40代のEXCEL、WORD

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まあ、ようは仕事に使うソフトの質問スレです
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 10:19:31
ACCESSは??
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:19:29
一太郎は??
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:32:59
LaTeXで十分。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:34:13
LaTeXってなに??

ラオックスなら知ってますが
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:35:35
Luxは石鹸
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:36:11
excel3くらいから俺が使う程度の機能では進化なし。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:38:42
桐からACCESSへのデータのコンバートは大変
腐ったデータは何を使っても管理は大変だよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:45:57
dBaseとかDBproなんてのもありました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:50:11
ファイルメーカーから卒業出来ません
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:06:40
Photoshop欲しい
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:13:50
Elementsで十分
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:15:18
Elementsでいいから欲しい
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:26:15
GIMP使えば??
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:54:52
おれ、やっとエクセル少しは使えるようになったんだよ・・・。


















でも、打ち込むデータが無い・・・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:54:04
俺はプレゼンにMicrosoft PowerPoint使うよ
アニメーションで能無し連中を一発でアウト
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:51:07
おまえらLOTUS123を使え!
10年前から開発が終わっているが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 03:44:50
まだ三四郎つかっている人いますかー
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:35:46
>>17
パワーポイントは使えるね。

ロータスとか三四郎ってのもあったな〜。
俺はリコーのマイツールって言うのを使っていたよ・・・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:49:54
いまだにWORKS95はべんりだと思ってるし、使ってもいる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:02:53
三四郎はマクロで日本語使えるから、知り合いが使ってる
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:17:56
40代なら表計算はマルチプランだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:35:27
いや、アシストカルクだな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:42:10
共通マクロを作るとPERSONAL にマクロができるよね。
共通マクロを削除したのに、他のBOOKを開くときに
そのPERASONALがいちいち開かれてうざったいんだ。
誰かPERSONALを出なくする方法教えて下さい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:51:25
PERASONAL..XLSを削除すればOK
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:54:25
おそらくEXCELフォルダの中のXLSTARTフォルダの中にあると思う
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:57:10
WORDってバージョンアップするたびに、使いづらくなって行くように、感じるのは私だけでしょうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:00:08
自宅のPCで作ったVBAを会社のPCに入れたら動かなかった。
自宅:XP Home
会社:XP Pro (LAN内で共通のDirectryにファイルを入れた)
症状は、他ブック参照でバグる。ThisWorkbookPathで同一Directry内の
他Bookを参照しようとすると、"Bookが見つかりません。"となる。
自宅のPCでは、ちゃんと動いたのに?!何が違うの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:08:30
一度、LAN内共通のDirectryから、自PCのどこかに移して使えるかどうか、試したら??

LANの問題の可能性もあるから
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:11:10
UserForm内にCommandButton作って、それを使うとExcel終了時に
「問題が発生しました、MicroSoftに報告しますか」って出たことある人いますか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:36:47
不正な処理を行なったので強制終了、じゃないくて??
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:38:30
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:44:11
いや、ボタンをクリックした時に起動されるVBAは、とっても単純なものなのです。
そのVBA自体は正常に動作するのです。
ですが、そのEXLファイルを閉じるとき(上書き、する・しないを問わず)
メッセージが出るのです。
仕方ないから、コマンドボタンをトグルボタンに置き換えたら、出なくなりましたが・・・(?)
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:02:33
>>33 有難う御座います。
それっぽいですね、でもこのわたくしめにとっては、ちょっと難解で・・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:36:35
卓駆は?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:39:58
卓上駆除機ですか
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 07:14:27
WORDつかえねえ
39もういやだ!!:04/10/20 09:27:10
ワープロが登場したからいろんなメーカーの使い方覚えてきた。
初めは東芝のルポ
これが合わなかったから今度はサンヨーのワープロ博士で
かなり長い間使い方を研究した。一生これを使おうと思ってたら
その頃転勤になって転勤先のパソコンで職場の共通文書を打ち込むのに
一太郎にロータスをつかうことになった。んで講習にも出て、1から覚え直した。
そうしたらまた転勤になって、今度はワードを使うことになった。
この年になって、新しく覚えていくのは辛くなってきた。
ていうか何回も1からやり直すのやだよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:25:24
企画書とかは、ほとんどEXCELで作っている。
テキスト少なめ、表や図を多用する内容だからではあるけど。
スペースを気にせず、必要と感じた内容を思うまま展開できるのが快い。
もちろん後で紙面に収まるよう縮めるわけだが、
最初からスペースが限定されるワープロよりはずっと気楽。
ちなみに同じMSでもWordはクソ。使う気がせん。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:34:36
>>40 同意
ワードは苦手だ。エクセルのほうが融通がきいて使いやすい。
レイアウトをキッチリ収めたい時はパブリシャーが最強。
ワードはおせっかいすぎる。
自由度がない。
その点、一太郎は使いやすい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:12:12
最近・・・じゃなくてずっと前からほとんどEXCELで作ってる
WORDの存在理由ってあるのかな??
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:37:34
>>43
「ワープロが欲しい」客に売りつけるためのソフトだな。

使っている人は上にあるようにExcelとか他のモノを使うわけだが、
初めて使う人は判らないから「ワープロ」を求める。

でWordにはまって(ほぼ一緒に購入する)Excelで快感を覚えて
Excelにどっぷりと...(w Word/Excelのプリインストールマシン多いしね。

「ワープロってつかえねー、やっぱExcelだわ」なExcel中毒が増えると。
と同時に「ワープロ」そのものに何も期待しなくなると...。

話はそれるけど、論文書いたりするときに(図形挿入とかは別として)Word結構使いやすい。
Wordというよりちゃんとした「ワープロ」全般だな。

章立てしたりページ振ったり、図形連番を管理したり、100P位の論文・報告書を
目次、文章索引、図形索引、参考文献一覧なんかをやってみるとよいよ。
逆にExcelだけだと発狂する(w

まぁ、それでもTexにはある意味かなわないかもしれないけどね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:41:23
最近、バスの中のチラシとか・・いかにもWORDで作りましたっての多いよね
ワードアートやオートシェイプでなんかわかる
>>45
経費削減のため、自分たちで作ってるんだろうね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:25:44
良い事と言っていいだべか??
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:36:18
ファイルから取り出した写真やイラストをサイズ調整して
貼り付けて…てなことをWordでやるとすぐにフリーズする。
XPはソフトがフリーズしてもOSには影響ありませんて
あれ大嘘。強制終了再起動。
簡単な書面しか作れませぬ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:38:23
メモリーが少なすぎるんじゃあないの、
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:33:01
XPは最低でも256MBは必要だよ。
それくらいはあるよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:36:31

メモリが256でも
アドビ系のソフトを2つくらい作業してて、
MS Office系のを開くとフリーズすることが結構あるよ。
最低256MBで、512MBぐらいから快適に動き出す。
メモリの多少がフリーズと関係あるって
初めて知った…
55メモリープリーズ:04/10/21 21:43:04
>>52 アドビ系ソフトを2つも起動させ照れば、そりゃ凍る罠。
最低動作保証と快適動作保証は全く違う。
仕事によっては1GB有っても足りないよ>メモリ

ここ見るくらいならWin95で32MBでも十分だけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 06:45:37
>>54
満員電車みたいなもんだよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:04:13
最近は、すっかり2ちゃんねる専用だな。
最近、メールの添付にWORDファイルの儘、送付してくる奴が多すぎる。

俺様はMAC専門なんだよ( -д-) 、ペッ

MS OFFICEなんてつかわねぇからインスコしてねえよ( -д-) 、ペッ

せめてPDFファイルぐらいに変換しろよ( -д-) 、ペッ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:10:40
たしかに40代の俺にも
2ちゃねるはスレによっては
役に立つ(チンポは立たんが)
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:13:39
512Mのメモリー増設したいけれど、オンラインショップで42,000円もするんだ。
メモーリー増やすとサクサク動くのかな〜。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:20:22
俺のは128M増設だけで感動的に機敏になったぜ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:25:20
おお〜、感動的ですか。
そりゃ〜すごい。増設しよ〜と。
>>61
512MBで4万超えるとは...どんなメモリよ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:34:00
>>64
東芝のダイナブック使ってるんだけど、同型機種の純正メモリを
オンラインショップで見たら、
128M/15,000ちょっと
256M/21,000
512M/42,000
だよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:36:12
中国製買えよ
>>65
サードパーティー製とか、汎用の型ならバルク品でも漁る方が賢明なような...。
実は俺も東芝ダイナブック利用者だが、512MBを14000円くらいで買ったよ。
(これでも在庫品種が少なくて高い方だと思ったけど...orz)
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:15:10
「メモリが足りない問題」って、なんか昔といっしょだね。
ソフトが同じ容量なら、スペックが高度化した分飛躍的にスムーズになるはず
なんだが、ソフトの方もブクブク太るもんだから、結局あんまり変わらない。
映像処理ソフトなんかはともかく、ワープロや表計算ソフトなんて10年前の水
準で十分用途を満たしている。何が悲しうて大げさなもん作るのか。
まあ答はわかりきったことだけど。
確かに。
俺も、10年前にロータスで覚えたあれこれを、そのままエクセルで
遣う程度。
もうちょっと込み入ったものならアクセスつかうし。
本当に便利にはならず、無駄な機能が増えているだけ、という気がする。
作り続け、売り続けないと、食えないだろ?
毎年使用ライセンス料払ってくれるんなら古いOSとアプリをメンテしてやるよ。




なんて声が聞こえそうなIT業界...。
オイラはOffice2000を使ってる。
機能的には、何の不足もない。
つーか、使いきれてないし。

officeXPはライ扇子認証が(ry
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:33:54
officeXPのクラック版使ってまっせ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:01:31
WORDはワープロとしては不適、というか元々日本語ワープロじゃないよね。
マニュアルとかカタログとか作るのにいいのかも。
その意味では一太郎みたいな日本語ワープロとして使うにはEXCELの方が
使いやすい。写真とか図表が多いならPOWERPOINTか。
74メモリープリーズ:04/10/25 17:03:40
>>64 RIMMでしょ? かつての850チップセットM/Bには、これしか選択肢がない。しかも2本組購入義務あり。
メモリ不足のままアプリ使い続けてるとHDDの寿命も短くなる。
>>75
初耳だ・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:30:06
>>75
うっそ〜! 理論的にありえんな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:31:50
頻繁にスワップが発生するからHDDにアクセスする回数が増えるって事?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:38:17
妊娠中毒みたいなもんかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:26:08
メモリの機能をHDに担わせる「仮想メモリ」っていう手法があるが、
Windowsがそれを自動的にやってる、ってことかな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:15:43
エクセルのマクロというかVBAを使いこなしてる人っている?

自分、万年初心者。やりたいことをやらせるのに、すっごい時間がかかる。
でも、なんか、工作してるみたいで、うまく動くと、楽しい。

仕事にも応用してるけど、部署かわったら、後任は絶対使えないだろうなぁ・・・
私は、元汎用機のプログラマなので、エクセル・アクセス・ワードのマクロ
も取りあえず使いこなせるつもりです。
特にアクセスは、エクセルでは大きすぎる6万件超のデータも扱えるから、
リード、ライト、条件検索のSQL文をVBAで書けるし、マッチング処理でも
ブレイク処理でも自由に作れるから、作表部分をエクセルと連携すれば、
一昔前の汎用機以上の処理ができます。
後任のことを考えれば、項目の追加はテーブルで管理してプログラムは
修正せずに済むようにするなどの工夫も必要ですし、システムとしての寿命
を考えて作らないといけないかも・・・
フリーで公開されてるアクセス用のアプリいっぱいあるけどmdeばっかり。
初心者の勉強のためにもmdbで公開してほしいもんだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 06:59:34
>>74
ほほー、ノート用のRIMMですかー。
勉強不足反省しますわ....
秀丸エディタの方がWordよりも、何かにつけて上だね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:22:46
Word はパソ(Windows搭載)買えば、おまけで付いてるからね。
それよりいいもの開発しなきゃ、誰もわざわざ金出してパープロソフト買わないよ。
87メモリープリーズ:04/10/27 18:20:55
>>84 >>61タソは、どこにもノートとは書いてないけど?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:58:31
>>61は、私です。
>>64を受けて、>>65で「ダイナブック」と書きました。
これでノートとわかります。
ノートは形状の制約があるので、純正以外のぱちものはだめかと思ってました。
8964 67 84:04/10/27 22:00:56
まぁ、前後のレスはちゃんと読めと(w

と、それはおいておいて、モデル名さらしなよ>>88

万が一一緒のモデルなら、買ったサードパーティーメモリの型番書くからさ。
ちなみにこちらが実際に確認しているのはSatellite A11な。

別機種・モデルとしてもショップに出向いて店頭のメモリ互換表を見渡せば
きっと自分の機種対応のメモリ型番が見つかると思うけどな。

RIMMなノートじゃ無い限り2万以内で買えると思うぞ(w > 512MB
9088
昨年の秋冬モデルEX/522CDET3
ソフトエンコードタイプのTVチューナー搭載のやつです。
某大型家電で店頭売れ行きNo-1だったので、決めました。