切ないスレなんだもの。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:45 ID:ONQnmoQm
♪ 今日も暮れゆく 異国の丘に
  友よ辛かろ 切なかろ
  我慢だ待ってろ 嵐が過ぎりゃ
  帰る日も来る 春が来る

これを軍歌というには抵抗がある人があろうが、吉田正は軍歌として作ったらしい。
昭和24年の春、当時小学生だった私たちは教師に引率され、この歌を歌って校区内
を回ったのを昨日のことのように覚えている。ラジオでは尋ね人の番組で消息の
知れない人を探す者も多かった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:03 ID:5K4Bjgcy
死んだと思われた人が生還したり
生きている人が 実は数年前に 亡くなっていたり
人生の明暗わける尋ね人欄でしたね。
夕食時と 朝でしたか 放送時間?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:25 ID:iBeOn2dk
戦艦大和が沈むぅとぉきぃ〜♪
大和の艦長逃げ遅れぇ〜♪
机に金玉 はぁさまれてぇ〜♪
あいたた おいたた 屁をこいた♪
4138:04/08/27 04:45 ID:B6swyrgh
異国の丘を歌って校区内をまわっているうちに厭きてきた悪童は

勝ってくるぞと 勇ましく
誓って故郷を 出たからは〜 と歌って教師に怒られた。

>>39 「尋ね人」は土・日を除く毎日の朝・昼・夜の3回。のち1日1回。
S37.3.31まで続けられた。「放送文化」誌によると放送開始から3年間で
19,515件が放送され、そのうち6,797件が解決した。実に37.4%ですね。


42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:39 ID:qMhIDcQi
>40さん

連れ合いの実家海兵2人 長州藩をまだ心の隅に
引きずってる一家。
大和の歌 亡くなられた人には心から哀悼の意をですが

思わず笑てしまいました。いけませんかのぉ〜?
関東産なんですが・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:19 ID:9si6AhXK
先月、旅順の爾霊山・東鶏冠山北堡塁、それと出師営に行って来た。
そこで思い出した唄はこれ
 @旅順開城約なりて 敵の将軍ステッセル 乃木大将との会見の所はいずこ
  出師営  A庭にふたともナツメの木 弾丸跡もいちじるく いずれ残れる
  民屋に いまぞ 相見る二将軍
  確かにステッセルが白馬を繋いだと云われている棗の木もあった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:22 ID:9si6AhXK
出師営ではない水師営の打ち間違え 欠礼
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:59 ID:nii98PVK
子供の時から歌ってた水師営は
たどん工場になっていて白く長い
鬚の乃木さんの幻影と重ならなくさみしかった。

そのまわりのロシア風の民家の建物が印象的であり
203高地から望んだ旅順港が郷愁さそった。

46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:01 ID:GWC5Z6on
天地容れざる 不義不尽
隠忍厳に 幾年ぞ
いまや皇軍 支那兵に
「断」の一字を 残すのみ

『南京爆撃隊』
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:21 ID:RU7Y7PF/
ちなみに
>>40は、軍艦行進曲の替え歌です。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 02:12 ID:ZqZxR57p
昔、愛車にウーハー付けて【出兵兵士を送る歌】聞いていました。
近所の住民や家族は文句言ってましたが、唯一祖父だけが喜んでくれ
私が車でが遊びいく時には、玄関まで出迎えてくれました。
懐かしい記憶です!
49 :04/08/30 03:44 ID:slUB/g2Y
ウーハーもそういう使い方があったのですね。
お祖父さん孝行できましたね。

つーか好きですわしも。お腹にドンドンとくるのがたまりません。が


5041歳:04/08/31 19:18 ID:f9WI5045
http://y4444y.hp.infoseek.co.jp/flagk/umyk.html

いつ聞いても泣けます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:36 ID:MRVllQKE
うむ、いいね感動した、
ほかにも、軍艦マーチ、昭和維新の歌とかあるね
メロディーが父よあんたは強かったににてるけど。
5241歳:04/09/01 17:35 ID:1mJdiE/1
http://kaga226.hp.infoseek.co.jp/

どもです^^
ここ最高ですよ。
53有名大学のがくせいさまぁ〜!:04/09/01 19:43 ID:RYQjaPaa
ありがとうございます。
義兄に送らせてもらいました。感泣するかも・・・
54国境の町 :04/09/01 20:05 ID:7ia8zXQL
1 橇の鈴さえ 寂しく響く
  雪の曠野よ 町の灯よ
  一つ山越しゃ 他国の星が
  凍りつくよな 国境

2 故郷はなれて はるばる千里
  なんで想いが 届こうぞ
  遠きあの雲 つくづく眺め
  男泣きする 宵もある

3 行方知らない さすらい暮し
  空も灰色 また吹雪
  想いばかりが ただただ燃えて
  君と逢うのは いつの日ぞ

ttp://norimitsu.cool.ne.jp/uta/kokkyounomati.htm


55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:31 ID:r7UyiI+Y
>>54
この歌好きなんだけれど、軍歌でしたか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:18 ID:l2UFRy9U
海〜の男の艦隊勤務〜♪
月月火水木金金♪
 
この歌の明るいメロディー好き
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:12 ID:OPkSmdQi
貴様と俺とーはー♪
同期の桜ー♪
同じ兵学校のー庭に咲くー♪

カラオケって、軍歌の曲数少ないですよね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:54 ID:0qMMDE1r
若鷲の歌

西条八十作詞  古関裕而作曲

若い血潮の予科練の 七つボタンは桜に錨
今日も飛ぶ飛ぶ霞が浦にゃ でっかい希望の雲が湧く

燃える元気な予科練の 腕はくろがね心は火玉
さっと巣立てば荒海越えて 行くぞ敵陣なぐり込み

仰ぐ先輩予科練の 手柄聴くたび血潮が疼く
ぐんと練れ練れ攻撃精神 大和魂にゃ敵は無い

命惜しまぬ予科練の 意気の翼は勝利の翼
見事轟沈した敵艦を 母へ写真で送りたい


東宝映画「決戦の大空へ」から
いい歌ですね〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:40 ID:36lFr79t
煙もみえず 雲も無く・・・・ 無念!思い出せない。ククク!!
60何時間かけてかな?:04/09/09 20:21 ID:e/DCZwH6
風も起こらず波立たず 鏡の如く
黄海は・・・・・・ 

此処まで思い出しました。
括らないで思い出すね マタネ!

61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:47:57 ID:W/7KNG2L
NHQ学園高校授業中リポートの答えを言う
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:11:58 ID:bycUftyn
海ゆかば 水漬く屍
山ゆかば 草蒸す屍
大君の 邊にこそ死なめ
かへりみはせじ


63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 06:52:23 ID:mD6QYveD
この歌切ないんだよ 
理由はそういう時の状況リアルに
想像するからだろうね。

歌い終わるとルンルンには
なれな人ですが
みなさんは どんあ・・・・?
64訂正:04/09/17 08:49:53 ID:mD6QYveD
歌い終わるとルンルンには なれな人ですが みなさんは どんあ・・・・?

歌い終わるとルンルンになんてなれない私ですが 皆さんはどんな・・お気持?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:22:04 ID:6q2GdQax
守るも攻めるも黒鉄の
浮かべる城こそ頼みなる
浮かべるその城 日の本の
皇国の四方を守るべし
真鉄のその艦 日の本に
仇なす国を攻めよかし

石炭の煙は大洋の
竜かとばかり靡くなり
弾撃つ響きは雷の
声かとばかりどよむなり
万里の波濤を乗り越えて
皇国の光輝かせ


66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:04:58 ID:19Zif5Fj
>>62
作詞は大伴家持だと思ったが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:32:54 ID:vFKbtW79
以前ガナルカナル島に出征した者です。
38式歩兵銃と南部14年式拳銃を撃ちました。


68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 08:42:24 ID:nZj9kmCt
ガダルカナル島から無事で還られますたか? 
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:37:05 ID:4KuLt24n
(・о・)ゞ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:39:09 ID:IytKgm4L
勝 くるぞと勇ましく 誓って国をでたからは 手柄立てずにいらりょうか
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:11:54 ID:CCjmzR0A
http://www.biwa.ne.jp/~kebuta/

イラハイ こちら入り口
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:28:37 ID:GcCEDUh8
轟沈!! 轟沈!!
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:10:09 ID:+cnPzyVE
(T−T)ゞ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:35:24 ID:ugux0eNu
万朶の桜か 襟の色
花は吉野に 嵐吹く
大和男の子と 生まれなば
散兵戦の 花と散れ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:41:11 ID:WeF/0hE3
>>74
聞け万国の労働者
とどろきわたるメーデーの
示威者に起る足どりと
未来をつぐる鬨の声

同じメロディがメーデーの歌として歌われた。
http://utagoekissa.infoseek.co.jp/kike.html
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 06:09:05 ID:rHYql+EP
両方歌いました。その間は時間的にかなり開いていました。
どちらも闘争感いっぱい片や鬼畜米英(北に似て)
片や頑固な 政府に対して・・・

でも、思うに 両方とも踊らされていたわけで
恥ずかしいやら 馬鹿馬鹿しいやら。

今ならすこし冷静に自分で判断するし 自衛しますよ。 
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:36:18 ID:hsBBXQS5
おっちゃん!轟沈歌って!\(゚∀゚)/
78航空兵:04/09/29 01:15:24 ID:JM6VteT7
碧の朝風 溌剌と
我らの空は 日本晴れ
若さは光だ 感激だ
ゆけゆけ ぐんとゆけ
風に翼を ぐんと張って
歓喜の全身 高らかに

明るい歌声 こだまして
青春の意気 虹と立つ
ーーーーーー これからだ
ゆけゆけ ぐんとゆけ
風にーーー ぐんとはって
歓喜の前進 高らかに

おたけぶ黒潮 何者ぞ
希望のーーに 日はうらら
今こそ船出だ 黎明だ
ゆけゆけ ぐんとゆけ
風に白帆を ぐんとはって
歓喜の前進 高らかに


この曲を知っている方居ませんか?
なおーーーーは聞き取れなかったところです。
79航空兵:04/09/29 01:16:15 ID:JM6VteT7
もう一つ

日本桜の 枝伸びて
華は亜細亜に 乱れ咲く
ーーーーー 桜花
揚る凱歌の 朝ぼらけ
天下無敵の 荒鷲の
姿頼もし 花の空
ーーーーー 桜花
君も美空の 航空兵

明日は初陣 軍刀を
月に翳せば 散る桜
ーーーーー 桜花
俺も散ろうぞ 華やかに
慰問袋の 真心に
咲いた銃後の 花のーー
ーーーーー 桜花
大和男児の 血を沸かす

咲いた桜が 男なら
きっと故郷の 妻や子の
ーーーーー 桜花
ーーーーー 屋根一重

80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:14:35 ID:GGJxQO2M
明日は初陣 軍刀を
月に翳せば 散る桜
ーーーーー 桜花   → 意気で咲け、さくらばな
俺も散ろうぞ 華やかに

この歌、終戦の年の6月頃の敗戦色濃く 先の見えぬまま
無理に勇気奮い立てたような暗いイメージの中で
歌われました。
確か沖縄あたりの、切り込み隊と結びついていたように記憶。
→の所だけ思い出しましたが 正確でないかも。

この歌聞いてた頃12歳で自分の命の有無さえ考えず 
未来という言葉も知りませんでした。
 
平静16年の現在の生活のありがたさを 
思い出させてくれました。命を賭けて戦い亡くなられた方に
心から合掌して 平和な生活に感謝いたします。
81航空兵:04/09/29 17:16:13 ID:psXhJqY0
>>80
ご回答ありがとうございました。実はこの2曲は私の曽祖父が
よく口ずさんでいたものでした。USENで戦時歌謡をまわした時に
偶然聞いたのです。曲名も分からず、歌詞も解らなかったので
書き込み致しました。
曲名も解るといいのですが・・・
ご協力ありがとうございました。

現在、あの戦争を鬼畜三昧やら言う心無き国民が跋扈しておりますが、
目的はどうであれ、愛する妻子を、また故郷(クニ)を護ろうとする
一途な思いは立派であり荘厳であると私は思います。
まだ28歳の未熟者でありますが、乱文を許し下さい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:06:59 ID:uRpYjhFa
1.ああ あの顔で あの声で
  手柄頼むと 妻や子が  
  ちぎれる程に 振った旗
  遠い雲間に また浮かぶ


2.ああ 堂々の 輸送船
  さらば祖国よ 栄えあれ
  遙かに拝む 宮城の
  空に誓った この決意
83航空兵 ◆02hKzbV9xk :04/09/30 22:04:24 ID:Uljs03lx
>>82
出征兵士を送る唄ですね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:39:18 ID:XvoiEpiE
>>83
伊藤久雄が歌っていました。声量のある歌手だったですね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:02:00 ID:EQFA0nY4
>>83
82の題名は「暁に祈る」です。
「出征兵士を送る歌」は
1.わが大君に 召されたる
  生命光栄ある 朝ぼらけ
  讃えて送る 一億の
  歓呼は高く 天を衝く
  いぎ征け つわもの 日本男児

2.華と咲く身の 感激を
  戎衣の胸に引き緊めて
  正義の軍 征くところ
  たれか阻まん その歩武を
  いぎ征け つわもの 日本男児

です。岡本敦郎で聞きました。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:06:07 ID:EQFA0nY4
>>38
今晩のNHK 茨城からの放送で久しぶりに「異国の丘」を聞きました。
懐かしかった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:43:20 ID:iklFb+jf
♪ お国の為とは 言いながら
  人の嫌がる 軍隊に
  召されていく身の 哀れさよ
  可愛いスーチャンと 泣き別れ

♪ 朝は早よから 起こされて
  雑巾がけやら はき掃除
  いやな上等兵にゃ いじめられ
  泣く泣く送る 日の長さ

これは「可愛いスーチャン」として歌われました。戦後は同じメロディで
「練監ブルース」として歌われました。 
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:33:13 ID:10ItvFKP
>>79
さくら進軍ですね
露営の歌の前奏部分があんまりよかった
ので前奏のメロディで作った歌ですね
8940歳女:04/10/08 19:07:15 ID:LUuP+RLS
>召されていく身の 哀れさよ

私の知っているのは「志願で出てゆく馬鹿もいる」でした
歌っているのは八代亜紀
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:37:49 ID:0thfr8lA
八代亜紀ですか。ではひばりちゃんで。しかし彼女は上手いなあ。

さらばラバウルよ 又来るまでは
しばし別れの 涙がにじむ
恋しなつかし あの島見れば
椰子の葉かげに 十字星

波のしぶきで 眠れぬ夜は
語りあかそよ デッキの上で
星がまたたく あの星見れば
くわえ煙草も ほろにがい <ラバウル小唄>
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:17:43 ID:j42Pj4Mr
>>85
林伊佐緒が歌ってるほうが、迫力あるよ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 08:30:24 ID:7bdVGV7X
軍歌の歌い方ですが 戦争中の歌い方が好きです。
男らしくて変な小節なんかつけなかったです。

理由はともあれ 国を愛し家族を思い 日本の将来を
案じていた心根、凛々しく熱血の想い秘めた様子に
私達もいざという時は共に殉じ様と想ったのは 
軍国主義に乗ぜられたという事でしょうか。 
93続き・・・・・:04/10/09 09:11:10 ID:7bdVGV7X
軍歌を歌い 軍歌を聞きながら 心の中では
皆大義の元にそう想って生きてきましたので
小節を効かせた甘っちょろい軍歌聞くと寂しく ちがうのよ〜それ!と
時々想うのです。 真剣だったあの頃の生活軍国主義と時には
貶されもするけど 現代にはない 清純な毎日でした。

だから余分な飾りつけた軍歌聞くと嫌なのかもしれない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 11:35:54 ID:gX1SzX1e
ぶっころせ〜ぶっころせ、国の敵ぶっころせ〜って歌ってた、出征歓送の歌は過激すぎて良くないね。
敵は幾万とかのほうが良い。

44-44's Flash
http://y4444y.hp.infoseek.co.jp/flagk/gktop.html
歌うFLASHを目指す……
http://kaga226.hp.infoseek.co.jp/
軍楽隊
http://www.d1.dion.ne.jp/~j_kihira/band/
MIDIカラオケおやじの唄
http://www.biwa.ne.jp/~kebuta/Frame/JapaneseTraditionalSongs.htm
大日本軍歌集
http://www2.to/gunka
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:51:55 ID:BaMha1PM
あれは「ぶっ殺せ」ではなく「ぶっ懲らせ」らしいですよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:11:11 ID:VkWK0vuH
>>81
航空兵殿。
前述の曲、題名は「歓喜の前進」といって、昭和十六年五月にビクターより発売されました。
歌っているのは「ビルの窓から」のヒットでしられる一色皓一郎です。

もう一つは「さくら進軍」という曲で、昭和十三年五月にコロムビアより発売されました。
どちらも大ヒットという訳ではないですが、隠れた名曲とでも言いましょうか、密かに人気があった曲です。
他にもわからない歌があったら何なりとお聞き下さい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:15:52 ID:jaZ6why7
万朶の桜か襟の色
花は吉野に嵐吹く
大和男子と生まれなば
散兵線の花と散れ

尺余の銃は武器ならず
寸余の剣何かせん
知らずやここに二千年
鍛えきたえし大和魂

軍旗を守るもののふは
すべてその数二十万
八十余ヶ所にたむろして
武装は解かじ夢にだも

千里東西波越えて
我に仇なす国あらば
港を出でん輸送船
暫し守れや海の人

敵地に一歩我踏めば
軍の主兵はここにあり
最後の決は我が任務
騎兵砲兵共同せよ

アルプス山を踏破せし
歴史は古く雪白し
奉天戦の活動は
日本歩兵の粋と知れ

携帯口糧あるならば
遠く離れて三日四日
曠野千里にわたるとも
散兵戦に秩序あり

退く戦術われ知らず
みよや歩兵の操典を
前進前進また前進
肉弾とどく所まで

わが一軍の勝敗は
突喊最後の数分時
歩兵の威力はここなるぞ
花散れ勇め時は今

ああ勇ましの我が兵科
会心の友よ来たれいざ
ともに語らん百日祭
酒盃に襟の色うつし

歩兵の本領ここにあり
ああ勇ましの我が兵科
会心の友よ来たれいざ
ともに励まんわが任務
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:09:42 ID:czJ3WZGN
長い歌詞ご苦労様でした。
カーキ色の軍服姿の行進目に浮びます。今思うとあの頃の男性
みな勇ましく、頼もしく 少なくとも今の若いおにいちゃん達と
比べ物にならないほどご立派でした。

女など 知らんと言う風に見えたのはわが目の錯覚でした?
あれから 数十年世の中色に狂い謳歌し秘部隠す事なしの
感頻り 私の目の視力低下のなせる技ですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:51:59 ID:5QmQkMgu
52才ですが軍歌を聴くと背筋を冷たい何かが走ります。
父は海軍にいましたが、当然私は軍隊を知りません。
なぜだか不思議です。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:37:29 ID:BLDLynjW
100ゲト。
仕事柄軍歌はたまに聞くよ

デイサービス職員
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:55:10 ID:InsBL1t0
花も蕾の若桜  五尺の命ひっさげて  国の大事に殉ずるは    
        我等学徒の面目ぞ  ああ 紅の血は燃える
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:00:04 ID:InsBL1t0
雨の神宮を行進する学徒兵

私はなんと度見ても涙が出ます。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:21:23 ID:InsBL1t0
兵隊さんはかわいそーだなー
また寝て泣くのかなー
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:25:15 ID:InsBL1t0
恩賜の煙草いただいて明日は死ぬぞと決めた夜は
 荒野の風も生臭く グット睨んだ敵空に星がまたたく二つ三つ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:10:44 ID:PIANpcn6
http://sky.freespace.jp/uyoku/mp3/index.htmlここにいってみな
街戦車が使うようなイイ曲ばっかりだから
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 13:11:51 ID:NI2dJX+N
>>99
プッ
107航空兵 ◆02hKzbV9xk :04/10/13 23:31:43 ID:i1grrX3I
>>96様へ
わざわざお返事ありがとうございました。
「さくら進軍」は曽祖父がよく私に歌って聞かせてくれました。
思い出すと目が潤みます。

「抜刀隊」「若鷲の歌」など好きです。

この歌をご存知でしょうか・・・

敵の港に忍び寄り 認む戦艦幾千と
胸に秘めたる全行程 一滴注ぐーーーー

この歌詞のみ覚えています。曽祖父がレコードを残していたのですが、
共産シンパの姉が全部破棄してしまいました。残っているのは私の思い出だけです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:09:03 ID:35Hnmmyu
♪ 昨日生まれた豚の仔が
  蜂に刺されて名譽の戦死
  豚の遺骨はいつ帰る
  四月八日の朝帰る
  豚の母さん悲しいかろ

   (湖畔の宿のメロディーで)
109「抜刀隊」「若鷲の歌」など好きです:04/10/15 00:37:31 ID:+YFA4CXg
http://www.han.org/a/half-moon/hm043.html#No.287
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/nankin01.htm
売国奴と罵られて一人一人自らの穴を掘らされ、後手に縛されて斬首された。
米軍は島民をもって再三、降伏勧告を行なったが、そのつど、使者に立った沖親住民は殺害されている。
それでいて、米軍に対しては果敢な突撃を行なうではなく、陣地の境内にひそみつづけていたのである。
そして、日本が敗戦を迎えると皇軍大尉は、部下とともに米軍に降伏し捕虜となった

11096:04/10/15 18:07:21 ID:d7gQRWqj
>>107
その歌は「ああ特別攻撃隊」という歌です。
特別攻撃隊というのは、神風特攻隊の事ではなく真珠湾に潜航艇で
侵入し、軍神となった九人の事です。
ちなみに、この歌の一番と最後はコロムビア合唱団が歌っているので
かなり聞き取り辛いのですが、一番の歌詞は実際はこの様に歌っています。

敵の港に忍び寄り 潜む戦艦沈めんと
胸に秘めたる潜航艇 心血注ぐ幾年(いくとせ)ぞ

これを見ると、潜航艇の歌だと言う事がわかります。
この歌、藤山一郎が歌っていて私のお気に入りの曲でもあります。
やはり彼は不世出の名歌手でしょうね。歌声の伸びやかさはやはり他の歌手より優っています。
111航空兵 ◆02hKzbV9xk :04/10/15 20:47:10 ID:Aq9FHSV6
>>96さんへ
なんどもご回答ありがとうございました。
大東亜戦争海軍の歌の中で歌われている軍神九柱ですね。

曽祖父に聞かされていたものではっきりしなかったのです。
>敵の港に忍び寄り 認む戦艦幾千と
>胸に秘めたる全行程 一滴注ぐーーーー
と、聞こえました。馬鹿ですね・・・
歌詞を間違え申し訳ありませんでした。

藤山一郎の歌声は青空高く、天空に響くという感じが致します。
「露営の歌」の響き方は最高ですね。
レコードがあったら・・・今も悔やみます。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:05:01 ID:Hcj+Kvos
息子が軍歌大好きです 中学ぐらいからです
その軍歌をなぜか私も結構空で歌えます
昔はテレビでよく軍歌やってましたよね〜
11396:04/10/19 18:35:36 ID:jQ04E2D/
>>111
藤山さんの歌は最高です。
懐メロ番組なんかでも、他の歌手がかなり声が衰えているのに対して、
藤山さんだけがピンと張りのある歌声だった様な気がします。
あとは近江俊郎さんも美声でしたね。伊豆の山々〜と・・・

もし他にも分からない曲があったら、歌詞を書いて下さい。
親切心というより、歌詞から曲の題名を当てるのが楽しかったりしますので(笑。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:31:03 ID:0vANZKCX
雨に打たれてアカシアの 花のこぼれる泥濘に 重い泥靴踏みしめて 
進む緑の戦線よ
今日で10日も雨ばかり いつになったら晴れるやら 馬も砲車も濡れねずみ
青い大空恋しいぞ
しけた乾パンかじりつつ むせぶ水筒のラッパのみ 君も吸えよと戦友が
くれた煙草も黴臭い
肩にくいこむ背負いの紐 ゆすり上げてはまた進む 雨の荒野の鉄兜
雨に打たれて粛々と
ウロ覚えですが
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:54:44 ID:mUdlCo8x
海路一万五千余浬〜
11696:04/10/26 21:32:58 ID:N1SL+Oyv
>>114
重い泥靴です。LPに収録された音源持ってます。
>>115
日本海海戦ですね。一応答えておきます。
11796:04/10/26 21:36:20 ID:N1SL+Oyv
>>105
気になったので、遅レス。
街戦車が使う曲はクソが多いですよ。あんな下品な歌は聴くに値しませんな。
あいつらは曲自体が好きなんじゃなくてジャンジャカうるさい編曲が好きなんでしょう。
多分労働歌でも、右翼が流す歌みたくうるさく編曲したらあいつらは聴き始めるんじゃないでしょうか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:30:23 ID:DRvvrnom
>>117
やつら最近はアニソン流してる 曲なんてどうでもいいんだよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:01:11 ID:60fOchfu
>>117
確かに街宣右翼は五月蠅いし迷惑ですが曲自体は駄曲でも無いと思うんですけど?
下品さなら大東亜戦争末期の戦時歌謡のほうが上だし(苦笑)
民族の歌とか聴いといた方が良いですよ。
12096
>>119
戦争と言う悲惨な出来事がまさに起きている時に、皆が一丸となって
勝利を願っていた時代を良く反映していて、そこから勇壮ながらの悲壮感が漂いませんか?
敵の炎という曲は歌詞は勇ましいし曲調も勇壮だが、そこから一端の悲壮さが感じられる。
この様な曲を下品一言で片付けられますか?
民族の歌、これは児玉誉士夫の如き金の亡者が作った歌、申し訳無いが聴きたくも無い。
人を顧みず自らの利権のみに動きまた表向きを装うために天皇陛下万歳俺らは右翼だと言っていた
者が作った歌を下品でないと言えるんですか?駄曲良曲に関わらず下品なものは下品だと言う事ですよ。
その曲が出来た時代背景を考えてくださいな・・・