中学生の息子とCCCDの事で大喧嘩

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
自分はCCCDには断固反対、邦楽・国内盤なども一切手を出さないが、
息子はオレンジレンジが好きらしく、うちにある唯一のCDプレイヤーは
このパソコンと自分のコンポのみ。
息子はオレンジレンジを借りてくるものの、絶対俺のプレイヤーでは再生させん。
そんなこんなで、大喧嘩になる。息子は、”規格外”という概念がよくわからんらしい。
どうしたらいいんだ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:16
氏ね
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:17
2ゲットー
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:31
アフォ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:44
説明が足らん!!
そんなことでは、皆様の賛同を得ることは出来ん。
まず、【CCCD】、【オレンジレンジ】を説明せよ。
”規格外”の概念がわからんとどうなるのか?論ぜよ。
CCCDCDプレイヤーで聞けたよん。なんともないがね。
オレンジレンジじゃないけど。
ついでにアイチューンに取り込んで、アイポッドミににも移すことできました。
CD会社が○ニーだとできないみたいだが。
オレンジレンジのCD会社はどこだね。
安いラジカセ買ってあげれば?
オレンジレンジはソニー。
分からないヤシには再生できなかったり壊れたりしないと分からないだろう。
自分もCCCDで出てるアーティストに好きなのがいるが、音飛びするので買えない。
とりあえずMoraというソニーサイトでダウンするくらいしか有効手立てはない。
これもめんどくさいんだけどね。
あと、ファミマでMDにダウンできるらしいんだけど、それ利用させれば?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:33
高いラジシデ買ってみたい
カレー味のウンコ
CCCDを再生するってのは、フィルタのない煙草を吸うもんなんだよ、って
言ったら分かるだろうけど…。
てかおとん、中学生の息子にプレイヤー買ってやれよ。
そーでなければそのCCCDを買って、そこらの本屋で売ってるコピーの仕方書いてある
本も買って、んでおとんのPCで無害なCDに焼き変えてやれば?
CCCDだから買う・買わないって問題じゃなくて、オレンジレンジが好きで聴きたいんだろう?

オレンジレンジ、何度聴いてもいい曲とは思えない
年のせいだろうな
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:35
誰か ロマンチック止めて
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:56
ソビエト社会主義連邦共和国
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:06
Rに焼けよ CCCDのノイズ(俺にはわからんかった)がなくなって
音よくなるって話だし

CCCDはコピってRに焼いたほうが音が良くなるって矛盾がわらえるよな
>>14、それってCCPCじゃない?
>>13 CCBかぁ、>>16 見るまで全然気づかなかったよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:27
ねたにマジレス も役に立つ時有るね
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:32
CCCDのひどさを伝えることが親の役目だゾ。


んなこたぁない
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:40
>>16
それはCCCP。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:14
>>13
先日ヘキサゴンで恐ろしいものをみたよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル゚
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:55
生協って良くないの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:18
アンガスヤング
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:21
>>22
突っ込まないよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:29
>>23
突っ込まないよ
スレタイから想像したのは、著作権保護のため不正コピーはイクナイと
子供に教える親の図かと思ったら・・・なんだこの(ry
よくわからんのだが、CCCDかけたくらいでプレイヤー壊れないでしょ。
タワーとかHMVとかのナカミチの試聴機、壊れまくってないといけないよねぇ・・・。
試聴用はCCCDじゃなかったりして
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:20
まれに再生不良や故障を誘発するってことだろ?うちはプツプツノイズ程度だが
友人はカーコンポやられたそうだ。カーオーディオとは相性が悪いのは知ってて
気をつけてたそうだが子供が何気に突っ込んでしまったらしい。
どうでもいいことですが、
>>20、ソビエト社会主義共和国連邦が、CCCP。
>>14は、ソビエト社会主義連邦共和国。これは、CCPC。

もっとどうでも良いことですが、

「雨をみたかい」って分かりますか?
Have you ever seen the rain?
そうなんですが、それを唄っていたグループの名前を・・・
クリーデンス・クリアウォーター・リバイバルですね
CCRって言って欲しかったんか?
3732&34:04/09/06 23:42
>>35-36、ご協力ありがとうございました。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:30:54
そろそろ和解したか。
39:04/09/18 10:34:47
ほれみろ!
CCCPだのCOOPだのCCBだのCCRだのって、
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:03:05
<CDコピー>ソニーが禁止機能の全廃を検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040918-00000004-mai-bus_all
大手レコード会社、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は17日、CDに付けて
いたコピー禁止機能を全面的に廃止する方向で検討に入った。
エイベックスも同日、同機能を付けるかどうかを作品ごとに判断する弾力化を発表した。
CDがパソコンでコピーされ、インターネット上で個人間でやりとりされるケースが増えた
ため、エイベックスは02年3月、国内業界で初めてパソコンに取り込めない「コピーコン
トロールCD」(CCCD)を導入、SMEなどが追随した。
しかし、その後の警察の取り締まりや業界の啓もう活動が進み、「著作権に対する消費者
の理解が深まってきた」(SME)として、原則的に付加してきた同機能を全面的に廃止す
る方向。エイベックスも今月22日以降発売のCDについて、アーティストや作曲家など関
係者と協議して同機能を採用するかどうか決めることにした。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:17:16
オレンジレンジは元気が出るから聞かせてやってください
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:48:26
CCCDは廃止の方向に向かうことは良いことだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:50:23
これで>>1もなかなおり。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:04:08
違うんだよ。裏事情があるんだ。
業界がCCCDをやめようとしている理由は、こうだ!

【ipod】だよ、携帯型ハードディスクウォ−クマンが出回ったからだ。
つまり、音楽CDをipodにダビングして聞くためには、CCCDではダメだ。
そうなると、CCCDは売れなくなる。
だから、業界はCCCDをやめようとしてるんだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:21:12
裏事情どころかみんなそれだと思ってますが?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:08:04
>>45
同意・・・
それ以外に何があるんでしょう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:18:11
あれ?ピーコが多くてCCCDつくったけど
実際出してみたらうりあげかわらんなぁ
やめっぺ やめっぺ とかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:45:43
東芝EMIが撤退しないのは、いったい何とrつながりがあるんだろうか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:28:44
音質も悪かったしね。
Macでリッピングして聴いてるからどーでもい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:11:35
>>1は何をきいてるんだろうか。
今、文化庁が著作権法改正要望のパブリックコメントやってるので提出おながいします。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04100601.htm

提出先メールアドレス [email protected]
締め切り:10月21日(木)必着

業界はCDS-200を使用したCCCDが失敗だったので法律でコピーコントロールを
強化しようとしています。このままでは現行法ではOKの私的複製を含めてほとんど
全ての複製が犯罪になってしまいます。
http://publiccomment.seesaa.net/article/747341.html

テンプレ(この様式に則って書かないと受け付けられません)
--
件名: 「著作権法改正要望事項について【4.著作権等の制限関連】

 文化庁長官官房著作権課 法規係 御中

 著作権法改正要望事項に対し、以下の通り意見を表明します。

氏名:
所属:(会社名・学校名等又は職業)
住所:〒
電話:
意見: (41),(46)について ←必須。これが無いと無効
(本文)
--
提出方法がややこしくてよくわからない場合はパブコメ提出運動ポータルサイトを参照
http://publiccomment.seesaa.net/