【チャット】激しく会話するスレ21【みたいだ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:18
>>944
おまいに登録した覚えがなければ無視。
請求は来ないことが殆どだが希に来ることもある。
いずれにしても無視。
ひつこいようだと警察だな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:18
1000!
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:20
おまいらアナバナナに監視されてっぞw
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:23
ガマンにガマンをして、いっきにドバってのが気持ちいいよな!
はらほにへにょ〜って感じだ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:32
もうボチボチ漢方系の消化薬とか飲み始めてみようかなっと。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:33
ちょっと小耳に挿んだけど今のジャージって踵の紐無いの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:34
ガマンのきかないとしになった
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:35
何古臭いことほざいてん
紐なんかねーよー>>957
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:38
>>959
いつ頃からなん
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:38
>>958
早漏ぎみか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:45
さあ〜?
子供が買ったときはすでに紐なんか付いてなかったよ
プーマとアシックスかれこれ5年いや7年前くらいかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:49
オイラの頃はアディダス3本線。やっぱ紐無かったよー。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:50
>>962
へぇ〜そうなんだ、踵の紐はもはや昭和の遺物となってしまった訳か・・・。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:54
てゆーか紐の存在理由って何?
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:56
なんだろね(菅原文太風)
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:58
ん、野球のストッキングと一緒か?>踵の紐
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:02
ジャージで外出するのはいやーよw
ていうかジャージなんてもってないよー
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:02
そういえば、話違うけどさ、最近金太郎さんって腹掛け見ないけど、
もうないの?俺のガキの頃の写真はいつも金太郎さんしてる。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:05
>>965
動いた時に上にずり上がってこないようにじゃない
今のは裾に紐がついてるよ
踵にかけるんじゃなくて足首を締めるようにできてるよ
ストレッチ性のある素材で。ゴムでもないよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:07
>>969
昭和31年生まれだけどそんな写真ねーぞ。
てか金太郎や腹巻きしてると腹くだしやすくなるんじゃないか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:08
>>969
作り方のってる本は見たことある
タオルで作る腹掛け〜
その前に赤ん坊自体あんまし見かけないよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:10
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:11
チョンマゲにしてる女の子もみないねぇ
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:16
>>974
髪くくってるだけだろ。
おまい親父杉だ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:16
昨日、久々に電車乗ったけど女子高生のスカートなんとかならんか。
短かすぎ。あと化粧。なんで最近はあんなに目をくっきりまつげ黒々なのよ。
馬鹿が馬鹿ですって言ってるみたいだ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:17
そんなヤシは昔から居ないだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:21
ちょんまげ占い 
 ↓
http://www.remus.dti.ne.jp/~tshioiri/uranai.html

私は「八丁堀の旦那」でした。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:22
>>976
流行だからほっとけよ。
俺らが髪長くしてる頃もそう思われてたと思われ。
ただ濡れ衣着せられないようオサンは気いつけれ。
980八丁堀の旦那:04/05/27 14:22
【あなたの性格】

・真面目で正義感が強いが、融通の利かない所がある

・世話を焼きたがるタイプで、自分が苦しい時でも人を助けてしまう

・几帳面なタイプで目標に向かってコツコツと努力するのが好き

・自分の信念に従って行動するが、信念に迷いが生じると、とことん悩む

・相性が良いのは江戸町奉行、岡っ引き
相性が悪いのはやせ浪人
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:25
>>971
ほんとかよー。俺32年でいっつもキンタロさん。34年生まれの
弟もだよー。フーーン。さまざまやねぇ。@静岡だった。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:27
あなたの時代劇的人格は「深川芸者」です。


【深川芸者(ふかがわげいしゃ)とは?】

芸者とは宴席において三味線などの遊芸で興を添える職業女性です。女郎ではないので原則として売春はしません。
芸者の中でも、深川の芸者は粋(いき)で気風(きっぷ)が良いので評判が良かったようです。
深川が江戸の東南(辰巳)に位置した為、辰巳芸者とも呼ばれました。様々な時代劇に登場して物語に華を添えます。

【あなたの性格】

・社交的で、はっきりとした事が好き

・損得勘定ではなく、その時の自分の気分に応じて行動する

・束縛されるのは嫌いで、自由を愛する

・噂話が好きで、「内密に」といわれた話もつい他人にもらしてしまう

・相性が良いのは剣客、仕事人
相性が悪いのはお殿さま

983名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:28
チョンマゲってトトロのメイちゃんみたいスタイルだろ?
どっかにAAあったわけだが
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:29
あなたの時代劇的人格は「剣客」だった。
深川芸者人格とは相性がいいらしい。
>>982 結婚してください。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:29
>>981
夏だろそれ。
俺の子供時代の夏はパンツ一丁かオールヌードだw
986江戸町奉行:04/05/27 14:31
【あなたの性格】

○・正義感が強く、悪は許せないが、情にもろい所もある

×・忙しいのが好きで、ダラダラ過ごすのは性に合わない

○・なんでも自分の責任と思い込みがち

○・いいかげんな事が嫌いで、細かい事にも気を遣う
・相性が良いのは八丁堀の旦那
相性が悪いのは火付盗賊改方
>>980
合うかもね(w
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:31
昔の子供は、頭の上にチョンチョリン結って
シッカロールぬったくられてた
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:32
夏の男の子はランニングシャツ
989980:04/05/27 14:33
>>986
ケコーンしよう ♥
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:33
今でも夏はタンクトップだが
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:34
ほれっ!あと少し!
占いやめれw
992986:04/05/27 14:36
>>989
日本では合法化されていませんが・・・。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:36
のろとアナの低レベル1000鳥合戦まだ〜?
994965:04/05/27 14:37
はー・・・ 何となく分かった様な
じゃ昔帽子の裏についてたメッシュみたいのは何だったんでしょーか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:37
>>994
ハゲが蒸れるのを防ぐため
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:37
なんかドキドキしてきた・・・

アナバナナが出て来そうなヤカン
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:38
奴らは姑息に1000だけ狙ってるw
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:39
1000***************************
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:39
(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
   ∨)
   ((

1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:39
卑怯に1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。