昭和30年代を語りましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
昭和20年代を語れや!のレスで30年代の話題が結構ありますのでこのスレ作ってみました。
21:04/03/01 01:38 ID:czNBkssr
フラフープ
ホッピング
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 05:34 ID:vyuXUz6o
30年代は語り尽くせない。
4取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/01 08:33 ID:fBHTuZY8
30年代ならなんとかなりそうだ。(29年生まれ)
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 13:58 ID:/bIvDYL5
化ければ何年代でもOKだ  ウフ。
6取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/01 14:03 ID:fBHTuZY8
>>5
では、白亜紀の思い出でもひとつ願いましょうか?
なんに化けてもケッコウですが。。。。ウフ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 14:06 ID:hcFQIk7S
山下さん、ご結婚されたんですね?おめでとうございます。

結婚生活の先輩として一言・・・これからも懲りずに頑張りましょう。
お・た・がい・にっ!(笑)
http://www12.plala.or.jp/whiteout/kissintime/
8生きた化石:04/03/01 14:27 ID:/bIvDYL5
昭和30年代となってるので白亜紀はやめとこう。
9取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/01 14:43 ID:fBHTuZY8
30年代は大人たちも青年たちも、元気だった!
10アンモニアナイト(臭っさー):04/03/01 14:50 ID:p7i7tXKS
昭和30年代は誰がなんと言ってもTVの出現でしょ。
TVとくればプロレス。凄まじいまでの人気番組。
街頭TVに万単位の人が群がった。
今みたいに大型プロジェクターじゃないよ。
たったの14インチTVに。

11ケム:04/03/01 15:44 ID:BqOs3iAI
道路は国道くらいしか 舗装されてなかった。

あとは みんな 土の道だった 北海道だけかな・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:04 ID:5WGYBZda
アンポ紛争が終わって、高度成長の始まりの年代ですね。
皆が将来に希望を持った時代でした。
テレビ、洗濯機、冷蔵庫がすごい勢いで普及しはじめて、
住宅街はトンボのようなテレビのアンテナだらけ。
13取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/01 17:24 ID:fBHTuZY8
「もう戦後ではない」と昭和31年の経済白書に書かれたそうです。
たしかにこの言葉、聞いたことありますが誰が言ったのか、当時はわかりませんでした。

しかし、30年代半ば以降の小学校でも、先生たちは戦前派だったので
「こないだの戦争」とか「先の大戦」とか普通に使ってたので、戦後というイメージが
まだ色濃く残っている感じでした。

私の小学5〜6年の担任は「え〜私の生まれたカラフトでは〜・・・」って日常的に
言ってたため、いまだに「サハリン」という名称がピンときません。
14取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/01 17:31 ID:fBHTuZY8
>>11
>あとは みんな 土の道だった 北海道だけかな・・・

いや、同じ北海道でもイナカのほうでは、国道も砂利道でした。
30年代前半に舗装されたような気がしますが、うれしくて、道路によく座っていました。
その頃は、クルマに轢かれることは考えなかったですからね。

むしろ、馬橇に・・・・
15取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/01 17:35 ID:fBHTuZY8
>>10
私は近所の電気店でテレビを見ました。いや、見せてもらいました。
白馬童子にはみんなで拍手をしましたねぇ。

我家に初めてテレビが来たのは、いつ頃か憶えていませんが、
みんなでお出迎えしたのだけは憶えています。

高級垂れ幕がかかっていました。
16妖精:04/03/01 19:14 ID:wBvYQj7h
小学生の頃だ。
あの頃の冬は寒くて、道路の水たまりは凍っていた。
田んぼを借りてスケート場にして。
げたスケート、はいていた。
堤に朝早く集合してスケートした。先生も来たよ。
危険だとか・・・時間外だとか・・・PTAは言わなかったよ。

今じゃ、屋外のスケートなんか・・・夢みたいだ。
17 ◆j6IuYrb0/6 :04/03/01 20:09 ID:8tplNV6M
東京の目黒通りは昭和30年ころまで、砂利道でした
子供の頃よく目黒通りで三角ベースやってました
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:03 ID:czNBkssr
小学校の正門前(後にちょっと離れたところに移動しましたが)に
『型のおじさん』と呼ばれる人がいました。この『型』とは、粘土を
素焼きにしたものなんすが、色々なサイズがあり、デザインも当時
流行っていた漫画の主人公などさまざまでした。基本的には『型』に
詰めこむ粘土と、『型』から外した粘土に着色する顔料の粉を売って
商売をしていたんですね。ちなみに『粉』は当時、医者から貰う薬の
包みのようにくるまれていました。色付けが終わると作品の品評を
『型のおじさん』が独断と偏見(笑)でします。ボール紙の札に一等賞、
二等賞、三等賞など書かれてあり、それを作品に「グサーッ」と突き
さすんです。入選すると『型』がもらえるので子供たちは着色には工夫を
こらしました。『型のおじさん』・・・東京の話しですが全国的にいたの
でしょうかね? 彼らは何者だったのでしょう? 詳しい事知っている方
是非お聞かせ下さい。


19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:18 ID:0x4/hfv2
大阪にもいました。

針金細工
樟脳船
軽石細工
砂絵の砂

他にも有ったけど。
思い出したら機会を見て書きます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:33 ID:Odmkmg9R
>>15
私は近所でテレビのある家に見に行っていました。
見た番組は忘れましたけれど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:27 ID:irjfJeqU
>>18
名古屋にもいました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 08:12 ID:NQMW0BYG
やはり屋台のおでん屋ですかね。
当時のネタは本当にシンプルでしたね。
コンブ、ハンペン、ガンモ、ごぼう巻、ボールぐらいかな?
全部串に差してくれましたね。そこが見えない真っ黒なつゆ。
卵、大根、ジャガイモなんて見かけなかったし間違っても
ロールキャベツや牛スジなんて入ってなかった。
もんじゃも子供のおやつだったんでシンプルなものでした。
今のおでんやもんじゃは別物ですね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 15:58 ID:AlfgWljW
>>20
月光仮面・隠密剣士・まぼろし探偵・チロリン村とクルミの木etc
あと「時間よ 止まれ!」のサブタン。題名は忘れた。小僧寿司のオーナーが
主役してた。
因みに自慢ではないが、家には昭和30年からテレビがあった。
24取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/02 16:10 ID:eq0/7Ck7
>>23
いや、充分自慢してる!

てか、ウラヤマシイですな。
悪いことじゃぁないんで自慢しても桶ですよ。

あと「チャンピョン太」とか「オオカミ少年ケン」とかもありましたね。
「七色仮面」は映画だったかな?
おっと「ナショナルキッド」もあった。今考えると安っぽいメダルを持っていました。
25妖精:04/03/02 16:42 ID:2qkYdQIk
名犬ラッシー・ララミー牧場・
洋物に少しあこがれて。
スター千夜一夜はもう少し後でしたか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 17:00 ID:64D9gYiK
>>23
ホームラン教室か?
27取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/02 17:06 ID:eq0/7Ck7
>>23
あぁそうか、読み落としてた。
たしか手塚治虫の「不思議な少年」とかなんとかじゃなかったっけ?

「時間よ止まれ!」
28取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/02 17:08 ID:eq0/7Ck7
それと小僧寿司のオーナーになった少年は、太田、、、、、ナントカ、、、、忘れた(;´Д`)
291:04/03/02 18:56 ID:HaWYQbPh
>>24
七色仮面、テレビでやってましたよ。主題歌も憶えていますが(?)の
部分がどうしても思い出せません。どなたかうめてください。

解けない謎を(ダラリ)←? と解いて
この世を(荒だつ)←? ものたちを
(でんでんころりと)←? やっつけろ
(でんでんころりと)←? やっつけろ
七つの顔のおじさんの
本当の顔は誰でしょう  


>>28
ひろゆき? ですか?
もし、そうだったら映画『路傍の石』に主演してましたよね?この映画
校外授業として観ました。

「う〜〜〜や〜〜〜〜たぁあ〜〜〜〜!!!!!」って少年ジェット
でしたよね?
たしかブラック・デビルという悪役がいて、「うーーむ、ゼットめ、
この仕返しは必ずしますよ」と毎回言っていたような気がします。(笑)
301:04/03/02 19:12 ID:HaWYQbPh
>>26
ホームラン教室見てました。なつかしいですね。
たしか小柳徹っていう子役だったと思います。

それホームランだよホームラン
ホームラン(チャッチャッチャッ)
ホームラン(チャッチャッチャッ)
ホームランきょ〜〜〜おしつ〜〜〜〜〜♪
31ハム太郎:04/03/02 19:49 ID:R1z02KKG
少年サンデーに「伊賀の影丸」が連載されてたのは30年代だったかな?

母親の洋裁用のハサミで鉄板切って手裏剣作って怒られたっけ・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:24 ID:/kJgMrV0
三人娘って伊東ゆかりと中尾ミエと誰だっけ? 園まり? でも私は関口(当然呼び捨て)
の嫁になった西田佐知子のファン。「アカシアの雨の止むとき」は60年安保闘争の挫折と
共に流行った気がする。
♪♪アカシアの雨にうたれて このまま死んでしまいたい

33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:56 ID:I7rwmMJ+
美空ひばりじゃん。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:45 ID:/kJgMrV0
ひばりはチエミといづみと共に「平凡」で三人娘と呼ばれたのは知っているよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:49 ID:ntveXoty
江利チエミと雪村いずみだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:53 ID:I7rwmMJ+
あそうか思い出しちゃったかも。園マリじゃない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:38 ID:HaWYQbPh
>>36
細かいようですが・・・園まり です。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:48 ID:Kwag1YXN
>>29
七色仮面のうた         
   川内康範・作詞  小川寛興・作曲

とけない謎を さらりとといて
この世にあだなす ものたちを
デンデントロリコ やっつけろ
デンデントロリコ やっつけろ
七つの顔のおじさんの
ほんとの顔は どれでしょう

夢は七色 きれいな虹の
みんな呼んでる しあわせを
デンデントロリコ もってくる
デンデントロリコ もってくる
七つの顔のおじさんの
ほんとの声は どれでしょう

見つけました。2Bを5本か、ビー球10個と交換します。
3929:04/03/03 00:13 ID:629QQw81
>>38
有り難うございます。子供の頃の記憶って結構あいまいなんですよね。
お礼に2B・・・花火の2Bって気がつくまで時間がかかりました。
良い子としては、その2Bは持っていませんので、ちょっと高くつきますが
えんぴつ(ユニ)の2Bを1本差し上げます。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 02:34 ID:BqQWh1mR
一丁目1番地……………ター坊(黒柳徹子) お父さん(名古屋章)
お父さんはお人よし……お父さん(花菱アチャコ) お母さん(浪速千栄子)
三つの歌
今週の明星
尋ね人の時間

以上は30年代前半のNHKのラジオ番組、この頃家にはテレビがありませんでした。
41取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/03 08:21 ID:Vi9xkF/g
>>40
いっちょぅめ〜〜ぇ いちばんち〜〜♪

というところだけ憶えています。
その前の曲と、物語の内容は全く記憶にございません。
あったかも知れませんが、、、、忘れました。私は無実です。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 09:30 ID:629QQw81
>>41
ちょ〜っと しつれ〜 おたずねしますぅ 
ここらは なんちょめ なんばんち〜〜
あちらの___?___か〜ら
こちらの___?___まで
み〜〜なの まぁちで〜〜す
いっちょ〜め〜 いちばんち
きのうも きょうも またあすも〜〜   ← ちょっと違うかな?
にこにこ わらって ___?___   ← 自信なし
こ〜〜こは いっちょぅめ〜〜ぇ 
いっちょぅめ〜〜ぇ いちばんちぃ〜〜♪

こんな感じでしたね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 09:45 ID:629QQw81
今日は桃の節句ですね。

小学校のころに歌った替え歌ですが

あかりをつけましょ100ワット〜〜♪
おはなをあげましょわかのはな〜〜〜♪

替え歌はその他にもありましたが、『くつが鳴る』と『少年探偵団』は
今でも強烈に憶えています。
4423:04/03/03 09:59 ID:bUz2zs1K
いやはや 懐かしいですな。
TVの件は自慢していいそうなので・・・ハハハ
少年ジェットか〜
毎回犬の方が活躍してましたな。シェーンだったかな?
「シェーン行けっ!」ってな具合で。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 11:50 ID:DPFwg9PU
1 :ちぃφ ★ :04/02/25 19:30 ID:???
大阪府教育委員会は25日、女子高校生に痴漢行為をしたとして逮捕された
府教委保健体育課の石井明典総括補佐(48)を懲戒免職処分にした。
石井補佐は4日午前、京阪本線の車内で通学途中の女子高校生の下半身を触ったとして
大阪府警寝屋川署に強制わいせつの現行犯で逮捕された。
府教委によると、石井補佐は「取り返しのつかないことをした。おわびのしようがない」
と話しているという。
竹内脩教育長は「女子高校生に耐えがたい苦痛を与え誠に申し訳ない。
府教委の信頼回復のため全力を尽くす」と謝罪した。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 12:14 ID:ki3HVa7M
取扱人さんのカキコは信用する気になれないなぁー

なんせ「大納言」のHNで散々2チャンネラーを罵倒嘲笑してるもん。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 12:39 ID:629QQw81
>>44

シェーン!! 思い出しましたよ。感謝感激

主題歌の2番?でしたっけ? ↓

2番   行こぉーーぜ、シェーンよ、虜になっても負けないぞ・・・

その後は全く記憶にありません。が・・・   1番は確か↓だったような?

1番   勇気だ 力だ 誰にも負けない この意気だ 白いマフラーは正義の
    しるし その名はジェット、少年ジェット、行こう(?)ジェット、
    少年ジェーーーーット、 ウーーヤーーターー!
48取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/03 13:20 ID:PCF9dswf
>>46
ども、ゴクロウサンです。
信用するも何も、30年代のことは過去の事実ですから、
記憶にあるかないかの違い程度ですよ。

ところで、大納言さんほどの文章に見えますか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 13:37 ID:qLw+5n5+
いまさらヨセヤーイ。 ヘタな小芝居。

ドモ これもジサクジエーンでつた。
50取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/03 13:44 ID:PCF9dswf
>>49
あぁ、じゃぁメンドウクサイんで説明はやめます。(*^▽^)O"


スレに戻りましょう。

>>42さん、せっかく教えていただいたのに、本当に最後の一行しか
メロデイがわかりません。
でも、ありがとうございます。
まぁ、ほのぼのとした歌詞ですね。
たぶん物語も、ほのぼのとしていたんでしょうな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 14:08 ID:wMk7dRv7
「月光仮面」・・♪どーこの誰だか知らないけれど
「まぼろし探偵」・・♪黄色いマフラーなびかせて

少年合唱団の歌声が、今でも大好きな♀でした。
5244:04/03/03 15:17 ID:FqqPesf6
>>42
あちらの丘のふもーとかーら
こちらの はーしの たもとまで
ではなかったかと・・・。
しかしこのスレはホノボノしてていいですな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 15:22 ID:0S76h5tN
すいどうかんび がすみこみ(30年代であってる?)

十朱幸代と岩下志麻 たしかどちらも親子で出演でしたよね。
54取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/03 15:30 ID:PCF9dswf
懐古趣味ってだけじゃなく、なんとなく30年代はほのぼのと思い出しますね。
子供だったからでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 17:02 ID:zAUzVPku
>>53
バス通り裏と混同してない?(w
56 ◆VPATQMTCbo :04/03/03 17:11 ID:HVzU8oda
昭和30年代で思い出すこと
夢で会いましょう 事件記者 赤穂浪士 紅孔雀
ローレンジャー ララミー牧場 ローハイド サーフサイド6 サンセット77 
ハワイアンアイ ベンケーシー ドクターキルデア ルーシーショー 東京オリンピック
未知との決死圏 ダッコチャン 
グリコのおまけかな? 野球の球団の旗のバッチがついていてそれ12球団全部集めた
雑誌少年の付録で少年探偵手帳ってのがあって、大切にしてたよ 
57取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/03 17:23 ID:PCF9dswf
>>56
「夢で会いましょう」は、これまた懐かしいですね。
というか、その時間帯にテレビを見ているとオヤジにしこたま怒られましたが。。。

一つだけ9時以降に許されたのが「ボクシング」。
オヤジは特に見ていなかったので、なんでだろう?と思います。
58 ◆VPATQMTCbo :04/03/03 17:32 ID:HVzU8oda
うちはプロレス、ボクシングは絶対見せて貰えなかった
両親に野蛮だといわれた 教育テレビを見ろといわれました。
歌謡曲番組も見せて貰えず、クラシック音楽番組をみせられました
幼少の頃そんな育ち方したけど、大人になったら、不倫するわ
風俗いくわ…なんだったんだろう
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 17:37 ID:5GMUWLqU
>>55

横からの差し出がましい書き込みをお許しください。

53様の書き込みはバス道り裏でよろしいのでは。

私も詳しくは記憶いたしておりませんので間違いでしたら平にご容赦ください。
60取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/03 17:52 ID:PCF9dswf
>>58
高尚なご家庭ですねぇ。
でも、こんな私も現在はクラシック音楽が好きです。
不倫したことないし、風俗いかんし・・・・なんだったんだろう
61 ◆VPATQMTCbo :04/03/03 17:56 ID:HVzU8oda
たぶん、死んだおれの親父も子供にそんなこと言ってて
影で悪いことしてたんだろうな。
精力絶倫は遺伝するんだって、ぜったいに
62陽うらら ◆URR.5Lzevw :04/03/03 19:33 ID:qECqk1H3
鉄腕アトムを見ながら梅の焼酎漬けを一粒づつ食べ、
姉妹でひっくり返っていたのを思い出します。

不倫したことないし、風俗いかんし・・・・なんだったんだろう
あなた、それ普通です。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:56 ID:L8gwkiJT
昭和30年代最大の出来事は売春禁止法です。おかげで中高生の素人が平気で売春・買春をする。
いまじわじわとエイズが蔓延しています。先進国で最悪です。表面に出ないだけ。
恐ろしい世の中になったなあ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:33 ID:uvBvIxod
売春禁止法でオカズが一品減りやした。
ハイ 「遊郭」の倅です。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:32 ID:wMk7dRv7
>>56
事件記者、赤穂浪士のテーマ曲は今聴いても名曲です。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:39 ID:IYEqoB05
>>62
フツーじゃない!! フツーじゃない!!
不倫・・しまくりちよこ よ
風俗・・琵琶湖で泳ぐとおいらの精子で妊娠すると言われるぐらいさ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:20 ID:BqQWh1mR
三角四角、四角は豆腐、豆腐は白い、白いは幽霊、幽霊は消える、消えるは電気
電気は光る、光るは親父の禿頭。

こんなの知ってる? 今は自分が禿頭になってしまったが(ーー;)
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:25 ID:QEfQvum3
おっかちゃんダイアモンド買って ダイアモンド高い 高いは煙突
煙突は黒い 黒いはピー(自主規制)・・・・・・・・・・・
バナナはむける むけるはピー(自主規制)・・・・

なんてのもあるよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:32 ID:sIVmHm8o
替え歌といえば
 汽車の窓からフンドシ振ればー 牧場の乙女がコシマキ投げるー
とういのがあった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:28 ID:629QQw81
>>67 >>68
どの方面でしょうか?さしつかえなかったら、お聞かせ下さい

以下はたぶん一番オーソドックスなものと思われますが(東京では)

いろはにこんぺいとう こんぺいとうは甘い
甘いはお砂糖 お砂糖は白い
白いは兎 兎は跳ねる
跳ねるは蚤 蚤は赤い
赤いはほおずき ほおずきは鳴る
鳴るはおなら おならは臭い
臭いはうんこ うんこは黄色い
黄色いはバナナ バナナは高い
高いは十二階 十二階は恐い
恐いはおばけ おばけは消える
消えるは電気 電気は光る
光るは親父のはげあたま
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:33 ID:629QQw81
>>69
ふんどしで、もういっちょう!(笑)

今は夜中の三時頃
凸凹オヤジが夢を見て
便所と寝床と間違えて
あっというまに寝小便
それを見ていたおかみさん
ふんどし巻くってひっぱだいた。♪
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:20 ID:eGrRbghh
考えてみれば(考えなくても)ひどい替え歌でした。

ぼ、ぼ、ぼくらは少年愚連隊
マンボズボンに 黒眼鏡
ピカピカ光る ジャックナイフ
そこらの姐ちゃん 金出しな
ぼ、ぼ、ぼくら少年愚連隊
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:33 ID:wB+YW5k4
>>70さんの方が正調のようですね。私は名古屋です。

>>69さん コシマキは死語になってしまいましたね。

夕べかあちゃんと寝た時にゃ〜  なんてのもありましたな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 15:28 ID:J30PoeQq
柏戸vs大鵬戦、あの頃の相撲は面白かった。
♀なのに胸をドキドキさせながら見た記憶があります。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 20:07 ID:dMsE4GGf
>>74
いや女の方が 柏戸vs大鵬戦とは嬉しいですな。巨人大鵬卵焼きという言葉
もありました。
話は少し飛びますが何年か前西国33カ所の参拝をした折、大鵬の名を印刷
した千社札をいくつかの寺で見かけました。彼も一時中風で仏頼みしたのか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:50 ID:xpTRqxnT
>>72
それ名古屋でも聞いたことある
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:27 ID:RVb2wdFn
スレ違いで恐縮ですが、カラオケが蔓延する前は、
宴会といえば誰かが替え歌を歌ってました。
人に聴かせる歌、皆で楽しむ歌でした。
今は、本人が楽しいだけ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 00:51 ID:RTpyT3Sl
おーてぇ てんぷら くいすぎてぇーー
あーちゃこ せんせに みてもらいぃーー
あーあ もうだめだー しんけぇー すいじゃく のうまくえん
あーーとの のこりぃは げんばく まーーぐろぉ

神経衰弱なんて難しい言葉、意味もしらずに 歌ってました。
あちゃこ先生は 花菱アチャコからですけど、何で? でしょうね。
原爆マグロというのも・・・核実験に対する痛烈な批判だったんですね。
79せせせぱらりこせー:04/03/05 02:34 ID:hraUjUGN
三角四角 四角は豆腐
豆腐は白い 白いはうさぎ
うさぎは跳ねる 跳ねるはカエル
カエルは青い 青いは幽霊
幽霊は消える 消えるは電気
電気は光る 光るはオヤジのハゲ頭

名古屋 28年生まれ

ついでに 急に思い出したのが

おーてぇてんぷら つーないでぶちゃん
のーみぃちーを ゆーけぇばー
・・・・

この後が思い出せなくて あ〜気持ち悪い

80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 02:36 ID:bbgZ/mka
柏戸は逝っちゃった。
大鵬は足引き摺りながらも、元気そうです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 06:43 ID:RTpyT3Sl
印象に残っているお相撲さん

安念山
時津山
信夫山    
北の洋
鶴ヶ嶺
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 06:47 ID:RTpyT3Sl
印象に残っているお相撲さん
と○に○き のお尻(ぶつぶつしてた)
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 07:32 ID:RTpyT3Sl
>>79

「電気は光る 光るはオヤジのハゲ頭 」

「おーてぇてんぷら・・・」

共通点はあるんですね。 
84取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/05 08:07 ID:B9daU7OV
>>81
あと「北葉山」も思い出していただけるとウレシイです。
私の母親の兄の奥さんの妹が、北葉山の兄弟と夫婦なんですよね。

・・・・いや、親戚でもなんでもないんですが。。。
85 ◆VPATQMTCbo :04/03/05 10:45 ID:qMbKod2D
明武谷 ヤソメ 若秩父 

好きだった行事
式守伊三郎 木村直己 式守勘太雄 

好きだった呼び出し 小鉄
86 ◆VPATQMTCbo :04/03/05 10:51 ID:qMbKod2D
>>84
北葉山は大関までなった関取 モミアゲが長くて好きでした
87取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/05 11:11 ID:B9daU7OV
>>86
あ、ドモドモ(^∀^)
明武谷は吊りの得意な細身の力士ですね。
コレっていう技を持っている力士は印象深いです。
88 ◆VPATQMTCbo :04/03/05 11:24 ID:qMbKod2D
安念山が改名して明武谷になったんですよね。
89取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/05 11:31 ID:B9daU7OV
>>88
へ!?そうだったんですか。。。。
いや〜別人かと思ってましたよ〜。

「安念山」はたしか「安念」という苗字だったと思います。
知り合いに親戚がいるもんで。
90たまらん ◆VPATQMTCbo :04/03/05 11:45 ID:qMbKod2D
私の小学校の時の記憶で、間違ってたらごめんなさい

明武谷は筋肉質で彫りの深い顔で顔人に人気がありました
あとどこかのお寺か神社の仁王像かなにかのモデルになりました
91たまらん ◆VPATQMTCbo :04/03/05 11:46 ID:qMbKod2D
訂正 顔人=外人
92取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/05 11:51 ID:B9daU7OV
ありました。

http://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/19590701.htm

備考欄参照。
「浅草観音の宝蔵門に立っている右側の仁王の原型になった。」

ところで、、、、安念山とは違うようですよ〜。
93 ◆VPATQMTCbo :04/03/05 11:53 ID:qMbKod2D
そうでしたか
94 ◆VPATQMTCbo :04/03/05 11:56 ID:qMbKod2D
明武谷
キリスト教「エホバの証人」に入信して廃業し、船橋の村田工業所の行員
を勤めた後にビルの清掃員を勤めながら布教活動を行った。

というのがありましたが、本人が幸せなら…
以外でした
95 ◆VPATQMTCbo :04/03/05 11:57 ID:qMbKod2D
訂正 以外---意外
96 ◆VPATQMTCbo :04/03/05 11:59 ID:qMbKod2D
安念山は改名して羽黒山になたそうです
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/19540502.htm
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 15:59 ID:7ShKXFNe
好きなだけバナナを食べたいというのも
一つの夢でした。
98取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/05 16:04 ID:9LihVpW/
>>97
!まったくその通りでしたね。
近所の八百屋さんの店先にバナナがある!という情報を掴み、みんなで
眺めに行ったことがあります。
「おぉー!バナナだ、バナナだ!」

数年が経ち、やがて風邪をひいた時だけ食べられるようになりました。
更に数年が経つと、運動会でも食べることができました。

今は、皮が黒ずんできても置いとかれる存在になりましたね・・・・モッタイナイ
9997:04/03/05 16:17 ID:7ShKXFNe
私は運動会ぐらいしか食べられませんでした。
昔のバナナの味は、今の美味しい台湾バナナという
感じですが、どうなんでしょうか。
100取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/05 16:21 ID:9LihVpW/
>>99
詳しいことは詳しい方にお願いしたいんですが、
昔はほとんど「台湾バナナ」じゃなかったですか?
甘味は多かったですよね。

なんかで聞いたことありますけどねぇ、なんで台湾やめたのか・・・ムシカナァ?
忘れちゃいました。

どなたかご存知の方いませんか〜?
101取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/05 16:24 ID:9LihVpW/
あぁ、ありました。

バナナはどこから来る?
http://www1.odn.ne.jp/~segu/mame/mame09.html

早い話が「価格」みたいです。
読んで面白いですよ。
10297:04/03/05 16:28 ID:7ShKXFNe
まぁ〜嬉しいです。
有り難うございました。
ゆっくり読んでみますね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 16:28 ID:79imx6ZY
バナナで驚いているようじゃメロンでは電撃稲妻ショック死確実。

メロン味の瓜もまだなかったなぁ。
まくわ瓜はよく食べた。
ところでバナナ(食する部分)て花なんだって?
104取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/05 16:32 ID:9LihVpW/
>>103
我が家では「アジウリ」というものを食べましたが、
その「まくわ瓜」とは違うんでしょうか?

メロンを初めて食べたの・・・・いつだったか思い出せません。
社会人(S48年)になってからだと思います。

バナナは花、ですか。。。
長いハナですね。ゾウさんみたいだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 16:38 ID:79imx6ZY
まくわ瓜
関西では「まっか」といいますな。
「まっか いらんかえぇ〜」行商人の掛け声 夏の思い出。感傷 涙ひとすじ。

106取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/05 16:39 ID:9LihVpW/
>>105
なんか、せーので見せ合ったら、案外、同じモノかも知れませんね。
107取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/05 16:44 ID:9LihVpW/
>>105
ありました。
http://www.rekihaku.ac.jp/kodomo/5/tayori78.html

「江戸時代、マクワは各地でいろいろな名で呼ばれていました。
津軽ではシマウリ、南部ではキンクハ、仙台ではデウリ、江戸ではキンマクハ、
西日本ではアジウリなど、その味や色・模様から名付けられていたことがわかります。
明治から最近まで、それらはマクワという名に統合され、幾本もの縦筋が入った瓜で」
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 16:56 ID:79imx6ZY
行商人の掛け声をひとつ

「きんぎょ〜〜ぇ きんぎょっ」
「ナベーカマ〜 いかけっ」
「さお〜〜だけぇぇぇぇ・・」
「かさぁぁこーもりがさの〜はりかえぇぇ」
「くずやぁ〜  くずいっ」
「むぎちゃ〜〜に  はったいっ」
「おこーこ いらんかぇ〜〜」


109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:00 ID:qMbKod2D
たけやぁぁぁぁぁ〜 さおだけぇぇぇぇ〜
くずやぁ〜ぁぁ おはらいっ

ぷ〜 ぽ〜(豆腐屋のラッパ) 
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 19:38 ID:RTpyT3Sl
ななぁいろーーー  とんがぁらぁーーしぃ〜〜〜〜
なっと なっと なっとぉ〜〜〜〜〜〜〜

東京です。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:52 ID:KqjeYLG5
>>82
栃錦ですね。栃若の対決はいまの大相撲には見られないすばらしい物だった。
昭和30年の春場所だったと思うが、横綱栃錦vs関脇若ノ花は千秋楽で対戦、取り直し
の大相撲で栃の勝ち。
あと横綱の全勝同士で千秋楽に立ち会ったことがあったはずだが−−。若が勝った。
自分はそのまま見聞きしているが、のちNHK特集でやったよね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:58 ID:qQOIIS/0
>>84
北葉山憶えてますよ。
柏鵬戦より柏戸対北葉山の方が面白かった。
柏戸一気の寄りを北葉山が土俵際で打っちゃるという相撲が何番もあったような記憶があります。
当時の大関も個性的だった。
内掛けの琴ケ浜、押相撲の若羽黒、なんで大関になったのかわからなかった栃光など。
栃ノ海も横綱にならなければ名大関と言われたろうに。
113取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/05 21:00 ID:6V9/jj/2
>>111
私もムカシのフィルムで見たことがあります。
ところで、あの頃の立ち合いのとき、全然手を付けていなかったですよね。

後年、初代若乃花は「こう、両手をついて!」って指導してたのに・・・
なんかずるいなぁ、、、ハハハ
114取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/05 21:02 ID:6V9/jj/2
>>112
おぉ、ありがとうございます。
って私がお礼言うのもヘンですが。。。

私は小さかったので顔だけは憶えていますが、
細かい取り口の内容はサッパリです。

まぁ、時代的には個性的とか豪傑な人は多かったんでしょうね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 21:18 ID:RTpyT3Sl
>>111
こんなの見つけました。

「東西の横綱、栃若が今日、この千秋楽に全勝で対戦しようとしています。行司は立行司木村庄之助。解説は向こう正面が神風さん、裏正面が大山さんです。実況はわたくし北出です。」
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 21:32 ID:KqjeYLG5
>>114
北葉山1回大関で優勝してるよね。
ところで若ノ花は長男を事故(火傷だったかな?)で亡くしました。「若の花 土俵の鬼」
で自身出演している映画を見に行きました。
117取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/05 22:19 ID:pMMY6Wm7
>>116
それも定かではないですが観たことあります。
初代若乃花がまだ顔が出来上がってない頃ですよね。
なんか、そこらへんの太目のあんちゃんがニヤケて
演技してたような気がします。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 23:13 ID:BqV7fiEL
 鏡里亡くなっちゃったですね。大内山と共に一番印象的な相撲取りでした。
分解写真が好きでした。
ところで昭和サーティーズのテレビ番組

 「月光仮面」はもちろん、あと思い出深いのは
「怪傑ハリマオ」「ジャガーの眼」「白馬童子」「ホームラン教室」
「不思議な少年」  
 「ホームラン教室」と「不思議な少年」は見たいのだが、生撮りな
ので絶体みられないですね?
ません。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:21 ID:37OlbkT4
力道山 遠藤 木村 豊登(パッコン パッコン)
ルー・テーズ シャープ兄弟 オルテガ ブラッシー
ボボ・ブラジル(ある地方出身の友人は、小さい時、このレスラーの名前を声に出せなかったと言ってました。)
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:25 ID:OZ4KWdSG
絶対に言えんけん。
関東の人 人前でオ○ンコ・ブラジルて言えるとね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:59 ID:iM2GhH6w
やりくりアパート
藤田まことが、「効いてきた」とやっていたのは「番頭はんと丁稚どん」でしたか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 01:28 ID:YBDEv3L+
相撲部屋を舞台にしたドラマを覚えてるかたいませんか。
桜川部屋という相撲部屋で、大助という少年力士を主人公に
したドラマでした。民放だったのかNHKだったのか記憶が
ありません。たしか「ナントカ大助」というタイトルだっ
たのですが、その「ナントカ」の部分が思い出せません。も
ちろん昭和30年代の番組です。35〜36年頃だと思うのですが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 10:54 ID:1QTBUcMC
>>121
やりくりアパート 大村 昆と佐々十郎が「ミゼット」

「効いてきた」はたしか亜細亜製薬のドリンク剤(ちがったかなぁ?)



124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:52 ID:4eR7liQt
当たり前だのクラッカー
検索かけると今でも前田製菓のホームページあるよ。
125 ◆VPATQMTCbo :04/03/06 15:32 ID:+XZGrIUo
>>122
昭和39年のシャーケー大ちゃんでは

126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 21:00 ID:Jxp1J7Bp
昭和30年代、沖縄はまだ外国だった。ドル経済。私は 友人で
沖縄からの留学生に初めてインスタント・コーヒーなる物を飲ませて
もらって感激した。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:37 ID:37OlbkT4
姓はオロナイン 名はナンコウ これは頓馬天狗でしたっけ?

町でよくみかけた商用車で オート三輪。「くろがね」「マツダ」とかが、
バタバタバターーー っと大きなエンジンの音させて走ってましたね。

近くに「インディアン」という大きなオートバイを持っている人がいたっけ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 07:57 ID:UrrC/vN0
昭和30年代はテレビも懐かしいが、
紙芝居もまた楽しかった。
129陽うらら:04/03/07 08:28 ID:GDWS54c+
何の紙芝居をやっていたかは忘れちゃいました。
おまけに貰うお菓子が好きでした。
水あめでしたっけ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 09:44 ID:Cxzzy3tq
定番はなんといっても「黄金バット」ですね。菓子類は買っていました。
ハマグリの殻に得体の知れない^^;食べ物が入っていました。
食べた後は、「貝割り」という遊びに活用しました。その他、梅ジャムを
「ふわふわせいべい」に塗ったおやつ等。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:10 ID:0tWby6gz
あ゛ー、ソースセンベイ食いたい!
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 14:09 ID:+quW3ONH
水あめは一番白くネッタら一等賞でお菓子がもらえた。
型抜きなんてのもあった。
133陽うらら ◆URR.5Lzevw :04/03/07 15:24 ID:GDWS54c+
水あめが髪にくっつきエライ目に合いました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:07 ID:koiHFh21
あ〜〜ああ やんなっちゃった あ〜〜ああ おどろいた
それでは みなさま、  ご〜〜 き〜〜 げ〜〜 ん〜〜 よ〜〜〜〜〜

はっちゃん、 ? ちゃん  う〜〜〜〜〜〜!
江戸や猫八 一龍斎 ←?ていほう もう一人?
楠トシエ 桜京実←? おとわ?
?のところ忘れました  

東京? ぼんた← 唐草模様の背広?
丸井 太郎←頬に大きな黒子があった?

「頬に一つの泣きぼくろ〜〜  可愛い? 愛しい?   人よ何故泣くの?」
「私一人で寂しいの? ________?____________ ?」
「愛してる 愛してる? ____________ 」
「独りぼっちの、夜がこわいの〜 」
「あいたくなくて? あいたくなくて? 夜が〜〜〜〜こわいの〜〜〜」

すみません、? の部分、うろ覚えです。知っている方、宜しくお願いします。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 17:55 ID:Y76eARPP
はっちゃん、 ? ちゃん  う〜〜〜〜〜〜!
江戸や猫八 一龍斎 ←?ていほう もう一人?
楠トシエ 桜京実←? おとわ?
?のところ忘れました  

↑ 「お笑い三人組み」でググってみてください。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京? ぼんた← 唐草模様の背広? ←そうです。
丸井 太郎←頬に大きな黒子があった?  ←そうです。「図々しい奴」でググってみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「頬に一つの泣きぼくろ〜〜  可愛い? 愛しい?   人よ何故泣くの?」
「私一人で寂しいの? ________?____________ ?」
「愛してる 愛してる? ____________ 」
「独りぼっちの、夜がこわいの〜 」
「あいたくなくて? あいたくなくて? 夜が〜〜〜〜こわいの〜〜〜」

↑  「70年代 歌謡曲 女性二人組 ブス」でググってみてください。(ブスは余計でした)
    ひょっとしたら80年代かも
136 ◆VPATQMTCbo :04/03/08 19:02 ID:7N5jSqc7
一竜斎貞鳳
楠木トシエ 桜京美、音羽美子
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:01 ID:koiHFh21
>>135 >>136

ありがとう御座います。

はっちゃん おたまちゃん! でしたね。
男性もう一人は三遊亭小金馬でした。「フデ」役の武智豊子なんて名前も
でてきて懐かしさがこみ上げてきました。主題歌の一部も思い出しました。


歌はじゅん&ネネの「愛するってこわい」
昭和43年に80万枚の大ヒット、ここまで検索できました。
サイトによっては、メロディーも聴けました。またあるサイトでは
EPジャケットの画像を載せているのもありましたが、歌詞は見つける
ことができませんでした。

昭和30年代かとばかり思っていました。彼女たちそれぞれS24年、25年生れ
でデビューはS30代だったようなので・・・まっ いいか。(笑)
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:44 ID:pdWcbAQG
昭和30年代といえば三橋美智也、春日八郎の全盛期。
他に青木光一、三浦洸一、若原一郎などなど。
女性歌手では美空ひばり、島倉千代子、松山恵子、大津美子など。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:49 ID:Di7YlhM1
松山恵子のあのドレスはどうやって運ぶのでしょう。
中で子供なら相撲がとれます。

日本で通算レコード一億枚売ったのは三橋美智也ただ一人。

140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 15:31 ID:Y5hjjwb9
>>130
黄金バットなつかしいですね。
アメを舐めてくり抜くのが面白かった。
紙芝居のおばさんの顔はいまだに覚えています。
あの当時で、アメ代はいくらだったんでしょうね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:00 ID:8NV0WDOa
>140 たしか5円だったと思う。ギン玉ピストルの弾一箱(50発入)と同じだった記憶が・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:25 ID:G+esn3Lw
テレビでは、月光仮面、ハリマオ。
「パパは何でも知っている」がすきでした。
143 ◆VPATQMTCbo :04/03/09 18:05 ID:XiK97SSU
火薬がロールのマキマキに付いていて
それをピストルにいれてパン パンやっていた
たしか雷さんのパッケージに火薬がはいっていた
シート状の火薬もあった
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 20:26 ID:Y5hjjwb9
>>141
そんなに安かったんですね。
紙芝居のおじさん、おばさんを追っかけの子供も
いたと聞いたことがあります。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:26 ID:28VhcMSH
アルミの鉛筆キャップにセルロイドを削って詰めて点火して飛ばした。
2B弾で煙幕ロケット遊び。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:24 ID:AxiHqm+0
>>142
「パパは何でも知っている」みてました。
長女ベティー 長男バド 末っ子キャシー でしたね。
「パパ」が楕円のひじあての付いている上着をよく着ていました。

「ビーバーちゃん」 
家の大きさとか、セットの家具類の豪華だったこと。それに比べ
我が家は・・・でした。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 11:30 ID:9stxHURN
月光仮面は映画でも見た記憶があります。
テレビが先なんでしょうね。
子供の映画料金は50円前後?? 忘れました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 11:56 ID:FsFlL0wH
>>146
わたしもビーバーちゃん大好きでした。あの家の間取り、いまだに
覚えてますよ。理想的な家でしたもんね。カラーで見たかったな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 12:07 ID:cit8ecXd
時は瞬く間に過ぎ それぞれの瞬間が限りある人生の進むべき道を決める…

人は自分がたどった道をめったに振り返らない

果たして自ら選んだ人生なのか? それとも流されただけなのか?

無数に存在していたはずの分岐点に再び立ち戻り 考え直す時間を与えられたら

人は迷わず別の道を選ぶかもしれない…

>>1のように、人に道の選択を委ねたとき 彼の今後の人生を大きく左右することになる

仮に彼が30年の年代に孵れたとしよう 悪魔のささやきは 彼を奈落の底に陥れるにあたり

その姿を表わさずに 執拗について回ってくるものなのだ…

ここでもし、彼が別の道を選択したとしたら・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 13:06 ID:o/Xs6RJd
>>148
外人タレントのデーブ・スペクターの子供の頃の写真がビーバーちゃんにクリソツ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 14:02 ID:8cX5AIEB
少年サンデー¥30−少年マガジン¥30−
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 16:27 ID:HFjiyVFU
レス違いですけど
「ゴールデンハーフ」のルナさんがハワイで亡くなられました。
我々と同じ年代だったとは。

「ゴールデンハーフ」は当時としては美味しいオカズでした。(不謹慎かな でも最高の
褒め言葉)

153 ◆VPATQMTCbo :04/03/10 17:42 ID:lMbyvyfz
ガンだったそうで 合掌
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 18:20 ID:IxQzJHaM
少年マガジンだったかなぁ、「誓いの魔球」。野球マンガのハシリ。
二宮光って奴が投げる魔球ってどんなんやったかいな?
消えるんやったかいな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:12 ID:FsFlL0wH
三種類あって、止まる、分裂、消えるだった。
ええ兄ちゃんやったね〜太田光とはえらい違いで。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:18 ID:FsFlL0wH
>>150 外人タレントのデーブ・スペクターの子供の頃の写真がビーバーちゃんにクリソツ。

いやだよ〜シクシク
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:26 ID:KXyrpTvQ
デーブ・スペクターも子供の頃は「ケロッグ」のCMに出るくらいだから。
別にシクシクしなくても。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:54 ID:68IZ/H9+
小学生のころ、サックドレスというのがはやったことがあります。
マタニティードレスみたいなヤツですが、当時は若い女性がよく着ていました。
わたしは母に作ってもらって着ましたが、子供用のほうがかわいかった。
今思うと、どこがよかったのか。流行って、おかしいですね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:02 ID:fN0Kuzfp
アッパッパにAライン
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 07:59 ID:ifsxOb5h
ダッコチャンは30年代?
161陽うらら ◆URR.5Lzevw :04/03/11 08:19 ID:cyveq3E9
ホッピグ、フラフープ、ダッコチャンやってました。
30年代でしょ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 16:22 ID:xSnH89cM
>>161
自分は昭和24年生まれなのでみんな記憶があります。
昭和34年頃に流行したのではなかったかなぁ。
 
ちょうど同じ頃に男の子間では「こま」が流行っていました。
そう、糸をくるくるまいて引いてまわす「こま」です。
最初は粉ミルクの缶のフタに乗せるのがやっとだったのですが、
練習を積んだ結果、最後には練り歯磨きのフタの上に乗せるまで
になりました。今考えてもよく出来たと思う。
「こま」の先はヤスリで削ってトギトギにしてありました。
母親に自慢して見せたところ、取り上げられました。
163陽うらら ◆URR.5Lzevw :04/03/12 07:00 ID:zobZntRu
練り歯磨きのフタ!すごい!

お正月にちょっと大き目の木のこまを頂いて、
家族で回しっこしましたが、
伴侶がバツグンのうまさでした。
162さんのように努力していたかもですね。
164陽うらら ◆URR.5Lzevw :04/03/12 07:04 ID:zobZntRu
「フナミソ」は長時間煮込む料理なんですが、
家庭にそれだけ電気が供給されていなくて、
電線から引いて(←不正)ミソを作ったと母が言っていたけど、
なんのことやら未だにわからない。

電気の供給に限度があったんでしょうかね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 10:53 ID:Jeb3Jjbh
>>154 >>155
野球漫画で思い出しました。「背番号0」
柔道漫画では「いがぐり君」

矢車剣ノ助と天馬天平は同じ作者(堀江卓)
突拍子のない武器とかが出てくる漫画でした。江戸時代?なのに装甲車みたいな
乗り物とか、ん?連発銃(マシンガン)とか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 11:13 ID:9KbqBtN/
Uコン(ワイヤーコントロールの模型飛行機)憶えてますか。
今はラジコン全盛ですが30年代は飛行機はUコンでした。
熟練すると曲技飛行なんかもできました。
排気ガスが甘いいい匂いがするんです。
当時のエンジンを眺めて思い出に浸ります。
167ケム:04/03/12 12:16 ID:nmnda5Q8
やってました!潤滑油は今と違ってヒマシ油でしたよね。
パワーミックス、ミサイルミストなんて燃料がありました。
今でもたまに焼酎飲みながらエンジンとりだしてクランクしてます。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 13:14 ID:YSiHVa5j
ロケッティーは知ってますか。
小さなロケットエンジンです。
円柱形で真ん中に穴が開いてる推進薬をセットして打ち上げます。
結構高くあがったものです。
169ケム:04/03/12 16:05 ID:nmnda5Q8
小学生の頃 友達が買ったことがあります。
何回やっても固形燃料に着火しなくて、頭にきて ストーブの中に放り込んだら
スゴイことになったと言っておりました。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 16:22 ID:7srMvmH5
ケムさんて結構お金持ちの育ち。
て ことはオイラもか。

ゴメンなさい一度だけいいカッコしたかったんです。
171ケム:04/03/12 17:00 ID:nmnda5Q8
んなことありません。
エンジンは中古、機体は自作でした。キットは1機しか買ったことがない。
新聞配達して 金をつぎこんでました・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:13 ID:3afUX+kd
あのころはまだ衛生状態も悪くって、
パンツに蚤の糞つけてたってやつおれのほかにいる?
身体検査の日にはきれいなパンツをはかせてもらえるのさ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 10:45 ID:3bQKwcye
そうそう、蚤の糞はなかったけど、
下着は毎日着替えるものではなかった。
寝る時に、枕元に洋服をたたんでおきました。
スカートやズボンは寝押しをしました。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 12:45 ID:WO4vQ8dO
年に1〜2回飲む「虫下し」。思い出だすだけでも”げぇ〜!”

逆にたまに給食に出る「揚げパン」のうまさは格別でした。

町のパン屋で、コッペに___とオーダーしてました。
___は、アンコ、バター、ジャム、チョコ、等
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:24 ID:nQP/IXYv
寝押しは寝相が悪いと皺になるだろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 15:04 ID:v9whiATD
"完全給食"っていうのが小6になって始まった。
それ以前は脱脂ミルクだけ。たまにうどん粉団子のお汁粉とか。

中学になるとまた弁当と脱脂ミルク。
弁当のおかずに汁っ気があると包んでいた新聞紙に染みてきた。
かならず新聞紙で弁当かくして食うやつがいた。
弁当箱の蓋にお茶を注いで飲んだ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 15:09 ID:v9whiATD
古本屋で"座り読み"していて、店のかあちゃんに
露骨に嫌味言われた。
それでも懲りずに毎日座り読みした。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:10 ID:w/24FZM1
>>177
今でも俺、ブックオフで座り読みするよ。53歳だけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 23:02 ID:jqO317O2
24年ッス
小林旭、松島あきら、安達明、三田明、布施明 それぞれの絶頂期見てました。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 23:08 ID:3bQKwcye
三田明は、当時は下手だと思ったけど、
今懐メロなんかできいてみると結構うまかったんだね。
発声が素直だし、音程が確か。美しい十代、ああ、十代♪

今の若いのはひどすぎるからネエ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 23:13 ID:jqO317O2
三田明 どんどん髪が… 増えすぎだよん
橋幸夫も髪が…この二人歌い方もソックリだったよね
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 23:53 ID:v9whiATD
三田明は
♪よおるうのお、きょおしつうぅ
って歌あったな。
♪ひるぅはたのしくはたらくなかま
 みいんなまぁずしくなもないけぇれどぉ
 まぁなぁぶよろこぉび、しぃっていぃるう
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:43 ID:y1oyezIR
>>179

「あきら 命」だったんですね? (笑)
それにしても安達明とは、かなりマニアックですね。そういう自分も「女学生」
の歌詞、一部憶えています。

うすむらさ〜きの ふじだ〜なの
したで〜 うたぁ〜た あべまりあ〜 ♪
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:45 ID:sCwBYpkn
>>182
定時制高校生の歌。俺もそうだったよ。
その後、定時制課程の有る高校は廃止の一途を辿り現在は生徒の数も
僅かになってしまった。自分の母校も廃止された。(昼間部は在るが)
授業風景も変わったようだ。みんな私服だし。
俺達の頃は男子は学生服、女子はセーラー服だったけど。
中途退学が多く卒業の頃には3分の2くらいの人数になっていたな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 08:20 ID:LrpEo6TO
マジレス
私の愛する夫も定時制卒。
会話が楽しくてそれだけで充分だった。周波数が合うってやつでさぁ
結婚して数年たって、定時高卒だと知った。ショック。
【隠すことないのに】と。
頑張りやの夫です。今年59歳。お陰さまで今でも現役で
働いてます。
186取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/14 09:22 ID:ZROClolT
>>183
>うすむらさ〜きの ふじだ〜なの
>したで〜 うたぁ〜た あべまりあ〜 ♪

(そのあと)

すんだひとぉみが うつくしく〜
な〜ぜかこころに のこぉってる〜
きみは〜 やさしい〜 きみはやさしい じょがぁくせいぃ〜♪

(だと思った。随分歌いました、けど、2番忘れた)
187ケム:04/03/14 16:14 ID:KPxZPtM+
修学旅行のバスor汽車のなかで そんなのいっぱい歌いませんでした?
ガリ版刷りの 歌集かなんか配って・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 16:53 ID:4o0N6nlS
修学旅行は米持参でした。 何合やったかな? ようわからん。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:03 ID:y1oyezIR
中学の修学旅行は、修学旅行専用列車の『日の出号』で京都に行きました。
(東京からです)
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:07 ID:y1oyezIR
>>186
お礼を言うの忘れてました。183です。
(そのあと)←有り難う御座います。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:26 ID:3wAXpxS4
九重裕三子 三田明 弘田三枝子  

偶然「三」の字イッショ  アレもイッショ? ようわからんけど。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 20:11 ID:RJNj6THK
三船浩(男のブルース) 三波春夫 三橋美智也 三浦洸一 鈴木三重子(愛ちゃんはお嫁に)
北島三郎 三島敏夫(面影) 三沢あけみ(島のブルース) 青江三奈
イッパイいるねえ。 
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 20:55 ID:4IdEISW3
>>191
SEIKEI
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 09:02 ID:UZ1mZJYc
>>187
ガリ版刷り。おおなつかしいこの言葉!
プリントは全部ガリ版でしたね。
「孔版」などという特殊技術もありました。
それがリコピーになり(乾かすのに時間がかかった)、デュプロになり、
ゼロックスになった。
孔版の技術者は、もう仕事ないだろうな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:11 ID:NkCmft9G
「ガリ版」のトップメーカーは「万古」←発音注意
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:29 ID:tWz0WaF8
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:54 ID:UZ1mZJYc
>>195
ばんこ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:38 ID:UME6RU76
初めてカラーテレビを見たのは、
たしか店頭での東京オリンピックでした。
199取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/15 17:40 ID:8/jg4bR5
初めて見たのは憶えていませんが、我が家にカラーテレビが来たのは
メキシコオリンピックのちょっと前でした。
日立キドカラーっていってました。
唐草模様の透かし彫りがありました。
200大納言 ◆DYNA.53IRM :04/03/15 17:45 ID:emU2DZXq

(´-`).。oO(キドカラー号飛んでたな・・・)


あれは40年代か。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:50 ID:XxC85JQQ
当時のTVは日本的な優雅な名前がついてたね。

うちは三菱だったから「高尾」 花魁か!! ちゅうねん。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:33 ID:RjJIb7Du
>>198
東京オリンピックの入場行進、百貨店の売り場で見たが、カラーが、
不自然でどぎつかったことを覚えてる。
203取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/03/15 21:38 ID:SRypFiir
>>202
そうなんですか。。。
東京オリンピックは、まだ白黒でしたからわかりません。
のちに、グラビアなどで見たものをテレビの画像と重ね合わせて
感動していたような気がします。

不自然なのは当時の技術だからしょーがないでしょうねぇ。
映画の「総天然色」の方が不自然でしたよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:40 ID:UME6RU76
>>202
ホント、そうでしたね。
赤色なんて、赤紫のような色だったような・・・。
それに電波が届きづらいからなのか、時々白黒画面になっていたような
記憶があります。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:53 ID:BVekUYIa
それより、許せなかったのは最初期のカラーテレビって
白黒放送がきちんとした白黒にならずに、黒部分が紫っぽく
なってしまうことだった。新聞の番組欄にもカラー放送は
【カラー】って出てました。
206名無し@お腹一杯:04/03/16 00:27 ID:XJTqoDCW
最初のカラーは、白黒テレビの画面の前に
3色の色の付いたアクリル板をかけてカラーなんて、
今では考えられん事を平気でしていた、それが売っていたんだから驚き
「カラーの雰囲気を出していた」と錯覚していた時代があったよな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:36 ID:xSTJsuFk
NHKのクイズ番組、よく見ていました。
とくに「シャープさん、フラットさん」が好きでした。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:09 ID:iyk+zguO
NHKの番組では「事実は小説より奇なりと申しまして、、、」
という高橋圭三のアナウンスで始まる「私の秘密」
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 02:04 ID:CjbtNDOY
ジェスチャー

男性軍キャプテン 柳家金語楼
女性軍キャプテン 水の江滝子 「の」は「ノ」だったかも
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 06:28 ID:Zthr7Lu6
私の秘密で【リトル・ペギー・マーチ】が出たんだけれど、
誰も当たらなかった。今のようにビデオクリップも無く
この人が歌ってるんだ〜と感激したよ。勿論歌いましたよ。
I'LL FOLLOW HIM
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:07 ID:xSTJsuFk
「ジェスチャー」は、後の「連想ゲーム」みたいに
タレントの頭の良さ悪さがもろにわかって面白かった。
当時のアイドル 姿○千子、なんて頭が悪いんだろうって
思ったね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:56 ID:Fvxup1tD
ラジオよく聴いてたな。「とんち教室」「二十の扉」とか。
「お父さんはお人好し」は花菱アチャコの焼き芋屋だったか。
「もうむちゃくちゃでござりまするがな」
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:17 ID:WJMKR/YQ
とんち教室の石黒敬七さんは、独特の味があって好きだった。
ほかに、長崎抜天さん、小川某さん、春風亭柳橋さんなど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:47 ID:CjbtNDOY
カン蹴り くつ隠し ごむなわ ・・・ お金のいらない遊びがたくさんあった。
「どこ行き」もよくやりました。「どこ行き」は路面にろうせきで直径2−3b
の円を画き、その円を8頭分に分けます。(ピザのスライス状)等分された中に
Aちゃんちの玄関前、『質』の宣伝のついた電信柱、お米屋さん、酒屋さん
などと行き先をかいておきます。7−8メートル離れた所に腺をひき、そこから
なるべく平たい石を円に向かって投げ込みます。石が入ったところが、行き先に
なります。全員の行き先がきまったら、「ヨーイ、ドン」で走り出し、それぞれの
目的地まで全力で走り、スタート地点に戻ります。以上東京です。
お金のかからない遊び、このほかにも、まだまだ、いろいろ ありました。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:41 ID:Cw4yh0cL
>>212
「お父さんはお人よし」は、子沢山の家庭で、子供に東海道線の駅の名前を
つけてたんだね。
浜ちゃん(横浜)とか、熱子さん(熱海)とか。
浪花千栄子の大阪弁は品があった。
♪ぼくらーの お父さんは おひーとーよーし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:49 ID:OgwqUD7o
「浪花千栄子の大阪弁」
そうですなぁ 彼女の大阪弁は「船場ことば」でっさかいに。
普通の「大阪弁」より上品だす。
いまは「船場ことば」を話すお人も少のうなりましたなぁ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:05 ID:GbmsTc+R
話はちょっと戻りますが、高木たかしって歌手覚えてます?
このまちぃ〜を でてゆこう〜 でてゆ〜こ〜ぉぉぉ〜
たびに でた〜なら あのこ〜の ことぉぉぉ〜
おもいだすのが つらいぃぃ〜から〜・・・・・・って言う曲。
「この街を出て行こう」だったかな?
彼の2曲目の題名、誰か覚えてませんか?
ちぎ〜れ〜た あの雲 
みるた〜びに おもうよ〜
きみと〜 ふた〜り つんだぁ〜
小さなぁ〜 すみれの〜はなぁ〜・・・・云々だったと思うんですが、
昔から曲名が分からなくて。
ここは随分詳しい方が多いみたいなんで、ちょっと聞いてみました。
218217:04/03/17 18:30 ID:GbmsTc+R
×たびに でた〜なら
○まちを でた〜なら  でした。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 09:37 ID:ayDdM1RW
>>217

聞いたことの、あるような、ないような歌手なので、ぐぐったら画像付きのサイト
をみつけました。画像から、あ、こんな歌手いたかもーって感じでした。そのサイ
トでは守屋 浩、北原 謙二、梶 光夫、青山 和子、本間 千代子、コロムビア
ローズ(2代目)など懐かしい歌手の名前をみつけました。守屋 浩の歌って歌詞
が「逝っちゃってる」と今更、再発見です。

あ〜りが〜たや ありがたや〜〜 ♪

ちっち ちっち ちっち ちっち ちっち ちっちち〜
僕の恋人、とうきょ へ いっちっち〜 ♪ などなど
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 20:22 ID:veSWGLQZ
皇室なんて興味ないけどTBSの姿勢には腹が立つと言われる方も参加お願いします。

【TBS】韓国男皇族女性恋愛ドラマpart5【「検討中」】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1079558708/

現在TBSだけではなく宮内庁を初めとした政府機関にも、抗議メールを送る活動をしております。

その成果かどうかはわかりませんが、TBSから発表がありました。

【3/17現在のTBSの発表】
>しかし、「日本の皇室の女性と、韓国人男性のラブストーリー」という内容に関する報道は事実ではありません。
>検討中の企画でもあり、詳細については公表できる段階ではありませんので、ご理解下さいますようお願い致します。
http://www.tbs.co.jp/pressreleases/20040317.html

これは明らかに詭弁です。要するに韓国が勝手に発表しただけでTBSは関係ないと言ってるのと同じです。

なぜなら、もしも韓国の誤報で、あればTBSは抗議して訂正さす権利があるためです。
現在も韓国マスコミには訂正記事がありません。

皆さんのご協力をお願いします。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 20:25 ID:4YA5ynRM
>>220
何いってんの? 別スレへ行ってくれ。シッシ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:56 ID:uFcCS6B7
どなたか、通訳していただけないでしょうか?

ジンジロゲ ヤ ジンジロゲ
ドレドンガラガッタ
ホーレツラッパノツーレツ
マージョリン マージンガラ チョイチョイ
ヒッカリコマタキ ワイワイ
ヒラミヤ バミヤ チョイナダ ディーヤ
ヒラミヤ バミヤ チョイナダ ディーヤ
チョイナダ ディーヤ
チョイナダ ディーヤ
ヒッカリ コマタキ ワイワイ
ヒッカリ コマタキ ワイワイ



223名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 13:22 ID:lX9a/ddO
人ジロゲ や 人ジロゲ
どれ ドン柄 画っ他
放列 ラッパ 野鬱列
魔女林 マージン柄 ちょいちょい
光った小真滝さんがわいわい
ヒマラヤのパン屋 ちょっとでいーや
ちょっとでいーや
光った小真滝さんがわいわい
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 13:44 ID:j8lxcpY4
マンコの毛やマンコの毛
そいつが こんがらがった
放ったオナラが痛烈
まあ剃れや なんでもよいから チョイチョイと
しっかり股開き ワーイワイ
ビラビラ 見ろや それなら いいや
ビラビラ 見ろや それなら いいや
それなら いいや
それなら いいや
しっかり 股開き ワーイワイ
しっかり 股開き ワーイワイ

225名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 13:49 ID:uFcCS6B7
>>224

非常ーーに、おげふぃんですけど胃が痛くなるほど笑わせてもらいました。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 07:04 ID:m2uoLDFk
TVの歌番組では ザ・ヒットパレード    指揮 スマイリー・小原
ヴァラエティーでは シャボン玉ホリデー  司会 ハナ・肇 ピーナッツ

どちらも アメリカン・ポップスが幅を利かせてましたね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 10:52 ID:53MTL9RZ
伝説の暴走族ブラックエンペラーなつかしい
http://www.blackemperor.jp
228ケム:04/03/20 13:51 ID:SGNVeOKi
昭和30年代より ちょっと新しいけど いいとこ見つけました。
1960年代が いっぱいあります。懐かしかった・・・

http://www31.ocn.ne.jp/~goodold60net/
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:17 ID:fMLAiYoI
はじめて洗濯機が我が家に来たのはいつだったかなぁ〜
覚えてないけど、物珍しさで近所に見に行ったのは
覚えている。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 04:13 ID:ePHDdWN1
>>229

S35年には(多分)家にもあったと思います。当時「電気洗濯機」とわざわざ
「電気」を付けていたような記憶があります。「絞り」のローラーの間に指先を
ちょっと入れたりして、母にしかられた思い出があります。

ちなみに、氷を入れる冷蔵庫を処分して新しい冷蔵庫がきましたが、なんと・・
「ガス冷蔵庫」でした。炊飯器も「ガス炊き」でした。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 05:55 ID:5YoooTvp
ガス冷蔵庫か
なんか想像できないなあ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 06:54 ID:CdQcZJI+
50才以上板って、あったんだー 知らんかった
やっぱさー 50以上のおっさんはマナーがあるよな
他の板だと敬語はあまりみかけねーもん
ってか2ちゃんねらーに50以上がいたってことがおどろきだね
まぁどーでもいーか
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 10:31 ID:EpPAke/r
55前後って、ベビーブームの世代
受験戦争生き抜いた世代よ。あの当時は公立のレベルが高かった。
当然公立は、定員が決まってるから必死よ。

54のおばんだけど、PC関連業者接続や、学校に行かなくても
独学でなんとかやる気力は養われてる

234名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 13:21 ID:ePHDdWN1
東京では
日比谷、西、戸山、新宿、小石川など名門でしたね。
日比谷、西は、東大合格者(現役で)100人以上だったと思います。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 13:27 ID:PUvM2t6c
関連スレ ☆ドキュソな神社・仏閣を教えて☆part2
ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1076731064/l50

ドキュソ宮司のHP
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~tsutaya/sub19.htm
ドキュソ宮司の掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.com/otaku/692/

194 名前: 宮司 [[email protected]] 投稿日: 2004/03/19(金) 20:45
>まるさん
○とりあえず、一言だけ・・・。
私は、どうしても男の子に関心が行ってしまいます。
男の子も可愛いですよね?そんな目で見ていました。ゴメンナサイ。
でも、どなたですか?私、にぶいですぅ。

この宮司皆さんと同じ50歳ぐらいです。こんなバカな人が世間には・・・。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 20:11 ID:ePHDdWN1
学校で思い出しましたが小学校の時「ストーブ係」ってやらされました。
当番制でしたが、係りに当った日は他の生徒より30〜40分ほど早く
登校しました。指定の場所に置いてある石炭・コークスの入ったバケツ
を自分の学級まで運び、悪戦苦闘しながら火を起しました。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:44 ID:iJtW+tDn
スチーム配管が教室内に引き込まれていて、パイプの上で弁当箱を暖めていた。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:01 ID:SwJRpF80
>>236 >>237
北国ですね。
わたしは南国なので、高校は冬でもセーター、コート類は禁止。
ストッキングも禁止で、素足に木綿のソックスだけでした。
もちろん教室にストーブなどはナシ。
男子は学生服の下にセーターを着られますが、女子はセーラー服で
いくら南国とはいえ、寒かったです。
体育の時間にはフォークダンスも。男子と手をつなげる貴重なチャンス。
「マイムマイム」「コロブチカ」「オクラホマミキサー」など。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:37 ID:BVHjOHw7
保温箱ってのが教室の前の方にありました。
練炭かなんかはいってたのかなあ、その中に
弁当を入れとくとお昼にご飯があったまってるんだけど
かえって不味くなってたような・・・。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:03 ID:vNvTZvVA
南国…土佐が思い浮かぶ50半ば

ストーブ当番があって、体育の時間は日直が教室でお留守番
冬はマット運動等あったから、当番に当たると嬉しかったな
中学の時
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:16 ID:wsjFSc7f
冬の体育の時間は体育館兼講堂で器械体操の授業が多くてつまらなかった。
バレーボールや卓球のときは面白かったが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 04:59 ID:I8a58w4E
>>240
「南国土佐を後にして」今でもソラで歌えます(一番は)
ペギー葉山、フランク永井、もう少し古いとディック・ミネとか
英語の名前に日本の姓、どうして?と思ってましたね。

その後のジェリー藤尾とかになると、まったく違和感を感じませんでした。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 16:50 ID:K02MLwqj
>>242
「南国土佐を後にして」よくはやりましたね。

南国土佐を後にして  都へ来てから 幾年ぞ
思い出します  故郷の友が 門出に歌った よさこい節を

月の浜辺で 焚き火を囲み しばしの 娯楽の ひと時を
私も自慢の 声張り上げて 歌うよ土佐の よさこい節を

国じゃ父さん 室戸の沖で クジラ釣ったというたより
私も負けずに励んだ後で 歌うよ土佐の よさこい節を
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 17:00 ID:5NHRRO6f
あらやだ 
ついつい歌ってしもうた
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 01:53 ID:1JrevOCl
お富さん

いきな くろべー みこしの まーつり ♪

「くろべー」は人の名前、「みこし」は御輿、「松に」を祭りだと信じて
歌ってました。それぞれが、「黒塀」「み越し」「松に」だと知ったのは
大人になってからでした。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 02:16 ID:VcvlyPCD
いきなくろべえーと聞こえますからね(違ってませんか)。
いきなきろべいーとはっきり発音なら良いのに。
それに見越しですか、塀越しに松並木が見えてると。
なるほどですねー
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 06:22 ID:gb0wEWlO
アンコール!

最後は げんやーだーなー
ッテ聴こえるのですが、いまだに解らんのです。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:50 ID:gt8hUEEz
源屋店
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 13:06 ID:+6O6Mw9p
春日八郎、うまかったですねえ。
「長崎の人」「赤いランプの終列車」
のびのあるきれいな声で、情感たっぷり。
大ヒットではなかったですが、「山の吊橋」が大好きです。
    って、これは三橋美智也だったかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 13:13 ID:Dyn/VEsm
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:04 ID:O83N622U
>>248
 源屋店  ではなく
 玄冶店  だとおもはれ。歌舞伎の「与話情浮名横櫛」(よはなさけうきなのよこぐし)
から取られた歌ですね。
 ゆうべ(厳密には今朝)はラジオ深夜便で三波春夫を聞いていました。デビューは
私が大学に入った年。

 
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:53 ID:59t6VLL6
なるほど、屋号と思ってよろしいのですね
黒塀に松…妾宅の典型でしょうか

山の吊り橋…春日八朗さんでOKです。これって
出だしがいいですよね。ここだけは歌えますW
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:48 ID:9QNB85Pw
ある男が、自分を愛している3人の女の中で
誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。

そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し
彼女らがその金をどう使うか見ることにした。


一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、
自分を完璧に見せるためにその金を全て使って こう言った。
「私はあなたをとても愛しているの。だから、
あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」

二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやシャツ、
車の整備用品を買って、 残らず使いきる と、こう言った。
「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は
全部あなたのために使ったわ」

最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、
賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」



男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:08 ID:EbaWYk2Q
や〜まの つ〜りばぁ〜しゃ どな〜た〜がとぉぉる〜

ゴリ〜ラがとおぉぉる〜
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:29 ID:avwaf9uX
弘田三枝子

「子供ぢゃないの」

V A C A T I O N !
256空 ◆KUUnew4ZZs :04/03/25 12:11 ID:02gloiiR
山のつり橋〜 嫁〜御がとお〜る♪ 
嫁御、怖〜か〜ろ 風ふく〜な〜♪

これは、園まりだったと思います。
でも、多分40年代。スレ違いスマソ
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:18 ID:0iWUoIQm
ポップス、大好きでした。
田代みどりの「パイナップルプリンセス」
それから、カンツォーネも良く歌ったと思います。
「アルディラ」「月影のナポリ」など。

ツイストがはやって、校舎の陰で友達と練習をしました。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:38 ID:eFY4dfJC
森山加代子♪「ジンジロゲ」♪歌っていたら、母に叱られた。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 17:25 ID:0iWUoIQm
「じんじろげ」は、外国の歌だと聞いたことがあります。
バングラデシュとかスリランカとか、そのへんです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:09 ID:6ogyUTgR
ツイスト、よくはやりましたね。
5年ぐらい前、オールディーズ中心のライブハウスで
30年ぶりぐらいで踊りました。
261くろわっ:04/03/28 09:56 ID:wLrzWewj
>>260
腰痛めませんでした?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:37 ID:AeQlDm6D
ツイストは躍ってる自分は最高に気持ちいいのに、
他人が躍っているのを見ると、変な恰好と思うのよね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:27 ID:Uev3pvar
■□■ご融資は安全・確実な当社で■□■

ご融資を受けるなら、東京都貸金業協会加盟
の当社で。安全・確実です。
利用限度額は50万円・支払いは毎月1回
利息は大手さんとまったく同じです。
都の2番は信用と長年の実績です。
借入れ件数多めの方・主婦・フリーターOK
http://www.meiro.org/
携帯から http://www.meiro.org/i/
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 17:07 ID:1ydkemVN
女の私にとって、30年代の記憶は
「アンネナプキン」と 「シームレスストッキング」です。
ナプキンは人生観を変えたほど快適。それまでは
「女ってなんて不自由でいやなものだろう」と思ってたから。
シームレスは、後ろのラインを気にせずに動けたし。
パンストが出てきたのは、40年代でしたね。

265名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 19:15 ID:SmijMq/g
そうそう
それまでは 輪ゴムのぶっといバンドが実用向き
ヅロース伸ばして、そのバンドにかぶせてたり
今下着ショップで売ってるのは、お遊び用だね
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 09:27 ID:dJO/iFel
ズロースとかバンドとか男には分からん事柄だな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 11:05 ID:Fvbs4xeE
女性専用トピックでごめん。

>>生理帯のこと、バンドって言ってましたね。
夏はムレて、気持悪かった。
今はいい時代です。     って、もう使うことはないけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:16 ID:cP8op9j0
じき又お世話になるよ。
紙おむつ サイズはでかくなるけどさ
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:35 ID:ur0d20ov
インスタントラーメンは30年代だったかなあ。
出始めは、お湯をかけるだけ。まずくて、急場しのぎの
非常食って感じだったけど、急速に味が良くなり、
独身時代はたいへんお世話になりました。
30円ぐらいだったかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 17:45 ID:egJ3rpOg
渡辺の即席しるこ うまかったなぁ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 18:16 ID:jIou5fJo
ウエェ〜 渡辺のお汁粉の素(←エノケンタッチで読んでね)

お餅も入ってベタベタと
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 09:56 ID:SF1fBknj
〜のジュースの素だよ もう一杯 と続くのもあったね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 10:50 ID:fw9DHGmM
CMの時間が長かったね、
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:49 ID:Cjmqw+jT
>>272
エノケンさんが唄う「♪ワタナベのジュースの素です、もういっぱい」ですね。懐かしい!
一世風靡した粉ジュースでしたけど、S40年代に確か多量の人口甘味料、合成着色料で
消費者の拒否反応が高まり、渡辺製菓は経営を断念しカネボウ・フーズに吸収合併して
歴史を閉じたのでしたネ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:08 ID:QuIqIray
五黄の寅でゴンス。
とにかく近所に子供がウジャウジャいたので、鬼ごっこ、カン蹴り、三角ベース、
毎日暗くなるまで外で遊んでおりました。ガキ大将には随分泣かされました。
冬場は竹スキーで馬橇の後ろにつかまったり、鎌倉をつくったり、本気の雪合戦
で忙しかった。
あまり遊んでばかりいたので、小学校2年生の時母に大目玉を食らったことが鮮明に
思い出される。
貧しくとも楽しい時代だった。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 12:37 ID:6clJoThz
長靴履いてても雪は入ってくるし、遊びが終わると
濡れた足と長靴もコタツの中で乾かしたっけ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 12:58 ID:L36FYVAe
東京タワーは33年にできたんだね。プロジェクトXで観たけど、当時は周りにはビルも何もなかったんだね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:17 ID:XSOnmEF0
>>274

あのころはやったクイズ。
トイレを待つ時に飲むものは?
答え   ふんまつジュース。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:40 ID:L36FYVAe
>240
おれ、東京だけど、あの頃はダルマストーブだったよね。給食の時間になると、みんな
ストーブの周りに集まって先割れスプーンの先にパンをぶら下げてパンを焼いたよ。
座席がストーブの前の奴はいつも顔を真赤にしたな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:02 ID:o6WKYZpe
>>279
ストーブといえば小学校の頃は薪ストーブだったので、冬が近くなると平日の
授業時間を返上して校舎の壁沿いに薪を積む作業があった。
街には薪を切る機械を積んだリアカーをよく見かけたものですが、石炭ストーブ
の普及と共に消滅しました。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:26 ID:5X3xqGqP
>277
三百三十三メ〜トルの
東京タワーに登ったよ
あんま〜り、た〜か〜いので
ビックリし〜た〜よ〜。
というのをタワーが出来たとき、小学校で唄っていた。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:37 ID:jKVHhM8g
東京タワーにも驚いたけど、通天閣には驚き以上で言葉を失った。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:23 ID:sYUYqy0c
東京タワーっていえば鉄骨ですが、その材料にあまたの
米軍払い下げ戦車が使われたそうな‥
そのふもとのプリンスホテルが建つまえは、増上寺の庭で
(草茫茫で古い墓石が転がっているような無気味な)
鬼ごっことかいろんな虫の宝庫だったわけです。

古い
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:31 ID:k/PAdw5J
>>265
うっかり見逃してたけど、下着ショップで売ってるのか?
買う人がいるってこと?信じられない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 12:54 ID:7LPPg3op
20年代で話されているDDTは、私も記憶がありますから、
30年代にかけても使われていたのでしょう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 13:28 ID:OpgWW2Db
30年代に初めてギョーザを食べました。ウマカッターー。
高校の帰りに先輩に連れて行ってもらった中華屋さんで。
キムチは、当時「朝鮮漬け」と言われて、朝鮮料理屋で食べましたが、
あまりに辛くて涙がぽろぽろ。

新しい味がどんどん出回り始めましたね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 13:31 ID:zN0M8caw
>>285
仮に使われていたとしても地域に依るのでは?
都内でそんなことはなかったけど。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:18 ID:7LPPg3op
>>287
確かに地方によってかもしれません。
住んでいたのは、大都会でも田舎でもないというところでしょうか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:23 ID:MRR+5vuq
貧乏くさい話ばっかりですネ
僕は大金持ちの家に育ったので皆さんの話がピンときません。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:40 ID:OpgWW2Db
↑ では、30年代の大金持ちの生活はどんなものだった?
運転手つきのキャデラックにでも乗ってたか?
お手伝いさんは何人いた?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:17 ID:uats/1pA
某石原家ではカシミアのセーターをイギリスから
お取り寄せしてました。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 16:02 ID:vp5xME4U
今は冷蔵庫のない生活なんて考えられないですよね。
いつから、一般家庭に普及したんでしょう??
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 17:51 ID:VviJm6pI
うちは冷蔵庫を昭和38年くらいだったかな?買ったよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:21 ID:9JHSA+Uz
昭和36年、友達の家で買った。オレンジジュースで作った
アイスキューブをよく食べに行った。
ウチは、祖母が頑なで、S40年位まで、氷やで大きな氷を切り出してもらって、
入れて冷やす、電気じゃない冷蔵庫だった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 20:52 ID:O+PvxnhG
東京オリンピックからですが全く意味無しに外国人選手の名前をあげるのが
はやりました。

ブルダコバ アスタホワ タマラ・プレス ジャボチンスキー アベベ ヘイズ 

選手名ではないけれど 「脚ぜんきょ!」 とか 天井をみつめて 「ウッ!」
とかも (それぞれ体操と重量上げより)
296 :04/04/11 14:36 ID:WzQ2rv9G
38、9年あたりに
女子の間でウィーン少年合唱団のフィーバーが
あったなぁ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 13:29 ID:MeT5YPe/
ティンティンティンと胸の鳴る
ティンティン、甘い恋よ、お月様〜 その光で〜
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 14:50 ID:1NXlA02C
「月影のナポリ」森山加代子

ダニー飯田とパラダイスキング
石川進 坂本九 森山加代子
坂本九は(初代)ドリフターズのバンドボーイをしていた。
(産経新聞で坂本九の記事が連載中)
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 14:54 ID:1NXlA02C
↑ 九重佑三子も
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:55 ID:co51KzPy
ひょとして300かな
私の30年代は青江三奈ですね。恍惚のブルース

女の命は 恋だから
恋におぼれて 流されて
死ぬほどたのしい 夢をみた
あとはおぼろ あとはおぼろ
ああ 今宵また しのびよる
恍惚のブルースよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:44 ID:mOPOZrWz
すみません、青江三奈は40年代だと思います。
初期のほうですから、殆ど30年代といってもいいですが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:52 ID:KAtaqLvH
>>301
ああそうでしたか。しかし好きだった歌手がどんどん死んでいく−−−。ひばり・チエミ・
春夫・和子・三奈・八郎・浩二・裕次郎・秀雄・美智也・バーブ
順不同だけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:52 ID:HN6uJ/Z5
>>296
ありました。ウィーン少年合唱団ブーム
その他にも【森のナントカ…
40年代も続いてたかも。
全国公演してたし、TV中継もあったよね。
ほとんどアイドル扱いでしたねぇ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 10:20 ID:RbjU+q7u
>>296 「美しき青きドナウ」とかって映画がきてからだっけ・・・?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 14:35 ID:CjB3lRG4
>>298
ティンタレー・ラディ・ルンナ〜

いい歌でしたね。その後、「メロンの心」とか「月影のキューバ」
もはやりました。
コラソン・デ・メロン・デ・メロン・デ・メロン・メロン・メロン・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:46 ID:UwRS5v9A
映画からブーム?かどうか忘れたけど
映画見ましたよ。
来日するとメンバーの名前とかも雑誌に載ってた。303でした。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:52 ID:uKH0sBdK
姉がトニー・ザイラーに夢中だった。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 17:10 ID:i1ksd/my
川田姉妹(正子、孝子)
安田姉妹(祥子、章子)
田端典子
伴久美子
古賀さと子
松島トモ子
近藤桂子
小鳩くるみ
鰐淵晴子
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 21:57 ID:pN++nr9L
朝目が覚めて、なにか痒いので布団をめくると
シーツの上でノミが跳ねたものだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 09:44 ID:jwCg8DoV
私は、風呂屋でノミを見ました。

米の中には時々コクゾウムシがいましたね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 09:45 ID:c3hESe9c
>>296 >>306

日本にも誇れる少年合唱団が、ありましたよ。^^;
少年探偵団、鉄腕アトム、赤銅鈴之助、少年ジェット
などの主題歌をうたった「上高田少年合唱団」です。

それぞれの出だしは・・・

ぼ、ぼ、僕らは 少年たんてい団 ♪
空をこえて〜 ラララ ♪
剣をとっては日本一の ♪
勇気だ力だ ♪


312名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 09:55 ID:c3hESe9c
↑ 追記

まぼろし探偵も上高田少年合唱団でした。

赤いぼうしに黒マスク ♪
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:19 ID:nRFB/DPj
もちもの検査(ハンカチ・ちりがみ)がはじまった。
紙石鹸が流行る。給食開始(当番制で給食運びをした)
以上、東京です
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 15:05 ID:KBr8LtKt
おいらはリス印のマーガリンが大嫌いで
隠したランドセルの底で、幾つも教科書のしたじきになって
つぶれていた。
(給食ネタ)
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:29 ID:pwn5qntD
給食
美味しかったもの: あげパン 鯨のステーキ
不味かったもの: 脱脂粉乳 シチュー
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:43 ID:PGenjj70
私はシチューにパンをひたして食べるのが
好きでした。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:48 ID:SeHy7ZwD
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:34 ID:pwn5qntD
>>316
何もつけないコッペパンは確かに美味しくなかった。
学校を休むと近くに住んでいる級友がコッペパンだけ(わら半紙に包んだ)
届けにきた。
コッペの意味が気になったのでググッってみたら、語源はフランス語らしい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:14 ID:scC1fqHR
CMも気合を入れてみていました。
ワーワーワー輪が三つ♪ ナンデアルアイデアル エースコックのラーメン
松下がスポンサーのナショナルキッド
プロレスのマットを掃除する三菱電機
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:44 ID:pwn5qntD
補足してみました。それぞれ、
ミツワ、ミツワ、ミツワ〜〜、せっけん♪
ぶたぶた こぶた おなかが すいた〜♪
明るいナショナル、明るいナショナル♪
プロレス中継のスポンサーは三菱電機だったって今思い出しました。

他にも

カステラ一番 電話は二番 三時のおやつは文明堂〜♪
伊東に行くならハトヤ 電話は4126♪
アスパラでやりぬこ〜!♪
___即席ラーメン、パパと一緒に食べたいな〜♪ 明星だったかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:52 ID:MNMZ5Q6H
坊や泥んこなぜ泣くの あそこの角で転んだの どうしてそんなに急いだの
明星即席ラーメン パパと一緒に食べたいの

 私の一番好きなコマーシャルソングです 
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:18 ID:K1mAWSL4
俺がこんなに強いのもあたり前田のクラッカー『あんかけ時次郎』
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:43 ID:G4eFofjq
コマソンの女王 楠トシエ
色々なコマーシャル歌ってましたね。

船橋ヘルスセンターー 船橋ヘルスセンターー
長生きしたけりゃ ちょっと おいでーー 
チョチョンのパッ! チョチョンのパッ! ♪

カゴメ ヴィックス テル(洗濯洗剤)等など。
324 :04/04/23 08:29 ID:IORdr/Bu
ワタナベのジュースの素です、もう一杯!
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 12:41 ID:hS312Rqx
美味しくてどーもスミマセーン
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:51 ID:CJkUmF6I
林家三平
よしこさ〜ん
327 :04/04/23 16:24 ID:IORdr/Bu
少年ジェットの番組提供をしていたS&Bカレーの
おにぎり型の S&Bモナカカレー
をよく食べた
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 17:20 ID:G4eFofjq
なつかしーい なつかしーーい あのリズム
エキゾチックな あの調べーー
オリエンタルの 謎を秘め
香るカレーよ 夢の味ーー
あゝ 夢のひと時 即席カレー
君知るや 君知るや オリエンタルカレー ♪
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 17:32 ID:G4eFofjq
ワタナベのお汁粉の素
おもちも入ってペタペタと、五人で食べても50円!安くて、どうもスイマセン
330 :04/04/23 18:34 ID:1mEr9Rrg
オリエンタルカレーの歌なつかすい。鼻歌でよく歌ったよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:56 ID:vkd8zF5b
50歳以上の人、障害者の人、参考になるかも?
http://www.h6.dion.ne.jp/~kekkon03/
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:55 ID:krfvNN0o
『おめぇー、へそねーじゃねーか、書いてやろう』
穂積ペペとコルゲンのかえる
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:58 ID:G4eFofjq
333 長島さん サンヨー電気
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:20 ID:ufX+FyXI
「パパは何でも知っている」の時やってた、トリスウイスキーのコマーシャル、
柳原良平さんの絵が好きでした。
「トリスを飲んでハワイへいこう」ってね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:57 ID:RaQsZ+Sm
なにはなくても江戸紫
おかずは桃屋の花らっきょう
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:24 ID:L5fW4oZK
カメラのCM
コニカはコニカ良いと思うよ
フジカシングルエイト ♪

ヤシカも何かあったような気もするけども思い出せません。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:51 ID:p/Pq+y4V
望遠だよ 望遠だよ ワイドだよ ワイドだよ
ぺンタックスだよ ペンタックスだよ ってのも ありましたね。

ヤシカは・・・憶えていません。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 23:20 ID:krG4jdY2
4歳の頃、祖父が死んだ。
葬式に出て出官の時に「これからどこにいくの?」と訊ねた私に
「おじいちゃんを焼きに行くんだよ」と父。
何の事だかさっぱりわからず寝てしまい、気が付くと家に。
しばらくして「ご飯よ〜」と母。
で、その時のメニューが豚の生姜焼き。
急に感極まった父が泣きながら食っているので、その肉を間違いなくおじいちゃんだと思って食べはじめた私。
祖父が大好きだったので、私も泣きながら「おじいちゃんおいしいね」と言うと父はさらに激しく泣き始めて、
母が「おじいちゃんみえるの?」と私に聞くので、
目の前にある肉が祖父だと確信している私は「おじいちゃん目の前にあるよ」と答えると
両親は二人で泣き出し、私も泣き出し、どうしようもないお馬鹿家族状態に。
(豚の生姜焼きは祖父の大好物だったのをしるのは10何年後)

それから肉が我が家の食卓に上がると私は決まって「だれ?これだ〜れ?」と聞いたそうだ。
そのたび母は「だれじゃないでしょう・・・な〜にと聞きなさい」と小言。
本当に恥ずかしい話だが、小学4年位まで肉は全て人肉だと思っていた。
なぜか給食の肉?(南蛮鯨)はベトナム戦争の犠牲者だと思っていた。
だから手を合わせていただきますと言うのだと思っていた。

339名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 23:53 ID:p/Pq+y4V
おそまつくん
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 23:57 ID:QFTPQlta
いがぐりくん
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 10:00 ID:QkqEYf5a
スポーツマン金太郎
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 12:01 ID:hfBwi6bv
ララミー牧場
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 12:30 ID:3GETFHdD
ララミー牧場はジェスとそれからスミスでよかったんだっけ。
ジェスの早撃ち(0.なん秒かは忘れた。)
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:02 ID:4xcXLuoV
ジェスは大人気でしたね。ローハイドのロディを演じていたクリント・イースト
ウッドも大人気でした。どちらも若くてハンサムでちょっと性格が屈折している
という共通点をもっていました。その他にもウエスタン物っていっぱい放送して
ましたよね。

アニーよ銃をとれ、 コルト45、 拳銃無宿、 ライフルマン、 ガンスモーク
題名が全部『銃』がらみですね。

他にも
ローン・レンジャー、 保安官ワイアット・アープ、 ボナンザ等

345名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:29 ID:QGylpzif
ベン・ケーシー、忘れられない。
いつも金曜日の9時が楽しみでした。(確か・・・)
4〜5年前にBSで再放送していました。
今の「ER」とついつい比較してしまいます。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 20:42 ID:Ss+IMkcj
同じ時間帯(多分9時頃)でやっていた逃亡者。
小学生だったので、全部は見られず
映画になって最後の筋書きがやっと分かりました。
347 :04/04/27 20:53 ID:I+sbOP4K
宇宙家族ロビンソンもあったね〜
ソ連(なつかし)のスパイのおっさんのへたれ具合が良かった。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:02 ID:IJoz1iXT
世にも不思議な物語
349べー ◆6665689116 :04/04/27 23:13 ID:tIdLG9ky
いきなり失礼します!ほのぼの板で〜日記というスレをしている者です。
スレの趣旨は、コテをつけてコテで呼びあい楽しく会話しながら仲間を増やして100人を目指そうというものです。
最近専用ロダも作り、ますます楽しくしていただける様に目指しています。
現在約10人強いますが、みな20歳前後ですので、良い歳のかさねかたをされた方にもぜひ来て頂きたくおじゃましました。
よければ是非たちよって覗いてやって下さい。
お楽しみのところ失礼しました。
http://c.2ch.net/z/-70.-l/20/9u2ru/i
350いま50代:04/04/27 23:55 ID:rr+0iHVB
はーいみなさん、御元気ですかぁ
昭和30年代は1960年代とも重なりますね
そこで1960年代の話題で盛りあがる掲示板や
関連サイトがたくさんありますので
興味のある方はググってみてください
ちなみに私は10くらいブックマークして回遊しています
ここで書かれていることはすべて既出ですので
まず過去ログ【膨大です…びびらないでください】を全部見てください
見てから話題になって居ないことを書きこんで下さい
大抵のことは数回以上ネタになっています…みっともないですから
まずネタの重複チェックを入念に行ってから回遊ください
新しいネタがなかなか無いのでね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:18 ID:PDZ/FIc0
めんどい!(死語)
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 03:09 ID:wv2PId+b
>>大抵のことは数回以上ネタになっています…みっともないですから

別にみっともないとは、思っていませんよ。同じネタでもそれに対する想い出、
感じ方、思いこみ等 それぞれ個人差があるのでは?
 
例えば、ローン・レンジャーですが、まず、シルバー号を思い浮かべる方も
いれば トントを真っ先に思い浮かべる方もいる。あるいは、冒頭に流れる
勇壮な音楽(ウイリアム・テル序曲)が一番、印象に残っているという方も
いるので。 トントといえば「キモサベ」・・・意味は知らなかったけど
流行語になりましたね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 07:10 ID:BoDPd8jg
掲示板の良さは気軽さにあるのではないでしょうか。
たとえ重複したネタでも、新しく訪れた人もいるのですから。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 08:43 ID:Ns9/zBwU
同じ話題、何度やってもなつかしい。
30年代だもん。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 11:21 ID:1eqUeuF3
おっちやん達は「過去レス読め!!」 なんてガキっぽいことはいわない。
そうですよね みなさん。
356 :04/04/28 11:32 ID:PDZ/FIc0
そうだそうだー
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 12:52 ID:tDd069rr
40年前の、あの頃のことは昨日の事のように思いだせるのに、
4日前のことが思い出せない。

明日から連休だ。
何をして過ごそうかなー。

358名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:45 ID:wv2PId+b
ローハイドはよく見てました。野宿のシーンが多かったような気がします。
登場人物、鉄?カップ でコーヒー飲んでましたよね? でも何と言っても
主題歌ですね。ローレン ローレン ローレン・・・イヤッー! 【パシッ!】
この【パシッ!】のところ、よく聞くのはスリッパを使うというやつですが、
家にはスリッパがありませんでしたからズック(アサヒか月星)の底と底を
思いきり叩いたものです。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:56 ID:2AOSeRY6
そうそうやたら珈琲のシーンが多いんです。
ちょっと年とったおっちゃん(独特のテンガロンハットを被ってた)と主人公達の。

若き頃のクリント・イーストウッドが出てたのはこれでしたか?

主人公が来日して早撃ちとスプーン演奏(二本のスープンをカスタネットのように鳴らす)を
憶えてます。

360名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:07 ID:2AOSeRY6
>よく聞くのはスリッパを使うというやつですが、

これは「伊藤素道とリリオリズム・エアーズ」がTVのザ・ヒットパレードで
やって流行りましたね。

主人公が来日したときのエピソードで早撃ち用に本物のピストルを持ってきたが
税関で預かりとなったそうです。

361名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:08 ID:PDZ/FIc0
公園にカーニバルのようなものが来た事があった。

ばあさんが見に行く事も許してくれなくてよくわからんのだが、
ちらと一瞬目に入った光景がしっかり焼き付きました。
公園の黒々とした木々の向こうは明るくて。
観覧車の色々なネオンが夢のように美しかった。
近くに行かれたなら、きっとジンタが流れていたにちがいないよね。

次の日はもうなんにもなくて、いつもの公園だった。子供には
ほんとに不思議だった。公園を一生懸命さがしたんだけど何もなかった。
幼稚園くらいのとき。

362名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:15 ID:2AOSeRY6
移動遊園地かな?
ジンタ「天然の美」ですか サーカスの定番曲ですね。
363361:04/04/28 23:49 ID:PDZ/FIc0
移動遊園地ならジンタじゃなさそうですね。

ジンタ好きでしたよ。歌詞忘れましたけど、こどもの頃は
歌ってたんだよね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:09 ID:n0p7gSBU
あらま、ここは「いま50代」の、おっちゃんが、いま50代の人たちを煽るスレですか!?

30年代の思い出は、懸賞です。2000人当選の懸賞なんて言うと、
当時の子供の想像力を超えていました。
応募さえすれば、当然当たるモノと思ってはばからず、
なぜに賞品が届かないのか呻吟したモノです。
こんなワタシでも、懸賞に三回だけ当選しました。
最初は、小2の時、ナショナルキッドの懸賞で、4等賞ぐらいの、
秘密の液体で擦ると写真が現れるあぶり出しの変異体。
本当は、ビーム光線銃が欲しかったのですが。
そして、次は、小4の時でしょうか?
一時期、西部劇がブームになり、雑誌「少年」の
西部劇手帳をゲット!
済みません、長いので分けます。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:18 ID:n0p7gSBU
続きです。
そんなワタシに、人生の白眉の瞬間。
それが、小五か、小六の懸賞でした。
忘れもしません。(その割に、学年を忘れてるって!
気にしないでください、これも年のせいでしょうか!?)
当時、レーシングカーが大ブームになりました。
欲しかった、でも高かった。日本中にコースができましたが、
走らせるだけでも高価でした。
そんな中、ミニサイズとは言え、自宅にレーシングカーコースを
持っているヤツは、輝けるヒーローでした。
本当に欲しかった。無論、金はありません。
苦しいときの神頼み。少年マガジンの懸賞です。
イギリス製レーシングカーとコースのキット。
垂涎の的でした。
当選発表の日、朝イチでマガジンを買いに行きました。
なんと・・・・ ワタシと同じ町内のひとが、その特賞を射止めていたのです。

長いので、もう一回切ります。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:29 ID:n0p7gSBU
ショックでした。子供心に人生の不条理を体感した一瞬でした。
でも、そこは子供のこと、2日も寝ればナンのその。
何事もなかったように立ち直る脳天気。

映画館で、007ジェームズボンドを観てきた帰り、
我が家に木箱が届いていました。
住所はあっていますが、名前は別人。
差出人をみれば、講談社ではあ〜リマせんか。
いそいで、ベリベリ木箱を開けました。
なんと、中から出てきたモノは、イギリス製レーシイングコースキット。

そうなんです!!ワタシの悪筆ゆえに、何度もたらい回しにされた、
あの特等の賞品だったのです。
講談社に於かれては、ワタシの文字が判別できなかったのです。

いま、思うに人生のウンを、その時使い果たしたのでしょうか・・・

その時の同封説明書は、当然ながら英語版しかなかったのですが、
それに伴う失敗談は、またいつぞやの機会に。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:17 ID:hWfE90uD
わらったよ。ええ話や〜
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:28 ID:jQ3S3D2s
近所の商店街の歳末大売出しで、くじびきがありました。
1等は自転車 2等は1升ビンの醤油 3等はチリ紙(鼻紙、便所紙ともいった)
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:36 ID:Dl14rJ3r
当時の月刊誌は、少年・ぼくら・少年画報、他にもあった気がするけど思い出せません。
続きは「別冊につづく」でやたら付録が多かった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:33 ID:wsCQRmKK
百万人の夜
夫婦生活
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:40 ID:tn9NESNV
冒険王
漫画王
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:09 ID:tQZl6G7m
風俗奇譚
奇譚倶楽部
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:34 ID:3/4U/fTH
少女 少女フレンド りぼん なかよし
それいゆ 平凡 明星
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:47 ID:Z0nbYMZq
おい
昔、駄菓子屋で、
トランプ位の絵が5・6枚くっいた物に
真ん中に枠があって、手品みたいなオモチャ
知ってるか?
アイスのホームランバー知ってるか?
宇宙人ピピ知ってるか?
ブースカ知ってるか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:36 ID:quR0xHVb
電信柱が101本
森永コーラスのんで
もらったヨーヨー101本
学校の帰りに・・・・

こんなのも、あったよね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 07:24 ID:gGd3wNQt
少年マガジン、少年キング、少年サンデー、1冊40円。
少年キングはいつ消えたのか。
冒険王確か120円。付録最高!!
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:25 ID:bDWMCAGl
JR、父母は省線って呼んでいました。子供達は国鉄とか国電とかでしたね。
濃い茶色の電車でリベットがやたら打ちつけてあったような記憶がします。
座る部分は緑色のビロード?のようなけっこう厚い生地だったような・・・
ドアがしまって、発車の合図から電車が数重メートル動くまでに物凄く時間
がかかっれいませんでしたか? 
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:32 ID:PliT5VvL
↑国鉄 切符に1等とか2等区別ありましたね


379名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:39 ID:dBAKqKk/
ハエタタキ ハエ取り紙 蚊帳 ・・・・・
ボウフラとかウジ虫とかいたよね。
えんがちょな話だが。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:21 ID:G7V6Ueda
遠足がたのしみでした。どこへ行ったのかは思い出せませんが。
春、電車にのってやがて町をすぎると、一面に菜の花蓮華の、黄色、ピンク
に染まっていてきれいでした。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:11 ID:06Ch6AT7
遠足はバスでいきました。朝早起きをして登校すると校庭に
50人乗りのバスが並んで待機してました。たいてい『1組』の
バスから出発するのですが途中、違う組のバスが『1組』のバスを
追い越すともう、それは大騒ぎになりました。最終的には『1組』の
バスが1番のりなんですけどね。 

お弁当は長方形のアルマイト?製のが圧倒的に多かったと記憶しています。
今とちがって質素でしたね。定番の梅干に魚肉ソーセージ、角に
ちょっこと、ピンクだったか黄色のでんぶが申し訳なさそうにのって
いました。

遠足では『よそいき』を着ましたね。学級内で「おしゃれ」な男子で
髪を七三に分けている子がいたっけ。この頃、男の子のほとんどが
『坊ちゃん刈り』でした。女の子はやはり大多数が『おかっぱ』で
したね。数人がパーマで耳のあたりの毛髪をくるくるっと巻いていた。

382いま50代:04/05/04 00:15 ID:vYAIoqnX
線路を挟んで反対側に日テレ
北西にフジテレビ
南にKRテレビ
赤坂見附の御堀のそばのNHK
六本木に日本教育テレビ
これらの局舎のアンテナからそれぞれ電波が出ていた
だから屋根にアンテナ立てなくても室内アンテナでよく映った
新宿四谷あたりの東京タワーが出来る前の話
月光仮面の中に建設中の東京タワーが何回も出てくる
ちなみに現在各テレビ局の予備送信アンテナはTBS以外撤去されているようです

新宿南口の高島屋のあたりは貨物の操車場でSLがいっぱいいた
代々木寄りには転車台もあったと記憶している
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:53 ID:8apLF159
日本教育テレビって現在の12チャンネルの
ことですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:21 ID:Ap28r7Xc
nipponn education TV
NET いまのテレ朝
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 08:32 ID:xUPVMUtk
昭和30年代は100円銀貨の時代でした。そうホントの「銀」ですよ。
金さん銀さんの「銀」ですよ。銀に始まり銀で終わった時代でした。
 最後の「銀」は昭和39年の東京オリンピックの記念銀貨で終わりました。
あとは、もう白銅貨となって 銀の時代は終わってしまいました。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:29 ID:7su5RQpJ
100円銀貨って、いまから20年前ぐらいには
普通に流通してませんでしたか?

それにしても、たかだか100円に銀を使う
なんて鷹揚な時代だったんだ・・・・・・

387名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:43 ID:LA8+MWlT
100円白銅貨(50円も)はたしか昭和41年だと思う
机に落とすとちゃっちい音がした。100円銀貨と50円
ニッケル貨(両方とも2種類あった)はあっという間に
流通しなくなったような気がする。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:54 ID:6+ZOQeJ/
新宿駅南口から代々木駅への貨車、列車の列の中に
食堂車もあって、新宿駅から伝って入って行けた。
おいらはそこで生まれて初めて、
苺の乗ったショートケーキを食べたよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:20 ID:kD1G77bf
不確かな記憶だが、昭和36年製と39年製の100円銀貨は流通量が少なくて
コイン屋でもいい値段が付いていたような−−−。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:35 ID:ouCqZwCb
あまり覚えていないが平成15年はオレオレ詐欺ってあったよな---
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:43 ID:+Q9xBYFS
おいおい、おじさん連休ボケか?そいとも神聖ボケか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:57 ID:Ua5aJ0nl
夕焼け空が真っ赤か〜♪
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:50 ID:rlCh8pcr
トンビがくるりと輪を書いた、ホ〜イのホイ♪
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 07:52 ID:5SoMV8p8
そこか〜ら と〜きょが みえる〜かい〜 ♪
みえたら ここまで おりてきな 
やけど〜を せーぬー うーち〜 
はやっこ〜 ほ〜いぃ ほい ♪


あんた、ないてんのね?

395名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:20 ID:rWD5JaGB
だからいったじゃないの♪
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:53 ID:W+TSs/EX
港の〜酒場へ
飲みにくる♪
397 :04/05/05 13:59 ID:PD8tI8OL
ぼーくの恋人 東京へ行ちっち
ぼくの気持ちを知りながら♪

なにかというと東京でしたね
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 14:09 ID:FOaKh24L
東京タワーに行った時、始めて水洗トイレを使いました。
流した水を止められないので壊したとあせった思い出があります。
そう言えば、東京タワーから8か10チャンネルで生放送を毎週やっていました。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 14:24 ID:JL8QdCsb
結婚相談所に入会している38歳の男性です。同居について検索しているうちにこのサイトにたどりつきました。
皆様、夫の親との同居はそんなに嫌ですか?
年収は350万ほど。身長は180センチ。大卒。できれば私の母親と同居希望。
私の収入だけでは生活するのが難しいため、共働き希望。看護婦、教師、薬剤師、女医、エンジニア等手に職をもった女性の方大歓迎。
というのが私の希望です。登録している結婚相談所からは、同居希望や共働き希望の条件でもうまくまとめていただけると聞いたのですが、あまり紹介していただけません。

私が幼いころ母は離婚し、女手ひとつで私を育ててくれました。パートをいくつも掛け持ちして働いてくれました。そんな母親を大切にするということはそんなにいけないことでしょうか?若いころの無理がたたって現在母は働いていません。
過去にお見合いでお付き合いした女性もいましたが、結婚後の家計分担のことでもめてだめになりました。
月に生活費を私が10万、彼女が10万、私の母親に渡しその中で母に家計をやりくりしてもらうという案です。
仲人さんが間にないってくれて、「月々私が5万、彼女が5万、私の母親に仕送りして別居」という案でもいいと私は言ったのでしたが駄目でした。
経済的に自立した女性であればそんなに金にこだわらないし、夫の親と同居すれば家事や育児を手伝ってもらえて女性にもメリットがあるはずです。
男女平等ならば、女性も家計を分担することは当たり前です。結婚すれば、夫の親を自分の親だと思って大事にすることは当たり前のことです。
どうしてこの条件で結婚できないのか分かりません。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 14:36 ID:gKO7Gwm4
>>399
おまいさんが母親思いというのはよく分かった、だが

>男女平等ならば、女性も家計を分担することは当たり前です。
>結婚すれば、夫の親を自分の親だと思って大事にすることは当たり前のことです。

ここの所を改めないと一生結婚なんて出来ねーと思う
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 01:05 ID:l1SLMT8V
>>397 さん

確かに東京関係多いですね。ぐぐりからですが、

東京ブギウギ、東京ラプソディ、東京行進曲、東京キッド、東京アンナ、
東京の屋根の下、東京午前三時、東京砂漠、東京セレナーデ、東京ドドンパ娘、
東京ブルース、東京音頭、東京流れもの、東京の花売り娘、東京だよお母っさん
東京のバスガール、東京でだめなら、東京の灯よいつまでも、東京ナイトクラブ、
東京の人さようなら

東京キッドまでは20年代ですよね?

402名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 06:44 ID:W8DWvlS+
>>399
50代の嫁が欲しいのなら別だが明らかに板違い。
30代板へ行け。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:21 ID:l1SLMT8V
Oh, Please stay by me _____ ♪
404一杯:04/05/07 01:25 ID:mcybhk/M
When the night has come
And the land is dark
And the moon is the only
Light we'll see
No I won't be afraid
Oh I won't be afraid
Just as long as you stand
Stand by me, so

#
Darlin', darlin'
Stand by me, oh stand by me
Oh stand (now), stand by me
Stand by me

If the sky that we look upon
Should tumble and fall
Or the mountain should crumble
To the sea
I won't cry, I won't cry
No, I won't shed a tear
Just as long as you stand
Stand by me, and

(#Repeat 2 times)

Whenever you're in trouble
Won't you stand by me
Oh stand by me, oh stand now...

1961 Atlantic Records Inc
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 18:51 ID:6eYs++sG
スタンド・バイ・ミー by B.E.キングですね。
この歌がこんなに古い歌だとは知りませんでした。
ダイアナは中学生の頃へたな発音ですが一応英語で歌えました。

この頃はポール・アンカ、ニール・セダカ、コニー・フランシス等の
曲、歌が流行りましたね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:16 ID:CxPPK+4U
コニー・フランシス好きだったですよ。で私が大人になった頃
アメリカ帰りの人に彼女は今どうなってるか聞きました。
アメリカでは歌手つづけてるのかな、だったらいいなとおもって。その人は
「ドラッグ中毒で病院を出たり入ったりしてるらしい」ト言っていました。
がっかりした記憶があります。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:35 ID:Ulkvojuy
コニー・フランシスはかなり前どこかのホテルでファンに強姦され(未遂かも)、その後
おかしくなってきたんじゃないかな。私もコニー・フランシス好きです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:01 ID:mSUZu5FX
404 著作権の侵害デツ  通報スルホド酔狂デハアリマテン
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:17 ID:eFmOMJrn
>>407
そうだったんですか。ならかわいそうですねい。
410老人会長:04/05/08 08:35 ID:kdGSLyml
20年代か30年代の初めころ、N響にドイツ系スイス人の
常任指揮者エッシュバッハーのもとでカール.オルフ作曲の
合唱曲カルミナ.ブラーナが日本初演された、名演だった
カルミナ.ブラーナは今でもよく演奏され、好きな曲だ
中世の放浪する学生や若者を歌った曲でパーカッションを効果的に使っている
当時合唱曲が流行ってショスタコビッチの森の歌なども良く演奏されたが
今では話題にも上らない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 09:38 ID:9kFFNzW4
コニー・フランシスは日本語でも吹き込んだんですよね。

想い出の冬休み・ヴァケーション・可愛いベイビー・大人になりたい
渚のデイトなど。

これらの曲は弘田三枝子のカバーの方がヒットしたんですよね。
可愛いベイビーは中尾ミエのヴァージョンが一番売れたんですかね?
可愛いベイビーは小学生だか幼稚園児で後藤くみこって子も歌って
いたような・・・記憶があいまいですが。
412TOD ◆TOD33vFX8s :04/05/08 11:09 ID:hXzYptep
カラーに口紅
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:25 ID:9kFFNzW4
証拠がちゃんとあるじゃない
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:11 ID:KPplqFKR
父がすってた煙草
ゴールデン・バット→しんせい→いこい
暮らしがすこしづつ良くなっていたんですね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:13 ID:eW8gMiBW
毎週金曜日は近所の酒屋の馬鹿息子が皆からチヤホヤされる日だった。
そう、あいつの家にはTVがあったのだ。金曜は力道山のプロレスと
ディズニーアニメが隔週で放映されていた。見せてもらいたいために
心にもないお世辞を使い、ご機嫌を取っていた。
あいつは暴君のように振る舞い、これ見よがしに当時高級品のバナナを
三本もペロリと平らげた。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:20 ID:WqVZAGOA
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:43 ID:t6lz7lJe
>>415
いやな思いをしたんですね。私は隣の家で見させてもらってました。遠慮は
なかったかな。ただし子供だけ。両親はラジオで我慢していたようです。
お隣から遅れる事約1年で家にも待望のテレビがきました。ゼネラル・テレビ
という、マイナー?なブランドでした。たしか14インチだったかと。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 09:31 ID:y/9hmBQ/
>>417
そう、テレビの来た日はよく覚えています。
学校から飛んで帰りました。
父は「入魂式」だといって、近所の人を呼んで一杯飲んでました。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:26 ID:VcjL8doL
>>417
八欧電機ですか。うちは富士電機製でした。同じく14インチ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:18 ID:t6lz7lJe
>>419
そういう電機メーカーがあるとは知りませんでした。多分、東芝・ナショナルなど
に比べると価格が手頃だったんではないかと思います。支払いも確か一括では
なかったと思うんですよ。いわゆる「月賦」
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:30 ID:t6lz7lJe
連続ですみません

とんとん東〜芝 と〜〜太鼓 ♪ (マツダ・ランプ?)
ラヂオ テレビ な〜んでも ナショ〜ナ〜ル〜 ♪
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:52 ID:AHYzYJZr
な〜〜〜がい 旅路の〜〜 ♪
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 12:30 ID:N3guGZ/I
航海終えて〜 ♪ 

後たのむよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 14:23 ID:AHYzYJZr
ふ〜ねが 港に とぉま〜る 夜〜 ♪    
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:36 ID:g4BztDjI
確実に儲かるネットカジノ

オンラインカジノは払い戻し率が高く、熱くならずに慎重にプレイすれば確実に利益を上げられます。
私は毎月30万以上稼いでいます。
以下のサイトで紹介するネットカジノはどれも日本語で且つ簡単に入会登録、プレイが出来ます。

http://page.freett.com/boulez/index.htm
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:24 ID:Bp4OU/f5
>>419
八欧欧無線電気は富士通ゼネラルになってるんでしょうか。他に似た名前で七欧
無線電気もありました。商品名ナナオラだったかな?
427419:04/05/13 23:33 ID:3cUiYLVm
>>426
戦後、八欧電機になり、富士通ゼネラルとつづいて現在に至っています。
昔は、農協が斡旋する電化製品はゼネラルが多かったと聞いていますが、
いまはどうでしょうか...
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:17 ID:jexiUXvk
運動会の思いで・・・ はだし足袋
祭りの思いで・・・ はだし足袋

両方とも家に帰る時にはボロボロになってました。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:20 ID:jexiUXvk
運動会の思いで、もう一つ
女の子は提灯の形をしたブルーマをはいていましたね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:34 ID:HBEZcylo
小学校の廊下にオルガンがおいてあって、弾ける子が得意げに
「猫ふんじゃった」を弾いて居ていました。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:43 ID:hB2Vxs/H
やんぼ〜 にんぼ〜 とんぼ〜
やんぼ〜 にんぼ〜 とんぼ〜
しっかりもののやんぼ〜
あばれんぼうのにんぼ〜
ちょっぴり○すけ?とんぼ〜
記憶があいまいですが、なんとなく覚えてます
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 02:05 ID:7R8Mh32B
結婚から13年目にしていつのまにか同居していました。昨年の晩春に建物の建て替えに伴う引越しをしました。
新居には6畳の和室が1室と小さな洋間が二つの他に、6畳程のフローリングのダイニングルームがあります。
家族3人で暮らすには充分な広さだと思います。

が・・・。
私達家族の荷物を運び込む前に姑の荷物が和室を占領していました。
洋間は2室とも狭いので3組の布団が引ける広さはありません。
仕方なく私達は洋間に3段ベッドを入れて寝起きしております。
ダイニングはほぼ子供部屋として使っています。

入居当初から建て替えが決まっていたほどの古い建物で、13年間も雨漏りやねずみに耐え我慢してきた私としては、新居に移った喜びが一切奪われた気がしてなりません

姑は初めから新築になったら入り込みたかったのでしょう。
私達が家を建てたりマンションを買ったりする計画を立てるとことごとく反対しました。
(義姉は家を買い 義妹はマンションを買っております)

姑は荷物を運び込む前に生活していた場所で仕事を持っていたので、引越し後1年近くなる現在も平日はそちらで生活しております。

初めの説明では毎週土日には来るとの話でしたが、毎月1〜2回の訪問がある程度です
(本人は帰ってきているつもりのようです。今週は来るのか来ないのかの連絡も一切ありません)
同居が始まる際に姑から「宜しく」の一言もありませんでした。
黙って家にも戸籍にも入り込んだ姑には呆れて何も言っていません。

引越しからほぼ1年たったのですが、姑が持ち込み一度も空けてもいない荷物を捨てたくなる衝動に駆られて困っています。

ちなみに私達夫婦の結婚前の唯一の約束は、
私と姑の宗教観が合わない為に、「絶対に親との同居はしない」だけでした 。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 06:55 ID:BL9gHYzT
ドライブウウェーに春が来りゃー 
イェイェイェ イェイイェイ イェイェイェー
プールサイドに夏が来りゃー
イェイェイェ イェイイェイ イェー
レナウン レナウン レナウン レナウン娘が
おしゃれでシックなレナウン娘が
ワンサカ ワンサカ ワンサカ ワンサカ
イェーイイェーイ イェイェー 

テニスコートに秋が来りゃー
ロープウウェーに冬が来りゃー

434名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 20:40 ID:RnC3yThU
ヒカリテレビってのもあったぞ。
ラジヲ付テレビって言って単にラジオがくっついたテレビだったんだが。
シャープは早川電機って言ってたな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:13 ID:+DdmCbhy
い〜つまでも〜 リキ〜ホ〜ルモ〜 ♪

話しは飛びますけど、大相撲の優勝者に賜杯?を授与する外人さん、
パンナムの日本社長でしたっけ? 彼が登場すると何故かほのぼの
しませんでしたか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:28 ID:Claugzyk
ひょ〜 しょぉ〜 じょぉ〜
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:36 ID:+DdmCbhy
そうそう、そこで場内「ドッ!」と湧いたんですね^^
なぜだか、羽織・袴 着てましたよね^^;
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:37 ID:AcY1HYxL
デーオ、イデデイデデイデデ・・・・。
カリプソ「バナナボート」大流行しましたね。
浜村美智子、ショッキングな登場。
最近まで、あれが英語の歌だとは知りませんでした。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 23:30 ID:d20gn2gt
50代板って、総じてカキコが長いねえ。
って漏れも後2年でお仲間になる訳でして。。。ヨロスク
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 01:03 ID:p/AtDunH
>>438

部分的にですが↓のように憶えていました。

Come, Mister tally man, tally me banana
(こんみすた たりまん たりりばなーなー)

Daylight come and me wan' go home
(ひらい かまんに まんごー ほー)

ひらい と聞こえていたのは、デイライトだったんですね。

ベラフォンテは「マチルダ」も流行りましたよね。 

441名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 01:22 ID:p/AtDunH
連続ですみません。もう何回も語られているとおもいますが、
英語の歌詞を間違えて覚えていたチャンピョンといえば、「ロニオリン」
ですね。ロニオリンが From New Orleans だったとは^^
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 04:26 ID:ebp9hGPE
静かな湖畔の森の影から〜♪
小学校低学年のころ、湖畔という言葉など知りませんでしたから、
静かなご飯の森の影から〜♪
と歌ってました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 08:12 ID:cYHPB5DV
>>441
「ルイジアナ・ママ」ですね。
わたしは「ロリオリ」としか聞こえなかった。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 08:44 ID:cYHPB5DV
>>439
ウエルカムです。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 19:01 ID:N1aCSO8T
>>440
ポケットトランジスタもポケパニスタって聞こえてました。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:45 ID:cYHPB5DV
テレビの大河ドラマも、38年ごろから始まったと思います。
たしか、「花の生涯」で、尾上松緑、佐田啓二、淡島千景などが出ていました。
その後が長谷川一夫の「赤穂浪士」だったかな?
「おのおの方・・・・。」
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:19 ID:mjefjwUC
懐かしいですねー
「赤穂浪士」は大好きでした。
あの主題曲は今聴いても名曲です。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:33 ID:N1aCSO8T
赤穂浪士は三田明と船木一夫も出てたっけ
パパは何でも知っている、家のママは世界一、パパ大好き。
アメリカ人は何で目の前のテレビのチャンネル変えるのに
リモコン使うんだろう?って思ってたな
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 14:01 ID:jI/iaVDF
舟木一夫は「我らの舟木君」ですね。
今でも若々しくて、「高校三年生」歌ってますね。
あの歌を聞くと、夕暮れの校庭、クラブ活動の汗と埃のにおい、
下駄箱のラブレターなどを思い出します。散々ガイシュツでしょうが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:31 ID:k0UG9pZb
ワッペンブームって、一体なんだったんでしょう。
ただ集めるだけ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:45 ID:RAIOhzUy
ペナント集めるのも流行ったよ。
プロ野球チームのペナントから始まって
各都道府県のペナント天井にいっぱい貼ってたなぁ。
プロ野球と言えば男子はほとんど野球帽かぶってたな。
あの頃、チンコが起つのは病気だと思ってた。
優等生の義男君と何気なくその話になり、「お前もか」って
急に親友になったことを思い出す。
今はチンコが起たない病気になってしまったが
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:00 ID:ZJTVlHjC
クレラップのクルリちゃん、知ってる? おかっぱ頭がとても可愛い。
僕らの子供の頃はこんな女の子がいたような気がする。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:54 ID:4VR5Rwre
>>451

最後の行、切実に伝わって来ました。大人の読む本の広告ページに「ガラナ」
とかの強精剤の宣伝が載っていましたね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:11 ID:RmmtUkx7
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:25 ID:ekzFyBJH
ちょっと前にここで話題になったコニー・フランシスですが

『想い出の冬休み 〜日本語ヴァージョン』というCDを
購入しました。知らない曲が何曲か含まれていますが、
想い出の冬休み ヴァケーション 可愛いベイビー 大人になりたい
渚のデイト  ロリポップ・リップス ミスター・ツイスター 等は
なつかしく、特に最初の5曲は「ん十年」たった今でも歌詞をほとんど
覚えていて自分でもびっくりしました。

456名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 03:17 ID:yxQb4wgt
カラーに口紅、夢のデイト、アヴェ・マリア、マンマ、フーズソリーナウ、ボーイハント、
明日を忘れて・・・・・等々
高校時代だったかな?TVで栄光への脱出を歌っていたのがすごくよくて、レコード店を探し回りましたが
ありませんでつた。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:56 ID:4RGg5myf
>>452
クレラップって、30年代には出てたんですね。
私は40年代に結婚してから、初めてその存在を知りました。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:39 ID:ekzFyBJH
サランラップも1960年に発売とあります。当時100円だったようです。
はがき、封書を除いては、当然,目安ですが、下記のようなデータが
貼ってありました。

データ(1960年)
新卒初任給 大卒 13030円
高卒 7740円
中卒  5760円

郵便葉書 5円
封書   10円
理髪料(最低で) 160円
かけそば  30円
かけうどん  30円
ラーメン  35円
コーヒー  50円
カレーライス  50円から100円
459 :04/05/21 01:39 ID:8Isv9Bqs
コーヒー高っ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:47 ID:S2CS/wL0
アトムシール集めて下敷きにはってた
461名無しさん@お腹いっぱい:04/05/21 08:00 ID:MQoU1X0W
兄貴がエルビスに夢中になっていた
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:05 ID:WmXe8Qy/
子供のころに使った囃し?言葉

「え〜んがちょ き〜〜ったっ!」
「どこ行くの?」「いいとこ床やの縁の下」
「あ〜らら こらら〜 せ〜んせに 言ってやろ」
「だ〜れかさんの 頭に ちょんちょりんこ のってる〜」
「おべんと 付けて どこ行くの〜?」
「ばか ばか ち○ど○や お前の母さん でべそ」
「でぶでぶ百貫でぶ 電車にひかれて ぺっちゃんこ」
「みっちゃん みちみち ○ん○ たれて 紙がないから 手でふいて
もったいないから なめちゃった」

463名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 07:52 ID:IJBpu7Mt
>>462
S.54生まれの自分もほぼ全て言ってましたw
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:35 ID:F/BNBXv1
アメリカ製のアニメをよく見てました。

ヘッケルとジャッケル
ポパイ
マイティーマウス
ベティーちゃん

母は「ベティーちゃん」でなくて「ベテーちゃん」と発音してました。
465 :04/05/23 00:55 ID:UZWZlpzx
>>455それは良いお買い物ですねい

>>464おばけのあれ、覚えてます?名前忘れちゃった。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:05 ID:LHxuIWhx
マイラーメン食べたいな。当時の即席めんとしては
画期的だった。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:15 ID:z09oxFjh
1973年のオイルショックの時、おいらは大学4年生。
当時は就職解禁が6月。で6月に就職決めて東南アジアに旅行に行った。
セックスも含めてね。タイで3000バーツだったかな。
で帰ってきて7月だったか8月だったかにオイルショック。
幸い就職への影響は免れたけど、当時の模様を(オイルショックの模様)をTVでみると
決まって映し出されるのはトイレットペーパーを買いあさっている映像。
別にトイレットペーパーを買いあさった覚えもないし、トイレットペーパーで困った覚えもない。
まさに歴史は作られる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:54 ID:F/BNBXv1
>>465

おばけって、「キャスパー」のことですか? いつもハイハイしている
赤ちゃんで(足がなかったですよね?)いたずら好きのキャラクター
でしたね。

それから
フィーリックスちゃん おりこお猫ちゃん ♪   今思い出しました。
469 :04/05/23 02:10 ID:UZWZlpzx
そうキャスパーですた。おばけじゃなかったの?
470468:04/05/23 10:23 ID:F/BNBXv1
>>469 さん
はい、おばけです。が・・・よく調べたら足がありました。すみません
頭が電球の形をしていまして、頭髪のない「幼児」です。ちなみに2000年に
60歳になったらしいので1940年生れのようです。

いつも危険な場所をハイハイして視聴者をハラハラさせていた赤ちゃんは
ポパイにでてくる、スィートピーでしたよね? 記憶力 衰退・・・^^;
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:09 ID:GBt40f9S
>>470
スウィーピーじゃなかったっけ?
ちびっこ大将とちびっ子ギャング、ギャングのほうが
好きだったな。アルファルファは大人になって
ロバートブレイクって名前で期待のスターになったけど
若死にしたんだよね。

472名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:40 ID:sBL7dT3R
昭和30年代から40年代にかけて プロボクシングが盛んだった。フライ級(当時は
WBCとかWBAとかなくて チャンピオンも少数だった。即ち今よりずっと価値あった)では
ファイティング原田・海老原博幸・青木勝利など俊英がそろっていて日本ボクシングのいい時代
だったなあ。しかしこの3人の中で生きているのは原田だけ。後は肝臓障害で死去。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:11 ID:kPAIEQk7
売国奴小泉は北チョンに
国民の莫大な税金を上納しただけかよ!

子供の使い以下だな!!
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡) 国民の税金は
   ))ミ彡゙          ミミ彡( わてのPR費用ですがな。
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))  わての年金&税金未納
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡  誤魔化すだけに北に逝っただけで
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ) すんまへんな〜 
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ      経済制裁なんかしまへんさかいに 
    .))|      、,!   l  .|((       機嫌直しておくれやす
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/        
       |\i  ´  /|     よろしく頼んますわあ〜 
     /|\ `──´ /|\     すんまへんなあ〜
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ

474名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:24 ID:FEvvKnhi
わたくしは 札幌で30年代過ごしました
テレビで 朝丘雪路が
♪たぬき小路は たぬき小路は たあのしい町よ〜
とうたっていました
フルタのスキーキャラメル 美味しかったです
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:51 ID:F/BNBXv1
フルヤのウィンターキャラメルってありましたが、別口ですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 09:10 ID:Q4H0pgZ2
>>475
すみません フルヤでしたね
それから
ワタナベの ジュースの素
ってのもありました これは全国区ですよね
エノケンのちょっと卑猥な 声が印象的
♪わたなべの ジュースの素ですもう一杯・・・
・・・って既出かもしれないけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:54 ID:kLFRKpyH
子供のころに乗ったバスは車掌さんが乗車料金を徴収していましたね。
信じられないほど細い道路で大型車と鉢合わせすると、車掌さんが降りて
呼子の笛を鳴らして運転手に後方の安全を知らせていました。
ピピッ(オーライ) ピピッ ピピッ ピピッ ピピッ ピピッ
ピーーーー(止まれの合図)って感じでした。
バスのフロントガラスもカーブのついていない真っ平らで、中央で二枚に
わかれていました。方向指示器も確か手動だったような気がします。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:33 ID:kd87kI6A
北海道では、たしか前田のクラッカーは売ってなかった。
牛肉は食べなかった。炊事遠足は何時もジンギスカンだった。

子供の水筒には、磁石が付いてた。
近くの空き地ではUコン機を飛ばしていた。
空き屋にはエロ本が落ちていた・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 02:09 ID:kLFRKpyH
>>478
てなもんや三度笠は放映されていなかったのですか?

水筒に磁石 一つの物に、二つの機能がついているハシリですかね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:50 ID:O4Wtpv+C
てすとするあーるよ by ドン・ガバチョ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:57 ID:o6LLG//y
あ、書けた。

ひょっこりひょうたん島あるよ。ぺパロンチーニナポリターナ
オーソレミーオベスビオス


482名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:15 ID:o6LLG//y
ハヤシもあるでよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:15 ID:k1YgpKgZ
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 00:34 ID:G8V9WFuA

思わず頬がゆるみました。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 01:27 ID:2qZPGN1i
東京オリンピックのテレビ放映に夢中になりました。
特に印象に残っているのは、女子バレー マラソン など。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:28 ID:d2iUGura
<陸上> ボブ・ヘイズ、アベベ、円谷、依田郁子、タマラ・プレス
<水泳> ショランダー、フレーザー、田中聡子
<体操> チャフラフスカ、小野

<その他> ヘーシンク、三宅、桜井、東洋の魔女
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 07:04 ID:Q7LTis51
おいらは、裸足の王者 アベベ・ビキラや円谷が走った時
配られた日の丸振って、応援したヨ。
テレビに映っていたそうだ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:44 ID:3jjY8URH
昭和31年うまれですが、40代スレは話題が若すぎてついて行けん!
ので、お邪魔してます。
東京オリンピックのポスター、子供心に「凄くしゃれてる」と思いました。
当時、8歳だったかな、でも、オリンピック、楽しかったです。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 01:02 ID:SXgOyn0e
以下グーグルより・・・
S32の『ヒット曲』
バナナボート(浜村美智子) デーオ、デーーオ ♪
喜びも悲しみも幾年月(若山彰) おいら岬の燈台守はー ♪
東京のバスガール(コロムビア・ローズ)・・・どうしても 思い出せません
チャンチキおけさ(三波春夫) 月がーー侘びしいーー ♪
錆びたナイフ(石原裕次郎) 砂山の砂をー ♪
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 11:39 ID:jQdavKkb
>>489
「東京のバスガール」  若い希望も 恋もある ビルの街から 山の手へ♪

はたらく女性を歌ったいい歌です。これでバスガールの志望者が激増したとか。

>>480 >>481
ドンガバチョは、「XXあーるよ」なんていわないよ。もっとセンスがあって、
新しかった。 「ハレホレ、ハレホレ」
〜あるよ、は戦時中の中国人の下手な日本語。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:04 ID:+TX4t0+K
バスガールの出だし、ありがとうございます。
出だしがわかると、後が何故かスラスラと・・・

紺の制服ー 身ーに 着ーけてー ♪ でしたね

歌手の名前ですが、皆、ネコロンビア・ズロースって呼んでいましたよね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:40 ID:bQvCt+Yx
ビーバーちゃん好きだったな
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:45 ID:iiJrnvzs
「東京のバスガール」続き
わたーしーは 東京の バスーガール
発車 オーライ  明るく明るく 走るのよ♪
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:23 ID:0SSxyN+G
2代目コロンビア・ローズもいたようだけど何歌ったんだっけ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:29 ID:+TX4t0+K
>>494
「智恵子抄」ってやつですね。

東京の空 灰色の空 ほんとの 空が 見たいと 泣いた?(言った?)

ぐぐったら、昭和39年の紅白で歌っています
ちなみに、司会は宮田輝と江利チエミとありました。
視聴率は72.0%だったそうです!
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:43 ID:Linkhiof
未知の世界
随分長生きしてるなおまえら
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 12:00 ID:PEwvvCi5
>>496
心配しなくって大丈夫だよ。おまえもすぐ仲間には入れるから。
俺も若い頃はまだ先のことと思っていたがなぁ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 12:23 ID:P4WxLIyB
貸本漫画全盛期
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 19:04 ID:wiC5SFw6
映画「アラビアのロレンス」
今見てもいいね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:15 ID:Gm6F/scP
近くに洋画を上映する映画館がなかったので、洋画はあまり観なかったです。
そのかわり、日本映画は時代劇、現代劇、そしてジャンルを問わずなんでも
観ました。片岡千恵蔵の多羅尾伴内かっこ良かったな。

501名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:45 ID:8dHCsJtg
たぶん世界で一番下品なBBSです。
覗いてカキコしてみれば?
http://bbsi5.otd.co.jp/537879/bbs_tree
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:13 ID:lVZcalU5
市電を乗ってたらトイレに行きたくなり途中下車した。ションべんしてから
のどが渇いたのでオレンジジュースを買ってもらった。この頃は缶にカギが
付いていてテコの原理で穴を開けて飲んだ森永のオレンジジュースは
美味かった。それから殿様ラーメンをよく食べたが皆知ってるかな?
チキンラーメンと張り合ってたが会社潰れた。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:15 ID:lVZcalU5
市電を乗ってたらトイレに行きたくなり途中下車した。ションべんしてから
のどが渇いたのでオレンジジュースを買ってもらった。この頃は缶にカギが
付いていてテコの原理で穴を開けて飲んだ森永のオレンジジュースは
美味かった。それから殿様ラーメンをよく食べたが皆知ってるかな?
チキンラーメンと張り合ってたが会社潰れた。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:53 ID:xGR4lII5
缶ジュースの「缶あけき?」はなんとなく憶えているような・・・
親戚が集まる機会があると子供たちには、ビンづめのジュース類が
ふるまれました。バヤリース、キリンレモン、三ツ矢サイダー 等など
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:04 ID:WXhr+kfH
粉末のオレンジ・ジュースもあったな。水で溶かして飲むやつ
リボンジュースってのもなかったっけ?TVのコマーシャルアニメでよくみた記憶が・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:30 ID:xGR4lII5
>>505
ありましたね、リボンジュース。

お母さん 「リボンちゃん リボンジュースよ」
リボンちゃん 「なあ〜に?」
お母さん 「リボンジュースよ,リボンジュース」
リボンちゃん 「 リ、 ボ、 ン!」

こんな感じじゃなかったっかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:40 ID:WXhr+kfH
それ、それ
「リボンちゃん リボンジュースよ」がダミ声でね。大山のぶよみたいな。
懐かしいね
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:10 ID:ua45bpZx
昨年の10月18日、鈴木は記者会見をして胃がんを発表した。ところ
で、建国義勇団の銃弾入り郵便が鈴木事務所に届いたのは10月20
日。つまり、この郵便は記者会見とほぼ同時に投函されている。

 また、鈴木事務所が「被害」を受けた同じ日、河野洋平議員の自宅
にも銃弾入りの封筒が届いている。外務大臣と裏の外務大臣。共通
点は有るが正反対の二人。

胃がんを捏造して国民の同情を引き、更に被害者として扱われ、病魔
と戦うクリーンなイメージを国民に与えるよう仕組んだ狂言ではないか。

同時に被害に遭った河野議員は肝臓移植を受けながらも衆院議長を
任命されるほど周囲から信頼された政治家。狡猾な鈴木が利用した
がるのも当然だ。

ハンナン浅田は日本最大闇組織の一員。付き合いの長い鈴木も秘書時
代から裏社会と密接だ。右翼まがいなど警察よりも早く目を付け、永年か
けてズブズブに癒着した医師会の黒ヒゲ医者を動かすのも雑作ないだろう。
509507:04/06/02 03:33 ID:WXhr+kfH
507は間違い、間違い。
「リボンちゃん リボンジュースよ」はダミ声ではなかったよ。
子供のころ、わざとダミ声で口真似をして遊んでたから、なんとなくダミ声のようなイメージが残ってたんだ。
高めのお母さんぽい声だったんだよね
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:03 ID:hjDSWElR
>>488
同感です。あすこは30代後半板という感じ。
511マクベロス:04/06/02 17:20 ID:ud9cvyal
ジジイって図々しくない?試供品を全部持ってきそうな勢い。こんなクソ野郎いたわる必要ない。早く死んじまえ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 17:31 ID:Qi9gudz0
>>500
そ、映画の全盛時代。チャンバラ大好き。
鞍馬天狗が大人気だった。
チャンバラごっこは、20年代の終わりから30年代にかけて
男の子の遊びの花形だったんだが、40年代になって急速に
人気が衰えたような・・・。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:17 ID:zNO8JVsy
たんこ たんきち 二人で ゆけば 道中 ちっとも こわくない ♪
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:28 ID:zNO8JVsy
>>512
鞍馬天狗で杉作を思いだし、松島トモ子、そして513の歌が
でてきた次第です。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 02:02 ID:e+4QQGeO
矢車剣ノ助(真空切り)、白馬童子(山城新吾)、隠密剣士(大瀬コウイチの短小ちんぽ出し=風呂場のシーンで)
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 03:03 ID:zNO8JVsy
真空切りは確か、赤胴鈴の助だったと思いますが・・・
間違っていたら、ごめんなさい。

白馬童子の主題歌って、今から思うと出だしが「ん?」って
感じがしませんか?

チャン チャン チャンバラリー チャンチャンバラバラ 
チャン チャンバラリーーー ♪
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 03:08 ID:e+4QQGeO
そうでした、真空切りは「赤胴鈴ノ助」ですた。作者が同じだったので(と思う)まつがえますた。
矢車剣ノ助はどんな技を持ってましたっけ?いずれにせよTV放送されましたよね(記憶あいまい)?
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 07:31 ID:q+OLNwtN
矢車健之助は確か
スリーファンキースの一人が・・・手塚?

519名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 08:57 ID:zNO8JVsy
>>517
度々申し訳ありませんが^^;

矢車剣之助の作者は堀江卓です。
特技は拳銃だったと思います。しかも連発拳銃使い。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 10:19 ID:ZQpqzVaF
http://www14.big.or.jp/~hosoya/who/te/tezuka-shigeo.htm
手塚しげお。こちらをどうぞ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 12:26 ID:dlym2c3X
小学生のころ夏休み、水泳学校にはいった。 連絡線の桟橋から
通船の船に引かれたはしけに乗って、海水浴場まで。

はしけに乗るとビニールの筒に入ったジュースを飲み、
空になった容器を膨らまして海に流してた。

今ならとんでもないことだよなあ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 17:06 ID:uj4h1DTM
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 18:22 ID:7z83cn3b
>>520 のURL見ましたけど
手塚茂夫は高橋元太郎と交替でスリーファンキーズに加入したので
同時のメンバーではなかったはず。
長沢純ともう一人は高倉某(名前は失念)
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 21:58 ID:sQgksa73
安!!サラリーマンの味方!?

30円カップラーメン発売!

且鷹揚製麺社がデフレの象徴ともいうべきカップ麺を発売した。
麺量は600gで通常のカップ麺の1.7倍で、味噌・醤油・塩味の3種類。
麺はノンフライ麺で歯応えはラーメンそのもので、なぜこのような美味な
カップ麺が低コストで生産されのかが注目を浴びている。

詳細記事 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1085820303/l50
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:51 ID:YjZHfjAC
あなたのマザコンぶりについていけないと・・・2
1 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/05/30 21:22 ID:CiWIxR7A

婚約破棄されたよ。
なんだ?
なんでマザコンなんだ?
親を大事にして何が悪いよ?
おとなしくてなんでもハイハイ聞く女だと思ってたら
とんでもねー。

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085919766/l50
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:24 ID:p8tlfdNx
検索したら、矢車剣之助の作者は堀江卓ですた。
じゃあ、赤銅鈴之助の作者はだれだ〜、と探したら武内つなよし
なんだ〜、まぼろし探偵の作者じゃん、とおもたら、
まぼろし探偵の作者は桑田次郎(拳銃所持で捕まったっけ?)
ああ、記憶はかくもあいまいになるものか・・・・
    赤い帽子に 黒マスク
    黄色いマフラー なびかせて
    オートバイが 空とべば
    事件のおきた 時なのさ
    ゆくぞ! それ!
    元気な少年 まぼろし探偵
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:29 ID:A3l7xGcb
懐かしのCMソング大全より

楠トシエ 凄いですね!

花王石鹸の歌【花王】
作詩・作曲:三木鶏郎 歌:楠 トシエ

--------------------------------------------------------------------------------
かーんかーんカネボウ【鐘紡】
作詩・作曲:三木鶏郎 歌:楠 トシエ

--------------------------------------------------------------------------------
ノーシンの唄【アラクス】
作詩・作曲:三木鶏郎 歌:楠 トシエ

--------------------------------------------------------------------------------
素敵なダンセット【日東紡績】
作詩・作曲:郷 伍郎 歌:楠 トシエ

----------------------------------------------------------------
シャンシャンオーシャン波の上【メルシャン】
作詩・作曲:三木鶏郎 歌:楠 トシエ

--------------------------------------------------------------------------------
シチズンCちゃん【シチズン時計】
作詩:野原正作 作曲:平岡輝章 歌:楠 トシエ

--------------------------------------------------------------------------------
ハマフォームの唄【横浜ゴム】
作詩・作曲:三木鶏郎 歌:楠 トシエ

--------------------------------------------------------------------------------
ミンミンミゼット【ダイハツ】
作詩:名和青朗 作曲:土橋啓二 歌:楠 トシエ

--------------------------------------------------------------------------------
35.トン・トン・トマトまっかっか【カゴメ】
作詩:水木ひろし 作曲:桜井 順 歌:楠 トシエ、ブライト・リズム・ボーイズ、リズム・シスターズ
528 :04/06/04 00:32 ID:DoHnwb+M
ミツワ石鹸は?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 01:00 ID:A3l7xGcb
ミツワ石鹸は「コーラス」としか書いてありませんでした。


楠トシエその2!  懐かしのCMソング大全(2)より
とのかく すごすぎ!
----------------------------------
ヴィックスの唄【P&Gヘルスケア】
作詩・作曲:田中正史 歌:楠 トシエ

-----------------------------------
テル【旭電化】
作詩・作曲:越部信義 歌:楠 トシエ

-----------------------------------
アツギのタイツで【厚木ナイロン】
作詩:テレビ工房 作曲:越部信義 歌:楠 トシエ

-----------------------------------
パント錠の唄【第一製薬】
作詩・作曲:三木鶏郎 歌:楠 トシエ

-----------------------------------
長生きチョンパ【船橋ヘルスセンター】
作詩・作曲:三木鶏郎 歌:楠 トシエ、フォー・コインズ

-----------------------------------
ハウス・バーモントカレーの唄【ハウス食品】
作詩:野坂昭如 作曲:いずみたく 歌:楠 トシエ、ブラック・キャッツ

-----------------------------------
かっぱの唄【黄桜酒造】
作詩・作曲:田中正史 歌:楠 トシエ
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 09:00 ID:4QsKm6qi
少年ジェットとか、名犬ラッシーとか、近所のテレビのある家に何人もで見に行った。そこの家にみんな、気を使って。
近くにビスケット工場があって、子供達が裏からもらいに行った。後、女の子は、もんじゃやさんが社交場で、毎日のように行ってた。
あの頃はやはり楽しかった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 09:24 ID:8Hln+TJZ
行くぞ、シェーン   ワンワンワン
ウー・ヤー・タぁー!
ブラックデビルめぇ〜
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 09:31 ID:7pn0j89G
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 14:16 ID:/2UkSQMo
>>513
わっ、うれしい、思い出した!「たん子たん吉珍道中」ですね!
歌も思い出しました。

ふけふけ、そよ風、松並木
お馬が通る 篭が行く
たん子たん吉 二人で行けば、
道中怖いものはない

松島トモ子と、小畑やすしの少年少女コンビ。
松島トモ子はホントに大スターだったんですネエ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 15:19 ID:p8tlfdNx
ライオンに噛まれたあともCMでがんばってるなあ、トモ子
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 17:49 ID:P+75bHHy
海賊船サルタナ
知っている人居ないだろうな???
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 18:36 ID:ZTgx1cBW
潜水王マイク ネルソン
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 19:11 ID:8Hln+TJZ
ジェットジャクソン
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 19:12 ID:8Hln+TJZ
ダイヤル110番
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 19:13 ID:8Hln+TJZ
タイトロープマン
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 19:14 ID:8Hln+TJZ
モーガン警部
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 19:37 ID:ZTgx1cBW
磁石を腰から紐でさげ
うろうろしながら古釘とかを拾わなかった?
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:28 ID:z8ypR08d
そういやあ、小学校のころ、紙粘土でまぼろし探偵を作ったなあ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:38 ID:ztaXutZm
ミツワ石鹸・・・わっ わっ わっー わが みっつー ♪
ヴィックスの唄・・・くるくる三角小さなドロップ ♪
テル・・・てってる てってる てってるなー ♪
アツギのタイツで・・・記憶無し
パント錠の唄・・・パーンシローンでパンパンパン ♪ ←別物?
長生きチョンパ・・・船橋ヘルスセンター 船橋へルスセンターー
長生きしたけりゃチョットおいでー ♪
ハウス・バーモントカレーの唄・・・ハウス バーモント カーレーー 
味はリンゴとはちみつ カーレー ♪
かっぱの唄・・・かっぱっぱ るんぱっぱ かーっぱ黄桜 かっぱぱ ♪

以上、出だし。 間違いがあったら直して下さい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:44 ID:ztaXutZm
お酒で思い出しました。「母ちゃん、一杯やっか?」
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:59 ID:z8ypR08d
ミツワ石鹸・・・わっ わっ わっー わが みっつー ♪
って、人形が出てくるCM。あれって、名犬ラッシーの時のCMだったよね
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 02:34 ID:sKUUGluX
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ    
             / ●)  ●) |
ゴメンナチャ━━━━━   ( _●_)  ミ━━━━━イ♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 02:55 ID:ztaXutZm
>>545 そうですね。
ラッシー ラッシー、 ラッシー ラッシー ワンワンワン
ラッシーが ワンと ほえるときー きーいっと なにかが おこります
きょーおの おーはなし なんでしょ なんでしょー
ラッシー ラッシー、 ラッシー ラッシー ワンワンワン
ミツワー ミツワー ミツワの ラーーッシー ♪

「おこります」は、もしかすると「おこるとき」かもです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 03:29 ID:z8ypR08d
ラッシーが ワンワン ほえるときー きーいっと なにかが おこります
だったような
あの子役の少年も大きくなりすぎて、二代目の子役にバトンタッチしましたね
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:44 ID:TU+/JSYN
皆さん、特に男性
思春期に(私はS25年生まれ)
月刊誌『ボーイズライフ』を読みませんでしたか?
恋愛小説、ファッション情報(特にVAN)、漫画「007」、
アイドルのピンナップなど、青春時代の入口で貴重な情報満載でした。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:17 ID:JvRQcc/O
>>549
わたしもS25です。ボーイズライフは中学生になるとき創刊されたような
記憶があります。山本リンダのピンナップだったか、学校でみんなで見ました。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:35 ID:9DQin86H
俺は消防だったけどピンクムードショウ見ていたよ
見ていたヤシいないだろな!
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:02 ID:StxkAfB0
>>551
おるぞ
ダンス
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 23:14 ID:z8ypR08d
同じくS25年生まれ。平凡パンチは覚えてるが、『ボーイズライフ』は???
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 23:24 ID:NI/WMGPz
ペスよおをふれって読んでました〜
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 23:30 ID:yIOO+Kk5
平凡パンチ
の創刊号持ってます
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:20 ID:jTuHGVDp
表紙のファッションが大流行してましたね。VAN JUNなどの
シャツ 短めの先の細いコッパンに「おかめ」の革靴はきました。
コッパンは脱ぐのに苦労しました。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:25 ID:jTuHGVDp
連続ですみません。VANの紙袋、「寝押し」しませんでした?
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 09:59 ID:/4VWH4jx
>>557
アイロンかけました。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:10 ID:xwXCCjw/
只今ウーマンVANを愛用しているS23年生まれです。
女なら「アンアン」ですね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:59 ID:woHf18W9
とにもかくにもアイビー・ルック。アルバイトで得たお金で
ボタンダウンの白いシャツを買いました。
そういえば、みゆき族っていましたね。女子の格好は悪かった。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 08:04 ID:2S5OO4fW
アイビールックは・・・
UCLAの学生のスタイルでしたね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 08:29 ID:Proap2wu

13歳以下の犯罪のリスト
http://kangaeru.s59.xrea.com/13.htm

昭和30年代は、人殺しの小学生がいっぱい
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 09:27 ID:JQYbd2iE
>>556 >>560 ここまで揃えませんでしたが
究極は、紺フラノのブレザーにボタンダウン、グレーのフラノパンツ
足元は、VAN-REGAL  上から下までVAN
今は、上から下までユニクロ
当時、石津謙介さんのお言葉(T.P.O)は神の声でした。

>>561
アイビーリーグ
ブラウン大学・コロンビア大学・コーネル大学・ダートマス大学
・ハーバード大学・ペンシルバニア大学・プリンストン大学
・エール大学 だそうです。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 09:36 ID:/Tuw8idU
私の記憶では、女性はロングのタイトスカートで
細身の長い傘を持っていました。
雨も降っていないのに。確かに、新鮮で、あまりお金をかけない
ファッションで、「俺らの時代だぜ!」という感じでした。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:35 ID:woHf18W9
子供の頃の楽しみの一つにデパートに「遊びに行く」がありました。
屋上でさんざん遊んだあと、文房具売り場を、うろうろしました。

そういえば教科書はデパートの包装紙をかけていましたね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:06 ID:P+CeHpK/
コロンビア・トップが亡くなりました。ライトとのコンビで活躍
していましたね。漫才の他、歌謡ショーなどの司会をしていました。
それにしても、「コロンビア」が何故芸名についているのでしょうかね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:05 ID:Yx6oybUH
そういえば、修学旅行の時に米をもって行きませんでしたか?(旅館用に)
小6の時の旅行先は京都・大阪・奈良でした。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:28 ID:ZQUSnMyD
あっかっる〜い、なっしょ!なぁ〜るぅ
http://www.minstrel.homeip.net/oyaji/cgi-bin/joyful/img/461.jpg
うちのナショナル S36 現役です。すんません。!

569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:27 ID:l0dIcmSz
>>567
小学校の修学旅行って全く記憶ないです。中学の修学旅行は、京都、奈良
でした。「日の出号」という修学旅行専用の列車で行きました。お米を
持参という事はなかったです。どのクラスにも、ちょっと「ぐれ」た生徒
がいて、生徒指導の先生はピリピリしていましたね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 09:01 ID:BxAvnE8V
>>566
青空トップ・ライト  コロンビアレコードの専属になってから改名。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 09:03 ID:CFZOotKe
日の出号は4〜5校が一緒で、
他の中学といさかいが起きないよう
教師が連結に近い所に張っていた。
572フェニックス:04/06/09 09:19 ID:dGDfctx1
漢方バ○○グラ入荷!天然素材だから一切副作用なし。
医者に行って買うのは高い。元気になりたい。あなたに!
買いたい方、あるいは販売した方に朗報!!
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:00 ID:eGP8JBmr
お米持参は昭和34年以前???

修学旅行列車・希望号も有ったんでは?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:05 ID:CFZOotKe
東京(関東)→と
大阪?(関西)→で
XX号の名称が違うと聞いたことが・・・。
洩れは東京から日の出号だったけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:07 ID:OSMnu4mn
ひので号は関東から関西へ行く列車で
きぼう号は関西から関東へ行く列車。

東海道線ですれちがったのを覚えています。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:59 ID:aOLhYH3W
名犬ラッシーの少年、初代はジェフ、二代目はティミー。
ジェフの友達で食いしん坊のデブちょがいて、いつもジェフん家で
つまみ食いしてたんだよね。或る日石鹸をチーズと間違ってパンに挟んで
食っちまった。そして口からシャボン玉が。俺はその石鹸がミツワ石鹸だと
思ってた。二代目のティミーは孤児でジェフん家に居着いたんだよね。
ジェフが引っ越すんでラッシーと一緒に次の家の持ち主の養子になっちまった。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:10 ID:Yx6oybUH
>>573
ほかの年代は知りませんが、私が小6でお米をもって修学旅行へ行った年はS37年です。
私は中国地方ですが、広島の方も同じことを言ってました。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:34 ID:iDDNMS+I
名古屋ですが修学旅行は奈良京都でお米持参でした。
最初の奈良公園での弁当のまずかった事、いまだに覚えているな。
s37年でした。夜は枕投げで先生に叱られたのを思い出しました。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:49 ID:Yx6oybUH
そういえば、京都・大阪・奈良の修学旅行でバスガイドさんが言ってたナゾナゾを思い出しました。
「しかくって、まるいもの な〜に」 答えは?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:09 ID:l0dIcmSz
真面目に答えちゃいますね

鹿にあげる煎餅?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:23 ID:Yx6oybUH
きんこ〜ん。
「鹿食って、丸いもの」だから、奈良で売られている鹿煎餅ですた。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:59 ID:l0dIcmSz
枕投げは宿での遊びの定番でしたね。
ふとん蒸しも、やりました。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:05 ID:ZSzKVOWC
S39年生まれなのでここに書かせて頂くのはまだ
早いのですが、>>568の洗濯機、ムカ〜シのウチに
ありました。微かに記憶にあります。

懐かしさのあまり失礼しました。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 06:36 ID:5ebnE7Fp
私は静岡です、修学旅行は東京で米持参でした。
何にも記憶に残っていませんが
旅館名だけ憶えています「つたや」旅館でした。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:32 ID:Bi/Dms7d
C組のバスガイドがきれいだ、いやJ組のほうが可愛い・・・とバスガイドの
あたりはずれに一喜一憂しました。ちゃっかりとガイドさんと一緒のところを
写真に収めたりしました。ちなみに、学級はA−L組まで12組!(中学)です。

バスガイドで思い出す事ひとつ。「おサルのかごや」を皆で歌いましょうと、
ガイドさんが提案しました。ただし、「さ」を「ち」に置き換えるというゲーム
でした。その結果・・・

え〜っち え〜っち えっちほい ちっちぃ ♪ 
おちるの かごやだ ほい ちっち〜〜 ♪ 

というわけでバスの中、爆笑の渦でした。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:36 ID:j96wBa8l
小6の修学旅行で奈良で鹿をからかったら、逆にとびかかるように威嚇されてこわかったー。
中3の修学旅行は東京でした。早朝についたので、横浜の氷川丸の中で数時間仮眠をとらされましたが、
毛布もなにもないタダの雑魚寝で寒かったー。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 16:40 ID:7G1YDL5m
日の出は品川駅出発、8時15分でしたか?

確か、準急より早く急行より遅い

京都に着くとまず東本願寺〜三十三間堂でした

588名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:29 ID:B3ApRQU4
日本レコード大賞受賞一覧(昭和30年代限定)

皆さん何曲憶えていますか?

第1回:1959年(昭和34年)
曲名 : 「黒い花びら」
歌手 : 水原弘

第2回:1960年(昭和35年)
曲名 : 「誰よりも君を愛す」
歌手 : 松尾和子/和田弘とマヒナ・スターズ

第3回1961年(昭和36年)
曲名 : 「君恋し」
歌手 : フランク永井

第4回1962年(昭和37年)
曲名 : 「いつでも夢を」
歌手 : 橋幸夫/吉永小百合

第5回1963年(昭和38年)
曲名 : 「こんにちは赤ちゃん」
歌手 : 梓みちよ

第6回1964年(昭和39年)
曲名 : 「愛と死をみつめて」
歌手 : 青山和子
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:33 ID:vDrN6WMz
おもいだすなぁー
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:03 ID:lca06+od
修学旅行懐かしいね・・・
関西(芦屋)から中学の時東京へ行きました。
「希望号」と言う貸切列車で、御決まりの東京タワー・皇居・NHKセンター(ひょっこりひょうたん島の人形が展示してた。)
国立競技場・国会議事堂・それから芦ノ湖の遊覧船(確かパイオニア号だったと思う?)
その時同級生の芦屋のボンボンにカラーで写真2枚撮ってもらった。
これが生まれて初めてのカラー写真になった。
定番の旅館のガラスも割りました。本当はわざとじゃなくハプニングで割れたのだけど
先公は信じてくれず、往復ビンタ!
芦屋へ帰ったら「丸坊主」にせえ!って言われるしとんだ修学旅行になったよ
でもバスの中で皆で歌を唄ったね。手作りの「歌集」なんざ作ってね。
曲目は忘れたな・・・
NHKの「おはななん」が流行っていたと思う?
初めての東京だったので、嬉しかったのは嬉しかった。
そうそう「東京ぼん太」に逢えると信じてた・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:47 ID:BhSBNCEW

先生に往復ビンタ?

東京じゃ、先生を往復ビンタ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:27 ID:B3ApRQU4
バスの中で歌う曲ですが、「輪唱」しませんでした?
バスの中央、前後と、4グループとかに分けて「かえるの歌」
「森の湖畔」「おおブレネリ」等。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:56 ID:3BPjAciW
若山彰の「喜びも悲しみも幾年月」が大ヒットしましたね。

おいら みーさきのーー  とーだい もーりーはーー ♪ 

しかし彼が、巨人軍応援歌「闘魂込めて」やタイガース応援歌「六甲おろし」
なども歌っていたとは、知りませんでした。
後楽園で「闘魂込めて」の歌唱指導があったのを憶えています。(指導者が
若山彰かどうかまでは不明です)

594名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:14 ID:I8GpaKXu
♪菜のは〜な畑ぇでぇ、う〜し〜が屁こく〜
   サイレンとまちがえて〜 弁当をひらく〜♪

などとよく歌ったものでした
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:20 ID:3BPjAciW
汽車の窓からフンドシ振ればー 牧場の乙女がコシマキ投げるー ♪
というのもありましたね。

「高原列車は行くよ」の替え歌ですが、ぐぐっているうちに、
作曲は古関裕而と判明、593に記した巨人軍応援歌「闘魂込めて」や
タイガース応援歌「六甲おろし」も作曲とあります。
さらに驚いたことに、東京オリンピックの、開会式に使われた
マーチも作曲したようです。マーチは、各国選手団が全員入場するまで
延々と演奏されたので、行進が終わる頃には、すっかりメロディーを
覚えてしまいました。


596名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:42 ID:S6/z+lwX
おれ 中学の時ブラスバンドで
古関裕而作曲のオリンピックマーチ演奏しだぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:26 ID:QNK+shM5
小学生の時昼休みが終わっても、校庭でまだ夢中で遊んでいる何人かに
教室の窓から首を出して「○年○組、お入り〜〜〜〜」って叫んだ記憶
があります。これは学級委員の仕事でした。

衛生係り 図書係り うさぎの世話係り など いろいろな 委員があった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:41 ID:rxlggusk
どうも中村です 名は太郎。
職業は岬の灯台守りです。

押入れを整理したら懐かしい日記が出てきました。

四月二十日 (晴れ)

昨日デートしました。
夕方公園のベンチで愛を囁いてました。
警官に声をかけられました。
「お二人さん 今日はおかえり 日が暮れる」よ

カラタチの花咲く緑の丘の一本杉のあたりで
またこんど有楽町で会いましょうと約束をかわし
彼女とわかれました。
頭上ではトンビがクルリと輪を描いてました。

駅のガード下で「おじさん 磨かせておくれよ」と
靴磨きの少年に懇願されたので磨いてもらいました。

赤いランプの終列車に乗り岬に帰ります。
車窓から外を見ると「何でも知ってるよ」と
星が優しく微笑んでました。
599若原だよ ひさしぶり。:04/06/14 14:02 ID:gwEcbMWy
おーい中村くん! ちょいとまちたまえ。  

昔の日記を見て
嫁さんの「愛ちゃん」がヤキモチやかないか。

そのときの彼女「ミヨちゃん」だったよな?
たしか・・色が白くて小さくて前髪そろえた可愛い子。
高校二年生だったかな。


はい 退屈しのぎにクッサイ臭いジサクジエーンをやってみました。


600名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:05 ID:vgXyEbp2
小学校の林間学校。飯は丼飯にタクアンうっす〜い塩汁のような味噌汁。
教師は夜毎宴会、寝る前にフルーツのデザート付。
頭来て抗議したら物凄い剣幕で怒られ、一人ずつゲンコされ朝まで立たされたっけ。
女子の胸やお尻触るセクハラ教師もいたなぁ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:54 ID:n5qgYja4
林間学校は貧しくて行けない子が何人もいたね。
当時は貧しいのは珍しくなかったけど
この子達行きたかっただろうなあ。

602名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:04 ID:oVPhV/c9
598と599
自作自演でもこんなのは良いよ。
時代描写がしてあるし。

意味も無く自作自演でくだらない雑談する奴は可哀想と思う。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:11 ID:QNK+shM5
>>598 >599
すばらしい日記でした。ぐぐらず、どのくらい記憶に残っているか・・・
↓に結果を披露します。間違えた個所の訂正、どなたかお願いします。

598
「おーい中村君」若原一郎?
「アイちゃんは太郎の嫁に行く」鈴木三重子
「喜びも悲しみも幾年つき」若山彰
「おまわりさん」? 若原一郎?
「からたち日記」島倉千代子
「鐘のなる丘」童謡歌手?
「別れの一本杉」春日八郎
「有楽町で逢うましょう」フランク永井
「夕焼けトンビ」?三橋美智也
「ガード下の靴磨き」宮城まり子
「哀愁列車」三橋美智也
「星はなんでも知っている」平尾昌章

599
「おーい中村君」今思いだしそうになった。もしかして、曽根史郎ですか?
「アイちゃんは太郎の嫁に行く」鈴木三重子
「ミヨちゃん」平尾昌章
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:41 ID:GadSgbzU
598 599さん
おもしろく読ませてもらいました。
続編ありますか?
洋楽では無理ですか。

他のかたでも出来たらお願いします。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 03:34 ID:8JfCe91l
>>601
>>林間学校は貧しくて行けない子が何人もいたね

私はその行けなかった口です。
その代りにグローブを買ってもらいました。
ミズノの高級品でした。グラブが大き過ぎて使いにくかったのを覚えています。
それが幸いしたのか20歳頃まで大事に使いました。
でも、グラブ買ってもらうよりも、みんなと林間学校に行きたかったなぁ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:10 ID:ufb1UedF
林間学校の費用よりグラブ(それもミズノの高級品)のほうが
何倍も高いだろ。
どうなってんだ。
林間学校の費用を払い込む時期に金が無くて、後に金が出来たって
ことかな。


607名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:08 ID:3wSDd86U
校外授業にいった。
交通博物館、牛乳工場(牛乳1本飲ませてくれた)遠足とちがって
お昼の弁当は持参しなかった。おやつも禁止。「よそいき」の服
だけは着ていったような気がする。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:05 ID:/ovn0P8/
>>606
林間学校は一度も行ってません。せめてもの親の罪滅ぼしだったのかもしれない。
無け無しの金で買ってくれたのだから、そんなふうに思ったら罰が当たるかもしれないけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 07:05 ID:hTlKauC/
>>606
昭和32年ごろグローブ買ってもらった者ですが、
当時1000円ぐらいでしたよ。

林間学校、臨海学校は2300円ぐらいだったと思います。

ミズノのグローブの方が安かったよ!
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:22 ID:3NitFEgj
ミズノのグローブが千円だって!! まさか。
無名のメーカーでももっと高かった。
いくら親にねだっても買ってもらえなかった。

611名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:25 ID:hdth95A3
墨田区で今は公園になってますが40年以上前、ビスケット工場の時代をしってる方。時々みんなで、くずビスケットを
もらいにいってました。あのころは平和だった。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:31 ID:VE4TvL1V
近くにガラス工場があってそこから出る廃棄物を拾いに行きました。
どろどろに溶けたガラスが鉄の管から流れ出してくるので、温度が下がったところで
手にとって粘土のよう捏ねて球状にして遊んでいました。
ガラスなのに冷えても完全に固まらず硬いゴムぐらいだったように記憶しています。

いつも出ているのではなく定期的に排出されるので、その情報を持っている子がいたっけ。
大人にはつまらなものでも子供には宝ものです。ガラスの他にもいろいろなものがブーム
になりました。
機械部品の一部と思われる歯車、1斗缶のフタ、ペコペコいわせていました。

私は名古屋ですが、他の地域で何かブームになったのってありませんか
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:32 ID:q8Out8J2
子供の頃に乗った列車からの景色で印象に残っているもの。
それは、仁丹の立看板です。ナポレオンみたいな帽子と軍服を
着用した軍人のデザインでしたが、数キロごとに田んぼや畑の
中にたてられていました。動く列車からでも良く見えたので
かなり大きい立看板だったのでしょう。「あ、仁丹、・・・
あ、また仁丹」と叫んでいるうちに親からしつこいと注意されました。
でも何でナポレオン風軍人なんでしょうかね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:42 ID:8vdxtq9H
>>612
こちらでも(東京)1斗缶のフタで遊びましたよ。
ペコペコで物足りなくて耳元で鳴らすとキーーーーンとなって一瞬、耳が
聞こえなくなったような錯覚に陥りました。

その他の収集品ですが、牛乳ビンのふた、キャラメルの箱、森永の
ミルク・キャラメルの包み紙(エンゼル・マークが裁断の加減で途中で
切れていないのは、貴重とされていた。)ピンコ(十円玉大の小さな
めんこ、へりに蝋が塗ってあって親指と人差し指の間に挟んで飛ばして
遊んでいました)
 
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:59 ID:JAhxcY9R
新品の
牛乳ビンのふた、セロハンの包み紙(たぶんラムネ菓子の)
キャラメルの包み紙、酒のラベル

駄菓子屋で新聞紙でこさえた袋に入って売ってました。

使用済みの電信のテープに赤や青の着色したのも売ってた。
しっかりした紙でパンチ穴があいてるの。

プレス加工の抜きかすで忍者手裏剣を作ったよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 01:02 ID:HShHysmB
ココは世界が違うなぁ!
早朝の方が書き込み多いんだろうな!
皆さん いつまでも元気でね!
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:11 ID:8vdxtq9H
>>616
有り難う御座います。書き込みは夜中が多いんじゃないかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:15 ID:8vdxtq9H
>>615
牛乳ビンのふた! 同士ですね。東京ですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:40 ID:A4V+s/jr
こんにちは。70すぎてパソコンにチャレンジしました。
まさか軍隊経験者はいないですよね。
私はあとちょっとで特攻運命だった危機を逃れて生きています。
人生色々あった。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:57 ID:orxdb7aE
戦艦アカギに乗っていました

俺の勝ちですね
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:09 ID:/3iI30wT
50にもなって>>620の様なレスを書くとは・・・情けない
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:57 ID:otkcBpnA
牛乳鬢のふた開け、
つめでごしごし?
プラスチックに針のついた
牛乳店がくれた
ふた開けを思い出したヨ
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:15 ID:5ciBUsI/
♪ あなたを待てば 雨が降る
  濡れて来ぬかと 気にかかる  (有楽町で逢いましょう)

フランク永井の甘い歌声が流れました。東京にあこがれました。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:22 ID:z1EV+dx2
>>621
同感です。というか「赤城」は空母ですよね。と真面目にレスしてみる。

>>623
この頃のフランク永井はヒット曲が多かったですね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:31 ID:8VWXY7au
若いころのフランク長井はけっこうイケメンでしたね。
低音も魅力的だったし。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:38 ID:dUgT+AsW
東京オリンピック見に行くと学校休んでもいいってのなかったか?
漏れはそれで女子砲丸投げとかいろいろ見に行った。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:50 ID:z1EV+dx2
タマラ・プレス!

妹のイリナ・プレスは女子80m?ハードルの決勝に出ていましたよね?
依田郁子、バルツァー、キルボーン?も確か決勝に残っていたと思います
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:59 ID:Dw39TNAu
円谷幸吉さん、依田郁子さん残念なことをしました。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:22 ID:z1EV+dx2
円谷は2位で競技場に入ってきたんでしたよね。最後の1周で確かイギリスの
ヒートレーっていう、おっさんに抜かれてしまった・・・でもよく頑張りま
したよね。というか、円谷はメダル候補ではなかったのでは?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 08:31 ID:hd7nmhyo
セックスチェック〜

男続出・・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:11 ID:E/ElRZjf
「あっちむいてほい」の先祖、めん、どう、こて、というのよくやってたなあ。
相手に釣られて同じ格好すると負け。
勝つと下っ端からだんだん上に挑戦できる。
今考えるとユーモラスな遊びだなあ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:41 ID:EzlKnxZF
>>616->>617
60歳以上のオジサマはNHKのラジオ深夜便を聞いているのです。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:59 ID:sDrjxPan
>>632
ラジオ深夜便の常連は若いの多いよw
民放の騒がしいのが嫌いな奴も多いってこった
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:37 ID:0Lgvj0U+
みなさん、子供の頃、最初に見た映画覚えてますか?私は
昭和18年生まれですが、たしか10歳頃に父に連れられて行った
ボブ・ホープの「腰抜け2丁拳銃」だったと思います。
田舎のこととて、その頃は町に映画館もなく、公民館みたいなところで
年に1〜2回上映されてたように記憶してます。今でもボブ・ホープが
駅馬車の御者台でアコーデオンをひきながら唄っているシーンを覚えています。
あと記憶にあるのはこれもアメリカ映画で「宇宙戦争」です。
宇宙船でニューヨークが攻撃されるっていうストーリーです。これはモノクロで
一部カラーになる「パートカラー」ってやつでした。宇宙人の足などがカラーになり
その夜は怖くて眠れなかった記憶もあります。
あゝ・・過ぎ去りし日は還らない・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:53 ID:A52gSJDl
46年くらい前、父に連れられて行った最初の映画は
チャップリンの「独裁者」でした
大人になってからヒットラーの風刺だったと気がつきました
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:35 ID:RL2/+0fN
記憶にあるのはチャールトン・ヘストンの「十戒」、嵐寛十郎の「明治天皇と日露戦争」
「地球防衛軍」、「ラドン」など見ました。

「パートカラー」で思い出しましたがは後年になってポルノ映画で濡れ場になると
天然色になりました。
当時はまだポルノ映画とは言わず「エロ映画」といっておりました。
大蔵映画が有名でした。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:42 ID:A52gSJDl
「十戒」は10回見た
日露戦争で征露丸ができた のちに正露丸に改名
高校のころパートカラーのエロ映画見にいきますた
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:48 ID:DdADYzi/
パートカラーを初めて見たのは「天国と地獄」だった。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:52 ID:0Lgvj0U+
みなさん、よく覚えてますね。高校生の頃になるとさすがに田舎町にも
映画館ができ、よく見に行ったものです。昭和35年前後は「大いなる西部」
「ベン・ハー」「十戒」などヘストンに夢中でした。ビクター・マチュアの
「ディミトリアスと闘士」など、史劇も良く見たものです。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:54 ID:fE+wThRO
嵐寛十郎の「明治大帝と日露大戦争」の観客動員記録はいまだやぶられず。 の筈。
間違ってたらごめんね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:59 ID:fE+wThRO
嵐寛十郎の話題をもうひとつ。

自家用飛行機をもっていた(俳優で最初 当然ライセンスも)

電話帳に普通に嵐寛十郎で掲載されていた。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:01 ID:fE+wThRO
嵐寛十郎→嵐寛寿郎か。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:18 ID:A52gSJDl
剣戟界の大スターで、七剣聖の一人。青年歌舞伎からマキノプロに入社、
嵐長三郎を名乗る。鞍馬天狗をヒットさせたのち退社。マキノが芸名の
返還を求めたので寛寿郎と改名し、以後「アラカン」の愛称で親しまれた。
時代劇の右門捕物帳シリーズで知られるほか、戦後は現代劇でも実力を発
揮、『明治天皇と日露大戦争』『網走番外地』『神々の深き欲望』などに
出演。80年に心不全で死亡。息子に俳優の田村高廣、田村正和らがいる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:27 ID:fE+wThRO
ごめんね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:34 ID:A52gSJDl
いやん
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:38 ID:L3aSfFgq
>>643
これこれ 石の自蔵さん♪
田村高廣、田村正和の父親は
板東妻三郎こと 「板妻-バンツマ」 だよん。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:39 ID:z1EV+dx2
>>643
坂妻と混同してないですか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:46 ID:N3k+uZij
>>643
田村高廣、田村正和は板妻(板東妻三郎)の息子じゃなかったか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:04 ID:d7YDVwog
坂妻の墓、京都嵐山にあったね。二尊院だったかあたりでしたがね。
650643:04/06/18 23:17 ID:A52gSJDl
失礼しますた
嵐寛さんと坂妻と混同してますた
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:24 ID:z1EV+dx2
初めて見た映画ですが、題名は思い出せません。
一つだけ確かなのは、小学校の校庭で見たという事です。
夏でした。スクリーンは、大きな布で、風がでると映像も
ゆらゆらしてました。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:29 ID:A52gSJDl
夏の夜、小学校の校庭で見た映画
中村錦之助、かつお兄弟がでてました
題名は忘れた
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:31 ID:z1EV+dx2
>>650
よくある事ですよ。自分も曽根史郎と若原一郎が
ごっちゃになってました。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:35 ID:PqWzsN1S
>>651
野外映画のスリーンは裏からも見えたね。蚊に刺されながら見たものです。
満天の星の下でした。今は星もよく見えなくなりましたが照明のせいばかりではなく、
目も悪くなっているのでしょうね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:06 ID:KpXIv9K0
2chねらーのメル友掲示板です。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/96/1011682351/r735

よろしく!
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:26 ID:2ZkmXtxP
若原一郎
1958年紅白「おーい中村君」
1859年紅白「アイヨ何だい三郎君」
ってあるんですけど、思わず笑ってしまいました。

657名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 09:14 ID:hA1DacKk
父の日ですね
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:45 ID:4vNxhhfx
昭和30年代って、職場の(またはサークルの)ダンスパーティが盛んだった。
踊れなかった私は、教習所にならいに行きました。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:06 ID:H9/LAo5D
姉がよく歌声喫茶に行ってました。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:29 ID:YiyVJViT
赤胴鈴乃助:大映 月光仮面:東映 ともに¥55也。
舞台の上に寝っころんで見たな。

「おい後ろ、後ろ〜」
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:25 ID:JF1Rsi97
月光仮面、何の巻だろう?
始まってそんなに経たないうち、
松島トモ子がサタンの爪の出会って?
キャーっと悲鳴を上げるのだが ←ウロ覚え・・・
洩れもそこで怖くなって
親を引っぱって映画館をでてしまった。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:36 ID:H9/LAo5D
8823謎の人
8823海底人
正義の勇者だ
ハヤブサだ

宇津井 健がスーパーマンみたいな格好で飛んでいたような記憶があります。
確かに映画館でみました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:51 ID:H9/LAo5D
>>652
ひっとして、「紅孔雀」か「笛吹童子」じゃないですか?
中村錦之介と東千代之介、錦之介の弟の嘉津男(字が間違っているかも)
が出ていたかどうかは不明ですけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:24 ID:VRdlDTUt
>662
宇津井健だったら、スーパージャイアンツじゃない?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:33 ID:mMG6KDC+
>>664
662です。ご指摘のとうりかもしれませんね。記憶力に自信がなくなって
きちゃいました。トホホ・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:02 ID:nlK5M0oJ
「にあんちゃん」という小学生の日記(光文社)を母親が買ってきて何度も読みました。
千晶さんという金持ちのお嬢さんの誕生日に招かれたエピソード、修学旅行に行く
お金がなくて担任から援助の申し出があった話、おぜんざいを弁当箱で食べる話
等々、貧乏の具体的な記述に頭がくらくらしたのを覚えています。
朝鮮半島から九州の炭鉱にやってきたご両親がいなくなり(理由は覚えていません
)兄弟4人で助け合う美談として当事かなりヒットした記憶があります。昭和30年代
のことです。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:04 ID:nlK5M0oJ
恐ろしいことに666をゲットしてしまいました。
明日、お祓いに行ってきます。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:31 ID:GZlAgaCv
中学1,2,3年の時に授業の一環として見た映画(順不同)

エラブの海(沖の永良部が舞台。ふくよかな海女さんのセミ・ヌードにびっくり)
忘れな草(子持ちのオペラ歌手の恋物語)
世界残酷物語(世界の奇習、風習、その他残虐、残酷な場面多し)

それぞれ国語の時間に映画鑑賞感想文を書かされました。

しかし課外授業としての映画鑑賞、どのような基準で選んでいたんでしょうね。






669名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:08 ID:WdhhO2yD
僕たちは小学生の頃体育館で「路傍の石」を見ました。
映画版の「フランダースの犬」も見ました。
ドキュメンタリータッチの「東京オリンピック」見ました
ローマオリンピックのニュースを大画面で見ました。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:21 ID:evT84h4M
「東京オリンピック」は小6年全員、
映画館で鑑賞会があった。
その時いっしょに
渥美清がゴリラをアフリカに探しに行く
ストーリーの映画も見た記憶が・・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:44 ID:IdsQqFrd
私が覚えている映画。
学校で見た、キクとイサム、異母兄弟、楢山節孝、日本誕生...

でも、一番記憶に残っているのは、デイズニーの白雪姫。
姫が小鳥に洋服を作ってあげるシーンが今でも眼に浮かびます。
本当に幸せな夢のような気分になって映画館を出ました。

672名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:48 ID:cRIor1dG
「わんわん忠臣蔵」というアニメを学校で見ました。
でも本当は「101匹わんちゃん大行進」というディズニーのを
見たかったのです。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:48 ID:Xo4M1ogr
私も、たしか昭和33年頃だったと思うが中学校全生徒が教育の
一貫として年に1〜2映画館へ行って映画観賞会があった。
そのとき見た映画で「蟻の街のマリア」 泣けて泣けてしょうが
なかった。級友に涙を見られるのが恥ずかしくて懸命に涙をこら
えていたのを思い出す。遠い思いで・・なつかしい。随分、後に
なってから何かの雑誌で実話だと知り、改めて感動したことを思
い出す。これも思いで。
そして、映画ではないが、中学校にどこかの劇団がやって来てロシ
ア民謡をミユージカル風にした劇を公演し、ロシア民謡の哀愁とコ
サックダンスに鮮烈な印象を覚えた。いまでも鮮やかに思い出す。
何処の劇団だったのだろうと45年経ったいまでも気になることが
ある。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:46 ID:IJUlstrP
チコとサメ
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:18 ID:IdsQqFrd
チコとサメ!内容は忘れてしまいましたが確かに私も見た!
そして、劇団!思い出しましたヨ。
森は生きている、を見ました。
小さな学年の人たちは講堂の前に座って、
上の学年の人たちは自分の椅子を持ってきて後ろに座りました。
椅子は木でできていましたネ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:08 ID:Vw7Ty5Hh
劇団たんぽぽ 毎年のように学校に来ていました。
昭和32〜35年頃
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:31 ID:hfTd73Tn
森は生きている
世田谷区民会館で1960年頃見ました
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:46 ID:zI3RMzw7
二十四の瞳は数回見たような記憶があります。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:34 ID:QBsP/95o
狭い地域の事で申し訳ないが、門真市の旧大和田センターで昭和38,9年頃
王将ラーメンというのを20円くらいで売ってたの知ってる人いませんか?
チキンラーメンは高くて買えなかった。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:43 ID:eFLiFcjp
>>679
門真とはちがうけれど近くの関西です。
やはり チキンラーメンより安い ビタラーメン もちろん王将ラーメン
も知ってます 今考えると結構おいしかったような・・・・
鳴門や ”ふ” が印象的でしたね 
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:19 ID:Roun8EZm
>>679 >>680
ご当地ラーメンって、その頃からあったんですね?さすが大阪、商売上手。
こちらでは(東京)なかったように思いますが、何方か知っていますか?

子供の頃のお菓子屋さんは、煎餅などはかり売りしてましたね。匁がグラム
に移行する時で母はまだ匁を使っていましたね。銭湯の体重計は貫匁でした。
68230年代:04/06/26 21:48 ID:hBSQ9eMZ
東京では古いものがどんどんなくなってった
浮浪者やゴミ拾いが消えた
たどん、練炭の自家製造店が少なくなった
生垣からブロックやコンクリート塀に代わっていった
自動車の数が急激に増えた

初めて目の前で外国人を見たのが昭和30年代
東京オリンピックでたくさん都内に観光客が来たから
テレビや映画では外国人は当たり前に見ていても「生」は機会が少なかった

箱根や日光、京都在住なら1950年代に見ているかもね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:03 ID:ETxW5sVw
>>680さんありがとう。
確かに小さい ふ 入ってました。
コカコーラもその頃初めて飲み、ロッテガーナミルクチョコも食べ、
明治マーブルチョコでケッタイな宝石みたいな石をもらい好きな女の子にあげたのもその頃。
歌詞なしの夜明けのスキャットが流れていた石坂浩二のラジオ番組を良く
聞いていたのはもう少しあとだったかな?
由紀さおりが歌詞つけて歌ってあのメロディ台無し。。。。。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:11 ID:clyYSydK
>>682
あら、昭和20年代から進駐軍は沢山いましたけど。@新潟
それから欧米人は別にしても、朝鮮の人いっぱいいました。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 10:48 ID:5ieU40Gv
進駐軍が去った後・・・外国人(白人)を見かけることが少なくなりました。
昭和30年代では、外国人(白人)は682さんがおっしゃっているように
見かける外国人というと観光客が多かったのでは? とくにアメリカ人は1ドル
で360円時代(今の3倍以上!)なので贅沢な観光旅行が出来たんですよね。
京都奈良に修学旅行に行った小・中学生達が、白人に遭遇すると”サイン”を
ねだったというエピソードが残っています。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 15:43 ID:v+fOz98m
>683

>歌詞なしの夜明けのスキャット
歌詞の無い部分(スキャト)だけが最初ラジオに流された。
歌ってる歌手(由紀さおり)は当初秘密で売り出されました。

>由紀さおりが歌詞つけて歌ってあのメロディ台無し
歌手の正体を公表してから歌詞のある部分も流された。

そのような売り出し戦略だったと記憶していますが。
(目論見とうり誰が歌ってるのか結構話題になった)


687名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:19 ID:d723BdY1
おれは「チヨー高層のアケボノ」つう建築とび職映画を小学3のとき
引率されて、昔の相鉄ムービルで見た
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:32 ID:JT/Mm5v8
 53年生まれの50歳ですが4、5才のころラジオから
流れてくる「お茶を飲みましょ 二人でお茶を」という
CMソングが好きでした。
 明治製菓のCMだったと思うんですが、歌詞と
何の宣伝の歌だったか覚えてらっしゃる方、
教えていただけませんか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:22 ID:gDAa07vt
思いついた原曲は
ドリスデイ『TEA FOR TWO』(邦題 二人でお茶を)。


690名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:57 ID:0NOQF8et
30年代て皆んな貧乏だったけど楽しい時代だった。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:24 ID:JT/Mm5v8
>>689
さっそくのお返事ありがとうございます。
ちょっと調べると名画に出てくる大変な名曲らしいですね。
無作法者で恥ずかしいのですが存じません。
 ドレミミ ファミソソ
 ミソラ(高いド) シラソ
と続いていく曲なんでしょうか? 
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:36 ID:gDAa07vt
さっそくの返事のお返事ありがとさん。
残念ながらオタマジャクシは門外漢。

『TEA FOR TWO』がCMに使われた曲かどうかも・・・。
なんとなく頭に浮かんだの書き込んだまでですから。

♪ティフォツ アイワナビ ティフォツ こんな歌詞でした。

693名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:32 ID:5ieU40Gv
Tea for Two の冒頭の歌詞です。(ドレミミ ファミソソ 
ミソラ(高いド) シラソ では、ありませんが。)

Picture you upon my knee,
ピクチャー ユー アポン マイ ニー ♪

Just tea for two and two for tea,
ジャスト ティー フォー トゥー アン トゥーフォーティー♪

Just me for you and you for me alone
ジャストミー フォー ユー アン ユーフォーミー アローーン♪
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 08:04 ID:6RbyBFc8
ドリス・デイの歌といえば ケ・セ・ラ・セラ
日本では雪村いづみが歌いましたね。

あたしがお嫁に 行く人は どんな人 ♪
お金持ち それとも 貧乏絵描き ♪
ケ・セラ・セラ 心配せずに ♪
神様の手に まかせましょう ♪
ケ・セ・ラ・セラ ♪
695683:04/06/28 13:17 ID:co2/3+RJ
>明治マーブルチョコでケッタイな宝石みたいな石をもらい好きな女の子にあげたのもその頃。
これは森永のパレードチョコの広告キャンペーン、
ジェムストーンプレゼントのことではないでしょうか?

意外に記憶の少ないパレードチョコ
マーブルと違いプラスチックのふたで、裏側にディズニー絵柄の絵の変化するステッカー付き

時代は下り昭和40年代中頃にロッテからいろいろなチョコが発売されたが
キャンペーンギャルは九重祐美子から「渡世鬼」出演中の「中田喜子」さんに変更、
当時中学3年生でした…彼女は当時からCMモデルをしていました
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:17 ID:4lB143Co
中学校の映画鑑賞会で「これがシネラマだ」をみて感動!!
いきなり、ジェットコースターだもんな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:46 ID:C14sr3Xh
大阪だな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:24 ID:jLuEVGwU
坂本九は絶対森山加世子と結婚すると思ってた!
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:36 ID:w5LxtN/d
俺は、守屋浩と本間千代子が結婚すると思っていた。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:43 ID:v7jaaGB9
九重祐三子と田辺靖男はご期待に沿いました。
701688=691:04/06/28 23:50 ID:Vd0m+DY0
>>692-694
みなさん、どうもありがとうございました。
CMソングの件は残念でしたが
ドリス・ディの名曲を知ることができたよかったです
ケ・セ・ラ・セラ。懐かしい曲です。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:07 ID:fWlCToul
「ピロー・トーク」はドリス・ディやったかなあ?
昔 12歳ぐらいの田代みどりが歌っててん。可愛かったで。
(数年前 旦那の三原綱木と一緒にTV出てたけど普通のオバハンになられてました)
703702:04/06/29 00:16 ID:fWlCToul
余談ですけど「沢村みつ子」て歌手もすきやったです。(誰もしらんとおもうけど)
ジャズ系の歌手です。(ジャズゆうてもコテコテのジャズとはちゃいます)
映画にも何本か出てますわ。
今は音楽スクールやってはるみたいです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:14 ID:22Kz4FT+
それなら森サカエは?
確か夢楽の妹だったと思うが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:21 ID:9UkaO99b
あかしあの雨にうたれて て昼メロのオープニングテーマだった
幼稚園のとき歯医者の待合室で良く聞いた。母親に番組に関して質問したが
無視された。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:48 ID:kUdKzo0S
吉永小百合と浜田光夫が結婚すると思っていた
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:41 ID:ryuOwfDr
森サカエの名が出たので。
斉藤チヤ子も
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:15 ID:0MpEPOj7
少年マガジンで愛と誠は衝撃だった。
ふざけるな!とおもいつつ引き込まれていった。
前後して出た「ワル」も小学生には刺激強すぎで
シカトウ「無視」は50過ぎた現在でもなにかと脳裏をよぎるれ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:45 ID:COpY+Xv1

倉石功と姿三智子が結婚すると思った。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:50 ID:xy1XtuMq
>>708
「ワル」が小学生のとき?50過ぎてる?
「ワル」は20歳ぐらいのときでしょう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:11 ID:COpY+Xv1
マガジンはなんといっても,紫電改の鷹]でしょう!
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:40 ID:E/DHot+V
シェーーッ! ミーはサンデーだったざんす。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:24 ID:zBywnhQr
ひばり・チエミ・いづみの活躍は凄かったですね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:44 ID:qEwLSagm
おれは、少年サンデーを購読してた。(買ってもらってた)
ぼくらの付録だけ、何回か貸本屋で
買ってもらった事もある。
よく見たTVは
幻探偵、時間よ止まれ、ララミー牧場
ロウハイド、ちろりん村、ベンケーシー、忍者部隊、
隠密剣士、宇宙人ピピ、怪獣ブースカ
鉄人28号、8マン、アトム、おそまつ君
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:06 ID:3OigDkWI
>>709
映画「高校三年生」で二人は橋の下で接吻をしましたね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 06:25 ID:szLzPwTz
紫電改のタカ、コミックブックで
何度も読み返している。
漏れは、あしたのジョーより
好きなんだが・・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:02 ID:XTAuXDc/
>716
紫電改のタカのラストシーン、泣けましたね。
今でも主人公の「滝城太郎」には仄かな憧れを抱いています。

ちばてつやの不朽の名作だと思います。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:57 ID:7DruyHHY
マガジン当時40円やったかな?
貸本屋で10円今の週干誌みたいな閉じ方でしたな。
誓いの魔球もちばてつや だったかな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 06:05 ID:f38HJX5r
ひばり:♪ 私の好きーなあの人がー 昼の休みーに 言いましたー
      _________________________♪

チエミ:♪ 家へおいでよ わたしのお家へ
      ______________♪

いづみ:♪ 猫もねずみもチャチャチャー
      _____________♪
720(ノ゚Д゚)ノ 黄昏茶っ太 =☆:04/07/01 08:31 ID:31j/ZOqd
>>716-717
私も本当に泣きました。
戦争経験もなく、まだ少年だったのに思いっきり泣きました。

故郷の城跡の石垣や母親の場面等が浮かびます。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:39 ID:LE42SzDP
>720
ラストシーン忘れましたが、私の想像ですが、滝が特攻で沖縄戦に出てゆく気がする。
行く前故郷の空で旋回して別れをつげる。。。。
コミックさがしにいきます。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:55 ID:f38HJX5r
>>719
719はブランクの部分(_____)を埋めていただきたかったんですが^^;
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 04:02 ID:kG9vbdNt
【竹島】日本の領土が奪われた!【文春GJ】

昨日(7/1)発売の週刊文春より
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

定期船出発の鬱陵島で目にしたものは信じがたい光景の連続だった。竹島の領有を宣伝
する石碑がいたるところにあり、近代的な博物館まで建設されていた。博物館の中には、
竹島にやってきたチョンマゲ姿の日本人を民族衣装の韓国人が追い払っている人形まで
が展示されている。さらに「対馬の韓国領」だと主張する石碑まである。
(中略)韓国軍による竹島の占領・・・いつまで日本政府は傍観を決め込むのか?

http://49uper.com:8080/img-s/7314.jpg
http://49uper.com:8080/img-s/7315.jpg
http://49uper.com:8080/img-s/7316.jpg
724名なしさん@お腹しっぱい:04/07/02 17:17 ID:OUHj3o5v
おそまつ君てほんとは面白くなかったよね。おれ飛ばして読んでた。
伊賀の影◎とかサブマリン707のがおもろかった。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:39 ID:HNKi8CMd
森サカエ、懐かしいね、子供の頃鍋屋横町の裏長屋に住んでた
両親は玉子屋某という、どさまわりの漫才師だった、
サカエちゃん、今どうしているかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:46 ID:Pc47yo8X
斉藤チヤ子 つながりで 伊東きよ子
沢村みつ子 森サカエ つながりで 中島そのみ

なんてのも挙げとこ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:11 ID:GSwMFuf9
みなシブイところ押さえてるな!
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:38 ID:DZaunuZ3
すいません いくらぐぐっても判らないのがあるんです。
(考えられるフレーズ全部 試しました)
一度気になると答えが出るまでモヤモヤなんです。

こんなような歌詞です。
「♪あーるひ ・・・あるいて(覗いて かも)みるーと・・・かわい かわい かわいそうな
  ひとりぼっちなこ」

歌ってるのはハーフの男性。(フランツ・フリーデルとは違います)
伊東きよ子と同じ時期です。

どなたか心当たりのある方 よろしくお願いします。

729名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:40 ID:rPBPlLsl
美空ひばりの「波止場だよ、おとっつぁん」。
いい歌で、ヒットしたのに、テレビで歌われることはありません。
歌詞の一部が問題で・・・・。

♪古い錨が 捨てられて
 ホラ、雨に泣いてる 波止場だよ
 年はとっても ○○○でも
 昔鳴らした マドロスさんにゃ
 海は 海は 海は恋しい
 ネエ、おとっつぁん
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:49 ID:MEru4ijY
坂本スミ子
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:35 ID:FVw2nbSa
>>729

はくち つんぼ おかま めくら 
かたわ びっこ いざり のろま

この中のひとつの筈 

732名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:29 ID:7Qi8xxCu
>>729
カラオケでも2番、3番、2番と繰り返し、残念です。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:40 ID:AurHhrgq
30年代殺人事件は三面記事のトップで扱われていた。
いまじゃ......
命の尊さかるなったのう....
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:26 ID:Wse1a/Re
坂本スミ子
紅白5回連続出場

S36:第12回(初)アロロコ
S37:第13回(2)エル・クンバンチェロ
S38:第14回(3)テ・キエロ・ディヒステ
S39:第15回(4)マラゲ−ニァ
S40:第16回(5)グラナダ

全部ラテンの歌だったんですね。
ずっと後になって離婚騒動で再び有名になりましたね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:58 ID:Wse1a/Re
>>728
フランツ・フリーデル! 懐かしい名前ですね。「電話でキッス」
しか思い出せませんが。 

さて、男性歌手でハーフというとジェリー藤尾とかミッキー・カーチス
(後者はハーフかどうか明確ではありませんが)の名前しか
浮かびません。鹿内タカシはホリの深い顔をしていましたが、ハーフ
ではなかったと思います。あとは、佐々木イサオ、尾藤イサオ、紀本
ヨシオとか、けっこう濃い〜系の顔でしたが多分、お探しの歌手では
ありませんね? お役にたてずで、ごめんなさいね。
736あなたにも起こりうる自民公明による虐待:04/07/04 02:04 ID:hF05g0ZC
!!!!!!!!アメリカでさえ求人の年齢制限は違法である!!!!!

自民党は市場原理を推進しておきながら、
そのための社会整備を怠ってきた。

その代表は、雇用における年齢制限の撤廃
を怠ってきたこと。中高年が簡単に首きられるが、
逆に雇われるには年齢制限が平気で見られる。
実はこれは「異常なこと」である。解雇されたら死ねと
いわんばかりである。

この問題を解決するために投票に行こう
737兎田ぴょん ◆PYN/EBmMCQ :04/07/04 14:11 ID:jClVei0v
↑ 目障りなんだ ぴょん!
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:50 ID:fVhiUbQq
エセル中田&バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ
ボーカル・コレクション@ 全7曲を¥300でゲットしました。

カイマナ・ヒラ
小さな竹の橋
ブルー・ムー・ムー
プカ・シェルス
バリバリの浜辺で
舟を漕いで
想い出はいつまでも

♪ イワホー マーコーー イカポー ネーーーー
  ハイケイ イカナミ カイマラ ヒーラーー ♪
  
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:27 ID:Czv3A513
荒木一郎
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 02:14 ID:hXTvT9lZ
荒木一郎というと「空に星があるように」ですね。S30代・・・?
ん? という感じがしたのでググッテみたらS41となっていました。
デビューは30年代にしていたんでしょうかね?

30年代後半から40年代前半は邦楽・洋楽ともにフォーク・ソング
が爆発的に流行りましたね。

キングストン・トリオ とか ブラザース・フォー 好きでした。
741投票に行こう!:04/07/06 10:59 ID:2ADZt+n7
!!!!!!!!アメリカでさえ求人の年齢制限は違法!!!!!

自民党公明党の悪い点は、雇用における年齢制限の撤廃
を怠ってきたことです。中高年が簡単に首切られるようにしながら、
逆に雇われるには年齢制限が平気で見られているままです。
実はこれは「異常なこと」なのです。解雇されたら死ねと
いわんばかり。

この問題を解決するために投票に行こう

(市場原理にはそのための社会整備が必要です)
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:14 ID:ysh+eBi+
公約破る事は大した事ではない。
負担方法は消費税が適切 年金改革財源で安倍氏
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004070400028&genre=A1&area=Z10

『人生イロイロ、私を純サマと呼んでほしい』
自分大好き宣言。ワインに歌舞伎、オペラ、海外旅行やめられません(笑
だから日本国民にだけ犠牲押し付けブッシュに尻尾振って首相にしがみつく。
自分以外は無責任、無関心の純チャンです。
総理の座にしがみつく為なら北朝鮮とブッシュに国民の莫大な税金を上納。     _    _
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡) 人生イロイロ
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡) 会社員なんてやった事ない。
   ))ミ彡゙          ミミ彡(でも会社に行かずに給料貰って
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡厚生年金も払ってもらったけどな。
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|(( 若者は多国籍軍に入ってイラクでガンバレ。
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/ 私はテロが起きても厳重に守られてILLから安心だ。
       |\i  ´  /| 国民にはテロの犠牲が出るかもな。
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \お前ら年金チャンと払えよ、
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ官僚と純サマの老後の為に。
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |俺は給料上が〜るけど、おまいら
サラリーマンやフリーターは賃下げだな。
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |努力しないフリーターはイラク逝け
★自民党の“公約”/消費税15%、イラク戦費6兆円負担
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1067373964/
公約破る事など大した事ない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:43 ID:aHPJLQU9
ひばり:♪ 私の好きーなあの人がー 昼の休みーに 言いましたー
      いつものところー いつものようにー 私はあなたを
      まっているーー♪

チエミ:♪ 家へおいでよ わたしのお家へ
      あなたに あげましょ キャンディーー♪

いづみ:♪ 猫もねずみもチャチャチャー
      おまわりさーんも チャッチャッチャッー♪
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:58 ID:UhkBmWMU
高校時代に おはよう720 ていう番組あったな。
アレ見てたら必ず遅刻した。
水越ケイコ?フォーク歌手カワイかったな!
立石なんとか?が司会してたな。
他出演者情報希望!本人可。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:14 ID:GRN/DkPg
忍者部隊月光のライバル、秘密結社マキュウラのなぞの悪女そう、あのサングラスに
長い黒髪の謎の美女、なんと彼女は、わたしの伯母だとは、、、、、。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:31 ID:4i0pzU36
小学校の修学旅行は東京へ一泊二日だった。泊まった旅館は
たしか文京区。
当時、日生劇場が出来たばっかりで、こけら落としみたいな感じで
ミュージカル観劇がコースになっていた。
ミュージカルは「裸の王様」。
観客全員で歌わされた(楽しかったけど)。
いまだに覚えてる。

王さまは〜 はだーかだ〜
なーんにも〜 きてーない〜
げーらゲラあっはは げーらげらあはっは
くすくすちょん くすくすちょん あっはっはっはっは〜
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:13 ID:2rKvQ+Pc
26年生まれです
「ジャガーの眼」、「怪傑ハリマオ」に出演してた女優の「近藤圭子」が好きでした
たぶんそれが初恋♪だったかも
とくに「ハリマオ」の中で唄ってた「南十字星」の歌が今でも懐かしくって…
歌詞は忘れたけど哀しげなメロディーはなんとなく覚えてます
あと…手塚治虫・原作の「星の王子ピロン」(だったかな?)に出てた異星人役の女性
レオタード姿でなんか興奮して見てた思い出
あの頃から年上の女性に憧れてしまって…今では(涙)
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:01 ID:UhkBmWMU
近藤圭子フンドウキン醤油のCMしてたな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:06 ID:mlwcccmB
近藤圭子と言えば童謡歌手。
古賀さと子、安田祥子−章子姉妹、川田正子−たか子姉妹、松島トモ子、
小鳩くるみ・・・
皆さんどうされているやら。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:04 ID:ZAR6Y5CK
荒木一郎といえば、君にささげるほろ苦いバラードという歌が
好きだな、 昔やってた渡哲也主演ドラマ大都会の中の
石田あゆみがやくざと付き合う話の中で流れてたな。

くそ・・・蚊に食われた・・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:00 ID:fXOThEcD
>>744
私もよく遅刻しましたよ。
番組名は「ヤングセブンツーオー」だったように記憶していますが間違いかも
しれません。
出演者には以下の方々がいたと思います。

竹脇無我、原田糸子、関口宏、小柳徹
その後小柳徹は事故で亡くなりました。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:56 ID:9T3yxVKe
鰐淵晴子も忘れないで下さいね。

松島トモ子はライオンに食われるは、ヒョーに食われるはで、九死に一生を
得たのち細々と芸能生活続けているのでは?
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:18 ID:g+I4noPw
>>729
○○○はめくらですかね。
しかし歌詞の2番で
今日もあたいに 手を引かれ通う港の三本マスト
見たい見たい 見たいだろうよ ねーえ お父っあん

とあるから盲目なのはわかりまさあな。しかし何でも規制が
かかってやりきれませんね。

笠置シズ子の買い物ブギも1部消されているしーーー。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 10:59 ID:6apaRrXZ
わかんねー名前ばっか
松島トモ子って60位の婆のことか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:34 ID:jze4h8+/
>>747
ピロンの秘密 ですね。5分か10分ぐらいの番組で、毎日やってました。
コスチュームと化粧がケバかった思い出しかないけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:40 ID:jze4h8+/
>>754
もう60くらいにはなるかも。
一時アメリカに勉強しに行って、日本に帰ってきたとき、
勉強の成果といって’ダンスを披露したことがあった。
彼女はフレアスカートを着ていて、それでダンス(くるくるまわるやつ)
をしたものだから、おへそが見えるかというくらいスカートの中が
丸見えだった、おいしい思い出。40年以上前でしょう、多分。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:27 ID:X3tSnkzh
>>751サン
そうそうヤング720でした。
小柳徹、ホームラン教室、ゲンと不動明王,最高でした。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:42 ID:X3tSnkzh
ついでですが黛ジュンさん、ごめんなさい!
遠い昔テレビの 恋のハレルヤ でおかずにしました。
本当にごめんなさい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:40 ID:7+J6P3dY
>>758
それは40年板の話題でつ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:49 ID:9T3yxVKe
>>753
>笠置シズ子の買い物ブギも1部消されているしーーー。
どんな言葉が消されたんでしょうかね?

>>754
お幾つですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:00 ID:2GAQIuzN
>>753
♪わて、つんぼで。聞こえまへん。

  の、つんぼ。です。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:40 ID:tZhAMzh3
♪わて、ほんまによういわんわ〜

           かってつんぼ
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:24 ID:dUiN7mVF
♪ボタンとリボンの ばってんぼ〜
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:59 ID:e1Hc6J/o
昭和30年代のスレ こんにちは〜

笛吹き童子と白馬童子を朝みてて
ご飯がすすまず親におこられ
学校から帰ると透明人間だかミイラ男だかを
指のあいだから見て

夜は近所のおじさんたちがやってきて
プロレス見てたのでつまらなかった

あ、親が見ていた「若者達」を私も見ていた

夏になると金魚売りや風鈴売りがきて
冬やおでんと焼き芋やさん
紙芝居やさんも 少しのあいだきていた

貸し漫画に没頭して梅図かずおのへびおんなに
こわがっていた頃・・・

ぱ〜ぷ〜とお豆腐屋さんのラッパが聞こえていた
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:46 ID:xq9JLYkN
プロレス中継と「若者たち」って随分時期が離れていません?
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:29 ID:jL1n52Od
NHKの「チロリン村」を忘れちゃいかんヨ(T-T)
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:09 ID:Rv5mZ04i
〉〉764はネタくさい
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:51 ID:bIB6pD2i
>>766
「チロリン村とくるみの木」

  腹ペコ熊さん。「ひーふーへーほーペコポン」
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:06 ID:WjDTnN6o
>>764
突っ込みどころ満載のネタですね
どこかから聞きかじりの若造の書き込みでしょう
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:16 ID:DmsVx/tx
「指のあいだから見て」という表現は秀逸ですが^^;

透明人間はが包帯をはずす(ほどく)時って、やはりドキドキしましたね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:25 ID:wFNqaNNt
NHQ学園高校は授業中にリポートの答えを言う


772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:58 ID:zbP8Xdyh
昔のおばーちゃんはよく腕に輪ゴムを巻いていたけどあれな何のため?
最近はすっかり見かけなくなったけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:54 ID:5cAvZWkk
昭和30年代ってなんかすごく懐かしい時代だな
おれ25年生まれで小学校、中学校時代がだいたい30年代だ、

つぎのあたったズボンなんか普通で、自転車なんか買ってもらえなくて
大人用のに三角乗りで横から足つっこんで乗ってたな、
街角に白い服着た傷痍軍人が(軍歌のハーモニカなんか吹いてたような?)
よく座ってたな、足がなかったりした、

うちにテレビが来たのは、よそより遅くて小学校5年の時だった、それまでは
ラジオだけが楽しみだった、花菱アチャコのおとうさんさんはおしとよし、
もその頃だったな、面白いラジオドラマもいっぱいあった、

大映アワー猫は知っている、とか 日本の天、とか、ジャンバルジャン、とか
戦争もので、最後の戦闘機とか、キャンディーの冒険、とか
トニー谷のドラマもあったな、まだ面白いのいっぱいあった
ラジオドラマって音だけで迫るから、怖いのは心底怖いし、面白かった・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:34 ID:BcHn2nXh
>>774
そういえば母がしてました。何だったんでしょうかね?

>>775
「三角乗り」やりましたよ。それと自転車にリヤカーを繋いで物を
運ぶという風景がみられましたね。

靴下は指先の穴のつぎだらけでした。押し入れの上段は蒲団を入れ
下段はリンゴ箱を利用して下着だの靴下を収入していました。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:43 ID:BcHn2nXh

それぞれ
>>772 >>773
の間違いです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:24 ID:iZl/FyM/
>>728
>歌ってるのはハーフの男性。(フランツ・フリーデルとは違います)

いいえ、ハーフではなくれっきとしたアメリカ人です。
ただ、私も名前は忘れてしまいました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:15 ID:lxXNprLa
曲の感じとしては「浜口庫ノ介」ポイ。
イケメン。
778728:04/07/13 12:50 ID:lxXNprLa
やっと探してきました。
英国系日系人のヘンリー・V・ドレナン

タイトルは「かわいそうな娘」

779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:51 ID:iZl/FyM/
>>778
そう、それだ!
でも、これは40年代の歌だね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:33 ID:tdawftHt
ソノシートって分かりますか? 手軽なペラペラのレコード盤の1種です。
当時はレコードは非常に高価でした(少なくとも私には)。モノ録音の12インチで
1000円〜1200円、ステレオで2000から2500円位したのでなかったかな。ソノシート
は安価で朝日ソノラマなどそれ専門の雑誌まで出ていました。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:41 ID:iZl/FyM/
>>780
知ってますよ。
あの頃は著作権という概念も希薄だったんでしょうね。
ソノシートで当時のリバプールサウンドのオムニバス版が
あってストーンズやアニマルズ、ビートルズをまとめたものも
ありました。
驚いた事に音源は全てオリジナルでした。
また、キャッシュボックスのナンバー1をオムニバスした
ソノシートもあってエルビスの「あの子がキミなら」、
レイチャールズ「愛さずにいられない」
パット・ブーン「スピーディ・ゴンザレス」
ナンシー・シナトラ「レモンのキッス」
などがまとめて入ったソノシートもありました。
今持ってれば高値で売れたかもですね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:20 ID:a2qow3v9
ラジオ放送の「うっかり夫人とちゃっかり夫人」
憶えている人、いますかね?

メルボルン・オリンピックの平泳ぎ決勝もラジオで聞いた。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:36 ID:49PMN2kF
>>782
>メルボルン・オリンピックの平泳ぎ決勝もラジオで聞いた。

って、それ20年代以前では・・・・・・。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:48 ID:a2qow3v9
>>783
メルボルン大会は1956年(昭和31年)開催ですよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:17 ID:/VDxh1Vj
♪デーーーォ ィデデェーーーオ
 コンミスタ タリバン タリリ バナーナ
 デライコマニ ワン ゴー ホー
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:21 ID:/VDxh1Vj
♪ジンジロゲヤ ジンジロゲ
 ドレ ドンガラガチャ ホーレツ ラッパノ
 ツーレツ マージョリン マージョリンダラ ホーイホイ
 リッカリ コマタキ ワーイワイ♪
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:56 ID:49PMN2kF
♪チータカタッタ、チータカタッタ、チータカタッタヨー♪
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 03:01 ID:49PMN2kF
♪一つとせ〜、人は見かけに寄らぬもの〜、ナンパする奴ぁン大生、
 そりゃゴーキだね、そりゃゴーキだね〜〜〜♪
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:21 ID:9ji6mv+j
いい年して糞スレ書き込むやつ多し
だから糞じじいと言われるんだなあ
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:51 ID:srV4ktFx
>>731
さっきテレ朝の番組中にジェンキンス氏をびっこと表現したとして、
番組で謝っていた。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:15 ID:wE0t6icj
番組の中
不適当な発言が有りました。 お詫びして訂正致します。

おみ足のご不自由な方。

いつも思うのよ。
淫らな行為つーの、分かりやすく解説して。

792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:13 ID:TKBu4+tK
>>791

説明せんでも君が一番よく知ってるはずだよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:33 ID:yRbpaVdy
>>786
原曲はインドの雨乞いの歌だって。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:09 ID:Ug9dC2bX
>>787
守屋 浩ですね。「夜空の笛」
♪ チータカタッタ チータカタッタ 笛の音が〜 でしたっけ?
笛の音がチータカタッタ というのは、ん?ですけれど彼のヒット
曲って一風かわっていますよね。

「僕はないちっち」題名も題名だけれど、イントロが
♪ ちっち ちっち ちっち ちっち ちっち ちっち ち〜〜

「有り難や節」では
♪ あ〜りが〜たや ありがたや〜〜 あ〜りが〜たや ありがたや〜〜





795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:54 ID:qEh8dy3N
>>794
♪ 朝日が昇る頃 社長さんが 帰る
  あーあーーいい気持ち
  どうして 朝日が 昇るのか
  ???????に 聞いてみな
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:21 ID:Ug9dC2bX
でんしんばしら
797795:04/07/15 02:37 ID:qEh8dy3N
>>796
あぁーーー!! でんしんばしら そーだそーだ!!
昭和28年生まれなのですがね。出てこなかった。
ありがとうございます。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:42 ID:Ug9dC2bX
♪ お山で 育った 山猿が〜
  東京の空にあこがれて〜

      略

  ??????の???????? でパイノパイノパイ

これも訳の解らない歌詞ですね^^;
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:47 ID:Ug9dC2bX
>>797
どういたしまして。お役にたてて嬉しいです。
子供のころに聞いた歌って生覚えが多いんですよね。
で、一旦気になるとどうしても知りたくなるんですよね^^;
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:57 ID:Ug9dC2bX
まさしく、うろ覚え・・・
798の?と?の間は「の」ではなくて「たら」です。宜しく。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:44 ID:Jy0pOXmp
今 突然出てきたフレーズ
まーるちゃんたらぎっちょんちょんで ぱーいのぱいのぱい
ってのが出てきた
これ間違い? なんなの? タイトルがわからないと探しようもない
気にかかります 誰か教えてください
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:58 ID:Jy0pOXmp
このスレ 長いので上まで読めません
既出だったらごめんですが
http://wagesa.cool.ne.jp/music/music.html
↑ ふくちゃんの音楽室
   古い曲のMIDIと歌詞がありました
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:33 ID:5O6WLk88
>>801
昔からある唄で「パイノパイノパイ」「東京節」「平和節」などとも呼ばれた?

東京の中枢は丸の内
日比谷公園両議院
いきな構えの帝劇に
厳し館は警視庁
諸官省ズラリ馬場先門
海上ビルディング東京駅
ポッポと出る汽車どこへ行く
ラメチャンタラギチョンチョンデパイノパイノパイ
パリコトパナナデ フライフライフライ

稼いでも稼いでも足りないに
物価はいよいよ高くなる
物はは高うても子は出来る
出来たその子が栄養不良
いやにしなびて青白く
あごがツン出て目がくぼみ
だんだん人相が悪くなる
ラメチャンタラギチョンチョンデ(以下同じ)
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:37 ID:Jy0pOXmp
あ〜〜これですかー?800さんもーこれかしら
マルチャンじゃなく、ラメチャンなんですねー
上のメロディは、全く覚えていません。見事に下のほうだけです。
それにしても、下の一節はどういう意味なんでしょうね。ww
803さん、どうもありがとうございました。^^
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:44 ID:6uDxAFKo
明治時代の♪オッペケペー〜〜♪と同じでしょ。
意味は無いけど何となくフィーリングに吟線が触れるという。
ある意味で日本の伝統的な囃子の一つでは?
最近はこういうの無いよね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:00 ID:ajw3Ny+2
>>804
母親がよく歌ってました。やっぱり下のほうしか聞いてません。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:52 ID:rxpiMcqa
森山加代子バージョン

♪ おーやまで そーだった やーまざる がーーー
とおきょの そーらに あこがれてーーー
でーてきーた まーでは よーいけれどー
でーんしゃに じどおしゃ おーとばい ♪
808803:04/07/16 10:48 ID:VNLtUR40
原曲はアメリカの曲
日本語の歌詞も別に作られている。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:18 ID:+z7g+q8a
♪よーく考えよ〜我らは最低じゃ〜♪
昭和35年1.5〔17歳ら6人組愚連隊が日本刀で復讐〕
昭和35年1.5〔17歳ら3人組が盗難車で都電に衝突〕
昭和35年1.5〔中3が火薬遊びで重傷〕
昭和35年1.7〔中3女が170万円持ち出し家出〕
昭和35年1.8〔小5が友だちを殺害〕
昭和35年1.10〔少年非行グループ18人がケンカのお礼に集団レイプ〕
昭和35年1.11〔中1が火遊びで爆発重体〕
昭和35年1.12〔17歳女が睡眠薬強盗〕
昭和35年1.14〔14歳ら4人組が自動車を盗み連続強盗〕
昭和35年1.17〔高2が無免許運転で事故死〕
昭和35年1.17〔17歳ら7人組が盗んだダンプカーで死亡事故〕
昭和35年1.18〔16歳の麻薬犯が逃走〕
昭和35年1.18〔17歳ら5人組が列車にぶらさがり無賃乗車〕
昭和35年1.19〔16歳が幼女をいたずらして絞殺〕
昭和35年1.19〔中3ら17人が女生徒多数を繰り返しレイプ〕
昭和35年1.21〔14歳ら渋谷の少年ヤクザ19人が殴り込み〕
昭和35年1.22〔19歳がタクシー強盗〕
昭和35年1.26〔18歳ら4人組が強盗〕
昭和35年1.23〔16歳が島倉千代子に爆弾〕
昭和35年1.23〔19歳がピストル奪うため交番襲う〕
昭和35年1.23〔18歳ら5人が強盗殺人〕
昭和35年1.23〔18,9歳がタクシー強盗〕
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:29 ID:9LAg656W
>>809
昭和35年1月と言うとまだ昭和34年度だな。
昭和15年度以後の昭和10年代生まれがやたらと多いね。
昭和20年代を語るスレのほうが良さそう。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:39 ID:JQtHmIF8
>>805
気分を害されると困るんだけど 吟線というのは琴線のことですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:00 ID:UYJmxaBt
話題に出てないようだけど、少年ケニヤに出ていたケイト役の関みどりを憶えている人は
いるだろうか。小学生当時、ハァハァしたものだが。その後吉田次昭とドラマに出て、お手
伝いさん役やってたな。新子、おしんこぺったんことか吉田に言われてました。また、少年
ケニヤとは無関係で、関西地区限定だが、パルナスのCM(清流を歩くシーン)の女の子が
好きだった。

813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:04 ID:fRLMRkbZ
「サミー南へ行く」って映画がヒットしたよね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:38 ID:uvIVgmAv
>>812
その映画は見ていませんが「タミーとドクター」という映画が中ヒット。
主題歌は大ヒットしました。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:57 ID:eO4l6cgx
木の葉は騒ぐ 風が吹く 
おいらは風の子 風小僧
ひゅーひゅー ひゅーひゅー 
風を呼ぶんだ 正義の風を
それ行け やれ行け どんと行け
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:27 ID:5+P1ZQBA
たしか 幽霊ニューヨークへ行く とかいう映画もありましたねー
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:02 ID:C7thj2sF
http://home.interlink.or.jp/~5c33q4rw/zsyounen.htm
これは昭和39年の事件・・・・今の餓鬼に劣らず元気でしたねw
2月
2/3  高1、3人組、通学用の自動車で一日6件の強盗。ナイフとおもちゃのピストル。東京。
2/4  中学生風の強盗事件。東京。
2/4  13歳の覆面強盗事件。東京。
2/6  中高含む8人組、車を盗んで泥棒旅行。東京。
2/7  中1、教室で旧軍の機関砲弾で遊んでいて爆発。1人死亡、3人ケガ。長崎。
2/10  中3、「水をかけた」「かけない」でキレて教師をナイフで刺す。大阪。
2/10  小中11人組、ハト150羽盗み補導。ハトが犯人宅知らせる。高崎。
2/11  中学生含む3人組強盗事件。東京。
2/12  19歳4人組自動車強盗事件。長野。
2/12  中3、注意に腹立て教師を殴る。久留米。
2/12  中2人の暴言に腹立て交番で警官が暴行。池袋。
2/13  小中生手先に町議らが石炭盗掘。福岡。
2/13  少年3人を手先に盗み。138件、320万。横浜。
2/14  高校生3人組強盗事件。東京。
2/15  19歳、女旅館主殺害。木更津。
2/16  少年の集団たかり、二件。東京。
2/16  手製ピストル暴発、中学生2人ケガ。東京。
2/17  中3ら7人組、車10台盗み白タク。東京。
2/17  高校生番長グループ14人組、ゆすり、暴行、詐欺で補導。埼玉。
2/17  16歳電車内で酒タバコを注意され車掌を追い回す。東京。
2/21  中3人組、ハト盗み追いかけた警官殴って逃亡。東京。
2/21  中3ケンカでカミソリで切る。東京。
2/22  16歳2人組、包丁で強盗。東京。
2/22  16歳2人組、18日間で車12台盗みながら旅行。東京。
2/22  中3、5人組、工員襲う。東京。
2/23  中学生デパートで刺される。犯人は16,7歳風。東京。
2/24  高級アパートのエレベーターで主婦刺される。犯人は中学生風。東京。
2/25  血を売って遊び回る高校生男女6人補導。非行少年の売血目立つ。仙台。
2/28  中学校の授業中に賭けトランプ流行、21人補導。横浜。
2/29  17,8歳、学帽にマスクの男、ナイフで民家強盗。世田谷。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:36 ID:H6bMajxw
そういえば、危険な17歳て一時言われましたな。。。
819今より昔の方が超凶悪:04/07/20 11:44 ID:GhgeelD4
昭和35年1.5〔17歳ら6人組愚連隊が日本刀で復讐〕
昭和35年1.5〔17歳ら3人組が盗難車で都電に衝突〕
昭和35年1.5〔中3が火薬遊びで重傷〕
昭和35年1.7〔中3女が170万円持ち出し家出〕
昭和35年1.8〔小5が友だちを殺害〕
昭和35年1.10〔少年非行グループ18人がケンカのお礼に集団レイプ〕
昭和35年1.11〔中1が火遊びで爆発重体〕
昭和35年1.12〔17歳女が睡眠薬強盗〕
昭和35年1.14〔14歳ら4人組が自動車を盗み連続強盗〕
昭和35年1.17〔高2が無免許運転で事故死〕
昭和35年1.17〔17歳ら7人組が盗んだダンプカーで死亡事故〕
昭和35年1.18〔16歳の麻薬犯が逃走〕
昭和35年1.18〔17歳ら5人組が列車にぶらさがり無賃乗車〕
昭和35年1.19〔16歳が幼女をいたずらして絞殺〕
昭和35年1.19〔中3ら17人が女生徒多数を繰り返しレイプ〕
昭和35年1.21〔14歳ら渋谷の少年ヤクザ19人が殴り込み〕
昭和35年1.22〔19歳がタクシー強盗〕
昭和35年1.26〔18歳ら4人組が強盗〕
昭和35年1.23〔16歳が島倉千代子に爆弾〕
昭和35年1.23〔19歳がピストル奪うため交番襲う〕
昭和35年1.23〔18歳ら5人が強盗殺人〕
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:41 ID:b41RBlAC
ここは犯罪スレじゃないぞ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:07 ID:zPZ8Y+jk
>>820 まったくじゃ。817,819は逝って良し。
昭和30年代はまだまだ貧乏だった。私の家にはまだ電話
がなかった。隣の家に電話があって呼び出し電話をして貰うのに
気疲れしました。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:11 ID:4rbv+XkX
それではついでに


昭和50年(1975).1.5〔凍る湖へ暴走、飲酒の高校生ら3人死ぬ〕
昭和50年(1975).1.7〔家出の中学生、娘さん刺す〕
昭和50年(1975).1.31〔少年無線窃盗団逮捕〕 
昭和50年(1975).1.〔中3ら9人がテスト用紙ドロ〕
昭和50年(1975).1.〔中3らスケ番7人がリンチ〕
昭和50年(1975).1.〔19歳がトルエン吸って交通事故〕
昭和50年(1975).2.8〔不況で企業内高校閉鎖、"学習権闘争"〕
昭和50年(1975).2.9〔百貨店で盗み見つかり高校生逃げ転落死〕
昭和50年(1975).2.11〔学童、野犬に足食いちぎられる〕
昭和50年(1975).2.13〔放火僻の息子殺し、両親自殺〕
昭和50年(1975).2.14〔女子大入試、父が女装して替玉受験〕
昭和50年(1975).2.23〔小3女が爆破予告〕
昭和50年(1975).2.23〔17歳女が慶応大学生と美人局〕
昭和50年(1975).2.〔高2ら番長グループ10人がリンチ〕
昭和50年(1975).3.10〔ワクチン開発で高校生に人体実験〕※参考
昭和50年(1975).3.23〔兄が傷害もつ弟を殺す〕
昭和50年(1975).3.28〔万引女子中学生に乱暴した運転手逮捕〕
昭和50年(1975).3.29〔高2女が父親に頼まれ殺害〕
昭和50年(1975).3.〔中3らスケ番10人がリンチ〕
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:40 ID:zPZ8Y+jk
803です。
>>808さん。原曲はアメリカの南北戦争で北軍が歌った軍歌で「ジョージア
越えて」と言うらしい。これが約50年後に日本の第一次世界大戦後の好景気
の時代に演歌師がバイオリンを弾きながら歌った物らしい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:45 ID:DmvNbWn3
「風雲黒潮丸」・・・懐かしいラジオ番組名を20年代スレでみかけましたが
この番組聞いた憶えがあります。確か30年代だと思います。主題歌が大好き
でした。 最初の何小節かが、記憶からはずされていますが途中から、憶えて
る部分は以下です。

ルーソン、アーンナン、カンボジアーー♪
はーーるかー オランダーー エスパニーアーー♪  
おもかーーじ とりかーーじ♪
オーーオ オッオッオッオォーーーー♪
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:07 ID:Zc52zHgv
"Marching Through Georgia"
「パイノパイノパイ」
↓のサイトでメロディー聞けますよ。
ttp://freepages.music.rootsweb.com/~edgmon/marching.mid
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:31 ID:CAPN3owG
「ベスト・オブ・ザ・ヒット・パレード」中古CDをゲットしました。
キング・レコードの専属?歌手のカヴァーです。ヴァケーションとか
ビー・マイ・ベイビーなどは、弘田三枝子のほうが印象に残っています。

 1 悲しき16才  ザ・ピーナッツ   
 2 ロコ・モーション  伊東ゆかり
 3 ヘイ・ポーラ  梓みちよ/田辺靖雄
 4 悲しき雨音  ザ・ピーナッツ
 5 電話でキッス  フランツ・フリーデル
 6 ヴァケーション  伊東ゆかり
 7 シェリー  ザ・ピーナッツ 
 8 恋の売り込み  伊東ゆかり
 9 ヤング・ワン  紀本ヨシオ
10 アイ・ウィル・フォロー・ヒム  ザ・ピーナッツ
11 ネイビー・ブルー  伊東ゆかり
12 レモンのキッス  ザ・ピーナッツ
13 恋の片道切符  平尾昌章
14 ポエトリー・イン・モーション  伊東ゆかり
15 ワン・ボーイ  梓みちよ
16 可愛いベイビー  伊東ゆかり
17 悲しき片想い  ザ・ピーナッツ
18 渚のデート  伊東ゆかり
19 恋はすばやく  鹿内タカシ
20 マイ・ボーイ・ロリポップ  伊東ゆかり
21 ジョニー・エンジェル  ザ・ピーナッツ
22 ビー・マイ・ベイビー  伊東ゆかり
23 霧の中のジョニー  鹿内タカシ
24 ボビーに首ったけ  伊東ゆかり
25 サスピション  ほりまさゆき
26 オー・キャロル  山下敬二郎





827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:07 ID:wOHvxGJy
伊東ゆかりって田辺靖雄とつきあってたんだよなー。
お互いにいつ鞍替えしたんだろう。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:49 ID:JfeuxURL
↓同じような内容で東芝EMIからでているCD

シェリーは確か九重祐三子がソロだったと思います。
同曲だとこちらの方がヒットしたんですよね。



DISC 1

ヴァケーション / 弘田三枝子
ダイアナ / 山下敬二郎
月影のナポリ / 森山加代子
サーフ・シティ / ダニー飯田とパラダイス・キング
悲しき恋の物語(浮気なスー) / スリー・ファンキーズ
子供ぢゃないの / 弘田三枝子
失恋の海 / 斉藤チヤ子
メロンの気持 / 森山加代子
ジョニー・ジンゴ / 梅木マリ
パチャンガで踊らう / 富永ユキ
シェリー / ダニー飯田とパラダイス・キング
悲しき片想い / 弘田三枝子
ドリーミン(夢に見る恋) / 高松秀晴
月影のキューバ / 森山加代子
ボビース・ガール / 梅木マリ

DISC 2

クレメンタイン / 渡辺トモコ
でさのよツイスト / スリー・ファンキーズ
電話でキッス / 佐野 修,ダニー飯田とパラダイス・キング
ポケット・トランジスタ / 森山加代子
匕首マッキー / 尾藤イサオ
ロンリネス / 高橋元太郎
インディアン・ツイスト / ジェリー藤尾
すてきな16才 / 弘田三枝子
ナカナカ見つからない / スリー・ファンキーズ
ミスター・マジック・ムーン / ベニ・シスターズ
ネイビー・ブルー / 九重佑三子,ダニー飯田とパラダイス・キング
五ひきの仔ブタとチャールストン / 森山加代子
想い出の冬休み / 弘田三枝子
ヤング・ワン / 内田裕也
ピーナッツ / 梅木マリ
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:32 ID:MJHC4meM
東京生まれの東京育ちですが、昔は今みたいに気温が40度近く迄
上がるという事はなかったですね。日中暑くても夜になれば気温が
ぐっと下がり、寝苦しいという事はなかったように思います。
クーラーなんか無かったし、昼間の数時間、扇風機をつけた程度。
扇風機といえば、羽根がプラスティックになり首振り装置が付いたのが
家にきたのは、中学に入ってからでした。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:56 ID:fxIUhdxa
30年ぐらい前までは、東京でも雪が積もったしね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:06 ID:MJHC4meM
そうそう、東京でも雪は一冬に数度降りました。何年かに一度は
50cmとか積もって雪だるまも作れたし、校庭で雪合戦もしました。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:59 ID:yl4dIIEb
でも昔はもしかすると今より空気は汚かったのでは、>東京。
毎年のように夏休みは仙台の親戚の家で過ごしたんだけど
帰京して電車を下りたとたんに空気が重苦しく臭いのを
実感しました。
(因みに京浜工業地帯近辺のの大田区に住んでました)
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:28 ID:MJHC4meM
昔の方がやはり空気は澄んでいたと思います。都心近くでも星がみえました。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:28 ID:/BXSWJgO
昔と言っても色々、70年ごろはひどかった。
835833:04/07/25 03:08 ID:6fHRvKdX
すみません。「昔」では漠然としていますね。
昭和30年代と言う事でS30〜S39(1955年〜1964年)
の頃の東京(新宿近辺)の空です。ちなみに家の物干し場から晴れて
いれば富士山が一年中良く見えました。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:52 ID:1hPEbGO0
天の川が綺麗だった。あんな夜空を見てみたくなったな。
今だったらどこにいったら見えるんだろ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:57 ID:bWHWiSaS
【サッカー】バスが中国人サポーターに取り囲まれ・・日本サッカー協会、アジア杯での安全面強化を要望
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090754224/
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:51 ID:LFFP2jiX
♪ まぁーかにー 【 ウッバボー 】
  もーえるーー 【 ウッバボー 】
  ゆーひにーー 【 ウッバボー 】
  てらされてー 【 ウッバボー 】

        略

♪ おらにべー じゃりる わいだー
  こーいを したのさーー
  おらにべー じゃりる わいだー
  かわをー はさんでーー

  おらにべー おらにべーー
  おらにべー べー べー おらにべーー ♪
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:55 ID:z7IEXRLs
東京の空 灰色の空
ほんとの空を 見たいという
拗ねてあまえた 智恵子
智恵子の声が
ああ 安達太良の山に
今日もきこえる

二代目ネコロムビア・ズロースが歌った「智恵子抄」
ちえ こしょう(胡椒)と思っていた。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:41 ID:gmTkqViB
ネコロンビア・セ〇〇リ歌手。
841デパス(林田雄一):04/07/28 12:51 ID:0mibEl+w
三浦洸一
ペギー葉山
が大好きで、よくレコードをかけていました。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:09 ID:PjeZF9g1
東海林 太郎

@ 赤城の子守唄 A 野崎小唄 B 国境の町 C 麦と兵隊 D 旅傘道中 E むらさき小唄

知っていると思うが「ショウジ タロウ」と読む。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:35 ID:PSbffo0W
↑おまい、ガキだな。
844洸一:04/07/28 19:49 ID:bBZI7RQz
Dは旅笠道中の誤植ですよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:38 ID:VnOrS3Dn
>>842
「名月赤城山」も入れて下さい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:28 ID:l/U96QrK
>>841
ペギー葉山といえば 「蔦のからまるチャペルで」が「ツタノカラマールチャペルゼ」 
という外国語の歌詞だとばっかり思ってたな。あとラノビアをアベマリアという曲名
だとおもってたし。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:08 ID:XoKWESET
ティと言えない子がいて

ティンティンティンと胸の鳴る
ティンティンティン甘い恋よ
お月様、その光で ♪

 以下略

のところを

○ん○ん○んと む〜ねのな〜る
○ん○ん○ん あ〜まい こいよ〜 ♪

と歌ってました。

848:04/07/29 11:09 ID:tF1ruXu0
ペギー葉山さんてお若いですよね。
我々のあこがれ、すばらしい歌声を
いつまでも御願いしますよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:46 ID:YtJ1k4Fh
>>824
亀ですが、私が覚えている部分です

黒潮騒ぐ ○の上
風にささやく 三角帆
めざすは遠く(い・き?) 夢の国
ルソンアンナンカンボジア
遥かオランダ イスパニア
面舵いっぱい オ〜オオ〜オ オオ〜

TV番組だったとおもいますけど、風雲黒潮丸 というタイトル
だったとは覚えていませんでした。なつかしいです。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:28 ID:88i8hjpn
>>843 842ですが。
>おまい、ガキだな。

どうして分かるのですか。


851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:33 ID:vnsxQaRb
>849
黒潮騒ぐ 海超えて
風にはためく 三角帆
めざすは遠い夢の国
........
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:35 ID:vnsxQaRb
>849
ラジオドラマです。
その後テレビドラマ化されたのかも知れませんが。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:38 ID:28vNnLzW
>>852
ごっちゃになってるのかな。
お風呂やさんのTVで見たような記憶があるんですよね。
帆船に若侍みたいな格好のお兄さんが乗っているシーン、
かっこいい〜とおもって見てた気がするんです。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:57 ID:vnsxQaRb
>853
風雲黒潮丸
ちょっと調べて見ました。
オリジナルは昭和28年頃のラジオドラマ。
その後映画化され、昭和36年頃テレビドラマ化されたようです。
私は、小学生の時に聞いたラジオドラマが懐かしく思い出されま
す。
主題歌は同じようです。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:57 ID:o+oAiwqm
風雲黒潮丸がラジオ放送されていた頃に「あっちゃん」という
ホーム・ドラマ放送されていませんでしたかね?

それと、歌番組で(素人)つるまる印(なべを製作する企業)提供
ってあったような気がするんですけれど。
ちなみに、つるまる印のコマソンは以下のようなものでした。

♪ つるまる つるまる ランララン〜 
つるまる印の(で) 朝が来る〜〜 
仲良しこよしの お〜友達
今日〜も 元気に 歌いましょ〜〜 ♪

憶えている方いますかね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 08:05 ID:GavLRLjL
わーかい 娘は ウッフン
お色気ありそで ウッフン
なさそで ウッフン
ありそで ウッフン
ほらほーら 黄色いさくらんぼ〜
つまんでごらんよ ワン
しゃぶってごらんよ ツー
甘くてしぶいよ スリー
ワン、ツー、スリー!
黄色い さくらんぼ〜〜

857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:13 ID:0Qsx4N7g
スレ違いなら恐縮ですが
昔、活躍した俳優アンソニーパーキンスは年とつたら、羊たちの沈黙のレクター
博士を演じてると今の今まで思っていた。顔つきを見ていたらどうも違うようで、
ネット検索したら数年前にエイズでなくなっていた。
アンソニーとか,恋のパームスプリングのトロイドナヒュー懐かしいな。
APのGパンとチェツクのボタンダウンの着こなし参考にしてたなー
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:22 ID:+iBuVxCQ
>>849
>面舵いっぱい オ〜オオ〜オ オオ〜

オ〜オオ〜オ オオ〜 ではなく、帆を・・ではなかったかな?

>>857
トロイ・ドナヒュー懐かしい。ものすごくハンサムだったこと覚えてる

859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:27 ID:zJb4rC9O
アンソニー・パーキンスというと長沢 節のイラストを
思い出す。メンクとかに描いていたような気がする。細い
ズボン(マンボズボン)はいたな。脱ぐのに一苦労した。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:41 ID:9+NL7hHz
長沢節かユニセックスの提唱者やな。
堀切ミロなんかが長沢節のファションスクールの卒業生だな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:42 ID:wX4DLv5o
http://funnzoku.hp.infoseek.co.jp/c/8.jpg
なぜか懐かしくなってしまいました。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:02 ID:zJb4rC9O
堀切ミロ
全ブス連の会長だっけ?他のメンバー、忘れた。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:21 ID:VMLcGBUK
860
山には神様がいらしゃいますからあまり
やりたい放題せんほうがいいぞあんた。と思ってしまう写真ですね。

>>854
やっぱりTVでもやってたんですね。
あの歌でゴム飛びしてあそんでいました。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:46 ID:zJb4rC9O
>>861
顔かくして尻かくさず
というか、なにが懐かしいのかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 09:10 ID:sFGtB1GH
アンソニーパーキンスって歌でも全米aE1ヒット出してるよな、確か。
題名は忘れたけど
♪レッツゴナ ムーンライトスィート・・・♪
とか言う歌。
866865:04/08/02 10:43 ID:wNNDTUxD
ムーンライト・スイムという曲だったようですね
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:21 ID:zJb4rC9O
スイム スイム スイムー
スイム で いこおー
あーのこも こーのこーも
ピチピチむすめ〜〜♪

お呼びでない・・・
こりゃ また 失礼しましたっ!
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:45 ID:btflHTB3
月影の渚 でしたね。でもNo.1にはなってないみたい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:07 ID:8z/P6FOG
>>865 >>866
全米最高24位って、ありましたよ。
日本の方がヒットしたんですね?

ニール・セダカの「恋の片道切符」アメリカではヒットしなかったけれど
日本では、大ヒットして、数人が、カバーしているんですよね。
870 :04/08/04 03:13 ID:PToKRJuh
アンソニーパーキンス
泣けてくる〜大好きでプロマイドあつめてたんだす。
プロマイド、ブロマイドどっちが正しい?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:46 ID:8z/P6FOG
BU 正
PU 誤
だと思います」
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:06 ID:aQ9O39Qi
トロイ・ドナヒューの「恋のパームスプリング」も大ヒットしたよな。
で、ドナヒューのあの若若しいハンサムな顔からは想像できない
野太いオジサン声だったのが印象的だったな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:04 ID:loiNsgGz
あのマルベル堂では、わざとPUにしていたような希ガス
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:20 ID:qer5AO44
bromide
【bromine から】

bromine
[化]臭素 《記号 Br》
【ギリシャ語「悪臭」の意】

PU でも BU でも クサイのに変わりはないようだ。


875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:33 ID:zvydTAEf
ありがとう.871,873,874さん
いやーヨカッタ。今までブって言ってたんだけど
もしかしてプだった?とか、迷いが生じてたのよね。
自分でも検索してみました。
bromide紙をつかったからって出てきたよ。臭い紙なのかもね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:24 ID:rKxsRwM4
「俺、韓国人(私は日本人です)」
「おい、おまえ、アルロビュー言ってみな(アイラビュー)」
「違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
「おめえ、障害者か?発音も出来ないのか?(はい)」
「お前、本当に障害者か?(はい)
「元々、お前の国が障害者なのか?(はい)」
「はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ野郎ジャップス」
「さっさと殺しちまうか?兄さん?シーバル!!このチンポに値するオマンコ野郎ども」
「ここ日本に住むチンポみたいなオマンコやろうジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達」
「世界で倭奴の書かれたチョッパリビッチ、チョッパリビッチ」
「自国の歴史まで騙すの?(ハイ)騙すの?そう、騙せ!騙せって!」
「おまんこ野郎ども!どれだけチョッパリなら騙すのか?チョッパリなら騙せ!」
「お前、父さん母さん全て騙せ!父さん母さん全て騙せ」
「食う?お前の母さんも食う?(ハイ)良いか?良い良い目茶良いって」
「障害者ビッチよ!目一杯てんかんやってろ!」
「野蛮なジャップ、てんかんみたいなjapanese」
「ねずみのチンポのジェプJapan is our toilet!!「日本は我々のトイレ」...ファック!」
「Fucking nation Japanese Fucking nation」
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:42 ID:bVRw9Wo2
↑ いたずら書きこみも これじゃーね いくつ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:49 ID:tU9MNlRE
トロイドナヒューなつかし〜!ルート66だっけ?マイアミが別世界に見えました。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:28 ID:sKr5Y78i
「悲しき少年兵」=Lonely soldier boy って誰が歌ってたっけ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:50 ID:GsbqctRV
>>879
ジョニー・ディアフィールドですね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:11 ID:C83q/Llf
サーフサイド6だったかな。あとWBの3部作としては
サンセット77、ハワイアン・アイ
なにしろその当時はアメリカのテレビ番組がワンサカあったよね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:28 ID:fxQI0hZK
昭和34年頃の風景。

金持ちの家の息子が朝の教室で昨日の夕飯の自慢。
「昨日は僕んちの夕飯はチキンラーメンとマルシンハンバーグだったんだワーイ」
それを聞いてた貧乏人の息子が心で呟く。
「いいな、僕んちなんかエボダイの干物と鯨のベーコンとオシンコだもんな・・・」
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 20:09 ID:F+WrbzA/
時は流れて現在。昨晩の夕飯

かつての金持ちの息子はホームレス。期限切れのハンバーグ弁当をかきこむ。
一方、かつての貧乏人の息子は、高級食材である鯨のコースを優雅に堪能。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:18 ID:2dzatGEI
やれやれ、やっと読み終えました。
これ、前スレないですよね?

さて、気がついたフォロー。
レス50あたりで話題となった
バス通り裏の主題歌は、こんなかんじ
「小さな庭を真ん中に、お隣の窓うちの窓・・・」
「水道完備、ガス見込み・・・」は
まんま「水道完備ガス見込み」という民放ドラマの主題歌と思われ

しかし、十朱幸代はバケモンですな。ちっとも年を取らない

60辺りで出てきた三角四角の出だしは
さよなら三角、また切って四角
四角は豆腐、豆腐は白い・・・。
だと記憶しているのだが、
小生の地方でのみ使われていたかも

80辺りのレスで、お相撲さん。
黒い弾丸「房錦」も入れてほすかった。
あと、朝潮はスルーですかい?

>>121 効いてきたは
番頭はんと丁稚どん
どん、どん、どん・・あ、効いてきた
舞台始まる前のコント(CM)で芦屋雁之助のせりふ
ドリンク剤だと思ったけど、商品名は失念
123さんのレスにある亜細亜製薬だったかも

>>213
とんち教室の小川某は小川哲男、マンガ家です。

>>549
ボーイズライフに連載されてた007
作者はさいとうたかお でゴルゴの連載を
ビッグコミックで始める数年前かな? 
映画のボンドとはかなり違ったイメージだた
885884:04/08/08 22:50 ID:LwoUtbQv
連書きですみません。>>all

>>44>>52さんの一丁目一番地の歌詞
小生もうろ覚えだったが、なんか違う・・・で調べますた。

あちらの端のポストから
こちらの橋のたもとまで

だそうです。

で、ついでに思い出したのが
ぼくさ ター坊さ とってもいいこだよ〜
って歌ってませんでしたか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:03 ID:hmhfgNFm
昭和30年頃にやってたラジオドラマの「あっちゃん」でお母さん役をやっていた
香椎くに子さん。あれから50年近く経って教育TVで放送されてた「アボンリー
への道」でも母親のジャネット役をやってました。50年経っても同じ声なのは
驚異的ですね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:15 ID:xrFjL+MM
トロイ・ドナヒュー の とろい
フランク・シナトラ の しなとら
アラン・ドロン の どろん
グレタ・ガルボ の ぐれた

子供の頃、変な名前だなーと思いましたね

888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:16 ID:xrFjL+MM
ははは
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:24 ID:xrFjL+MM
>>884
>黒い弾丸「房錦」も入れてほすかった。
あと、朝潮はスルーですかい?

黒い弾丸というと「ボボ・ブラジル」を思い出します。

朝汐、背中まで毛がはえていましたよね。顔も濃かった。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:17 ID:LNA0hu2L
安保反対、安保反対とデモつてたな。
25年生まれの私でも毎日、新聞とかTVみてたな。
樺美智子さん、生きてたら70歳くらいか、
空の上から今の日本どう見ているかな..........
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:23 ID:2SxAe7xl
吉展ちゃん誘拐事件
日本中を震撼させた。
892891:04/08/11 10:24 ID:2SxAe7xl
実は、吉展ちゃんの、「よしのり」という名前の漢字が
わからなかったのでぐぐっているうちに↓に貼った事件を
知る結果に・・・震撼というか、あまりの猟奇的な事件に
言葉もでませんでした。

ttp://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage197.htm
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:23 ID:RNTSRg0u
>>892

「吉展」ちゃんの読みは「よしのり」ではなく「よしのぶ」です。
リアルタイムで事件を知った方ですか?
894891:04/08/11 15:12 ID:2SxAe7xl
↑ 
ありがとうございます。「よしのりちゃん」と思って(勘違いしていた)いた
ので、「よしのりちゃん」で、ぐぐったのですが、ヒットせず、「誘拐事件」で
ぐぐったところ、「吉展ちゃん」がでてきましたのでコピペしました。

リアル・タイムで憶えています。名前だけ、どういう訳か正確に記憶されて
いませんでした。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:38 ID:V8c7O9gs
怪しい
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:54 ID:ZYwJ0oeC
小生の通っていた中学校から
途中の田圃を隔てて
赤煉瓦の塀に囲まれた刑務所が間近に見えた

刑務所内には格安で印刷してくれる工房があり
(囚人達の職業訓練?)
新聞部員であった小生は、何度か所内に入っている
我慢に引っかけたのだろう、門を入ってすぐの処に
あったガマの置物が印象深い

吉展ちゃん事件の犯人が、当時、別件でそこに収監されていたと
知ったのは、その学校を卒業して何年も経ってからのことだった
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:34 ID:xwVF2aw2
ウスクダラ
シシュ・カバブ
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:39 ID:xwVF2aw2
ビビデ バビデ ブー
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:33 ID:/43K2wjt
デーオ
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 06:16 ID:pU4sb7jP
>>824
かなり遅れましたが、「風雲黒潮丸」の前半はこうだった
 と思います。
 ♪黒潮騒ぐ海越えて
  風にはためく三角帆
  目指す遠い夢の国
  ルソン、アンナン、カンボジア
  −−−

 風雲黒潮丸は映画で見ました。
 主役が伏見扇太郎で、ヒロイン
 の小夜姫が丘さとみでした。

 子ども心にかわいいなアと思っていましたが、
 その後アメリカに住んで、日本にきたときは
 かなり太ったオバチャンになっていたのを思い出します。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:35 ID:xwVF2aw2
アテネ・オリンピックがいよいよ開幕ですね。
東京オリンピックはちょうど40年前ですね。
昭和30年代,最後を飾る大イベントで、これを
機会に日本は大きく変わった。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:23 ID:gk4cPodc
>900
目指すは 遠い夢の国
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:25 ID:gk4cPodc
>900
目指すは 遠い夢の国
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 06:08 ID:Xtl/0soc
柔道、野村が金とりましたね。良かった良かった。

東京オリンピックでは、軽量、中量、重量、無差別と四階級しかなかった。
日本中が無差別級の決勝を固唾をのんでTV観戦した。ヘーシンク対神永、
ヘーシンクは身体が神永の倍ほどにも見えた。そして、神永はおさえこまれて
身動きができず、負けた。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:33 ID:02Cpoo6a
>>904
あの頃の柔道はたしか講道館ルールだったんだよな。
ポイントは関係無くあくまでも一本で勝負をつけてた。
俺的には今のスポーツ柔道は好かん。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:48 ID:Xtl/0soc
日本選手団ですが女子が男子の数を上回ったとか。

東京オリンピックを見ていたものとしては、女子が柔道、レスリング、
サッカー、重量挙げまで参加するとは夢にも思っていなかった。

将来は男子シンクロ、冬季ではフィギアスケートのペアーが同性もあり
という時代が来るんだろうな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:49 ID:KwHPti8E
>>884
十朱幸代って、小坂一也と結婚したんでしたっけ?
小坂一也で思い出すのはサイクリングの歌ですね。

♪ み〜どり〜〜の 風も さ〜わ〜や〜か〜に〜
  に〜〜ぎる ハ〜ンド〜ル 心も軽く〜〜
  サイクリング サイクリング
  ヤッホー ヤッホー
  青い峠も 花咲く丘も〜
  ちょいと ペ〜ダルで 一越えすれば〜
  旅〜の〜 つば〜めも つ〜いてくる ついてくる〜
  ヤッホー ヤッホーヤッホー ヤッホー〜 ♪
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:12 ID:0lkq8DVw
おっさんが入院したら葬式饅頭と菊の花を持っていくとよい。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:28 ID:eDR6uwtc
↑ なに? コレ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:22 ID:htcpbzKM
病気見舞いの定番といえば「桃缶」でしたかね?
子供としては、お見舞いに行って、「桃缶」を
開けてくれないかなという、かすかな期待をしたものです。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:58 ID:9ZptnDQw
バナナもだよン
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:57 ID:IDXgwWaA
>>884
「黒い弾丸」じゃなくて「褐色の弾丸」!!。オヤジさんが行司の式守なんとかだった。
相撲界って行司が相撲部屋に所属していたり、他のスポーツからみると変。確か若羽黒は
髭の伊之助が可愛がっていたはず。伊之助の髭もルール違反なんだが、特例として認めら
れていたんだか、本人が逆らったかで兎に角ユニークだったな。

他にも渾名が付いた力士としては「潜航艇岩風」なんかが印象に残っている。
「ハイティーン関脇若秩父」ってのも居たが、全員昭和30年代だね。すまそ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:20 ID:htcpbzKM
「白い稲妻」北の洋
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:35 ID:L6oFrnkZ
きのうドラッグストアに入ったら
流れてますた。ムーンライトスイム、誰かリクエストした?
きれいな声で上手にうたってますね〜パーキンス
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:50 ID:eUuZmgCu
よく知らんが「暁の超特急」。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:27 ID:m+sIoyTr
>>915
「暁の超特急」は陸上の100M走の記録保持者ですよ。
「吉岡」と「暁の超特急」で検索してみて下さい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:10 ID:xtL9Wr6v
>>915,916
吉岡隆徳氏ってのはベルリン五輪で活躍した方で戦前の話。飯島滋雄の師匠でもある。
「ロケットスタート」という両手を大きく広げる独特のスタイルで30m位迄は世界一
速かった。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:44 ID:NNAu0RrM
30年代は全く俺の10台イコールだったから当時の街並を思うと
切なくなる程懐かしい。駄菓子屋、八百屋、貸本屋、喫茶店etc
いまではすべて無くなっているか新しい店に変わっている。
街路自体もかなり変貌している。そして親を始めあの人もこの人
ももう今はいない。あの時代は、夢幻のごとく思い出の中に生き
ているだけ。世の中はすでに変わっている。
とノスタルジーに浸るのは証拠だね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:47 ID:NNAu0RrM
書きもれ
  証拠→人生終わった証拠
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:43 ID:+kPE4aAO
朝潮と若前田が確か火消しの役で出た東映映画なぜか覚えている。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:47 ID:Cbr5xqxo
>>920
その映画は記憶にないが・・・
それで思い出した。
東宝映画「日本誕生」にも出ていたわな、朝潮
手力男命の役でした。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:14 ID:xtL9Wr6v
>>920、921
「朝潮」(「朝汐」だった時もあったような..)って、
 ・本当は奄美大島出身なのに、当時アメリカ施政権下にあったため、「兵庫県出身」と
  いうことになっていた。
 ・「若乃海」という花籠部屋の力士にケンケンでよく負けていた。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:08 ID:3OZJ8kYW
巨人ラインナップ

S30年

(左)与那嶺
(ニ)千葉
(中)岩本
(一)川上
(右)南村
(三)広岡
(捕)広田
(投)別所
(遊)平井
924884:04/08/19 01:10 ID:zgx0Jmbh
>>912
> 「黒い弾丸」じゃなくて「褐色の弾丸」!!

??・・・と思ってググって見たら「褐色の弾丸」と出てた。
小生は半世紀近くも「黒い弾丸」だと思いこんでいた_| ̄|○

修正ご指摘ありがとうございます。

記憶力の減退をヒシヒシと感じる今日この頃、
またひとつ、自信の一角が崩れててしまいますた
925912:04/08/19 13:25 ID:sL/J0/cN
>>924
いえいえ、お互い様です。房錦のおやじさんの名前思い出した。「式守錦太夫(きんだゆう)」
だったと思います。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:17 ID:gHTAJ88w
今日は楽しいハイキング、鳥打帽子のお揃いで・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:35 ID:BiWAeRnQ
>>918
ノスタルジーに浸れるのも良き時代だったからだと思います。
あの頃、僕は長屋に住んでいましたが、戸締りしたことは
一度もなかった気がします。
みんな信頼していたし、みんな貧乏だったです。
口寂しい時には筍の皮に梅干の紫蘇を挿んでしゃぶってました。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 03:24 ID:Vki/ZdFG
>>918
もうちょっと贅沢だったかも、筍の皮に潰した梅肉しを挿んでいました。

当時、杉浦茂の漫画が大好きでした。
彼の作品には、必ずといって良いほど何かを食べている場面が
入っており、それが魅力のひとつでもありました。

干し芋、するめの足、甘納豆、串団子、羊羹、おでん、焼き餅・・・。
三好清海入道の食べている天丼のおいしそうだったこと。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 03:26 ID:Vki/ZdFG
↑ 918は間違い。
>>927でした
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:16 ID:qC2h77jm
>>928

>当時、杉浦茂の漫画が大好きでした。
彼の作品には、必ずといって良いほど何かを食べている場面が
入っており、それが魅力のひとつでもありました。

懐かしいですね! 確か、猿飛佐助とか描いていましたよね。
雲の描き方とか、人が走る時,飛ぶ時の描き方が独特でした。
ずーっと後の、「レレレのおじさん」風のキャラクター、
もしかしたら、杉浦茂の真似?と思いますね。食べ物についてですが
ラーメンをすすっている佐助って、でて来たような気がします。

931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:20 ID:muEeIE6h
「レレレのおじさん」も「旗坊」のオデンもそうだよーだ。
赤塚の心の師なんだヨーダ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:22 ID:muEeIE6h
まちがったよーだ。
オデンは「チビ太」

訂正するのだよーだ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:38 ID:Vki/ZdFG
>>930
おやばかちゃんりん そばやのふうりん
というフレーズにご記憶ありませんか?

猿飛佐助であったかどうか記憶が曖昧なのですが
たしか杉浦作品でした。

上記のフレーズを口遊みながら屋台のそば屋を訪れた人物が
暑い盛りに 汗をかきながら食べるソバは・・・
とかいいながら 支那ソバをすすっている場面です

ええ 支那ソバでした。ラーメンじゃなかったW
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 02:37 ID:GUYBmMSN
>>933

>おやばかちゃんりん そばやのふうりん
というフレーズにご記憶ありませんか?

↓を参照してください。
ttp://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0882.html
935933:04/08/21 04:26 ID:APcQNX55
>>934
誘導ありがとうございます。

杉浦茂の聊齋志異は知りませんでした。
これは、ぜひ読まねば!

それと、この松岡正剛のサイトはおもしろいですね。
思わず最初の中谷宇吉郎の項から読み始めてしまいました。
友達にも教えてあげよう。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:47 ID:LF/YHVP8
三つの歌です  きーみーも僕も
あなたーも わたしーも ほがらかーに
忘れーた 歌なら おーもい出しましょ
みーんな みごとに うたいましょ♪

アマチマサオさんのピアノに合わせて、元気に歌っていただきましょう。
最初の方、どうぞお願いいたします。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:41 ID:AJMl4mDM
巨人ラインナップ

S39年

(左)柳田
(中)柴田
(一)王
(三)長嶋
(右)国松
(遊)広岡
(ニ)滝
(捕)森
(投)高橋 明
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:12 ID:BhtOSl4H
野口 やりましたね。
抜かれる筈はないと確信していても、ドキドキしました。
(40年前の円谷を思いだしながら)
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:12 ID:JNi7Geis
>>937
この頃って、巨人のエースは、
 ・城之内
 ・中村実(眼鏡の)
じゃなかった?「球が重い」と評判になった村瀬もこの頃だっけ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:35 ID:XtivNaNs
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n5321922
007ってかっこいいよな
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 03:21 ID:66AI7Ru7
浜口は残念だった。親父は私達と同年代?なんだろうけれど
プレッシャーのかけ過ぎだね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 08:51 ID:Rx19RHER
あのおやじは異様だね。
943939:04/08/24 15:12 ID:fJNDXJ2G
訂正
×中村実
○中村稔
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:45 ID:p4tQyDN4
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:36 ID:FQg1IODn
>>939
このラインナップは開幕戦先発メンバーです。
城之内はS37年に開幕投手に選ばれています。
946名無しさん@お腹いっぱい:04/08/25 11:43 ID:OI+M4KPC
カラーTVって30年代にあったっけ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:14 ID:U4BZlxV9
昭和39年東京オリンピックの年に普及し始めた
948939:04/08/25 14:22 ID:BeBhDGHK
>>945
「城之内はS37年に開幕投手」:知ってるよ!というより後楽園で見てた。相手は阪神。
この日は変則ダブルヘッダで第一試合で国鉄の金田が投げていた。あの頃の金田は球も速く
自信に満ちていた。

この年、王がシーズン途中で1本足でホームラン王になるんだけど開幕戦では2本足。右翼
場外に大ファールを打ったんで驚いた。王を球場で初めて見たのは昭和35年。川崎球場だった。
ホエールズファンの「王、王、三振王!」という野次通りに三振するんで、まさか世界の
ホームラン王になるとは夢にも思わなかった。で、昭和37年の場外大ファールでしょ?
「こりゃ、将来長島に次ぐバッターになるな..」と確信したが、記録の上では長島を軽く超え
ちゃったもんね〜。長島ファンだった漏れとしては一寸寂しかったよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:21 ID:j3pPi5ao
>>947
東京オリンピックの時には、ほとんどの家庭でカラーテレビ持って
いたのでは?
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:24 ID:czBZyoVy
東京オリンピックの時にはまだだ白黒優位だと記憶しています。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:33 ID:07HDVXik
皇太子御成婚で、テレビが普及し。

東京オリンピックで、カラーテレビが普及した。
と、いわれていますが。
見ている私たち子供には、白黒でも。色が見えていた。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:34 ID:j3pPi5ao
>>950 >>947
そのようですね。失礼しました。市川昆の「東京オリンピック」を
生徒全員で観に行って、その印象(カラー)が強く、テレビでも
カラーで見たような錯覚かもです。それにしても家のテレビ、白黒
だったのか、カラーだったのか?思い出せない。年だなぁ・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:03 ID:IBORUMPZ
東京オリンピックを自宅でカラーで見た人は殆んど居ませんよ

よっぽどのお金持ちだけです。

その2年後にカラーテレビ買いましたが、
当時大学生の私のクラスでも2人ぐらでした。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:34 ID:yj9XhAoZ
最初にカラーでみた番組って何だったろう?
誰も憶えていないか・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 03:11 ID:fh4eZiLh
うちのテレビはウルトラマンも白黒だったぞ
うるとらまんは40年代か?
アポロの月面着陸は1969だから昭和44年だが
白黒だった。あれはカメラのせいか?

956名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 08:26 ID:RgbsmBAM
最初にカラーで見たの
覚えているよ・・・

インベーダー > 赤く煙になって消えたんだね(初めて知ったから
覚えています)
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:17 ID:D05Hmv0x
最初に見たカラーテレビは昭和38年か37年頃で
自分は小4か小5だった。
同級生の在日の子(当時は知らなかったがずっと後になって知った)の家で
親はたしかメッキ工場を経営していて金持ちだった。
番組は「相撲」だった。
その頃のカラーテレビはおそらく当時でも100万くらいはしたんじゃないかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:47 ID:ilPkrTNp
オリンピック2008年は北京だけど、その時60歳になります。
生きている内に日本でサマー・オリンピックの開催ありますかね?
もし開催されるとしたら、どこかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:00 ID:9L+aDEem
>>958
絶対ないと断言します。東京オリンピックを40年前にやったばかりじゃないか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:05 ID:5FYHZ3HC
2020年は大阪ですよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:35 ID:9L+aDEem
>>960
大阪? その前に大阪は財政破綻して再建団体だろうが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:54 ID:ilPkrTNp
2020年開催ならまだ72歳だから充分いけますね。
大阪がだめなら札幌でもいい(初の夏・冬両方開催地?)
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:31 ID:A4gg4OaE
昭和30年代は
チャチで、汚くて、ビンボウで
三流国だったなあ。

ああいう雰囲気は
たぶん今の北朝鮮に行くと
残ってるんじゃないかな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:43 ID:NGswzlKt
>>963
でも心は裕福だった希ガス。
醤油でも塩でもなければ気楽に分けてもらえたし、戸締りとかも
してる家はなかったような。
ツギハギだらけの服装だったし、押しなべてみんな貧乏でした。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 04:47 ID:wLTE+gMB
>>963
んなことは無い。
食物不足で子供たちがやせ細って死ぬような事はなかった。
冬になれば教室には、だるまストーブがあり当番が火をおこし石炭をくべた。
贅沢なものは豊富ではなかったが弁当をストーブのまわりに置いておけば、
温かいご飯が食べられた。
デパートにいけば、エレベーターもエスカレーターも稼動していて子供たちの
かっこうの遊び場所だった。

966名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:30 ID:SajsUrZ9
>>963
漏れも964,965の意見に賛成だ。確かに貧しかったし、エアコンなし、便所は汲み取りで
あの当時に戻りたいとは思わないが、心は豊かだったよ。戦争中や終戦直後であれば食う
のに必死だっかたら、決して「心は豊か」とは言えなかったんだろうが、昭和20年代後半
〜昭和30年代前半、つまり1950年代は心の黄金時代だった。テレビや電話が普及する前、
街頭テレビや電器屋さんの店頭に群がり、呼び出し電話で呼んだり、呼ばれたりの世界。
安易に「共同体」という言葉は使いたくないが、東京のような都市にも共同体が残って
いた。それも今のようにマンションの管理組合みたいに鬱陶しいものじゃなくて自然な
付き合い。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:27 ID:dMPewEX8
ベーゴマって何処で買えますか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:44 ID:SajsUrZ9
>>967
昭和30年代テーマパークや、それに類したとこだと、ベーゴマを含む昭和30年代グッズ
があるんじゃない?
新宿アルタにもそんな店あったような...。自信なし!!!
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:22 ID:HYk9w6uT
おれは始めてカラーでテレビ見たのは
ひょっこりひょうたん島だったような気がする
公園にあった街頭テレビだった、総天然色の映画みたいだなあって
思った記憶がある30年代後半だな
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:45 ID:zw13m885
1000禽
971そういえば:04/08/30 16:58 ID:MRd8+HwJ
>新宿アルタにもそんな店あったような...。自信なし!!!
「となりのみよちゃん」とかいう店だった記憶あり
または「一丁目一番地」だったかも
お台場にも同じテイストのテーマ商店街がありますね…いいですよ

私はカラーテレビは日本テレビのスタジオ見学で
映画の放送のカラー画像と白黒画像を並べて見せられて
そのきれいな色に感激したのを覚えています。
スタジオ見学では「ちえのわクラブ」収録か生放送を
上からのぞいて見学したのを覚えています
1950年代だと思います…
自宅にテレビが来て1/3/4/6/8/10の放送がまだ自社テレビ塔からの時代を知っています
オリンピックごろは1960年代ですから…
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 09:45 ID:IEgKoxXC
初めてのカラー?
昔、白黒の画面に3色の色の付いたボードを前に張って
 カラーと言った時代もあったな〜
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:57 ID:3pt6TTTr
>>972
隣の家は、いち早く使っていた。他の友達の家でも見た憶えがあるので
当時の(S32〜32年?)ヒット賞品だと思うけれど、あれって正式な
名前あったんですかね?
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:46 ID:pC9R/WA7
>>972,973
家では青いガラス板を掛けていた。どこの家でもやってたな。
975972:04/08/31 16:04 ID:ZsKAOKuv
ttp://www.nhk.or.jp/strl/aboutstrl/evolution-of-tv/p10/
ttp://www2.toshiba.co.jp/kakan/history/1goki/1958tv.html

ないな〜、調べたけど・・・ごまかし商品だからかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:50 ID:WjYPddg7
漫画本は週刊ではなく月刊誌が主流だったな。
「少年クラブ」「少年ブック」「少年画報」「日の丸」「ぼくら」等々・・。
ふろくも楽しみだった。
当月号で来月号のふろくの宣伝を大々的に紹介するのだが
買ってみると毎月実際には宣伝とは大きな違いがあって
殆どインチキだったのが笑えた。
漫画では「ロボット三等兵」とかいうのを懐かしく思い出す。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:09 ID:dqf2x662
特に「新年特集号」は「豪華十大ふろく」とか子供の好奇心を
煽るような宣伝が目立ちましたね。実際にお年玉を吸い取ろう
という作戦だったのでしょうね。多分「新年号」は普段より印刷
部数が多かったであろう事は想像できます。
「ふろく」ですが、仮に「望遠鏡」とすると宣伝では、本物
そっくりのイラストが描かれていて、実際にはボール紙を
組みたてるといったもので誇大広告もいいところでしたね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:27 ID:26zXgTzZ
売れ残った雑誌の付録って縁日で売ってた。確か5円位。ボール紙を切り抜いて組み当てる
のが多かった。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:57 ID:/N5LsAbf
当時小学生でしたが切手収集が流行っていました。
新しい切手が出る日には自分は学校があるので母親に頼んで
朝早くから近所の郵便局に並んでもらったのを憶えています。
昭和30年代に限ったことではないのかも知れませんが。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:04 ID:FLkendmK
グリコのオマケにスタンプ押した切手ついてたな
それを収集したよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 04:07 ID:scFPgHje
シールブームもあったね。
確か最初はマーブルチョコレートのおまけに「アトムシール」が
ついて来たのがブームのきっかけだった。
学校の机や下敷き、家のタンスやテレビの横にやたらシールを
貼ったものだ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 04:38 ID:qJBKljiI
グリコの動物のおまけは、特に水牛を持ってる子はまずいなかったような。
40年代に入ってたかもですが、
夕方のドラマ「太陽野郎」の一つ古いドラマが思い出せません。
袴を着た男の教師だったか、が出てきて、空手対柔道で闘うような設定だったと思うのですが。
番組名は何だったでしょうか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 04:55 ID:scFPgHje
>>982
「空手風雲児」では?
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 05:04 ID:scFPgHje
30年代から40年代にかけてのテレビは濃かったと思うな。
「若者たち」「泣いてたまるか」「判決」とかのドラマも良かったし、
ドキュメンタリー番組も今より自由に作られたように思う。
ドキュ番で「キンザイゲン(金在現?)の自首」という番組があった。
密入国した韓国人夫婦の自首までを追ったドキュメンタリーだったが
今のテレビ界では絶対に作れない番組だろうな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 05:10 ID:qJBKljiI
タイトルはわかりません。それかもしれませんね。
主題歌に「おーい、おーい、みんな行こうぜ〜」とあった記憶があります。
テレビが家に来てすぐで、自分が幼稚園児くらいだったのか、
知らない世界をびっくりしながら見ていたような。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 05:16 ID:qJBKljiI
空が泣いたら雨になる。山が泣いたら川になる。おれが泣いても何にもならぬ〜。
その中で知ってるのは「泣いてたまるか」だけです。よかったです。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:37 ID:IXM9j3hJ
>>980
アーモンドグリコのオマケだよね?あれって結構人気だった。グリコってあまり好きじゃ
なかったけど、アーモンドグリコって画期的な味だったし、オマケも面白かった。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:53 ID:jZVZggpA
カバヤのチョコレート
渡辺のジュースの素
三ツ矢サイダー
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:59 ID:NdnlcOgp
狼少年ケンのシール集めたよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:54 ID:Zoqo9RH8

記念切手を集めていた

消えるはず無いが、いつの間にか無い。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:33 ID:CHAisa3r
ボバンババンボ。漏れも持ってるよ。
今出してみたら、
ケン、チッチ、片目のジャック、ママ、ブラック、ポッポ、魔法使いタマタン、とかあった。
ま、知らない人は何だと思うけどネ。
99250代前半:04/09/02 21:01 ID:hzWCHaNL
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle50/1093853243/
↑何を書かれてもへこたれないクソオヤジが立てた後継スレ。
ガキの遠吠えに付き合ってたら時間の無駄。オレは気にしないが、3の内容がいやなら誰か別なスレ立ててちょ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:33 ID:1/Hy8D82
30年代ヒット商品

電機釜・電機洗濯機・電機冷蔵庫・電機掃除機
いまじゃ、すべて「電機」を省略してますね。

その他

ホンコンシャツ・アンネ・サランラップ・ティシューペーパー
インスタントコーヒー・フラフープ・ホッピング・バンドエイド
全部カタカナ「舶来もの」がどっと溢れ出した時代ですね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:42 ID:i90IHTnj
昭和30年代前半
●世の中全般  
 池田首相 「貧乏人は麦飯を食え」
「所得倍増計画」
 生活全般 貧乏な暮らしながら未来への夢が沢山あった時代。
白黒テレビが出始めた、町内では1−2軒くらいの裕福な家で購入し
近所の子ども達に夕方から解放してくれTVを楽しませてくれた。
「団地で電気扇風機と電気洗濯機がある生活が文化的な生活」
と言われていた。
●テレビ  
 プロレス 力道山が空手チョップで外人選手をダウンさせるのが
嬉しかった(上述の近所の白黒TVで観戦させてもらった)
●流行歌  
 おとみさん 死んだはずだよおとみさん
●そのほか  
 道路 国道でもでこぼこの砂利道だった。


昭和36年

●テレビ  
 シャボン玉ホリデー あまりよく覚えていませんが、毎週日曜日の夜やっていたと思います。
最後の場面で、背景でザ・ピーナツが歌っていて、その前でハナ肇がおしゃべりしていたと思います。
いつもハナ肇がザ・ピーナツの肘鉄をくらって終わりました。

そうです。思い出しました、シャボン玉ホリデー。
ちなみに、ひじ鉄を食らわすザ・ピーナッツの歌っていたのは 「スターダスト」でした。(T.I)
●流行歌  
 王将 ご存知村田英雄の代表作。餃子とは関係ありません。
私が子供のころ、よく、家族の前で歌手のようなつもりで
歌っていたのを覚えています。
 上を向いてあるこう 最近この歌をカラオケで歌うのが好きです。
何かもの悲しいところがいいんですよ。
 銀座の恋の物語 これもカラオケがいいですね。特にデュエットですけどね。
●そのほか  
 たまごやき たまごやきって今は人気はいまいちなのでしょうか。
当時は大人気でした。


昭和37年
●世の中全般  
 フレンドシップ7号 このロケットって、初めてカメラ(ミノルタハイマチック)がロケットに
乗ったって知ってます?
 キューバ危機 ケネディ大統領の機転が世界を救いました。
●テレビ  
 てなもんや三度笠 ご存知「あたり前田のクラッカー」
主人公は藤田まことと白木みのる。
「〜してチョーダイッ!」財津一郎はチューリップとは関係ありません。


・・・・・・・・・・・・・・だって。コピペです。




995名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:18 ID:H3fvU1yk
>>994
コピペらしいから基本的に間違いないが...、

・フレンドシップ7号 このロケットって、初めてカメラ(ミノルタハイマチック)がロケットに
乗ったって知ってます?

常識だよ!当時は「千代田光学」と言っていた。「緑の眼、アクロマチックコーティング」っていう
多層膜コートがウリだった。フレンドシップ7はロケットじゃなくて人間衛星だよ。この後、
社名変更で「ミノルタ光学」にしちゃった。

・キューバ危機 ケネディ大統領の機転が世界を救いました。

あほな..。そんな英雄一人の功績じゃないよ。彼を神格化するのはよくない。
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:19 ID:SwAd9xWI
栃若時代から柏鵬時代へ
大鵬は強かったなー
大鵬部屋は貴闘力がついで大嶽部屋となった
997995:04/09/03 13:20 ID:H3fvU1yk
>>994
補足だけど、フレンドシップ7を打ち上げたロケットはアトラス。大陸間弾道弾アトラス
の転用だった。その後のジェミニはタイタン、アポロはサターン5。サターン5はご存知
のとおり大陸間弾道弾の転用じゃなくて専用ロケット。
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:42 ID:GUgKozW6
此処なかなか1000に行きませんね・・何故かな?
次スレもあるのに
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:44 ID:GUgKozW6

        。 ◇◎。o.:O☆οo.   
       。:゜ ◎::O☆λλ☆。∂:o゜                   
       /。○。 ∂(σ.σ)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。| 1000おめでとう .|☆
  ▼      。○..io.。◇.:☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:44 ID:GUgKozW6
まだだった・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。